二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1729253995076.jpg-(37004 B)
37004 B24/10/18(金)21:19:55No.1244193519そうだねx6 22:36頃消えます
拍子って難しくない?
小学校で習った気がするけど1ミリも理解できなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/18(金)21:20:42No.1244193823そうだねx3
2/2拍子と4/4拍子が別なのが理解できない
約分したら同じじゃん
224/10/18(金)21:21:38No.1244194221そうだねx4
2/4拍子って1/2拍子じゃダメなの?
324/10/18(金)21:22:33No.1244194656+
正直音階も理解できてない
高い音低い音って何?
424/10/18(金)21:24:58No.1244195681+
めうめうが3/4拍子と6/8拍子の違いを説明してる動画面白かったよ
524/10/18(金)21:25:49No.1244196026+
ド入門で触れるメジャーコードとマイナーコードの差を明るい感じor暗い感じで説明される界隈だからな…
624/10/18(金)21:26:07No.1244196163+
っていうかそもそも拍子って何?
楽器の音の出るタイミング?音ゲーのノーツと同じ?
724/10/18(金)21:26:27No.1244196312そうだねx3
>2/2拍子と4/4拍子が別なのが理解できない
>約分したら同じじゃん
>2/2拍子と4/4拍子が別なのが理解できない
>約分したら同じじゃん
2拍1セットと4拍1セットだから結構違う
824/10/18(金)21:27:09No.1244196618+
>っていうかそもそも拍子って何?
>楽器の音の出るタイミング?音ゲーのノーツと同じ?
これも謎だな
同じ拍子の曲なら音ゲーの譜面は全部同じタイミングになるの?
924/10/18(金)21:27:17No.1244196675そうだねx8
>2/2拍子と4/4拍子が別なのが理解できない
>約分したら同じじゃん
そうなんだけど4拍子の音が4つ入ってるのを1セットとしてとらえるのと2拍子の(長い)音が2つ入ってるのを1セットとしてとらえるのとでは指揮者や演者にとっては違いがあるよ
2/2はゆったりした曲調だし4/4はまあ普通だなって感じ
その曲で多く使われる音符長が分母になる
1024/10/18(金)21:27:55No.1244196941そうだねx1
もしかして分数は全く関係なかったりするんだろうか
1124/10/18(金)21:28:28No.1244197188そうだねx1
>>2/2拍子と4/4拍子が別なのが理解できない
>>約分したら同じじゃん
>>2/2拍子と4/4拍子が別なのが理解できない
>>約分したら同じじゃん
>2拍1セットと4拍1セットだから結構違う
■■→2/2拍子
■■■■→4/4拍子
■■■■→2/2拍子×2
同じじゃね…?
1224/10/18(金)21:28:53No.1244197368+
めちゃくちゃロジカルに発展してきてるけどある程度感覚的な部分は事実としてあるんだよね
1324/10/18(金)21:28:58No.1244197399+
別に4/4の楽譜に32分音符詰め込みまくって書いてもいいよ
読みにくくてムカつくだけだからテンポ1/4にして聞く分には違いが無い
1424/10/18(金)21:29:44No.1244197735+
1/1拍子にしたほうが自由に作曲できない?
なんで音の鳴るタイミング縛ってるの?縛りプレイ?
1524/10/18(金)21:30:46No.1244198175+
拍子ってのがフラットな時間の区切りじゃなくてアクセントのある構造だからみたいに捉えている
1624/10/18(金)21:31:03No.1244198287+
三拍子とアルペジオってちがうもの?
1724/10/18(金)21:31:35No.1244198496+
>1/1拍子にしたほうが自由に作曲できない?
それはエクセル方眼紙を作るようなものだ
1824/10/18(金)21:32:20No.1244198830+
ドラムのキックがなる瞬間が拍子の区切りだ
1924/10/18(金)21:32:23No.1244198844+
>三拍子とアルペジオってちがうもの?
違う
三拍子は純粋に発音タイミング
アルペジオは和音を分割して時系列に並べる手法やその奏法
2024/10/18(金)21:32:43No.1244198985+
強拍と弱拍という概念があって…
2124/10/18(金)21:33:28No.1244199275+
英単語のアクセントも理解できない
大声とは違うんだよね
2224/10/18(金)21:33:39No.1244199348+
同じBPMの譜面にいくつ線を引くかなのだ
2324/10/18(金)21:34:12No.1244199597+
こういうのはまずは音で聴け
2424/10/18(金)21:34:29No.1244199715そうだねx9
拍子で躓いてたら調なんてとても理解できないと思われるので
音楽に適性がないということでさっさと諦められた方が良いと思われる
2524/10/18(金)21:34:58No.1244199909+
ドラムもギターもボーカルも同じ拍子で演奏してるの?
ギターの音符の数とボーカルの音符の数って同じなの?
2624/10/18(金)21:35:08No.1244199970そうだねx1
3/4拍子と6/8拍子の違いは強拍で分かるけど3/4拍子と3/8拍子の違いが分からん
BPM倍にするのと同じ?
2724/10/18(金)21:35:13No.1244200000そうだねx1
例えばワルツのリズムって「ズン チャッ チャッ」って言うじゃん?ズンズンズンでもチャッチャッチャでもなく
2824/10/18(金)21:35:39No.1244200174そうだねx1
3/4拍子と6/8拍子の違いは聞くとなるほどってなった
2924/10/18(金)21:35:45No.1244200222+
>ドラムもギターもボーカルも同じ拍子で演奏してるの?
>ギターの音符の数とボーカルの音符の数って同じなの?
拍子は同じだけど音符の数は違うでしょ
3024/10/18(金)21:35:52No.1244200284そうだねx5
>拍子で躓いてたら調なんてとても理解できないと思われるので
>音楽に適性がないということでさっさと諦められた方が良いと思われる
音楽やりたいなんて一体誰が言ってるんだ?
3124/10/18(金)21:36:04No.1244200356+
裏拍子で…?ってなった
3224/10/18(金)21:36:34No.1244200556+
2/3拍子って見た事ないな
3324/10/18(金)21:37:07No.1244200769+
1/1拍子の曲って何があるの?
3424/10/18(金)21:37:17No.1244200841+
CDEがドレミではにほで…
3524/10/18(金)21:38:08No.1244201187+
そもそも音楽の授業の「お腹から声を出して!」とか発声練習の「あーあーあーあーあーあー♪」とかが全く分からなかったよ俺…
3624/10/18(金)21:38:33No.1244201347+
ゴジラのテーマ曲の主題が4/4+5/4
3724/10/18(金)21:38:51No.1244201475+
>1/1拍子の曲って何があるの?
伯方の塩
3824/10/18(金)21:39:31No.1244201760+
>3/4拍子と6/8拍子の違いは強拍で分かるけど3/4拍子と3/8拍子の違いが分からん
>BPM倍にするのと同じ?
テンポいじるならまあおなじ
まあでもその二者なら大抵は3/4表記にするんじゃないかな…
同じ曲でも採譜者によって表記違うことがまれにある
3924/10/18(金)21:39:33No.1244201770+
浅くググッても分からないことが多すぎて知ったかできない…
4024/10/18(金)21:39:38No.1244201802そうだねx9
>音楽やりたいなんて一体誰が言ってるんだ?
音楽やりたいってほうがまだ理解できるな
譜面がわからないことをバカにされて(る気になって)知識を補足しようとしてるだけ
キモすぎ
4124/10/18(金)21:40:00No.1244201941+
あと俺と阿澄佳奈さんの声はまったく違うのに俺と阿澄佳奈さんが同じ歌を歌うことが可能なのも理解できない
4224/10/18(金)21:40:22No.1244202080+
録音機材のある現代において楽譜なんてクラシックでしか使わないから問題ない
4324/10/18(金)21:40:48No.1244202242そうだねx13
>音楽やりたいってほうがまだ理解できるな
>譜面がわからないことをバカにされて(る気になって)知識を補足しようとしてるだけ
>キモすぎ
俺はお前が突然何を言っているのか本当に理解できない
4424/10/18(金)21:42:15No.1244202827+
>■■→2/2拍子
>■■■■→4/4拍子
>■■■■→2/2拍子×2
>同じじゃね…?
4/4がタンタンタンタンなら
2/2はターーンターーンなのよ
4524/10/18(金)21:42:18No.1244202844そうだねx4
さわるなさわるな
4624/10/18(金)21:42:44No.1244203030そうだねx1
>俺はお前が突然何を言っているのか本当に理解できない
じゃなんで別段音楽に興味ないのに拍子を理解できないことをつつかれて俺はやりたいわけしゃないし!!!!!とか言ったのか拙くていいから自分の言葉で説明してくれよ逃げずに
4724/10/18(金)21:43:02No.1244203138+
録音できたら楽譜いらないってどういうロジック
4824/10/18(金)21:43:24No.1244203299そうだねx3
ロフトベッドとかと同じで音楽関係も妖怪居るので注意ね
4924/10/18(金)21:43:41No.1244203409+
タンタカタン
5024/10/18(金)21:44:06No.1244203571+
BPMとは違うの?
5124/10/18(金)21:44:46No.1244203847そうだねx1
たとえばミッションインポッシブルのテーマ曲は5/4で始まって4/4につながるけど
多分最初はおやっと思ってもメロディの塊みたいなものをそのうち自然に認識してると思うよ
ちなみにこれを10/8や8/8で表記しても別に技術上の問題はない
5224/10/18(金)21:44:56No.1244203916+
裏拍かどうかって最初の一音から数えてないといけないの?
裏から聞き始めたら裏が表にならないの?
5324/10/18(金)21:45:17No.1244204040+
拍子分からん人はカラオケ行ったことないんかなまず歌えないだろ
カラオケで手拍子できるなら絶対分かるから文字で見る前につべで解説動画探せ
5424/10/18(金)21:45:51No.1244204244そうだねx11
そもそも分数みたいな表記と読み方してるけど分数じゃ無い
5524/10/18(金)21:45:54No.1244204270+
5拍子の曲って違和感がキモだと思ってたんだけど
ミッションインポッシブルのアレは聞いててなんの違和感もなかったのに5拍子だと言われて初めて気付いてすげ〜ってなった記憶がある
5624/10/18(金)21:46:01No.1244204313+
>ロフトベッドとかと同じで音楽関係も妖怪居るので注意ね
シーライオニングかけてきてんのはそれの類かなと思ったけど普通にいるのか…まあいそうだな
5724/10/18(金)21:46:15No.1244204404+
>BPMとは違うの?
beat per minute
一分間に何拍かだから全然違う
5824/10/18(金)21:46:23No.1244204454+
>裏拍かどうかって最初の一音から数えてないといけないの?
>裏から聞き始めたら裏が表にならないの?
殆どの曲で歌い始めがすべて裏から入ることになるけどそれでいいなら
単純にやりづらいだろ
5924/10/18(金)21:46:57No.1244204666そうだねx1
分数は使っているが数学とは違うんだ
6024/10/18(金)21:47:30No.1244204875+
DUOLINGOで俺が疑問に思ってるヤツじゃん
なんで四分音符が基本なの
6124/10/18(金)21:48:25No.1244205233+
>なんで四分音符が基本なの
みんなして四つ打ちが好きだから…
6224/10/18(金)21:48:28No.1244205256+
>DUOLINGOで俺が疑問に思ってるヤツじゃん
>なんで四分音符が基本なの
DUOLINGOで…?と思ったら音楽のコースなんてあるんだ
6324/10/18(金)21:48:39No.1244205329+
>DUOLINGOで俺が疑問に思ってるヤツじゃん
>なんで四分音符が基本なの
下の数字いじれば二分にも全音符にもなるよ
6424/10/18(金)21:48:59No.1244205453+
>ロフトベッドとかと同じで音楽関係も妖怪居るので注意ね
お前音大落ちたんか?って感じの狂い方してるの居るのよな
6524/10/18(金)21:49:18No.1244205575そうだねx1
指揮者って凄いよな 
演奏のちょい先を指示するんだろ?
6624/10/18(金)21:49:57No.1244205825+
>演奏のちょい先を指示するんだろ?
好き勝手に指示した後に演奏が付いてきてるんだよ
6724/10/18(金)21:50:06No.1244205867+
>拍子分からん人はカラオケ行ったことないんかなまず歌えないだろ
>カラオケで手拍子できるなら絶対分かるから文字で見る前につべで解説動画探せ
手拍子なんてテンポが分かればできるのに何と勘違いしてるんだ
6824/10/18(金)21:50:14No.1244205920そうだねx2
音楽の才能関係なく理解できる分野の範疇では
6924/10/18(金)21:51:09No.1244206249そうだねx1
ビートが分からないというよりビートと音価(四分とか八分とか音の長さ)の関係が分からん人が多いのではないか
7024/10/18(金)21:52:40No.1244206776+
指示すると言ってもアホほど練習繰り返した後だからね
7124/10/18(金)21:53:33No.1244207084+
最近アニメのOPED曲でも普通に変拍子使ってくるから耳にしたことは結構あると思う
拍関係で他に面白い技法はポリリズムかな…Perfumeで派手にやってたけど
7224/10/18(金)21:53:33No.1244207085+
結局何やろうが音楽は自由なんだけど
楽譜の見やすさや分かりやすさを追求していった結果スレ画みたいな書き方に落ち着いた
結果として初心者は混乱する
7324/10/18(金)21:53:37No.1244207110+
1小節を認識出来ないと拍子は分からんかもしれない
7424/10/18(金)21:53:45No.1244207165+
感覚で理解してる人は多いんじゃね?
言葉で表現すると理解できなくなる
7524/10/18(金)21:53:59No.1244207246+
4/4は 大体 ・・○・
2/2は ○・ か ・○
7624/10/18(金)21:54:00No.1244207249+
指揮者の技量は本番での振り方よりも本番までの纏め上げ方だからね
7724/10/18(金)21:54:04No.1244207281+
>そもそも音楽の授業の「お腹から声を出して!」とか発声練習の「あーあーあーあーあーあー♪」とかが全く分からなかったよ俺…
サックスやってたけどこれよくわかってなくて音楽の先生に教えて貰う時に
おい「」息はどこから出る?
えーと腹ですか?
馬鹿野郎肺に決まってんだろ腹はコントロールに使うんだよ!って教わったことある
風船とシュポシュポする空気入れを繋ぐ感じって
7824/10/18(金)21:54:27No.1244207421+
例えばメトロノームが右に行ったときが「表」左に行ったときが「裏」だとするじゃん
今の演奏中メトロノームがどっちに振れてるかってどうやって区別するの?
7924/10/18(金)21:54:51No.1244207567+
>最近アニメのOPED曲でも普通に変拍子使ってくるから耳にしたことは結構あると思う
これはヨルシカがチ。のEDで7/8-8/8やってて攻めてんなと思った
8024/10/18(金)21:54:58No.1244207616そうだねx3
>2/3拍子って見た事ないな
三分音譜がまず存在しないからな
8124/10/18(金)21:55:45No.1244207890+
三拍子で「四分音符」ってあるの/言うの?
8224/10/18(金)21:56:17No.1244208081+
ドラムやパーカッションみたいなリズムパートがあるわけだけど
8324/10/18(金)21:56:26No.1244208146+
>例えばメトロノームが右に行ったときが「表」左に行ったときが「裏」だとするじゃん
>今の演奏中メトロノームがどっちに振れてるかってどうやって区別するの?
演奏中にメトロノームのことなんて考えないなあ
8424/10/18(金)21:56:36No.1244208206+
>三拍子で「四分音符」ってあるの/言うの?
言う
8524/10/18(金)21:56:49No.1244208282+
>三拍子で「四分音符」ってあるの/言うの?
基本ないから四分音符が三連符って書くと譜面を読みやすくなるぞ!
8624/10/18(金)21:57:09No.1244208423+
楽譜読めねぇ
8724/10/18(金)21:57:12No.1244208443+
>三拍子で「四分音符」ってあるの/言うの?
四分の三拍子だからあるし言う
8824/10/18(金)21:57:13No.1244208452+
四分音符八分音符は分数だけど2/4拍子も3/8拍子も別に分数じゃないの混乱の元だと思う
8924/10/18(金)21:57:16No.1244208466+
>三拍子で「四分音符」ってあるの/言うの?
言うよ
9024/10/18(金)21:57:17No.1244208473そうだねx1
>>三拍子で「四分音符」ってあるの/言うの?
>言う
>基本ないから四分音符が三連符って書くと譜面を読みやすくなるぞ!
どっち!?
9124/10/18(金)21:57:50No.1244208673+
3/4とか3/8が三拍子か
何で4で統一しないんだろうな
9224/10/18(金)21:58:32No.1244208935そうだねx1
説明聞いても分からないのは小節が基本的にひとかたまりってことから理解できてないのでは
ひとつの小節をどの音符で何個並べるかってだけでしょ
9324/10/18(金)21:58:37No.1244208977+
分からない…俺たちは雰囲気でリズムを取っている…
9424/10/18(金)21:58:38No.1244208983そうだねx1
>基本ないから四分音符が三連符って書くと譜面を読みやすくなるぞ!
だいぶ独自の哲学だな
9524/10/18(金)21:58:58No.1244209110+
3/3ではなく3/4なんだな
9624/10/18(金)21:59:06No.1244209158+
>3/4とか3/8が三拍子か
>何で4で統一しないんだろうな
出来るけど3/8拍子なんて小節線倍になるしやらんと思う
9724/10/18(金)21:59:07No.1244209165+
BPMが急に時間の単位なのも変だなーって思う
1小節の音符の数とかじゃだめなの?
9824/10/18(金)21:59:27No.1244209307+
>3/3ではなく3/4なんだな
そりゃ三分音符なんて無いからな…
9924/10/18(金)21:59:50No.1244209471+
3/8使うなら6/8でよくない?ってなる
10024/10/18(金)21:59:53No.1244209486+
BMPは曲の速さじゃないの?
10124/10/18(金)21:59:56No.1244209509+
    1729256396654.png-(8658 B)
8658 B
>三分音譜がまず存在しないからな
書こうとすれば書ける
二分音符の三連符が三分音符
10224/10/18(金)22:00:01No.1244209550そうだねx2
>BPMが急に時間の単位なのも変だなーって思う
>1小節の音符の数とかじゃだめなの?
一小節の音符の数でどうやって速さを表すんだ?
10324/10/18(金)22:00:16No.1244209665+
まず全音符を分割分割分割していって二分音符四分音符八分音符…が生まれるんだけど
一小節が全音符いっこ分の長さとはまったくぜんぜん決まってないのでそれが悪い
10424/10/18(金)22:00:23No.1244209714そうだねx8
>BMPは曲の速さじゃないの?
BMPは画像の形式だろ
10524/10/18(金)22:00:42No.1244209866+
>出来るけど3/8拍子なんて小節線倍になるしやらんと思う
俺バイエルしか知らんのだけどバイエルにたまになかった?
10624/10/18(金)22:00:46No.1244209891+
>BPMが急に時間の単位なのも変だなーって思う
>1小節の音符の数とかじゃだめなの?
楽譜で雰囲気だけ書かれてて指揮者が適当にリズム決めてるの止めるためにBPMが出来たので
10724/10/18(金)22:00:54No.1244209939+
音ゲーだとn/16拍子が割と出てくるから怖い
10824/10/18(金)22:01:00No.1244209978+
>BPMが急に時間の単位なのも変だなーって思う
>1小節の音符の数とかじゃだめなの?
何が変なのか全く分からんからたぶん妙なとらえ方をしている
1小節を1秒で演奏してもいいし4分33秒かけて演奏してもいいんだ
10924/10/18(金)22:01:08No.1244210039そうだねx3
>>BMPは曲の速さじゃないの?
>BMPは画像の形式だろ
おれははずかしい
11024/10/18(金)22:01:14No.1244210070+
>3/4とか3/8が三拍子か
>何で4で統一しないんだろうな
そのへんはテンポとの兼ね合い
4分音符基準にしたい時と8分音符基準にしたい時がある
テンポは同じだけど拍子をコロコロ変えて色んなリズムを表現するような曲の場合はよくあるよ
11124/10/18(金)22:01:26No.1244210152+
>1小節の音符の数とかじゃだめなの?
その定義だと速度をあらわす表記にならないのでBPMがいるんだ
11224/10/18(金)22:01:41No.1244210260+
>3/4とか3/8が三拍子か
>何で4で統一しないんだろうな
主旋律が四分音符で走ってるか八分音符で走ってるかで違うから
11324/10/18(金)22:01:55No.1244210366+
>音ゲーだとn/16拍子が割と出てくるから怖い
ジャズとかでもドラム畑のやつは気軽に変拍子書きやがる
11424/10/18(金)22:02:00No.1244210392+
>>基本ないから四分音符が三連符って書くと譜面を読みやすくなるぞ!
>どっち!?
ごめん久しぶりすぎて8分と勘違いしてた!
三拍子の1拍なのによく考えたらなんで四分音符っていうなまえ…?
11524/10/18(金)22:02:13No.1244210486+
>音ゲーだとn/16拍子が割と出てくるから怖い
そんな拍子出てくる?十六分音符のことではなく?
11624/10/18(金)22:02:13No.1244210488+
■■□■■□は4/6拍子?これと
■■休■■休の6/6拍子(うち休み2回)って何が違うの?
11724/10/18(金)22:02:15No.1244210506+
3/16とかどこで叩けばいいのか分からなくなりそう
11824/10/18(金)22:02:43No.1244210679そうだねx1
>1小節の音符の数とかじゃだめなの?
1小節の時間が決まってないんですよ
11924/10/18(金)22:02:53No.1244210747+
まあ一般的には3/4と3/8はほぼ同じものじゃないのかな
12024/10/18(金)22:03:03No.1244210810+
アオのハコの曲もキモい拍子してたな
12124/10/18(金)22:03:20No.1244210908そうだねx1
>そんな拍子出てくる?十六分音符のことではなく?
ギターフリークスだと17/16拍子のdaydreamって曲がある
12224/10/18(金)22:03:23No.1244210936+
>三拍子の1拍なのによく考えたらなんで四分音符っていうなまえ…?
>まず全音符を分割分割分割していって二分音符四分音符八分音符…が生まれるんだけど
>一小節が全音符いっこ分の長さとはまったくぜんぜん決まってないのでそれが悪い
12324/10/18(金)22:03:44No.1244211089+
細かいこと抜きにしたら譜面の書き方の問題だからね
1小節が8分音符3つ分の長さなのが8分の3拍子
4分音符3つ分の長さなのが4分の3拍子
作曲者がノリで使い分けて書く
12424/10/18(金)22:03:54No.1244211138そうだねx3
>拍子って難しくない?
マジレスすると分母は初心者は無視していいぞ
上の分子だけ見て四拍子、三拍子とか言ってやってれば
ええ!

あと偶数か奇数かだけ見てれば
ええ!
拍子が2の集まりか、3の集まりか、2と3の合わさりか(5拍子、7拍子)だけわかれば
ええ!
12524/10/18(金)22:03:59No.1244211170+
>>音ゲーだとn/16拍子が割と出てくるから怖い
>そんな拍子出てくる?十六分音符のことではなく?
割と出るといってもレアではあるが
15/16とか17/16とかあるね
12624/10/18(金)22:04:07No.1244211212そうだねx8
3/4拍子ってのはもしかして
「四分音符を三つで一小節ってことにするよ」っていう意味…?
12724/10/18(金)22:04:34No.1244211362+
あ…もしかして楽譜が実演奏時間を絶対値で示してるものと考えるとテンポとの関係がわかんなくなるのか?
楽譜って実時間を示す記号はテンポ表記以外にはないよ
小節をひとつの基準としてるけど音符は全部相対的なものだから「X分音符」って分割表記になる
小節をどんだけ分割した長さの音かって意味ね
12824/10/18(金)22:04:41No.1244211400+
音符長を表すのに偶数以外にやりようないだろ
1/3と2/3と3/3で書き分けられた譜面なんて地獄じゃん
12924/10/18(金)22:04:50No.1244211458+
話違うけどバンドとか歌手になる以外の音楽業ってちゃんと飯食っていけるんだろうか
13024/10/18(金)22:04:51No.1244211459+
一小節の区切りも意味あるんだかないんだかわかんねえ曲あるしな
13124/10/18(金)22:04:55No.1244211486そうだねx1
>拍子が2の集まりか、3の集まりか、2と3の合わさりか(5拍子、7拍子)だけわかれば
5拍子って3・2だよね
13224/10/18(金)22:05:06No.1244211577+
>■■□■■□は4/6拍子?これと
>■■休■■休の6/6拍子(うち休み2回)って何が違うの?
上の□が何をしてるのか分からない
13324/10/18(金)22:05:08No.1244211586+
>3/4拍子ってのはもしかして
>「四分音符を三つで一小節ってことにするよ」っていう意味…?
はい。
13424/10/18(金)22:05:09No.1244211594そうだねx1
>>そんな拍子出てくる?十六分音符のことではなく?
>ギターフリークスだと17/16拍子のdaydreamって曲がある
あれは1/16を無理矢理くっつけただけな気もする
13524/10/18(金)22:05:21No.1244211653+
https://youtu.be/KsvKQhOeQjQ
3/4拍子とか意味わかんなかったけどこれ見たらなんとなく理解できた
13624/10/18(金)22:05:53No.1244211889+
簡単なのしか知らんから四分音符何個ぶん!とかで覚えていったけど二分の三ってなんだよ
13724/10/18(金)22:05:59No.1244211931そうだねx3
>3/4拍子ってのはもしかして
>「四分音符を三つで一小節ってことにするよ」っていう意味…?
完璧な理解力だ
13824/10/18(金)22:06:00No.1244211943+
>■■□■■□は4/6拍子?これと
>■■休■■休の6/6拍子(うち休み2回)って何が違うの?
その白い四角はなんだ?
6分音符というもの自体はないから6/4か3/4表記になると思うぞ
13924/10/18(金)22:06:07No.1244211983+
>>3/4拍子ってのはもしかして
>>「四分音符を三つで一小節ってことにするよ」っていう意味…?
>はい。
最初からそういうふうに言ってくれたら俺にはすごくわかりやすかったなあ…
14024/10/18(金)22:06:07No.1244211989+
3/4拍子のテンポ倍にしたら実質上は3/8拍子にしたのと同じになる?
14124/10/18(金)22:06:27No.1244212102そうだねx1
>簡単なのしか知らんから四分音符何個ぶん!とかで覚えていったけど二分の三ってなんだよ
2分音符3個分だよ
14224/10/18(金)22:06:47No.1244212222そうだねx3
>>>3/4拍子ってのはもしかして
>>>「四分音符を三つで一小節ってことにするよ」っていう意味…?
>>はい。
>最初からそういうふうに言ってくれたら俺にはすごくわかりやすかったなあ…
そこは「ありがとう」だよね
14324/10/18(金)22:06:49No.1244212235そうだねx1
>簡単なのしか知らんから四分音符何個ぶん!とかで覚えていったけど二分の三ってなんだよ
二分音符を拍子基準に取って一小節を三拍とキメてるだけだよ
14424/10/18(金)22:06:53No.1244212257+
>話違うけどバンドとか歌手になる以外の音楽業ってちゃんと飯食っていけるんだろうか
作曲得意なら…
14524/10/18(金)22:06:59No.1244212303そうだねx3
>最初からそういうふうに言ってくれたら俺にはすごくわかりやすかったなあ…
最初からそういう風に教わったぞ!?
14624/10/18(金)22:07:29No.1244212475+
>3/4拍子のテンポ倍にしたら実質上は3/8拍子にしたのと同じになる?
その認識でいいよ
14724/10/18(金)22:07:33No.1244212503+
まず一小節って何ですか?って感じ
14824/10/18(金)22:07:34No.1244212508+
3/4とほぼ同じなのは6/8じゃない
14924/10/18(金)22:07:42No.1244212553+
>あれは1/16を無理矢理くっつけただけな気もする
16分まで分解するとだいたいそうなると思う
そういやplanetXってバンドが2116っていうまんま21/16拍子の曲作ってるな
15024/10/18(金)22:07:43No.1244212554+
>最初からそういうふうに言ってくれたら俺にはすごくわかりやすかったなあ…
音楽かじった事あれば確実に習うんだけど学校の音楽じゃやらんかもしれん
15124/10/18(金)22:07:44No.1244212556+
>3/4拍子のテンポ倍にしたら実質上は3/8拍子にしたのと同じになる?
6/8になる
15224/10/18(金)22:07:50No.1244212589+
>最初からそういうふうに言ってくれたら俺にはすごくわかりやすかったなあ…
分数表記で戸惑うのは分かるよ…
15324/10/18(金)22:07:54No.1244212612そうだねx3
>そこは「ありがとう」だよね
(小学校で)最初からそういう風に〜という意味かと思った
15424/10/18(金)22:07:56No.1244212626+
>>簡単なのしか知らんから四分音符何個ぶん!とかで覚えていったけど二分の三ってなんだよ
>2分音符3個分だよ
そうかそうだよねありがとう
15524/10/18(金)22:08:00No.1244212644+
>>最初からそういうふうに言ってくれたら俺にはすごくわかりやすかったなあ…
>最初からそういう風に教わったぞ!?
もしかして音楽の授業で聞いたのかな?全然覚えがないな…
15624/10/18(金)22:08:07No.1244212682+
まず音符の長さがあってあとはそれをどう収めるのかというだけとこと
15724/10/18(金)22:08:39No.1244212907+
>>拍子が2の集まりか、3の集まりか、2と3の合わさりか(5拍子、7拍子)だけわかれば
>5拍子って3・2だよね
2・3もあることにはあるらしいけど全然思い浮かばないな…
15824/10/18(金)22:09:08No.1244213098+
>>■■□■■□は4/6拍子?これと
>>■■休■■休の6/6拍子(うち休み2回)って何が違うの?
>その白い四角はなんだ?
>6分音符というもの自体はないから6/4か3/4表記になると思うぞ
6枚のお皿に4つケーキがあるのが4/6でしょ?
6枚のお皿に6つケーキがあったけど2つ食べたのは4/6でしょ?同じじゃない?って例え
15924/10/18(金)22:09:17No.1244213153そうだねx1
ぶっちゃけ下の数字はあんまり気にしなくてもいい
16024/10/18(金)22:09:18No.1244213160+
>3/4とほぼ同じなのは6/8じゃない
3拍子と6拍子は結構違う
らしい
16124/10/18(金)22:09:19No.1244213168+
小節があって音符を納めてるのかと思ってた
16224/10/18(金)22:09:21No.1244213189そうだねx1
だから「三分の〜拍子」ってのがないんだな…
上で何度か「三分音符がないからな」って言われてるのの意味もこれでわかった
16324/10/18(金)22:09:35No.1244213292そうだねx2
>まず一小節って何ですか?って感じ
なんかいい感じの一塊です
繰り返しの最小構成とかそんな感じ
16424/10/18(金)22:09:36No.1244213296+
Splatoonの鮭バイトは変拍子の宝庫だぜ
16524/10/18(金)22:09:40No.1244213330+
あるバンドの人が3.5/4って拍子使ってるみたいな話があって7/8と何が違うん?って感じだけど3.5/4は4分音符基準にしてるからシンコペーションみたいなつんのめったリズムになって7/8は3+4とかをきれいに演奏してるからつんのめったリズムにはならない
まあやってる側のニュアンスだから聞いてる分にはどうでもいいが…
16624/10/18(金)22:09:58No.1244213456+
音の長さを表すには半分にしてさらに半分にしてってやるしかないから
16724/10/18(金)22:10:06No.1244213505そうだねx3
>6枚のお皿に4つケーキがあるのが4/6でしょ?
>6枚のお皿に6つケーキがあったけど2つ食べたのは4/6でしょ?同じじゃない?って例え
なんも分からん
16824/10/18(金)22:10:22No.1244213589+
>6枚のお皿に4つケーキがあるのが4/6でしょ?
>6枚のお皿に6つケーキがあったけど2つ食べたのは4/6でしょ?同じじゃない?って例
音楽的に■と□のところで何してるの?
16924/10/18(金)22:10:34No.1244213672+
あくまで譜面は演奏するときの目安だから…
17024/10/18(金)22:10:37No.1244213688+
>話違うけどバンドとか歌手になる以外の音楽業ってちゃんと飯食っていけるんだろうか
まずバンドと歌手が食っていけてないじゃないですか
有名になればいけるのは一緒だが
17124/10/18(金)22:10:46No.1244213741+
楽譜難しくない?もっと分かりやすくしてよ
17224/10/18(金)22:11:06No.1244213870そうだねx1
モチーフの最小単位は2小節だぞ
17324/10/18(金)22:11:09No.1244213888+
>>まず一小節って何ですか?って感じ
>なんかいい感じの一塊です
>繰り返しの最小構成とかそんな感じ
何かって訊かれるとうまく答えらんねーけどないと確実に困るんだよな小節
プログレしかない世の中か…
17424/10/18(金)22:11:33No.1244214047+
実際に3+2/4ってまんま書いてる楽譜もあるよ
17524/10/18(金)22:11:33No.1244214053+
>やってる側のニュアンス
拍子の話は結局のところこれに尽きる
3か4かあとたまに5か7くらいで分かればいいんだよ
17624/10/18(金)22:11:44No.1244214137そうだねx1
>6枚のお皿に4つケーキがあるのが4/6でしょ?
>6枚のお皿に6つケーキがあったけど2つ食べたのは4/6でしょ?同じじゃない?って例え
なるほど違う
分母部分は数学の分数ではないということを念頭に置いてスレ最初から読み直せばたぶんわかる
17724/10/18(金)22:12:01No.1244214266+
バロック時代の当時の譜面とか小節とかないから
今の小説がある感覚で演奏するとちょっとズレます
あとクソ見難い
17824/10/18(金)22:12:21No.1244214392そうだねx1
3/4だの6/8だのの表記は直観的で分かりやすいと思うんだけど「〇分の〇」って呼び方が誤解招きすぎでよくないと思う
17924/10/18(金)22:12:21No.1244214393+
聞けば2/2と4/4が別物ってわかるじゃないか
18024/10/18(金)22:12:33No.1244214460+
分数の形してるのは書くときにちょうどいいからであって分数ではない別の概念
分数を忘れるところから始めようか
18124/10/18(金)22:13:04No.1244214637+
>>拍子が2の集まりか、3の集まりか、2と3の合わさりか(5拍子、7拍子)だけわかれば
>5拍子って3・2だよね
木下牧子の方舟が面白かった
5拍子だけど3+2のときと2+3のときが楽譜からわかりやすかった
だから指揮するときそこを毎回分けてたけど藝大卒の人からはそんな事考えず5拍でそのまま取ってたから指揮の違い小賢しくて邪魔と言われた
結局は人それぞれ、人のレベルそれぞれなんだなって
18224/10/18(金)22:13:12No.1244214696+
>Splatoonの鮭バイトは変拍子の宝庫だぜ
あれチェロ担当はナマで弾いてると聞いてびっくり
18324/10/18(金)22:13:26No.1244214777+
直観的に4/4と3/4と6/8だけ分かってればいい
5だの7だのはその知識が必要になることはほぼない
18424/10/18(金)22:13:52No.1244214928+
>まず一小節って何ですか?って感じ
指揮者の振りの1サイクル
18524/10/18(金)22:14:10No.1244215040そうだねx1
>楽譜難しくない?もっと分かりやすくしてよ
音楽っていうわけわからん物理現象を無理やりちょっとの記号で表そうとしてんだからしょーがないよ!
18624/10/18(金)22:14:22No.1244215119そうだねx1
となりのトトロのオープニング曲が2/2でエンディングが4/4だ
BPMも近いから比較しやすいでしょ
18724/10/18(金)22:14:29No.1244215156+
7/8とかも4+3みたいに捉えるとリズム取りやすい
18824/10/18(金)22:14:36No.1244215202+
>直観的に4/4と3/4と6/8だけ分かってればいい
6/8って3連符多用する2/2だと思えばいいのかな…
18924/10/18(金)22:14:52No.1244215295+
>直観的に4/4と3/4と6/8だけ分かってればいい
>5だの7だのはその知識が必要になることはほぼない
ちょっとはみだすとかそんな感覚
19024/10/18(金)22:15:07No.1244215357+
表拍子の曲を0.1秒ズラして聴いたら裏拍子の曲になるの?
19124/10/18(金)22:15:23No.1244215453+
昔ながらのアニソンなんて小節がすごくわかりやすいだろう
19224/10/18(金)22:15:45No.1244215597そうだねx5
>表拍子の曲を0.1秒ズラして聴いたら裏拍子の曲になるの?
なんで秒でずらすんだよ
拍でずらせよ
19324/10/18(金)22:15:52No.1244215641+
>表拍子の曲を0.1秒ズラして聴いたら裏拍子の曲になるの?
BPM次第じゃね?音楽わかんないけど
19424/10/18(金)22:15:54No.1244215654+
>拍子が2の集まりか、3の集まりか、2と3の合わさりか(5拍子、7拍子)だけわかれば
ノリで勝手に脳内の拍子変えちゃうことあるよね
2拍子と4拍子をその時のグルーヴで勝手に変えたり
あくまで脳内の指揮でだけど
19524/10/18(金)22:15:55No.1244215659+
>表拍子の曲を0.1秒ズラして聴いたら裏拍子の曲になるの?
そこで秒って単位出しちゃうともうダメだろ
19624/10/18(金)22:15:56No.1244215667+
>表拍子の曲を0.1秒ズラして聴いたら裏拍子の曲になるの?
実時間と拍子は違うものなので無意味な想定
19724/10/18(金)22:16:02No.1244215702+
>表拍子の曲を0.1秒ズラして聴いたら裏拍子の曲になるの?
BPMによる
19824/10/18(金)22:16:20No.1244215827+
音楽知識全く無いけどプログレとかジャズとかdjent系聴いちゃう
19924/10/18(金)22:16:30No.1244215893+
https://youtu.be/lSkjcPE-lOA
12/8!
13/8!
14/8!
15/8!

20024/10/18(金)22:16:34No.1244215927+
>昔ながらのアニソンなんて小節がすごくわかりやすいだろう
ゴーディアンの主題歌は全くわかんない
20124/10/18(金)22:16:53No.1244216056+
>■■□■■□は4/6拍子?これと
>■■休■■休の6/6拍子(うち休み2回)って何が違うの?
a分のb拍子は
a分音符をb個で1小節にするって意味です
黒■が1/6拍子だとすれば
上はトントントントン(トンが6分音符の長さ)が1小節
下はトントンスー(トンの長さの休み)トントンスーが1小節
20224/10/18(金)22:17:22No.1244216245+
>djent系
何これ!?とググってびびった
20324/10/18(金)22:17:28No.1244216296+
小節ごとに変わるけど拍子の区切り自体はシンプルだからドリームシアターは分かりやすい
20424/10/18(金)22:17:33No.1244216336+
音MAD作りたくて作ってたけど映像の方はまぁできるんだけど音楽の方が門外漢すぎて断念
20524/10/18(金)22:17:34No.1244216344そうだねx1
拍子なんて結局全部2と3(と一応5)の足し算だからあんま深く考えなくていい
演奏するときも2拍子と3拍子が出来ればできる
20624/10/18(金)22:17:53No.1244216474そうだねx1
>3/4だの6/8だのの表記は直観的で分かりやすいと思うんだけど「〇分の〇」って呼び方が誤解招きすぎでよくないと思う
だって小節を1としたら四分音符は1/4じゃん
20724/10/18(金)22:18:05No.1244216536そうだねx1
7拍は3+4か4+3かで結構ニュアンス違うよな
メロディ次第だけどプログレとかわざわざメチャクチャにしてくるからどうでもよくなってくる
20824/10/18(金)22:18:14No.1244216602+
6部音符なんてあるの?
20924/10/18(金)22:18:22No.1244216658+
拍子は拍の集合体じゃないけど習わないとこの文字面全然意味分かんねーな
21024/10/18(金)22:18:40No.1244216763そうだねx2
>だって小節を1としたら四分音符は1/4じゃん
ここまで読んできて小節を1とするなら小学生からやりなおせ
21124/10/18(金)22:18:40No.1244216764+
ドラえもんのOPのイントロって何拍子?
21224/10/18(金)22:19:02No.1244216890+
>6部音符なんてあるの?
ないから安心しろ
21324/10/18(金)22:19:02No.1244216893+
>6部音符なんてあるの?
無いけど3連符2つで行ける
21424/10/18(金)22:19:11No.1244216938+
楽譜上での速度記号はニュアンスとしか言いようがないものがちょくちょく出てくる
自由な速さで とか困るんですけお!!!
21524/10/18(金)22:19:13No.1244216949そうだねx1
>ドラえもんのOPのイントロって何拍子?
どれだよ
21624/10/18(金)22:19:30No.1244217048そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=Xyxd_c0T_tY
変拍子といえば昔のIIDXのHolicめっちゃ好き
21724/10/18(金)22:19:32No.1244217059+
>>6部音符なんてあるの?
>無いけど3連符2つで行ける
「6部音符なんてあるの?」って聞いてんだろ
21824/10/18(金)22:19:32No.1244217067+
拍子とか拍とかさっぱりだけどTOOLはわかりやすく意味不明なリズムしてて好き
21924/10/18(金)22:19:41No.1244217132+
>楽譜上での速度記号はニュアンスとしか言いようがないものがちょくちょく出てくる
>自由な速さで とか困るんですけお!!!
音ゲーでクラシック曲が大体リズム難になる理由
22024/10/18(金)22:19:43No.1244217147+
演奏面だと初心者は2/2を4/4で数えながら演奏しがちだから聞いてて忙しなかったりする
22124/10/18(金)22:19:52No.1244217202+
>ドラえもんのOPのイントロって何拍子?
4/4でしょ
リズムが全部3連符なだけ
22224/10/18(金)22:19:54No.1244217216+
>>ドラえもんのOPのイントロって何拍子?
>どれだよ
ハグしちゃおに決まってんだろ
22324/10/18(金)22:20:08No.1244217312+
    1729257608317.png-(8700 B)
8700 B
>6部音符なんてあるの?
これは6分音符が3つと言える
22424/10/18(金)22:20:09No.1244217320そうだねx1
>https://youtu.be/lSkjcPE-lOA
このスレ見てなんとなく理解したつもりだったのに
なんだか全然わからなくなった
22524/10/18(金)22:20:14No.1244217351+
>https://www.youtube.com/watch?v=Xyxd_c0T_tY
>変拍子といえば昔のIIDXのHolicめっちゃ好き
そろそろ懐メロだな…
22624/10/18(金)22:20:28No.1244217440+
>バロック時代の当時の譜面とか小節とかないから
>今の小説がある感覚で演奏するとちょっとズレます
当時のフェルマータは伸ばすじゃなくて単に一区切りして収めるって意味だったらしいな
文章の「。」みたいな役割
実際に楽譜に出てきたらちょっとふわっと着地させる
22724/10/18(金)22:20:29No.1244217443+
>12/8!
>13/8!
>14/8!
>15/8!
>加
>莫
聞いてると言うほどめちゃくちゃではないぞ
同じ音が増えていくだけだし
22824/10/18(金)22:20:33No.1244217459そうだねx1
>ここまで読んできて小節を1とするなら小学生からやりなおせ
いや待てそれはあってるだろ
22924/10/18(金)22:21:18No.1244217754そうだねx1
>6部音符なんてあるの?
正式には6分ではないけど実質それな音符はある
音ゲーなんかだと数字表記のみの方が分かりやすいので6分とか12分とか言われたりする
23024/10/18(金)22:21:31No.1244217840+
>ドラえもんのOPのイントロって何拍子?
ヒャァー含めどれ思い浮かべても4/4な気がするな
23124/10/18(金)22:21:47No.1244217940+
リズムには時間的長短以外に強弱の概念が最初から内包されてることに気付いた瞬間から違和感無くなる気はする
23224/10/18(金)22:21:54No.1244217980そうだねx1
基本行進しやすいように踊りやすいように区切られてる
23324/10/18(金)22:21:55No.1244217983+
>>ここまで読んできて小節を1とするなら小学生からやりなおせ
>いや待てそれはあってるだろ
3/4の一小節は1じゃなくて3/4になるけど…
23424/10/18(金)22:22:05No.1244218062+
年代がバレるがあんな事良いなの奴なら4拍子でメロディが3連符
23524/10/18(金)22:22:37No.1244218257そうだねx1
>音ゲーなんかだと数字表記のみの方が分かりやすいので6分とか12分とか言われたりする
音ゲーは言うというか「音符」をつけなきゃ言い方としてもあってると思う
そんな音符あるの?と言われるとないとしか言えない
23624/10/18(金)22:22:49No.1244218327+
ニーアの戦闘BGMがすごい特殊なテンポだった気がする
23724/10/18(金)22:22:51No.1244218343+
>https://www.youtube.com/watch?v=Xyxd_c0T_tY
>変拍子といえば昔のIIDXのHolicめっちゃ好き
前半7/8から後半4/4とかかな?
前半も無理矢理1/8削ってるようではあるけど
23824/10/18(金)22:23:03No.1244218411+
https://x.com/kuniomatsuzaki/status/1845890899244626162
拍子がないとこういう時に困る
23924/10/18(金)22:23:26No.1244218535+
>>ここまで読んできて小節を1とするなら小学生からやりなおせ
>いや待てそれはあってるだろ
小節を1にしちゃダメなんだよ
1は全音符であってそれ以外ではない
24024/10/18(金)22:23:46No.1244218663+
>このスレ見てなんとなく理解したつもりだったのに
>なんだか全然わからなくなった
それが分かるのは基礎が完璧になってからよ
24124/10/18(金)22:23:50No.1244218685+
ファミリーマートのCMジングルは4拍子だけど
メロディは3連符の真ん中抜き
24224/10/18(金)22:24:06No.1244218769+
ホリックは7/8と8/8
24324/10/18(金)22:24:14No.1244218820+
変拍子の曲いいよねってことくらいしか分からん
24424/10/18(金)22:24:18No.1244218858+
>3/4の一小節は1じゃなくて3/4になるけど…
数学と音楽の分数表記の共通点として1小節は1でいいんだよ
3/4「拍子」は音楽ドメインの表現だけど1/4「音符」は数学でもあってるでしょ
24524/10/18(金)22:24:24No.1244218882+
演奏家はみんな大嫌いな二拍五連
24624/10/18(金)22:24:33No.1244218948+
「1小節分の長さ」って表記の音符あったら気色悪いだろうな
24724/10/18(金)22:24:35No.1244218962+
こうして大量の「」たちによって書店から楽典が消えた
24824/10/18(金)22:24:41No.1244218995+
変拍子系の曲で真っ先に思い浮かぶやつ
https://www.youtube.com/watch?v=mcl3wTBSNRY
24924/10/18(金)22:24:42No.1244219005+
>>https://youtu.be/lSkjcPE-lOA
>このスレ見てなんとなく理解したつもりだったのに
>なんだか全然わからなくなった
分子に相当する方の数字はやろうと思えばいくらでも弄れるんだけど
ここまで変拍子まみれな曲はそうそうないから忘れちゃっても問題ないよ
25024/10/18(金)22:24:56No.1244219095+
音楽の授業って言う割りには座学がほとんどだったな...
なんかもっと楽器演奏したりしたかった
25124/10/18(金)22:24:59No.1244219113+
>拍子なんて結局全部2と3(と一応5)の足し算だからあんま深く考えなくていい
>演奏するときも2拍子と3拍子が出来ればできる
変拍子の採譜も基本2か3で取ってればやりやすいしなんとかなるしな
後で体裁整える
もちろん4が頻出だから4ではじめから聞いて足し引きすることも多いけれど
25224/10/18(金)22:25:10No.1244219182+
>ファミリーマートのCMジングルは4拍子だけど
>メロディは3連符の真ん中抜き
え?そうなの?普通に四分音符だか八分音符じゃないの?
25324/10/18(金)22:25:23No.1244219256そうだねx3
>「1小節分の長さ」って表記の音符あったら気色悪いだろうな
全音符…
25424/10/18(金)22:25:24No.1244219266+
4/4のケーキと2/2のケーキは総量は同じだけど1人あたりのケーキの大きさが違うから違うってことでいい?
25524/10/18(金)22:25:42No.1244219398+
>音楽の授業って言う割りには座学がほとんどだったな...
>なんかもっと楽器演奏したりしたかった
いろんな楽器に触れる機会ってのは確かに欲しかったかもしれん
25624/10/18(金)22:25:44No.1244219411+
>変拍子系の曲で真っ先に思い浮かぶやつ
>https://www.youtube.com/watch?v=mcl3wTBSNRY
絶対FFだと思ったのにグルコスでくやしい
25724/10/18(金)22:25:47No.1244219428+
こういうのたまにあるけど変拍子やってますよ!感強すぎてあんま好きじゃない
気づかないうちにやばい拍子みたいなのが好き
https://www.youtube.com/watch?v=yPsuBw1HxJg
25824/10/18(金)22:25:54No.1244219462+
楽譜見て理解するのはわかるけど曲聞くだけってのはスゴいしわかんないよ
25924/10/18(金)22:26:01No.1244219506+
個人的には5/4大好き
26024/10/18(金)22:26:14No.1244219579+
>>ドラえもんのOPのイントロって何拍子?
>4/4でしょ
>リズムが全部3連符なだけ
スイングしてんだよな
ジャジーだぜ
26124/10/18(金)22:26:14No.1244219581+
いまだに全音符のときって次の小節の1の直前まで伸ばすべきなのか
それとも4拍目まで伸ばした直後くらいに止めてもいいのかわかってない
どっち?
26224/10/18(金)22:26:15No.1244219591+
〇分の感覚がよくわかんないよ俺は
26324/10/18(金)22:26:15No.1244219592そうだねx1
変拍子はTake Fiveみたいな特徴的な拍子をしているタイプとゴジラのテーマとかVSマルクみたいな拍子がどんどん変わっていくのの両方を指すからややこしい
26424/10/18(金)22:26:22No.1244219636+
>「1小節分の長さ」って表記の音符あったら気色悪いだろうな
全音符はそうであった方が便利な気がしないでもない
26524/10/18(金)22:26:26No.1244219662+
>「1小節分の長さ」って表記の音符あったら気色悪いだろうな
3/4拍子の全音符は3拍だよ
26624/10/18(金)22:26:33No.1244219701+
>音楽の授業って言う割りには座学がほとんどだったな...
>なんかもっと楽器演奏したりしたかった
うちは座学というか鑑賞が多かったな
演奏ももちろん音楽理論の知識も知りたかった
26724/10/18(金)22:26:53No.1244219825+
変拍子じゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=ibFovXcxIno
26824/10/18(金)22:27:00No.1244219861+
あれ?もし3/4拍子の楽譜に全音符があったら一小節+1/3小節の長さになるってこと?
26924/10/18(金)22:27:07No.1244219899+
>>「1小節分の長さ」って表記の音符あったら気色悪いだろうな
>3/4拍子の全音符は3拍だよ
気持ち悪すぎる
何なんだよ
27024/10/18(金)22:27:17No.1244219956+
>>「1小節分の長さ」って表記の音符あったら気色悪いだろうな
>3/4拍子の全音符は3拍だよ
四分音符三つ分か…
27124/10/18(金)22:27:38No.1244220093そうだねx2
>気持ち悪すぎる
>何なんだよ
何って全音符だから1小節全部音だせってだけだが…
27224/10/18(金)22:27:46No.1244220128+
>いまだに全音符のときって次の小節の1の直前まで伸ばすべきなのか
>それとも4拍目まで伸ばした直後くらいに止めてもいいのかわかってない
>どっち?
楽譜に従うなら直後
演奏なら指揮者の指示に従う
27324/10/18(金)22:27:48No.1244220138+
音楽を聞いてBPMを当てるテストがあったんだけどあれって時計見ながら全部の音の数を数えるのが正解なの?
27424/10/18(金)22:28:15No.1244220322そうだねx1
やっぱり用語の命名がいちいちイケてない気がする
27524/10/18(金)22:28:26No.1244220405+
>音楽を聞いてBPMを当てるテストがあったんだけどあれって時計見ながら全部の音の数を数えるのが正解なの?
休符あったりしたら死ぬぞ
27624/10/18(金)22:28:32No.1244220438+
>変拍子じゃない?
>https://www.youtube.com/watch?v=ibFovXcxIno
むちゃくちゃな連符使ってるだけで変拍子じゃないかもしんない
27724/10/18(金)22:28:33No.1244220444+
>あれ?もし3/4拍子の楽譜に全音符があったら一小節+1/3小節の長さになるってこと?
理論上はそう
ただ譜面見る上だと分かりづらいことこの上ないんで書く上だと付点二分音符と小節線またいだ四分音符をスラーで繋いで表記するのが慣例
27824/10/18(金)22:28:35No.1244220454そうだねx2
>気持ち悪すぎる
>何なんだよ
いいじゃねーか
〇いっこ書くだけで伝わるんだぞ
書く方も見る方も楽なんだ
27924/10/18(金)22:28:37No.1244220468+
>音楽を聞いてBPMを当てるテストがあったんだけどあれって時計見ながら全部の音の数を数えるのが正解なの?
時計みていいならそれが正確だろうな
28024/10/18(金)22:28:48No.1244220532+
>いまだに全音符のときって次の小節の1の直前まで伸ばすべきなのか
>それとも4拍目まで伸ばした直後くらいに止めてもいいのかわかってない
>どっち?
記号とか指示が付いてなきゃ前者
勝手に後者やると伸びが足んねえぞオラァって言われる
28124/10/18(金)22:28:52No.1244220549+
なおアゴーギクは大事だぞ
楽譜が四拍子でもそれに小さく収まらないように伸び縮みして魅力的に演奏するのが譜面演奏家(主にクラシック家やスタジオミュージシャン)の腕の見せどころだ
28224/10/18(金)22:29:19No.1244220726+
>音楽を聞いてBPMを当てるテストがあったんだけどあれって時計見ながら全部の音の数を数えるのが正解なの?
体感でBPMわかるかどうかのテストなはずだから時計見ずに当てるのが主流
28324/10/18(金)22:29:38No.1244220863+
>音楽を聞いてBPMを当てるテストがあったんだけどあれって時計見ながら全部の音の数を数えるのが正解なの?
全部の音の長さが四分とか八分とか十六分とかでもうわやくちゃだろ
28424/10/18(金)22:29:46No.1244220923+
楽器演奏したことないとまず知られていない全休符や半休符
全休符の上に書かれる2ケタの数字
28524/10/18(金)22:29:56No.1244220982+
>音楽を聞いてBPMを当てるテストがあったんだけどあれって時計見ながら全部の音の数を数えるのが正解なの?
BPM72とかBPM60を覚えるのが主流
28624/10/18(金)22:30:06No.1244221042+
>やっぱり用語の命名がいちいちイケてない気がする
語源とか海外の呼ばれ方とか見たらわかるかな?思ったらオリジナルが英語でもない
28724/10/18(金)22:30:17No.1244221136そうだねx1
数えるのは音の数じゃなくて拍の数だよね?定義としては1分間の
28824/10/18(金)22:30:34No.1244221245+
https://m.youtube.com/watch?v=eYCYGpu0OxM&pp=ygURZGFuY2Ugb2YgZXRlcm5pdHk%3D
コロコロ変わるけどわりと分かりやすい方の曲
28924/10/18(金)22:30:36No.1244221258+
拍子の概念がない頃の音楽とかどんな感じか気になるぜ!
29024/10/18(金)22:30:42No.1244221300+
>変拍子じゃない?
ほとんどユニゾンだしあんま拍子とか考えないで演奏してる気がするテンポ一定だし
29124/10/18(金)22:30:48No.1244221351そうだねx2
>やっぱり用語の命名がいちいちイケてない気がする
ウン・ポーコ(少し)の何が悪い!
29224/10/18(金)22:30:51No.1244221371+
>数えるのは音の数じゃなくて拍の数だよね?定義としては1分間の
その通り
29324/10/18(金)22:30:53No.1244221382そうだねx1
ちょっとまて全音符の誤解が正されないままスレ画終わるぞ
29424/10/18(金)22:30:53No.1244221384+
>いまだに全音符のときって次の小節の1の直前まで伸ばすべきなのか
>それとも4拍目まで伸ばした直後くらいに止めてもいいのかわかってない
>どっち?
基本次の小節前まで伸ばす
4拍目まで伸ばした直後に止めるときは休みの音符が書いてあるはず
29524/10/18(金)22:31:03No.1244221452+
>拍子の概念がない頃の音楽とかどんな感じか気になるぜ!
聞こう!
雅楽!
29624/10/18(金)22:31:28No.1244221625+
>数えるのは音の数じゃなくて拍の数だよね?定義としては1分間の
そうだよ
…BPM400とかってあれホントに400なのかなあ…
29724/10/18(金)22:31:47No.1244221753+
>聞こう!
>雅楽!
プァーーーーーーーー
29824/10/18(金)22:31:49No.1244221766+
>…BPM400とかってあれホントに400なのかなあ…
数えてみよう!
29924/10/18(金)22:31:50No.1244221768そうだねx1
>拍子の概念がない頃の音楽とかどんな感じか気になるぜ!
そんな変わんないよ音楽の概念ってだいたい後付けだし
今までやって来たことをどう言語化しよっかで出来てきたのが楽譜のアレコレ
30024/10/18(金)22:31:51No.1244221776+
>なおアゴーギクは大事だぞ
>楽譜が四拍子でもそれに小さく収まらないように伸び縮みして魅力的に演奏するのが譜面演奏家(主にクラシック家やスタジオミュージシャン)の腕の見せどころだ
ライブでなんでも原曲崩壊する俺はアゴーギクだったか…自信もらった…
30124/10/18(金)22:32:06No.1244221880+
>>数えるのは音の数じゃなくて拍の数だよね?定義としては1分間の
>そうだよ
>…BPM400とかってあれホントに400なのかなあ…
200で表記すると1/128音符が出てきたりするようなのだったらまあ400でいいんじゃないかなあ…
30224/10/18(金)22:32:26No.1244222010+
>ちょっとまて全音符の誤解が正されないままスレ画終わるぞ
その程度はaiに聞きゃ
ええ!
30324/10/18(金)22:32:33No.1244222045+
あーわかった完全に理解した
1つのリンゴを2人で別ける(2/2)と4人で別ける(4/4)のだとノリが違うから約分しないってこと?
30424/10/18(金)22:32:43No.1244222111+
>>…BPM400とかってあれホントに400なのかなあ…
>数えてみよう!
あの辺は正直倍取りにしか聞こえない
30524/10/18(金)22:32:54No.1244222179+
>>聞こう!
>>雅楽!
>プァーーーーーーーー
お正月!
30624/10/18(金)22:33:02No.1244222239+
>あーわかった完全に理解した
>1つのリンゴを2人で別ける(2/2)と4人で別ける(4/4)のだとノリが違うから約分しないってこと?
バカのフリしてるとバカになるぞ
30724/10/18(金)22:33:06No.1244222258そうだねx3
そもそも分数じゃないから!
30824/10/18(金)22:33:12No.1244222284+
>>…BPM400とかってあれホントに400なのかなあ…
>数えてみよう!
ヘルスケあたりはまだいっぱいあるねって分かるんだけど
インフレしたあとのやつは何分音符が基準なのか聞いてても分からん…
30924/10/18(金)22:33:19No.1244222336+
BPM573
31024/10/18(金)22:33:21No.1244222345+
BPM530なら聞いたことあるな……
31124/10/18(金)22:33:27No.1244222377+
>コロコロ変わるけどわりと分かりやすい方の曲
ドリムシってガチャガチャしてないから拍子の面ではそこまで難しくないんだよね
早弾きとかは大変
31224/10/18(金)22:33:45No.1244222470+
サーモンランのやばいやつ好き
31324/10/18(金)22:34:01No.1244222560+
なんかキックがずっとブーンっつってるタイプの曲


1729257608317.png 1729256396654.png 1729253995076.jpg