二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1730484337011.jpg-(688528 B)
688528 B24/11/02(土)03:05:37No.1248989764+ 09:10頃消えます
エアレスタイアって乗り心地道南?
パンクしないとか色々利点はあるけど価格高そうよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/02(土)03:13:13No.1248990480そうだねx50
市販されてないものをどうなんって聞かれても
224/11/02(土)03:15:50No.1248990725そうだねx2
夢はある
324/11/02(土)03:32:38No.1248992241そうだねx20
どうせパンクの代わりに骨材の疲労骨折が問題になるだけだよ
424/11/02(土)03:34:07No.1248992367+
>どうせパンクの代わりに骨材の疲労骨折が問題になるだけだよ
見てわかるような気もする
一気に全部が折れるわけでもないだろうし
524/11/02(土)03:35:18No.1248992460そうだねx40
見てわかるからなんなんだよ…
624/11/02(土)03:38:22No.1248992670そうだねx11
パンクなんていう起こる可能性の低いリスクのために空気入りタイヤの性能を捨てるのは割りに合わなさすぎる
だから流行らない
724/11/02(土)03:39:51No.1248992778そうだねx9
わからんものはとりあえずあれこれケチつける
典型的な「」しぐさだ
824/11/02(土)03:40:37No.1248992836そうだねx16
>わからんものはとりあえずあれこれケチつける
>典型的な「」しぐさだ
反論してみてよ詳しい「」
924/11/02(土)03:41:00No.1248992862そうだねx1
>見てわかるからなんなんだよ…
パンクは一瞬だけど疲労骨折は一気になるもんじゃないから
事故る前に交換とかできるんじゃないかな
1024/11/02(土)03:41:44No.1248992927そうだねx23
>パンクは一瞬だけど疲労骨折は一気になるもんじゃないから
>事故る前に交換とかできるんじゃないかな
パンクも一瞬じゃないけど
1124/11/02(土)03:41:45No.1248992929そうだねx20
これは話題の振り方が悪いんじゃねえかな…
1224/11/02(土)03:41:51No.1248992936+
カーブや右左折する度に捻る力で結合部から徐々に裂けていきそう
1324/11/02(土)03:41:59No.1248992944+
>パンクなんていう起こる可能性の低いリスクのために空気入りタイヤの性能を捨てるのは割りに合わなさすぎる
エアレスタイアが空気入りタイヤより性能悪いって前提だけど
実際にそういう知見がある感じ?
1424/11/02(土)03:43:20No.1248993053+
どうせ摩耗や経年劣化で交換が必要な部品なのにパンクだけなくなったってあんま意味ないよな…
1524/11/02(土)03:43:53No.1248993094+
空気入りタイヤよりも乗車前点検で異常を発見しやすそうではある
いちいちやってるか?って言ったらそう…ね…
1624/11/02(土)03:44:02No.1248993103+
>エアレスタイアが空気入りタイヤより性能悪いって前提だけど
>実際にそういう知見がある感じ?
モータースポーツの分野で使われてないのが全てだと思うけど
火星・月探査とかで使うならともかく
1724/11/02(土)03:44:21No.1248993138+
まずどういう性能差があるのかわかってないと話できないから聞いてるわけで
1824/11/02(土)03:44:33No.1248993155+
まあチューブレスタイヤが結局のところ軽いし単純な構造だしで強すぎる
このタイプのエアレスタイヤって側面覆えないのかな
1924/11/02(土)03:44:56No.1248993188+
ホイールの自由度がなくなるのが商品価値としてあり得なさすぎる
ゴルフカートとかにはいいんじゃない?
2024/11/02(土)03:45:02No.1248993196+
クッション性が弱いので乗り心地悪いし燃費も悪化するって聞いた
材質とか構造の改良でそのへんは解決出来そうな気もしなくもないけど
2124/11/02(土)03:45:19No.1248993216+
ねじれに弱そうな気がするが大丈夫なのだろうか
2224/11/02(土)03:45:38No.1248993238+
シニアカーぐらいにはいいかもね
2324/11/02(土)03:45:41No.1248993240+
仮に疲労骨折がおこった場合もすぐにホイール剥き出しになったりせずに
交換する所に辿り着くまでくらいは無事に転がっていけるんだろうか?
2424/11/02(土)03:47:04No.1248993353そうだねx3
>どうせ摩耗や経年劣化で交換が必要な部品なのにパンクだけなくなったってあんま意味ないよな…
なんなら耐摩耗性は普通のタイヤより悪い
2524/11/02(土)03:47:21No.1248993370そうだねx2
>空気入りタイヤよりも乗車前点検で異常を発見しやすそうではある
>いちいちやってるか?って言ったらそう…ね…
空気圧のチェックもbluetooth接続のバルブキャップつければ車内からでも確認できるし
それと比べたらエアレスは異常発見しにくいまである
2624/11/02(土)03:47:28No.1248993378+
>材質とか構造の改良でそのへんは解決出来そうな気もしなくもないけど
それこそブリヂストンが研究してるなら実用的な水準に上げてきそうな気もするが今どうなってんだろうね
昔はこうだったが今は違う…!ってありそうな分野だ
2724/11/02(土)03:47:32No.1248993382そうだねx3
>仮に疲労骨折がおこった場合もすぐにホイール剥き出しになったりせずに
>交換する所に辿り着くまでくらいは無事に転がっていけるんだろうか?
詳しくないけど結局他の骨もほぼ同じダメージ受けてるハズだし折れた分だけ他の骨に負担が掛かりそう
2824/11/02(土)03:48:03No.1248993424+
非常用タイヤとしてはまあ…常用するなら多分普通のタイヤの方が安い
2924/11/02(土)03:48:27No.1248993451+
ダメージコントロールが出来る点だけはいいかな…
3024/11/02(土)03:48:38No.1248993458+
月面車とかすごい狭い分野で活躍しそうなやつ
3124/11/02(土)03:48:54No.1248993473+
>それと比べたらエアレスは異常発見しにくいまである
車載システムが交換時期正確に通知してくれれば別に問題ないんじゃね
3224/11/02(土)03:49:34No.1248993512そうだねx3
>車載システムが交換時期正確に通知してくれれば別に問題ないんじゃね
それ普通のタイヤと何が違うんすか
3324/11/02(土)03:49:38No.1248993520+
F1とか耐久レースみたいなモータースポーツ世界で使い始めたら教えて
3424/11/02(土)03:50:51No.1248993602そうだねx1
さっきからスポーツ基準で話してるけどなんで?
3524/11/02(土)03:50:57No.1248993607+
結局摩耗はするから交換は必要になるでしょ
3624/11/02(土)03:51:32No.1248993642そうだねx13
こいつが悪いと言うより空気タイヤが優秀すぎる
3724/11/02(土)03:51:38No.1248993649+
たぶん重いとひしゃげたままになると思う試しに3Dプリンタで作ってみただけだろうから
3824/11/02(土)03:52:05No.1248993666+
パンクレスタイヤってどうなの?とかいろいろスレ立ててるから
スレ作大先生のなかで大ヒットネタになってるんだろうなこれ
3924/11/02(土)03:52:15No.1248993681そうだねx5
>さっきからスポーツ基準で話してるけどなんで?
じゃあ一般使用基準での利点教えてよ
4024/11/02(土)03:53:11No.1248993746そうだねx1
>たぶん重いとひしゃげたままになると思う試しに3Dプリンタで作ってみただけだろうから
流石にそれテストせず車に履かせる事はしなくね?
4124/11/02(土)03:53:22No.1248993753+
暖まりやすく冷めにくいみたいな話を聞いたことがある
4224/11/02(土)03:53:38No.1248993774そうだねx11
なんで喧嘩腰なの
4324/11/02(土)03:53:50No.1248993785+
今の性能だと使えるのはせいぜい20km/hまでだとか
4424/11/02(土)03:54:06No.1248993804+
どうせならタイヤレスにしたい…
4524/11/02(土)03:54:20No.1248993819+
出た当初は新たなイノベーションがっ!って話題になったけど
摩耗が激しいとかいろんな弱点あらわになって(´・ω・`)ってなった
4624/11/02(土)03:54:22No.1248993822そうだねx1
「」が懸念するようなことはしっかりテストして世に出てるのがスレ画なのでは…?
4724/11/02(土)03:54:23No.1248993823+
>さっきからスポーツ基準で話してるけどなんで?
性能の頂点だからだろ
そこから一般車に技術がフィードバックされたりするのに
4824/11/02(土)03:54:53No.1248993847そうだねx7
>「」が懸念するようなことはしっかりテストして世に出てるのがスレ画なのでは…?
まだ世に出てないです…
4924/11/02(土)03:54:58No.1248993851+
>空気圧のチェックもbluetooth接続のバルブキャップつければ車内からでも確認できるし
コスト嵩みそうだしホイールみたいな箇所に精密機器って故障とか誤作動とか信頼性の面でどうなんだろう…?
5024/11/02(土)03:54:59No.1248993854そうだねx2
>「」が懸念するようなことはしっかりテストして世に出てるのがスレ画なのでは…?
実験段階だからまだ世には出てないはず
5124/11/02(土)03:55:00No.1248993855+
でも無くなったわけじゃないからニッチな需要はどっかにあるんだろな
5224/11/02(土)03:55:22No.1248993883+
もう公道走ってるっぽいけどどうなんだ?
https://x.com/R_oneworks/status/1852172548894790080
5324/11/02(土)03:55:25No.1248993889+
>さっきからスポーツ基準で話してるけどなんで?
一般車にすら使われてないのに何言ってんの?
5424/11/02(土)03:55:32No.1248993897+
>>空気圧のチェックもbluetooth接続のバルブキャップつければ車内からでも確認できるし
>コスト嵩みそうだしホイールみたいな箇所に精密機器って故障とか誤作動とか信頼性の面でどうなんだろう…?
あも
るう
5524/11/02(土)03:55:53No.1248993923+
>でも無くなったわけじゃないからニッチな需要はどっかにあるんだろな
やってみる事自体は大事よ
市場に出すのは別問題だが
5624/11/02(土)03:56:11No.1248993935そうだねx4
>こいつが悪いと言うより空気タイヤが優秀すぎる
改良改善し続けて来た歴史の有無がね…
5724/11/02(土)03:56:42No.1248993971+
このタイプはブレーキの効き悪い問題はクリアしてんおかね
5824/11/02(土)03:56:51No.1248993980+
>でも無くなったわけじゃないからニッチな需要はどっかにあるんだろな
火星探査機…!
5924/11/02(土)03:57:02No.1248993990+
そうだ!タイヤの中身全部ゴムにしちゃえばいいんじゃね!?
6024/11/02(土)03:57:37No.1248994026+
この記事見る限りは高速走行には向かないって書いてあるし
それこそモータースポーツの基準では語れない代物では
https://news.yahoo.co.jp/articles/66b7e941ae9454abcc427e0c79e0d32521ebd045
6124/11/02(土)03:58:09No.1248994056そうだねx1
>もう公道走ってるっぽいけどどうなんだ?
>https://x.com/R_oneworks/status/1852172548894790080
っぽいって言われてもさ…
6224/11/02(土)03:58:23No.1248994071そうだねx9
>もう公道走ってるっぽいけどどうなんだ?
>https://x.com/R_oneworks/status/1852172548894790080
もう乗り心地とか「」じゃなくてこのアカウントの人に聞いた方が早くない?
6324/11/02(土)03:58:36No.1248994080+
そう・・・路面の衝撃は全てサスペンションで受け止めればよい!
6424/11/02(土)03:59:03No.1248994101+
>そうだ!タイヤの中身全部ゴムにしちゃえばいいんじゃね!?
ある
手押し車とかギリ原付き位ならまだいいが
重いわ硬いわショックに弱いわであんまり実用的ではない
6524/11/02(土)03:59:42No.1248994143そうだねx1
まずヨコハマタイヤもブリヂストンもダンロップもミシュランも出してない時点で
実用化されてないもんだと思う
6624/11/02(土)03:59:52No.1248994148+
全部ゴムとか樹脂みたいなのはこれよりもっと古いタイプとしてあって
全然流行ってない
6724/11/02(土)03:59:56No.1248994151+
>ある
>手押し車とかギリ原付き位ならまだいいが
>重いわ硬いわショックに弱いわであんまり実用的ではない
フォークリフトっていう超実用車に使われてるけど
6824/11/02(土)03:59:59No.1248994156+
物理タイヤなんて車輪が発明された当初から使ってるだろう
その結果「空気タイヤの方がいいわ!」ってなったのに先祖返りしてどうする
6924/11/02(土)04:00:34No.1248994179+
>まずヨコハマタイヤもブリヂストンもダンロップもミシュランも出してない時点で
>実用化されてないもんだと思う
ブリヂストンが開発進めてる
7024/11/02(土)04:00:45No.1248994186+
>エアレスタイヤの利点は、通常の空気入りタイヤに比べてパンクのリスクが大幅に軽減されることだ。一般的なタイヤはパンクした場合、修理や交換に多大な労力とコストがかかるが、エアレスタイヤは構造的に頑丈で、パンクのリスクを軽減する効果があるため、車両オーナーの安心感を高めることができる。
>さらに空気を必要としないため、メンテナンスが簡単で、時間とコストが削減できる。これは車両オーナーにとって経済的なメリットであり、タイヤの寿命を延ばし、安全性を向上させる要因でもある。タイヤ交換や修理にかかる出費が減ることで、車両維持コストの削減が期待できる。
https://merkmal-biz.jp/post/53362/2
7124/11/02(土)04:00:58No.1248994204そうだねx6
>>ある
>>手押し車とかギリ原付き位ならまだいいが
>>重いわ硬いわショックに弱いわであんまり実用的ではない
>フォークリフトっていう超実用車に使われてるけど
フォークは工場とか慣らした地形でかつ短距離で低速走行しかしないだろ?
7224/11/02(土)04:01:02No.1248994207そうだねx2
>>まずヨコハマタイヤもブリヂストンもダンロップもミシュランも出してない時点で
>>実用化されてないもんだと思う
>ブリヂストンが開発進めてる
実用化してないんじゃねーか!
7324/11/02(土)04:01:07No.1248994211+
>ブリヂストンが開発進めてる
ミシュランも開発進めてる
7424/11/02(土)04:01:33No.1248994240+
いやエアレスとかは別に好きにすりゃいいけど必要なのはタイヤ外側の溝とか硬さなんで…
7524/11/02(土)04:01:38No.1248994246+
荒らしじゃないなら寝ろ
7624/11/02(土)04:01:55No.1248994260+
>フォークリフトっていう超実用車に使われてるけど
フォークリフトって車道を高速走行しないんですよ
7724/11/02(土)04:02:02No.1248994269そうだねx4
>フォークリフトっていう超実用車に使われてるけど
フォークリフトと一般車をバカみたいに比べるとかそこまで食い下がる話題かこれ…?
7824/11/02(土)04:02:16No.1248994282+
通常のエア入りタイヤの中に隔壁をつけて
1か所穴あいてもとりあえず大丈夫って構造にはできないのかね
7924/11/02(土)04:02:21No.1248994289そうだねx7
絶賛実証実験中で日本で1台しか走ってないタイヤの乗り心地を知ってるやつがこんな時間のこんな所に居るわけないし居たとしてもそんな機密情報喋るわけ無いだろとしか…
8024/11/02(土)04:02:21No.1248994290+
「」に聞いてどんな答えが返ってくると思ったんだろう…
8124/11/02(土)04:02:27No.1248994298+
じゃジェル詰めるのはどうだろう
ジェルタイヤ
ジェルをこぶし大のお手玉みたいな袋に詰めてそれをさらにタイヤに詰める
乗り心地良さそうじゃない?
8224/11/02(土)04:02:31No.1248994301+
ゴムだけのタイヤ何かおもちゃであったなと思ったらミニ四駆だった
8324/11/02(土)04:02:35No.1248994305+
なんでいまだ世に出回ってない技術でレスポンチできるんだ…
8424/11/02(土)04:02:43No.1248994312+
フォークリフトのタイヤで高速走行してみ
(車軸周りが重量と遠心力で)トブぜ
8524/11/02(土)04:02:55No.1248994317そうだねx5
実用って単語に反応にして
一般道の話って文脈消し飛ばすようなやつよくいるよね
8624/11/02(土)04:03:14No.1248994332+
とりあえず60km/hに耐えられるなら実用的と言えると思う
8724/11/02(土)04:03:26No.1248994347+
>通常の空気入りタイヤに比べてパンクのリスクが大幅に軽減されることだ。
パンクなんて滅多にしないし仮にしてもランフラットタイヤで充分です
>さらに空気を必要としないため、メンテナンスが簡単で、時間とコストが削減できる。
空気圧の管理をするだけなんでとってもメンテナンスは簡単だし
そもそも車検とかオイル交換のタイミングでしか空気圧みない層だっていくらでもいるのに
8824/11/02(土)04:03:36No.1248994353+
頑張って研究改良し続ければどんな問題点も改善されるだろうけどそれができる所があるのかな
8924/11/02(土)04:03:53No.1248994362+
>パンクなんて滅多にしないし仮にしてもランフラットタイヤで充分です
なんかそういう資料あるん?
9024/11/02(土)04:04:00No.1248994369+
>実用って単語に反応にして
>一般道の話って文脈消し飛ばすようなやつよくいるよね
なんとかしてマウント取りたいんだろうけどBUZAMAすぎるよなあ…主軸がズレすぎ
タイヤだけに
9124/11/02(土)04:04:01No.1248994371そうだねx3
パンクしてなんかおかしくねって気付いてからで十分運転して修理行けるよね
9224/11/02(土)04:04:08No.1248994378そうだねx7
>「」に聞いてどんな答えが返ってくると思ったんだろう…
いつものレス乞食だよ
9324/11/02(土)04:04:48No.1248994409+
>じゃジェル詰めるのはどうだろう
>ジェルタイヤ
>ジェルをこぶし大のお手玉みたいな袋に詰めてそれをさらにタイヤに詰める
>乗り心地良さそうじゃない?
軽ければありだろうけどタイヤの中にモノ詰め込むのは基本的に燃費も悪くなるしあんまり歓迎されないんだ
9424/11/02(土)04:05:18No.1248994430+
金属プリンタ関係はロケットでもつかわれてるからそのうち
AI最適化された形状のタイヤも3Dプリンターで作るようになるかもしれんが
9524/11/02(土)04:06:06No.1248994482+
>通常のエア入りタイヤの中に隔壁をつけて
>1か所穴あいてもとりあえず大丈夫って構造にはできないのかね
隔壁全部に空気穴が必要になるし一箇所でも破裂したら圧力バランスが歪んで連鎖的に破裂するだけですね
9624/11/02(土)04:06:17No.1248994495+
>まあチューブレスタイヤが結局のところ軽いし単純な構造だしで強すぎる
>このタイプのエアレスタイヤって側面覆えないのかな
今はエアレスですよってのが分かりやすいのようにわざと側面覆ってないだけのはず
このまま市販化されても流石に見た目キモすぎるし
9724/11/02(土)04:06:21No.1248994499+
空気入りタイヤより信頼性低いって記事あった?
9824/11/02(土)04:06:36No.1248994514+
>頑張って研究改良し続ければどんな問題点も改善されるだろうけどそれができる所があるのかな
今はどこも金になるかわからない研究に金を出す余裕がないからな…
9924/11/02(土)04:07:21No.1248994544+
>実用って単語に反応にして
>一般道の話って文脈消し飛ばすようなやつよくいるよね
目先のワードだけしか見えてないから会話が成り立たねえ…
10024/11/02(土)04:07:32No.1248994555+
>今はどこも金になるかわからない研究に金を出す余裕がないからな…
絶賛実験中って話じゃないの
撤退したならそういう話もあろうが
10124/11/02(土)04:07:41No.1248994562そうだねx1
石とか挟まった時とか怖そう…
10224/11/02(土)04:08:08No.1248994590+
ジェル詰めたらタイヤの慣性モーメントが凄い事になる
10324/11/02(土)04:10:16No.1248994709そうだねx2
>今はどこも金になるかわからない研究に金を出す余裕がないからな…
エアレスタイヤに関しては宇宙開発っていう金に糸目をつけない最強の就職先が残されてるからまだましな方だし…
10424/11/02(土)04:10:33No.1248994734そうだねx1
実用的だ!って話は行き過ぎだとは思うけど
将来性がないってレベルではないだろ
10524/11/02(土)04:10:38No.1248994739+
>ジェル詰めたらタイヤの慣性モーメントが凄い事になる
バイクでパンク防止剤ちょっと突っ込んだだけでも気付く程度には変わるから全部詰めたら凄いことになりそう
10624/11/02(土)04:11:14No.1248994773そうだねx5
なんか実らない研究分野みたいに言うのも違うんじゃねえかな
10724/11/02(土)04:11:36No.1248994790そうだねx7
なんか実験段階過ぎて「」に聞くこと自体が意味なさすぎる感じ
10824/11/02(土)04:11:55No.1248994801+
>なんか実らない研究分野みたいに言うのも違うんじゃねえかな
まず一般車に出回ってから言って
10924/11/02(土)04:12:17No.1248994823+
工場とかの敷地内で低速専用なら有用なんじゃね
11024/11/02(土)04:12:38No.1248994835+
>まず一般車に出回ってから言って
そのために研究してるんだよ!
11124/11/02(土)04:12:55No.1248994853そうだねx9
頭使えないからって適当に噛み付く癖は治した方が良いよ
11224/11/02(土)04:12:58No.1248994857そうだねx1
未だにタイヤの色すら殆ど変えられないくらい進化が滞ってるし
そろそろタイヤ界にブレイクスルーが起きて欲しい気持ちはわかる
11324/11/02(土)04:14:07No.1248994916+
軽自動車とか原付きとか個人用モビリティで使えるならコスパ良さそうに思うんだよな
11424/11/02(土)04:14:34No.1248994936+
他所の国は研究開発費を何倍もに増やしてるのに日本だけ一割削減してるとかほんとなんですか
11524/11/02(土)04:14:40No.1248994946+
この方式のタイヤで一番の利点ってバーストした時の危険なエネエルギー放出が無い所だろうから
重い車両用が本命って感じがする
11624/11/02(土)04:15:06No.1248994970+
>そろそろタイヤ界にブレイクスルーが起きて欲しい気持ちはわかる
そろそろタイヤじゃなくて脚になるよ
11724/11/02(土)04:15:49No.1248995007+
大型車両のバースト映像すごいよね
みた後はトラックやクレーン車の横に止まりたくない
11824/11/02(土)04:15:53No.1248995011そうだねx2
>未だにタイヤの色すら殆ど変えられないくらい進化が滞ってるし
試しに側面だけでも明るい色に塗ってみればいいよ
なんでタイヤが黒いか理解するから
11924/11/02(土)04:16:02No.1248995023+
>軽自動車とか原付きとか個人用モビリティで使えるならコスパ良さそうに思うんだよな
実際まずは低速走行するEVバスから試すみたいだしな
12024/11/02(土)04:16:58No.1248995070+
タイヤの色変えたい?
滅茶苦茶汚れるのに?
12124/11/02(土)04:18:29No.1248995133+
バイクのタイヤなら今だとかなりの割合でチューブレスなんだけどな
12224/11/02(土)04:18:31No.1248995136+
>重い車両用が本命って感じがする
記事見る感じ低速とか近距離交通向けの軽い車両の利点が大きそうだけど
逆に重い車両でもメリットあるにはあるのか
12324/11/02(土)04:19:20No.1248995176+
自転車でカラータイヤあったね
接地面が凄く汚れるし
側面も汚れが目立つ
12424/11/02(土)04:19:51No.1248995195そうだねx1
>バイクのタイヤなら今だとかなりの割合でチューブレスなんだけどな
車も普通にチューブなんか入ってないよ何十年も前から
12524/11/02(土)04:20:05No.1248995205+
車道にカラフルなブレーキ痕ができそうだな
12624/11/02(土)04:23:55No.1248995409+
まず車検通んのこれ?
12724/11/02(土)04:25:00No.1248995467そうだねx2
>まず車検通んのこれ?
車持ってないのに気にしなくてもいいよ
12824/11/02(土)04:25:06No.1248995473+
>まず車検通んのこれ?
それはこれからの話じゃね
12924/11/02(土)04:26:49No.1248995546+
>>まず車検通んのこれ?
>車持ってないのに気にしなくてもいいよ
持ってたら気にしていい?
13024/11/02(土)04:27:50No.1248995604そうだねx2
ランフラットタイヤですら性能イマイチで普及が全く進まないのに
スレ画が市販車に積まれるようになるとは思えない
やっぱ探査ローバーみたいな特殊用途向けだろ
13124/11/02(土)04:28:17No.1248995622+
タイヤの技術で言ったらシンクロウェザーがかなり気になってる
高いから試すのは厳しいけど…
13224/11/02(土)04:29:36No.1248995690+
>>エアレスタイアが空気入りタイヤより性能悪いって前提だけど
>>実際にそういう知見がある感じ?
>モータースポーツの分野で使われてないのが全てだと思うけど
>火星・月探査とかで使うならともかく
単純に空気部分を固体部材で賄ってるぶんの重量と磨耗での接地圧のバラつきとかあるね
13324/11/02(土)04:30:31No.1248995732+
>持ってたら気にしていい?
免許と車庫証明と車検証見せて
13424/11/02(土)04:31:04No.1248995760+
>スレ画が市販車に積まれるようになるとは思えない
どのぐらい実用化まで遠いの?
13524/11/02(土)04:31:52No.1248995807+
いつもの無免許おじじの難癖スレ
13624/11/02(土)04:33:06No.1248995870+
書き込みをした人によって削除されました
13724/11/02(土)04:43:45No.1248996372そうだねx1
>なんかそういう資料あるん?
ひろゆきの真似でもしてるのかな
13824/11/02(土)04:55:16No.1248997009そうだねx5
無責任な奴が無料でレスしてる内容
営利企業のタイヤメーカー各社が何年も開発しているというニュース
後者を信用します
13924/11/02(土)04:56:55No.1248997106+
法的に問題ないのかな
14024/11/02(土)04:58:12No.1248997199+
>法的に問題ないのかな
法の壁はあるらしいから改正は必要っぽい
14124/11/02(土)05:00:51No.1248997346+
>法的に問題ないのかな
>ひろゆきの真似でもしてるのかな
14224/11/02(土)05:02:08No.1248997422+
知能無いのが無理やりレスポンチ乞食しようとなんか言ってる感じ
14324/11/02(土)05:06:33No.1248997709+
>ひろゆきの真似でもしてるのかな
実際のところ記事出してるのに反論にデータなり資料なりがないのは不十分
自分はそう思うで止まっちゃうのは良くない
14424/11/02(土)05:12:12No.1248998028+
乞食がなんか言ってる
14524/11/02(土)05:13:15No.1248998088+
基礎研究でも可能性がないなら金かける訳ないもん
3Dプリンタ業界が宣伝のためにブリジストンに命令して作らせてるんだーとか陰謀論話してくれた方がまだ説得力あるぞ
14624/11/02(土)05:26:32No.1248998724+
>フォークは工場とか慣らした地形でかつ短距離で低速走行しかしないだろ?
いま実用化目指してるのシティコミューターみたいな短距離で高速走行とか考えないで済む分野に特化するみたいだ
14724/11/02(土)05:26:41No.1248998734+
空気のクッション性て凄いよなといつも思う
14824/11/02(土)05:46:52No.1248999659+
摩擦熱がやばくてあんまり速度出せないと聞いたことがある
14924/11/02(土)05:50:26No.1248999831+
耐久性だな普通の車がすり減るまで空気入れて保たせるところをお手入れしないで済ませるわけだから結構な性能が求められるな
タイヤとしての性能も同程度に保つのかね
15024/11/02(土)05:55:44No.1249000095+
自転車のエアレスはいくつか試したことがある
単純に重くなるから漕ぐときの力が居る
乗った時のクッション性から乗り心地が良くない
長く乗ってるとクッション材(材質による)だけでなくスポークも駄目になりやすい
空気入れる手間はなくなる
最近だと電動自転車が増えてるから重さに関しては考慮しなくても良いのかもしれん
ただ昔より種類が増えて良いものもありそう
15124/11/02(土)06:00:00No.1249000313そうだねx4
>無責任な奴が無料でレスしてる内容
>営利企業のタイヤメーカー各社が何年も開発しているというニュース
>後者を信用します
じゃあ最初から訊くなや
del
15224/11/02(土)06:22:48No.1249001589+
>摩擦熱がやばくてあんまり速度出せないと聞いたことがある
今の空気入れるタイヤも走行時の摩擦熱や逆に雨で冷えて空気圧が20kPa前後するくらいには強くないので
15324/11/02(土)06:30:36No.1249002083+
燃費がめちゃくちゃ悪い
それはもうべらぼうに悪い
15424/11/02(土)06:40:58No.1249002741+
結局のところ現状乗用車に用いる利点が見えん
15524/11/02(土)06:45:16No.1249003034+
反重力タイヤの開発を急ごう
15624/11/02(土)06:52:25No.1249003549+
SWやコブラのエアカーやエアバイクは
まだ夢だってコト
15724/11/02(土)06:55:06No.1249003713+
でもこういう技術開発がつながっていくんだぜ
15824/11/02(土)07:00:44No.1249004097そうだねx3
(とりあえず否定から入っとくか…)
15924/11/02(土)07:03:40No.1249004331+
リトレッドもやるつもりみたいだから色々お安くなったらいいなぁ
16024/11/02(土)07:09:20No.1249004776+
クルマ好きそう
16124/11/02(土)07:26:02No.1249006251+
あまり乗らないチャリにノーパンクタイヤ選んだけどそういう話じゃなさそうね
16224/11/02(土)07:36:37No.1249007366+
直進なら大丈夫そうだけどカーブ中の負荷とか平気なのこれ
16324/11/02(土)07:49:23No.1249008753+
>未だにタイヤの色すら殆ど変えられないくらい進化が滞ってるし
カラータイヤでググれ
ブラックカーボンの代わりにホワイトカーボン使えば色は
好きに出来る
16424/11/02(土)07:49:54No.1249008817+
空気タイヤと比べてメリットデメリットが知りたいな
16524/11/02(土)07:51:10No.1249008966+
この二つの仕組みをハイブリッドしたタイヤの方がいいんじゃない?
16624/11/02(土)07:58:49No.1249009759+
https://www.bridgestone.co.jp/technology_innovation/air_free/
16724/11/02(土)07:59:54No.1249009870+
>この二つの仕組みをハイブリッドしたタイヤの方がいいんじゃない?
自転車のタイヤじゃない?
16824/11/02(土)08:00:47No.1249009957+
>営利企業のタイヤメーカー各社が何年も開発しているというニュース
何年も開発している=いまだに完成を見ない技術
16924/11/02(土)08:01:32No.1249010021+
パンクしないのを除くとリサイクルしやすそうなのがメリットだろうか
17024/11/02(土)08:10:36No.1249011040+
宇宙はパンクしたら困るからエアレスなのはわかるけど
やっべ今日月面探査なのに空気入れるの忘れてたわって時にタイヤの空気吸って誤魔化せるから宇宙こそエアタイヤのがいいのでは
17124/11/02(土)08:12:03No.1249011209+
このハニカムタイヤ最初に見たとき確か軍用トラックで試験中とかのニュースだったな…
銃弾受けてもパンクしないからとかだったはず
17224/11/02(土)08:14:43No.1249011517そうだねx5
>宇宙はパンクしたら困るからエアレスなのはわかるけど
>やっべ今日月面探査なのに空気入れるの忘れてたわって時にタイヤの空気吸って誤魔化せるから宇宙こそエアタイヤのがいいのでは
おもしろw
17324/11/02(土)08:16:11No.1249011695+
タイヤの研究や苦悩をしたのが「」というわけでもないのになんでそんなに偉そうなのかわからん
17424/11/02(土)08:20:02No.1249012185+
普通に使えて価格も普通のタイヤと変わらないなら
店で普通に売ってるんじゃないの
17524/11/02(土)08:22:16No.1249012491+
エアレスは車体が重いとタイヤが沈んで揺れが大きくなり地面と接する面積が大きくなることで燃費も悪くなるから特殊な場所以外だと使えないと聞いた
17624/11/02(土)08:25:16No.1249012876+
普通のタイヤが安くて高性能だからな
17724/11/02(土)08:29:54No.1249013421+
まあ新商品売るときは従来品から何パーセントパワーアップ
みたいなの出せないとなかなか乗り換えてもらえないもんな
17824/11/02(土)08:32:15No.1249013743+
現状では自動運転車両向けのメンテ簡素化がメインみたいなところがある
17924/11/02(土)08:34:43No.1249014075+
うちのクッションこんなんだよ
18024/11/02(土)08:44:24No.1249015491+
草刈り機の刃でも走れるけどブチ折れてたな
18124/11/02(土)08:57:15No.1249017465+
交換楽にできるなら空気入れなくてもいいって利点が強くなるけど
タイヤって交換難しいよね…
18224/11/02(土)08:58:06No.1249017587+
まあこれになってもいいが横側蓋しといてくれないと石とかつまりそうで怖いな
18324/11/02(土)09:07:22No.1249019256+
ロードノイズがね…
18424/11/02(土)09:09:14No.1249019594+
MRAPとか対地雷装甲車ですら比較試験してランフラットで必要十分ってなった


1730484337011.jpg