何で出羽と陸奥だけこんな長いのこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/09/21(土)10:03:42No.1234955390そうだねx12誰も欲しがらなかったから |
… | 224/09/21(土)10:04:21No.1234955524そうだねx20何も無いから細かく分けても仕方ないだろ |
… | 324/09/21(土)10:05:02No.1234955677+都から離れた化外の地だし… |
… | 424/09/21(土)10:05:38No.1234955803+ではむっつに分けましょう |
… | 524/09/21(土)10:06:48No.1234956032+この時代の東北って何があるの |
… | 624/09/21(土)10:08:16No.1234956370+まつろわない連中はいつごろまで居たんだ |
… | 724/09/21(土)10:08:23No.1234956395+箱根から東はただの植民地だよ |
… | 824/09/21(土)10:08:55No.1234956524+当時は米もあんま育たない地域だからこのサイズでも国力的には… |
… | 924/09/21(土)10:08:57No.1234956530+昔は常陸国の一部だった |
… | 1024/09/21(土)10:09:14No.1234956600+この時代ってこれ江戸くらいじゃないの |
… | 1124/09/21(土)10:10:44No.1234956932+近江って畿内じゃないんだ |
… | 1224/09/21(土)10:10:50No.1234956960+>当時は米もあんま育たない地域だからこのサイズでも国力的には… |
… | 1324/09/21(土)10:13:03No.1234957457+>この時代ってこれ江戸くらいじゃないの |
… | 1424/09/21(土)10:13:25No.1234957530+勿来関から北は人外魔境なのいいよね |
… | 1524/09/21(土)10:14:21No.1234957727+ちゃんと八郎潟干拓前の地図になってるの凝ってるな |
… | 1624/09/21(土)10:14:39No.1234957808+旧国名がさっぱり覚えられない |
… | 1724/09/21(土)10:17:13No.1234958388+陸前陸中 羽前羽後とかじゃなかったっけ? |
… | 1824/09/21(土)10:17:23No.1234958415+東山道長すぎる… |
… | 1924/09/21(土)10:19:26No.1234958901そうだねx1>陸前陸中 羽前羽後とかじゃなかったっけ? |
… | 2024/09/21(土)10:19:48No.1234958991そうだねx1>陸前陸中 羽前羽後とかじゃなかったっけ? |
… | 2124/09/21(土)10:20:52No.1234959248+白河以北一山百文 |
… | 2224/09/21(土)10:21:01No.1234959291+備前備中備後や上野下野の並びは京都中心の視点だと聞いてからは多少覚えやすくなった |
… | 2324/09/21(土)10:22:16No.1234959573+>白河以北一山百文 |
… | 2424/09/21(土)10:22:41No.1234959663+奥州藤原氏が頼朝に滅ぼされなかったらもっと繁栄してたんだろうな東北 |
… | 2524/09/21(土)10:22:49No.1234959694+>ちゃんと八郎潟干拓前の地図になってるの凝ってるな |
… | 2624/09/21(土)10:22:53No.1234959710そうだねx1>備前備中備後や上野下野の並びは京都中心の視点だと聞いてからは多少覚えやすくなった |
… | 2724/09/21(土)10:23:03No.1234959747+>備前備中備後や上野下野の並びは京都中心の視点だと聞いてからは多少覚えやすくなった |
… | 2824/09/21(土)10:24:07No.1234959971+>>備前備中備後や上野下野の並びは京都中心の視点だと聞いてからは多少覚えやすくなった |
… | 2924/09/21(土)10:24:13No.1234959999+京はどういう扱いなの |
… | 3024/09/21(土)10:24:32No.1234960064+>京はどういう扱いなの |
… | 3124/09/21(土)10:25:39No.1234960343そうだねx1安房と阿波が紛らわしい |
… | 3224/09/21(土)10:26:42No.1234960583そうだねx1平安時代までは朝廷が創設当初より発展したでかい国を分割させることはちょくちょくあって |
… | 3324/09/21(土)10:27:42No.1234960812+阿波と安房... |
… | 3424/09/21(土)10:27:55No.1234960862そうだねx2>安房と阿波が紛らわしい |
… | 3524/09/21(土)10:29:38No.1234961262+粟だの黍だの雑穀だらけな国名 |
… | 3624/09/21(土)10:32:18No.1234961884+何で越後越中と来て越前ではなく加賀なんだろう? |
… | 3724/09/21(土)10:32:48No.1234962003+安房は元々忌部氏が四国から移住して建てた国だから |
… | 3824/09/21(土)10:33:24No.1234962133+島根鳥取って旧国名の方がカッコいいよな |
… | 3924/09/21(土)10:35:09No.1234962538+>何で越後越中と来て越前ではなく加賀なんだろう? |
… | 4024/09/21(土)10:35:10No.1234962543+アメリカの州も一緒 |
… | 4124/09/21(土)10:36:26No.1234962809+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4224/09/21(土)10:37:00No.1234962919+>安房と阿波が紛らわしい |
… | 4324/09/21(土)10:44:27No.1234964591+国という行政区分が有効に働いた時代というのは国司か守護が名誉職でなく実際にその元々の役目を担ってた時代ってことだけど |
… | 4424/09/21(土)10:45:27No.1234964811+>越前国から能登国が分離してさらにまた加賀国が分離した |
… | 4524/09/21(土)10:47:48No.1234965330+>紀伊阿波あたりから黒潮に乗って房総へ行き来する漁師とかも居た関係で同じ地名もあるしな |
… | 4624/09/21(土)10:50:44No.1234965971+藤原氏がブイブイ言わせてた頃は結構栄えてたんじゃないの |
… | 4724/09/21(土)10:50:47No.1234965986+越後越前に比べて越中の存在感のなさ |
… | 4824/09/21(土)10:51:38No.1234966186+>藤原氏がブイブイ言わせてた頃は結構栄えてたんじゃないの |
… | 4924/09/21(土)10:52:34No.1234966389+>越後越前に比べて越中の存在感のなさ |
… | 5024/09/21(土)10:53:43No.1234966662+平安時代に最後に作られた国が加賀で |
… | 5124/09/21(土)10:53:57No.1234966714+一番最初にこの仕組み出来た時は福島+宮城と山形の南部くらいまでが陸奥国だった |
… | 5224/09/21(土)10:55:15No.1234967010+美作が思い出せない |
… | 5324/09/21(土)10:56:17No.1234967229+>分割理由は税収がよく入るからこの地域は単独の国にしたほうがいいというもので加賀も越後も今でもこの辺は米がいっぱい取れる |
… | 5424/09/21(土)10:56:42No.1234967320+>>藤原氏がブイブイ言わせてた頃は結構栄えてたんじゃないの |
… | 5524/09/21(土)10:56:54No.1234967361+当時は恵美氏の土地だったから |
… | 5624/09/21(土)10:59:23No.1234967937+>当時は恵美氏の土地だったから |
… | 5724/09/21(土)11:01:44No.1234968454そうだねx1>>当時は恵美氏の土地だったから |
… | 5824/09/21(土)11:02:10No.1234968559そうだねx1>米取れません税収もありません |
… | 5924/09/21(土)11:04:41No.1234969108+>平安時代までは朝廷が創設当初より発展したでかい国を分割させることはちょくちょくあって |
… | 6024/09/21(土)11:04:54No.1234969152+>東北が発展した頃には朝廷が力なくなって国司が治める律令国ではなく大名の藩が地域の支配単位になってたので出羽陸奥は特に変わらず |
… | 6124/09/21(土)11:05:39No.1234969341+>古代から中央集権だったわりには |
… | 6224/09/21(土)11:05:49No.1234969378+陸中には溶岩があります |
… | 6324/09/21(土)11:08:21No.1234969937+だって東北の大名とか互いに姻戚関係だらけだろ |
… | 6424/09/21(土)11:08:26No.1234969957+古代の祭政一致のころでも |
… | 6524/09/21(土)11:09:14No.1234970142+>古代から中央集権だったわりには |
… | 6624/09/21(土)11:10:05No.1234970325+>何で出羽と陸奥だけこんな長いの |
… | 6724/09/21(土)11:10:21No.1234970400+>何で出羽と陸奥だけこんな長いの |
… | 6824/09/21(土)11:12:15No.1234970864+>強大な神社を中心にして境界を定めることはやってないんやな |
… | 6924/09/21(土)11:12:19No.1234970877+蠣崎が北海道南部統治してなかったっけ |
… | 7024/09/21(土)11:13:42No.1234971193+ここから北は出羽とか陸奥とかやってたらこんなになった |
… | 7124/09/21(土)11:14:11No.1234971312そうだねx1>>>藤原氏がブイブイ言わせてた頃は結構栄えてたんじゃないの |
… | 7224/09/21(土)11:15:24No.1234971600+>>>備前備中備後や上野下野の並びは京都中心の視点だと聞いてからは多少覚えやすくなった |
… | 7324/09/21(土)11:15:44No.1234971672+>安房と阿波が紛らわしい |
… | 7424/09/21(土)11:15:54No.1234971704+>蠣崎が北海道南部統治してなかったっけ |
… | 7524/09/21(土)11:18:52No.1234972405+>蠣崎が北海道南部統治してなかったっけ |
… | 7624/09/21(土)11:19:11No.1234972486+>武蔵が難所過ぎて海渡る方が楽ってどんだけ… |
… | 7724/09/21(土)11:21:36No.1234973080+びんごとぶんごとたんごが紛らわしすぎ! |
… | 7824/09/21(土)11:22:34No.1234973331+北海道見るに奥羽はわけないであのままでよかったと思う |
… | 7924/09/21(土)11:22:40No.1234973349+江戸って律令国上は下総国だったの? |
… | 8024/09/21(土)11:23:28No.1234973542+>>安房と阿波が紛らわしい |
… | 8124/09/21(土)11:23:41No.1234973587+>>蠣崎が北海道南部統治してなかったっけ |
… | 8224/09/21(土)11:23:43No.1234973595+>江戸って律令国上は下総国だったの? |
… | 8324/09/21(土)11:24:00No.1234973669+>江戸って律令国上は下総国だったの? |
… | 8424/09/21(土)11:24:15No.1234973737+>江戸って律令国上は下総国だったの? |
… | 8524/09/21(土)11:24:52No.1234973861+>>武蔵が難所過ぎて海渡る方が楽ってどんだけ… |
… | 8624/09/21(土)11:25:11No.1234973946+札幌に和人到達したのって明治以降? |
… | 8724/09/21(土)11:26:00No.1234974139+>札幌に和人到達したのって明治以降? |
… | 8824/09/21(土)11:27:28No.1234974462+スカイツリーは武蔵国でもないのに634mとはこれいかに |
… | 8924/09/21(土)11:27:39No.1234974517+江戸期の陸奥守は伊達で文句はまったくないけど |
… | 9024/09/21(土)11:28:06No.1234974620+Vic3で北海道に江戸幕府の支配が及んでないのはリアルなんだよな… |
… | 9124/09/21(土)11:30:59No.1234975327+>Vic3で北海道に江戸幕府の支配が及んでないのはリアルなんだよな… |
… | 9224/09/21(土)11:31:26No.1234975453+征夷に失敗し続けてたら日本列島に二つの独立国が並び立つパターンもあったのかな |
… | 9324/09/21(土)11:31:33No.1234975487+>紀伊阿波あたりから黒潮に乗って房総へ行き来する漁師とかも居た関係で同じ地名もあるしな |
… | 9424/09/21(土)11:32:12No.1234975652+>>>千葉はこれに加えて経由手段が絡むからややこしい |
… | 9524/09/21(土)11:33:56No.1234976073+アイヌ史的には急に日本とロシアに両側から迫られてて壮絶すぎるな |
… | 9624/09/21(土)11:33:56No.1234976074+千葉って標高200m以上の場所ないんじゃなかったっけ |
… | 9724/09/21(土)11:34:20No.1234976170+房総半島の醤油作りも紀州から移ってきた人間が大消費地の江戸に近くて有利だから始めた |
… | 9824/09/21(土)11:35:14No.1234976367+> 征夷に失敗し続けてたら日本列島に二つの独立国が並び立つパターンもあったのかな |
… | 9924/09/21(土)11:35:23No.1234976403+>>江戸って律令国上は下総国だったの? |
… | 10024/09/21(土)11:36:15No.1234976606+昔湿地や川や海だったのは主に茨城や千葉の平野部だから東京や埼玉は案外沈んでないんだ |
… | 10124/09/21(土)11:37:30No.1234976904+fu4019738.png |
… | 10224/09/21(土)11:39:47No.1234977509+> 蝦夷側で各部族を統一できる政権ができればワンチャン |
… | 10324/09/21(土)11:42:03No.1234978066+昔の地図ベースだから新潟辺りがひでえことに |
… | 10424/09/21(土)11:42:04No.1234978074+>アイヌ史的には急に日本とロシアに両側から迫られてて壮絶すぎるな |
… | 10524/09/21(土)11:43:30No.1234978456+>fu4019738.png |
… | 10624/09/21(土)11:43:57No.1234978575+昔の関東 |
… | 10724/09/21(土)11:44:30No.1234978717+>江戸期の陸奥守は伊達で文句はまったくないけど |
… | 10824/09/21(土)11:45:05No.1234978862+>> 征夷に失敗し続けてたら日本列島に二つの独立国が並び立つパターンもあったのかな |
… | 10924/09/21(土)11:46:15No.1234979164+信濃はどうしてもっと細かく分けなかったんだろう |
… | 11024/09/21(土)11:48:05No.1234979652+>有名な夷酋列像の展覧会行ったらそこでも主役的な扱いのツキノエって剛勇の首長がラッコの毛皮猟のショバ争いでロシア人と結構な規模の殺し合いやってたらしくて日本の北上ってほんとギリッギリだったんだなって思いました |
… | 11124/09/21(土)11:48:22No.1234979724+>>越後越前に比べて越中の存在感のなさ |
… | 11224/09/21(土)11:48:51No.1234979860+>信濃はどうしてもっと細かく分けなかったんだろう |
… | 11324/09/21(土)11:49:40No.1234980073+>信濃はどうしてもっと細かく分けなかったんだろう |
… | 11424/09/21(土)11:51:42No.1234980560そうだねx2>昔の関東 |
… | 11524/09/21(土)11:52:38No.1234980786+わも全然関係ないけど徳川埋蔵金は関東の皮の整備と沼の干拓事業で使い果たしたと思ってる |
… | 11624/09/21(土)11:53:22No.1234980991+今でも東京から千葉に行く道少なくてしょっちゅう渋滞発生するし |
… | 11724/09/21(土)11:54:18No.1234981223そうだねx1>今でも東京から千葉に行く道少なくてしょっちゅう渋滞発生するし |
… | 11824/09/21(土)11:54:25No.1234981255+アクアラインみたいなのあと3本くらい作ればいいのに |
… | 11924/09/21(土)11:55:36No.1234981553+>わも全然関係ないけど徳川埋蔵金は関東の皮の整備と沼の干拓事業で使い果たしたと思ってる |
… | 12024/09/21(土)11:56:56No.1234981908+カントンの皮? |
… | 12124/09/21(土)11:57:21No.1234982010+>>出羽守って誰やってたん? |
… | 12224/09/21(土)11:58:08No.1234982204+>案外陸地あるな… |
… | 12324/09/21(土)12:00:20No.1234982746+>国という行政区分が有効に働いた時代というのは国司か守護が名誉職でなく実際にその元々の役目を担ってた時代ってことだけど |
… | 12424/09/21(土)12:00:53No.1234982861+とりあえず鹿島は昔から陸の孤島って事で |
… | 12524/09/21(土)12:01:18No.1234982970+蝦夷の住む土地だから仕方がないね… |
… | 12624/09/21(土)12:01:48No.1234983097+>とりあえず鹿島は昔から陸の孤島って事で |
… | 12724/09/21(土)12:02:25No.1234983260+もがあじが居た頃は羽州探題だったし出羽守やっても違和感無かったんだけどな… |
… | 12824/09/21(土)12:03:49No.1234983596+>どうだろう常陸は金が採れるから実地の旨味は少しはあったろうし…領土がデカすぎなのはそうだね… |
… | 12924/09/21(土)12:04:49No.1234983854+葛飾郡割とデカすぎ問題 |
… | 13024/09/21(土)12:05:50No.1234984091+>>とりあえず鹿島は昔から陸の孤島って事で |
fu4019775.png 1726880531303.png fu4019783.jpg fu4019738.png fu4019759.jpg