火縄銃が日本に100万挺とか輸入製造されてたらこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
中世の日本でヨーロッパみたいな戦列歩兵や南アのボーア戦争みたいな散兵戦とかが展開されていたのだろうか
… | 124/10/01(火)00:45:14No.1238347473そうだねx17封建制の社会だと軍隊の規律が保てないので無理 |
… | 224/10/01(火)00:46:01No.1238347652そうだねx32戦列歩兵は平地でやるもんだから日本じゃ流行らん |
… | 324/10/01(火)00:46:38No.1238347790+書き込みをした人によって削除されました |
… | 424/10/01(火)00:46:53No.1238347834+火薬足りる? |
… | 524/10/01(火)00:47:06No.1238347889+起伏のある地形だと直射しづらすぎるからね… |
… | 624/10/01(火)00:47:42No.1238348005そうだねx34>封建制の社会だと軍隊の規律が保てないので無理 |
… | 724/10/01(火)00:48:12No.1238348101そうだねx1城に籠る分には便利だよね鉄砲 |
… | 824/10/01(火)00:48:20No.1238348130+>火薬足りる? |
… | 924/10/01(火)00:49:16No.1238348336+>戦列歩兵は平地でやるもんだから日本じゃ流行らん |
… | 1024/10/01(火)00:50:01No.1238348497+江戸時代だと使う相手がいなくない? |
… | 1124/10/01(火)00:50:13No.1238348546+そんな機動力あったら弓でも変わらんのよ |
… | 1224/10/01(火)00:51:10No.1238348758+>硝酸を明に輸出するぐらいには作れてたからなぁ… |
… | 1324/10/01(火)00:51:35No.1238348854+>>硝酸を明に輸出するぐらいには作れてたからなぁ… |
… | 1424/10/01(火)00:51:47No.1238348889+硝酸て |
… | 1524/10/01(火)00:52:38No.1238349060+>日本でも火縄銃を作ってた雑賀衆が似たようなことをしてたけども |
… | 1624/10/01(火)00:53:10No.1238349170そうだねx12削除依頼によって隔離されました |
… | 1724/10/01(火)00:53:12No.1238349173+ライフル兵は基本的に長槍兵の代替だから山と森林まみれで側面攻撃めっちゃしやすい日本だとあんまり流行らない |
… | 1824/10/01(火)00:54:06No.1238349356そうだねx10戦国時代の話なら銃の生産量は恐らく日本が最大であったっぽいから |
… | 1924/10/01(火)00:54:35No.1238349465そうだねx10>私バカでーすって言ってるようなもんだよそのレス |
… | 2024/10/01(火)00:54:36No.1238349471+明治以降もあんな感じなんで日本で自然発生的に軍事学が生まれる可能性は限りなく低い |
… | 2124/10/01(火)00:55:01No.1238349570+>ライフル兵は基本的に長槍兵の代替だから山と森林まみれで側面攻撃めっちゃしやすい日本だとあんまり流行らない |
… | 2224/10/01(火)00:55:09No.1238349603そうだねx11>戦国時代の話なら銃の生産量は恐らく日本が最大であったっぽいから |
… | 2324/10/01(火)00:55:15No.1238349618そうだねx5アフィ |
… | 2424/10/01(火)00:55:21No.1238349643+そもそも日本だと大砲からそんな流行ってないから三兵戦術がね… |
… | 2524/10/01(火)00:55:29No.1238349673+>戦国時代の話なら銃の生産量は恐らく日本が最大であったっぽいから |
… | 2624/10/01(火)00:57:01No.1238349994+長槍兵って太田道灌作ってなかったっけ |
… | 2724/10/01(火)00:57:36No.1238350114+中国じゃ紀元前にはもう硝石の製造法発見してたのやばいよな |
… | 2824/10/01(火)00:57:46No.1238350147+ヨーロッパ全体で見るとかなり作ってるんだけど国とか地域単位だとかなり細分化しちゃうからな… |
… | 2924/10/01(火)00:58:32No.1238350305そうだねx14削除依頼によって隔離されました |
… | 3024/10/01(火)00:59:46No.1238350536そうだねx9まずそもそも銃の生産量なんて代物がこの時代に最大漏らさずデータ残ってると思ってる時点で話にならない |
… | 3124/10/01(火)00:59:52No.1238350554そうだねx1やってよかった |
… | 3224/10/01(火)01:00:15No.1238350641+>長槍兵って太田道灌作ってなかったっけ |
… | 3324/10/01(火)01:01:22No.1238350868+散兵はナショナリズムとライフル無いと無理でしょ |
… | 3424/10/01(火)01:01:33No.1238350913+どう想像しても守備側が有利になる図しか見えないな |
… | 3524/10/01(火)01:01:37No.1238350922+弓→弩→鉄砲ってなるところを |
… | 3624/10/01(火)01:02:09No.1238351024そうだねx3鉄とか青銅みたいな硬い金属資源なさすぎんだよ日本 |
… | 3724/10/01(火)01:02:31No.1238351105+島津の車撃ちはカウンターマーチっぽい感じがある |
… | 3824/10/01(火)01:02:53No.1238351191そうだねx1>どう想像しても守備側が有利になる図しか見えないな |
… | 3924/10/01(火)01:03:17No.1238351265+もうちょっと戦国が長引いて大砲を意識した城郭が増えたらとか妄想するのは楽しい |
… | 4024/10/01(火)01:03:18No.1238351274そうだねx1>日本だと欧州ほどの長槍は無いけど槍兵自体は基本兵科だったから単に戦術として経験値積む前にすたれただけじゃない? |
… | 4124/10/01(火)01:03:32No.1238351319+結局日本の中世の戦争って武士の首取り合戦という基本は最初から最後まで変わらないまま終わってるからな |
… | 4224/10/01(火)01:03:41No.1238351346+でも日本には玉鋼が! |
… | 4324/10/01(火)01:04:09No.1238351448+>古今東西らゆる時代で守備有利でない戦場の方が想像しにくいんだが |
… | 4424/10/01(火)01:04:22No.1238351488+鉄なんて地球ならどこにでもありそうな素材なのに |
… | 4524/10/01(火)01:05:05No.1238351623+>戦国後期はどこも槍隊から置き換え進んで火縄銃の横隊並べてたよ |
… | 4624/10/01(火)01:05:52No.1238351760+>鉄なんて地球ならどこにでもありそうな素材なのに |
… | 4724/10/01(火)01:05:57No.1238351781+>鉄なんて地球ならどこにでもありそうな素材なのに |
… | 4824/10/01(火)01:06:42No.1238351931+鉄砲の生産数自体は当時日本が世界一だったんじゃないっけ |
… | 4924/10/01(火)01:06:44No.1238351935+まぁ古い時代の地層ほど安定してる物質が算出しやすいのはそらそうだね |
… | 5024/10/01(火)01:07:05No.1238352002+>鉄砲の生産数自体は当時日本が世界一だったんじゃないっけ |
… | 5124/10/01(火)01:07:42No.1238352122+まず後装式マッチロックまで行かないと散兵とか無理 |
… | 5224/10/01(火)01:09:06No.1238352379+>当時の統計情報とか無いから適当だよ |
… | 5324/10/01(火)01:09:42No.1238352496そうだねx3自然に考えて日本の鉄資源と硝石資源じゃ世界一は無理だと思う |
… | 5424/10/01(火)01:09:47No.1238352516+アメリカが西部劇の時代が始まる頃に日本はまだ江戸時代だからな… |
… | 5524/10/01(火)01:09:57No.1238352555+>むしろヨーロッパにも統計ってないの |
… | 5624/10/01(火)01:11:18No.1238352807+金持ちの織田家が頑張って集めて1000丁 |
… | 5724/10/01(火)01:11:23No.1238352824そうだねx1日本だと必死こいて川で砂鉄集めるしかなかったからな… |
… | 5824/10/01(火)01:11:32No.1238352864+>アメリカが西部劇の時代が始まる頃に日本はまだ江戸時代だからな… |
… | 5924/10/01(火)01:11:37No.1238352880そうだねx1>欧州だとその時代が100年続いたけど日本だと10年くらいで大規模会戦なくなったじゃん |
… | 6024/10/01(火)01:12:09No.1238352963+火薬帝国と呼ばれる地域のイランとその周辺は調べたら面白そう |
… | 6124/10/01(火)01:12:11No.1238352965+ドイツ農民戦争時の農民軍ですら長篠の織田軍より多数の銃揃えてんぞ |
… | 6224/10/01(火)01:12:32No.1238353030+日本で中央集権化が進むと戦争無くなっちゃうから近代以降までそういうの育ちにくいのか |
… | 6324/10/01(火)01:13:16No.1238353162そうだねx3そこら辺の鍛冶屋がハンドメイドで銃拵えてる時代だぞ |
… | 6424/10/01(火)01:14:08No.1238353314+>金持ちの織田家が頑張って集めて1000丁 |
… | 6524/10/01(火)01:14:12No.1238353333+>ドイツ農民戦争時の農民軍ですら長篠の織田軍より多数の銃揃えてんぞ |
… | 6624/10/01(火)01:14:40No.1238353421+現実の銃の過多はこの際いいのだ |
… | 6724/10/01(火)01:14:44No.1238353432そうだねx2>>欧州だとその時代が100年続いたけど日本だと10年くらいで大規模会戦なくなったじゃん |
… | 6824/10/01(火)01:15:54No.1238353663+>そりゃ長篠の頃ってまだ鉄砲の国産化進んでないわけだし比べるならたぶん日本で生産数最盛期っの朝鮮出兵の頃がいいんじゃない? |
… | 6924/10/01(火)01:16:33No.1238353774そうだねx6>文意を取れねえ奴だな |
… | 7024/10/01(火)01:17:13No.1238353892+日本の地形で戦列歩兵用に訓練して揃えたいかって言われたら幕府軍規模でもない限りNOだよ |
… | 7124/10/01(火)01:17:14No.1238353896そうだねx2関ケ原で5万丁も!と言う話も何故かあるけど東西合わせて15万の戦いでそんな数はないだろとも思う |
… | 7224/10/01(火)01:17:16No.1238353899+>>そりゃ長篠の頃ってまだ鉄砲の国産化進んでないわけだし比べるならたぶん日本で生産数最盛期っの朝鮮出兵の頃がいいんじゃない? |
… | 7324/10/01(火)01:17:42No.1238353971そうだねx4常識で考えてオスマンやムガルより大量に保有できるわけがない |
… | 7424/10/01(火)01:18:02No.1238354039そうだねx1なんで現実の個数がどうだのでマウント取ってんだよ |
… | 7524/10/01(火)01:18:04No.1238354042そうだねx7何をどういう計算して50万丁って試算なんだろうなマジで |
… | 7624/10/01(火)01:18:59No.1238354204+>火縄銃が日本に100万挺とか輸入製造されてたら |
… | 7724/10/01(火)01:19:02No.1238354214+>日本の地形で戦列歩兵用に訓練して揃えたいかって言われたら幕府軍規模でもない限りNOだよ |
… | 7824/10/01(火)01:19:18No.1238354265+別にマウント取ろうとか論破しようって話じゃなくて |
… | 7924/10/01(火)01:19:35No.1238354319+銃がそんなにあったら狩猟が捗りそうだな |
… | 8024/10/01(火)01:19:48No.1238354355そうだねx1>ほんの20年かそこらで保有数が10倍とか100倍とかになるわけねーだろ |
… | 8124/10/01(火)01:20:00No.1238354387そうだねx8>現実離れしたもんを想定して過去の状況考えるのなんの意味なくねって話 |
… | 8224/10/01(火)01:20:31No.1238354468そうだねx1>そもそも兵卒対象の集団訓練なんて概念ないからな16世紀の日本に |
… | 8324/10/01(火)01:20:39No.1238354497+そこまで銃揃えるなら大砲使いたいなもう |
… | 8424/10/01(火)01:20:42No.1238354502+>何をどういう計算して50万丁って試算なんだろうなマジで |
… | 8524/10/01(火)01:21:15No.1238354609そうだねx1もしかしてすごい銃社会になる? |
… | 8624/10/01(火)01:21:40No.1238354687+>>そもそも兵卒対象の集団訓練なんて概念ないからな16世紀の日本に |
… | 8724/10/01(火)01:22:06No.1238354763そうだねx2>そこまで銃揃えるなら大砲使いたいなもう |
… | 8824/10/01(火)01:22:27No.1238354819+フス戦争の方が銃使ってそうだし十六世紀にはテルシオあるんだから日本の方が大規模だったとかないない |
… | 8924/10/01(火)01:22:31No.1238354827そうだねx1>長篠合戦自体が当時欧州でも例のない |
… | 9024/10/01(火)01:22:41No.1238354856+>戦争してて競って火縄銃の自前生産に舵切ってた頃なんだから普通になるんじゃねえの |
… | 9124/10/01(火)01:22:53No.1238354895+>>ほんの20年かそこらで保有数が10倍とか100倍とかになるわけねーだろ |
… | 9224/10/01(火)01:22:55No.1238354902+>大砲100万門あったら当時の戦も違ったのだろうか… |
… | 9324/10/01(火)01:23:39No.1238355028+そこまで材料揃えられるようになったら地雷の発明と運用が始まりそう |
… | 9424/10/01(火)01:23:45No.1238355042+>>戦争してて競って火縄銃の自前生産に舵切ってた頃なんだから普通になるんじゃねえの |
… | 9524/10/01(火)01:23:50No.1238355055そうだねx1実際銃兵の数数えたら当代有数だったじゃなかった日本? |
… | 9624/10/01(火)01:24:20No.1238355129+>長篠合戦自体が当時欧州でも例のない |
… | 9724/10/01(火)01:24:29No.1238355157そうだねx14結局いつも通りの歴史知識マウントじゃねえか |
… | 9824/10/01(火)01:25:08No.1238355258+>種子島伝来から長篠の30年で500倍だけど |
… | 9924/10/01(火)01:25:25No.1238355297+兵科の比率からして規模大きくなかったろうなというのはわかる |
… | 10024/10/01(火)01:25:39No.1238355334+>そこまで材料揃えられるようになったら地雷の発明と運用が始まりそう |
… | 10124/10/01(火)01:26:00No.1238355393そうだねx9>結局いつも通りの歴史知識マウントじゃねえか |
… | 10224/10/01(火)01:26:02No.1238355399+フス戦争が調べるとすごいぞ |
… | 10324/10/01(火)01:26:15No.1238355431+>>>戦争してて競って火縄銃の自前生産に舵切ってた頃なんだから普通になるんじゃねえの |
… | 10424/10/01(火)01:26:16No.1238355439+>戦国時代がずっと続いてたから全然不思議とも思えない |
… | 10524/10/01(火)01:26:24No.1238355464+>種子島伝来から長篠の30年で500倍だけど |
… | 10624/10/01(火)01:26:28No.1238355470そうだねx1そりゃ歴史の話すんなら知識に基づかなきゃ話にならんだろうに何言ってんだ |
… | 10724/10/01(火)01:27:00No.1238355558+>実際銃兵の数数えたら当代有数だったじゃなかった日本? |
… | 10824/10/01(火)01:27:01No.1238355562+>そこまで材料揃えられるようになったら地雷の発明と運用が始まりそう |
… | 10924/10/01(火)01:27:32No.1238355651+>結局いつも通りの歴史知識マウントじゃねえか |
… | 11024/10/01(火)01:27:38No.1238355671+>>種子島伝来から長篠の30年で500倍だけど |
… | 11124/10/01(火)01:27:49No.1238355710そうだねx1なんなら長篠の先駆けること100年前のフス戦争ですでに数千人単位での銃撃戦があった |
… | 11224/10/01(火)01:27:50No.1238355715そうだねx9>そりゃ歴史の話すんなら知識に基づかなきゃ話にならんだろうに何言ってんだ |
… | 11324/10/01(火)01:28:17No.1238355794+>つまり300年で5000倍に…! |
… | 11424/10/01(火)01:28:56No.1238355905+>>長篠合戦自体が当時欧州でも例のない |
… | 11524/10/01(火)01:29:01No.1238355917そうだねx6>歴史的にこうだったからこのケースはこうなるだろうって話がしてえんだよ |
… | 11624/10/01(火)01:29:18No.1238355970そうだねx4おそらく加工貿易立国日本みたいな少し前の誇らしい日本のイメージを歴史上に投影した結果だと思う火縄銃神話って |
… | 11724/10/01(火)01:29:38No.1238356037+地雷なら中国で明くらいには発明されてるよ |
… | 11824/10/01(火)01:30:14No.1238356131そうだねx5歴史IFを面白おかしい話題にしようとするの下手すぎない? |
… | 11924/10/01(火)01:30:24No.1238356154+海外の情報手に入らないってのもあるだろうなぁ |
… | 12024/10/01(火)01:30:29No.1238356176+>まさかそのペースで倍々に増えていくと思ってらっしゃる…? |
… | 12124/10/01(火)01:30:30No.1238356179+大阪の陣の時の伊達軍が異様に銃兵の率が高くて先進的なんやなって思われてたら仙台から軍派遣すんの金かかりすぎるから近畿で傭兵雇いまくっただけだった結局早々に弾打ち切ってうちはもう戦えませんって言い出した |
… | 12224/10/01(火)01:30:44No.1238356212そうだねx2仮に火縄銃が大量にあったら、ってありえない前提のifの話なのに実際の銃保有数の話だされても困るだろう |
… | 12324/10/01(火)01:30:44No.1238356213+>三段撃ちもイタリアの方が早かったしな |
… | 12424/10/01(火)01:31:21No.1238356312+西南戦争や戊辰戦争でも散兵戦なんかしてないのでない |
… | 12524/10/01(火)01:31:22No.1238356315+長篠の戦いで使われた銃って両軍合わせて4000丁程度でしかない |
… | 12624/10/01(火)01:31:32No.1238356344+仮にの話なら弾薬枯渇してろくに運用されずに終わり |
… | 12724/10/01(火)01:31:39No.1238356368+>大砲100万門あったら当時の戦も違ったのだろうか… |
… | 12824/10/01(火)01:32:20No.1238356472+まぁ東アジアでは当時一番戦争しまくってたから保有数はアジアではトップだと思う |
… | 12924/10/01(火)01:32:31No.1238356503+数はさておき日本の兵全員に火縄銃があったらって話をすればいいかもしれない |
… | 13024/10/01(火)01:33:14No.1238356608+>>大砲100万門あったら当時の戦も違ったのだろうか… |
… | 13124/10/01(火)01:33:39No.1238356677+普通に弓を旧式武器の立場に追いやるくらいには戦国末期には使われてたし |
… | 13224/10/01(火)01:34:05No.1238356750+マジレスすんなら銃だけで戦争できる時代じゃないし銃があるだけで自然に戦術が生えてくるわけでもない |
… | 13324/10/01(火)01:34:18No.1238356782そうだねx1>ソ連もそんなに持ってなさそう |
… | 13424/10/01(火)01:34:31No.1238356814+鉄砲伝来の43年から元和偃武の15年まで70年しか経って無いんだしそもそもシンプルに煮詰まってなさそう |
… | 13524/10/01(火)01:35:02No.1238356892そうだねx4長篠の30年戦争同時代扱いは厳しいだろ |
… | 13624/10/01(火)01:35:19No.1238356932+>マジレスすんなら銃だけで戦争できる時代じゃないし銃があるだけで自然に戦術が生えてくるわけでもない |
… | 13724/10/01(火)01:36:37No.1238357150+朝鮮出兵の記録みてるとなんか刀で斬りあってる描写のが多いだろ |
… | 13824/10/01(火)01:36:55No.1238357207そうだねx1>やっぱり南北戦争みたいな雑な突撃が流行る…? |
… | 13924/10/01(火)01:37:27No.1238357301そうだねx1>長篠の30年戦争同時代扱いは厳しいだろ |
… | 14024/10/01(火)01:37:41No.1238357347そうだねx1 1727714261752.png-(5845 B) 一人一丁火縄銃持ってたらこういうことするやつが出てきそう |
… | 14124/10/01(火)01:37:45No.1238357356+いやスペイン方陣の本場のイベリア半島も山だらけだけどな |
… | 14224/10/01(火)01:38:06No.1238357408そうだねx10>>長篠の30年戦争同時代扱いは厳しいだろ |
… | 14324/10/01(火)01:38:23No.1238357459そうだねx6句読点を恥じなくなったら終わりだろ |
… | 14424/10/01(火)01:38:28No.1238357476+>いやスペイン方陣の本場のイベリア半島も山だらけだけどな |
… | 14524/10/01(火)01:38:39No.1238357510そうだねx1>>>長篠の30年戦争同時代扱いは厳しいだろ |
… | 14624/10/01(火)01:38:54No.1238357550そうだねx1早く! |
… | 14724/10/01(火)01:39:04No.1238357576そうだねx1ほら早くしろ |
… | 14824/10/01(火)01:39:34No.1238357654そうだねx1ほら言えないじゃん嘘つき |
… | 14924/10/01(火)01:39:45No.1238357689+関ケ原はまぁ万単位の火縄があってもおかしくはないだろうし大坂冬の陣辺りは間違いなくあるとは思う |
… | 15024/10/01(火)01:39:54No.1238357717そうだねx9思い通りの方向にいかないとすぐ喧嘩腰になるの悪い癖だよ |
… | 15124/10/01(火)01:39:54No.1238357720そうだねx1地形がどうとかじゃなくて戦争において打撃力として機能するのが結局のところ武士だけで長柄だの鉄砲だのは拘束力どまりなのが実際のところっぽい |
… | 15224/10/01(火)01:39:59No.1238357733そうだねx15>>>>長篠の30年戦争同時代扱いは厳しいだろ |
… | 15324/10/01(火)01:40:32No.1238357803そうだねx2>>>>>長篠の30年戦争同時代扱いは厳しいだろ |
… | 15424/10/01(火)01:40:32No.1238357804そうだねx6粘着と違って真面目に考えてこの調子だから困る |
… | 15524/10/01(火)01:40:58No.1238357864+大筒100万門で戦したら防人の詩が流れてきそう |
… | 15624/10/01(火)01:41:25No.1238357939そうだねx12長篠と三十年戦争を同時代というのは厳しいと言ってるだけで |
… | 15724/10/01(火)01:41:39No.1238357982そうだねx1>関ケ原はまぁ万単位の火縄があってもおかしくはないだろうし大坂冬の陣辺りは間違いなくあるとは思う |
… | 15824/10/01(火)01:42:00No.1238358034+>地形がどうとかじゃなくて戦争において打撃力として機能するのが結局のところ武士だけで長柄だの鉄砲だのは拘束力どまりなのが実際のところっぽい |
… | 15924/10/01(火)01:42:06No.1238358048+一人一丁の鉄砲があっても地形の問題でそんなことにはならないって言ってんのにいつまでやってるのか |
… | 16024/10/01(火)01:43:26No.1238358236そうだねx1>長篠と三十年戦争を同時代というのは厳しいと言ってるだけで |
… | 16124/10/01(火)01:43:44No.1238358288そうだねx3嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき! |
… | 16224/10/01(火)01:44:11No.1238358349+どうも陣立書の通りの数が実際揃ってたかも怪しいらしいんだよな |
… | 16324/10/01(火)01:44:15No.1238358355+まだ? |
… | 16424/10/01(火)01:44:28No.1238358393+俺にも100万個回線あればdelで吹き飛ばすのに… |
… | 16524/10/01(火)01:44:50No.1238358450そうだねx14>>長篠と三十年戦争を同時代というのは厳しいと言ってるだけで |
… | 16624/10/01(火)01:45:08No.1238358493そうだねx1>長篠合戦自体が当時欧州でも例のない |
… | 16724/10/01(火)01:45:11No.1238358499+この程度のことで後に引けないなんて人生行き詰まってるな… |
… | 16824/10/01(火)01:45:25No.1238358533そうだねx5>殺しにいくぞ |
… | 16924/10/01(火)01:45:27No.1238358538そうだねx1>同一人物が言っていると思い込んでいるあなたの脳みその問題でしょう |
… | 17024/10/01(火)01:45:32No.1238358554そうだねx2こんなんだから世界から戦争が無くなんねえんだ! |
… | 17124/10/01(火)01:45:39No.1238358571+それよりバーブルの話しようぜ |
… | 17224/10/01(火)01:45:43No.1238358578+戦国大名が作成した軍役帳には実際鉄砲何人動員するって具体的な数字が残ってるからそこから全国の大名がどれくらい鉄砲持ってたか推測出来そうだけどな |
… | 17324/10/01(火)01:46:06No.1238358639+ミリやってたら毎回こんな芸術的なけおりかた見れんの? |
… | 17424/10/01(火)01:46:20No.1238358666そうだねx1>それよりバーブルの話しようぜ |
… | 17524/10/01(火)01:46:29No.1238358688+>弓→弩→鉄砲ってなるところを |
… | 17624/10/01(火)01:46:44No.1238358728+三段撃ちって創作だったの? |
… | 17724/10/01(火)01:46:54No.1238358760そうだねx7相互不理解とかじゃなく気狂いがキチガイ行動で戦争起こすのは現代のリアル |
… | 17824/10/01(火)01:47:31No.1238358848そうだねx2>>長篠合戦自体が当時欧州でも例のない |
… | 17924/10/01(火)01:47:45No.1238358873そうだねx1>三段撃ちって創作だったの? |
… | 18024/10/01(火)01:47:59No.1238358907+欧州でも弓とクロスボウは上下関係じゃなくて併存だしそんなもんじゃねぇの |
… | 18124/10/01(火)01:48:14No.1238358949そうだねx3>ミリやってたら毎回こんな芸術的なけおりかた見れんの? |
… | 18224/10/01(火)01:48:18No.1238358958そうだねx1>ミリやってたら毎回こんな芸術的なけおりかた見れんの? |
… | 18324/10/01(火)01:48:29No.1238358986+日本が世界一の火縄銃保有国っていう与太話の元ネタの本には日本は鎖帷子の保有数も世界一とか書いてあるんだけど何故かこっちはまったく流布してない不思議 |
… | 18424/10/01(火)01:49:20No.1238359103+>>ミリやってたら毎回こんな芸術的なけおりかた見れんの? |
… | 18524/10/01(火)01:49:24No.1238359107+>欧州でも弓とクロスボウは上下関係じゃなくて併存だしそんなもんじゃねぇの |
… | 18624/10/01(火)01:49:30No.1238359123そうだねx4自演なのか最初からそうだね4か5位必ず付けたりするのは…下手過ぎやろ話し方も何もかも… |
… | 18724/10/01(火)01:49:42No.1238359151そうだねx1いやまあ水車の利用が劇的に発達したのは中世であってるけどな |
… | 18824/10/01(火)01:50:13No.1238359217そうだねx9>自演なのか最初からそうだね4か5位必ず付けたりするのは…下手過ぎやろ話し方も何もかも… |
… | 18924/10/01(火)01:50:19No.1238359230+>日本が世界一の火縄銃保有国っていう与太話の元ネタの本には日本は鎖帷子の保有数も世界一とか書いてあるんだけど何故かこっちはまったく流布してない不思議 |
… | 19024/10/01(火)01:50:27No.1238359245そうだねx6>そういうの要らないから早く事実だけ言って |
… | 19124/10/01(火)01:50:28No.1238359247+>それよりバーブルの話しようぜ |
… | 19224/10/01(火)01:50:34No.1238359265そうだねx8なんでキチガイってそうだねの数が〜って絶対言い出すの |
… | 19324/10/01(火)01:50:42No.1238359283+>>日本が世界一の火縄銃保有国っていう与太話の元ネタの本には日本は鎖帷子の保有数も世界一とか書いてあるんだけど何故かこっちはまったく流布してない不思議 |
… | 19424/10/01(火)01:51:10No.1238359346+>ミリタリって古くても第一次大戦からの軍を指す事が多いしなあ |
… | 19524/10/01(火)01:51:34No.1238359401+なんかペラペラで地味なのにえっ重い!て金属の暴力を感じさせる鎖帷子 |
… | 19624/10/01(火)01:51:39No.1238359414+つーか近代より前のミリタリーって日本じゃさっぱり流行ってねえよな |
… | 19724/10/01(火)01:51:49No.1238359437+新撰組とか着てるだろ |
… | 19824/10/01(火)01:51:53No.1238359450+>鉄が無いからだろ |
… | 19924/10/01(火)01:51:57No.1238359460そうだねx1構造がとか言ったら蒸気機関とか古代じゃんってならない? |
… | 20024/10/01(火)01:51:58No.1238359462そうだねx9>なんでキチガイってそうだねの数が〜って絶対言い出すの |
… | 20124/10/01(火)01:52:10No.1238359486そうだねx2結局50万あった根拠は世界一多く所有してた根拠は出せないのか… |
… | 20224/10/01(火)01:53:25No.1238359646そうだねx3噛み付く相手がおかしいってことにも気付けないのか… |
… | 20324/10/01(火)01:54:01No.1238359710そうだねx1>結局50万あった根拠は世界一多く所有してた根拠は出せないのか… |
… | 20424/10/01(火)01:54:34No.1238359788+>>ミリタリって古くても第一次大戦からの軍を指す事が多いしなあ |
… | 20524/10/01(火)01:54:35No.1238359790そうだねx3スレ潰しとしては優秀だな |
… | 20624/10/01(火)01:54:38No.1238359796そうだねx3ずっと脳内の敵と戦ってる人がいる |
… | 20724/10/01(火)01:55:34No.1238359933そうだねx1>ずっと脳内の敵と戦ってる人がいる |
… | 20824/10/01(火)01:55:53No.1238359974そうだねx3いやまあ言っちゃ悪いけどスレ文がif妄想するにもふんわりというかそうはならんやろで終了すぎてこうなるのも致し方ないっつーか… |
… | 20924/10/01(火)01:56:33No.1238360034そうだねx1>>結局50万あった根拠は世界一多く所有してた根拠は出せないのか… |
… | 21024/10/01(火)01:56:47No.1238360063+>戦列歩兵は平地でやるもんだから日本じゃ流行らん |
… | 21124/10/01(火)01:57:01No.1238360099そうだねx1なんかレスを削除することもなく意味ある?って訂正をするあたり |
… | 21224/10/01(火)01:57:13No.1238360126そうだねx2>日本の武士は逃げないからギチギチの隊列作る必要なし |
… | 21324/10/01(火)01:57:37No.1238360184+>戦列兵好きとかは歴オタとして見かけやすいんだよな |
… | 21424/10/01(火)01:57:45No.1238360202そうだねx2civやって落ち着こうぜ |
… | 21524/10/01(火)01:58:19No.1238360276+南北戦争はギリギリ歴オタ感ある |
… | 21624/10/01(火)01:59:03No.1238360357+>関ケ原はまぁ万単位の火縄があってもおかしくはないだろうし大坂冬の陣辺りは間違いなくあるとは思う |
… | 21724/10/01(火)01:59:06No.1238360367+何!?マウリッツ以降はミリタリーではないのか!? |
… | 21824/10/01(火)01:59:53No.1238360469+でも火縄銃100万挺用意していざ戦争だってタイミングでゲリラ豪雨とか降られたらと思うと悲しくなる |
… | 21924/10/01(火)02:00:11No.1238360498+>大名行列は戦闘陣形!みてえな謎の珍説 |
… | 22024/10/01(火)02:00:15No.1238360510+槍隊は最低限陣形組んで動かなきゃならないからご家中で訓練積んでるけどそうでもない雑兵はとりあえず刀持たせて突撃させるから結局乱戦だ |
… | 22124/10/01(火)02:01:10No.1238360608+>civやって落ち着こうぜ |
… | 22224/10/01(火)02:02:34No.1238360777+天正三年に謙信が作った軍役帳だと越後一国の鉄砲動員数が大体316人とあるからこれを越後の石高で割って1万石あたりの鉄砲動員数を出してそこに日本の総石高を掛ければ大体の日本の鉄砲兵の数が出るのでは |
… | 22324/10/01(火)02:02:45No.1238360800+>データがないなら何を根拠におかしくないって言ってるんだ… |
… | 22424/10/01(火)02:03:46No.1238360919+>天正三年に謙信が作った軍役帳だと越後一国の鉄砲動員数が大体316人とあるからこれを越後の石高で割って1万石あたりの鉄砲動員数を出してそこに日本の総石高を掛ければ大体の日本の鉄砲兵の数が出るのでは |
… | 22524/10/01(火)02:05:03No.1238361088そうだねx1当時の越後は廻船で儲けてた方だしそこ基準にしても問題がありそうだな… |
… | 22624/10/01(火)02:05:24No.1238361136そうだねx1>天正三年に謙信が作った軍役帳だと越後一国の鉄砲動員数が大体316人とあるからこれを越後の石高で割って1万石あたりの鉄砲動員数を出してそこに日本の総石高を掛ければ大体の日本の鉄砲兵の数が出るのでは |
… | 22724/10/01(火)02:05:34No.1238361164+最新版だと塩ってゴミ資源過ぎん? |
… | 22824/10/01(火)02:06:25No.1238361279+散兵は可愛げが無いからな |
… | 22924/10/01(火)02:06:51No.1238361323+織田も武田も上杉も諸兵科の割合そこまで変わらないから平均しちゃって問題ない問題ない |
… | 23024/10/01(火)02:08:10No.1238361517+>大砲100万門あったら当時の戦も違ったのだろうか… |
… | 23124/10/01(火)02:08:54No.1238361597+長篠あたりの話だと同時代のヨーロッパってそこまで戦術洗練されてないんじゃないかな |
… | 23224/10/01(火)02:08:57No.1238361606+>織田も武田も上杉も諸兵科の割合そこまで変わらないから平均しちゃって問題ない問題ない |
… | 23324/10/01(火)02:09:13No.1238361643+サムライのビジュアルで南北戦争の技術力の戦争を見てみたい |
… | 23424/10/01(火)02:09:20No.1238361657+>当時の越後は廻船で儲けてた方だしそこ基準にしても問題がありそうだな… |
… | 23524/10/01(火)02:10:22No.1238361768そうだねx1当時の日本の地形の話だけど起伏もそうなんだけど藪とか湿地の多さがヤバいと思うわ |
… | 23624/10/01(火)02:10:47No.1238361813+じゃあ戦国末期の軍役帳から割り出してくれ |
… | 23724/10/01(火)02:10:56No.1238361829+>長篠あたりの話だと同時代のヨーロッパってそこまで戦術洗練されてないんじゃないかな |
… | 23824/10/01(火)02:15:23No.1238362321+日本は大砲が合戦で全然使われてないんで |
… | 23924/10/01(火)02:18:19No.1238362618+>日本は大砲が合戦で全然使われてないんで |
… | 24024/10/01(火)02:20:06No.1238362776+同時代のヨーロッパとかならユグノー戦争とかでどんな感じだったのかとか見たほうがいいんじゃない |
… | 24124/10/01(火)02:20:17No.1238362794+>>日本は大砲が合戦で全然使われてないんで |
… | 24224/10/01(火)02:25:39No.1238363295+>てか日本の地形とか城の構造考えたら重砲はあんまり役に立たなそうだし |
… | 24324/10/01(火)02:28:19No.1238363519+そもそもの話だけど同時代のテルシオを日本に持ってきて運用できるのかって話だよね |
… | 24424/10/01(火)02:30:07No.1238363679+威力でかいけど鈍重な大砲なんて同じく鈍重な敵の塊に撃ち込むか城の構造物に撃ち込むかだろうけど |
… | 24524/10/01(火)02:32:39No.1238363924+>威力でかいけど鈍重な大砲なんて同じく鈍重な敵の塊に撃ち込むか城の構造物に撃ち込むかだろうけど |
… | 24624/10/01(火)02:34:39No.1238364099+17世紀になると野戦ではもっと軽くて機動力のある砲が主流になってくけど |
… | 24724/10/01(火)02:35:29No.1238364170+>人の壁自体を城とみなして相手に攻城戦のような戦いを強いるのが大砲を使う方陣戦術だよ |
… | 24824/10/01(火)02:36:44No.1238364287+テルシオを生み出したスペインは実は日本並みの山岳地帯なんだ |
… | 24924/10/01(火)02:38:52No.1238364469そうだねx1>17世紀になると野戦ではもっと軽くて機動力のある砲が主流になってくけど |
… | 25024/10/01(火)02:40:01No.1238364572+武田は火縄銃の怖さ知らないしても火縄銃3000丁も並べた陣になんで突撃を? |
… | 25124/10/01(火)02:40:15No.1238364594そうだねx1>テルシオを生み出したスペインは実は日本並みの山岳地帯なんだ |
… | 25224/10/01(火)02:42:04No.1238364740+散兵戦術主体の日本で野戦に砲持ち込んでも無用の長物だろ |
… | 25324/10/01(火)02:42:08No.1238364745+射程は弓のほうが長いなら火縄銃の利点なによ |
… | 25424/10/01(火)02:43:22No.1238364857そうだねx1単純に農民や寺や国主に流れて無茶苦茶になるんじゃねえか戦国だと |
… | 25524/10/01(火)02:43:50No.1238364904+>武田は火縄銃の怖さ知らないしても火縄銃3000丁も並べた陣になんで突撃を? |
… | 25624/10/01(火)02:44:17No.1238364950+>テルシオを生み出したスペインは実は日本並みの山岳地帯なんだ |
… | 25724/10/01(火)02:44:47No.1238364986+>射程は弓のほうが長いなら火縄銃の利点なによ |
… | 25824/10/01(火)02:44:53No.1238364994+>射程は弓のほうが長いなら火縄銃の利点なによ |
… | 25924/10/01(火)02:44:56No.1238365001+>射程は弓のほうが長いなら火縄銃の利点なによ |
… | 26024/10/01(火)02:45:57No.1238365091+>散兵戦術主体の日本で野戦に砲持ち込んでも無用の長物だろ |
… | 26124/10/01(火)02:46:37No.1238365150+弓より火縄銃全然暗殺に向かないのによくチョイスしたよな |
… | 26224/10/01(火)02:47:57No.1238365249+1543年から1615年までか火縄銃の隆盛 |
… | 26324/10/01(火)02:48:19No.1238365273+弓より銃が断然優れてる点は誰でもすぐに使えることだろ |
… | 26424/10/01(火)02:48:24No.1238365280+銃が一番優位なのは職業軍人じゃない連中を戦力化できるところじゃないかと考えると |
… | 26524/10/01(火)02:49:15No.1238365340+>弓より火縄銃全然暗殺に向かないのによくチョイスしたよな |
… | 26624/10/01(火)02:49:21No.1238365347+大砲って技術ツリー自体が存在しなかったって意味では確かに日本は後進的だったかもしれん |
… | 26724/10/01(火)02:49:44No.1238365374+雨がダメなぐらいと言う割と明確な弱点はある |
… | 26824/10/01(火)02:50:20No.1238365416+>威力 |
… | 26924/10/01(火)02:51:26No.1238365495+>雨がダメなぐらいと言う割と明確な弱点はある |
… | 27024/10/01(火)02:52:25No.1238365571+身体のどこかに命中した際のダメージって意味なら矢よりも銃の方が格段に危険だな |
… | 27124/10/01(火)02:52:32No.1238365580+>大砲って技術ツリー自体が存在しなかったって意味では確かに日本は後進的だったかもしれん |
… | 27224/10/01(火)02:53:38No.1238365663+>雨対策はあるぞ |
… | 27324/10/01(火)02:53:45No.1238365672+火縄銃はライフリング無いせいで空気抵抗での減衰が激しい |
… | 27424/10/01(火)02:53:59No.1238365695+>ストッピングパワーだけなら下手な現代の銃よりもあるって聞くな火縄銃とかマスケット銃 |
… | 27524/10/01(火)02:54:50No.1238365749+ちっちゃい粒々いっぱい入れたら強くない? |
… | 27624/10/01(火)02:55:38No.1238365809+梅雨とか雨とかジャイアントキリング起こすなら鉄板だからな… |
… | 27724/10/01(火)02:55:44No.1238365816+武士も山賊も僧侶も農民も皆100万の鉄砲抱えて山でゲリラ戦するんだ |
… | 27824/10/01(火)02:56:18No.1238365863+>ちっちゃい粒々いっぱい入れたら強くない? |
… | 27924/10/01(火)02:56:58No.1238365911+>梅雨とか雨とかジャイアントキリング起こすなら鉄板だからな… |
… | 28024/10/01(火)02:58:54No.1238366053+3000丁の散弾銃とかつよそう |
… | 28124/10/01(火)02:59:05No.1238366063+というか電灯も無いと雨天の明かりとか絶望的だし雨はもうお互い今日は止めよっか?ってなりそう |
… | 28224/10/01(火)02:59:45No.1238366106+>というか電灯も無いと雨天の明かりとか絶望的だし雨はもうお互い今日は止めよっか?ってなりそう |
… | 28324/10/01(火)03:00:19No.1238366149+流行らなかった合理的な理由があるかもしれないし |
… | 28424/10/01(火)03:00:54No.1238366184+>というか電灯も無いと雨天の明かりとか絶望的だし雨はもうお互い今日は止めよっか?ってなりそう |
… | 28524/10/01(火)03:01:05No.1238366200+地図すら最高機密の時代だから地勢を知らない相手への夜襲は恐ろしいんですな |
… | 28624/10/01(火)03:01:45No.1238366240+散兵ではなあ! |
… | 28724/10/01(火)03:01:49No.1238366245+>梅雨とか雨とかジャイアントキリング起こすなら鉄板だからな… |
… | 28824/10/01(火)03:01:51No.1238366251+調略の基本が現地村人の案内人を用意することだからな… |
… | 28924/10/01(火)03:03:03No.1238366324そうだねx1>あとあれだな |
… | 29024/10/01(火)03:03:20No.1238366352+作るのに金属バカみたいに使うってのもでかいだろうけど |
… | 29124/10/01(火)03:04:13No.1238366413+やっぱりゲリラ兵が強いからなかなか苦労するよな日本は地形がクソ |
… | 29224/10/01(火)03:04:16No.1238366417+雨の夜に奇襲じゃー!って知らない土地で行動して移動中に戦わずして軍が崩壊したとか普通に例がありそう |
… | 29324/10/01(火)03:05:57No.1238366507そうだねx1>城攻めは基本山城だし大砲とかクソ使いづれーよって理由で流行らなかったんじゃないかなぁ |
… | 29424/10/01(火)03:06:26No.1238366526+火砲の高速展開出来るように道を整備をしないのか? |
… | 29524/10/01(火)03:08:06No.1238366611+>火砲の高速展開出来るように道を整備をしないのか? |
… | 29624/10/01(火)03:08:22No.1238366623+>火砲の高速展開出来るように道を整備をしないのか? |
… | 29724/10/01(火)03:09:31No.1238366687+馬はあるからあまりに道整備すると現代並みのスピードで来るわけだから笑えなくなる |
… | 29824/10/01(火)03:10:22No.1238366731+ヨーロッパは国際的な武器市場が成立してたから技術も発展する土壌があるよね |
… | 29924/10/01(火)03:11:03No.1238366768+気温低かったみたいな話もあるからちょっと雨ざらしになると先に人が死にそう |
… | 30024/10/01(火)03:11:31No.1238366807そうだねx1嵐の夜に海へ出て奇襲仕掛ける毛利連合軍はクソ度胸すぎる |
… | 30124/10/01(火)03:11:51No.1238366828+>ヨーロッパは国際的な武器市場が成立してたから技術も発展する土壌があるよね |
… | 30224/10/01(火)03:12:29No.1238366867+>作るのに金属バカみたいに使うってのもでかいだろうけど |
… | 30324/10/01(火)03:12:32No.1238366871+橋架けるの禁止します |
… | 30424/10/01(火)03:13:06No.1238366920+>気温低かったみたいな話もあるからちょっと雨ざらしになると先に人が死にそう |
… | 30524/10/01(火)03:14:24No.1238367002+実際初期の大砲なんて物凄い鈍重で運搬するよりも近くまで材料は込んで作ったほうが良いレベルだったはず |
… | 30624/10/01(火)03:14:38No.1238367019+道の整備は物流コスト下げるから真っ先に着手するもんかと思ってた |
… | 30724/10/01(火)03:15:44No.1238367083+>道の整備は物流コスト下げるから真っ先に着手するもんかと思ってた |
… | 30824/10/01(火)03:16:34No.1238367138+足軽だっても足軽に随伴してくれる直接支援欲しくない? |
… | 30924/10/01(火)03:17:03No.1238367176そうだねx2というか日本とヨーロッパじゃ規模が違いすぎる |
… | 31024/10/01(火)03:17:42No.1238367218+>実際初期の大砲なんて物凄い鈍重で運搬するよりも近くまで材料は込んで作ったほうが良いレベルだったはず |
… | 31124/10/01(火)03:17:57No.1238367232+清洲城とかは信長本拠移転していなくなったら普通に寂れた記述あるから |
… | 31224/10/01(火)03:18:42No.1238367283+外との繋がりなかったらたまたま発明されなかったとかになるけど |
… | 31324/10/01(火)03:20:08No.1238367363+>道の整備は物流コスト下げるから真っ先に着手するもんかと思ってた |
… | 31424/10/01(火)03:23:32No.1238367537+「」には戦国時代に転生してチャリオットを流行らせてもらう |
… | 31524/10/01(火)03:24:26No.1238367588+関東平野無双でもするのか? |
… | 31624/10/01(火)03:25:06No.1238367624+>あと川があるから川運舟運は今よりずっと強い水運は最強 |
… | 31724/10/01(火)03:26:10No.1238367689+江戸産んだパワーの7割ぐらい川だからな… |
… | 31824/10/01(火)03:30:03No.1238367876+中世に東方貿易で繁栄したヴェネツィア |
… | 31924/10/01(火)03:34:08No.1238368100+日本は山があってその資源どうやって下ろすかで道も使うが川使う方が早かったからな |
… | 32024/10/01(火)03:34:38No.1238368119+日本は太平の世に入ったからフリントロックも銃床も普及しなかったね |
… | 32124/10/01(火)03:38:14No.1238368293+>日本は太平の世に入ったからフリントロックも銃床も普及しなかったね |
… | 32224/10/01(火)03:40:21No.1238368385+太平の世とはいえ銃自体の需要が完全になくなっちゃうわけでもないだろうし |
… | 32324/10/01(火)03:44:45No.1238368581+幕末はウィンチェスターとか使われてんだもんな… |
… | 32424/10/01(火)03:45:03No.1238368595+>太平の世とはいえ銃自体の需要が完全になくなっちゃうわけでもないだろうし |
… | 32524/10/01(火)03:49:52No.1238368857+>改良がちっとも進まなかったのはちょっと不思議ではある |
… | 32624/10/01(火)03:52:28No.1238368972+そもそも火縄銃過剰に作り過ぎてて更新も金かかるしで現実的じゃなかった |
… | 32724/10/01(火)04:02:15No.1238369422+大砲が有効に使えそうな大規模な平城が出てしばらくしたら戦争終わっちゃったからなぁ |
… | 32824/10/01(火)06:44:27No.1238375743+>射程は弓のほうが長いなら火縄銃の利点なによ |
… | 32924/10/01(火)06:49:19No.1238376017+>封建制の社会だと軍隊の規律が保てないので無理 |
1727711073890.jpg 1727714261752.png