二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1731510398903.png-(442057 B)
442057 B24/11/14(木)00:06:38No.1252869313+ 02:26頃消えます
>好きなAI
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/14(木)00:10:03No.1252870315+
さっき0レスのままのスレが堕ちたばっかりじゃなかった?
224/11/14(木)00:11:50No.1252870865そうだねx5
>さっき0レスのままのスレが堕ちたばっかりじゃなかった?
スレ文がAI絵のままになってたので修正しました
324/11/14(木)00:16:50No.1252872315+
何だっけこれ…見覚えあるけど思い出せん
424/11/14(木)00:17:29No.1252872507+
ロスプラでしょ
524/11/14(木)00:18:18No.1252872742+
AC7じゃない?
624/11/14(木)00:18:32No.1252872822+
スレ画みたいなAIがマジで生まれるとはな…
724/11/14(木)00:19:48No.1252873182そうだねx6
>スレ画みたいなAIがマジで生まれるとはな…
全然産まれてないだろ
824/11/14(木)00:20:55No.1252873515そうだねx21
まさか皆さんあの超有名な2001年宇宙の旅に登場するあらゆるAIキャラのオマージュやパロディの元として引用され続けているHAL9000さんをご存じない!?
924/11/14(木)00:21:13No.1252873612そうだねx3
IBMをそれぞれ1つずつずらして命名したんだっけ
耳馴染みがよくていい名前だよね
1024/11/14(木)00:24:40No.1252874673+
あの時代に撮った映像と考えると十分凄いんだけど今見ると結構退屈な映画だな…ってなる
1124/11/14(木)00:24:41No.1252874676+
デイジー デイジー
1224/11/14(木)00:25:35No.1252874917+
>IBMをそれぞれ1つずつずらして命名したんだっけ
流石に反乱起こされるAIに社名は使えないしな…
1324/11/14(木)00:25:38No.1252874928そうだねx4
>あの時代に撮った映像と考えると十分凄いんだけど今見ると結構退屈な映画だな…ってなる
当時でも眠くなる映画な事は変わりなかったよ
2001とファンタジアは技術的に物凄いけど眠くなる映画筆頭って感じだったな
1424/11/14(木)00:26:20No.1252875128+
ボーマン船長と合体してハルマンになるんだっけ?
1524/11/14(木)00:26:49No.1252875276+
>あの時代に撮った映像と考えると十分凄いんだけど今見ると結構退屈な映画だな…ってなる
当時では見せたいところなんだろうけど遊泳してるシーンとか無駄に長いからテンポは悪い
1624/11/14(木)00:26:56No.1252875319+
植物を寄越せ
1724/11/14(木)00:28:09No.1252875690+
スレ画とまではいかないけど一応会話できるAIの誕生は2001年には間に合わなかったな…
1824/11/14(木)00:28:20No.1252875737+
>植物を寄越せ
そいつはオートだ
1924/11/14(木)00:29:13No.1252875992+
トラックボールマウス
2024/11/14(木)00:29:44No.1252876123+
>スレ画とまではいかないけど一応会話できるAIの誕生は2001年には間に合わなかったな…
ピカチュウげんきでちゅう1998年12月12日発売
シーマン1999年7月29日発売
2124/11/14(木)00:30:06No.1252876221+
恥ずかしながら初めて見たときは内容が全く理解できなかった
2224/11/14(木)00:30:29No.1252876339+
2001年は映画館で観たら全然眠くないと折々に主張していきたい
2324/11/14(木)00:30:56No.1252876452そうだねx2
読唇シーンの無音がが怖い
2424/11/14(木)00:31:24No.1252876590+
>トラックボールマウス
言われてみたらこの色のトラックボール多いな…
2524/11/14(木)00:32:51No.1252876981+
>恥ずかしながら初めて見たときは内容が全く理解できなかった
物語的な部分は分かりやすいけど哲学的なところは調べるまで理解しきれなかったな…
2624/11/14(木)00:32:53No.1252876986+
>2001年は映画館で観たら全然眠くないと折々に主張していきたい
それはない
2724/11/14(木)00:33:58No.1252877302+
終盤部品引っこ抜いてるとなんでそんなひどいことするの…みたいな抗議してくるのがぞっとした
2824/11/14(木)00:35:44No.1252877820+
睡眠状態のまま生命維持システム止められてそのまま死ぬところがすげえ怖かった
2924/11/14(木)00:36:15No.1252877971+
歌を歌ってくれってシーンが凄い切ない
殺人犯とそれに対抗する船員のシーンのはずなのに
3024/11/14(木)00:37:36No.1252878386+
スレ画の辺りの話は面白くて目が覚めるがそれ以外は寝る
3124/11/14(木)00:39:26No.1252878971+
2001年の殺人機械の印象だけが強いけど
続編の2010年では最後に自己犠牲で人間を救った感動のラストを知ってるものは少ない
3224/11/14(木)00:40:28No.1252879273+
やめてデブ
3324/11/14(木)00:40:41No.1252879342+
HAL9000の名セリフと言えば「私は夢を見ますか?」だろうが!
3424/11/14(木)00:40:56No.1252879423+
スレ画とかモノリスとかモチーフや単語は今でも残ってるけど実際に最後まで映画見た人は少ないんじゃないかと思ってる
3524/11/14(木)00:41:06No.1252879469そうだねx1
最初の猿人の部分の超名作感すげえってなる
3624/11/14(木)00:41:55No.1252879695+
何が起こってるか分からなかった映画
3724/11/14(木)00:42:00No.1252879712+
壮大なスケールの割に舞台は結構ミニマムで見やすかったな
3824/11/14(木)00:42:33No.1252879872そうだねx6
>読唇シーンの無音がが怖い
表情もセリフもないのにHALの考えることが伝わってくるの上手く作ってるなぁと思った
3924/11/14(木)00:43:52No.1252880239+
2001年に比べて平凡なSFサスペンスになってる印象が強い2010年だけど
HAL9000くんの名誉挽回のために一度見てほしい
4024/11/14(木)00:50:21No.1252882013そうだねx3
2010は2001よりビジュアルがかなり見劣りする
4124/11/14(木)00:51:02No.1252882167+
デイジーベルって実際にコンピューターが初めて歌った歌なんだってね
4224/11/14(木)00:51:52No.1252882359+
キューブリックと比べたら大抵の映画見劣りするし…
4324/11/14(木)00:52:05No.1252882401+
何だこの野郎火災報知器みたいなツラしやがって
4424/11/14(木)00:53:59No.1252882856+
1970年代のSFものの概念として
宇宙の概念に触れた人類は超人類に進化するっていう話が割りと流行してたんだよね
それがキューブリックの独特の映像センスと説明不足のストーリーでわけのわかんない名作が完成した
4524/11/14(木)00:57:55No.1252883854+
続編で機械は人間のように夢を見ることができるのかっていうテーマがあって
モノリスと触れて超人化したボーマン船長がHAL9000と接触して共にエネルギー生命体として進化する感じ
この辺は攻殻の人形使いのアイデアの元にもなってんのかな
4624/11/14(木)00:58:56No.1252884118+
説明不足といってる輩にこそ是非とも原作を読んでほしい
全部書いてあるからクラークにしては名作だから
4724/11/14(木)00:59:33No.1252884260+
小説読んでなんとなく何があったかわかったけどなんがビカビカしだしたあたり映像で理解するのマジ無理だろ
4824/11/14(木)01:00:13No.1252884432+
今の基準だとふーんって感じだけど1968年の映画と聞くとえ?凄すぎね?ってなる
4924/11/14(木)01:01:15No.1252884692+
音楽も相まってOPの名作感が凄い
5024/11/14(木)01:03:25No.1252885242+
こわいよデブ…
5124/11/14(木)01:03:58No.1252885386+
ハルさんの休日古カフェ巡り
5224/11/14(木)01:04:32No.1252885521そうだねx1
デージーデイジーギミヤアンサードゥー
5324/11/14(木)01:04:52No.1252885606+
ツァラトゥストラはかく語りきはこの映画の印象が強すぎてな
5424/11/14(木)01:05:04No.1252885660+
>今の基準だとふーんって感じだけど1968年の映画と聞くとえ?凄すぎね?ってなる
スターウォーズも昔はこれと同じ枠だったんよ
5524/11/14(木)01:05:27No.1252885755+
地球にある検証AIの名前がSALなのが日本人としては微妙なところ
2010年の方にしか出ないけど
5624/11/14(木)01:07:54No.1252886296そうだねx2
>スレ画とかモノリスとかモチーフや単語は今でも残ってるけど実際に最後まで映画見た人は少ないんじゃないかと思ってる
んなわけ無いだろ
5724/11/14(木)01:09:11No.1252886582+
今基準でも綺麗と思う宇宙船
5824/11/14(木)01:10:09No.1252886794そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>さっき0レスのままのスレが堕ちたばっかりじゃなかった?
こういうの監視してるやつほんとキモいから死んで欲しい
5924/11/14(木)01:12:09No.1252887213+
2010までは見たけど結局原作はどこまであるんだっけ?
2060の次がなんかすごい年代ジャンプしてたのは記憶にある
6024/11/14(木)01:13:44No.1252887600+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>さっき0レスのままのスレが堕ちたばっかりじゃなかった?
>こういうの監視してるやつほんとキモいから死んで欲しい
ただ事実を書かれただけで死を願い出す君はそうとうヤバい思考してるって自覚した方が良い
6124/11/14(木)01:13:56No.1252887645+
>2010までは見たけど結局原作はどこまであるんだっけ?
2001・2010・2061・3001
6224/11/14(木)01:14:24No.1252887774+
>2010までは見たけど結局原作はどこまであるんだっけ?
>2060の次がなんかすごい年代ジャンプしてたのは記憶にある
3001年
6324/11/14(木)01:14:51No.1252887853+
>2010までは見たけど結局原作はどこまであるんだっけ?
>2060の次がなんかすごい年代ジャンプしてたのは記憶にある
3001年
全人類がカツラだったり再生恐竜に乗ったりするやつ
6424/11/14(木)01:18:14No.1252888685+
映像の鬼キューブリック
6524/11/14(木)01:18:15No.1252888691+
そこまで行くともう別物だな…
6624/11/14(木)01:19:52No.1252889044+
2001年はシンプルなフォントで書かれた原語のタイトルがまず格好良い
6724/11/14(木)01:19:53No.1252889051そうだねx1
>んなわけ無いだろ
ごめん今の若い世代はってのが抜けてた
6824/11/14(木)01:20:20No.1252889132+
ライブアライブの後に見たからSF編じゃん!って思った
6924/11/14(木)01:20:50No.1252889256そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=YJvaez_C3cY&pp=ygUS44OH44Kk44K444O844OZ44Or
7024/11/14(木)01:23:14No.1252889777+
>そこまで行くともう別物だな…
2001年の初期メンバーが主人公だけど話の必要性はよく分からない
モノリスを操ってる奴がいるのは2061年で分かってたことだし
7124/11/14(木)01:30:03No.1252891200+
2001年2010年は時代追い越しちゃったけど3001年はしばらく追いつかれなさそう
7224/11/14(木)01:37:23No.1252892580+
良いAIしてんじゃないかよ
んぴゅーだろ?


1731510398903.png