二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1720264571065.webp-(54320 B)
54320 B24/07/06(土)20:16:11No.1208226294+ 21:20頃消えます
ロケットの打ち上げって元気もらえる気がする
fu3697840.mp4
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/06(土)20:17:17No.1208226772そうだねx3
starshipの打ち上げは見るからにヤバい衝撃波がドバドバ出てて興奮するよね
224/07/06(土)20:18:39No.1208227411+
何度見ても現実味がない映像だ
現実なのに
324/07/06(土)20:18:55No.1208227521+
巨大ロケットはいいものだ
424/07/06(土)20:19:48No.1208227918そうだねx3
スペースXのくぅ〜これこれな画角好き
524/07/06(土)20:19:51No.1208227940+
大きいから初速は意外と低いんだよね
高度2000mぐらいまでは結構ゆっくり上がる
624/07/06(土)20:20:07No.1208228066+
>fu3697840.mp4
わかってたけどうるせええええ
724/07/06(土)20:20:31No.1208228247そうだねx1
サターンXがやっぱり開発時期とサイズ考えたら化け物すぎる
824/07/06(土)20:23:20No.1208229605+
本物じゃないけど映画の打ち上げシーンも大好き
924/07/06(土)20:25:13No.1208230519+
>サターンXがやっぱり開発時期とサイズ考えたら化け物すぎる
月どころか土星まで行ってやるって気持ちが入ってるからな
1024/07/06(土)20:26:37No.1208231159+
官製ロケットは日本にしろアメリカにしろ全然カメラつけてくれなくて寂しい
1124/07/06(土)20:27:09No.1208231400そうだねx2
fu3697889.mp4
スプラッシュダウンいいよね...
1224/07/06(土)20:29:29No.1208232402+
周回軌道までならペイロード500tだったかなサターンV
モンスターがよぉ…
1324/07/06(土)20:30:16No.1208232735+
やっぱ月やら火星やら行こうとするとみんな盛り上がるんだな
1424/07/06(土)20:30:22No.1208232793+
>官製ロケットは日本にしろアメリカにしろ全然カメラつけてくれなくて寂しい
エンタメに割く予算が無いからね…
1524/07/06(土)20:30:34No.1208232877+
>月どころか土星まで行ってやるって気持ちが入ってるからな
ソ連のロケット研究者がこいつで地球軌道ドッキングの大型ロケット組み立てたら火星往復いける
やべーぞこいつら月どころか火星行くつもりだ!
って焦ったぐらいにはペイロードメッチャすごい
1624/07/06(土)20:33:52No.1208234358+
ファルコンヘビーがあのサイズでお値段控えめなのが凄い技術進歩したなぁって感じさせる
1724/07/06(土)20:34:48No.1208234792そうだねx1
>ファルコンヘビーがあのサイズでお値段控えめなのが凄い技術進歩したなぁって感じさせる
SLSのRS-25エンジン1機より安いんだよね
いやSLSが高すぎる…
1824/07/06(土)20:35:10No.1208234964+
>fu3697889.mp4
>スプラッシュダウンいいよね...
雲突き破ってくるのほんとすき
1924/07/06(土)20:36:09No.1208235415+
まさか民間ロケットでガンガン打ち上げる時代が来るとは
2024/07/06(土)20:37:04No.1208235841+
SLSはちょっと空飛ぶ金塊すぎる…
2124/07/06(土)20:37:29No.1208236033+
宇宙開発がアメリカと中国の二強時代になるとはなぁ…
2224/07/06(土)20:38:03No.1208236325そうだねx1
>>官製ロケットは日本にしろアメリカにしろ全然カメラつけてくれなくて寂しい
>エンタメに割く予算が無いからね…
1gでも軽くしたい宇宙開発のロケットに余計なカメラと配線と電源積んで!はね…
2324/07/06(土)20:39:48No.1208237183+
>官製ロケットは日本にしろアメリカにしろ全然カメラつけてくれなくて寂しい
カメラつけてても打ち上げの途中で通信が途絶するから意味がないんよ
自前で中継衛星を山ほど抱えてるSpaceXが異常なだけ
2424/07/06(土)20:42:10No.1208238290そうだねx1
インドのPSLVもなかなかなんだけど
何なんだろうあの垢抜けなさは
2524/07/06(土)20:43:37No.1208238923+
スペースXのとにかく燃焼圧力を上げてパワーを上げるエンジンとクラスターロケットはなんかソ連魂を感じる
2624/07/06(土)20:43:40No.1208238946+
PSLVはなんかこう一昔前のロケットっぽさが凄い
2724/07/06(土)20:44:05No.1208239111+
>スペースXのとにかく燃焼圧力を上げてパワーを上げるエンジンとクラスターロケットはなんかソ連魂を感じる
今のロケットエンジンの構造はだいたいソ連式じゃなかったっけ
2824/07/06(土)20:45:25No.1208239682+
衛星間光通信も実装してるし何なの
2924/07/06(土)20:46:01No.1208239969+
>自前で中継衛星を山ほど抱えてるSpaceXが異常なだけ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09480/
レーザー光通信実用化してスターリンクメッシュネットワーク構築してたのはやばすぎると思った
3024/07/06(土)20:48:43No.1208241138+
アリアン6はいけそう?
3124/07/06(土)20:50:04No.1208241679+
>宇宙開発がアメリカと中国の二強時代になるとはなぁ…
月のサンプルリターンが恐ろしく面倒な方法やってたな
3224/07/06(土)20:53:06No.1208243004そうだねx1
>月のサンプルリターンが恐ろしく面倒な方法やってたな
中国の奴の話ならランダー切り捨てずにわざわざ月周回軌道の母船とドッキングし手保管容器移し替えて地球へ戻って来てちゃんと陸上の予定エリアに落とすってかなり高度なことしてた
3324/07/06(土)20:58:21No.1208245332+
スターシップの次の試験が4週間以内らしいけどもしかしてスターライナー帰還よりはやいのでは
3424/07/06(土)20:59:13No.1208245705+
生きてる間にサターンvよりでかいロケットの打ち上げを見られるとは思わなかったな…
3524/07/06(土)21:00:08No.1208246103+
>宇宙開発がアメリカと中国の二強時代になるとはなぁ…
ムーンライトマイルでみた未来
3624/07/06(土)21:01:56No.1208246984+
いい技術を持っていたソ連ロシアの没落が勿体ない
3724/07/06(土)21:05:31No.1208248846+
ちょっと趣旨とは違うけどはやぶさ2の時の「リフトオフ!」の声がJAXA万感の思いが詰まっててずっと好きたまに聴き返して元気をもらう
https://www.youtube.com/watch?v=z1jTkELxpN4&t=26s
3824/07/06(土)21:06:01No.1208249120+
>レーザー光通信実用化してスターリンクメッシュネットワーク構築してたのはやばすぎると思った
衛星コンステレーションの光通信網実証実験じゃなくて確立してんの!?
3924/07/06(土)21:11:26No.1208251841+
>いい技術を持っていたソ連ロシアの没落が勿体ない
自動ドッキングとか汎用ドッキングポートとか今ある必須技術の諸々あれこれがソ連ロシア発祥なのかなり多いんだよね
4024/07/06(土)21:13:20No.1208252852+
>No.1208231400
何してんのこれ
落っこちてるの?
4124/07/06(土)21:15:28No.1208253886+
落ちてきてるのを逆噴射で制御して発射地点に戻してる
4224/07/06(土)21:16:04No.1208254150+
今までは打ち上げに使ったロケットはそのまま切り離して捨ててたのを
切り離した後も制御して再利用しようぜってことで今色々頑張ってる
4324/07/06(土)21:18:52No.1208255539+
再使用はそりゃアイデアとしてはわかるけど実用化はしないでしょってなるからすごいと思うぜ
4424/07/06(土)21:19:02No.1208255616+
>何してんのこれ
>落っこちてるの?
海に着水させるんだけど再利用のために真っ直ぐに姿勢制御しつつ
ブースターで限りなく速度を落としてから着水させてる


1720264571065.webp fu3697840.mp4 fu3697889.mp4