二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1730980455540.jpg-(9618 B)
9618 B24/11/07(木)20:54:15No.1250861615そうだねx1 22:05頃消えます
当たり前だけど海水魚って淡水魚に比べてバリエーション豊かだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/07(木)20:54:35No.1250861744そうだねx2
海は広いからな…
224/11/07(木)20:55:52No.1250862265+
カラフルだよね
324/11/07(木)20:56:20No.1250862453そうだねx1
日本近海でもその辺のカラー図鑑に載ってないような魚めちゃくちゃいるしね
424/11/07(木)20:56:25No.1250862488+
甲殻類も形がすごい
524/11/07(木)20:59:09No.1250863612+
色も形もバリエーションが多い
624/11/07(木)20:59:44No.1250863869+
でも維持費は滅茶苦茶高い
724/11/07(木)21:00:26No.1250864172+
なんか海水魚って表情豊かだよね
824/11/07(木)21:00:31No.1250864213+
>でも維持費は滅茶苦茶高い
海水やったことないから知らないんだけど
おいくら…?
924/11/07(木)21:02:10No.1250864886+
サンゴや無脊椎はともかく海水魚気分を味わいたいならアフリカンシクリッドもいいぞ
1024/11/07(木)21:02:38No.1250865086+
>でも維持費は滅茶苦茶高い
言うても海水の素とクーラー代くらいじゃない?
1124/11/07(木)21:05:03No.1250866181+
昔コブヒトデ飼ってたけど維持費とかより室内で多量の塩水を扱うこと自体がクソめんどくさかった
1224/11/07(木)21:05:48No.1250866485+
ふつうの潮だまりの魚とかカニでも綺麗な色してる
1324/11/07(木)21:06:11No.1250866643+
sonoアクアプランツファームなどで海藻アクアリウムをやっているようだけどpHと硬度が下がる泥や土が使える淡水の水草と違って海藻は難しそうだ
1424/11/07(木)21:07:02No.1250867026+
そういや海水でも海藻育ててるって人はあんま見ないもんな
1524/11/07(木)21:07:06No.1250867055そうだねx6
数十リットルの塩水が室内に常時存在してるのそこそこ恐怖だもんね…
1624/11/07(木)21:08:22No.1250867585+
海藻ってそもそもどのくらいの寿命があるもんなのあれ
ワカメとか1年で溶けるんでしょ?
1724/11/07(木)21:09:32No.1250868117+
海草種類少なすぎ問題
1824/11/07(木)21:10:11No.1250868398+
海ぶどうくらいじゃねーの
1924/11/07(木)21:10:24No.1250868500+
クマノミいいよね
2024/11/07(木)21:12:11No.1250869241+
汽水域近くにある水草なら一応汽水レベルまでなら慣らす事が可能なようだけど海水は水中水上共に種類がかなり限られるよね
2124/11/07(木)21:13:16No.1250869649+
海水やってる人って水槽のガビガビ問題どうしてるの
昔やってた時2か月くらいで塩か何かの白いガビガビ発生して何やっても完全には取れなかった
2224/11/07(木)21:16:20No.1250870850+
海水ってプロテインスキマーとかいうのつけたりしないといけないんだろ?
2324/11/07(木)21:16:29No.1250870911+
>>でも維持費は滅茶苦茶高い
>言うても海水の素とクーラー代くらいじゃない?
種類選べばクーラーも無くていいぞ!
淡水との差は海水の素だけだ
2424/11/07(木)21:16:40No.1250870982+
割と長くアクアリウムをやっているけど海水とか一般種と呼ばれる小型コイ類やカダヤシ類などやったことがないわ
2524/11/07(木)21:17:51No.1250871458+
>割と長くアクアリウムをやっているけど海水とか一般種と呼ばれる小型コイ類やカダヤシ類などやったことがないわ
俺は逆に海水含め小型のを色々手を出して
今はエビ水槽とザリガニ水槽しか残ってない
2624/11/07(木)21:19:17No.1250871994+
「」は何をメインにやっている?
自分はポリプテルスとスネークヘッドと中型小型シクリッドとカラシンと水草
2724/11/07(木)21:20:08No.1250872322そうだねx1
シンプルに塩水という物体の取り回しが淡水より悪い
2824/11/07(木)21:21:43No.1250872915+
海水やるよりは金掛らんか…で日本産淡水魚飼ってるのが自分だ
2924/11/07(木)21:23:02No.1250873445+
水草水槽の調整が面倒になってきてアカハライモリがメインになりつつある
3024/11/07(木)21:23:25No.1250873598+
好適環境水が病気や寄生虫の少なさとコストから養殖で注目されていたけど一般アクアリウムだと特に定着や流行していない気がするけどやっぱ魚は良いけど他の植物や無脊椎動物が駄目というのがネックなのかな
3124/11/07(木)21:24:08No.1250873892+
>「」は何をメインにやっている?
>自分はポリプテルスとスネークヘッドと中型小型シクリッドとカラシンと水草
プレコと中型魚
それぞれ別水槽でスネークスキンプレコとかシルバーグラミーとか飼っとるよ
3224/11/07(木)21:25:03No.1250874254+
>好適環境水が病気や寄生虫の少なさとコストから養殖で注目されていたけど一般アクアリウムだと特に定着や流行していない気がするけどやっぱ魚は良いけど他の植物や無脊椎動物が駄目というのがネックなのかな
あれ水質崩れると淡水魚も海水魚も同時に死ぬっぽいんだけど…
3324/11/07(木)21:25:35No.1250874485+
子供の頃に親父が毎日海から海水汲んできて水換えしてたけどさすがに俺にはそこまでのバイタリティはない…
3424/11/07(木)21:25:40No.1250874525+
>あれ水質崩れると淡水魚も海水魚も同時に死ぬっぽいんだけど…
どのアクアでも水質崩れたら普通死なねー?
3524/11/07(木)21:26:47No.1250874972+
>どのアクアでも水質崩れたら普通死なねー?
よっぽど敏感な種類以外はなんか濁ってきたなくらいまでは耐えるし
3624/11/07(木)21:27:00No.1250875045+
>そういや海水でも海藻育ててるって人はあんま見ないもんな
海ぶどうは楽だぞ
3724/11/07(木)21:27:32No.1250875251+
前海水の写真上げてた「」がシャコ貝飼っててかっこよかった
3824/11/07(木)21:27:49No.1250875360そうだねx1
>水草水槽の調整が面倒になってきてアカハライモリがメインになりつつある
あいつら可愛いよな…
3924/11/07(木)21:28:01No.1250875453+
海水は淡水よりアンモニアや硝酸塩に弱いイメージある
4024/11/07(木)21:28:08No.1250875509+
>前海水の写真上げてた「」がシャコ貝飼っててかっこよかった
すげーな
色んな意味で飼うの大変そうだ
4124/11/07(木)21:28:43No.1250875732+
>海水は淡水よりアンモニアや硝酸塩に弱いイメージある
だからなんかアワアワにして除去する装置が必要なんですな
4224/11/07(木)21:28:46No.1250875756+
綺麗な海沿いに住んで水換えの時は海から汲んで調達するんだ…
4324/11/07(木)21:29:47No.1250876192+
>>前海水の写真上げてた「」がシャコ貝飼っててかっこよかった
>すげーな
>色んな意味で飼うの大変そうだ
確かあいつ光合成できるんだよね
サンゴの環境できてたら飼えるとか
4424/11/07(木)21:30:15No.1250876403+
>だからなんかアワアワにして除去する装置が必要なんですな
プロテインスキマー!
二万円くらいする!
4524/11/07(木)21:30:15No.1250876404+
スターレンジも砂+ケト土とかでいけるのでは?とチャレンジしているけど同時に届いた他の水草はちゃんと脇芽が出たり横に這ったりで適応したとわかる一方でスターレンジは成長が遅くてちゃんと適応して成長しているのか蓄えた栄養でなんとか生きているのかわからん…
4624/11/07(木)21:31:18No.1250876881+
アクアやってると何か観葉植物にも手を出しちゃうの何なんだろう
4724/11/07(木)21:31:24No.1250876929+
ググったら海藻は普通の状態ではおおむね半年から1年弱で寿命来て溶けるけど24時間紫外線灯を当て続けることで体内時計がバグって胞子を作らなくなり2~3年生きるらしい
4824/11/07(木)21:31:47No.1250877092+
>海水は淡水よりアンモニアや硝酸塩に弱いイメージある
pHでアンモニアが変化する関係で淡水でも高pHで飼育する三大湖のアフリカンシクリッドも弱いぞ!
4924/11/07(木)21:31:47No.1250877093そうだねx4
飼いたい生体が多すぎる…でも俺は水槽1つで十分…!!(つーかこれが限界)
5024/11/07(木)21:33:04No.1250877669+
>アクアやってると何か観葉植物にも手を出しちゃうの何なんだろう
アクアポニックスのせいかな…わからん…
5124/11/07(木)21:33:24No.1250877801+
>飼いたい生体が多すぎる…でも俺は水槽4つで十分…!!(つーかこれが限界)
5224/11/07(木)21:35:23No.1250878684+
>プロテインスキマー!
>二万円くらいする!
つ 海道河童
5324/11/07(木)21:36:09No.1250879023+
水槽一つに飼いたい生体をオールイン!
5424/11/07(木)21:36:17No.1250879065+
>アクアやってると何か観葉植物にも手を出しちゃうの何なんだろう
俺はそっちの方にハマっちゃってアクアが縮小傾向だ
ついでに上陸もしてレオパも居る
5524/11/07(木)21:36:21No.1250879092そうだねx1
水草の水上化とか水質浄化目的で浮島や水槽に陸上植物を腰水で入れてそこから普通に観葉植物というのはよくある
個人的には室内の水槽で水中はコケで水上はトビムシアブラムシ程度で済むが野外となると色んな害虫やら病気に天候の影響などで野外での園芸はやらなくなったな
5624/11/07(木)21:38:11No.1250879876+
とりあえずジュエルオーキッドかっちゃうよね
5724/11/07(木)21:38:48No.1250880118そうだねx1
>水槽一つに飼いたい生体をオールイン!
水族館とか金持ちの巨大な水槽だと数cmの小型魚からmサイズの巨大魚まで一緒に泳いでいて驚く
5824/11/07(木)21:38:50No.1250880136+
そしてジュエルオーキッドと水槽のADA繋がりでパルダリウムに…
5924/11/07(木)21:40:28No.1250880851+
屋外の園芸と水槽の同時運用は農薬撒くときの緊張感が凄い
6024/11/07(木)21:41:31No.1250881311+
クマノミ飼いたいけどこれでろ過足りるのかな
https://www.kamihata.co.jp/kaido/k_0302.html
6124/11/07(木)21:41:38No.1250881361+
>水族館とか金持ちの巨大な水槽だと数cmの小型魚からmサイズの巨大魚まで一緒に泳いでいて驚く
アジアアロワナとネオンテトラくらいになると逆に食わないとかなんとか
6224/11/07(木)21:42:12No.1250881609+
>水族館とか金持ちの巨大な水槽だと数cmの小型魚からmサイズの巨大魚まで一緒に泳いでいて驚く
あれ小型魚食われないのすごいなって思ってたけど実はめちゃくちゃ食われるし減ったら補充するらしい…
6324/11/07(木)21:42:29No.1250881723そうだねx2
(とりあえず水槽にポトスをさす「」)
6424/11/07(木)21:42:34No.1250881757そうだねx1
fu4220160.jpg
テキトーに漁港で掬ってきた魚飼うの楽しいぜ
6524/11/07(木)21:42:37No.1250881772そうだねx1
>あれ小型魚食われないのすごいなって思ってたけど実はめちゃくちゃ食われるし減ったら補充するらしい…
生き餌かな
6624/11/07(木)21:42:48No.1250881859+
遊泳性の高い🦈を飼いたいけど豪邸にでも住まないと無理らしい…
6724/11/07(木)21:43:03No.1250881984そうだねx2
>fu4220160.jpg
>テキトーに漁港で掬ってきた魚飼うの楽しいぜ
これは…
えーと…
たぶん…
スズキ目
6824/11/07(木)21:43:40No.1250882264+
>クマノミ飼いたいけどこれでろ過足りるのかな
>https://www.kamihata.co.jp/kaido/k_0302.html
参考程度だけど
海道河童大で30キューブでデバスズメは飼えた
カクレクマノミだったら同じくらい強いんじゃねえかな?
6924/11/07(木)21:43:50No.1250882343+
水族館の巨大水槽のアジとかずっと見てるとたまに食われてる
7024/11/07(木)21:44:44No.1250882740+
海水魚はとりあえずスズキ目といえば当たるよね
とりあえず棘条がある?口が伸びる?腹鰭の位置は前の方?側線は1つ?2つ?つながっている?みたいな
7124/11/07(木)21:44:45No.1250882751+
>クマノミ飼いたいけどこれでろ過足りるのかな
>https://www.kamihata.co.jp/kaido/k_0302.html
>購入を検討しています。それぞれ大と小の循環ポンプの流量を教えてください。
>それぞれの循環水量は、小サイズは毎分4ℓ/5.5ℓ(50HZ/60Hz)大サイズは8ℓ/8ℓ(50Hz/60Hz)です。
だそうだから水槽サイズと相談したらいかがか
7224/11/07(木)21:45:15No.1250882973+
我が家は井戸水(近所の川の伏流水)なのでいつか掛け流しの水槽やってみたい
7324/11/07(木)21:45:20No.1250883021+
とりあえずオカヤドカリ飼おうと思って調べて難しいのか…って挫折するよね
7424/11/07(木)21:45:24No.1250883052そうだねx1
>遊泳性の高い🦈を飼いたいけど豪邸にでも住まないと無理らしい…
シャーク〇〇なコイ類ならまあ…
7524/11/07(木)21:45:54No.1250883248+
>とりあえずオカヤドカリ飼おうと思って調べて難しいのか…って挫折するよね
年に4〜5回はやってるそれ
7624/11/07(木)21:46:12No.1250883381+
オカヤドカリべつに難しくはないでしょ
繁殖の話ならそれは全部のカニとヤドカリが難しい
7724/11/07(木)21:46:20No.1250883433+
汽水域飼育とかやってみたいけど海水維持の事を面倒に思ってやらない日々
7824/11/07(木)21:46:22No.1250883450+
どの生き物でも言えるけど飼育は簡単(幼体とか終生飼育や繁殖は困難)というのはよくある
7924/11/07(木)21:47:05No.1250883750+
>汽水域飼育とかやってみたいけど海水維持の事を面倒に思ってやらない日々
ミドリフグなら割と雑でなんとかなるらしいぞ
8024/11/07(木)21:47:24No.1250883869+
>汽水域飼育とかやってみたいけど海水維持の事を面倒に思ってやらない日々
絶対に汽水じゃないと死ぬというのは少なく塩分濃度の変化に強いのが多いので割と雑でええ!
8124/11/07(木)21:48:08No.1250884177+
>どの生き物でも言えるけど飼育は簡単(幼体とか終生飼育や繁殖は困難)というのはよくある
セルフィンプレコのことか!
と言いたいところだが
セルフィンプレコは飼育下では最大サイズまで成長しても60規格水槽ならば終生飼育は可能なたぁめ
8224/11/07(木)21:48:40No.1250884411+
メダカ飼ってるけど気がつくと貝の方が増えてる
8324/11/07(木)21:49:05No.1250884602+
海水魚のほうが人に慣れやすい気がする
8424/11/07(木)21:49:12No.1250884658+
親は放置で寿命まで生きるヤマトヌマエビだって繁殖は汽水に移動させてプランクトン沸かさなきゃいけないからめちゃくちゃめんどくさい
8524/11/07(木)21:49:56No.1250885000そうだねx1
>親は放置で寿命まで生きるヤマトヌマエビだって繁殖は汽水に移動させてプランクトン沸かさなきゃいけないからめちゃくちゃめんどくさい
ヤマトってゾエア幼生だっけ……
8624/11/07(木)21:50:18No.1250885176+
>海水魚のほうが人に慣れやすい気がする
むしろ臆病なの多くない?
8724/11/07(木)21:50:30No.1250885256+
ミナミヌマエビとかサワガニのように大型の卵で最初から親と同じ姿の種類はあんまりいない
8824/11/07(木)21:51:19No.1250885617+
ヤマトは抱卵は淡水でもするけど孵化するのは汽水性のゾエアだから…
8924/11/07(木)21:51:37No.1250885721+
海の近くだと海から海水汲んでするの?それとも人工海水?
9024/11/07(木)21:51:56No.1250885840+
>>海水魚のほうが人に慣れやすい気がする
>むしろ臆病なの多くない?
良くも悪くも海水魚の大半を占めるスズキ目は目がいいから人の一挙手一投足に反応しやすいのよね
慣れる挙動をしていれば慣れるしビビる挙動をしていればビビる
9124/11/07(木)21:52:27No.1250886062そうだねx1
>ミナミヌマエビとかサワガニのように大型の卵で最初から親と同じ姿の種類はあんまりいない
サワガニもそうなのか…
9224/11/07(木)21:53:04No.1250886311+
スズキ目を筆頭に視力が良い魚は反応よくて飼育者に慣れやすいけど魚同士の喧嘩や繁殖で鬱になったり臆病になったり良くも悪くも人でもわかるぐらい感情豊かだ
9324/11/07(木)21:53:11No.1250886364そうだねx1
>海の近くだと海から海水汲んでするの?それとも人工海水?
よっぽどのこだわりでもなければ人工海水だと思う
9424/11/07(木)21:54:10No.1250886738+
スズキ目は流石にクソデカすぎたので解体されて大半はスズキ系になった
スズキ系…?
9524/11/07(木)21:54:52No.1250887008+
魚飼うだけならシーライフで十分だし
9624/11/07(木)21:55:50No.1250887409+
スラウェシシュリンプを飼ってる「」もいたりするのだろうか
9724/11/07(木)21:56:26No.1250887667+
好適環境水で海水魚と淡水魚一緒に飼ってるのいいよね
9824/11/07(木)21:57:00No.1250887896+
海水?シーモンキー飼ってるよ
9924/11/07(木)21:57:53No.1250888273+
ハコフグいいよね…
10024/11/07(木)21:58:25No.1250888511+
スペースも設備も要らない虫飼いだから大人の趣味っぽくて憧れる
殺虫剤使えない苦しみは同じらしいけど
10124/11/07(木)21:59:04No.1250888831+
ピンポンパール可愛くて好きだけど温度管理って時点であきらめた
10224/11/07(木)22:00:00No.1250889202+
>>水草水槽の調整が面倒になってきてアカハライモリがメインになりつつある
>あいつら可愛いよな…
イモリ2匹を同じ水槽に入れたらエサやりの度に噛み合ってハラハラする…
10324/11/07(木)22:00:52No.1250889577+
昔アパート住みで隣人が飼ってるエビが全滅して慰めてあげてたんだけど
そういえばこの前俺がバルサン焚いたよな…って
10424/11/07(木)22:01:08No.1250889683+
>スペースも設備も要らない虫飼いだから大人の趣味っぽくて憧れる
>殺虫剤使えない苦しみは同じらしいけど
殺虫剤は殺虫剤と名乗りつつ哺乳類以外のほぼすべての生物にダメージを与えるからな…
10524/11/07(木)22:01:29No.1250889837+
>昔アパート住みで隣人が飼ってるエビが全滅して慰めてあげてたんだけど
>そういえばこの前俺がバルサン焚いたよな…って
エビごろしー
10624/11/07(木)22:01:48No.1250889955そうだねx1
>昔アパート住みで隣人が飼ってるエビが全滅して慰めてあげてたんだけど
>そういえばこの前俺がバルサン焚いたよな…って
おまえーーーっ!!!
10724/11/07(木)22:02:20No.1250890190+
>昔アパート住みで隣人が飼ってるエビが全滅して慰めてあげてたんだけど
>そういえばこの前俺がバルサン焚いたよな…って
煙が壁抜けてる…?
10824/11/07(木)22:02:31No.1250890258+
>スペースも設備も要らない虫飼いだから大人の趣味っぽくて憧れる
>殺虫剤使えない苦しみは同じらしいけど
虫って冬眠する種類以外24時間365日エアコンかけっぱなしのイメージが強いけどそうでもないのかな
10924/11/07(木)22:02:54No.1250890434+
アイリスオーヤマのプラケースってエアチューブ入れるのにちょうど良い穴(一部分プラを切り取る必要はある)があっていいよね
11024/11/07(木)22:02:54No.1250890436+
まあアパートってそういうリスク込だから仕方ないよね…
11124/11/07(木)22:03:49No.1250890825+
>アイリスオーヤマのプラケースってエアチューブ入れるのにちょうど良い穴(一部分プラを切り取る必要はある)があっていいよね
そんなプラケあるのか
ちょっと週末にホームセンター行ってみるか
11224/11/07(木)22:04:17No.1250891018+
>虫って冬眠する種類以外24時間365日エアコンかけっぱなしのイメージが強いけどそうでもないのかな
うちのタランチュラは夏以外は小動物用ヒーターだけ


fu4220160.jpg 1730980455540.jpg