90年代のHDDの約5分の1が読み取れない────データアーカイブ専門業者が、特に音楽業界に対して警告しています。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
90年代以降、音楽制作はデジタル化が進みましたが最終的な保存先はHDDであり、それを今読み出そうとするとHDDが既に壊れている場合が多いのです。
>「スタジオにプロジェクトが持ち込まれると、新品のケースに入ったハードドライブが、包装とタグが付いたまま、どこで購入したか分かる状態で入っているのを見るのは本当に悲しいです」とコゼラは言う。「その横には、セーフティドライブが入ったケースがあります。きちんと保存されています。そして、全てレンガ…読み取れないのです。」
https://www.mixonline.com/business/inside-iron-mountain-its-time-to-talk-about-hard-drives
… | 124/09/13(金)07:13:56No.1232139058+やっぱ石英ガラスか… |
… | 224/09/13(金)07:17:32No.1232139389+口伝で子孫に伝えていくしかない… |
… | 324/09/13(金)07:19:10No.1232139531そうだねx1これ音楽に限ったことじゃないんだろうな |
… | 424/09/13(金)07:26:55No.1232140235+結局最後はテープメディアなのか |
… | 524/09/13(金)07:32:36No.1232140873そうだねx930年前に作られた電気製品なんだからそりゃあ壊れるよな |
… | 624/09/13(金)07:32:54No.1232140905+>結局最後はテープメディアなのか |
… | 724/09/13(金)07:33:27No.1232140957+当時からGB単価の安くて速くて大容量のメディアだったし10年くらいならエラーも出なかった |
… | 824/09/13(金)07:33:28No.1232140960+>口伝で子孫に伝えていくしかない… |
… | 924/09/13(金)07:35:26No.1232141137そうだねx4紙みたいに数百年持つデジタルメディアが存在しない現実 |
… | 1024/09/13(金)07:37:41No.1232141371+>やっぱ石英ガラスか… |
… | 1124/09/13(金)07:43:05No.1232142010+結局石板に彫るしかない |
… | 1224/09/13(金)07:44:39No.1232142192+石板れこーど |
… | 1324/09/13(金)07:47:08No.1232142471+>紙みたいに数百年持つデジタルメディアが存在しない現実 |
… | 1424/09/13(金)07:48:11No.1232142562そうだねx2成果物はCDにもなるし何となく薄く世界にコピーが拡がるけど |
… | 1524/09/13(金)07:49:46No.1232142748+ネットに上げるのが一番保存性が良いかも |
… | 1624/09/13(金)07:50:34No.1232142837+サイバーパンク2077だと音楽媒体はレコードになってたな |
… | 1724/09/13(金)07:53:06No.1232143147+レコードは熱に弱い |
… | 1824/09/13(金)07:53:47No.1232143255+>サイバーパンク2077だと音楽媒体はレコードになってたな |
… | 1924/09/13(金)07:54:04No.1232143297そうだねx11>ネットに上げるのが一番保存性が良いかも |
… | 2024/09/13(金)07:55:27No.1232143472+やはりUSBメモリか… |
… | 2124/09/13(金)07:56:34No.1232143623+CDももう物理的に溶けてて読み込み不能なディスクどんどん出てるしな |
… | 2224/09/13(金)07:58:46No.1232143914そうだねx6>ネットに上げるのが一番保存性が良いかも |
… | 2324/09/13(金)08:01:41No.1232144317そうだねx4バックアップは取って終わりじゃねぇんだよな |
… | 2424/09/13(金)08:02:54No.1232144500+やはりゴールデンディスク |
… | 2524/09/13(金)08:04:04No.1232144677+HDDは通電しなてくもまあまあ持つけど |
… | 2624/09/13(金)08:05:41No.1232144968+>レコードは熱に弱い |
… | 2724/09/13(金)08:07:52No.1232145317+>ここ最近の日本で最も駄目な要素じゃねーか! |
… | 2824/09/13(金)08:09:55No.1232145611+昔の記録映画のフィルムは劣化しないように専用の保存施設で低温状態で保管してるってニュース見たな |
… | 2924/09/13(金)08:10:32No.1232145701+ギターヒーローはそんなにデカいきっかけだったのか… |
… | 3024/09/13(金)08:13:50No.1232146209+CD-Rなんか10年なら持つけどその先は保証ないとかだもんな |
… | 3124/09/13(金)09:01:06No.1232153595+>CD-Rなんか10年なら持つけどその先は保証ないとかだもんな |
… | 3224/09/13(金)09:05:10No.1232154263そうだねx1デジタルデータは保守し続けないとダメだよ |
… | 3324/09/13(金)09:06:14No.1232154463+いろんな人が保存してれば誰か生き残るはず… |
… | 3424/09/13(金)09:09:15No.1232154913+やはり黄金のレコードに記録しないと |
… | 3524/09/13(金)09:15:09No.1232155882+ディスク部分もダメになってるのか気になる |
… | 3624/09/13(金)09:27:37No.1232158114+紙とかのアナログ記録は人間の脳のエラー訂正能力頼りなとこあるし… |
… | 3724/09/13(金)09:33:53No.1232159088+あったよ!フロッピーディスク! |
… | 3824/09/13(金)09:36:44No.1232159526+本の虫干しをするようにデジタルメディアも定期的にコピーを取るなりのメンテナンスが必要なのちょっと面白いね |
… | 3924/09/13(金)09:54:48No.1232162502+>HDDは通電しなてくもまあまあ持つけど |
… | 4024/09/13(金)09:58:15No.1232163067+調べたら室温高い状態で通電しないとSSDとか数週間〜数ヶ月で消えるのか… |
… | 4124/09/13(金)09:59:29No.1232163231+>>HDDは通電しなてくもまあまあ持つけど |
… | 4224/09/13(金)10:00:17No.1232163351+HDDだって磁性体が劣化するしそれ以上にスピンドルやヘッダとかの駆動部が固着する可能性もあるから通電含む保守作業は避けられない |
… | 4324/09/13(金)10:04:40No.1232164025+ネットで発達した文化とか100年後まともに見れるのめちゃくちゃ少ないだろうな |
… | 4424/09/13(金)10:07:22No.1232164443+まあ今までも消えた文化のほうが多いんだろう |
… | 4524/09/13(金)10:07:36No.1232164483+経験上はテープの次にHDDが長持ちする |
… | 4624/09/13(金)10:07:57No.1232164539+FlashやJavaAppletなんかが既にそうなってしまっているように過去のデータフォーマットや今のプラットフォームじゃ動かせない部分から来た文化はまあ失われる |
… | 4724/09/13(金)10:09:25No.1232164752+永久に失われた音源もいっぱいあるんだろうな… |
… | 4824/09/13(金)10:09:27No.1232164756+データの長期保存は何が一番なの? |
… | 4924/09/13(金)10:11:36No.1232165122+和紙に墨で書いて正倉院で保管すれば長持ちする |
… | 5024/09/13(金)10:12:45No.1232165291+口伝で代々伝えていくか… |
… | 5124/09/13(金)10:12:47No.1232165294+粘土版か… |
… | 5224/09/13(金)10:13:56No.1232165473+一般ユーザーが手に届く範囲だとガラスCDが高耐久メディアだけど自前で焼ける代物ではないしプレス品でも10万円/枚するし現実的には多重化と保守やる環境作るかサービス利用するくらいか… |
… | 5324/09/13(金)10:15:26No.1232165718+物理的に保存してるという意味では何も変わってないからなその時代なら特に |
… | 5424/09/13(金)10:16:19No.1232165871そうだねx2みんな見る機会はないだろうが |
… | 5524/09/13(金)10:16:42No.1232165939+洞窟の壁に絵を描いておく |
… | 5624/09/13(金)10:17:47No.1232166120+>やっぱり石盤に刻むしかないのかな… |
… | 5724/09/13(金)10:18:09No.1232166178+現代文明で最後に残る文字は点字かもしれんな |
… | 5824/09/13(金)10:19:13No.1232166351+1000年後の歴史家がなんで書き残してくれてねえんだって頭抱えるのか |
… | 5924/09/13(金)10:23:08No.1232166991+10年毎に出るデラックス盤やリマスター盤もデータの保守を兼ねてやってるんだろうな |
… | 6024/09/13(金)10:27:35No.1232167775+SSDやUSBメモリも中味は大量にある極小のキャパシタに電荷保存して0/1の情報保存してる訳で |