二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1727613984557.jpg-(174971 B)
174971 B24/09/29(日)21:46:24No.1237971271+ 23:03頃消えます
だいぶ過ごしやすくなりましたが水槽の調子はいかがですか「」さん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/29(日)21:49:09No.1237972413そうだねx1
今週は水換えだけした
来週はお店に生体を見に行きたい
224/09/29(日)21:51:11No.1237973245+
オトシンクルスのために入れたプレコの餌をメダカもエビも貪ってて
一晩で消えてなくなったけど
ちゃんと食ったのか全く分からねえ
324/09/29(日)21:53:09No.1237974033そうだねx2
ライト壊れて放置してたらエビが全滅しちゃった…
コケが生えなくなって餓死しちゃったのだろうか…かわいそうな事をした
424/09/29(日)21:55:35No.1237975011+
涼しくなってきたからずっと欲しかった細葉のレースプラントを導入した
524/09/29(日)21:59:06No.1237976480そうだねx2
メダカと淡水フグ水槽のスイレンが開花して初めてスイレンの花を見たけど綺麗さ以前に時計でも内臓してるのかってくらい定時で花を閉じるの凄い感動した...
624/09/29(日)21:59:24No.1237976612+
今から外でメダカやエビ飼い始めるのはありだろうか?
冬が来るからやめといた方が良いだろうか
724/09/29(日)22:00:49No.1237977206+
なんか感覚的に寒くなってくると尾ぐされ病を見かけやすいってイメージあったけどネットで調べても別にそんな感じではないしそこに相関関係ってないのか
824/09/29(日)22:02:43No.1237977992+
いきなり冷え込んだりするとコショウ病とかエロモナスとかのイメージだな
924/09/29(日)22:02:59No.1237978100+
うちはオグサレ病は真夏に出たなあ…
薬浴したのに救ってやれなくてすまぬ…
1024/09/29(日)22:03:08No.1237978178+
>今から外でメダカやエビ飼い始めるのはありだろうか?
>冬が来るからやめといた方が良いだろうか
普通に雪積もる地方でもないなら多分何とかなると思う
1124/09/29(日)22:03:10No.1237978196+
新しいモスマット作った
今度こそモジャモジャになって欲しい
1224/09/29(日)22:03:52No.1237978460そうだねx2
普段物陰に隠れてる魚だと病気見つけづらくて気づいた時には手遅れみたいなことあるよね…
1324/09/29(日)22:04:35No.1237978756+
死んだと思った魚がリセット時に出てくると得した気分になる
1424/09/29(日)22:04:55No.1237978887+
>今から外でメダカやエビ飼い始めるのはありだろうか?
>冬が来るからやめといた方が良いだろうか
屋外ならかなりきつい
メダカは最速で卵産んでもたぶん寒さで死ぬ
1524/09/29(日)22:05:57No.1237979299そうだねx2
エビは寒さに強いからエビだけ飼い始めて来春にメダカ追加すればいいんじゃないか
1624/09/29(日)22:07:06No.1237979779+
水槽内で一年中一定温度でぬくぬくしてたミナミを外にうつしたらやっぱりダメかな
ダメだよな…
1724/09/29(日)22:09:33No.1237980775+
深さのある水瓶だと真冬でもかなり生存するって聞いた事ある
1824/09/29(日)22:09:40No.1237980823+
こないだ店で見かけたピノキオシュリンプが気になってる
飼い方調べてみたらそんなに難しくはなさそうっぽい…?
1924/09/29(日)22:11:01No.1237981327+
繁殖がヤマトみたいに面倒なだけで飼育自体は簡単って聞いたな
淡水で普通に増えるなら見た目かわいいしもっと流行ってただろうな…
2024/09/29(日)22:11:16No.1237981417+
白点病のようにはっきり低めの水温好みかどうかはわからんが
酸素欲しいから発生は体表部って生態からすると
低水温で溶存酸素量増えると菌に好適になるのかもしれない
2124/09/29(日)22:11:30No.1237981512そうだねx1
やっぱ水草も寒くなると休眠状態みたいに成長が落ち着くやつもいるのかね
2224/09/29(日)22:11:56No.1237981672+
モスがワッサァ…ってなってきたからカットして新しく活着用流木でも導入しようか考えてる
でも流木って処理面倒なのよね
2324/09/29(日)22:12:04No.1237981718+
>今から外でメダカやエビ飼い始めるのはありだろうか?
>冬が来るからやめといた方が良いだろうか
1ヶ月ちょっとは元気に泳ぎ回るのが見れるけど
後はおなしくなるし真冬は落ちる可能性も上がるから
その辺我慢できるならまあ
2424/09/29(日)22:12:37No.1237981933+
新しい小さめの水槽に何を入れようかずっと考えているけどなかなか決まらない…
2524/09/29(日)22:13:58No.1237982474+
>モスがワッサァ…ってなってきたからカットして新しく活着用流木でも導入しようか考えてる
>でも流木って処理面倒なのよね
諦めてフィルターにブラックホール突っ込むかブラックウォーター楽しむかデカい衣装ケースとかタライに数ヶ月単位で沈めとくしかねえ
2624/09/29(日)22:14:30No.1237982679+
白点病なのかと思ったら翌日には白点消えてたりしてよくわかんね!
そういうもんなのかな
2724/09/29(日)22:15:06No.1237982904+
>新しい小さめの水槽に何を入れようかずっと考えているけどなかなか決まらない…
小型魚群生メイン?もうちょっと大きいの少数?それとも水草メイン?
2824/09/29(日)22:15:13No.1237982946そうだねx1
ヒーターもセットで導入したら大丈夫じゃないか
結局のとこ屋内水槽で生体の活発さは水温が全てみたいなとこあるし
2924/09/29(日)22:17:28No.1237983770そうだねx2
テンション上がってヤマトヌマエビ100匹買っちゃったけど多分そんなに管理できない
ヌマエビ向けのエサ入れておけばウィローモスが食い尽くされるの防げるかな?
3024/09/29(日)22:18:11No.1237984037+
>テンション上がってヤマトヌマエビ100匹買っちゃったけど多分そんなに管理できない
100匹!?
3124/09/29(日)22:18:24No.1237984118そうだねx1
なそ
にん
3224/09/29(日)22:18:38No.1237984198+
なんならご飯粒でも入れておけばいいと思う
3324/09/29(日)22:18:54No.1237984311+
ああ外か
外飼いは水量と水深だねえ…
3424/09/29(日)22:19:03No.1237984377+
飯より水質持つのかそれ!?
3524/09/29(日)22:19:25No.1237984512+
蠱毒でも作る気でいらっしゃる?
3624/09/29(日)22:19:44No.1237984630+
子供が4匹ぐらいできてるけど越冬できるんかな
3724/09/29(日)22:21:29No.1237985303+
ミナミ100匹なら60センチでも繁殖してたらそのくらい行くけどヤマト100匹はすげえな…
120でも大変じゃないか?
3824/09/29(日)22:21:56No.1237985506そうだねx1
餌はなんとでもなるけど掃除しないと水質悪化してすぐ死にそうな数だな…
3924/09/29(日)22:22:00No.1237985530+
うなぎ買い始めたから生餌としてヤマト入れようと思って買ったんだけどまだ先に入れたミナミにも喰いついてないんだよね…
90p水槽に上部フィルターだから水質はたぶん大丈夫なはず
4024/09/29(日)22:22:27No.1237985708そうだねx1
ヤマト100匹はちょっと苔まみれの活着系水草放り込んでみたくなるな…
サカマキまみれは黒ひげまみれのやつを一晩でめっちゃ綺麗にしてくれたけど
それをメイン水槽に戻す勇気は当然でなかった…
4124/09/29(日)22:23:47No.1237986217+
餌か…
まだ飼い始めならウナギの方が食べる気になってないだけじゃない?
4224/09/29(日)22:24:54No.1237986674+
ウナギかアミメウナギが飼いたいけどどっちがいいと思う?
タウナギでもいいけど
4324/09/29(日)22:25:21No.1237986856+
>こないだ店で見かけたピノキオシュリンプが気になってる
>飼い方調べてみたらそんなに難しくはなさそうっぽい…?
ピノキオシュリンプ飼ったことあるけど全員飛び出して死んだ…
4424/09/29(日)22:25:26No.1237986901そうだねx1
とりあえずしばらくは週2で換水するようにして様子みてみる
あと他の水槽にも少し分散させて負担減らします
4524/09/29(日)22:27:28No.1237987677+
ヤマトはヒゲが長くて魚体にそれがペチペチ触れるとストレスになるから活き餌で入れるにしても食べ切れる分だけ入れてあげた方が良いんじゃないかな
4624/09/29(日)22:29:26No.1237988424+
上州屋で餌用にヤマトが売られてて安いとかいう噂をどこかで見たから近所の行ったけどミナミすら売られてなかったな…
4724/09/29(日)22:30:26No.1237988806+
>ヤマトはヒゲが長くて魚体にそれがペチペチ触れるとストレスになるから活き餌で入れるにしても食べ切れる分だけ入れてあげた方が良いんじゃないかな
そういうトラブルもあるのか…うなぎにもヤマトにも悪いことをしてしまった
4824/09/29(日)22:30:27No.1237988814そうだねx1
餌用アカヒレとメダカの安売りはよく見るけどエビは見たこと無いな
ミナミなら増やせる人いくらでも増やせるから需要少ないのかな
4924/09/29(日)22:30:31No.1237988840+
>ウナギかアミメウナギが飼いたいけどどっちがいいと思う?
アミメはウナギと名付けられているがウナギの仲間ではない
飼うならアミメの方が楽なイメージがある
5024/09/29(日)22:32:02No.1237989427+
コリ水槽の酸欠が怖いから外部フィルターにディフューザーつけてみた
これでCo2添加が捗るぜ!
5124/09/29(日)22:32:50No.1237989773そうだねx3
数日前にコリタブ食ってるかわからないって相談したらひかりのディスカスフードとテトラプランクトンおすすめされたけどどっちもモリモリ食べてくれました
「」に感謝
5224/09/29(日)22:32:55No.1237989809+
そもそも餌用〇〇も寄生虫気にすると買えなくなるからな…
結局自家繁殖させたグッピーやらメダカやらに落ち着く
5324/09/29(日)22:33:22No.1237989991+
>アミメはウナギと名付けられているがウナギの仲間ではない
>飼うならアミメの方が楽なイメージがある
更に言うならタウナギもウナギの仲間じゃない
5424/09/29(日)22:33:38No.1237990093+
ウナギは人工餌食わないのかな?
5524/09/29(日)22:38:43No.1237992052+
うちの水槽にもディフューザー付けたいけど最近流行りのマイクロバブル発生装置って奴も気になる…
ってずっとググってたけど取り付けてみたってブログがどこも事後報告なくて不安になる
5624/09/29(日)22:38:55No.1237992111+
クソデカ睡蓮鉢でビオトープやってみたいんだけどおすすめない?
発泡スチロールで育ててるんだけどどうも味気なくて
5724/09/29(日)22:42:21No.1237993386+
クソでかにしたいならプラ船とかのがいいんじゃない
5824/09/29(日)22:43:14No.1237993704+
>クソデカ睡蓮鉢でビオトープやってみたいんだけどおすすめない?
>発泡スチロールで育ててるんだけどどうも味気なくて
でっかいのにそのまま植え付けちゃうとその後が大変だから大きめのタライとかプラ船に植え込んだ中鉢とかプランター沈めたほうが管理しやすいよ
5924/09/29(日)22:45:06No.1237994442+
俺は片目の周りが白くなってたトーマシーを薬浴3日間してみたら初めて治療に成功した夏だった
ある程度カラダのでかいもともと体力あるやつでないと救えないのだろうか…もしかして薬浴しなくても勝手に治ったのではないか…初めてゆえに謎は尽きない
6024/09/29(日)22:48:28No.1237995733+
睡蓮鉢は親が昔ガーデニングで使ってたの貰えたぜ
陶器はやっぱり見栄えがいい
6124/09/29(日)22:53:01No.1237997506+
>俺は片目の周りが白くなってたトーマシーを薬浴3日間してみたら初めて治療に成功した夏だった
>ある程度カラダのでかいもともと体力あるやつでないと救えないのだろうか…もしかして薬浴しなくても勝手に治ったのではないか…初めてゆえに謎は尽きない
そういうのはポジティブに考えるしかない
6224/09/29(日)22:54:49No.1237998106+
クーリーローチってのが可愛くて飼ってみたいんだけど底砂敷き詰めるってメンテナンスがすごい大変そうだし初心者は大人しくそういうのじゃないやつにした方がいいんだろうか…
6324/09/29(日)22:57:31No.1237999115+
>クーリーローチってのが可愛くて飼ってみたいんだけど底砂敷き詰めるってメンテナンスがすごい大変そうだし初心者は大人しくそういうのじゃないやつにした方がいいんだろうか…
クーリーちゃんは丈夫で飼いやすいよ
ただ隠れる場所があるとずっと隠れたままどこにいるのか分からないことが大半になるという欠点はある
6424/09/29(日)22:59:33No.1237999909+
底面フィルターに田砂敷いてポンプで逆に水を送り込んでやると
ずっと砂がふかふかで止水域もなくなるよ
フィルター本来の役割も果たさなくなるけどさ


1727613984557.jpg