二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1727179860443.jpg-(182836 B)
182836 B24/09/24(火)21:11:00No.1236233880+ 22:21頃消えます
なそ
にん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/24(火)21:12:19No.1236234483そうだねx36
すげえなAI生成
224/09/24(火)21:13:16No.1236234836そうだねx20
それ本当に絵?
324/09/24(火)21:15:02No.1236235629そうだねx78
>すげえなAI生成
生成じゃねえ!!
424/09/24(火)21:15:35No.1236235871+
誰かこっそり描いてたんじゃない?
524/09/24(火)21:16:18No.1236236182+
スレ画はなんの絵なんだ…
624/09/24(火)21:16:25No.1236236224+
imgでも書くか
724/09/24(火)21:16:26No.1236236229+
>誰かこっそり描いてたんじゃない?
地元の人今でも地上絵描けるよ
でもナスカの地上絵って単純に馬鹿でかいのから結構小さいのまでピンキリだよ
824/09/24(火)21:16:29No.1236236246そうだねx19
クオリティがちょっと…
924/09/24(火)21:16:45No.1236236360+
誰も足踏み入れないような所なの?
1024/09/24(火)21:17:11No.1236236532そうだねx1
>誰も足踏み入れないような所なの?
石と砂しかないような所よ
1124/09/24(火)21:18:09No.1236236925そうだねx21
太公望師叔!
1224/09/24(火)21:18:12No.1236236957+
>スレ画はなんの絵なんだ…
何って…
首狩りの儀式で狩られた首に縄を通して台座に飾ったモノだが…
1324/09/24(火)21:19:08No.1236237344そうだねx14
かわいい
1424/09/24(火)21:19:21No.1236237437そうだねx1
何かを模ってるのがわかる地上絵は小さいやつ
人工衛星から見てようやく絵だとわかるレベルのは大きいやつ
くらいのざっくりした認識
1524/09/24(火)21:19:30No.1236237495+
ゆるキャラみたいな絵だな
1624/09/24(火)21:19:34No.1236237527+
落書きもあるんだろうな
1724/09/24(火)21:19:56No.1236237657そうだねx38
>首狩りの儀式で狩られた首に縄を通して台座に飾ったモノだが…
想像以上にエグかった
1824/09/24(火)21:20:05No.1236237712そうだねx1
インディーズゲームのスタジオのマスコットにいそうな面しやがって
1924/09/24(火)21:20:23No.1236237836そうだねx24
>首狩りの儀式で狩られた首に縄を通して台座に飾ったモノだが…
古代ウサ耳人じゃなかったんだ…
2024/09/24(火)21:20:33No.1236237910+
>※毎年増えてる
2124/09/24(火)21:20:53No.1236238060+
こういうキャラがいるゲームあったな
2224/09/24(火)21:21:24No.1236238302+
今まで発見されてきた数の倍以上を見つけるって相当凄いな
2324/09/24(火)21:21:49No.1236238480+
みんなハチドリとかクモみたいなのを期待してるはずでは…
2424/09/24(火)21:22:08No.1236238613+
>こういうキャラがいるゲームあったな
パタポン?
2524/09/24(火)21:22:44No.1236238859そうだねx2
ドローンの普及でめっちゃ発見できた!って話あったよね
2624/09/24(火)21:22:48No.1236238888そうだねx1
>みんなハチドリとかクモみたいなのを期待してるはずでは…
あれくらいわかりやすいのが新規に見つかる事ってもうなさそう
2724/09/24(火)21:23:12No.1236239055そうだねx1
これで地縛神の新規刷る時に困らないな
2824/09/24(火)21:23:13No.1236239065+
バンバンかと思った
2924/09/24(火)21:23:16No.1236239094+
当時の技術でできるとはいえ結構な大掛かりな作業なんだしもっとちゃんとした絵を描こうよ
3024/09/24(火)21:23:20No.1236239110そうだねx63
    1727180600664.png-(61289 B)
61289 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3124/09/24(火)21:23:33No.1236239211+
>今後、さらに500点近くの地上絵が新たに見つかると見込んでいて
なそ
にん
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/1446372?display=1
3224/09/24(火)21:25:47No.1236240168そうだねx7
鳥の絵とかはすごいし…そういうの描いたのはきっと一握りの上手い奴なんだよ
3324/09/24(火)21:26:54No.1236240651そうだねx2
ペルー政府から地上絵の調査の認可を貰ってる世界で唯一の大学
それが山形大学
3424/09/24(火)21:27:09No.1236240787+
くっきり見えるようなのはとっくに見つかってるだろうしな
今になって見つかるのは一手間かけないとそうとはわからないようなものばかりになる
3524/09/24(火)21:28:44No.1236241514+
誰に見せたかったのか気になるな
3624/09/24(火)21:28:56No.1236241596+
絵と認識されなかったやつもありそう
3724/09/24(火)21:29:17No.1236241746+
絶対俺が描いてるやつある
3824/09/24(火)21:29:27No.1236241825そうだねx6
ディフォルメされた状態の太公望!
3924/09/24(火)21:29:29No.1236241834+
よく消えないよな
4024/09/24(火)21:29:41No.1236241922+
地縛神がいっぱい
4124/09/24(火)21:30:12No.1236242170そうだねx2
下手くそなのはなかったことにしようぜ!
4224/09/24(火)21:30:59No.1236242527そうだねx8
>下手くそなのはなかったことにしようぜ!
AI「ダメだ、発見させてもらう」
4324/09/24(火)21:31:28No.1236242732+
顔認証が暴発するみたいに無から何かを見い出してる可能性ない?
4424/09/24(火)21:31:34No.1236242779+
メキシコとチリの研究は日本がかなり成果出してるよね
4524/09/24(火)21:31:56No.1236242932+
小規模なの含めるとほんと当時の10人くらいで書いた趣味みたいなのでもいいじゃん
4624/09/24(火)21:32:03No.1236242967+
ナスカの人達もAI生成してたのか…
4724/09/24(火)21:32:46No.1236243282+
ハチドリとクモとサルとそれ以外みたいな感じ
4824/09/24(火)21:32:55No.1236243339そうだねx2
>顔認証が暴発するみたいに無から何かを見い出してる可能性ない?
流石に検出してから調査もしっかりするだろ…
4924/09/24(火)21:33:50No.1236243722+
こんなん失敗だわって消したやつも含まれてそう
5024/09/24(火)21:34:00No.1236243794そうだねx1
>絶対俺が描いてるやつある
実際にやられてるからあんま笑えないやつ
5124/09/24(火)21:34:19No.1236243929+
ナスカの人たち遊んでただけなんじゃないの?
5224/09/24(火)21:35:14No.1236244278+
俺達がちょっと書いて偶然残ったら後世カウントされるようなレベルじゃん…
こういうのって事業レベルで大掛かりにやった奴を調べるもんじゃないの
5324/09/24(火)21:35:15No.1236244285+
AIの診断で1300か所ほど候補が見つかってて
その約1/4を現地調査して地上絵だと判断されたのが303か所だってさ
5424/09/24(火)21:35:24No.1236244343+
現代のインターネットのイラストたちも遥か未来に掘り返されて史跡として晒されたりするのかな
5524/09/24(火)21:35:35No.1236244423そうだねx5
>ナスカの人たち遊んでただけなんじゃないの?
これらすべてに意味があったと思う方が無理あるし描けるから描いたみたいなのも混じってるんだろうなとは思う
5624/09/24(火)21:36:28No.1236244788+
実際に後世になって新しく書き直すために消されたと思しいのも発見されてたと思う
5724/09/24(火)21:36:32No.1236244810+
当時もお前上手いな!とかお前は下手だな…とかそういうのが飛び交っていたに違いないんだ…
5824/09/24(火)21:36:56No.1236244988そうだねx1
>>すげえなAI生成
>生成じゃねえ!!
こんなのもうフェイクニュースだろ…
5924/09/24(火)21:37:07No.1236245058そうだねx2
>現代のインターネットのイラストたちも遥か未来に掘り返されて
電子アーカイブは保存性最低だから遺棄されたら50年後もうロストじゃない
6024/09/24(火)21:37:24No.1236245181そうだねx3
>当時もお前上手いな!とかお前は下手だな…とかそういうのが飛び交っていたに違いないんだ…
描くのはいいけどどうやって見るんだよ…
6124/09/24(火)21:37:29No.1236245215+
こんだけ大量に見つかるとあの人達だいぶ気軽に地上絵描いてたんじゃないかとは思うな
6224/09/24(火)21:38:00No.1236245431+
>こんだけ大量に見つかるとあの人達だいぶ気軽に地上絵描いてたんじゃないかとは思うな
むしろ今まで見つからなかったのはなんでなんだぜ
6324/09/24(火)21:38:12No.1236245500+
古墳や密林に埋もれた都市遺跡も見つかっちゃう
6424/09/24(火)21:38:24No.1236245588+
やっぱドローンの貢献がデカすぎるな
6524/09/24(火)21:38:30No.1236245625そうだねx8
>現代のインターネットのイラストたちも遥か未来に掘り返されて史跡として晒されたりするのかな
古代人達のバストサイズはゆうに100センチを越えていたことがわかる
6624/09/24(火)21:38:44No.1236245717+
ナスカの人たちストレスでもたまってたのかな
6724/09/24(火)21:38:45No.1236245727+
.hackのモルガナ八相にこんなのいた
6824/09/24(火)21:38:51No.1236245772+
幅5メートルクラスのは個人でもいけそうだから
ちょっとしたお祭りみたいなのでも地上絵描いてたんじゃないのか
6924/09/24(火)21:39:05No.1236245854+
>鳥の絵とかはすごいし…そういうの描いたのはきっと一握りの上手い奴なんだよ
imgも同じである!
7024/09/24(火)21:39:13No.1236245917+
くっきり見えるやつだけでよくない?
7124/09/24(火)21:39:17No.1236245943+
>>こんだけ大量に見つかるとあの人達だいぶ気軽に地上絵描いてたんじゃないかとは思うな
>むしろ今まで見つからなかったのはなんでなんだぜ
探してなかった
7224/09/24(火)21:39:36No.1236246094+
ドローン使って描いたんじゃないか
7324/09/24(火)21:39:50No.1236246185+
カタもやしもん
7424/09/24(火)21:40:30No.1236246455+
>>こんだけ大量に見つかるとあの人達だいぶ気軽に地上絵描いてたんじゃないかとは思うな
>むしろ今まで見つからなかったのはなんでなんだぜ
地面の上にかろうじて砂利が転がってるような場所から
砂利だけどけて線を引いて描いた地上絵らしいから
そもそもの判読が難しいし
高所からじゃないと見つからないようなのはなおさらのことなんじゃないかなって…
7524/09/24(火)21:41:14No.1236246747+
封神演義で見た
7624/09/24(火)21:41:26No.1236246830+
でっかいのはその地域一帯に住んでた人達のネットワーク用
小さいのは小規模な集団や個人の儀礼とかんがえられるらしい
7724/09/24(火)21:41:38No.1236246904+
AIで見つけた後現地確認行ってるんだよな?
7824/09/24(火)21:42:10No.1236247130+
>よく消えないよな
元々降雨量が極端に少なくて大きな動物が殆ど住んでいない事
風によって運ばれてくる砂塵が少ない地域である事
などが1000年以上も残ってるとされる理由だそうな
7924/09/24(火)21:42:11No.1236247135+
文字がないから伝える為にってどうやって見るんだろう…
8024/09/24(火)21:42:27No.1236247259+
なんで描いてたのかわかんねえんだからここのお手描きみたいなノリで雑に書き散らされててもおかしくはないのか
8124/09/24(火)21:42:55No.1236247482+
>でっかいのはその地域一帯に住んでた人達のネットワーク用
………!
やっぱり宇宙人だったんだ!
8224/09/24(火)21:43:04No.1236247550+
ハチドリみたいなワクワクするやつないの
8324/09/24(火)21:43:24No.1236247702+
空の神が居る世界観でいっぱい神様にお絵かきみせたげよ!って文化圏だったのかな
8424/09/24(火)21:43:44No.1236247859+
これは俺の予想だがインカ人はすごい高くジャンプが出来た
8524/09/24(火)21:43:48No.1236247886そうだねx9
    1727181828364.png-(5981 B)
5981 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8624/09/24(火)21:44:26No.1236248204+
https://www.asahi.com/articles/ASS9S1H76S9SUZHB01DM.html
こりゃ肉眼じゃ無理だわ
8724/09/24(火)21:44:30No.1236248237そうだねx5
>>よく消えないよな
>元々降雨量が極端に少なくて大きな動物が殆ど住んでいない事
>風によって運ばれてくる砂塵が少ない地域である事
>などが1000年以上も残ってるとされる理由だそうな
もう風化してるだけで地上に絵を描く風習があった地域が他にもある可能性が?
8824/09/24(火)21:44:33No.1236248263+
最人気地上絵はコンドルだろやっぱり
次点クモかオマキザル
8924/09/24(火)21:44:41No.1236248326+
ナスカの地上絵見るたびにもっと大きくあってほしかったと思ってる
9024/09/24(火)21:44:43No.1236248337+
ああ一応最終確認は人の目なのか
9124/09/24(火)21:44:50No.1236248390そうだねx1
こんな意味わかんない絵があってちんちんの絵がないはずがない
見せろ
9224/09/24(火)21:44:56No.1236248435+
>なんで描いてたのかわかんねえんだからここのお手描きみたいなノリで雑に書き散らされててもおかしくはないのか
「おぺにす…」
9324/09/24(火)21:44:56No.1236248436+
昔の人なんでそんなに巨大落書き書いてたの…とんでもない労力だろ
9424/09/24(火)21:45:24No.1236248663そうだねx2
ナイフを持ったシャチ!?
9524/09/24(火)21:45:34No.1236248736+
上から見たらこう見えるって確認できないだろうにどうやって描いたんだろうなぁ
9624/09/24(火)21:45:35No.1236248745+
つまりあと300枚は地縛神作れる!!
9724/09/24(火)21:45:45No.1236248816+
絵をめちゃくちゃにする荒らしがいない時点で現代文明を超越したモラルを携えてる
9824/09/24(火)21:45:52No.1236248865+
この絵が発見されたと言う事は我々の文明は既に滅んだと言う事であろう…
9924/09/24(火)21:46:04No.1236248935+
もしかして単純に落書きなのでは?
10024/09/24(火)21:46:06No.1236248959+
オモシロ起源説が増えそう
10124/09/24(火)21:46:10No.1236248991+
>昔の人なんでそんなに巨大落書き書いてたの…とんでもない労力だろ
巨石で神殿作るのとかに比べたら大分やりやすい方だと思う
小学生でも作れると証明されてるしね
10224/09/24(火)21:46:14No.1236249018+
これだけあるなら人力での候補探しのときには研究者自身が頭おかしくなってなんでも地上絵に見える人になってるんじゃないかと自省しちゃってそう
10324/09/24(火)21:46:25No.1236249085+
山岳部だからカッチリした地上絵は難しいよな
10424/09/24(火)21:46:30No.1236249135+
>ペルー政府から地上絵の調査の認可を貰ってる世界で唯一の大学
>それが山形大学
俺の母校なんでそんな絶妙な立場になってるんだ
10524/09/24(火)21:46:47No.1236249263+
>もしかして単純に落書きなのでは?
落書きでも歴史があるなら価値があるのでは
10624/09/24(火)21:46:54No.1236249316+
完成度高いやつだけ発見しよう
10724/09/24(火)21:47:01No.1236249370+
>>昔の人なんでそんなに巨大落書き書いてたの…とんでもない労力だろ
今の時代のお絵かきだってめっちゃ労力かかるじゃん
お絵かきとサッカー一緒になったような娯楽だったんじゃ
10824/09/24(火)21:47:05No.1236249394そうだねx5
>俺の母校なんでそんな絶妙な立場になってるんだ
絶妙じゃねえだろもっと誇れ
10924/09/24(火)21:47:13No.1236249444+
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20240924001682.html?iref=sp_photo_gallery_17
コレかっこいい
11024/09/24(火)21:47:23No.1236249527+
>山岳部だからカッチリした地上絵は難しいよな
山肌になんか描いてやろうとは思わなかったのか
11124/09/24(火)21:47:24No.1236249534+
スカーレッドノヴァの地上絵か?
fu4035163.jpg
11224/09/24(火)21:47:33No.1236249597+
初代ポケモンのゴルバットかよ
11324/09/24(火)21:47:35No.1236249610+
年月で風化して浅いくぼみになったやつだと
ドローン使って3Dスキャンしないと見つからない
11424/09/24(火)21:47:39No.1236249634+
>これは俺の予想だがインカ人はすごい高くジャンプが出来た
地上絵の中には巨大な人間を描いたとみられるものがある
あとはわかるね?
11524/09/24(火)21:47:44No.1236249681そうだねx2
fu4035171.jpeg
これ好き
11624/09/24(火)21:48:06No.1236249839+
6世紀の異常気象の時期に描かれた奴が多いとか
11724/09/24(火)21:48:09No.1236249863+
令和最新版もあるんだろうな...
11824/09/24(火)21:48:17No.1236249920+
日本でもあったよね
ちょっとした丘をレーザーでマッピングしたら数百の古墳が見つかったとか
11924/09/24(火)21:48:38No.1236250051+
>ちょっとした丘をレーザーでマッピングしたら数百の古墳が見つかったとか
あれ1家族1個のお墓だったっぽいからな
12024/09/24(火)21:49:05No.1236250232+
絶対おぺにすとおまんこの絵があるはずなのに政府が秘匿してるに決まってる
12124/09/24(火)21:49:08No.1236250246そうだねx1
>令和最新版もあるんだろうな...
わざわざあんなところ行って隠れて地上絵作るやつがいるかよ…
マジで何もないしかなりの準備必要だぞここ…
12224/09/24(火)21:49:21No.1236250335+
>fu4035171.jpeg
>これ好き
俺より絵が下手な古代人初めて見た
12324/09/24(火)21:49:46No.1236250497+
ナイフを持ったシャチが2パターンあるのなんなんだよ
古代シャチ文明でもあったのか
12424/09/24(火)21:49:47No.1236250500+
>fu4035171.jpeg
>これ好き
知り合いの2歳の女の子が描いたやつに良く似てるわ
12524/09/24(火)21:49:53No.1236250535+
メキシコだったかどこだかのジャングルも衛星で遺跡めっちゃ見つかったみたいのあった気がする
12624/09/24(火)21:49:59No.1236250568+
    1727182199144.png-(15876 B)
15876 B
一か所くらいありそうだよね
12724/09/24(火)21:50:00No.1236250577+
あーダメだよ!そこハチドリのスペースだから!
5キロくらいあっちに移動して!
12824/09/24(火)21:50:10No.1236250637+
ゼビウスの面増やせるな
12924/09/24(火)21:50:19No.1236250710+
スース!
13024/09/24(火)21:50:46No.1236250893+
スース…?
13124/09/24(火)21:50:52No.1236250940+
要するに絵なんだから何百何千とあってもおかしくないよね
pixivみたいなノリだったかもしれんし
13224/09/24(火)21:50:54No.1236250954+
多分最初は傾いた地形で作って
地上から地上絵を見てたんだろうな
そんで時代を減るごとにだんだん絵を自分たちでは見なくなって完全な平地で巨大な地上絵を作るようになったとかはありそう
13324/09/24(火)21:51:02No.1236251020+
日本でも探せば意外とあるんじゃないか
13424/09/24(火)21:51:28No.1236251209+
>pixivみたいなノリだったかもしれんし
労力考えたら気軽ではねえな…
13524/09/24(火)21:51:31No.1236251230+
>6世紀の異常気象の時期に描かれた奴が多いとか
空の神様にアピールしてたのかな
13624/09/24(火)21:51:36No.1236251262そうだねx2
去年行ってきたけど色んな絵やらなんやらがそこら中に見えて楽しかったよ
fu4035201.jpg
13724/09/24(火)21:51:38No.1236251277+
日本には台風があるから…
13824/09/24(火)21:51:40No.1236251292+
>日本でも探せば意外とあるんじゃないか
気候風土的に残りにくいだろうからなぁ
あったけど消えたって可能性はあるんじゃないか
13924/09/24(火)21:51:51No.1236251387そうだねx1
地縛神いっぱい増やせるね!
14024/09/24(火)21:51:55No.1236251405+
他に地面に絵描いてる文明あるのかな?
描いても残りやすいとか地理的条件あるの?
14124/09/24(火)21:52:01No.1236251446+
>空の神様にアピールしてたのかな
ヘタな猫見せられたら俺キレそう
14224/09/24(火)21:52:07No.1236251487+
>日本でも探せば意外とあるんじゃないか
fu4035202.jpeg
14324/09/24(火)21:52:22No.1236251625+
>去年行ってきたけど色んな絵やらなんやらがそこら中に見えて楽しかったよ
>fu4035201.jpg
すげえ!!
14424/09/24(火)21:52:28No.1236251672+
>去年行ってきたけど色んな絵やらなんやらがそこら中に見えて楽しかったよ
>fu4035201.jpg
こんな鮮明なんだ…
14524/09/24(火)21:52:42No.1236251775+
>他に地面に絵描いてる文明あるのかな?
>描いても残りやすいとか地理的条件あるの?
>元々降雨量が極端に少なくて大きな動物が殆ど住んでいない事
>風によって運ばれてくる砂塵が少ない地域である事
>などが1000年以上も残ってるとされる理由だそうな
14624/09/24(火)21:52:48No.1236251807そうだねx1
>やっぱドローンの貢献がデカすぎるな
アマゾン奥地の失われた古代都市とかも見つけて欲しい
14724/09/24(火)21:52:50No.1236251820+
石を退かしたら線を引けるし埋めたら消せる土壌なので線の痕跡も石の下で残り続けるのだ
14824/09/24(火)21:52:56No.1236251862+
>去年行ってきたけど色んな絵やらなんやらがそこら中に見えて楽しかったよ
>fu4035201.jpg
これヘリから?
当時の人はどこからみてたんだろ
14924/09/24(火)21:53:06No.1236251935+
ゆるい落書きみたいなのが多いな…
15024/09/24(火)21:53:07No.1236251938+
>去年行ってきたけど色んな絵やらなんやらがそこら中に見えて楽しかったよ
>fu4035201.jpg
お絵描きチャットレベルで書きまくってるなこれ
15124/09/24(火)21:53:27No.1236252102そうだねx2
小規模の古墳って見た目マジでただの草地なんだよね
レーザーじゃないと気づかないわそりゃ
15224/09/24(火)21:53:37No.1236252189+
結構がっつり干渉し合ってるんだ
15324/09/24(火)21:54:02No.1236252352+
>当時の人はどこからみてたんだろ
丘陵がそこかしこにあるんでそこから見てたらしい
15424/09/24(火)21:54:07No.1236252383+
絵とは無関係そうな直線の跡はなんなの
15524/09/24(火)21:54:15No.1236252459+
>当時の人はどこからみてたんだろ
ロケットだろ
15624/09/24(火)21:54:31No.1236252570+
>これヘリから?
>当時の人はどこからみてたんだろ
ヘリで8人ぐらい乗って行った
下手くそな宇宙人ぽいのもいて笑った
左下の山ね
fu4035216.jpg
15724/09/24(火)21:54:40No.1236252645+
>小規模の古墳って見た目マジでただの草地なんだよね
>レーザーじゃないと気づかないわそりゃ
多分当時はデカい石1個置いて泊を付けてたんだけど
後世の築城とかでもってかれるんだよな…
15824/09/24(火)21:54:45No.1236252675そうだねx1
コンドルの地上絵いつ見てもカッコ良すぎる
15924/09/24(火)21:54:46No.1236252680+
>No.1236251775
へええ
南米は死体を砂に埋めとけば勝手にミイラができるとか環境由来の独自文化多いね
16024/09/24(火)21:55:02No.1236252788+
古い地上絵は風化して上書きされてるってこと?
16124/09/24(火)21:55:21No.1236252914そうだねx3
1回書いたら一生残るならなんかやってみたくなる気持ち分かるな
子供の頃書いて大人になって山登ったら自分の絵が見えるんだろ?
たのしそ
16224/09/24(火)21:56:12No.1236253229+
くっきり見えるやつばっかならもっと楽なんだけど
風で薄くなってるしちっちゃいしで衛星写真や肉眼じゃ見つかんねえわってのがめっちゃ多い
やっぱりドローンってすごい
16324/09/24(火)21:56:24No.1236253311+
ほーむらんもうつけどひっともうつよ
16424/09/24(火)21:56:33No.1236253373+
>>やっぱドローンの貢献がデカすぎるな
>アマゾン奥地の失われた古代都市とかも見つけて欲しい
ドローンに超高性能の透視装置が載せられたら何でも見つかるな
16524/09/24(火)21:56:45No.1236253466+
俺もこの絵チャ参加したい
16624/09/24(火)21:57:18No.1236253700そうだねx1
>左下の山ね
>fu4035216.jpg
Pikuniku感すごい
16724/09/24(火)21:57:27No.1236253757+
雨はまったく降らない訳じゃなくてごく稀に大雨にもなるそうなので
その時に水の通り道になる場所に描かれてた絵は消えかけたり完全に消失したりもしたんだろうなぁ
16824/09/24(火)21:57:44No.1236253874+
>下手くそな宇宙人ぽいのもいて笑った
>左下の山ね
>fu4035216.jpg
現代人が描いたいわれても信じるくらいの絶妙な下手感
16924/09/24(火)21:57:57No.1236253981+
>くっきり見えるやつばっかならもっと楽なんだけど
>風で薄くなってるしちっちゃいしで衛星写真や肉眼じゃ見つかんねえわってのがめっちゃ多い
>やっぱりドローンってすごい
やろうと思えばヘリや飛行機でも同じことができるんだろうけど
かかるコストが段違いに低い
17024/09/24(火)21:58:13No.1236254098+
砂?とかすぐ消えそうなのに何で残ってんの
17124/09/24(火)21:58:35No.1236254257+
偉い人が描いてたかどうかすらよくわかってないからな
ひょっとしたら偉い人や財産持ってる人は紙や木のキャンバスに絵を描くのが普通で
貧乏人は地面にでも描いてろ!って文化だったかもしれんし
17224/09/24(火)21:58:57No.1236254416+
オリジナルはかなり精緻な絵だったんだけど歴史の途中でアマチュアによる修復が行われた結果今のクオリティに
17324/09/24(火)21:59:00No.1236254433+
日本の古墳も最近海外の人が論文で新しい発見提唱してたね
17424/09/24(火)22:00:07No.1236254867+
>俺もこの絵チャ参加したい
すんげえ時間かかるぞ
17524/09/24(火)22:00:13No.1236254908+
そりゃ昔の人だって絵が上手い人ばかりじゃないよね
17624/09/24(火)22:00:26No.1236254996+
代表格になってる鳥のやつはやっぱりクオリティが高いというかゆるい落書きみたいなやつがいっぱい見つかると面白さが勝って神秘性を見出す感じじゃなくなってしまうな…
17724/09/24(火)22:01:01No.1236255219+
>日本の古墳も最近海外の人が論文で新しい発見提唱してたね
たまに思うんだけど考古学研究って地元の国の研究者より外国の人に任せたほうが先入観がなく中立的な視点でやってくれるんじゃね?って感じがある
自国文化につながるものだと色々とバイアスかかるものだから
17824/09/24(火)22:01:10No.1236255296+
神様に絵を捧げるみたいな感覚ならいっぱい書いてもおかしくないな
17924/09/24(火)22:01:14No.1236255329+
ナイフを持ったシャチは今日の夢に出そう
18024/09/24(火)22:01:18No.1236255357+
>日本の古墳も最近海外の人が論文で新しい発見提唱してたね
外から客観的に見たほうが不自然なところが分かるのかもな
18124/09/24(火)22:01:25No.1236255404+
>偉い人が描いてたかどうかすらよくわかってないからな
>ひょっとしたら偉い人や財産持ってる人は紙や木のキャンバスに絵を描くのが普通で
>貧乏人は地面にでも描いてろ!って文化だったかもしれんし
死んだ王様とか空の神様に捧げる絵とかじゃなかった?
18224/09/24(火)22:01:31No.1236255446+
神秘性はなくなるけど同じ人間がお絵かき楽しいしてると思うとなごむ
18324/09/24(火)22:02:43No.1236255955+
現地人リアルタイムで作ってない?
18424/09/24(火)22:03:03No.1236256106そうだねx4
ハチドリ?はやっぱり完成度高くて感動した
「」もペルーを訪れた時はぜひ見に行ってほしい
fu4035254.jpg
18524/09/24(火)22:03:18No.1236256221+
>たまに思うんだけど考古学研究って地元の国の研究者より外国の人に任せたほうが先入観がなく中立的な視点でやってくれるんじゃね?って感じがある
熱狂的に廃仏毀釈やってるときに
お、お前ら何してんの…?してくれたのも外国人よね…
18624/09/24(火)22:03:38No.1236256363+
左向きの顔とか女体は無いの?
18724/09/24(火)22:04:39No.1236256777+
>左向きの顔とか女体は無いの?
やたら手の模写したり右目だけ描いたりしない!
18824/09/24(火)22:05:08No.1236256956+
ナイスデザインなのに地上絵モチーフってなかなかないよな…
18924/09/24(火)22:05:14No.1236257008+
>死んだ王様とか空の神様に捧げる絵とかじゃなかった?
色んな説があるけど全部仮説
遊びや暇つぶしで描いた可能性もある
遊びでそんな事するか?ってのは現代人の感覚だからね
19024/09/24(火)22:05:24No.1236257098+
>>日本の古墳も最近海外の人が論文で新しい発見提唱してたね
>たまに思うんだけど考古学研究って地元の国の研究者より外国の人に任せたほうが先入観がなく中立的な視点でやってくれるんじゃね?って感じがある
>自国文化につながるものだと色々とバイアスかかるものだから
はーいじゃあこの遺跡は調査のために大英博物館に持っていきまーすして掠奪とかの歴史があるからね…
19124/09/24(火)22:05:44No.1236257252+
>左向きの顔とか女体は無いの?
人間を描いたと思しき絵は幾つかあるけど正面からのものばかり
あと描いたのは上手い側の人ではなかったらしい
19224/09/24(火)22:05:46No.1236257270+
どうやって直線引いたんだろうな
19324/09/24(火)22:05:53No.1236257320+
平ったい平地が続いてるのこれ?
水もないし…植物もない…
19424/09/24(火)22:06:53No.1236257696そうだねx2
>どうやって直線引いたんだろうな
ライディングデュエルして
19524/09/24(火)22:07:23No.1236257898そうだねx1
方法自体はそこまで複雑じゃない
指導があれば子供でも出来るくらいのものだよ
19624/09/24(火)22:07:30No.1236257955+
描いた理由も書いとけよ
19724/09/24(火)22:07:58No.1236258167+
飛行技術じゃなくって測量技術
19824/09/24(火)22:08:04No.1236258191+
山大すごいね
19924/09/24(火)22:08:10No.1236258248+
>描いた理由も書いとけよ
文字がね…
20024/09/24(火)22:08:27No.1236258355+
ナスカ人はAIだったんでしょ?
20124/09/24(火)22:08:30No.1236258369+
>描いた理由も書いとけよ
文字って文化が無かったから無理
あればそりゃ残してただろ
20224/09/24(火)22:08:38No.1236258426+
ナスカ人AI使ってたの?
20324/09/24(火)22:09:07No.1236258625+
顔の書き方に規則性があるからやっぱあんな顔の宇宙人にむけてのメッセージだよ
20424/09/24(火)22:09:11No.1236258651+
AIの叛乱にあったか…
20524/09/24(火)22:09:23No.1236258732+
ナスカの地上絵はあんなにデザインがいいのに
20624/09/24(火)22:09:42No.1236258884そうだねx1
空から来た奴らに見せるために決まってるじゃん!
カササギ…いや、ハチドリか!
20724/09/24(火)22:09:46No.1236258912+
>平ったい平地が続いてるのこれ?
>水もないし…植物もない…
なので今でも残ってる
20824/09/24(火)22:10:38No.1236259287+
ハチドリはトップのこれ
最も有名なやつはコンドル(2番目)
https://www.savacations.com/animal-geoglyphs-nazca-lines-hummingbird-whale/
20924/09/24(火)22:11:35No.1236259657+
宇宙人説全く聞かなくなったな…
21024/09/24(火)22:11:53No.1236259792+
>地上絵の数が増加したことで、ナスカ台地における地上絵のモチーフや分布の分析が可能になった。人間や家畜、加工された首級などが描かれている「面タイプ」の地上絵は通常、ナスカ台地を縦断する曲がりくねった小道から見える。このことから、個人または小規模なグループが制作し、観察していたと考えられるという。
>一方、野生動物が描かれる巨大な「線タイプ」の地上絵は、主に直線や台形の地上絵ネットワークに沿って分布している。このことから、共同体レベルで儀式的な活動のために制作・使用したと考えられるという。
こういう分析もできる数揃ったのか
21124/09/24(火)22:12:07No.1236259895+
こんなの描いたぜ!と他の人に見せることもできないから
描くにあたってどういうモチベがあったのか不思議だ
21224/09/24(火)22:12:15No.1236259938+
>どうやって直線引いたんだろうな
驚異的な人力
21324/09/24(火)22:12:38No.1236260099+
>宇宙人説全く聞かなくなったな…
宇宙人が否定したからね
21424/09/24(火)22:12:42No.1236260130+
>宇宙人説全く聞かなくなったな…
宇宙人だろうが神様だろうがご先祖様だろうが空から見れるような超越存在に捧げた絵って意味合い変わらんもん
21524/09/24(火)22:12:47No.1236260163+
>宇宙人説全く聞かなくなったな…
宇宙人ミイラの解析とかやってなかったこの辺?
21624/09/24(火)22:13:01No.1236260236+
>https://www.savacations.com/animal-geoglyphs-nazca-lines-hummingbird-whale/
猿のシッポ凄いことになってる…
21724/09/24(火)22:13:11No.1236260307+
>熱狂的に廃仏毀釈やってるときに
>お、お前ら何してんの…?してくれたのも外国人よね…
サンキューフェノロサ!
21824/09/24(火)22:13:13No.1236260325+
星を無理なこじつけでペガサス?にする陰謀論の画像を思い出した
21924/09/24(火)22:13:15No.1236260333+
>顔の書き方に規則性があるからやっぱあんな顔の宇宙人にむけてのメッセージだよ
来たらお前の首をこうする
22024/09/24(火)22:13:47No.1236260542+
>宇宙人説全く聞かなくなったな…
宇宙からじゃないと認識できない巨大な絵って言われてたのが
送電ラインとかの人工物だったって判明しちゃったからじゃないかな
22124/09/24(火)22:14:26No.1236260807+
>顔の書き方に規則性があるからやっぱあんな顔の宇宙人にむけてのメッセージだよ
今すぐ「従業員研修のため臨時休業」と書き込むんだ!
22224/09/24(火)22:14:32No.1236260844+
>ナイフを持ったシャチが2パターンあるのなんなんだよ
>古代シャチ文明でもあったのか
ナスカではシャチの絵の模様に人間の首をいくつも描いてるのがあって
シャチと首狩りに結び付きあったっぽいな
22324/09/24(火)22:14:38No.1236260900+
公式リリースを読もう
https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/information/press/20240924
22424/09/24(火)22:15:04No.1236261075+
こうして並べて見るとクモがなんかレベチで上手い感じがする
ハチドリもコンドルもよく見ると不揃いだけどクモだけ対称性やズレがなくしかも一目で何描いてるかわかる
サルはよく見るとヘタクソ
22524/09/24(火)22:16:08No.1236261496+
>宇宙人説全く聞かなくなったな…
その手のって古代の人や先進国とされてる地域以外を馬鹿にしてるのが基本だからな
古代の人間すげーって方がロマンがある
22624/09/24(火)22:16:13No.1236261544+
>こうして並べて見るとクモがなんかレベチで上手い感じがする
>ハチドリもコンドルもよく見ると不揃いだけどクモだけ対称性やズレがなくしかも一目で何描いてるかわかる
>サルはよく見るとヘタクソ
描かれた年代的にもクモが一番新しいんじゃなかったかな
一番最初に発見された地上絵でもある
22724/09/24(火)22:17:10No.1236261951+
>こんなの描いたぜ!と他の人に見せることもできないから
>描くにあたってどういうモチベがあったのか不思議だ
わりと高いところに行くと見れると聞いた


1727181828364.png fu4035163.jpg fu4035254.jpg 1727182199144.png fu4035201.jpg 1727179860443.jpg fu4035171.jpeg fu4035202.jpeg 1727180600664.png fu4035216.jpg