二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719544753147.png-(1051973 B)
1051973 B24/06/28(金)12:19:13No.1205220405そうだねx2 14:16頃消えます
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240628b_jp
マジでライブ感で作ってたんだ…
124/06/28(金)12:20:42No.1205220883そうだねx1
もうチーム抜けた人にインタビューしてるのか
224/06/28(金)12:24:29No.1205222157+
うへぇ〜長いから要約して欲しいよ〜😭
324/06/28(金)12:24:44No.1205222250そうだねx7
抜けたと言っても今出してるシナリオなんて少なくとも半年以上前の成果物だろうし
一応関係者ではあるでしょ
424/06/28(金)12:25:05No.1205222346+
銃で撃たれて死なないのに説明や設定がないのはガルパンを参考にしていたからなのか…
524/06/28(金)12:27:34No.1205223214+
生徒会長アヤネは活躍させずに終わりにしましょうなんてプロットがあったのか?
624/06/28(金)12:28:23No.1205223481+
そりゃ最近の展開見るとライブ感の塊だしもう伏線とか意味はない…
724/06/28(金)12:30:10No.1205224070+
>生徒会長アヤネは活躍させずに終わりにしましょうなんてプロットがあったのか?
プロットだからそれこそ展開内の細かなキャラの動きは後決めになるでしょ
あるいはプロットで「アヤネが生徒会長になるも負けるが挫けず再起して活躍する」とだけ決めて書いたのをいざ不定期連載にはめ込んだら生徒会長になって即負けでふぇーみたいになってユーザーのストレスがすごくなる構造になってしまったとか
824/06/28(金)12:30:34No.1205224184+
>銃で撃たれて死なないのに説明や設定がないのはガルパンを参考にしていたからなのか…
ゆきゆきて戦車道読ませるぞ
来い
924/06/28(金)12:32:27No.1205224842+
https://img.2chan.net/b/res/1205207347.htm
1024/06/28(金)12:39:44No.1205227076+
怖い

>スレッドを立てた人によって削除されました
>色々語ってるけどそれでお出しされたのがあのシナリオか…?ってなるのがチラホラ
1124/06/28(金)12:41:03No.1205227491そうだねx5
>うへぇ〜長いから要約して欲しいよ〜😭
ピカチュウは漫画家志望挫折→純文学作家挫折→同人ゲーサークル上がりで今の地位になった
ブルアカはプロット以外の全てをあえて排除し細かな設定の説明などは行なわず、キャラの掛け合いを最重視してストーリーを作っていくスタイル
キャラデザはキャラによってデザインが初めだったり設定が始めだったりバラバラ、キャラデザが良かったからプロット変更して活躍させた事もある
エデン条約編は当初の構想よりめちゃくちゃ縮小した
ブルアカの本質は「ギャグ」
でもワンピや銀魂みたいなギャグとシリアスの配分にしたい
ブルアカのキャラは全員ギャグだけじゃなくシリアスな部分を必ず持ってるよね!
ブルアカは陰鬱な世界観にしたくなかったんでこんな感じの世界観になった
1224/06/28(金)12:45:02No.1205228762そうだねx9
>私は、『ブルアカ』がエンターテインメントから逸脱して文学の領域へいってしまうことを恐れます。「芸術を気取っているのか」と批判されてしまうことに怖気づいてしまいます。会社員としてのアイデンティティを守ること、エンターテインメントから離れないことを強迫的に追求しています。
ここ笑うとこ?
1324/06/28(金)12:47:44No.1205229636+
半端なシリアス展開ほど腐りやすいものは無いね
1424/06/28(金)12:48:00No.1205229750+
ブルアカは芸術
1524/06/28(金)12:49:05No.1205230096+
https://img.2chan.net/b/res/1205227233.htm
1624/06/28(金)12:49:37No.1205230265+
アスナがオーバーヒートして芸術になったりするのもライブ感なの
1724/06/28(金)12:51:10No.1205230760そうだねx5
これ読む限りブルアカに設定なんかないって言ってるよね
1824/06/28(金)12:52:47No.1205231293+
まあ存在そのものがギャグになったし逆によかったんじゃないか
1924/06/28(金)12:53:02No.1205231378+
4月のインタビューだからまだアニメが擁護されてた時期か
2024/06/28(金)12:53:20No.1205231475そうだねx1
>>私は、『ブルアカ』がエンターテインメントから逸脱して文学の領域へいってしまうことを恐れます。「芸術を気取っているのか」と批判されてしまうことに怖気づいてしまいます。会社員としてのアイデンティティを守ること、エンターテインメントから離れないことを強迫的に追求しています。
>ここ笑うとこ?
公式で痛いファンみたいなこと言っちゃうんだ…
2124/06/28(金)12:53:29No.1205231526そうだねx2
アニメでずっとなんだこの世界観
わけわからんってなってたけど正解だった
2224/06/28(金)12:53:50No.1205231662+
今の運営は確かにギャグだけど…
2324/06/28(金)12:55:02No.1205232041そうだねx1
ディレクターから降りる前だから好き放題言ってそう
2424/06/28(金)13:00:07No.1205233613+
生えちゃうトゲ
2524/06/28(金)13:00:07No.1205233614+
ヨルクラはバンドアニメじゃないってようやく理解したから叩き棒にするのやめたの?
2624/06/28(金)13:00:08No.1205233618+
ゴールデンボールプロモーション?
2724/06/28(金)13:00:08No.1205233622+
パンチが無いのよね
曲に
今回のシナリオは鬱憤を爆発させるって趣旨でライブ最後に持って来てんだし
声がお上品すぎたのかなぁ
あれじゃ、ただ叫んでるだけの方がマシだったかも知んない
前バンドとの因縁ってなバンドものの定番なんだけど
2824/06/28(金)13:00:25No.1205233699+
そりゃアニメで先生がこれまでそういう感じじゃないのにいきなり足しゃぶるわな
2924/06/28(金)13:00:29No.1205233721+
ここ?
3024/06/28(金)13:00:29No.1205233722+
眼鏡っ子要素がようやく補給された
3124/06/28(金)13:00:30No.1205233726+
ルパさんおっぱいでかくね
3224/06/28(金)13:00:30No.1205233727+
桃香さん可愛いな
3324/06/28(金)13:00:51No.1205233818+
>ルパさんよりニーナの問題が早く解決するとは思わなかった
>ってかルパさんの話ここから何かあるのかな
構成的にこっから追加戦士の話やるとバランス悪いし新曲作って最終戦やるくらいしか尺もない
3424/06/28(金)13:00:51No.1205233820+
路面電車あるのか
3524/06/28(金)13:00:52No.1205233826+
お姉ちゃんが居て良かったな
3624/06/28(金)13:00:52No.1205233827+
あそこで手渡すべきは烏龍茶ではなくタオルかおしぼりだったのではお隣さん…


1719544753147.png