二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1721767171078.jpg-(53857 B)
53857 B24/07/24(水)05:39:31No.1214381715そうだねx32 09:58頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/24(水)05:44:00No.1214381894そうだねx9
わかりやすい
224/07/24(水)05:44:38No.1214381914そうだねx3
パンの量少ないデブゥこの単位は間違っているデブゥ
324/07/24(水)05:47:57No.1214382049+
1ヤードは歩幅一歩分みたいな感じ?
424/07/24(水)05:48:51No.1214382083+
デカすぎじゃない当時の人
524/07/24(水)05:49:06No.1214382089そうだねx21
当時の人の足デカすぎ!
624/07/24(水)05:50:16No.1214382134そうだねx3
何を基準に決めたか諸説あって定まらない謎尺度華氏
724/07/24(水)05:51:03No.1214382171+
たぶん靴込み
824/07/24(水)05:52:36No.1214382233+
>たぶん靴込み
親指の幅も2.54cmだし単純にクソデカかったんじゃ
924/07/24(水)05:56:43No.1214382413そうだねx17
それぞれの長さ自体は別にいいんだよ
繰り上がる数がバラバラすぎるのがマジ困るんだよ
今は10進法に直されたけど昔は貨幣もわけわからなさすぎる
イギリスは4ファージングで1ペニー、12ペニーで1シリング、20シリングで1ポンドとか
どうやって全体の収入から税率計算とかしてたんだよ
1024/07/24(水)05:58:57No.1214382512+
165cmのちんちくりんの自分ですら足のサイズ26.5あるんで
欧米人なら余裕で30あるだろうなと思う
1124/07/24(水)06:05:26No.1214382848+
センチやグラムに換算するから変な風に見える……ってわけでもないのか
1224/07/24(水)06:12:31No.1214383166そうだねx30
日本も尺貫法捨てるのかなり大変だったと思うけど強行してくれてマジ感謝しかない
1324/07/24(水)06:21:53No.1214383662+
>日本も尺貫法捨てるのかなり大変だったと思うけど強行してくれてマジ感謝しかない
明治政府が通貨を厘銭円の10進法にまとめたのも大きかったらしい
これでそれまでのそろばんでは二つあった5玉が一つになって計算が高速にできるようになった
1424/07/24(水)06:25:00No.1214383817+
じゃあ逆にメートルとかはどう決めたんだろうって調べたら
>地球の北極から赤道までの子午線の距離で、それの1千万分の1を1メートルとしました。
足のサイズにしたやつ馬鹿ですって思った
1524/07/24(水)06:26:03No.1214383874+
>日本も尺貫法捨てるのかなり大変だったと思うけど強行してくれてマジ感謝しかない
メートル法に親しめ
1624/07/24(水)06:26:39No.1214383899+
>今は10進法に直されたけど昔は貨幣もわけわからなさすぎる
60進数は公約数が多いから均等分割しやすいってメリットはあるそうな
それで繰り上がる数がバラバラな理由はよく分からない…
1724/07/24(水)06:31:50No.1214384168+
>何を基準に決めたか諸説あって定まらない謎尺度華氏
一説をみたらやっぱり人の体温使ってた
なんで96度にした…?
>華氏は1742年ドイツの科学者ファ-レンハイトが提案したもので、水と氷と塩化アンモニウムの混合物からえられる
>もっともきびしい寒冷の温度を0度、氷の融解点を32度、人の体温を96度とする目盛りをつけました。
1824/07/24(水)06:39:02No.1214384577+
>なんで96度にした…?
一桁の数字の中では7と9以外で割り切れる一番100に近い数字
1924/07/24(水)06:43:59No.1214384855+
保守的だなあと思う
2024/07/24(水)06:44:19No.1214384879そうだねx12
>>なんで96度にした…?
>一桁の数字の中では7と9以外で割り切れる一番100に近い数字
なんで100にしなかった…?
2124/07/24(水)06:51:42No.1214385377+
>じゃあ逆にメートルとかはどう決めたんだろうって調べたら
>>地球の北極から赤道までの子午線の距離で、それの1千万分の1を1メートルとしました。
>足のサイズにしたやつ馬鹿ですって思った
メートル自体も元々使われていた身体尺に無理やり理屈を捏ねて標準化したやつなので
屁理屈といえば屁理屈なのだ
今のメートル法の基準とかなんでそんなの基準にしたんだ!って宇宙人が見たらブチキレると思うが
結局のところ人間の扱いやすいサイズ感ってのからは逃れられないのだ
2224/07/24(水)06:52:16No.1214385415そうだねx2
人体由来で決まって計算効率悪いけど広まり過ぎて今も使われてるって
10進数がまさにそれだからな…
2324/07/24(水)06:54:35No.1214385595+
>人体由来で決まって計算効率悪いけど広まり過ぎて今も使われてるって
>10進数がまさにそれだからな…
マジで
慣れすぎてるだけでもっと効率いい区切りがあるのか…
2424/07/24(水)06:59:45No.1214386016+
>マジで
>慣れすぎてるだけでもっと効率いい区切りがあるのか…
例えば12進法だと3でも4でも割り切れて計算しやすかった
人間の指が6本であればそうなっていたろうに
2524/07/24(水)06:59:46No.1214386017+
12進数とか16進数とかもっと計算に適した区切りはあるけど10進法に駆逐された
人間の指が12本あったらまた違ったんかな…
2624/07/24(水)07:08:35No.1214386780+
いや…でもやっぱ10とか20はキリ良い感じする
2724/07/24(水)07:09:38No.1214386862+
機械設計やったらわかるけどインチ縛りにすると有効数字を3桁以内に納めても無駄にサイズが大きくなる…
2824/07/24(水)07:10:46No.1214386959+
mmは数値制御との相性が抜群だからな…
2924/07/24(水)07:11:14No.1214387004+
もうどこも使ってないんでしょ?
3024/07/24(水)07:13:18No.1214387198+
>もうどこも使ってないんでしょ?
配管はインチだよ
3124/07/24(水)07:15:24No.1214387410+
PCのネジでも使われてた気がするインチネジ
3224/07/24(水)07:15:47No.1214387446+
>>マジで
>>慣れすぎてるだけでもっと効率いい区切りがあるのか…
>例えば12進法だと3でも4でも割り切れて計算しやすかった
>人間の指が6本であればそうなっていたろうに
でも12進だと0のうまあじがなくなるからな…
3324/07/24(水)07:16:56No.1214387558そうだねx4
>>>マジで
>>>慣れすぎてるだけでもっと効率いい区切りがあるのか…
>>例えば12進法だと3でも4でも割り切れて計算しやすかった
>>人間の指が6本であればそうなっていたろうに
>でも12進だと0のうまあじがなくなるからな…
12進法だと10が12を表すようになるんだよ
3424/07/24(水)07:19:07No.1214387791+
>>>>マジで
>>>>慣れすぎてるだけでもっと効率いい区切りがあるのか…
>>>例えば12進法だと3でも4でも割り切れて計算しやすかった
>>>人間の指が6本であればそうなっていたろうに
>>でも12進だと0のうまあじがなくなるからな…
>12進法だと10が12を表すようになるんだよ
でもそれだと桁の繰り上がりで同じ数字が連続しないからやっぱり不便な気がするなぁ
3524/07/24(水)07:23:03No.1214388189+
10,20,30,40,50...4256セット目は?って言われたら10掛けたら秒でわかるけど
12,24,36,48,60...だとそろばん得意な人じゃないとパッと出ないでしょう
3624/07/24(水)07:23:24No.1214388232そうだねx6
正直東京ドーム◯個分も行ったことないから分からん
3724/07/24(水)07:24:28No.1214388349+
12進とか16進はPCに演算させるのに向いてるけど人間工学的には向かないって大学で習ったな
3824/07/24(水)07:25:58No.1214388512+
12進法で高説垂れてる「」が論破されてる…
3924/07/24(水)07:27:16No.1214388654+
>でもそれだと桁の繰り上がりで同じ数字が連続しないからやっぱり不便な気がするなぁ
どういうこと?
4024/07/24(水)07:29:22No.1214388872そうだねx14
>12進法で高説垂れてる「」が論破されてる…
4124/07/24(水)07:31:47No.1214389141+
1ヤードが1cm以下とは知らなかった
4224/07/24(水)07:32:23No.1214389198+
テレビとかモニタのサイズもインチだよな
実際どれくらいのサイズかよくわからずに使っている
4324/07/24(水)07:32:56No.1214389247+
12進法だと0の位置が固定されないからな
4424/07/24(水)07:33:56No.1214389347+
チンポの長さ由来の単位がなくてよかった
4524/07/24(水)07:34:17No.1214389375+
12進法は数学的には綺麗な数字だけど指の本数が変わっただけでは世界的に普及するとは思ないな
4624/07/24(水)07:35:30No.1214389469+
https://zen-gaku.jp/kazu-to-zero/
これ小学生でもわかりやすくてすき
4724/07/24(水)07:35:53No.1214389517+
1チンポは12cm
4824/07/24(水)07:36:13No.1214389554+
書き込みをした人によって削除されました
4924/07/24(水)07:37:13No.1214389656そうだねx7
>でもそれだと桁の繰り上がりで同じ数字が連続しないからやっぱり不便な気がするなぁ
12進法を10進法で考えようとしてない?
例えば10進法における10に当たるのをa、11をbとしたら
123456789、a、bそして10が来る塩梅だよ
次は11、12、13、14、15、16、17、18、19、1a、1b、20になる感じ
桁の繰り上がりで同じ数字連続するよ
5024/07/24(水)07:37:19No.1214389670+
日常でパッとどれくらいの長さか思い浮かぶって意味で良い単位だと思うよ
精密な工学とかに雰囲気の単位を持ってくるんじゃねえ
5124/07/24(水)07:37:33No.1214389697+
>12進法だと0の位置が固定されないからな
なので9の次はアルファベットを用いるけどこれやると地味に計算めどいんだよな…
5224/07/24(水)07:37:38No.1214389711+
>12進法は数学的には綺麗な数字だけど指の本数が変わっただけでは世界的に普及するとは思ないな
なんでだい?
5324/07/24(水)07:39:37No.1214389930+
>>でもそれだと桁の繰り上がりで同じ数字が連続しないからやっぱり不便な気がするなぁ
>12進法を10進法で考えようとしてない?
>例えば10進法における10に当たるのをa、11をbとしたら
>123456789、a、bそして10が来る塩梅だよ
>次は11、12、13、14、15、16、17、18、19、1a、1b、20になる感じ
>桁の繰り上がりで同じ数字連続するよ
それはわかるけど10進法と比較して本当に便利だと思う?お前の両親に1B掛けるAはいくつになるか聞いてみたらいいと思う
5424/07/24(水)07:39:43No.1214389941そうだねx16
>10,20,30,40,50...4256セット目は?って言われたら10掛けたら秒でわかるけど
>12,24,36,48,60...だとそろばん得意な人じゃないとパッと出ないでしょう
それは十進法を使ってるからだ
5524/07/24(水)07:39:58No.1214389971+
突き詰めると12進数3桁区切りが便利だろうけどアラビア数字全部やめるのも万や億って表記捨てるのもだいぶハードル高い
5624/07/24(水)07:40:09No.1214389994そうだねx1
インチ センチ ウンチ
5724/07/24(水)07:40:10No.1214389998+
n進数って高校数学だっけ
5824/07/24(水)07:40:41No.1214390059+
12進法がもし普及していたら…って前提で鼻息荒くしてるのはわかるけど
現実見たらわかるだろ理由が
5924/07/24(水)07:41:24No.1214390146そうだねx16
明日から急に12進数になります!って話じゃなくて
古代ギリシャとかローマとかそんな時代から12進数が当たり前で
10とか11に対応する数字も当然に存在してる世界線の話をしてるのでは?
6024/07/24(水)07:41:29No.1214390154そうだねx6
ヤードポンド法もこんなやつがいて廃止できないんだな
6124/07/24(水)07:41:46No.1214390199+
そうだねx1A
6224/07/24(水)07:41:50No.1214390209+
まず現在のアラビア数字が10進法までしか対応してない部分を理解してないんだろうな
現在の10進法はわりとバビロニア数字が60進法(実際にはほぼ10進法)だった名残りみたいなもんなんだけど
6324/07/24(水)07:42:05No.1214390244そうだねx4
>それはわかるけど10進法と比較して本当に便利だと思う?お前の両親に1B掛けるAはいくつになるか聞いてみたらいいと思う
ハナから九九とか数字を声に出した時の言い方とかが12進法に対応して覚えてたら12進法のが便利だとは思う
6424/07/24(水)07:44:06No.1214390504+
覚える数と知育レベルで折り合いがついたのが10進な気がするな
6524/07/24(水)07:44:10No.1214390514+
>突き詰めると12進数3桁区切りが便利だろうけどアラビア数字全部やめるのも万や億って表記捨てるのもだいぶハードル高い
なんで万とか億とか使いながら3桁毎にコンマ打ってんだよこの国!って思ってる
桁数多いとKMBT…で数えちゃうよね
6624/07/24(水)07:45:55No.1214390721+
>>突き詰めると12進数3桁区切りが便利だろうけどアラビア数字全部やめるのも万や億って表記捨てるのもだいぶハードル高い
>なんで万とか億とか使いながら3桁毎にコンマ打ってんだよこの国!って思ってる
>桁数多いとKMBT…で数えちゃうよね
3桁区切りは立体扱うのに便利すぎる
KGS単位系も添えてバランスもいい
6724/07/24(水)07:46:08No.1214390746そうだねx3
>覚える数と知育レベルで折り合いがついたのが10進な気がするな
そこで指が6本だったら子供でも指の数で12を数えられるから12進数になったのでは?って話が出ると
6824/07/24(水)07:48:01No.1214391030+
AとBが入っても暗算のハードルは上がりそうだな
6924/07/24(水)07:48:22No.1214391071そうだねx1
まあ逆説的に身体尺が駆逐されないのも似たような理屈ではある
どれだけ効率が良いんですよって説明しても
習慣に根付いてるからこっちの方が使いやすいんですけお!って言われてしまう
7024/07/24(水)07:49:05No.1214391156そうだねx2
指の数はあんま関係ないと思う
12進数や20進数なら指の数と結びつけられてる場合もあるけど8進数の言語や9進数の言語もある
7124/07/24(水)07:49:21No.1214391193+
>どうやって全体の収入から税率計算とかしてたんだよ
往古税収が無くなることはないから水増しどんぶり勘定の理由として利用されてたのかなぁ
7224/07/24(水)07:49:32No.1214391211+
ちなみにヤード・ポンド法愛好家に言わせると
「おめえらのとこの畳なんてクソみてえな単位よりはマシだよ大体『畳の大きさが地方により違うので一畳が指す広さも統一されていません』ってもはや単位としての存在価値がないじゃねえか舐めてんのか」とのこと
7324/07/24(水)07:49:37No.1214391223+
>>覚える数と知育レベルで折り合いがついたのが10進な気がするな
>そこで指が6本だったら子供でも指の数で12を数えられるから12進数になったのでは?って話が出ると
親指割いて一本増やすといいかもしれんな
7424/07/24(水)07:51:34No.1214391508+
>ちなみにヤード・ポンド法愛好家に言わせると
>「おめえらのとこの畳なんてクソみてえな単位よりはマシだよ大体『畳の大きさが地方により違うので一畳が指す広さも統一されていません』ってもはや単位としての存在価値がないじゃねえか舐めてんのか」とのこと
ガロン…
7524/07/24(水)07:51:53No.1214391548+
圧力も単位多すぎて訳分からなくなる
全部Paで統一しろ
7624/07/24(水)07:52:13No.1214391605+
まあ畳が糞なのはそうだね…
7724/07/24(水)07:52:44No.1214391676+
指が6本なら12進法が普及していた!って話だけど11や12に該当する数字があったとしても大きな数字の暗算には向かないと思うんだよな
π使った暗算みたいな感じになると思う
7824/07/24(水)07:53:05No.1214391732そうだねx2
>ちなみにヤード・ポンド法愛好家に言わせると
>「おめえらのとこの畳なんてクソみてえな単位よりはマシだよ大体『畳の大きさが地方により違うので一畳が指す広さも統一されていません』ってもはや単位としての存在価値がないじゃねえか舐めてんのか」とのこと
ヤード・ポンドも時代と地方でバラバラじゃねーか!ってツッコミ待ちかなにかなの…
7924/07/24(水)07:53:56No.1214391862+
曲尺と鯨尺とかも大概クソよね
8024/07/24(水)07:54:17No.1214391925そうだねx1
畳も正直分かりずらいから平米に統一してほしい
8124/07/24(水)07:54:26No.1214391942+
そもそも法律で義務付けられてるのは平方メートル表記だけで畳やら壷やらはおまけなんだけどな
8224/07/24(水)07:55:29No.1214392108+
この手の人体由来の単位を見るたびに疑問なんだが昔だって個体差はあっただろうに誰のサイズを採用したんだろうか
わざわざ統計をとって平均値とかを出すとも思えんしやっぱり当時の偉い人ベース?
8324/07/24(水)07:55:49No.1214392166+
Nとkgの関係ほぼ10倍の関係だし統一しない?
8424/07/24(水)07:56:29No.1214392286+
畳もいまだに使われてるからな…
8524/07/24(水)07:57:15No.1214392394+
>畳もいまだに使われてるからな…
四畳半神話体系…
8624/07/24(水)07:57:22No.1214392415+
それこそ畳も家を探すときに6畳間って言われるとパッとわかりやすい!って理由で廃れないんだよね…
ヤーポンもそういう補足的な単位では存在していいと思うんだけどネジは滅べ
8724/07/24(水)07:58:11No.1214392530+
畳は元々法律的には平方メートル記載が義務だし和室が減って若い人には伝わらんしで淘汰されつつあるよ
現代日本に今でも根強く残ってる非メートル法の単位といえば升と合だな
8824/07/24(水)07:58:52No.1214392615+
禁煙が普及したせいかタバコ原器も見なくなったな…
8924/07/24(水)07:59:03No.1214392635+
江戸時代の日本では藁の紐に通された1文銭96枚を100文として扱っていた
9024/07/24(水)07:59:34No.1214392697そうだねx4
>指が6本なら12進法が普及していた!って話だけど11や12に該当する数字があったとしても大きな数字の暗算には向かないと思うんだよな
それは現行人類が10進法に慣れてるからであって12進法人類ならぱぱっと計算できるんじゃないかなあ
9124/07/24(水)07:59:46No.1214392730+
実は一番難しい基準が重量だったってのはブルーバックスで読んだな
9224/07/24(水)07:59:46No.1214392731+
>この手の人体由来の単位を見るたびに疑問なんだが昔だって個体差はあっただろうに誰のサイズを採用したんだろうか
>わざわざ統計をとって平均値とかを出すとも思えんしやっぱり当時の偉い人ベース?
何人も集めて平均取ったのはインチだっけ…?
9324/07/24(水)08:01:41No.1214393032そうだねx1
>現代日本に今でも根強く残ってる非メートル法の単位といえば升と合だな
炊飯器はまず間違いなく◯合炊きで売ってるのに米を売るのはkg単位なのよくわからんよね
一人暮らしを始めたときに毎日米を2合炊くから10kg買っておけば…何日もつの??と混乱したのを今でも覚えてる
9424/07/24(水)08:02:08No.1214393107そうだねx1
2フィートある魚を釣ったんだ!って言われてもその場で足ふたつ並べたらすぐわかるじゃん!って意味ではわかりやすい
誤差が出たら困る現場に持ってくるのはやめろ
9524/07/24(水)08:03:23No.1214393293そうだねx2
>ちなみにヤード・ポンド法愛好家に言わせると
>「おめえらのとこの畳なんてクソみてえな単位よりはマシだよ大体『畳の大きさが地方により違うので一畳が指す広さも統一されていません』ってもはや単位としての存在価値がないじゃねえか舐めてんのか」とのこと
だから日本でしか使われないローカル単位だろうが
国際的に使ったら犯罪にしてるだろ
9624/07/24(水)08:03:26No.1214393308+
ポンドって1キロの半分だと思ってたよ
こんな適当なんか
9724/07/24(水)08:05:06No.1214393585+
何でそんなフワッとした基準の単位使って工業製品作ってんだ狂ってんのか
9824/07/24(水)08:05:30No.1214393645+
漫画の話だけど巨根の性豪として知られた古の王マデラカを称えるため
彼の逸物のサイズを基準に1マデラカ(約30cm)って単位を制定したって話は好き
9924/07/24(水)08:05:46No.1214393693そうだねx1
正直12進数というか時間も24時までは普段使いするから覚えられるだけで27時とか言われると「えっと…」ってなる
10024/07/24(水)08:06:26No.1214393833そうだねx1
>>指が6本なら12進法が普及していた!って話だけど11や12に該当する数字があったとしても大きな数字の暗算には向かないと思うんだよな
>それは現行人類が10進法に慣れてるからであって12進法人類ならぱぱっと計算できるんじゃないかなあ
それを言い出したら最早何でもありな気がする…
10124/07/24(水)08:06:31No.1214393849+
>ポンドって1キロの半分だと思ってたよ
>こんな適当なんか
適当というのも違うというか
1日にだいたいどれくらい食べるかというのはこと主食の計量においては非常に使いやすい
なので江戸時代の日本も米の軽量単位は石
10224/07/24(水)08:06:46No.1214393905そうだねx4
>ちなみにヤード・ポンド法愛好家に言わせると
>「おめえらのとこの畳なんてクソみてえな単位よりはマシだよ大体『畳の大きさが地方により違うので一畳が指す広さも統一されていません』ってもはや単位としての存在価値がないじゃねえか舐めてんのか」とのこと
なんで批判者が日本人だけなこと前提なの?
10324/07/24(水)08:07:48No.1214394084+
>なんで批判者が日本人だけなこと前提なの?
日本人の俺がヤード・ポンド法肯定派の友達と雑談してて言われたことだからだと思うよ
10424/07/24(水)08:09:24No.1214394395+
>指が6本なら12進法が普及していた!って話だけど11や12に該当する数字があったとしても大きな数字の暗算には向かないと思うんだよな
>π使った暗算みたいな感じになると思う
8進数が普及した世界の人は10進数に対して同じこと考えてると思うよ
10524/07/24(水)08:09:33No.1214394421そうだねx8
>それを言い出したら最早何でもありな気がする…
言い出すも何も最初からそんな前提の話だよ
そこになぜか10進法こそ至高なんですけおって噛みついてるのがいるだけで
10624/07/24(水)08:09:38No.1214394432+
>それを言い出したら最早何でもありな気がする…
まず人間が6本指だったらって前提の時点で…
10724/07/24(水)08:11:12No.1214394701+
🤖16進数にすればいいのに…
10824/07/24(水)08:11:29No.1214394756+
ちなみにインドでは掛け算の暗記を9×9までじゃなくて15×15とか20×20まで暗記するそうな
12×12くらいは慣れたら余裕だろう
10924/07/24(水)08:11:56No.1214394852+
知能を持ったタコとは分かり合えなそうだけど
イカとは分かり合えそうだ
11024/07/24(水)08:11:57No.1214394858+
指6本世界の人は社会に指立てる時に中指2本使うのかな…
11124/07/24(水)08:12:59No.1214395054+
単位なんてもんは本来地域ごとにおおらかでテキトーなもんなんだ
それを政治と自然科学が美しく精巧に歪めただけなんだ
11224/07/24(水)08:13:35No.1214395195+
至高な理由は今の世界を見たらわかるけどそんな妄想世界でマウントとるのがそもそも何でもありだから…
11324/07/24(水)08:13:39No.1214395207+
>指6本世界の人は社会に指立てる時に中指2本使うのかな…
あれは男性器のサインだから
ちんこが2本無い限りは1本
11424/07/24(水)08:14:08No.1214395297そうだねx7
>🤖16進数にすればいいのに…
いやまぁそりゃお前はそう言うだろうけど…
11524/07/24(水)08:14:33No.1214395393そうだねx2
12進数が云々も「そう言ってる人がいる」くらいのものであって結局そうなってないんだからそうじゃなかったんじゃないとしか
つーかこんな仮定結論なんて出ないんだから無理
11624/07/24(水)08:14:33No.1214395394そうだねx6
>至高な理由は今の世界を見たらわかるけどそんな妄想世界でマウントとるのがそもそも何でもありだから…
10より12の方が数学的に扱いやすいって前提も理解できてなかったの…
11724/07/24(水)08:14:57No.1214395489+
単位は統一される方向ではなく
ダイバーシティを尊重して単位的マイノリティが幅を利かせるようになると見た
11824/07/24(水)08:16:05No.1214395710+
暗算の話だから数学的にって話は最初からしてないんじゃね
11924/07/24(水)08:16:09No.1214395724+
2桁になったら1つ進むってのは本当に使いやすいんだなって
12024/07/24(水)08:16:33No.1214395792そうだねx1
12進法はあたたか味が無いからな…
12124/07/24(水)08:16:52No.1214395855+
>>日本も尺貫法捨てるのかなり大変だったと思うけど強行してくれてマジ感謝しかない
>明治政府が通貨を厘銭円の10進法にまとめたのも大きかったらしい
>これでそれまでのそろばんでは二つあった5玉が一つになって計算が高速にできるようになった
古いソロバンに5玉が2つあるのそういう意味だったのかなるほど
12224/07/24(水)08:17:18No.1214395933+
ドラえも〜ん!単位を変換できる道具出してよ〜!
12324/07/24(水)08:17:34No.1214395975+
>>至高な理由は今の世界を見たらわかるけどそんな妄想世界でマウントとるのがそもそも何でもありだから…
>10より12の方が数学的に扱いやすいって前提も理解できてなかったの…
12進法を普及する会を立ち上げられそうな熱量を感じる
12424/07/24(水)08:18:54No.1214396195+
>ドラえも〜ん!単位を変換できる道具出してよ〜!
もしもBOX
12524/07/24(水)08:19:19No.1214396264そうだねx3
>暗算の話だから数学的にって話は最初からしてないんじゃね
このスレにちゃんと流れ書いてあるんだから読み直しなよ
>例えば12進法だと3でも4でも割り切れて計算しやすかった
>12進数とか16進数とかもっと計算に適した区切りはあるけど10進法に駆逐された
12624/07/24(水)08:19:20No.1214396266+
>ドラえも〜ん!単位を変換できる道具出してよ〜!
ホンヤクコンニャクー
目や耳に入ったヤーポン法ほかの数値が
メートル法に換算されるよ(小数点1ケタで丸めるので誤差あり)
12724/07/24(水)08:20:58No.1214396540そうだねx4
>>暗算の話だから数学的にって話は最初からしてないんじゃね
>このスレにちゃんと流れ書いてあるんだから読み直しなよ
>>例えば12進法だと3でも4でも割り切れて計算しやすかった
>>12進数とか16進数とかもっと計算に適した区切りはあるけど10進法に駆逐された
なんかごめんな
次に生まれる世界は12進だといいな
12824/07/24(水)08:21:50No.1214396689+
16進数に支配される世界は将来あり得なくはないかもしれない
12924/07/24(水)08:23:13No.1214396937+
AIが世界支配したら16進数を基本にするだろうな
13024/07/24(水)08:23:41No.1214397021+
数字10個覚えるのが限界だから脳みそ強化された後進に託したい
13124/07/24(水)08:23:45No.1214397033+
いやもっと上をいくかもしれん…
13224/07/24(水)08:24:49No.1214397203+
体関係なく脳みそ2倍あったら計算速度上がる的な話だよな結局
13324/07/24(水)08:35:13No.1214399032そうだねx2
実際10進数のメリットは指の本数と一致してるくらいしか無いと思う
13424/07/24(水)08:38:05No.1214399532+
アメリカじんは水が何度で凍って何度で沸騰するか大抵知らないって話は面白いと思う
13524/07/24(水)08:52:01No.1214402132+
10進数に慣れちゃってるからなあ
13624/07/24(水)08:52:49No.1214402288+
日本語に慣れてるから英語覚えた方が便利なんだろうけど日本語使ってる
と同じようなもんじゃないかな10進法の話は
13724/07/24(水)08:55:09No.1214402719+
ヤーポン法使うのも結局の所慣れが全てだろうし…
13824/07/24(水)08:57:46No.1214403217+
逆に指の数4本だったら8進数が基準になってたよな
実際現代のコンピューターの台頭見てるとそっちのが良かったかもしれん
13924/07/24(水)09:07:55No.1214404965+
二進数も良いぞ!片手で31、両手で1023まで指折って数えられるから日常で使う程度の数字ならメモしなくても指折ればカウントできる!
難点は指が攣ることだ
14024/07/24(水)09:10:31No.1214405411+
>逆に指の数4本だったら8進数が基準になってたよな
>実際現代のコンピューターの台頭見てるとそっちのが良かったかもしれん
昔の与太話でタコみたいなエイリアンがもしもいたら数学とかコンピュータ技術が高度に発展するかもとか言われてたよね
14124/07/24(水)09:19:07No.1214406736+
競馬だとヤード系の単位が出てくるけど
ハロン=200m
マイル=1600m
と端数を完全に切り捨てている…
14224/07/24(水)09:24:20No.1214407622+
大ざっぱにこれくらいとやる分には便利そう
14324/07/24(水)09:26:09No.1214407938+
やっぱ水を基準にするべきだよな
14424/07/24(水)09:29:24No.1214408476+
どうしてテレビはインチなんだろ
ピンとこない
14524/07/24(水)09:32:17No.1214408949+
>ドラえも〜ん!単位を変換できる道具出してよ〜!
ホムセンで売ってるメジャーはメートル法もヤード・ポンド法も尺貫法も表記されてるぞ
14624/07/24(水)09:46:59No.1214411219+
ポンドは石みたいなもんだからまあわからんでもないが


1721767171078.jpg