二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1723551901182.jpg-(269605 B)
269605 B24/08/13(火)21:25:01No.1221675238+ 22:25頃消えます
借り暮らしの江戸エッティ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/08/13(火)21:26:34No.1221676069+
エッティレンタルできますか?
224/08/13(火)21:28:26No.1221677026そうだねx3
はい!できますよ!
324/08/13(火)21:30:03No.1221677807+
今で言う漫画にあたるのが黄表紙と呼ばれた本なんだっけか
424/08/13(火)21:31:54No.1221678801+
貸してる業者はどれぐらい儲かってたんだ
524/08/13(火)21:31:58No.1221678840そうだねx10
ふんどしはちょっと…
624/08/13(火)21:33:16No.1221679580+
そういや結構本が刷られてたらしいけど本屋はなかったんだよね?
724/08/13(火)21:34:31No.1221680260+
これはもしかしてBLでは?
824/08/13(火)21:35:51No.1221681068+
全部版画なんだろうか
924/08/13(火)21:36:13No.1221681286+
>これはもしかしてBLでは?
「」さん好みの
話だろ?
1024/08/13(火)21:37:16No.1221681814そうだねx3
>そういや結構本が刷られてたらしいけど本屋はなかったんだよね?
もちろん普通にあったよ
1124/08/13(火)21:37:51No.1221682114+
電子書籍や動画配信のシステムも根っこの部分だと割と通ずる部分があるような…
1224/08/13(火)21:39:20No.1221682942+
貸ちんぽ屋もあったはず
1324/08/13(火)21:39:44No.1221683148+
女も三行半で離婚できるし人の嫁も割とヤれるし女も貸し借りヨシ!
1424/08/13(火)21:40:14No.1221683437そうだねx9
庶民の女性が文字読めるのすごくない?
1524/08/13(火)21:40:28No.1221683573+
旦那!ちょっとケツ貸してくんな!
1624/08/13(火)21:41:11No.1221683985+
>貸ちんぽ屋もあったはず
四つ目屋にでも行け
江戸時代の信長書店だ
1724/08/13(火)21:42:30No.1221684733そうだねx7
>旦那!ちょっとケツ貸してくんな!
江戸は女不足の男余りだったのでおそらくよくある話だったはずである!
1824/08/13(火)21:43:09No.1221685095そうだねx1
紋付きは基本みんなレンタルだったらしいな
1924/08/13(火)21:43:52No.1221685452+
東海道中膝栗毛は女性人気ありそうだよな
2024/08/13(火)21:44:46No.1221685862+
江戸の時期によっても違いあるけど新刊出せるのは1月だけとかあった
2124/08/13(火)21:45:02No.1221686002+
燃えちゃったらレンタル屋さんはどうなるの?
2224/08/13(火)21:46:00No.1221686512+
意外と識字率高いのね
2324/08/13(火)21:46:28No.1221686771そうだねx2
>燃えちゃったらレンタル屋さんはどうなるの?
他所から借りる
2424/08/13(火)21:46:43No.1221686908+
火事が多いのほんといや…
2524/08/13(火)21:48:37No.1221687775そうだねx1
>>旦那!ちょっとケツ貸してくんな!
>江戸は女不足の男余りだったのでおそらくよくある話だったはずである!
町民文化に男色文化はあまり無いんだ…
吉原じゃなく陰間茶屋に行く田舎武士をバカにした句とか残ってる
2624/08/13(火)21:49:19No.1221688069+
このまま行くと全部サブスクの時代になっちゃうと思ったけど
もう何百年も前にそうなってたんだな
2724/08/13(火)21:50:38No.1221688681そうだねx1
先物取引も江戸の時代からあったとかすげえよな江戸
2824/08/13(火)21:51:50No.1221689300+
踏み倒しとか無断売却とかもけっこうありそう
そういう不届きなお客さん相手の強面のお兄さんの仕事も多そう
2924/08/13(火)21:53:34No.1221690143+
ちょっとおつるさん借りていい?
3024/08/13(火)21:53:58No.1221690340+
貸本屋!貸本屋じゃないか!
3124/08/13(火)21:55:11No.1221690909+
TSUTAYAが最近蔦屋に戻り始めてて笑っちゃう
3224/08/13(火)21:55:14No.1221690945そうだねx1
地方から稼ぎに来てる人が多いからマジで借り暮らしなんだよね
3324/08/13(火)21:55:52No.1221691216+
借り物が燃えちゃったらどうするの
3424/08/13(火)21:56:07No.1221691355+
>庶民の女性が文字読めるのすごくない?
庶民言うても家を預かれるくらいの庶民だし
3524/08/13(火)21:56:08No.1221691356+
貸本屋はよく燃やされると俺の持ってる文献にはある
3624/08/13(火)21:56:15No.1221691428+
庶民が当たり前に文字読めるんか
3724/08/13(火)21:56:25No.1221691510そうだねx1
>先物取引も江戸の時代からあったとかすげえよな江戸
なんなら投機バブルも江戸時代からある変な柄のアサガオが流行してたとか何だよ
3824/08/13(火)21:57:53No.1221692278+
火事多くてどうせ燃えちゃうからレンタルで済ませるってのはわからんでもないけど
損害発生したときに誰がひっかぶるのかちょっと気になるな
3924/08/13(火)21:58:31No.1221692610そうだねx1
>そういや結構本が刷られてたらしいけど本屋はなかったんだよね?
来年の大河がまさにそれの話じゃん!
4024/08/13(火)21:58:40No.1221692676+
>なんなら投機バブルも江戸時代からある変な柄のアサガオが流行してたとか何だよ
偽造しにくいレアものだから珍奇植物や希少品種は今でも高騰しやすい
4124/08/13(火)21:58:56No.1221692811+
武士連中も参勤できてる仮住まいが多かったろうしなぁ
4224/08/13(火)21:59:55No.1221693303+
ちなみに上でも言ってる人がいたが男に対して女が圧倒的に少なかったので
男数人で1人の嫁を共用してたりしたらしい
4324/08/13(火)22:00:36No.1221693633そうだねx2
このあと戦後くらいまで業態は多少変われど貸本業はずっと続いたんだから凄いよな
4424/08/13(火)22:03:37No.1221695117+
江戸時代ってなんか現代生活をその時代の技術レベルにローカライズさせた様な仕組みというかサービスが本当に多いよな…
4524/08/13(火)22:05:15No.1221695888+
昔の生活も楽しそうだな
4624/08/13(火)22:05:39No.1221696107+
火が出たら
井戸に放り込むのかね
持ってる本を
4724/08/13(火)22:05:49No.1221696203+
昭和中期まで貸本屋があったと
ゲゲゲの女房で見たな
4824/08/13(火)22:07:15No.1221696956+
当時で気軽に字が読めるってほんと凄い
4924/08/13(火)22:08:33No.1221697562+
本なんてまだまだ高い時代だし知識人階級以外にとっては借りて読むもの
5024/08/13(火)22:08:36No.1221697589+
長屋の一室が狭すぎて収納場所も無いしね…
押入れすら無い
5124/08/13(火)22:08:46No.1221697663+
貧困だと嫁さんを共有するのは江戸町人だっけ?
5224/08/13(火)22:10:04No.1221698308そうだねx2
勝海舟は書生の頃に高価なオランダ語辞典を自力で複製して自分用とし
元の方は売払い無料で手に入れてた
5324/08/13(火)22:10:45No.1221698597+
江戸はモダン化前にポストモダンだったという評論が昔あったなぁ
5424/08/13(火)22:11:04No.1221698735+
今も漫画のレンタルやってるもんな…
5524/08/13(火)22:11:50No.1221699103+
てやんでい
サブスクでい
5624/08/13(火)22:13:02No.1221699646+
まさか…お陰犬もお伊勢参りの途中に寄っただけの犬を
合法的に飯食わせたり撫でくりまわせるサブスクだったのか?
5724/08/13(火)22:13:10No.1221699702+
江戸の頃ってあったかそうな服なさそうだけど寒く無いのかな
5824/08/13(火)22:13:50No.1221700007そうだねx1
>まさか…お陰犬もお伊勢参りの途中に寄っただけの犬を
>合法的に飯食わせたり撫でくりまわせるサブスクだったのか?
猫カフェとか保護犬カフェの亜種みたいな…
5924/08/13(火)22:13:57No.1221700054+
手塚治虫が万一江戸時代にタイムスリップしても間違いなく漫画家として大成出来る下地はある
6024/08/13(火)22:13:58No.1221700064+
>火が出たら
>井戸に放り込むのかね
>持ってる本を
本はともかく大店の帳簿は油紙で包んで濡れないようにしてから井戸に投げてたよ
6124/08/13(火)22:14:03No.1221700104+
逆に実本のほんの20年前まで当たり前にあったのに無くなったのが回し読みだと思う
デジタルコミック友達感で読み回すのとかIDパスワード伝えればできなくはないけど相当難しい
エロ本買ってると性癖バレるし
6224/08/13(火)22:14:09No.1221700141そうだねx1
>江戸の頃ってあったかそうな服なさそうだけど寒く無いのかな
半纏普通に暖かいぞ
6324/08/13(火)22:14:16No.1221700199+
火事が多いから今でも放火は罪が重いし火事になったときの保証が手厚いんだっけ
6424/08/13(火)22:15:06No.1221700555+
>江戸の頃ってあったかそうな服なさそうだけど寒く無いのかな
寒い
貸家に畳はなくて板敷で布団は薄い
隙間風も入ってくる
6524/08/13(火)22:15:43No.1221700845+
>江戸の頃ってあったかそうな服なさそうだけど寒く無いのかな
家はスキマだらけな上に火鉢とかの局所暖房しか無いから
寒さはひたすら耐えるスタイルよ
6624/08/13(火)22:15:51No.1221700909+
なんでマグロのトロ捨てるんだ
6724/08/13(火)22:16:19No.1221701109+
寒冷期でもあるから
寒さは洒落にならん
6824/08/13(火)22:16:29No.1221701213+
>江戸の頃ってあったかそうな服なさそうだけど寒く無いのかな
いわゆる綿入れと呼ばれる季節で綿を出し入れして服の厚みを変えてる奴があった
春になると綿を抜くから四月一日(わたぬき)
6924/08/13(火)22:17:16No.1221701667+
>なんでマグロのトロ捨てるんだ
油ばっかですぐ腐るから…
7024/08/13(火)22:17:31No.1221701795+
>江戸の頃ってあったかそうな服なさそうだけど寒く無いのかな
むしろ江戸時代でさえ綿入りの布団にあるのはごく一部でむしろ着る布団みたいな服着てた部類だ
7124/08/13(火)22:18:05No.1221702069+
>昭和中期まで貸本屋があったと
>ゲゲゲの女房で見たな
何言ってんだ今もあるだろレンタルコミック
7224/08/13(火)22:18:55No.1221702456+
>なんでマグロのトロ捨てるんだ
めっちゃ悪くなるし油多すぎて苦手な人も多かった
7324/08/13(火)22:19:36No.1221702788+
どんだけ火事あるんだよ
7424/08/13(火)22:20:25No.1221703155+
江戸だったかどうかは知らんが
恋人同士の男女が山賊が襲われて男が「彼女に手を出すな!痛めつけたいなら俺をやれ!」ってやったら「最初からお前のケツが目的だよ!」って展開
…を妄想する女性の絵ってのがあったらしいし昔から腐女子っていたんだなって
7524/08/13(火)22:21:01No.1221703432+
>どんだけ火事あるんだよ
家すら燃えるの前提で一週間で家が再建されるレベル
7624/08/13(火)22:21:38No.1221703683+
昭和の貸本屋は都心は店あったけど
地方だと貸本屋が屋台ガラガラ引いてやってくる
次に来た時に返却したりした
f151462.jpg


1723551901182.jpg