二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1726643332895.png-(422853 B)
422853 B24/09/18(水)16:08:52No.1234036554+ 18:20頃消えます
ゲーミング時代到来になるのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/18(水)16:12:44No.1234037304そうだねx31
なんの光!?
224/09/18(水)16:13:47No.1234037510そうだねx61
放熱する部分がなんか光るロボットは正しかったんだ…
324/09/18(水)16:14:15No.1234037602+
光ってる部分が弱点だ
424/09/18(水)16:14:33No.1234037662+
現実がロマンに追いつくの良いね
524/09/18(水)16:15:06No.1234037789+
あれかユニコーンくんとか
冷えとるのか…
624/09/18(水)16:15:11No.1234037807+
なんかどんどん暑くなるし日に当たると涼しくなる建物とか作れないかな
724/09/18(水)16:15:36No.1234037887そうだねx14
>ゲーミング時代到来になるのかな
無駄に光ってた過去のゲーミングな装置がゴミ扱いになる新時代
824/09/18(水)16:16:45No.1234038127そうだねx26
>あれかユニコーンくんとか
>冷えとるのか…
我々にもよくわからんのです
924/09/18(水)16:17:51No.1234038342+
やだな発光するエアコン室外機
1024/09/18(水)16:18:04No.1234038382そうだねx24
ついに光ることに意味があるゲーミングPCが出来るのか
1124/09/18(水)16:18:23No.1234038449そうだねx3
光ってる=熱い 触っちゃダメよ
1224/09/18(水)16:18:37No.1234038499+
宇宙で使って…
出た光はなんかこう…作物とかに当てて…
1324/09/18(水)16:20:08No.1234038826そうだねx1
やだよ光るおっちゃんで溢れかえる真夏の工事現場
1424/09/18(水)16:20:38No.1234038941そうだねx16
どうせほんのちょっとだろと思ったら10度冷えるのか…結構使えそうなやつだな
1524/09/18(水)16:21:57No.1234039240+
ゲッターが緑色になるのって冷却のためだったのか
1624/09/18(水)16:22:27No.1234039345+
車やらのLEDライトの放熱に使えそう
1724/09/18(水)16:22:51No.1234039430そうだねx6
>なんの光!?
ハマーンサマバンザアーーーーーーイ!!
1824/09/18(水)16:22:52No.1234039435+
放熱服が光っている
ということはだいぶ暑いのだな
1924/09/18(水)16:23:09No.1234039488そうだねx5
10度冷えるのはマジならめちゃくちゃ凄いことじゃね
2024/09/18(水)16:23:18No.1234039520+
こういうのってだいたい携帯機にしか採用されないんだよなあ
2124/09/18(水)16:23:24No.1234039548+
緑って地球に優しいな
2224/09/18(水)16:23:27No.1234039569+
ゲーミングPCはこれを予見していた…?
2324/09/18(水)16:23:33No.1234039592+
>宇宙で使って…
>出た光はなんかこう…作物とかに当てて…
宇宙ってそもそも寒いのに冷却要るの?
2424/09/18(水)16:23:38No.1234039610+
刹那!ペロブスカイトは使うなよ!
2524/09/18(水)16:24:07No.1234039703+
都会が緑に染まるのか
2624/09/18(水)16:24:46No.1234039842+
当てる光が普通に日光でいいなら太陽光発熱ならぬ太陽光冷却が…?
2724/09/18(水)16:24:48No.1234039854+
服につけたら夏も涼しい?
2824/09/18(水)16:27:05No.1234040323そうだねx10
>宇宙ってそもそも寒いのに冷却要るの?
熱を持っていってくれる大気がないからほぼ放射冷却でしか放熱できねえんだ
2924/09/18(水)16:29:35No.1234040861+
>なんの光!?
冷却の光!
3024/09/18(水)16:30:08No.1234040977+
熱力学第二法則を破れれば色々解決する
3124/09/18(水)16:30:45No.1234041086+
あらゆる素材に混ぜ込めば夏快適にならないかな
光るけど
3224/09/18(水)16:31:18No.1234041197+
砂漠で使えばヒエヒエじゃね
3324/09/18(水)16:32:13No.1234041396+
つまり太陽拳を使えば涼しくなれる…?
3424/09/18(水)16:32:24No.1234041439+
これ使って大気を冷却して熱を宇宙に捨てれば地球温暖化解決するのでは?
3524/09/18(水)16:32:59No.1234041571+
>やだな発光するエアコン室外機
昼間の暑い時間に冷えるようになるって考えたら超良くね?
どうせ明るい時間だから気にならんし
ただ野晒しにした場合の耐久性どんなもんなんだろ
3624/09/18(水)16:33:16No.1234041619+
冷光ってやつかな
蛍が光るのと同じ
3724/09/18(水)16:35:01No.1234041983+
どういう仕組かわからんけど
特定の波長の光を当てるとそれよりも強い光で発光して
足りない分が熱を消費してる?ようなのでむしろ昼間の方が省エネっぽい
3824/09/18(水)16:35:12No.1234042029+
サイコフレームって名前に変わらない?大丈夫なやつ?
3924/09/18(水)16:35:24No.1234042077そうだねx9
>冷光ってやつかな
>蛍が光るのと同じ
ホタルは熱が発生しにくい反応で光ってるだけでこれとは全然違うと思うよ…
4024/09/18(水)16:36:00No.1234042193そうだねx4
冷えると光るじゃなくて光ると冷えるのか
4124/09/18(水)16:36:49No.1234042364+
最近だとアンモニアの結晶化もそうだしエネルギー問題解決出来そうな技術を実用化して欲しい
4224/09/18(水)16:37:14No.1234042471そうだねx1
昔の人って冷えるわけでもないのにPC無駄に光らせてたんですか?
馬鹿なの? ってなる将来
4324/09/18(水)16:37:30No.1234042527+
>サイコフレームって名前に変わらない?大丈夫なやつ?
こいつに人の意思に反応するような仕組みはないから大丈夫
冷やすだけ
4424/09/18(水)16:38:39No.1234042748+
うんこ色に光らせようぜNoctua
4524/09/18(水)16:38:50No.1234042794+
工事現場のおっちゃん達は暑くなると光出す時代が来るのか
4624/09/18(水)16:39:01No.1234042821+
あれは呪いじゃない、冷却のために光ってたんだ…
4724/09/18(水)16:39:57No.1234043020+
20年はともかく40年後とかの街の景観すごいサイバーパンクしてそうでやだわ
定年後に旅行しまくる気でいるのに
4824/09/18(水)16:40:20No.1234043101そうだねx1
放つ光
4924/09/18(水)16:40:44No.1234043174+
太陽に投げて太陽の火消そうぜ
5024/09/18(水)16:41:08No.1234043272+
夏場工事現場がビッカビカに光ってるの想像すると笑う
5124/09/18(水)16:41:11No.1234043283+
赤外線として放出とかじゃなくて光で放出ってのが面白いな
5224/09/18(水)16:41:31No.1234043364+
熱→光になるの?てことは純粋に熱は消えるの?
5324/09/18(水)16:41:54No.1234043445そうだねx1
光を当てると発光して冷たくなるがゲーミングすぎる
5424/09/18(水)16:42:01No.1234043480+
人の心もヒェッヒエに出来ないかな…
5524/09/18(水)16:42:32No.1234043591+
ジャコウ様が世紀末に光を求めてたのはこの為だったのか
5624/09/18(水)16:43:01No.1234043702+
>サイコフレームって名前に変わらない?大丈夫なやつ?
サイコフレームのは温かい光だから違うし
5724/09/18(水)16:43:16No.1234043750+
激しく光ると冷えるっておもしろいな
CPUクーラーとかに採用できないかな
ゲーミングPCが更に激しく光り輝く
5824/09/18(水)16:44:00No.1234043898+
光って冷えるなんて熱力学第二法則に思いっきり逆らってるようでワクワクするな
5924/09/18(水)16:44:17No.1234043974そうだねx8
>サイコフレームのは温かい光だから違うし
熱逃がしてるから光は温かいんじゃないの?
6024/09/18(水)16:44:37No.1234044041そうだねx14
>無駄に光ってた過去のゲーミングな装置がゴミ扱いになる新時代
現状でも見た目だけで電気代食ってるだけの存在だろ
6124/09/18(水)16:45:15No.1234044189そうだねx1
冷えると光るんじゃなくて光ると冷えるのか…
6224/09/18(水)16:46:46No.1234044502+
建物の建材に使えないかな
6324/09/18(水)16:46:55No.1234044530そうだねx1
光を当てると発光して冷たくなるってのが最高にわけわからん
6424/09/18(水)16:47:22No.1234044622+
>建物の建材に使えないかな
あの家まぶしいって苦情来る
6524/09/18(水)16:48:16No.1234044812+
夏場はよく冷えるのか
6624/09/18(水)16:48:42No.1234044911+
ガイアがPCにもっと輝けと囁いている
6724/09/18(水)16:49:03No.1234044990+
ガラスを全てこれにしよう
6824/09/18(水)16:49:19No.1234045059+
>建物の建材に使えないかな
冬は死ぬ
6924/09/18(水)16:49:36No.1234045122+
夏場の太陽光で冷えっ冷えになる天井とか結構良いんじゃないだろうか
ものすごい輝いてるけど
7024/09/18(水)16:50:38No.1234045331+
>開発した物質はセシウム、鉛、臭素から構成されるペロブスカイト構造の結晶でできている。
一般利用は無理かな…
7124/09/18(水)16:50:43No.1234045352+
>放つ光
望むだけの熱を捧げてってそういう
7224/09/18(水)16:51:33No.1234045514+
肌に直接くっ付けたらダメそうな素材だ…
7324/09/18(水)16:51:47No.1234045561そうだねx1
>>開発した物質はセシウム、鉛、臭素から構成されるペロブスカイト構造の結晶でできている。
>一般利用は無理かな…
怪しい光
7424/09/18(水)16:51:49No.1234045569そうだねx1
すげぇ書いてあることが全く理解できん…
7524/09/18(水)16:53:30No.1234045929+
>>開発した物質はセシウム、鉛、臭素から構成されるペロブスカイト構造の結晶でできている。
>一般利用は無理かな…
まあこの物質のままじゃなくペロブスカイト構造ってのが重要だから別の安全な物質で出来たのが一般化されるだろうし…
7624/09/18(水)16:53:54No.1234046027+
>一般利用は無理かな…
詳細にどう合成するのかはわからんし同位体とかもあるだろうがモノだけならモノタロウで揃うっぽい
7724/09/18(水)16:55:26No.1234046302そうだねx2
>光ってる部分が弱点だ
冷却できなくなったらそりゃ停止するよな…
7824/09/18(水)16:55:39No.1234046342+
戦争には使えないか
目立って撃たれちゃう
7924/09/18(水)16:55:46No.1234046368+
ガラス戸とかに使えば冷房いらなくなる
8024/09/18(水)16:55:49No.1234046374+
夏の炎天下の陽射しでも冷えるかな
8124/09/18(水)16:55:49No.1234046375そうだねx1
>冷光ってやつかな
アイスコーヒーおまたせしました
8224/09/18(水)16:55:51No.1234046382+
近未来サイバーパンクってやたら光ってるイメージだけど
地球沸騰化に対抗するためだったのか
8324/09/18(水)16:56:22No.1234046501+
科学と魔法の区別がつかなくなってきた
8424/09/18(水)16:58:27No.1234046878+
熱を光に変換出来たんだなぁ...
8524/09/18(水)16:58:31No.1234046896そうだねx2
照明って常に熱問題を抱えてるけど発熱しないどころか冷えるのかよ
ノーベル賞確定じゃね?
8624/09/18(水)16:58:35No.1234046915+
光って冷やすのよ
なに言ってんだ?
8724/09/18(水)16:59:01No.1234047005+
サイリウムの腕輪は冷凍庫にいれると光るのが長持ちするとかいうのをふっと思い出したけど多分全然関係ない
8824/09/18(水)17:00:45No.1234047351+
>夏の炎天下の陽射しでも冷えるかな
暑すぎると冷却が追いつかなくて眩しいだけになりそう
8924/09/18(水)17:01:40No.1234047518+
>照明って常に熱問題を抱えてるけど発熱しないどころか冷えるのかよ
>ノーベル賞確定じゃね?
緑の光でいいんか?
9024/09/18(水)17:01:46No.1234047538+
夏に着る服が光輝く時代が来るーっ!
9124/09/18(水)17:02:02No.1234047578+
これが自分から発光できたらなお良かったな…
9224/09/18(水)17:03:18No.1234047829+
光源はナンでも良いなら永久機関できそうかな
9324/09/18(水)17:03:30No.1234047874+
即死する高さから投げると砕け散るやつ
9424/09/18(水)17:04:12No.1234047991+
巨大兵器の弱点がめちゃくちゃ光ってる合理的な理由ができてしまった…
9524/09/18(水)17:04:24No.1234048031+
>サイリウムの腕輪は冷凍庫にいれると光るのが長持ちするとかいうのをふっと思い出したけど多分全然関係ない
あれは冷凍している間は中の液が固まって混ざりにくくなるから
凍ってる間だけ混合化学反応を遅らせているだけだ
9624/09/18(水)17:05:25No.1234048215+
発光したこいつ同士で無限に冷やそう
9724/09/18(水)17:06:03No.1234048320+
>あれは冷凍している間は中の液が固まって混ざりにくくなるから
>凍ってる間だけ混合化学反応を遅らせているだけだ
反応速度は温度に依存するってだけだと思います
9824/09/18(水)17:06:54No.1234048492+
チェレンコフ放射ってやつではないでしょうか
9924/09/18(水)17:06:54No.1234048494そうだねx3
>光を当てると発光して冷たくなるってのが最高にわけわからん
冷えると体積が増える水というわけがわからん物質だってあるのに?
10024/09/18(水)17:07:45No.1234048663+
>光を当てると発光して冷たくなるってのが最高にわけわからん
発光にエネルギーを使うから吸熱するんだろ?
10124/09/18(水)17:08:06No.1234048733+
>光って冷えるなんて熱力学第二法則に思いっきり逆らってるようでワクワクするな
いやむしろ分かりやすくない?
10224/09/18(水)17:08:06No.1234048737+
>>照明って常に熱問題を抱えてるけど発熱しないどころか冷えるのかよ
>>ノーベル賞確定じゃね?
>緑の光でいいんか?
なんか膜通せば色なんてどうにかならないか?
10324/09/18(水)17:10:04No.1234049109+
GNドライヴが光る理由わかった!
10424/09/18(水)17:10:32No.1234049192+
光冷式PCはちょっと夢があるな
10524/09/18(水)17:12:26No.1234049587+
冷凍ビームって食らうと熱くなるのか
10624/09/18(水)17:13:43No.1234049860+
どうやって光るんだ
10724/09/18(水)17:14:11No.1234049960+
これ要するに光冷却材が低波長の光を吸収して高波長の光にして放射した後に熱を吸ってるんだよね?
10824/09/18(水)17:15:19No.1234050200+
照明に利用できたら面白いけど冬場は霜がつくとか別の問題発生しそうだな…
10924/09/18(水)17:16:19No.1234050436+
光を当てると光って冷えるって何その世界のバグみたいな挙動…
11024/09/18(水)17:17:38No.1234050716+
当てた光より強いエネルギーの光を放出するんだから低波長にするんだろ
11124/09/18(水)17:17:58No.1234050793+
本気モードで更に強く光るんだよね…
11224/09/18(水)17:18:02No.1234050810+
発熱量の低いダイオードとかあってよかった〜
11324/09/18(水)17:18:32No.1234050905+
>GNドライヴが光る理由わかった!
綺麗なもんだなペロブスカイトってのは!!
11424/09/18(水)17:18:47No.1234050958+
セシウム自体は安定してる奴が大半だから…どっちかというと鉛と臭素がシンプルに体に悪い
11524/09/18(水)17:19:32No.1234051118+
現場のおっちゃんの空調服が緑に発光する奴に入れ替わると夜間の仕事も便利そうだ
11624/09/18(水)17:20:20No.1234051280+
すいません光らないの欲しいんですけど〜
11724/09/18(水)17:20:49No.1234051388+
セシウムある時点で結構やばくない?
11824/09/18(水)17:22:05No.1234051660+
>現場のおっちゃんの空調服が緑に発光する奴に入れ替わると夜間の仕事も便利そうだ
夏場の昼間の照り返しが激しければ激しいほどおっちゃんは冷えてさらに緑色に輝いて眩しすぎて見えない
夜間はライトで光当てないとあんま輝かないし暑い
11924/09/18(水)17:22:17No.1234051702+
光ってパワーを出す
使うほど体を蝕む
男の子大好きセットじゃん
12024/09/18(水)17:23:33No.1234052003+
>昼間の暑い時間に冷えるようになるって考えたら超良くね?
>どうせ明るい時間だから気にならんし
>ただ野晒しにした場合の耐久性どんなもんなんだろ
耐久性とか以前に太陽光だと反応の対象となる帯域以外の波長の光によって発生する熱のほうが大きそう
12124/09/18(水)17:24:53No.1234052313そうだねx2
>セシウムある時点で結構やばくない?
別に危険物でもない
12224/09/18(水)17:26:50No.1234052750+
いや消防法上の危険物だよ
12324/09/18(水)17:27:33No.1234052919+
https://www.chiba-u.ac.jp/about/files/pdf/20210611_2.pdf
これやってたら偶然冷却効果発見しちゃったみたいで何がおこるかわかんないな
12424/09/18(水)17:28:08No.1234053034+
宇宙開発で役に立ちそう
12524/09/18(水)17:30:22No.1234053522+
ペルチェ素子みたいに扱いづらいとかないよね?
12624/09/18(水)17:30:27No.1234053531+
これを密集させて置いといたら互いの光で反応続けたりしないかな
冷えるまでだけど
12724/09/18(水)17:31:44No.1234053834+
特定の波長しか吸収しないから無理だろ
12824/09/18(水)17:31:47No.1234053851+
冷えると光るんじゃなくて光ると冷えるのか
どういうこと…?
12924/09/18(水)17:31:49No.1234053857+
>ペルチェ素子みたいに扱いづらいとかないよね?

>冷却素子としては、電気を通すと片方の面が熱を放ち、反対の面が吸熱して冷却する効果がある「ペルチェ素子」が普及しているが、熱を逃がす場所が必要になる。今回開発した材料は光を放出して物質の温度を下げるため、宇宙空間などの熱が伝わらない真空中でも温度を下げることができ、新たな需要が期待できる。
13024/09/18(水)17:33:10No.1234054193+
冷えると光るじゃなく光ると冷えるのか
13124/09/18(水)17:33:43No.1234054298+
>冷えると光るんじゃなくて光ると冷えるのか
>どういうこと…?
受けた光よりも発する光が大きいんですな
差の光はどこからくるかというと周囲のエネルギー(熱)なんですな
13224/09/18(水)17:34:19No.1234054409+
>冷えると光るじゃなく光ると冷えるのか
冷蔵庫にいれて冷やしたら光ったわけじゃないからな
13324/09/18(水)17:35:26No.1234054662+
光って冷えていくのは黒体放射とかあるし割と普通
13424/09/18(水)17:35:26No.1234054665+
わけも分からず光ってると被爆しそうで怖い
13524/09/18(水)17:37:24No.1234055118+
神やら仏やらが後光出してるのは冷却のためだったのか
13624/09/18(水)17:37:45No.1234055201+
発電にも使えそう
13724/09/18(水)17:38:06No.1234055270+
>わけも分からず光ってると被爆しそうで怖い
流石に現代なんだから放射線出てるかどうかくらいはわかるだろう…出てるなら使える場所は限られるのがもったいない感じになっちゃうけど
13824/09/18(水)17:38:32No.1234055376+
これ帽子に使えるの?
すごくね?
13924/09/18(水)17:38:45No.1234055424+
>冷えると光るじゃなく光ると冷えるのか
発光部位が基底状態に戻る時に熱吸うのかな?
つまりマクスウェルの悪魔君が冷やしてる
14024/09/18(水)17:39:31No.1234055585+
>わけも分からず光ってると被爆しそうで怖い
わけが分からず光ってるわけじゃない
フォトンアップコンバージョンという性質
14124/09/18(水)17:40:02No.1234055686+
>現場のおっちゃんの空調服が緑に発光する奴に入れ替わると夜間の仕事も便利そうだ
みんなこうなるよ
fu4008245.jpg
14224/09/18(水)17:40:17No.1234055742+
早く繊維にして夏場を助けてくれ
14324/09/18(水)17:40:40No.1234055857+
ゲーミング作業現場
14424/09/18(水)17:40:49No.1234055896+
この光ってるものが冷えてくだけで、放つ光自体は熱いとかもないの?
日の下に置いとけば日光で温もる力よりこいつ自体が冷える力が強いのか?俺の想像力が追いつかない…
14524/09/18(水)17:40:50No.1234055897+
CPUとか冷やせるだけの光って相当眩しくなるんじゃねって感じはする
14624/09/18(水)17:40:50No.1234055899+
エアコン室外機にも革命じゃん
14724/09/18(水)17:42:15No.1234056246+
>ゲーミング作業現場
薄暗くなったときも安心
14824/09/18(水)17:43:46No.1234056586+
変換時に発した光を再利用出来たりしないかな
14924/09/18(水)17:46:22No.1234057180+
熱機関で永久機関をみたいなことにはならなくて
トータルでの熱収支は変わらない
地球がホットリミットしてる
光るこいつはちょっと冷えてる
蓄光テープで松戸の怪人が…
ホットリミットしたマッドタウンで…
蓄光テープで作ったホットリミット衣装で涼しい顔して快適に光ってるだけ…
蛍が光るのは体温調整をしているのか…
そんな便利なものがあるなら七色に光る「」が至る所に
いなければおかしいのでは…
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/111300660/
発光する材料としては『蓄光(夜光/燐光)』『蛍光』『ケミカル発光(化学発光)』『自発光』があります
https://uetaya.com/lumickcolor/how-to/column/180912/
https://academist-cf.com/journal/?p=6853
こういった既存の無機蓄光材料は、発光特性や耐候性に優れるため実用化に至っていますが、その合成には1000℃以上の高温処理を必要とすることや、高性能化にはレアアースが必要であること、合成後に粉砕して微粒子化し溶媒や媒体に分散させるといった複雑な工程を必要とすることなど、課題も多く残されています。
15024/09/18(水)17:46:32No.1234057226+
>この光ってるものが冷えてくだけで、放つ光自体は熱いとかもないの?
>日の下に置いとけば日光で温もる力よりこいつ自体が冷える力が強いのか?俺の想像力が追いつかない…
短波長の光なのでそれが何かに衝突すると当然熱くなるよ
15124/09/18(水)17:47:23No.1234057439そうだねx8
何急に
15224/09/18(水)17:48:54No.1234057830+
光としてエネルギーを拡散して局所が冷えるだけだからスケスケの助PCを使ってびかびかに冷やしたとしたら
部屋全体に熱が逃げてるだけで総量は変わらない
15324/09/18(水)17:50:46No.1234058276+
ものすごく乱暴で間違った説明だけど
こいつは光を反射する時に波長を変えるという構造をしている
波長を変えた時に熱が必要なんでこいつは冷えるんだ
15424/09/18(水)17:52:19No.1234058672+
とうとうなんで光っとるのかわかったんですよ
15524/09/18(水)17:52:35No.1234058744+
>>ゲーミング時代到来になるのかな
>無駄に光ってた過去のゲーミングな装置がゴミ扱いになる新時代
光ってるだけで冷えないゲーミングPC売ってる業者が消費者に誤解を与えるとして行政処分受けそう
15624/09/18(水)17:52:54No.1234058800+
つまり光を外に捨てればいいんだろ
夜が明るくなるな
15724/09/18(水)17:56:50No.1234059830+
熱のある光は出すけど本体は冷えっ冷えな感じなのか
15824/09/18(水)17:58:27No.1234060340+
光らせるために多大なエネルギーを要して発熱するのでプラマイゼロ
15924/09/18(水)17:58:31No.1234060362+
純粋にワクワクしてくるな
16024/09/18(水)17:59:36No.1234060673+
ファイバーで束ねてどっかに捨てるか再利用しよう
16124/09/18(水)17:59:39No.1234060689+
常温のものを時間をかけて常温以下にするのには使えそうだけど発熱する物体の冷却にはあまり向いてなさそう
冷蔵庫にPC入れても冷えないみたいな
16224/09/18(水)18:03:02No.1234061643そうだねx1
セシウム使ってるからって放射性物質だと思いこんでるやつが多すぎる
16324/09/18(水)18:04:29No.1234062065+
熱を光にして光を電気にする
16424/09/18(水)18:05:05No.1234062235+
    1726650305856.png-(21004 B)
21004 B
この物質もっとこう長く出来ないかな…?
16524/09/18(水)18:06:43No.1234062726+
暑いから原発作業員に使ってもらおう
16624/09/18(水)18:06:54No.1234062790+
これの光で発電できない?
16724/09/18(水)18:07:54No.1234063081+
>この物質もっとこう長く出来ないかな…?
ホタルだぁ〜
16824/09/18(水)18:09:22No.1234063514+
そうか…そういうことだったのか…


fu4008245.jpg 1726643332895.png 1726650305856.png