二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1725714593362.jpg-(45434 B)
45434 B24/09/07(土)22:09:53No.1230317348+ 23:16頃消えます
サンダー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/07(土)22:10:36No.1230317707そうだねx11
グラインダー
224/09/07(土)22:11:37No.1230318133そうだねx1
ジスク
324/09/07(土)22:11:50No.1230318229+
削郎
424/09/07(土)22:12:59No.1230318716+
まず初めに安全カバーを外します
524/09/07(土)22:13:17No.1230318871+
鉄切るやつすぐ刃がなくなる
624/09/07(土)22:13:42No.1230319060そうだねx6
>まず初めに安全カバーを外します
ほい不適合
724/09/07(土)22:14:48No.1230319597+
一応刃を交換するのに講習が要る
824/09/07(土)22:16:35No.1230320427+
>一応刃を交換するのに講習が要る
まじで!?逆ネジで押さえながら締めるだけじゃないの!?
924/09/07(土)22:17:27No.1230320802+
別に自分の用途だとノコギリでも良いことに気づいた
なんかこれ使わないと金属切れないと思ってたけど
1024/09/07(土)22:17:51No.1230320963+
でんじろう先生の動画で実験用回転ツールとして出てきてそれいいんだ…ってなった
1124/09/07(土)22:18:27No.1230321261+
合板をコイツのコンクリート用布ヤスリディスクで解体したけど色々危うかった
1224/09/07(土)22:18:41No.1230321384そうだねx1
(体に悪そうな臭い)
1324/09/07(土)22:22:17No.1230323065+
>>一応刃を交換するのに講習が要る
>まじで!?逆ネジで押さえながら締めるだけじゃないの!?
外す前にコンセントから抜くとか色々あるし…
1424/09/07(土)22:24:06No.1230323892+
何年か前にこれの火花で焼死した女子いたな
1524/09/07(土)22:24:40No.1230324147+
パイプ切るくらいなら締めつつぐるぐる回してパイプ切るやつでいい
あいつ作り単純なのに割と使えてビビる
1624/09/07(土)22:26:10No.1230324845+
切るって言うか摩擦で削ってく感じだから凄い怖い
1724/09/07(土)22:26:34No.1230324989+
研削砥石
1824/09/07(土)22:27:03No.1230325177そうだねx3
自由研削といしの取替え等特別教育
刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育
めっちゃ無視されがちなやつ
1924/09/07(土)22:28:55No.1230325965+
電気式は慣れないからエアー式が良いんだけどコンプレッサー高い……
2024/09/07(土)22:29:57No.1230326425+
包丁とか研ぐのがメチャクチャ楽になるよね
手でシコシコやってのはなんだったのか…
2124/09/07(土)22:31:14No.1230327010+
>自由研削といしの取替え等特別教育
前の職場でやったけど結構無視されるのか…
2224/09/07(土)22:33:45No.1230328186そうだねx3
>包丁とか研ぐのがメチャクチャ楽になるよね
>手でシコシコやってのはなんだったのか…
本当にやってんの?
荒くなり過ぎてまともに切れないはずだけど
2324/09/07(土)22:34:27No.1230328489そうだねx1
回転に敬意を払え
いやマジで指くらい簡単に飛ぶぞ
2424/09/07(土)22:34:52No.1230328689+
交換後3分試運転誰もやっていない説
2524/09/07(土)22:36:21No.1230329382+
持つところ太すぎない?ってずっと思ってる
2624/09/07(土)22:37:26No.1230329918+
朝はもちろん
2724/09/07(土)22:39:36No.1230330970+
>荒くなり過ぎてまともに切れないはずだけど
グラインダー持ち出すとなると板から包丁作るレベルの研削をイメージしてしまうな
2824/09/07(土)22:40:46No.1230331548+
マキタ?高速をよこせ
2924/09/07(土)22:41:07No.1230331707+
時々自分で電源コードをぶった切るかわいい工具
3024/09/07(土)22:44:16No.1230333018+
>交換後3分試運転誰もやっていない説
砥石に欠けがあってちぎれて飛んだりするからだっけ
まぁやらんな…
3124/09/07(土)22:44:39No.1230333195+
これ使わなきゃいけないほどの包丁って刃こぼれ起こしてるとかだけど
ナタとかの話ではなくて…?
3224/09/07(土)22:45:02No.1230333347+
ペーパー使えば砥げない事もないかもしれん…
3324/09/07(土)22:46:26No.1230334105+
横の黒い石ってなんなの?
3424/09/07(土)22:46:37No.1230334194+
刃物研ぎ用の低速ディスクグラインダーはある
でもどうしても丸っぱになるから手研ぎと比べられるような仕上がりにはならない
3524/09/07(土)22:48:42No.1230335143+
    1725716922228.png-(4307 B)
4307 B
平スコップって使い込むと削れてこんな猫耳みたいに角が生えるからグラインダーで落とす
3624/09/07(土)22:48:45No.1230335160+
>横の黒い石ってなんなの?
横かわからんけど背面のは砥石交換する時に回転ロックするボタン
3724/09/07(土)22:49:04No.1230335299+
刃物研ぐとなると両頭グラインダーの方を思い浮かべる
…あれどの辺が両頭なんだろう
3824/09/07(土)22:49:07No.1230335325+
カバー外してもいいけど鉄粉服に刺さりまくり
3924/09/07(土)22:49:51No.1230335669+
>刃物研ぐとなると両頭グラインダーの方を思い浮かべる
>…あれどの辺が両頭なんだろう
砥石が2枚で両頭
4024/09/07(土)22:50:37No.1230336034+
>自由研削といしの取替え等特別教育
>刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育
そんなのあるんだな
やっといてって言われたらハイ分かりました以外の返事はなかったわ
4124/09/07(土)22:51:30No.1230336390+
>いやマジで指くらい簡単に飛ぶぞ
コンクリ用のダイヤモンドカッターくらいじゃないとそこまでいかんて
4224/09/07(土)22:51:35No.1230336436+
昔グラインダーマンってアートパフォーマンス集団いたよね
4324/09/07(土)22:51:36No.1230336441+
回転工具は運が悪いとあっさり死ぬからなあ
4424/09/07(土)22:52:04No.1230336619+
>カバー外してもいいけど鉄粉服に刺さりまくり
先人が外して紛失したせいでヤッケが穴だらけになった
4524/09/07(土)22:52:22No.1230336739+
グラインダーなんかで刃物削ったら高熱で焼きが鈍るんだがな
4624/09/07(土)22:52:29No.1230336793+
うちはカップブラシでしか使わんな
ワイヤーが刺さる…
4724/09/07(土)22:52:40No.1230336872+
>砥石が2枚で両頭
やっぱあれが頭なんだな
4824/09/07(土)22:53:05No.1230337044+
両頭グラインダーの砥石は熱持って破裂する事故あるから怖いね
先月あたりにこれで外国人が死んでた
4924/09/07(土)22:54:05No.1230337464+
>グラインダーなんかで刃物削ったら高熱で焼きが鈍るんだがな
刃物業者も刃付けで普通にやるけどなんかおかしいのかな
5024/09/07(土)22:54:24No.1230337597+
俺刈払機の方は受けてるぜ
まあこんな講習いらんなとは思った
受けても怪我するやつはするししない人はしない行動する
5124/09/07(土)22:55:23No.1230337994+
fu3963601.jpg
もっと細かく飛び散るものだと思ってた
5224/09/07(土)22:56:55No.1230338609+
ありえないほどうるさい
5324/09/07(土)22:57:18No.1230338768+
まさか使ってない何て事はないよな?
fu3963615.jpg
5424/09/07(土)22:57:29No.1230338864+
>刃物業者も刃付けで普通にやるけどなんかおかしいのかな
乾式でやるのは大抵焼入れ前だよ
ハイスとかなら焼入れ後でも大丈夫だけど
まあドレッサー頻繁にかけて上手くやれば普通の鋼材でも鈍らせずにできるけどね
5524/09/07(土)22:58:06No.1230339115+
優しく扱ってくれよな!
走ったり飛んだりするぜ!
5624/09/07(土)22:58:10No.1230339141+
さすがにディスクグラインダーで包丁研ごうとは思わんな…
刃こぼれしまくってるようなやつならまだしも
両頭のなら高級品は余裕でできるけど
5724/09/07(土)22:58:10No.1230339145+
>fu3963615.jpg
グッってやるやつ!
5824/09/07(土)22:58:34No.1230339301+
>まさか使ってない何て事はないよな?
また失くしやがった…
5924/09/07(土)22:59:04No.1230339519+
>>包丁とか研ぐのがメチャクチャ楽になるよね
>>手でシコシコやってのはなんだったのか…
>本当にやってんの?
>荒くなり過ぎてまともに切れないはずだけど
包丁は絶対にダメなのわかる
だが草刈り鎌を研いだら研ぐ前よりも熊笹とか切れなくなった
ああいう鎌の刃もキメの細かい砥石で丁寧にやらないとダメだ
ちなみに質量の暴力のシャベルはグラインダーで十分根っことか切れるようになった
6024/09/07(土)22:59:27No.1230339670+
>何年か前にこれの火花で焼死した女子いたな
どうせフリースとか着てたんだろとか叩かれてた
6124/09/07(土)22:59:49No.1230339800+
>何年か前にこれの火花で焼死した女子いたな
まじか
初めて聞いたわ
6224/09/07(土)22:59:53No.1230339825+
現場だと安全講習受けないといけないけど
ホームセンターでお安く誰でも買える
そういうの結構あるよね刈払機とかさ
6324/09/07(土)22:59:55No.1230339837+
>まさか使ってない何て事はないよな?
>fu3963615.jpg
固くて回らない時だけ使うわ
6424/09/07(土)23:00:05No.1230339909+
もっと片手で持ちやすくして
6524/09/07(土)23:00:48No.1230340216+
最近仕事で使う様になったけど火花あっちいし
スイッチがお尻に付いてるからうっかり手を離したらと思うとこええ
6624/09/07(土)23:01:22No.1230340475+
俺を使うなー!
6724/09/07(土)23:01:52No.1230340687+
バッテリー式なら何処でも使えるし便利だよな…って思ったらクソ重い…
6824/09/07(土)23:02:05No.1230340801+
最近のは細くて静かだね
でも俺より年上の日立製のが全然壊れる気配なくて買い替える動機がない…
バラしてみてもギアピッカピカだし
6924/09/07(土)23:02:17No.1230340890+
>もっと片手で持ちやすくして
わざと片手じゃ持てないようにしてんじゃないかな…危ないから
7024/09/07(土)23:03:10No.1230341249+
動力工具で刃物を研ぐにしろ設置式の動力工具になるな
両頭グラインダーだったり砥石がレコード盤みたいにくるくる回るやつだったり
7124/09/07(土)23:03:25No.1230341357+
>>もっと片手で持ちやすくして
>わざと片手じゃ持てないようにしてんじゃないかな…危ないから
でも取手とか邪魔だから外して片手で使っちゃう…
7224/09/07(土)23:04:35No.1230341839+
壊したかったら銀色の2本線の所に手を添えて塞ぎながら使うと数分で煙吹いて焼き切れるぞゾ
7324/09/07(土)23:05:44No.1230342404+
エアータイプなら「」のおちんちんみたいな片手で握りやすいのあるよね
7424/09/07(土)23:07:47No.1230343286+
>fu3963601.jpg
これ位幅広の防護面欲しいけど日本で売ってないかな
7524/09/07(土)23:08:25No.1230343498+
カバー付けてても怖いのによく外せるなって思うやつ
7624/09/07(土)23:08:45No.1230343628+
ステンをサクサク切れる羽が欲しい
7724/09/07(土)23:08:57No.1230343721+
flash!
7824/09/07(土)23:09:50No.1230344156+
>スイッチがお尻に付いてるからうっかり手を離したらと思うとこええ
弊社のやらかし事例の中に
電源入ったまま置いてグラインダーが自走したってのがあるぞ!
ちょっと見てみたかった
7924/09/07(土)23:10:12No.1230344316+
X-LOCKが便利すぎる…砥石高すぎる…
8024/09/07(土)23:11:07No.1230344700+
研磨はこれからだ。
8124/09/07(土)23:11:26No.1230344864+
ボッシュのサンダー使いやすいなら欲しい
でも現場でたまに使うくらいならマキタでいいのかなーって思ってしまう
用途は切断7:3研磨くらいです
8224/09/07(土)23:11:35No.1230344934+
実習の時一回だけ握ったけどビビってギブアップした
そういうの扱わなくていい設計部門で助かったぜ!
8324/09/07(土)23:12:45No.1230345485+
電動ドリルみたいにトリガー式に出来ないのかな
8424/09/07(土)23:13:43No.1230345940+
>わざと片手じゃ持てないようにしてんじゃないかな…危ないから
片手で持たないと削りたいのが吹っ飛んでいくから片手で持つしかないぜ!


fu3963615.jpg fu3963601.jpg 1725714593362.jpg 1725716922228.png