二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1723743044886.jpg-(65249 B)
65249 B24/08/16(金)02:30:44No.1222543786+ 08:54頃消えます
1頭だけ競走能力がずば抜けている馬がいるとする
気性的にどの脚質でも対応できる場合どの脚質を選択すべきだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/08/16(金)02:31:38No.1222543878+
圧倒的に強いなら逃げるかディープみたいに最後方から捲るのがまぎれが少ないんじゃないかという気がする
224/08/16(金)02:31:40No.1222543885そうだねx47
逃げ一択
324/08/16(金)02:32:35No.1222543975そうだねx35
どんな時でも逃げ切れるなら逃げしかないだろ
424/08/16(金)02:39:11No.1222544647+
大逃げでとてつもなく強い馬と追込でとてつもなく強い馬だとどっちが人気出るんだろ
524/08/16(金)02:40:39No.1222544799そうだねx8
>大逃げでとてつもなく強い馬と追込でとてつもなく強い馬だとどっちが人気出るんだろ
大逃げだと思う
視覚的なインパクトがあるし
624/08/16(金)02:46:49No.1222545397そうだねx1
能力に関わらず戦法は馬の性格による
724/08/16(金)02:53:19No.1222546007そうだねx3
どんなにフィジカル強くても結局逃げ以外は進路塞がれたりするからな…
824/08/16(金)02:57:21No.1222546342そうだねx5
無理な戦法を取らずにオペラオーみたいに最後にちょっと頭出すくらいが使い減りしない
924/08/16(金)02:58:35No.1222546464そうだねx1
>視覚的なインパクトがあるし
いやディープインパクトのレースもすごいインパクトあるぞアレ
それこそほかの馬がどんな走り方してたか覚えられないくらいには
1024/08/16(金)03:00:38No.1222546638そうだねx7
後ろからはリスクしかない
最小限の横移動でここから一気に…と思っても途中でヨレて進路防ぐ馬が絶対いるから斜めに走ることになる
1124/08/16(金)03:02:48No.1222546846そうだねx1
武豊曰く安定して強かったのはメジロマックイーンとハッキリ言ってたな
先行して直線で先頭に立って押し切るが1番みたい
1224/08/16(金)03:02:59No.1222546864そうだねx3
でも逃げってだいたいその作戦しかないから仕方なしに取ってるイメージある
1324/08/16(金)03:03:16No.1222546889+
どんなにラストスパートが驚異的でも逃げ馬のペースひとつで完封される危険性はつきまとう
その点逃げは能力が圧倒的なら単騎逃げでも良いし
競ってくる馬がいたら競り潰してそのまま後続を突き放すだけで良いから
1424/08/16(金)03:04:47No.1222547018+
どんなペースになっても先行が一番対応しやすそうな気がする
1524/08/16(金)03:04:52No.1222547024そうだねx6
一頭も寄せつけず逃げ切りと最後方から全頭撫で斬りだとインパクトの面でも甲乙つけがたい
1624/08/16(金)03:08:45No.1222547345+
差しが一番難しそう
1724/08/16(金)03:09:29No.1222547401+
地力があるなら他馬に影響されない逃げ最強だろ
1824/08/16(金)03:10:42No.1222547513そうだねx1
どんなときも余裕綽々で無理矢理ついてくるヤツ以外影も踏めずついてきたヤツは絶対持たない
ってのが理論上最強だろうけどそうもいかないしな
1924/08/16(金)03:11:04No.1222547540+
どんな作戦でもいいから圧倒的着差で勝つべき
2024/08/16(金)03:11:56No.1222547624そうだねx10
古い時代だとマルゼンスキー
最近だとフライトラインが理想的かな
自分のペースで楽に走ってるけどスピードが違いすぎて他がついていけないまま逃げ切り
2124/08/16(金)03:13:17No.1222547710そうだねx7
エンジン違いすぎて勝手に逃げ先行になるタイプがいいよ
2224/08/16(金)03:14:02No.1222547785そうだねx2
能力が圧倒的なら他の馬に囲まれること自体がいらないリスクだし
2324/08/16(金)03:14:37No.1222547834+
馬群に飲まれたり蓋される事故を減らすなら逃げや先行の方が間違いないけど枠や当日の気性と複数要因で選択の余地はある
2424/08/16(金)03:15:15No.1222547878+
>どんな作戦でもいいから圧倒的着差で勝つべき
無駄に馬を疲れさせるだけじゃない?
それこそマルゼンスキーみたいに馬なりで走ってあの着差ならしょうがないけど
2524/08/16(金)03:17:19No.1222548040+
斜行での降着もあるからやっぱ逃げになるんじゃないの
2624/08/16(金)03:18:32No.1222548134+
次のレース見据えたり馬の疲労を考えたら逃げはどうなんだろうな
2724/08/16(金)03:20:53No.1222548300+
逃げや先行集団のローテ数が少ないと次回への疲労がね
2824/08/16(金)03:23:34No.1222548475+
東京芝2000で大外枠入って無理に前行こうとしたらそれこそマックイーンみたいになりかねないし
逃げるときもリスクはあるよ
2924/08/16(金)03:26:41No.1222548656そうだねx4
イクイノックスが理想を叶えてくれたよ
どこから勝負しても強いし完成した後は負けねえし
3024/08/16(金)03:26:49No.1222548665+
オルフェーヴルの阪神大笑点みたいに逃げてたら2周目忘れて減速するリスク
3124/08/16(金)03:32:43No.1222549037+
圧倒的に強くてどの戦法も選べる気性の良さって言うならもう一つの戦い方にとらわれる必要性が皆無なんじゃないですかね
3224/08/16(金)03:32:53No.1222549046+
レコード出すタイプなら逃げ
勝負に強いタイプならマークしてる馬と同じ位置でムチ入れるタイミング勝負
3324/08/16(金)03:37:06No.1222549267+
書き込みをした人によって削除されました
3424/08/16(金)03:37:41No.1222549295+
ツインターボで逃げを選ばず結果も良くなくて叩かれる武豊
3524/08/16(金)03:37:41No.1222549296そうだねx2
フライトライン
3624/08/16(金)03:50:34No.1222550046そうだねx1
選択肢の一つとして逃げを使う馬と逃げしかできない馬じゃだいぶ違うんだよね
逃げさせてもらえない時に前者は崩れないけど後者は崩れる
3724/08/16(金)03:50:59No.1222550059+
ずっと一番でいれば一番なのよ
3824/08/16(金)03:51:01No.1222550061そうだねx3
キタサンとか逃げるけどちょっかいかけるなら譲るよ?できると強いんじゃない
3924/08/16(金)03:52:06No.1222550122そうだねx3
イクイノックスが全部試して最終的に選んだのが先行なのでそれ
4024/08/16(金)03:53:53No.1222550216+
後ろから一気に抜いていくのは盛り上がるよね
4124/08/16(金)03:57:23No.1222550399+
先行・逃げの方が展開でめちゃくちゃにならないから王道だとおもう
それが出来る気持ちと能力があったら世話ないんだけど
4224/08/16(金)03:58:36No.1222550452+
>次のレース見据えたり馬の疲労を考えたら逃げはどうなんだろうな
能力が抜けてるならペース作れる逃げのほうが結果的に消耗が少ない
地方の2歳戦とかC級でよく見るやつ
4324/08/16(金)04:00:04No.1222550539+
ライン取りだけで考えるなら自分のルートで動ける逃げ一択なんだが
競馬って先頭の空気抵抗どんなもんだ…?
4424/08/16(金)04:02:31No.1222550684+
この条件だと馬群に紛れてコースなくなるのだけ避けたら勝つんでしょ
4524/08/16(金)04:02:43No.1222550695そうだねx2
>競馬って先頭の空気抵抗どんなもんだ…?
スリップストリームの恩恵よりキックバックのデメリットの方が大きそう
4624/08/16(金)04:05:18No.1222550819+
馬がどんな時でも全力で走れるなら逃げ以外考えられないな…
追わないと気性的に全力を出せない馬も居るだろうが
4724/08/16(金)04:11:50No.1222551148+
追い込みは基本的に不利が多すぎる
でも展開次第ではワンチャン大金星がありえるから好き
4824/08/16(金)04:17:32No.1222551408+
好位追走からの四角先頭
4924/08/16(金)04:21:50No.1222551587+
馬体がデカいなら割り込んでコース作れるし外枠やスタートミスってるなら後追いでも許容
馬体が小さい軽いなら逃げ先行
5024/08/16(金)04:31:10No.1222552014+
理想論とはいえ一番強い馬がやるならやっぱ逃げなんじゃとは思う
ずっと最後まで自分のペースで先頭走るだけなんだから
5124/08/16(金)04:33:23No.1222552115+
>選択肢の一つとして逃げを使う馬と逃げしかできない馬じゃだいぶ違うんだよね
>逃げさせてもらえない時に前者は崩れないけど後者は崩れる
海外だと入着度外視で逃げを潰すためだけの出馬まであると聞いたな
5224/08/16(金)04:34:42No.1222552175そうだねx1
フライトラインは逃げだけど差しより最終直線速い(それでも加減してる)
5324/08/16(金)04:38:35No.1222552319+
>海外だと入着度外視で逃げを潰すためだけの出馬まであると聞いたな
逃げ馬自体が陣営の本命馬を勝たせる為のペースメーカーだったりするもんね
5424/08/16(金)04:42:32No.1222552475+
>逃げ馬自体が陣営の本命馬を勝たせる為のペースメーカーだったりするもんね
たまに逃げきることがある
5524/08/16(金)04:46:53No.1222552664+
強い逃げ馬は直線でも抜かれない底力あるよね
本来は足ためた後続がスパート掛けてくるのに
5624/08/16(金)05:09:48No.1222553625+
強い馬の理想だけで言えば故障しない覚醒後サイレンススズカとか上がり最速タイくらい出せるのパンサラッサよ
5724/08/16(金)05:14:16No.1222553813+
エリザベス女王が死の直前にやっていたことがフライトラインの調べものだからな…
5824/08/16(金)05:20:38No.1222554103+
圧倒的に強いと言う前提があると巡航速度がそもそもぶち抜けていて勝手に先頭に立ってしまうパターンがままある
5924/08/16(金)05:21:53No.1222554153+
ペースメーカーは捨て馬というのもまぁ曖昧でお膳立てしたのに後ろこねぇなぁ!このまま勝っちまうぞ!!みたいなパターンは割と
6024/08/16(金)05:23:07No.1222554200+
理論的には走る距離を理解して全力出して丁度エネルギー使い切られる賢い馬が居たらいいだけだからな逃げよ
6124/08/16(金)05:29:52No.1222554470+
自在性があるのにあえて差し追い込みはもうロマンの範疇じゃない?
6224/08/16(金)05:48:46No.1222555256+
破滅逃げに釣られない気性なら逃げで強いのが一番安定しそう
6324/08/16(金)05:48:59No.1222555266+
https://img.2chan.net/b/res/1222535075.htm
6424/08/16(金)05:54:19No.1222555483そうだねx1
足をためるって概念がよくわかんない
結局同じ距離走るのに
6524/08/16(金)05:55:08No.1222555519+
強いかどうかは置いておいて高松宮記念のローレルゲレイロの逃げ粘りは好き
6624/08/16(金)05:57:48No.1222555652+
>足をためるって概念がよくわかんない
>結局同じ距離走るのに
自分で走ってみたらわかるよ
6724/08/16(金)06:08:17No.1222556271+
>自在性があるのにあえて差し追い込みはもうロマンの範疇じゃない?
それこそ馬鹿みたいに前が飛ばしてるんで控えて差し追い込み位置になるt
とかはあり得る
6824/08/16(金)06:12:47No.1222556484そうだねx2
逃げはそれしかできないパターンもあるけどペースメーカーになってレース展開を作るためにあえて逃げるパターンもある
追い込みは十割それしかできない
6924/08/16(金)06:13:24No.1222556520+
>大逃げだと思う
>視覚的なインパクトがあるし
こないか…馬群抜けれないか…来た!!ぶち抜いて来た!!ってドラマある方が記憶に残りやすいんじゃないかオグリやオペラオーみたく
7024/08/16(金)06:14:01No.1222556551+
結局走る距離は一緒なのに中団待機だの追い込みだのやる意味がわからん
最初から最後まで同じペースで無駄なく差を広げ続ける逃げが一番じゃないの?
7124/08/16(金)06:14:54No.1222556589+
>足をためるって概念がよくわかんない
>結局同じ距離走るのに
極端な話だが同じ100メートルでもただ歩くのと全力疾走するのでは体力の削れ方がダンチだろ?多分そういうことだと思う
7224/08/16(金)06:16:57No.1222556686+
なんでゴール位置とそこで1位になれってルール分かってるやつが強い
7324/08/16(金)06:17:25No.1222556706+
>結局走る距離は一緒なのに中団待機だの追い込みだのやる意味がわからん
>最初から最後まで同じペースで無駄なく差を広げ続ける逃げが一番じゃないの?
人間と違って馬はトップスピードの持続力がないので全力疾走をどこでやるかという勝負になる
なので基本的に前の方を維持して一気に解放するのが強い
追い込みをやる必要がないというのは気性面でそうなってしまっているのでそう
7424/08/16(金)06:17:46No.1222556726+
セクレタリアトみたいなUMAが現実にいたからな
7524/08/16(金)06:19:08No.1222556801そうだねx1
結局同じ距離を走るなら最初に速く走ろうが最後に速く走ろうが結果は同じじゃね?って思っちゃう
7624/08/16(金)06:19:10No.1222556805+
>極端な話だが同じ100メートルでもただ歩くのと全力疾走するのでは体力の削れ方がダンチだろ?多分そういうことだと思う
勝には100メートル全力疾走するしかないな……
7724/08/16(金)06:19:31No.1222556824+
全力で走りきれる体力の距離の時のダスカ強かっただろだから体力が保つ距離で全力出せたら強いんだ
7824/08/16(金)06:19:35No.1222556826+
逃げはワンチャンあるけど追い込みは格下相手にしか通用しないからな
7924/08/16(金)06:21:09No.1222556899+
>結局同じ距離を走るなら最初に速く走ろうが最後に速く走ろうが結果は同じじゃね?って思っちゃう
経験則足の遅い俺もで他人と走ってると早いやつに引っ張られていい記録が出たりするから
逆に追いかけられてる方も追いつかれまいと早くなることはあるんじゃないかと思ってる
プレッシャーで足がもつれるかもしれないしそこらへんで駆け引きできそう
8024/08/16(金)06:22:41No.1222556989+
今の強い馬の特徴は先行で最後上がり最速や上位で走れるかだからな
8124/08/16(金)06:22:51No.1222557003+
ジョッキーカメラ観てると後ろの方は
先頭がどこにいるかマジで全く見えない時あるもんなぁ
あれだと気付いた時にはもう手遅れが起こり得るから
強くて自在性もある馬があえて選ぶ作戦ではないっていうか
8224/08/16(金)06:23:04No.1222557015+
>今の強い馬の特徴は先行で最後上がり最速や上位で走れるかだからな
今のじゃなくて昔からずっとそうだろ
8324/08/16(金)06:24:05No.1222557060+
>結局同じ距離を走るなら最初に速く走ろうが最後に速く走ろうが結果は同じじゃね?って思っちゃう
ちょっと前にタイトルホルダーっていう馬がいてそいつは序盤かっ飛ばしてあいつに着いて行ったらスタミナ切れるわと思わせておいて中盤に密かにペースを緩めつつ終盤でもう一回加速する逃げが得意だった
8424/08/16(金)06:25:42No.1222557143+
大概大逃げって4コーナーで力尽きて沈むのが多いからな
8524/08/16(金)06:26:10No.1222557165+
逃げっていうけどぶっちぎってるだけじゃん
8624/08/16(金)06:26:14No.1222557171+
それやったのがイクイノックスだよ
8724/08/16(金)06:26:25No.1222557183+
1vs1ならともかく最大18頭だと進路塞がれまくるから追い込みは不利な部分が多すぎる
8824/08/16(金)06:26:30No.1222557189+
タイホの美しいラップタイムいいよね…
あれだけで酒が飲める
8924/08/16(金)06:26:51No.1222557205+
逃げ馬もマルゼンスキーやサイレンススズカみたいに最初から最後までかっ飛ばし続けられるようなのばっかりじゃないから道中でこっそりペースを緩めて一息入れようとする
23秋天のジャックドールのように後ろのエクレアから嫌がらせを受けて息をつく暇がないとラストスパートでああなる
9024/08/16(金)06:29:59No.1222557389+
>タイホの美しいラップタイムいいよね…
>あれだけで酒が飲める
良いよね1998年とどことなく似てる2021年の菊花賞のラップ
9124/08/16(金)06:30:13No.1222557402+
キツめにマークされて進路潰されないというなら先行でもいいと思う
体力の消耗少ないだろうし
9224/08/16(金)06:30:52No.1222557438+
まず人間と馬の身体構造の違いを認識すべきだな
人間はトップスピードがそこまで速くない代わりにスタミナの怪物で何時間も走り続けられる
馬はトップスピードがとても速い代わりにそれを出せるのはほんの一瞬だけ
9324/08/16(金)06:35:34No.1222557733そうだねx3
>まず人間と馬の身体構造の違いを認識すべきだな
>人間はトップスピードがそこまで速くない代わりにスタミナの怪物で何時間も走り続けられる
>馬はトップスピードがとても速い代わりにそれを出せるのはほんの一瞬だけ
いや人間でもトップスピード出せるのはほんの一瞬だろ
9424/08/16(金)06:36:03No.1222557767+
人間も走る距離伸びればその辺の駆け引きする様になるからな…
今回のオリンピックでもその辺解説されてた
9524/08/16(金)06:45:07No.1222558293+
スティールボールランみたいな長距離の競馬って現代でもやってるところないのかな
9624/08/16(金)06:45:43No.1222558327+
ズバ抜けててなんでもできるなら逃げじゃねやっぱ
シンプルに周囲の他の馬っていう不確定要素を減らせるわけだし
9724/08/16(金)06:47:39No.1222558433+
ちょうどテレビつけたらやってたから何気なく見てた22年天皇賞秋は凄かった
今だから言うけど逃げ切って欲しかった…追いついて欲しくなかった…
9824/08/16(金)06:48:33No.1222558492+
>ズバ抜けててなんでもできるなら逃げじゃねやっぱ
>シンプルに周囲の他の馬っていう不確定要素を減らせるわけだし
アンヘルコルデロもそうだそうだと言ってます
9924/08/16(金)06:50:11No.1222558596+
>スティールボールランみたいな長距離の競馬って現代でもやってるところないのかな
イギリスに超長距離レースあったけど流石に大陸横断みたいなのではないよ
10024/08/16(金)06:50:53No.1222558637+
アメリカ史上初の無敗三冠馬シアトルスルーは気性的にどの位置から行けたと言われるが
基本性能の暴力に任せて逃げをメインとしてたね
10124/08/16(金)06:52:58No.1222558768+
>スティールボールランみたいな長距離の競馬って現代でもやってるところないのかな
モンゴルダービー
10224/08/16(金)06:53:16No.1222558787+
先行か逃げだなぁ
差しや追い込みは自分でレース作れない勢だから安定しない
挟まれて出れないことも多いし
テレビ的には最後の直線で猛追撃して抜くのがばえるんだろうけどさ
そういう意味で私はキタちゃんが大好きです
10324/08/16(金)06:54:45No.1222558887+
>1vs1ならともかく最大18頭だと進路塞がれまくるから追い込みは不利な部分が多すぎる
基本的に追い込みは気性的な問題でゲート出るのが苦手な馬が多いからね
ミスターシービーやディープインパクトはそのタイプ
二頭とも積んでるエンジンが他の馬よりも桁違いだから三冠馬になれたけど普通なら勝つのも割と難しいよ
10424/08/16(金)07:00:46No.1222559316+
無理してリード取るとかならともかく
ナチュラルに他とスペックが段違いってんなら先手取った方が当然楽だしな
10524/08/16(金)07:05:36No.1222559671+
人が2分くらい走ってペースとか完全に計算できる800m走だと後ろからは中々難しいからやっぱ前目に付けることになるとは思う
10624/08/16(金)07:10:26No.1222560063+
自分で好きにペース作っちゃえるなら逃げか先行だよね他はそれより前に出ない限り勝ち目は基本ないし
10724/08/16(金)07:16:15No.1222560540+
本当かどうかは知らないが漫画のワンナウツで100m走ですら前半と後半で使う筋肉を変えるってやってたし
全部全力疾走は無理なんだろう
10824/08/16(金)07:24:37No.1222561207+
追い込みと差しってほぼ同じでは?
10924/08/16(金)07:26:15No.1222561335+
どの馬場でも力を発揮できる前提なら究極は逃げからのタイムアタックだよな
全部レコードで走れるならまず負けない
11024/08/16(金)07:28:57No.1222561596+
完全にこっちの意図した通りに動いてくれるってんなら前にいた方が良いわな
11124/08/16(金)07:31:15No.1222561818+
スレ画ってマルゼンスキーってことでしょ
追込向きって言われてたけど能力差がありすぎて逃げてたっていう
11224/08/16(金)07:31:23No.1222561828+
マルゼンスキーやドバイのイクイノックスにフライトラインみたいな周りをドン引きさせる走りが好き
11324/08/16(金)07:32:08No.1222561904+
壁から抜けられずに落ちるの見るの悔しいから逃げ
11424/08/16(金)07:33:11No.1222561996+
同じ能力なら逃げた馬の後ろにぴったりくっついて
風の抵抗を受けないようにした方が勝ちそうな気がするので先行
11524/08/16(金)07:41:41No.1222562743+
>テレビ的には最後の直線で猛追撃して抜くのがばえるんだろうけどさ
>そういう意味で私はキタちゃんが大好きです
でっかい馬体のキタサンがたくさんの馬を率いながら最終コーナー曲がってくる姿もかなり映えてると思うんだよね
11624/08/16(金)07:48:29No.1222563505+
ダビスタとかで逃げと先行ばかり育ててたの思い出した
差しとか追い込みってリスクがありそうで怖いのよね
11724/08/16(金)07:49:54No.1222563659+
>同じ能力なら逃げた馬の後ろにぴったりくっついて
>風の抵抗を受けないようにした方が勝ちそうな気がするので先行
フライトラインだな
11824/08/16(金)07:55:52No.1222564376+
>ダビスタとかで逃げと先行ばかり育ててたの思い出した
>差しとか追い込みってリスクがありそうで怖いのよね
ありそうと言うかめちゃくちゃあるよ
ゲームならまだマシだけど現実だとガッチリマークして内から出られないようにして潰す騎手もいるし
ルメールとか
11924/08/16(金)08:05:39No.1222565779+
騎手パワーは全員同じとするって文言がほしい
12024/08/16(金)08:07:04No.1222565994+
一番差しが安定しない
追い込みは最悪最後方から大外ぶん回しで行ける分囲まれにくい
12124/08/16(金)08:17:11No.1222567696+
逃げ一択というか能力差がありすぎると必然的に逃げになるよね
マルゼンスキーとかそうだけど
12224/08/16(金)08:17:41No.1222567772+
前にでてないと他の馬が邪魔になるからなあ
12324/08/16(金)08:18:21No.1222567879+
見ようぜ2022年BCクラシック!
馬の形した神話生物が見れるぞ
12424/08/16(金)08:18:42No.1222567939+
前壁しない程度に先行策取るのが強そうに見えてた
12524/08/16(金)08:19:04No.1222568001+
地方競馬の抜けた一頭の新馬戦がわかりやすい
逃げる気がなくても差がありすぎて8馬身差で逃げみたいになるケース
12624/08/16(金)08:28:53No.1222569636+
>同じ能力なら逃げた馬の後ろにぴったりくっついて
>風の抵抗を受けないようにした方が勝ちそうな気がするので先行
馬の場合風の影響をどれくらい受けるものなの?
60km/hくらいで走るのだから風の影響は大きそうに思えるけれど
12724/08/16(金)08:31:50No.1222570134+
質問がそもそもおかしくない?
圧倒的に抜けてるなら相手ありきの戦略なんて使わずにただゴールタイムが一番速くなるペースで走らせ続ければいいだけのはず
人間の中距離走とかでも圧倒的な人は紛れ嫌って駆け引きしないようにしてる
12824/08/16(金)08:35:15No.1222570720そうだねx1
スリップストリームは当然存在するはずだけど予想とかではあんまり重視されてるの見ない
馬の重さと出るスピードの比率で陸上やら自転車より影響出にくいのかもしれない
12924/08/16(金)08:40:48No.1222571671+
抜けて強いのレベルにもよりすぎる
13024/08/16(金)08:40:49No.1222571676+
スリップストリーム以上にそもそも馬は本質的に集団で走る動物だから前に誰も居ない中で走り続けるのが結構むずいという部分があるのよね
13124/08/16(金)08:42:39No.1222572019+
めちゃくちゃ強い逃げを正面から相手するとダイワスカーレットの有馬記念みたいになるイメージがある
13224/08/16(金)08:46:26No.1222572676+
逃げのメリットは後ろでトラブル起きた時に独走できるのだ


1723743044886.jpg