二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1726232059236.jpg-(34964 B)
34964 B24/09/13(金)21:54:19No.1232364787そうだねx1 23:07頃消えます
>こいつ嫌いな人いないと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/13(金)22:00:06No.1232367115そうだねx2
まだ連邦軍にビームシールド搭載機行き渡ってないのに曲がりなりにもビームシールド標準装備してるのなかなか頑張ってる
224/09/13(金)22:10:05No.1232371179そうだねx1
宇宙を取るという気概を感じる
324/09/13(金)22:10:56No.1232371556そうだねx3
安くてそこそこ強い名機
派生機が全体的になんかおかしい
424/09/13(金)22:11:25No.1232371748+
バーンズ大尉がクソ強いのかバタラの性能が意外と良いのか
524/09/13(金)22:13:22No.1232372596そうだねx2
頭はセンサー群
胴体はコクピットと武装とそれを扱う腕
脚部は機動の為のパーツ
という割り切り具合が良い
624/09/13(金)22:13:26No.1232372629+
脚が本当に飾りのやつ
724/09/13(金)22:14:00No.1232372858+
加速すると足折れるので畳みますはMSにしては脆すぎる気もする
824/09/13(金)22:14:19No.1232373004そうだねx2
>バーンズ大尉がクソ強いのかバタラの性能が意外と良いのか
どっちもというかバタラはカタログスペックで表せない無茶出来る機体だと思ってる
924/09/13(金)22:14:20No.1232373012そうだねx1
プラモ出て欲しい
でも盾の裏にあるビームサーベルのサイズはおかしいことになりそう
1024/09/13(金)22:14:35No.1232373115+
こいつの後継機がエレバドとアラナなんだっけ
1124/09/13(金)22:15:22No.1232373441+
>加速すると足折れるので畳みますはMSにしては脆すぎる気もする
AMBAC脚ですら無くてランディングギアとして割り切った設計だと思うからね
1224/09/13(金)22:15:23No.1232373453+
コイツとペズ・バタラの立体化待ってる
ディキトゥス出たんだしいけるやろ!
1324/09/13(金)22:15:28No.1232373490+
いつのまにか木星から脚をしまうタイプのMSが消え去った
1424/09/13(金)22:15:34No.1232373537そうだねx1
>脚が本当に飾りのやつ
飾りというかランディングギアとして割り切ってるというか
1524/09/13(金)22:15:51No.1232373648+
>コイツとペズ・バタラの立体化待ってる
>ディキトゥス出たんだしいけるやろ!
まずクァバーゼが先だろ
1624/09/13(金)22:16:33No.1232373962+
ジュピターエンパイアのMSいいよね…
1724/09/13(金)22:16:37No.1232373999+
>こいつの後継機がエレバドとアラナなんだっけ
アラナは派生機みたいなもん
エレバドは高級版だったはず
1824/09/13(金)22:17:24No.1232374334+
こういると肋骨っぽいパイプとか髑髏っぽいバイザーとかちょいちょい骨っぽさあるな
1924/09/13(金)22:18:14No.1232374686+
ゴーグル取るとだいぶザク
2024/09/13(金)22:19:50No.1232375403+
闘魚の機体全体をビームアックスにして突撃させちゃえ!は発想がガンダム世界のそれじゃないと思う…
パイロットは替えが利くけど機体は壊れたら戻らないとか言うのに
2124/09/13(金)22:20:08No.1232375528+
重力下だと立てないんだっけ
こんなんからよくコルニグスとかに繋げれたな…
2224/09/13(金)22:21:10No.1232375949+
一応膝部分は丈夫だったりする
2324/09/13(金)22:21:26No.1232376058+
>闘魚の機体全体をビームアックスにして突撃させちゃえ!は発想がガンダム世界のそれじゃないと思う…
>パイロットは替えが利くけど機体は壊れたら戻らないとか言うのに
それくらいしないとクラップ級やラーカイラム級を確実に殺れないって考えてるんだろ
2424/09/13(金)22:22:11No.1232376407+
こいつの次の主力量産機ってなんだ
2524/09/13(金)22:22:14No.1232376442+
>重力下だと立てないんだっけ
>こんなんからよくコルニグスとかに繋げれたな…
立てはするはずだけど歩けないとかのはず
2624/09/13(金)22:22:35No.1232376584+
民間用バタラのドクオックが地味に有用
2724/09/13(金)22:23:49No.1232377079+
総統閣下から賜った大切な機体だ
死んでも持ち帰れ
2824/09/13(金)22:24:47No.1232377488+
立体化しないかな
2924/09/13(金)22:27:42No.1232378751+
この大きさで足を太腿にしまう変形できるのすごい
3024/09/13(金)22:28:16No.1232379000+
地味にカトキデザイン
3124/09/13(金)22:28:48No.1232379226+
>こいつの次の主力量産機ってなんだ
将来的にはX-14が主力量産機になるけどこいつとX-14の間には何かあったのかな
3224/09/13(金)22:29:34No.1232379535+
円筒状のビールシールド発生器いいよね
3324/09/13(金)22:30:30No.1232379937+
クロスボーンも使ってるあたり信頼性だけは高いんだろうな
3424/09/13(金)22:30:51No.1232380114+
設定のみ存在するトトゥガの元になったバタラキャノン
多分もう日の目を見ることは無い
3524/09/13(金)22:32:47No.1232380934そうだねx1
Vの時代に地球圏のコロニーがへビーガンをだましだまし使ってたりしてるの見ると
この時代に独自MSをそれなりの数揃えてるってのが既になんかすごいな
その分なんか民生のかなりの部分犠牲にしてるみたいだけど
3624/09/13(金)22:34:43No.1232381738+
各部位を完全にモジュール化することで修理も派生機開発もスムーズにこなせる
宇宙世紀における合理化・効率化のひとつの到達点とも言える機体
3724/09/13(金)22:36:19No.1232382368+
>円筒状のビールシールド発生器いいよね
でもこんなに簡単作画な発生器使ってるの木星系だけだし
連邦もCVもザンスカもここまでコンパクトな発生器つけてる機体が見当たらんあたり何らかの機能をすげえ簡略化してるんだろうという感じもスゴイする
3824/09/13(金)22:40:12No.1232383866+
宇宙で使えるエアリーズみたいだ
3924/09/13(金)22:42:37No.1232384825+
>Vの時代に地球圏のコロニーがへビーガンをだましだまし使ってたりしてるの見ると
>この時代に独自MSをそれなりの数揃えてるってのが既になんかすごいな
武力衝突の連続で国力そのものが日々摩耗し続けてる地球とタカ派ハト派の政争が主な戦場の木星とじゃどうしても潜在的な余裕がね…
4024/09/13(金)22:44:16No.1232385519+
>Vの時代に地球圏のコロニーがへビーガンをだましだまし使ってたりしてるの見ると
>この時代に独自MSをそれなりの数揃えてるってのが既になんかすごいな
技術退行の原因は戦乱の長期化で物流がボロボロになったことらしいんで
例えるならあっちこっちで貿易が止まった日本みたいな状態になってる
木星は昔からずっと自力でやってきたから関係なく今まで通り
4124/09/13(金)22:44:48No.1232385737+
見た目がもう最高
4224/09/13(金)22:46:28No.1232386438そうだねx2
>木星は昔からずっと自力でやってきたから関係なく今まで通り
木星圏だけでサイクルが完結してるから地球圏が勝手に衰退しても一定の水準のままなの強すぎる
4324/09/13(金)22:47:01No.1232386645+
最終的にクロスボーンすら取り込んでX-14に結実したの懐が深すぎる
4424/09/13(金)22:49:21No.1232387547+
海賊の相手だから骸骨兵士みたいな感じなのもいい
4524/09/13(金)22:50:38No.1232388098+
ハードローラーのできること全部やった感大好き
4624/09/13(金)22:55:23No.1232390006+
こいつゴーグルの下はモノアイなんだよね
4724/09/13(金)22:55:59No.1232390257+
あの世界でガンダムの量産運用が出来てる時点で…
4824/09/13(金)22:56:37No.1232390523+
どんなMSだろうと木星カメラアイの一眼見て「あ!こいつ木星産だ!」ってなる分かりやすさも素晴らしい
4924/09/13(金)23:01:20No.1232392380+
>いつのまにか木星から脚をしまうタイプのMSが消え去った
一応その辺の機構クァバーゼとか量産型クァバーゼには受け継がれてはいた


1726232059236.jpg