月に1〜2回しか風呂入れない上にそれがサウナみたいなものでした!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
転生者はキレた
… | 124/07/16(火)13:14:00No.1211622474+でも温泉があるところもあったんじゃないの? |
… | 224/07/16(火)13:14:21No.1211622566そうだねx1贅沢に薪なんて使えるわけないし仕方ない |
… | 324/07/16(火)13:15:17No.1211622761+>でも温泉があるところもあったんじゃないの? |
… | 424/07/16(火)13:17:38No.1211623326そうだねx3代謝系から現代人とは違うだろうしね |
… | 524/07/16(火)13:18:19No.1211623486そうだねx1>でも温泉があるところもあったんじゃないの? |
… | 624/07/16(火)13:19:50No.1211623867+なんでこいつら風呂はいらなくても平気なんだよ頭おかしいんじゃないのって現代人だと思いそうだけど昔の人ってそれが普通だから価値観の違い |
… | 724/07/16(火)13:21:40No.1211624321そうだねx16温泉って当たり前だけど人間に都合の良い物じゃないから冷やさないとまともに… |
… | 824/07/16(火)13:21:58No.1211624408そうだねx5転生するなら気軽に綺麗な風呂入れるくらいの文化度でお願いしたい… |
… | 924/07/16(火)13:22:51No.1211624626そうだねx4拭けば良いから… |
… | 1024/07/16(火)13:23:10No.1211624716+昔の人って今基準だと全員臭いの? |
… | 1124/07/16(火)13:23:36No.1211624831+それでも風呂好きな日本人だったからね… |
… | 1224/07/16(火)13:23:52No.1211624889+菜食が中心だから体臭は今よりはマシかもしれない |
… | 1324/07/16(火)13:24:19No.1211624997+髪がペタペタするのは油塗って誤魔化そう |
… | 1424/07/16(火)13:26:10No.1211625431+>昔の人って今基準だと全員臭いの? |
… | 1524/07/16(火)13:27:06No.1211625666+>それでも風呂好きな日本人だったからね… |
… | 1624/07/16(火)13:27:42No.1211625817そうだねx1>風呂好きといってもまともに風呂入るようになったの相当後の時代だぞ… |
… | 1724/07/16(火)13:27:55No.1211625881+>それでも風呂好きな日本人だったからね… |
… | 1824/07/16(火)13:28:14No.1211625958+その点古代ローマって凄えよな銭湯がある! |
… | 1924/07/16(火)13:30:31No.1211626459そうだねx3> それでも蒸し風呂には入ってたよ |
… | 2024/07/16(火)13:30:37No.1211626479+>その点古代ローマって凄えよな銭湯がある! |
… | 2124/07/16(火)13:33:30No.1211627099+川の水や井戸の水とかで身体を拭うのは一応出来たと思う |
… | 2224/07/16(火)13:34:07No.1211627232+温泉が健康にいいとされてるのって |
… | 2324/07/16(火)13:34:21No.1211627292+江戸時代は公衆浴場はかなり流行ってたけどまあ都市部だけだろうね |
… | 2424/07/16(火)13:35:41No.1211627613そうだねx2>温泉が健康にいいとされてるのって |
… | 2524/07/16(火)13:36:11No.1211627737+風呂とトイレはもうグレードダウン耐えられない |
… | 2624/07/16(火)13:36:48No.1211627873そうだねx1むしろここからどのタイミングで沸かした水に入る文化が出てきたんだ? |
… | 2724/07/16(火)13:38:31No.1211628275+ゴエモン風呂やドラム缶風呂ならそんなに最近でなくても… |
… | 2824/07/16(火)13:38:38No.1211628317+>むしろここからどのタイミングで沸かした水に入る文化が出てきたんだ? |
… | 2924/07/16(火)13:40:37No.1211628805+家庭で個人風呂が本格的に広まったのは戦後らしい |
… | 3024/07/16(火)13:41:01No.1211628904+数百年の歴史ある温泉たくさんあるよ |
… | 3124/07/16(火)13:41:18No.1211628963+>ゴエモン風呂やドラム缶風呂ならそんなに最近でなくても… |
… | 3224/07/16(火)13:42:19No.1211629198+戦後落ち着いたあとも頭洗うのは週1とかだったしな |
… | 3324/07/16(火)13:42:20No.1211629201+温泉は基本的に入ることが厳しいんだけど本当に激レアな源泉の状態で人が入っても問題ない風呂は少数だけあってそれが上杉とか武田が管理してた風呂 |
… | 3424/07/16(火)13:44:29No.1211629680+やっぱ風呂入ってるようなやつは強えんだな |
… | 3524/07/16(火)13:44:37No.1211629711+冬なんて特に薪は無駄遣いできないからクソ寒い時期に風呂入りたいのにそんなこと言った瞬間バカなんじゃねぇの?って白い目で見られた時代って辛い |
… | 3624/07/16(火)13:45:26No.1211629911そうだねx1風呂って不潔だもん |
… | 3724/07/16(火)13:46:38No.1211630172+水戸黄門は毎週風呂入ってるじゃん!! |
… | 3824/07/16(火)13:46:48No.1211630215そうだねx3今は贅沢な時代だから温泉や風呂なんて面倒だし…とすら思ってしまうけど湯を湯水のように使えるのは本来おかしいんだよな |
… | 3924/07/16(火)13:46:52No.1211630233+>風呂って不潔だもん |
… | 4024/07/16(火)13:47:26No.1211630366+>風呂って不潔だもん |
… | 4124/07/16(火)13:47:55No.1211630497+個人でやるなら湯を沸かしてたらいに貯めるくらい? |
… | 4224/07/16(火)13:48:12No.1211630573そうだねx4>水戸黄門は毎週風呂入ってるじゃん!! |
… | 4324/07/16(火)13:48:13No.1211630582+今ですら公衆浴場は水虫感染の媒介地なのにさらに衛生観念が希薄な昔だと風呂入ったら皮膚病になりそう |
… | 4424/07/16(火)13:49:47No.1211630988+ローマも江戸も銭湯禁止令が出てるんだが |
… | 4524/07/16(火)13:49:51No.1211631008+水戸黄門はもともと時代考証無視したの多いから |
… | 4624/07/16(火)13:51:09No.1211631350+当時の食生活から見て実はそんな臭くなかったのかも知れない |
… | 4724/07/16(火)13:52:56No.1211631784+スレ画も前世知識で丁度いい温度の温泉のある場所探し出して風呂入れるようにしたけど山道含めて本拠地から一週間も片道だけで掛かるから結局たまにしか入れないってお辛い結果になった |
… | 4824/07/16(火)13:55:00No.1211632321+風呂への距離1週間はつれえな… |
… | 4924/07/16(火)13:55:08No.1211632349+一般人が毎日湯船に入れる時代ってよく考えたら凄い |
… | 5024/07/16(火)13:56:55No.1211632768+>むしろここからどのタイミングで沸かした水に入る文化が出てきたんだ? |
… | 5124/07/16(火)13:57:37No.1211632908+現代でも濾過なりなんなり循環式じゃない風呂屋はクソ汚いからな |
… | 5224/07/16(火)13:59:16No.1211633297+>当時の食生活から見て実はそんな臭くなかったのかも知れない |
… | 5324/07/16(火)13:59:49No.1211633427+つまりそんな贅沢品を市民に供給できるトップはすごいってことじゃん! |
… | 5424/07/16(火)14:00:07No.1211633505+大人数入ったあとの湯船は油浮いてるからな… |
… | 5524/07/16(火)14:01:20No.1211633753+毎日頭洗うのも昭和中期くらいまで一般的じゃなかったしなあ |
… | 5624/07/16(火)14:02:18No.1211633963+転生でお馴染みだけど病気になりたくなかったら清潔にしろって心理だよな |
… | 5724/07/16(火)14:04:20No.1211634460+>当時の食生活から見て実はそんな臭くなかったのかも知れない |
… | 5824/07/16(火)14:04:49No.1211634583+仮に転生したら周囲も自分もくっせえから臭いは割とすぐに気にならなくなると思う |
… | 5924/07/16(火)14:05:20No.1211634705+>仮に転生したら周囲も自分もくっせえから臭いは割とすぐに気にならなくなると思う |
… | 6024/07/16(火)14:06:03No.1211634866+>>仮に転生したら周囲も自分もくっせえから臭いは割とすぐに気にならなくなると思う |
… | 6124/07/16(火)14:06:53No.1211635045そうだねx1>>当時の食生活から見て実はそんな臭くなかったのかも知れない |
… | 6224/07/16(火)14:07:22No.1211635160+>温泉が健康にいいとされてるのって |
… | 6324/07/16(火)14:07:46No.1211635248+>転生でお馴染みだけど病気になりたくなかったら清潔にしろって心理だよな |
… | 6424/07/16(火)14:07:57No.1211635290+頭髪は油塗って汚れから守ってたので頻繁に洗うほうが不潔扱いされる |
… | 6524/07/16(火)14:08:01No.1211635311+> 道なんて舗装されてないだろうしなぁ |
… | 6624/07/16(火)14:08:58No.1211635536+現代だと掘削技術が進化してるからどこ掘っても温泉が出るが |
… | 6724/07/16(火)14:10:35No.1211635896+1900年ごろのアメリカの新聞の啓蒙広告には |
… | 6824/07/16(火)14:11:44No.1211636156+嗅覚疲労で慣れるからにおいは木にならなくなると思う |
… | 6924/07/16(火)14:12:00No.1211636217+現代の衛生事情も昔の人は一日に一回お風呂って言ってお湯を入れた浴槽に浸かってただけだったんだよ |
… | 7024/07/16(火)14:12:04No.1211636234+花王は現代的洗髪の黎明期から続いているのでその辺の経緯に詳しい |
… | 7124/07/16(火)14:12:28No.1211636327+>むしろここからどのタイミングで沸かした水に入る文化が出てきたんだ? |
… | 7224/07/16(火)14:13:12No.1211636466+探せば「」の中にも1人くらいこのレベルの入浴頻度がいるかもしれない |
… | 7324/07/16(火)14:13:24No.1211636506+>現代の衛生事情も昔の人は一日に一回お風呂って言ってお湯を入れた浴槽に浸かってただけだったんだよ |
… | 7424/07/16(火)14:14:08No.1211636632+幕末のニッポンじんは皆疥癬持ちばかりで雇うのがつらい |
… | 7524/07/16(火)14:14:18No.1211636663そうだねx1>温泉が自然に湧いてる環境ならそれ真似てお湯に浸かる文化はすぐ生まれんじゃね? |
… | 7624/07/16(火)14:14:40No.1211636737+>幕末のニッポンじんは皆疥癬持ちばかりで雇うのがつらい |
… | 7724/07/16(火)14:15:10No.1211636838+サルが大好きだった有馬温泉も地震で地脈がバグった結果 |
… | 7824/07/16(火)14:17:00No.1211637211+水はともかくお湯沸かすための燃料がやっぱネックだな |
… | 7924/07/16(火)14:17:33No.1211637317+砂風呂なら |
… | 8024/07/16(火)14:17:51No.1211637391+>水はともかくお湯沸かすための燃料がやっぱネックだな |
… | 8124/07/16(火)14:20:27No.1211637926そうだねx5>水はともかくお湯沸かすための燃料がやっぱネックだな |
… | 8224/07/16(火)14:20:28No.1211637937そうだねx1浴場サイコー!してたローマは色々おかしい…ってこと? |
… | 8324/07/16(火)14:20:36No.1211637968+風呂もそうだけど洗濯どのくらいのペースでやってたんだろう |
… | 8424/07/16(火)14:21:02No.1211638059+北欧とか未だにお湯やシャワーよりサウナの国もある |
… | 8524/07/16(火)14:21:23No.1211638131+>浴場サイコー!してたローマは色々おかしい…ってこと? |
… | 8624/07/16(火)14:21:28No.1211638146+温泉はガスも怖い |
… | 8724/07/16(火)14:22:31No.1211638349+>なんでかって言うと木材刈りまくってハゲ山時代が周期的に到来するから |
… | 8824/07/16(火)14:22:47No.1211638398+臭いもだけど垢が積み重なってく感覚が嫌だから耐えられそうにない |
… | 8924/07/16(火)14:23:09No.1211638483そうだねx5>>浴場サイコー!してたローマは色々おかしい…ってこと? |
… | 9024/07/16(火)14:23:26No.1211638541+>浴場サイコー!してたローマは色々おかしい…ってこと? |
… | 9124/07/16(火)14:23:32No.1211638562そうだねx1こういう話は湿度高い日本だから共感されるけど気候によっては?って反応されそう |
… | 9224/07/16(火)14:23:36No.1211638579+そもそも周辺に気軽に取れる木が無かったら風呂なんて炊けねえんだ |
… | 9324/07/16(火)14:24:20No.1211638736そうだねx1ローマでも江戸でも使われた銭湯のライフハック |
… | 9424/07/16(火)14:24:25No.1211638765+>時代によって風呂の贅沢度合いってかなーり変化するんだよね |
… | 9524/07/16(火)14:24:39No.1211638804+>こういう話は湿度高い日本だから共感されるけど気候によっては?って反応されそう |
… | 9624/07/16(火)14:24:47No.1211638838+基本的に体も含めモノ洗うのは川でしょ? |
… | 9724/07/16(火)14:24:48No.1211638841+>こういう話は湿度高い日本だから共感されるけど気候によっては?って反応されそう |
… | 9824/07/16(火)14:25:34No.1211639011+現在の銭湯ですら |
… | 9924/07/16(火)14:25:47No.1211639058+石炭最高してる時代は空気がやばそうだな |
… | 10024/07/16(火)14:25:51No.1211639074+なんで考えなしに伐採しちゃうのですか |
… | 10124/07/16(火)14:26:15No.1211639157+金属パイプ作るのも苦労する時代だろうに給湯機というかボイラーってどんな構造してたんだろう |
… | 10224/07/16(火)14:26:24No.1211639183+>なんで考えなしに伐採しちゃうのですか |
… | 10324/07/16(火)14:26:49No.1211639260+>なんで考えなしに伐採しちゃうのですか |
… | 10424/07/16(火)14:26:53No.1211639271+薪時代だと湯わかしの燃料費って洒落にならんからなぁ |
… | 10524/07/16(火)14:27:15No.1211639351+>ただ宣教師が日本人の女の髪の毛くっさ!って描いてる記録があるらしくどうも日本独自の油を使った化粧が宣教師からするとキツかったらしい |
… | 10624/07/16(火)14:27:40No.1211639429そうだねx1なぜ漁業とつなげるのか… |
… | 10724/07/16(火)14:27:54No.1211639476+歴史を調べると木材か水資源が枯れたあたりでピタッと拡大止まるの繰り返し |
… | 10824/07/16(火)14:27:57No.1211639483+>当時のお湯なんてね… |
… | 10924/07/16(火)14:28:16No.1211639552+いいですよね江戸時代の風景画で真っ茶色になってる山々 |
… | 11024/07/16(火)14:28:24No.1211639584+>薪時代だと湯わかしの燃料費って洒落にならんからなぁ |
… | 11124/07/16(火)14:28:38No.1211639635+林業って伐り過ぎてもダメだし放ったらかし過ぎてもダメだしそもそも重労働だし大変過ぎない? |
… | 11224/07/16(火)14:28:53No.1211639691+レジオネラ菌すごそうだな |
… | 11324/07/16(火)14:29:00No.1211639719+>林業って伐り過ぎてもダメだし放ったらかし過ぎてもダメだしそもそも重労働だし大変過ぎない? |
… | 11424/07/16(火)14:29:20No.1211639787+>歴史を調べると木材か水資源が枯れたあたりでピタッと拡大止まるの繰り返し |
… | 11524/07/16(火)14:29:28No.1211639813+>ひでぇ状態になった飯を食うことになる |
… | 11624/07/16(火)14:29:32No.1211639823そうだねx119世紀になると西欧の都市の人口増加での汚染が進んで |
… | 11724/07/16(火)14:29:39No.1211639855+転生してテンション高めに公衆浴場行ったらスン…ってなって帰って来ることになる |
… | 11824/07/16(火)14:30:21No.1211640004+都市の汚染は大体工業化始めたあたりが一番やばい |
… | 11924/07/16(火)14:30:45No.1211640083そうだねx1石油枯れた後は結局一番最後まで残る資源は水に回帰する未来が見える |
… | 12024/07/16(火)14:32:48No.1211640510+>転生してテンション高めに公衆浴場行ったらスン…ってなって帰って来ることになる |
… | 12124/07/16(火)14:33:28No.1211640657+そもそも風呂必要? |
… | 12224/07/16(火)14:33:36No.1211640685そうだねx1現代の衛生環境で育ったやつは正直恵まれすぎている… |
… | 12324/07/16(火)14:33:45No.1211640707そうだねx1>都市の汚染は大体工業化始めたあたりが一番やばい |
… | 12424/07/16(火)14:33:46No.1211640712+ひょっとして現代でも技術が発達したとは言え |
… | 12524/07/16(火)14:34:11No.1211640809+>現代の衛生環境で育ったやつは正直恵まれすぎている… |
… | 12624/07/16(火)14:34:38No.1211640895+考えてみると木材てヤバいな |
… | 12724/07/16(火)14:34:43No.1211640920+恵まれた異世界転生なら生活魔法は必須 |
… | 12824/07/16(火)14:34:58No.1211640976+>>現代の衛生環境で育ったやつは正直恵まれすぎている… |
… | 12924/07/16(火)14:35:01No.1211640991+太陽光で風呂沸かすやつ入れるとガス代なり電気代なり結構減るからまあ負担はそれなりにあるだろうな |
… | 13024/07/16(火)14:35:30No.1211641091そうだねx2>ひょっとして現代でも技術が発達したとは言え |
… | 13124/07/16(火)14:35:34No.1211641114+ケツ拭く紙さえありゃしねぇ! |
… | 13224/07/16(火)14:35:42No.1211641135+ヴァイキングは水浴びの習慣があったらしいが |
… | 13324/07/16(火)14:35:49No.1211641160+>異世界転生で現代人が一番堪えられないのは医療と衛生 |
… | 13424/07/16(火)14:36:44No.1211641336+とりあえず石鹸の作り方は覚えておきたい |
… | 13524/07/16(火)14:36:45No.1211641341+南国の漁村とかなら清潔感ありそうだな |
… | 13624/07/16(火)14:37:14No.1211641462+こういうディティール考えるととても描写できねえなってなる |
… | 13724/07/16(火)14:37:35No.1211641523+>考えてみると木材てヤバいな |
… | 13824/07/16(火)14:37:58No.1211641630+>そりゃ200Lぐらいの水をお湯にするんだから相当なもんだよ |
… | 13924/07/16(火)14:38:23No.1211641730+マジで魔法でなんかいい感じにしてくれないと耐えられない |
… | 14024/07/16(火)14:38:55No.1211641830+じゃあ湯水のごとくなんて比喩が使われるようになるのって割と最近のことなのか |
… | 14124/07/16(火)14:39:24No.1211641941+そして公共風呂や水路維持できてたローマの奴隷労働力ヤバくね?ってなる |
… | 14224/07/16(火)14:39:31No.1211641962+でんきのちからってすげー |
… | 14324/07/16(火)14:39:38No.1211641992+>ひょっとして現代でも技術が発達したとは言え |
… | 14424/07/16(火)14:39:49No.1211642035+>>そりゃ200Lぐらいの水をお湯にするんだから相当なもんだよ |
… | 14524/07/16(火)14:40:23No.1211642163そうだねx2プールは定期的に水出しっぱなしで数十万の被害出してるよね |
… | 14624/07/16(火)14:40:27No.1211642176+>ボクがついてます |
… | 14724/07/16(火)14:41:02No.1211642310+>ケツ拭く紙さえありゃしねぇ! |
… | 14824/07/16(火)14:41:07No.1211642326+>じゃあ湯水のごとくなんて比喩が使われるようになるのって割と最近のことなのか |
… | 14924/07/16(火)14:41:12No.1211642338+>少しはご自宅のランニングコストを確認しなさる |
… | 15024/07/16(火)14:42:28No.1211642617+>夏よりふゆの方がガス代高いことくらい認識してるんだから!!! |
… | 15124/07/16(火)14:42:38No.1211642664+水はあるとこには昔でもあるからな |
… | 15224/07/16(火)14:44:00No.1211642966+やっぱりすげえぜ…ナイルの恵み…! |
… | 15324/07/16(火)14:44:18No.1211643019+>>夏よりふゆの方がガス代高いことくらい認識してるんだから!!! |
… | 15424/07/16(火)14:45:42No.1211643351+暖房でいうと電気自動車に変えたら冬の電力消費にビビる |
… | 15524/07/16(火)14:45:43No.1211643355+>なぜ漁業とつなげるのか… |
… | 15624/07/16(火)14:45:55No.1211643392+冷房より暖房のが圧倒的に燃費悪いからな |
… | 15724/07/16(火)14:46:32No.1211643518+転生したらロケットストーブと熱を高効率でお湯に変えるボイラー作らないとな |
… | 15824/07/16(火)14:48:28No.1211643906+そのうち都市のあちこちで発生する熱をうまいことやりくりするスマートネットワーク的システムも発展しないかしらん |
… | 15924/07/16(火)14:48:53No.1211643983そうだねx1硝石だ!硝石さえあればなんでも出来るんだ! |
… | 16024/07/16(火)14:49:17No.1211644062+>そのうち都市のあちこちで発生する熱をうまいことやりくりするスマートネットワーク的システムも発展しないかしらん |
… | 16124/07/16(火)14:50:14No.1211644288+温水プールでも併設する? |
… | 16224/07/16(火)14:51:38No.1211644650+何でシャワーが広まらなかったの? |
… | 16324/07/16(火)14:51:54No.1211644706+>硝石だ!硝石さえあればなんでも出来るんだ! |
… | 16424/07/16(火)14:53:44No.1211645125そうだねx1>何でシャワーが広まらなかったの? |
… | 16524/07/16(火)14:54:23No.1211645257+水浴びすりゃよくない? |
… | 16624/07/16(火)14:55:11No.1211645433+>>そのうち都市のあちこちで発生する熱をうまいことやりくりするスマートネットワーク的システムも発展しないかしらん |
… | 16724/07/16(火)14:57:03No.1211645825+江戸時代(広いけど)ってあんまり高温多湿では無いんじゃない? |
… | 16824/07/16(火)14:57:29No.1211645934+>>硝石だ!硝石さえあればなんでも出来るんだ! |
… | 16924/07/16(火)14:57:32No.1211645940+https://www.1010.or.jp/guide/history/ |
… | 17024/07/16(火)14:57:43No.1211645989+>つまりそれでお湯を沸かしてその蒸気でタービンを回せばいいということだな |
… | 17124/07/16(火)14:57:59No.1211646039+昭和の広告を見ていると |
… | 17224/07/16(火)14:58:27No.1211646133+>江戸時代(広いけど)ってあんまり高温多湿では無いんじゃない? |
… | 17324/07/16(火)14:58:40No.1211646179+実際データセンターの熱で予備発電してるところもあるみたいだけど |
… | 17424/07/16(火)14:59:59No.1211646503+>何でシャワーが広まらなかったの? |
… | 17524/07/16(火)15:00:14No.1211646559+>>何でシャワーが広まらなかったの? |
… | 17624/07/16(火)15:00:16No.1211646568+>多分全般的に寒くて乾いてる |
… | 17724/07/16(火)15:00:43No.1211646675+普通に温泉のある地域では入浴してたけどね |
… | 17824/07/16(火)15:03:01No.1211647199+そうだ美濃なら温泉あるじゃん!!と画像のこいつは気付いた |
… | 17924/07/16(火)15:05:16No.1211647699+列車通すしか無いな… |
… | 18024/07/16(火)15:05:52No.1211647845そうだねx1>人が入るほどのクソデカ容器を作る方が大変だと思うよ |
… | 18124/07/16(火)15:10:30No.1211648935+ブシメシ!の元ネタの酒井伴四郎記だと5〜7月は水浴びするんでなし |
… | 18224/07/16(火)15:11:45No.1211649221+サバイバル系でたまに出てくる高さ付けた桶や袋に穴開けた程度のシャワーでもそれなりに気持ちよさそう |
… | 18324/07/16(火)15:12:53No.1211649496そうだねx1もうウォシュレットないトイレとか考えられない |
… | 18424/07/16(火)15:14:27No.1211649858+>>人が入るほどのクソデカ容器を作る方が大変だと思うよ |
… | 18524/07/16(火)15:15:26No.1211650075+やはり転生するなら浴場技士の資格をとっておくべきか… |
… | 18624/07/16(火)15:18:05No.1211650573+>江戸時代(広いけど)ってあんまり高温多湿では無いんじゃない? |
fu3735461.jpeg 1721103100532.png