二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1729299500330.jpg-(177205 B)
177205 B24/10/19(土)09:58:20No.1244337999+ 12:11頃消えます
ピクミンに出てきそうなポケモン探したら割といる気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/19(土)10:01:12No.1244338558+
ニョロモ
224/10/19(土)10:03:16No.1244338976+
ピクミンって出てくる生き物のスケール相当小さくなかったっけ?
324/10/19(土)10:04:54No.1244339328そうだねx12
>ピクミンって出てくる生き物のスケール相当小さくなかったっけ?
サイズじゃなくてデザイン的な意味では?
424/10/19(土)10:05:39No.1244339494そうだねx1
サイズ的にはバチュルでも巨大な部類
524/10/19(土)10:05:48No.1244339537そうだねx8
ユキハミがあまりにもウジンコすぎる
624/10/19(土)10:06:22No.1244339645そうだねx2
シャリタツは紫投げてひっくり返して腹攻撃するタイプ
ユキハミは氷を岩で砕いて攻撃するタイプ
パラスはキノコが弱点だけどキノコピクミンにしてくるやつ
オニシズクモは青ピクミンじゃないと倒せないタイプ
724/10/19(土)10:06:44No.1244339732+
食べ物に擬態してる原生生物は実際に居るからスシはすごいわかる
バリエーションあるのも原生生物っぽい
824/10/19(土)10:11:02No.1244340692そうだねx2
ユキハミの外郭の既視感は多分3のこいつ
fu4135553.jpg
924/10/19(土)10:11:22No.1244340776そうだねx2
オニシズクモは名前もそのまんまで出せそうだな
1024/10/19(土)10:12:33No.1244341012そうだねx1
>オニシズクモは名前もそのまんまで出せそうだな
周囲にシズクモがわらわらいるのが容易に想像できる
1124/10/19(土)10:13:22No.1244341170そうだねx2
すいほう部分にピクミン投げると溺死するやつ
1224/10/19(土)10:13:35No.1244341212+
オニシズクモは何なら青ピクミン以外投げた瞬間即死するんじゃ...
1324/10/19(土)10:13:40No.1244341232+
オニシズクモの頭にピクミン投げると溺れるんだろな
1424/10/19(土)10:14:35No.1244341441そうだねx1
リリーラとかホイーガは本編にいた気がしてくる
1524/10/19(土)10:16:22No.1244341816+
オニシズクモの頭部分への解釈はミズモチとミツモチどちらを連想するかでだいぶ違ってくる
後者なら氷ピクミン取り込ませて凍らせるタイプ
1624/10/19(土)10:18:00No.1244342188+
歩根類なんて架空の分類付けられた半動物半植物うじゃうじゃいる世界観だしノノクラゲやリククラゲは違和感なさそう
1724/10/19(土)10:23:32No.1244343267+
4にパラスみたいなチャッピーいたよね
1824/10/19(土)10:31:42No.1244344930そうだねx1
体長10cmのバチュルでもピクミン世界ではまあまあ大きい方だよね
1924/10/19(土)10:33:11No.1244345226+
>食べ物に擬態してる原生生物は実際に居るからスシはすごいわかる
>バリエーションあるのも原生生物っぽい
和名でスシモドキみたいな名前が付いてるやつ
2024/10/19(土)10:50:53No.1244348700+
>体長10cmのバチュルでもピクミン世界ではまあまあ大きい方だよね
チャッピー並の大きさで電気は結構ヤバい
2124/10/19(土)11:06:48No.1244352289+
4にモスノウみたいなボス敵いたなあ
2224/10/19(土)11:50:58No.1244362949+
ガラルマッギョも似たような生態の菊がピクミンにいたな


1729299500330.jpg fu4135553.jpg