二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1727758059826.jpg-(1030941 B)
1030941 B24/10/01(火)13:47:39No.1238449557そうだねx1 16:24頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/01(火)13:50:25No.1238450152+
なんか技術的な革新とかあったのだろうか
224/10/01(火)13:53:16No.1238450730そうだねx16
最初の人は戦争用の弓矢そのまま使って100本撃って51本当たった
競技化されてからは丸一日かけて何本撃とうが当たった数だけ評価するようになったり専用の軽い弓矢とか撃ち方が開発されていった
324/10/01(火)13:53:23No.1238450756そうだねx2
>なんか技術的な革新とかあったのだろうか
徐々に近づいてくテクニックが開発されたって「」が
424/10/01(火)13:53:51No.1238450843そうだねx11
>なんか技術的な革新とかあったのだろうか
最初は100本制限あったんだけどそれが時間いっぱい撃ち放題になってブレーキ壊れた
524/10/01(火)13:54:35No.1238450959そうだねx23
>貞享3年(1686年)4月27日には紀州藩の和佐範遠(大八郎)が総矢数13,053本中通し矢8,133本で天下一となった。これが現在までの最高記録である。
なそ
にん
624/10/01(火)13:55:30No.1238451128そうだねx28
数だけ誇る様になって実用面からどんどん遠ざかったインフレだったのか…
724/10/01(火)13:57:06No.1238451449そうだねx14
ルール守れよ!
824/10/01(火)13:57:16No.1238451484そうだねx51
ルールがガバガバになっていっただけだな…
924/10/01(火)13:57:19No.1238451491そうだねx3
そんな命を賭けるほど熱狂したなら
江戸幕府オリンピックとか開いたら大ウケしたんじゃないの?
1024/10/01(火)13:57:54No.1238451600そうだねx6
三十三間堂が穴だらけになっちまうよ
1124/10/01(火)13:58:21No.1238451706そうだねx12
>>なんか技術的な革新とかあったのだろうか
>徐々に近づいてくテクニックが開発されたって「」が
これとか矢や弓が専用の軽い奴になったり時間制限ドンドン伸ばしたりとか碌でも無い技術がドンドン開発されたよ
1224/10/01(火)13:59:09No.1238451849+
中身のない奴が数を誇る!
と言う台詞があるがそれだけやれたら大概だな…
1324/10/01(火)13:59:32No.1238451920+
なおルールも制限時間も特に決められてない
勝手に自分ルールでやって勝手に負けて勝手に切腹していく武士たち
1424/10/01(火)13:59:37No.1238451932+
リレーのバトンみたいに矢を渡す役も訓練したりしてたのかな
1524/10/01(火)13:59:41No.1238451946+
>三十三間堂が穴だらけになっちまうよ
だから寺側は修繕費として高額な参加料取ってた
1624/10/01(火)14:01:01No.1238452188そうだねx27
>>>なんか技術的な革新とかあったのだろうか
>>徐々に近づいてくテクニックが開発されたって「」が
>これとか矢や弓が専用の軽い奴になったり時間制限ドンドン伸ばしたりとか碌でも無い技術がドンドン開発されたよ
想像の3倍以上はしょうもなくてダメだった
1724/10/01(火)14:01:21No.1238452234+
誰かが出来たってことはそれ俺にも出来るかもって気持ちになるのよくあるよね
1824/10/01(火)14:01:25No.1238452249そうだねx3
まぁいくら専用の撃ち方とはいえ最高記録の人とか24時間ぶっ通しでも6.5秒に1矢のペースなんだが…
1924/10/01(火)14:02:09No.1238452380+
道具も技術も専門化が進んで記録がガンガン更新されたが当然これもう戦時の弓術って建前から完全に逸脱してるよな…って冷ややかな目は当時からあったんだけど
通し矢で新記録出せたってのが自慢になるから莫大な経費かけてもやりたがるところはいっぱいあった
2024/10/01(火)14:02:34No.1238452469+
僕の肛門も槍衾に晒されそうです…
2124/10/01(火)14:03:09No.1238452570+
凄い通しても浅丘はでもガチじゃないですよねって煽れそう
2224/10/01(火)14:03:13No.1238452585そうだねx14
普通の戦用の弓で100本中何本入るかなとやったのに後は数で勝たないと面目がでどんどん条件緩め専用道具開発しと滅茶苦茶やった結果めっちゃ腕のいい射手が死ぬ
2324/10/01(火)14:03:18No.1238452598そうだねx15
時間とか本数のレギュレーションが変わったらもう別の競技だろ!
2424/10/01(火)14:03:34No.1238452646そうだねx5
空手だってフルコンタクト以外価値なしとかって事でもないし通し矢のみ極めたとしても立派な武芸だと思うわ
2524/10/01(火)14:04:13No.1238452762そうだねx16
ズルしてたよってとこまで含めて歴史に残っちゃうのひでえと思ったけど
それでも1万3千本射って8千当てましたはバケモンだわ
2624/10/01(火)14:04:22No.1238452798そうだねx2
何も持たず一万回弓矢引くポーズ構えるだけで死ぬわ
2724/10/01(火)14:04:29No.1238452822そうだねx5
1万本とか矢を用意する人も渡す人も責任重大だろ
2824/10/01(火)14:05:11No.1238452941+
形骸化したならしたで更新するときは10本以内とか暗黙のルールできそうなもんなのに
バンバン更新してバンバン切腹していくのがすごい
2924/10/01(火)14:05:15No.1238452950+
>1万本とか矢を用意する人も渡す人も責任重大だろ
カウントする人も大変だったろうなあ
3024/10/01(火)14:05:19No.1238452965そうだねx4
とりあえず記録更新ならず!顔が立たないので切腹!は辞めようよ…
再挑戦したら記録更新できた人居たんじゃない?
3124/10/01(火)14:05:36No.1238453011+
この人の通し矢漫画だと他には子供を人体改造する話とかあってエグい
3224/10/01(火)14:06:08No.1238453116+
そもそも万本射ってんのが凄いな…いやまあ専業みたいなところあるんだろうが
3324/10/01(火)14:06:25No.1238453175+
ちょっとずつ近寄って撃ちましたよはどうかと思うけど
1万回射ってたら最後の方どのくらい近づいてるんだろう
3424/10/01(火)14:06:25No.1238453177そうだねx4
>とりあえず記録更新ならず!顔が立たないので切腹!は辞めようよ…
>再挑戦したら記録更新できた人居たんじゃない?
それはそうなんだろうけど
面子が命より重い時代なので…
3524/10/01(火)14:06:30No.1238453189そうだねx6
>とりあえず記録更新ならず!顔が立たないので切腹!は辞めようよ…
>再挑戦したら記録更新できた人居たんじゃない?
なんせ途中から参加費用バカ上がりするから基本藩の予算でやる上当然名前出して名乗りを上げて参加するので失敗した時点で自分の面子だけの問題じゃねえんだ
3624/10/01(火)14:06:45No.1238453237そうだねx4
文字通り命かかってるチャレンジだからセコいことしてんなとか笑うのもねぇ…
3724/10/01(火)14:07:30No.1238453364+
>最初の人は戦争用の弓矢そのまま使って100本撃って51本当たった
>競技化されてからは丸一日かけて何本撃とうが当たった数だけ評価するようになったり専用の軽い弓矢とか撃ち方が開発されていった
本数じゃなくて成功率を競うようになってれば良かったのかなぁ…
3824/10/01(火)14:07:33No.1238453377+
競技に政治が絡まったのも良くないんじゃないのこれ…
3924/10/01(火)14:07:50No.1238453428+
日々の訓練に遠征費に矢玉の用意に挑戦料にと
実家が太くないと話にならなそうだな
4024/10/01(火)14:08:21No.1238453519そうだねx4
>日々の訓練に遠征費に矢玉の用意に挑戦料にと
>実家が太くないと話にならなそうだな
実家っていうか藩だな
4124/10/01(火)14:08:26No.1238453536+
>競技に政治が絡まったのも良くないんじゃないのこれ…
国の威信どうこう言うなら今のオリンピックとかもそんなだろ
4224/10/01(火)14:09:12No.1238453686そうだねx5
最終的に矢を渡す人もF1のピットクルーみたいに動き洗練されてったんだろうな
4324/10/01(火)14:09:27No.1238453732+
>空手だってフルコンタクト以外価値なしとかって事でもないし通し矢のみ極めたとしても立派な武芸だと思うわ
芸ではあると思うけど武であるかはうーん
4424/10/01(火)14:09:36No.1238453754+
大会10回やったら赤壁出来ちゃうじゃん
4524/10/01(火)14:10:30No.1238453925そうだねx2
最終的に他の藩がそこまではついていけんわってなる中尾張と紀州の面子勝負になりバカみたいな予算で競技用に選りすぐった人材を専用環境と装備で育成しあう不毛な争いに・・・
4624/10/01(火)14:10:34No.1238453937+
藩といったってオリンピックみたいに全国の藩が参加してたわけじゃないだろうに…
4724/10/01(火)14:10:35No.1238453940+
ペース考えたら最終的に1秒に一射とかしないと間に合わなくなりそうだな
4824/10/01(火)14:10:53No.1238453985+
終盤は途中で休憩タイムとか挟んで何日もかけてやってそうだな
4924/10/01(火)14:11:18No.1238454054+
制限時間も道具の規定も無いんじゃあそりゃどんどん記録更新されるよな
5024/10/01(火)14:11:37No.1238454115そうだねx5
>最初の人は戦争用の弓矢そのまま使って100本撃って51本当たった
もしかしてこの人超すごい?
5124/10/01(火)14:11:38No.1238454119そうだねx4
>最終的に他の藩がそこまではついていけんわってなる中尾張と紀州の面子勝負になりバカみたいな予算で競技用に選りすぐった人材を専用環境と装備で育成しあう不毛な争いに・・・
やっぱ徳川金持ちなんだなあ
5224/10/01(火)14:11:53No.1238454177+
これの漫画読んでると武士のメンツアホくさ…って心底思えてくる
5324/10/01(火)14:12:20No.1238454263+
現代にも必要じゃない?切腹
やっぱり緊張感が技術の進歩を生むんだよ
5424/10/01(火)14:12:20No.1238454267+
最初のルールの時の人が一番凄いってオチか
5524/10/01(火)14:12:29No.1238454300+
石弓みたいに弦を引いた状態のを何本も用意してローテーションで回せば…
5624/10/01(火)14:12:29No.1238454303+
こんなのに年貢で集めた金を大量に浪費するとかバカじゃない?
5724/10/01(火)14:12:30No.1238454307+
普通に考えたら何千本も撃ち続けられるわけねえだろってなる
ルールって大事ね
5824/10/01(火)14:13:01No.1238454412そうだねx3
その後1606年(慶長11)正月,尾張藩士浅岡平兵衛が51本の通し矢を行ったことが記録に残っており,しだいに盛んになった。通し矢には大矢数,日矢数(小矢数),千射,百射などの種類があり,大矢数は夕方から翌日の夕方までの24時間,小矢数は日中または夜中12時間のうちに射通した矢数を競い,千射,百射はその限られた本数のうちの通し矢数を競う方法である。

最終的に本当にオリンピックみたいに色んな種目あったんだな
5924/10/01(火)14:13:03No.1238454421そうだねx5
>>最初の人は戦争用の弓矢そのまま使って100本撃って51本当たった
>もしかしてこの人超すごい?
戦場でフルパワーで放った矢が鎧を着た敵兵3人を貫通して仕留めた逸話のある剛の者です
6024/10/01(火)14:13:04No.1238454422+
>藩といったってオリンピックみたいに全国の藩が参加してたわけじゃないだろうに…
オリンピックだって参加してない国あるしいくつかの競技だといつメンしかやってないのあるし…
6124/10/01(火)14:13:06No.1238454428+
三十三間堂の弓矢穴ってどっかに保管されてんの?
6224/10/01(火)14:13:19No.1238454464+
1万本の矢を用意するだけでもとてつもない費用だよね…
6324/10/01(火)14:13:22No.1238454473+
>終盤は途中で休憩タイムとか挟んで何日もかけてやってそうだな
暮れ6つ(18時前後)から翌日の暮れ6つまでの丸一日って決まってるよ
6424/10/01(火)14:13:32No.1238454496+
面子に拘る癖にやる事がスレ画みたいな事だと控えめに言っても馬鹿みたいじゃん
6524/10/01(火)14:13:36No.1238454513そうだねx2
>戦場でフルパワーで放った矢が鎧を着た敵兵3人を貫通して仕留めた逸話のある剛の者です
ヒッ
6624/10/01(火)14:13:38No.1238454526+
結局通し矢は廃れたけど千射,百射はその後も残ってる辺り無茶しすぎ
6724/10/01(火)14:13:48No.1238454552+
戦がないからこういうので名誉稼ぎするんだな
6824/10/01(火)14:14:00No.1238454586そうだねx2
>現代にも必要じゃない?切腹
>やっぱり緊張感が技術の進歩を生むんだよ
一番進歩から遠ざかってるやつが偉そうなこというんじゃない
6924/10/01(火)14:14:04No.1238454602+
仮に4000本を1本5秒ペースで撃っても6時間かかる
7024/10/01(火)14:14:08No.1238454618+
これ専用の技術と道具が発達してこりゃあかんとなるのはスポーツでも何かあるな
7124/10/01(火)14:14:08No.1238454620+
>面子に拘る癖にやる事がスレ画みたいな事だと控えめに言っても馬鹿みたいじゃん
しょうがねぇだろ暇なんだから
7224/10/01(火)14:14:12No.1238454631+
戦の技術を競技化するのは健全だと思うけど人が死ぬのはねえ
7324/10/01(火)14:14:15No.1238454645+
こういう成り立ちだとルール決めるのもクソめんどいと思うわ
これではあっちの藩が有利ではないかとか難癖つけられるのが目に見えている
7424/10/01(火)14:14:20No.1238454660そうだねx8
>>>最初の人は戦争用の弓矢そのまま使って100本撃って51本当たった
>>もしかしてこの人超すごい?
>戦場でフルパワーで放った矢が鎧を着た敵兵3人を貫通して仕留めた逸話のある剛の者です
アシタカのアレをマジでやった人なのか化物じゃん
7524/10/01(火)14:14:36No.1238454708+
書き込みをした人によって削除されました
7624/10/01(火)14:14:41No.1238454728+
何も死ぬ事はないだろうに
7724/10/01(火)14:15:08No.1238454807+
ちなみにちゃんと百発とか千発とか決まった数の中での命中率競う種目もあったよ
本数無制限の大矢数が派手で人気だっただけで
7824/10/01(火)14:15:12No.1238454821+
>1万本の矢を用意するだけでもとてつもない費用だよね…
これの練習のために作る矢のせいで領地がはげ山になった藩とかあるのでまあはい
7924/10/01(火)14:15:21No.1238454858+
>面子に拘る癖にやる事がスレ画みたいな事だと控えめに言っても馬鹿みたいじゃん
プレイヤー側の武士にとっては太平の世でも武芸1つで出世できる大チャンス
監督側の藩主にとっては今の時代に武家の面子でマウント取れる貴重な手段
チキンレース開幕
8024/10/01(火)14:15:24No.1238454874+
無駄に争わずに武を競い合うのは健全だろ
切腹は不健全だけど…
8124/10/01(火)14:15:49No.1238454957+
>現代にも必要じゃない?切腹
>やっぱり緊張感が技術の進歩を生むんだよ
緊張感が技術の進歩は大きな間違い
失敗は成功の母って慣用句があるように失敗しても良い環境じゃないと技術は進歩しない
失敗してはいけない環境だと失敗する可能性が高い新しいことは行われない
8224/10/01(火)14:15:56No.1238454983+
大江戸オリンピックってなんか語感いいな
8324/10/01(火)14:16:13No.1238455048+
17世紀じゃ尚武の気風の強さはありつつ
江戸らしい文化の数々が開花前だろうし
娯楽やニュースにみんな飢えてそう
8424/10/01(火)14:16:36No.1238455127+
戦のない時代に面子を立てられるんだからむしろボーナスタイムだろう
8524/10/01(火)14:16:36No.1238455128+
公式記録が全然競ってないのはなんでだろう
競技としてやってたんなら記録がもっと並ぶような気がするけど
8624/10/01(火)14:17:08No.1238455231+
矢を30000本ってROか何かか
8724/10/01(火)14:17:10No.1238455238+
記録更新出来なかったら切腹の競技に何度も出て記録更新してる左近さんすげー
8824/10/01(火)14:17:31No.1238455305+
>形骸化したならしたで更新するときは10本以内とか暗黙のルールできそうなもんなのに
>バンバン更新してバンバン切腹していくのがすごい
当時の武士の思考
8924/10/01(火)14:17:57No.1238455390そうだねx1
>記録更新出来なかったら切腹の競技に何度も出て記録更新してる左近さんすげー
切腹は自分ルールなんじゃ?
9024/10/01(火)14:18:05No.1238455418+
武士の覚悟が決まりすぎてるのかメンタルが弱いのか
9124/10/01(火)14:18:28No.1238455495+
みんなエンタメに飢えてた時代だからでかい数値と切腹が楽しかったんだろう
9224/10/01(火)14:18:52No.1238455568+
一発撃つごとにじわじわ近づいていくテクニックがあって
さらに審判役に賄賂を渡すとみて見ぬふりしてもらえて…という
9324/10/01(火)14:19:08No.1238455608そうだねx1
最初の人は家康から直々に褒美をもらうレベル人だからマジで凄い
9424/10/01(火)14:19:35No.1238455695+
>武士の覚悟が決まりすぎてるのかメンタルが弱いのか
恥にあまりにも弱すぎる
9524/10/01(火)14:19:41No.1238455721+
尾張藩は年貢が他の藩に比べ軽かったのに紀州藩は8公2民の他に人頭税やら家屋にすら税金かける重税ぶりで農民から集めた金をそんな下らないことに使うなよ
9624/10/01(火)14:19:57No.1238455769そうだねx1
わと
けい
でう


9724/10/01(火)14:20:00No.1238455777+
というか江戸時代以降の武士とか減る分には大歓迎だし
9824/10/01(火)14:20:14No.1238455818+
>公式記録が全然競ってないのはなんでだろう
>競技としてやってたんなら記録がもっと並ぶような気がするけど
24時間ぶっ続けでやるのが最終フォーマットだからブレやすいんだろう
9924/10/01(火)14:20:15No.1238455823+
弓手は尾州か紀州かって話は本当のことだったのか
10024/10/01(火)14:20:36No.1238455900+
>武士の覚悟が決まりすぎてるのかメンタルが弱いのか
命よりメンツのが重い時代だからな
記録更新出来なかったら「あの藩は記録更新出来なかったらしいぜ」って見られるし
藩内でも「あいつ藩の金使っておいて記録更新出来なかったんだぜ」ってなるし
まぁ死ぬしかないよね
10124/10/01(火)14:20:55No.1238455949+
戦闘民族の武士が戦が無くなって死に場所も無くなった以上他の場所に死に場所を求めるのは必然
10224/10/01(火)14:21:13No.1238456001+
そんなことで死ぬほどかと思うかもしれないけど
個人ではなく藩の面子をかけて挑むってのはそれほどのことなのよ
10324/10/01(火)14:21:58No.1238456135そうだねx3
まともな主君は「こんなことで弓の名人を失うのはあまりに無為…」となったので
時とともに一部の藩は除いて廃れた
10424/10/01(火)14:22:01No.1238456145+
>というか江戸時代以降の武士とか減る分には大歓迎だし
減っても名誉の死だからちゃんと子孫は俸禄がもらえるので出費は大して変わらない
10524/10/01(火)14:22:35No.1238456242+
>そんなことで死ぬほどかと思うかもしれないけど
>個人ではなく藩の面子をかけて挑むってのはそれほどのことなのよ
それこそ20世紀のオリンピックでも自殺やら他殺だのあったからなぁ
10624/10/01(火)14:23:05No.1238456339+
千石はかなり多くね?
10724/10/01(火)14:23:20No.1238456381+
>>というか江戸時代以降の武士とか減る分には大歓迎だし
>減っても名誉の死だからちゃんと子孫は俸禄がもらえるので出費は大して変わらない
そもそも論で口減らしでやるには初期コストが頭おかしいレベルでかかる…
10824/10/01(火)14:23:22No.1238456387+
東海道からのアガリがたんまりありそうな尾張に対して
紀州は大藩だがボーナス要素薄そうだな
10924/10/01(火)14:23:40No.1238456436+
挑戦料が高くて個人で払うのは無理なやつだしまあ生きていられないんじゃないかな
11024/10/01(火)14:24:23No.1238456577+
後期は1本打つのに1分だとしても持久競技になってない?
11124/10/01(火)14:24:31No.1238456603+
江戸幕府オリンピックは切腹数えらいことになるけどエンタメ的にも地方藩の勢力削りにも良かったかもしれん
監督を家老とかにやらせるの
11224/10/01(火)14:24:32No.1238456608+
>>そんなことで死ぬほどかと思うかもしれないけど
>>個人ではなく藩の面子をかけて挑むってのはそれほどのことなのよ
>それこそ20世紀のオリンピックでも自殺やら他殺だのあったからなぁ
国威発揚で力入れてたしなぁ
11324/10/01(火)14:24:35No.1238456617+
愛知に対して和歌山はそんなに立地悪いか?
11424/10/01(火)14:24:57No.1238456695+
当然ながら肘木も縁も壁もめっちゃくちゃになるのでその修繕費も払う
やたら儲かる寺側としてはやめる理由もなく…
11524/10/01(火)14:25:03No.1238456712そうだねx1
>まぁ死ぬしかないよね
自分の実力が足りないならまだしも強風とか大雨で記録更新ならずでも
アイツ駄目侍だわとか言われるのがひどすぎる
11624/10/01(火)14:26:12No.1238456961+
こんな弓矢より剣の達人集めてトーナメント式で真剣での立ち会い見たいわ
本当にこいつ強いのかが見てえ
11724/10/01(火)14:26:18No.1238456980+
>後期は1本打つのに1分だとしても持久競技になってない?
こういう競技でなくても1000本単位で稽古するのは
弓だと昔から現代に掛けていくらでも事例ある
11824/10/01(火)14:26:31No.1238457023+
最終的には24時間ぶっ通しだもんな
天下惣一の夢は険しすぎる
11924/10/01(火)14:26:35No.1238457042+
今だとゲームのRTAの記録で負けたら切腹するようなもんか
しょうもねえな!
12024/10/01(火)14:27:10No.1238457158+
参加料だけじゃなくてここまで来る本人プラスお供の助手やらなんやら百人近くの旅費もあるから本当に大金
12124/10/01(火)14:27:50No.1238457278そうだねx7
>最初の人は戦争用の弓矢そのまま使って100本撃って51本当たった
コイツ凄くね…?
12224/10/01(火)14:29:03No.1238457475+
江戸時代どこの藩も土地と家臣の切り離しにやっきだし先代まで5000石とか1万石とか貰ってた忠臣を改易しまくりで家臣信用してないのに?
12324/10/01(火)14:29:11No.1238457500+
>千石はかなり多くね?
だから記録更新できなかったら
というわけで…
になる
12424/10/01(火)14:29:12No.1238457501+
千射,百射はその限られた本数のうちの通し矢数を競う方法である。
元のルール残ってるじゃん!!
12524/10/01(火)14:29:30No.1238457570+
>>最初の人は戦争用の弓矢そのまま使って100本撃って51本当たった
>コイツ凄くね…?
事前に準備してたとかでなくちょっとやってこうぜみたいな軽いノリで始めてそれだからマジで凄いよ
12624/10/01(火)14:29:50No.1238457643+
誰かバカじゃないの?と突っ込まなかったの?
12724/10/01(火)14:29:57No.1238457660+
でも大矢数は花形種目だからなぁ…
12824/10/01(火)14:30:23No.1238457737+
戦用の弓じゃないと言っても三十三間飛ばせる弓を
2000本以上打てるやつは余裕で50kgとかの強弓引けるパワーあるよ
12924/10/01(火)14:30:38No.1238457783+
100射制限の中で競技化出来なかったもんかね
ボーリングだって理論上300までしか出ないのに競技化出来てるんだから出来ないこと無いと思うんだけども
13024/10/01(火)14:30:39No.1238457789+
これに挑戦してる人はRTA走者と違って自分の弓の腕前だけで地位も給料も住むところも与えられてる人たちだからなぁ…
13124/10/01(火)14:30:51No.1238457817+
>今だとゲームのRTAの記録で負けたら切腹するようなもんか
>しょうもねえな!
しかもバグ無し100%ALLだったのがだんだんバグ有りAny%になってた
13224/10/01(火)14:31:15No.1238457890+
既にの銃の時代に弓矢競ってもな
13324/10/01(火)14:31:28No.1238457931そうだねx1
>愛知に対して和歌山はそんなに立地悪いか?
現代の交通事情で考えたら駄目よ
13424/10/01(火)14:31:29No.1238457934そうだねx1
>誰かバカじゃないの?と突っ込まなかったの?
戦場で使えないお遊び弓術磨くだけとかバカじゃねーのって文残してる幕府の老中とか弓術の真意からずれてて意味ねーよって我関せずだった流派もいるし大半の藩は人材浪費すぎ出てを引いた
けど最後までやってる2藩はもう無駄とかじゃなく面子の勝負なんで・・・
13524/10/01(火)14:32:05No.1238458054そうだねx1
>100射制限の中で競技化出来なかったもんかね
>ボーリングだって理論上300までしか出ないのに競技化出来てるんだから出来ないこと無いと思うんだけども
そういうルールのもあったよ
数字が派手になる無制限ルールの方が人気だったってだけで
13624/10/01(火)14:32:38No.1238458163+
>>今だとゲームのRTAの記録で負けたら切腹するようなもんか
>>しょうもねえな!
>しかもバグ無し100%ALLだったのがだんだんバグ有りAny%になってた
RTAのメモリバグとかはそんな感じだろうな
13724/10/01(火)14:33:23No.1238458309そうだねx3
>けど最後までやってる2藩はもう無駄とかじゃなく面子の勝負なんで・・・
お互いに徳川家だから無駄に張り合うんだよな…マジで無駄に
13824/10/01(火)14:33:56No.1238458413+
なんか技術の底上げにはなったの?
13924/10/01(火)14:34:15No.1238458472+
>そういうルールのもあったよ
>数字が派手になる無制限ルールの方が人気だったってだけで
じゃあ仕方無いか
14024/10/01(火)14:35:18No.1238458670+
レギュレーション増やしたのも死んで終わりも良くないだろうって配慮かもしれん
14124/10/01(火)14:35:32No.1238458714+
挑戦費千両!ってのが既にやるやつバカですくらいの金額なのに…
14224/10/01(火)14:37:34No.1238459099+
観客いるのに不正し放題なのが江戸時代の人がよくわからん
14324/10/01(火)14:37:35No.1238459103+
>なんか技術の底上げにはなったの?
道具の技術が現代の弓道にも影響してるくらいこの時期に発展して固まった
矢と射手のほうは余りにもこの競技特化過ぎてその・・・
14424/10/01(火)14:37:39No.1238459121+
>なんか技術の底上げにはなったの?
遠射を1000以上打てる化け物は普通に達人扱いでいいレベルよ
遠射な上以上弓の強さも普通にいるし屋根あるから角度で距離出せないし
いくら競技用に改造すると言ってもカーボンくらいの技術革新しないとそこまで劇的には変わらんし
14524/10/01(火)14:37:43No.1238459137+
>けど最後までやってる2藩はもう無駄とかじゃなく面子の勝負なんで・・・
結局そこに行きつくんだよね…
いくら意味なくてもバカでも勝つことに意味がある
14624/10/01(火)14:37:54No.1238459161+
>なんか技術の底上げにはなったの?
射法にはじまり弓懸や矢細工など堂射に纏わる技術は先鋭化はしていったものの幕末から明治の頃には種目ごと潰えた
14724/10/01(火)14:38:20No.1238459234+
号外ーっ号外ーっ
としあきという豪傑が51回の通し抜きをやったぞーっ
14824/10/01(火)14:38:42No.1238459295+
>観客いるのに不正し放題なのが江戸時代の人がよくわからん
上手くバレないように不正するのも技術みたいな人気スポーツは昨今もあるからまぁ…
14924/10/01(火)14:38:56No.1238459353+
普通のピストル競技が競技化してレースピストルの弱装弾を使うのが一般化した的な?
15024/10/01(火)14:39:36No.1238459471そうだねx5
>号外ーっ号外ーっ
>としあきという豪傑が51回の通し抜きをやったぞーっ
そう…
15124/10/01(火)14:39:53No.1238459518そうだねx1
普通はもうどっかでこんな遊びしてらんねえというか他のことに使う金にしよ…ってなるんだ
しかし紀州と尾張は徳川家だけにそういうムダ金どんだけ使おうが潰れないんだ
15224/10/01(火)14:39:56No.1238459528+
>幕末から明治の頃には種目ごと潰えた
誰か復興させんものかな
弓道やってる人が軒並み死んでいきそうなのは仕方ないとして
15324/10/01(火)14:40:16No.1238459589+
一応今も通し矢が元なイベントとかはあるけど技術(腕的な意味でも道具的な意味でも)が通し矢のおかげでなんか改善されたかというと別に無いんじゃないかくらい
15424/10/01(火)14:40:30No.1238459626+
>>幕末から明治の頃には種目ごと潰えた
>誰か復興させんものかな
>弓道やってる人が軒並み死んでいきそうなのは仕方ないとして
寺の行事で今も本数少ないけどやってるよ
15524/10/01(火)14:40:39No.1238459660+
最終的に>最終的には24時間ぶっ通しだもんな
>天下惣一の夢は険しすぎる
一応合間合間に小休憩は挟んでる
最高記録を出した人は体調不良で四時間は寝てたみたいだし
15624/10/01(火)14:40:51No.1238459697+
紀州徳川なんか貧乏藩じゃねえか
15724/10/01(火)14:41:15No.1238459783+
>なんか技術の底上げにはなったの?
大谷じゃないけど誰かが基準引き上げるとそれに釣られる
1000本1万本打った記録を知るだけで数百本の稽古で満足してた層の脳を焼くんだ
15824/10/01(火)14:41:19No.1238459799+
>誰か復興させんものかな
>弓道やってる人が軒並み死んでいきそうなのは仕方ないとして
通し矢は無理でも100本はイベントとして残しても良かったよね
15924/10/01(火)14:41:27No.1238459827+
命が軽い…
16024/10/01(火)14:41:59No.1238459914+
>命が軽い…
比喩抜きで掃いて捨てるほど余ってたから…
16124/10/01(火)14:42:00No.1238459921+
>誰か復興させんものかな
>弓道やってる人が軒並み死んでいきそうなのは仕方ないとして
少し離れたところで60m遠的は毎年の恒例行事でやってる
ガチのやつは文化財の建物ボロッボロになるから絶対無理
16224/10/01(火)14:42:47No.1238460078+
>>命が軽い…
>比喩抜きで掃いて捨てるほど余ってたから…
記録が破れずともそれなり以上の名手だろうに…
16324/10/01(火)14:43:06No.1238460141+
今でも流鏑馬実演あったりこの手の文化は消えたわけじゃないよ
文化財の中でやるのは無理ってだけ
16424/10/01(火)14:43:22No.1238460186そうだねx1
https://www.sukima.me/book/title/BT0000124683/
頑張ってる武士も居るんですよ
16524/10/01(火)14:43:40No.1238460231+
まあ武術に長けていたところで重宝される時代は過ぎてたわけだし
16624/10/01(火)14:43:57No.1238460290+
平和な時代に武士なんて無駄飯食いでしかないからなあ
16724/10/01(火)14:44:00No.1238460299+
完璧にこれ専業の射手と弓準備してなんかありますかって話になっちゃうんだ
弓はまだしも射手は本当にこれだけのための存在だから画像みたいに平田先生がネタにするんだ
16824/10/01(火)14:44:32No.1238460430+
体調不良で24時間中4時間寝て13万本中8千本通したって本当に正確な数字なのか?
16924/10/01(火)14:45:26No.1238460612+
最初に打った金弩瓢の人はオキニの竿みたいにぶっとい矢を使ってたのかな?
17024/10/01(火)14:45:49No.1238460687+
1500本あたりの記録わずか数日で破られてるのかわいそう
17124/10/01(火)14:45:52No.1238460698+
ジャンプ漫画みたいにインフレしていくじゃん…
17224/10/01(火)14:46:38No.1238460832+
1000石を拝領の価値がよくわからん
17324/10/01(火)14:46:44No.1238460853+
>体調不良で24時間中4時間寝て13万本中8千本通したって本当に正確な数字なのか?
まぁ普通にウソか盛ってると思うよ
武術ならそこらは普通にあるし
17424/10/01(火)14:46:46No.1238460863+
そもそも寺の廊下でやる必要あるんか
17524/10/01(火)14:47:16No.1238460952+
>1500本あたりの記録わずか数日で破られてるのかわいそう
国元に更新成功の情報伝わる頃にはもう破られてるの無情すぎる
17624/10/01(火)14:47:17No.1238460955そうだねx1
fu4062351.jpg
いなくなるまでやるな
17724/10/01(火)14:47:22No.1238460976+
もう後がない状態で新記録出して祝ってたらその最中に記録更新されて憤死した人の漫画とかなかったっけ
17824/10/01(火)14:48:20No.1238461159+
>fu4062351.jpg
>いなくなるまでやるな
太平の世では扱いにくい豪傑たちを処分するいい機会だったのでは?
17924/10/01(火)14:49:08No.1238461319+
命がけでやってくれる忠義の士を死なせるの本当に無駄だな…ってなるんだよな本当に
そこで続けてしまうのが徳川二家っていうのがボンボンのすさまじさ
18024/10/01(火)14:49:38No.1238461397+
>太平の世では扱いにくい豪傑たちを処分するいい機会だったのでは?
豪傑一人殺すのに挑戦金千両払うのはちょっと…
18124/10/01(火)14:49:53No.1238461439+
1000石に出世したら領地経営と藩の政治やらなくちゃならないじゃん
ただの足軽にそんなの可能なのか?
18224/10/01(火)14:50:25No.1238461537+
後年の狂乱を見て浅岡は何を思う
18324/10/01(火)14:52:11No.1238461835+
天下一の記録を打ち立てて藩に召し抱えられても500石か…ってなる星野勘左衛門
のちに二度目の記録樹立で300石加増されたが
18424/10/01(火)14:52:23No.1238461873+
>1000石を拝領の価値がよくわからん
現代で言えば年収1億以上
18524/10/01(火)14:53:29No.1238462090+
>1000石に出世したら領地経営と藩の政治やらなくちゃならないじゃん
>ただの足軽にそんなの可能なのか?
1000石ともなれば家屋敷と家来衆がつくので領地は特に問題ない
あと時代にもよるけど領地なし切米で渡してもいいから
18624/10/01(火)14:54:00No.1238462172+
なんで三人目の上田はレギュレーションずらした?
18724/10/01(火)14:55:28No.1238462421そうだねx1
少なからぬ人にとってまさしくそういう熱狂の時代があったということはちゃんと覚えておきたい
今の目で見ればなんとも愚か…って思っちゃうとしても
18824/10/01(火)14:56:28No.1238462600+
そんなことで死ぬな
18924/10/01(火)14:59:06No.1238463070+
現代のアスリートとか何かしらの選抜選手も俺にこれだけの予算や時間を使ってくれたのに申し訳ないって考えで壊れちゃう人少なくないからそのへんのケアは大事なんだよね
19024/10/01(火)14:59:38No.1238463174+
>記録が破れずともそれなり以上の名手だろうに…
トップオブトップ以外は産廃という考え方…
19124/10/01(火)15:02:05No.1238463660+
>>記録が破れずともそれなり以上の名手だろうに…
>トップオブトップ以外は産廃という考え方…
これも現代のスポーツ選手をそういう考え方で叩くバカはいるからな…
19224/10/01(火)15:10:47No.1238465389+
>>>記録が破れずともそれなり以上の名手だろうに…
>>トップオブトップ以外は産廃という考え方…
>これも現代のスポーツ選手をそういう考え方で叩くバカはいるからな…
国の誇りと庶民の血税使ってるから現代のスポーツ選手なんかよりはるかに重いもの背負ってるよ
19324/10/01(火)15:11:02No.1238465449+
1000石=150000キロ
精米して7割にして105000キロ
米1キロ500円とすると52500000円か
19424/10/01(火)15:12:48 ID:POWI2CHYNo.1238465788+
3000本も射れるならしょうもなくなくない?
19524/10/01(火)15:13:43No.1238465973+
4桁台をポンポン更新されたらそら40本でギブしたやつは腹を切るわ
19624/10/01(火)15:14:58No.1238466223+
結局最後は尾張と紀州が協力して8000本超えの大記録を打ち立ててそれ以降記録を挑戦する人はいなくなりました
終わり
19724/10/01(火)15:15:33No.1238466339+
行って帰って来る間に新記録とか馬鹿馬鹿しい
せめて年一開催とかきっちりすりゃいいのに
19824/10/01(火)15:16:19No.1238466464+
>結局最後は尾張と紀州が協力して8000本超えの大記録を打ち立ててそれ以降記録を挑戦する人はいなくなりました
>終わり
この2つの藩超えるってことは徳川への反逆ってことになるもんな
政治的決着だ
19924/10/01(火)15:16:20No.1238466468+
そもそも戦功とか立てられない時代だし
武芸なんてこんな時にしか使えない
20024/10/01(火)15:19:03No.1238467013+
SASUKEガチ勢の気迫に通ずるもの感じる
20124/10/01(火)15:19:43No.1238467157+
プライドで切腹してるわけじゃなくてまじで送り出してる主君からして家が傾くレベルで予算吐き出してるからな
練習にも金かかるし
20224/10/01(火)15:20:18No.1238467284+
>弓はまだしも射手は本当にこれだけのための存在だから画像みたいに平田先生がネタにするんだ
このためだけの訓練をし続けて骨が歪んでまともに生活できなくなるとか壮絶…
20324/10/01(火)15:21:05No.1238467448+
角川文庫とかならともかく創元推理文庫な時点で
小市民シリーズはアニメイラスト乗ってる8割帯ついてなきゃ普通の小説にしか見えんからな
20424/10/01(火)15:21:05No.1238467451そうだねx1
寛永年間以降は尾張藩と紀州藩の一騎討ちの様相を呈し、次々に記録が更新された。寛文9年(1669年)5月2日には尾張藩士の星野茂則(勘左衛門)が総矢数10,542本中通し矢8,000本で天下一となった。貞享3年(1686年)4月27日には紀州藩の和佐範遠(大八郎)が総矢数13,053本中通し矢8,133本で天下一となった。これが現在までの最高記録である。彼は京都三十三間堂での大矢数の際、前日暮れ六つ(午後6時)から開始したが、翌朝ごろ調子が悪くなり通し矢が少なくなった。そこに当時の天下一の記録保持者星野勘左衛門茂則が現れ、範遠の左手を小刀で切ってうっ血を治したところ調子を取り戻したという
だから尾張と紀州の協力ってことなんだよね
20524/10/01(火)15:22:31No.1238467690+
小市民シリーズに関しては米澤穂信って時点で書店も普通に当分創元のとこはこいつを面出しでいいや扱いな作品というか
ラノベと比べるもんでもない
20624/10/01(火)15:23:33No.1238467893+
通し矢マシーンみたいな奴いたよね
20724/10/01(火)15:24:22No.1238468045+
>そこに当時の天下一の記録保持者星野勘左衛門茂則が現れ、範遠の左手を小刀で切ってうっ血を治したところ調子を取り戻したという
このエピソード漫画創作じゃなかったんだ
20824/10/01(火)15:24:32No.1238468082+
凄い数の弓と矢と矢と矢と矢を消費してると考えれば練習代も馬鹿にならんか…
20924/10/01(火)15:25:41No.1238468288+
レギュレーションは大事という教訓
21024/10/01(火)15:26:55No.1238468541+
紙の大雑把な売上と比べると電子でも色々違うんだなーとは感じるよね
てか天使とロシアは1ヶ月ぐらいずっと売れてるのね
https://www.oricon.co.jp/rank/obl/w/2024-09-30/
21124/10/01(火)15:27:16No.1238468606+
東大寺でも通し矢が行われていた。大仏殿西回廊外側の軒下(106.8 m)を北から南に射通すもので、京都三十三間堂より距離は短いものの天井が低い(3.8-4.1 m)ため、難度は高かった。天保13年には当時挙母藩士で後の新撰組隊士安藤早太郎が、4月20日酉の刻(18時頃)から翌21日未半刻(15時頃)までで総矢数11,500本中、8,685本を射通した(成功率75.5%)。
やべえ
21224/10/01(火)15:31:09No.1238469375そうだねx1
>No.1238467448
>No.1238467690
>No.1238468541
何?誤爆?
21324/10/01(火)15:31:15No.1238469390+
その安藤早太郎って人は同じ隊士の切腹に対して解釈役を務めたあとなんも清めないで新選組の餅つきに参加して同僚から引かれたやつだな
21424/10/01(火)15:31:46No.1238469488そうだねx1
>4月27日には紀州藩の和佐範遠(大八郎)が総矢数13,053本中通し矢8,133本で天下一となった。これが現在までの最高記録である。

>だが、フェア・プレイの精神に欠けるところあり、射る度に少しずつ前へ進んだという。
コイツ!
21524/10/01(火)15:33:40No.1238469859+
>明治以降、通し矢はほとんど行われなくなった。大矢数では明治32年(1899年)の若林正行[注釈 1] が4,457本を射通したのが最後の記録である。
これも結構すごくない?
21624/10/01(火)15:35:22No.1238470221+
同じミル貝みてるな…
21724/10/01(火)15:35:38No.1238470272+
fu4062442.jpg
当時の絵
21824/10/01(火)15:36:29No.1238470449+
>なおルールも制限時間も特に決められてない
>勝手に自分ルールでやって勝手に負けて勝手に切腹していく武士たち
当時はストップタイマーとかもないもんな…
21924/10/01(火)15:36:41No.1238470491+
>最初は100本制限あったんだけどそれが時間いっぱい撃ち放題になってブレーキ壊れた
草生えるだろこんなの
22024/10/01(火)15:36:49No.1238470515+
見てる方も大変だわ
22124/10/01(火)15:38:25No.1238470852+
>>だが、フェア・プレイの精神に欠けるところあり、射る度に少しずつ前へ進んだという。
>コイツ!
…だが待って欲しい
当時の時代にフェアプレイ精神などあったのであろうか…?
そして戦場におけるフェアプレイ行為とは一体なんであろうか…?
22224/10/01(火)15:43:21No.1238471854+
大矢数…暮れ六つ(現在の午後6時ごろ)から翌日の暮れ六つまでの一昼夜、射通した矢数を競うもの。
日矢数…日中に射通した矢数を競うもの。
千射…矢数を千と定めて射通した数を競うもの。
百射…矢数を百と定めて射通した数を競うもの。
半堂…堂の中程から射て半分の距離を射通した本数を競うもので、年少者が行った。
五十間等…半堂と同じく距離を五十間等と定めて競技を行うもの。
競技はこんな感じで競技場の三十三間堂の長さは120メートルだ
22324/10/01(火)15:44:27No.1238472094そうだねx1
数字の話が多いから売りスレだと認識されてスクリプト走ってる説
22424/10/01(火)15:44:54No.1238472183そうだねx1
120m先を射通すってやばくねえか?
22524/10/01(火)15:47:59No.1238472749+
まあ昔の話だし眉唾物だな
22624/10/01(火)15:48:24No.1238472840+
戦やるよりはマシか
22724/10/01(火)15:58:52No.1238474819+
あ〜〜〜すげえ〜〜〜なあ〜〜〜
泣けてくるよほんと
22824/10/01(火)16:08:11No.1238476522+
三十三間堂外伝 平田弘史士道劇画傑作選
でいいのかなスレ画の漫画
22924/10/01(火)16:18:16No.1238478392+
無駄な技術と無駄な死体と無駄な弓矢ばかり増えた
23024/10/01(火)16:23:19No.1238479400+
秀次卿は一回もできなかったらしいな〜から無造作に初めて
100本中51本成功でどうじゃがははしてる浅岡様がやっぱりすごいなってなる話


1727758059826.jpg fu4062351.jpg fu4062442.jpg