二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719435415791.png-(380639 B)
380639 B24/06/27(木)05:56:55No.1204812628そうだねx44 09:49頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/27(木)06:03:04No.1204812930そうだねx55
都合の良いグッドEDいいよね…
224/06/27(木)06:03:41No.1204812968+
トゥルーが後味悪いってそんなにある?
324/06/27(木)06:04:39No.1204813016そうだねx12
🗼後味の悪い真エンド
424/06/27(木)06:04:44No.1204813021そうだねx109
>トゥルーが後味悪いってそんなにある?
たまにあるから下の顔になるんだろう
524/06/27(木)06:05:40No.1204813074+
グッドの方が好きってのはあるけどトゥルーの後味悪いのは思い当たらない
624/06/27(木)06:12:40No.1204813461そうだねx15
氾濫期のエロゲにはありそう
724/06/27(木)06:13:20No.1204813500+
そういうのをきっちり面白く描けると超名作になる
824/06/27(木)06:13:23No.1204813504そうだねx3
DODの事かな?
924/06/27(木)06:14:04No.1204813546そうだねx19
>DODの事かな?
マルチバッドエンド
1024/06/27(木)06:14:18No.1204813557+
https://img.2chan.net/b/res/1204810834.htm
1124/06/27(木)06:14:40No.1204813587そうだねx1
>トゥルーが後味悪いってそんなにある?
ドラッグオンドラグーンの新宿エンドとかぐらいしか思い浮かばねぇ
1224/06/27(木)06:14:51No.1204813596+
俗にいうビターエンドって言われる系統だな
オール・ユー・ニード・イズ・キルとかそんな感じだった
1324/06/27(木)06:15:40No.1204813648+
同系統のニーアもそんな感じじゃね?
1424/06/27(木)06:16:03No.1204813666そうだねx10
ビターエンド=後味悪いじゃないだろ別に
1524/06/27(木)06:16:34No.1204813697+
>俗にいうビターエンドって言われる系統だな
>オール・ユー・ニード・イズ・キルとかそんな感じだった
映画でアメリカ軍に改変された時点ですでにバッド感ある
1624/06/27(木)06:16:37No.1204813701そうだねx4
>>DODの事かな?
>マルチバッドエンド
最初のエンドがビターだけどきちんと終わったな…と思って次以降のエンドを見ていくとえ………!?ってなるエンドばかりだった
1724/06/27(木)06:17:07No.1204813726そうだねx3
>映画でアメリカ軍に改変された時点ですでにバッド感ある
アレはアレで面白かったけど原作の良さは無くなっちゃったなとは感じた
1824/06/27(木)06:18:57No.1204813827+
>最初のエンドがビターだけどきちんと終わったな…と思って次以降のエンドを見ていくとえ………!?ってなるエンドばかりだった
後に行けば行くほど悪くなるのは先入観を利用したうまい演出ではあるけれど…
1924/06/27(木)06:19:00No.1204813830+
かまいたち2の陰陽編とか
2024/06/27(木)06:19:03No.1204813833+
全部一緒じゃないですか
2124/06/27(木)06:20:14No.1204813907そうだねx6
リメイクデッドスペースだと二周目で見れる真?エンドは脱出艇にニコールも一緒に乗ってるんだよね
ただアイザックの目がうつろというか焦点合ってない様に見えるので
すごくうn…ってなる
2224/06/27(木)06:21:49No.1204813998そうだねx21
バッドエンドはこういう結末も可能性としてはあるんだなと受け入れられるけど
ハッピーエンドもある中でビターな感じのがトゥルーって言われるとスン…ってなる
2324/06/27(木)06:22:39No.1204814041+
😧メリーバッドエンド
2424/06/27(木)06:23:38No.1204814095そうだねx20
>😧メリーバッドエンド
メリバはむしろ印象としてはいい方じゃない?
当事者が満足して終わるから
2524/06/27(木)06:24:32No.1204814150+
トゥルーがお別れエンドとか?
具体例一つか二つぐらいしか思いつかないが
2624/06/27(木)06:25:55No.1204814230そうだねx8
😊ギャグEND
2724/06/27(木)06:26:05No.1204814245+
ギャルゲだけどグリーングリーンの美南早苗ED
2824/06/27(木)06:27:04No.1204814298そうだねx1
カオスチャイルド
どれもバッドかビターだった
2924/06/27(木)06:27:31No.1204814324+
魔女の家とかは条件満たすと真実がわかって実は……って分かる感じだったかな
3024/06/27(木)06:27:39No.1204814335そうだねx1
ハッピーエンドだからダメバッドエンドだからダメとかじゃなく作品によって違うからなぁ
3124/06/27(木)06:28:06No.1204814367+
FF13-2がこんな感じだった気がする
3224/06/27(木)06:28:32No.1204814395+
>魔女の家とかは条件満たすと真実がわかって実は……って分かる感じだったかな
あれ作者的にはハッピーエンドだよ
だから主人公を幸せにする二次創作を禁止してるって言ってた
3324/06/27(木)06:28:51No.1204814411+
omoriはマイナスから0に戻したって感じではあった
3424/06/27(木)06:30:53No.1204814534そうだねx1
😅オマエノサワザダッタノカ
3524/06/27(木)06:31:03No.1204814549+
秋葉トゥルーは言語化できないけど確かにトゥルーだわこれって感じだったな当時
3624/06/27(木)06:31:38No.1204814584そうだねx11
トゥルーとかいう作者がそうしたかっただけED
3724/06/27(木)06:32:21No.1204814635そうだねx1
ハッピーはご都合主義なんです!
だからちょっとモヤっとするこれがトゥルーなんです!みたいな逆張りのような事してくるのは面倒くさいオタク出てる
3824/06/27(木)06:32:28No.1204814645+
サムライレムナントの可惜夜END
3924/06/27(木)06:32:49No.1204814669+
>かまいたち2の陰陽編とか
彼女と一緒に巨額の富を手にしたENDじゃなかったっけ
過程はさておき
4024/06/27(木)06:33:11No.1204814687+
ファークライ5
4124/06/27(木)06:33:59No.1204814737+
ソウルシリーズの世界はとっくに廃墟になってましたとさ
おしまい
4224/06/27(木)06:34:17No.1204814749+
日本一ソフトがそんなイメージ
4324/06/27(木)06:34:36No.1204814764+
グッドエンドの先が見たいのに後日談とかがトゥルーエンドがデフォにされる
4424/06/27(木)06:36:47No.1204814892+
ハッピーエンド(何も解決してないエンド)とかもある
4524/06/27(木)06:37:38No.1204814946+
😧ブラボのエンディング全部
4624/06/27(木)06:38:12No.1204814979+
海底大戦争とか
4724/06/27(木)06:39:00No.1204815025+
みずいろブラッド…
4824/06/27(木)06:39:03No.1204815030+
ファークライ5は冒頭でラスボスの教祖を逮捕するかしないかを選べ、
逮捕しないとこれから起こる悲劇を防げるがゲーム本編を一切プレイできない
逮捕すると本編はプレイでき本編エンディングにも辿り着くが核が落ちる
当然後者が正史
4924/06/27(木)06:39:34No.1204815058+
分岐してるならいいけど他のエンドが茶番になるやつはどうかと思う
5024/06/27(木)06:40:06No.1204815088そうだねx3
>サムライレムナントの可惜夜END
後味は良いだろ!
5124/06/27(木)06:41:01No.1204815156+
トゥルーで主人公が犠牲になったりするやつ
5224/06/27(木)06:41:51No.1204815207そうだねx4
>>サムライレムナントの可惜夜END
>後味は良いだろ!
主人公が満足死するだけでセイバーは曇るし妹が死体を見つけるところで終わるENDが後足良い…?
5324/06/27(木)06:42:20No.1204815244そうだねx1
サガフロ2はコーデリア死ぬのが正史なんだよね
5424/06/27(木)06:42:48No.1204815269そうだねx11
☺️ハッピーエンドな感じのルートクリア
😨よりによって最後にやったルートが後味が悪い
5524/06/27(木)06:43:12No.1204815292そうだねx1
奈須きのこは最後は別れて締めるのが美しいと思ってんだろう
5624/06/27(木)06:43:22No.1204815301そうだねx1
mymerrymay
5724/06/27(木)06:43:39No.1204815319そうだねx1
全員生きてるけど何も解決してないエンド
主人公とヒロインだけ生き残るエンド
主人子は死ぬけど世界は救われるエンド
5824/06/27(木)06:44:43No.1204815388そうだねx1
なんか良さげに見えるだけのグッドエンドは必要だよね!
5924/06/27(木)06:45:08No.1204815414+
たどり着くのが困難とされていたサイパンの太陽エンド
主人公は名声と金を手にしたが近々死ぬのが確定している
ただべつにトゥルーという訳ではない
6024/06/27(木)06:45:19No.1204815422そうだねx23
😊ハッピーエンド
😊グッドエンド
😊ノーマルエンド
😊バッドエンド

😨開発者「続編を出します。続編はバッドエンドの続きなのでバッドエンドが正史です」
6124/06/27(木)06:45:25No.1204815429+
キャラがなにやら満足してても俺が満足できないとバッドだから…
6224/06/27(木)06:45:32No.1204815441+
そもそもハッピーエンドとトゥルーエンドの違いとは?
トゥルーが正史ってことで良いのか
6324/06/27(木)06:45:40No.1204815449そうだねx2
>全員生きてるけど何も解決してないエンド
>主人公とヒロインだけ生き残るエンド
>主人子は死ぬけど世界は救われるエンド
物語の中くらい主人公も世界も全部救って終わってくれ
6424/06/27(木)06:46:13No.1204815485+
>奈須きのこは最後は別れて締めるのが美しいと思ってんだろう
トゥルーは生存してるし再開してるだろ
6524/06/27(木)06:46:18No.1204815489+
俺が魔女の家好きじゃない理由…
6624/06/27(木)06:46:26No.1204815498+
>なんか良さげに見えるだけのグッドエンドは必要だよね!
ジアビスは主人公が生還して終わり!
6724/06/27(木)06:46:44No.1204815522そうだねx3
1作目バッドエンド→2作目エンディング→1作目ハッピーエンドのシャドウハーツ良いよね…
6824/06/27(木)06:46:47No.1204815526+
トゥルーって言い方がおかしい
6924/06/27(木)06:47:34No.1204815583+
スウィートホームは全員生存させた方が逆に後味悪い的なやつ?
7024/06/27(木)06:49:12No.1204815680+
エロゲギャルゲで不治の病で死ぬの確定してる子と付き合って
エンディングで死ぬルートよくありそうなもんだけど案外ないのかな?
7124/06/27(木)06:50:24No.1204815761+
>サガフロ2はコーデリア死ぬのが正史なんだよね
ウィルが老いてまでエッグにこだわるのその辺が理由だからな…
7224/06/27(木)06:50:25No.1204815762+
ご苦労だった…と言いたい所だが
7324/06/27(木)06:50:40No.1204815779+
続編は1のバッドエンド後の世界です
え……!?
7424/06/27(木)06:50:43No.1204815782+
>エロゲギャルゲで不治の病で死ぬの確定してる子と付き合って
>エンディングで死ぬルートよくありそうなもんだけど案外ないのかな?
それこそ伝説的作品のAirがそれでは
7524/06/27(木)06:50:49No.1204815788+
会社潰れた後会社で作るノベルゲーでなく作者個人でつくる本になると
ほぼこれになってくる
7624/06/27(木)06:51:30No.1204815829+
エロじゃないけど白衣性恋愛症候群ってゲームで白血病患者のヒロインが死んで主人公もヒロインの遺体抱えて入水自殺するエンドがあった
7724/06/27(木)06:51:39No.1204815841+
デアボリカのとりさん的トゥルーENDは印象的だった
レティシア以外全部間違えるやつ
7824/06/27(木)06:51:51No.1204815856+
>>エロゲギャルゲで不治の病で死ぬの確定してる子と付き合って
>>エンディングで死ぬルートよくありそうなもんだけど案外ないのかな?
>それこそ伝説的作品のAirがそれでは
27で書いたけどグリーングリーン
7924/06/27(木)06:52:02No.1204815865+
AIR死ぬんだ…
8024/06/27(木)06:52:07No.1204815868そうだねx6
>続編は1のバッドエンド後の世界です
>え……!?
もしバッドだったらのifルートですよ
いつのまにか正史になっている
8124/06/27(木)06:53:07No.1204815946+
ペルソナ3はまあ後味悪いトゥルーEDでいいのでは
FESみないと真相わからないけど
8224/06/27(木)06:53:25No.1204815968+
ターミネーター3がまんまこれだった
8324/06/27(木)06:53:37No.1204815983+
誰かが死ぬ系シナリオはしばしばスレ画みたいなことが起きる
8424/06/27(木)06:54:08No.1204816009そうだねx1
>エロゲギャルゲで不治の病で死ぬの確定してる子と付き合って
>エンディングで死ぬルートよくありそうなもんだけど案外ないのかな?
それが続編の正史となっているうたわれ
8524/06/27(木)06:54:22No.1204816036そうだねx1
いいですよね全ての謎と因縁を解決して満足しながらヒロインが死ぬの
よくない
8624/06/27(木)06:54:46No.1204816061+
>誰かが死ぬ系シナリオはしばしばスレ画みたいなことが起きる
こいつが助かってるから他は助かってないんだな…
8724/06/27(木)06:55:08No.1204816095+
>トゥルーって言い方がおかしい
正確にはトゥースだよね
8824/06/27(木)06:55:23No.1204816110+
>>トゥルーって言い方がおかしい
>正確にはトゥースだよね
歯?
8924/06/27(木)06:55:24No.1204816111+
ちょっと違うけどAC6は周回するほどもやもやか増えていって最後が一番心配になるオチだった
9024/06/27(木)06:55:43No.1204816132そうだねx20
>>トゥルーって言い方がおかしい
>正確にはトゥースだよね
春日か?
9124/06/27(木)06:56:22No.1204816179+
>それが続編の正史となっているうたわれ
不治の病の子と主人公の間にできた子供が続編でヒロイン
9224/06/27(木)06:56:47No.1204816205+
メアリスケルター2がスレ画だった
一見バッドの方がハッピーに近いように見えて実際はそれもどうなんだろうってなる内容だった
9324/06/27(木)06:56:47No.1204816207+
>ちょっと違うけどAC6は周回するほどもやもやか増えていって最後が一番心配になるオチだった
あれはまあ一応隠しエンドみたいなもんだろう
9424/06/27(木)06:56:50No.1204816210そうだねx3
まあ確かに春日は後味悪いが…
9524/06/27(木)06:57:09No.1204816237+
やりたいことやりきった結果もう後は死ぬしかねーなってヒロインいる?
9624/06/27(木)06:57:51No.1204816286そうだねx5
>>続編は1のバッドエンド後の世界です
>>え……!?
>もしバッドだったらのifルートですよ
>いつのまにか正史になっている
丸く収まったEDより問題のあるEDからの方が続編が作りやすいのはわかるのですが…
9724/06/27(木)06:58:15No.1204816317+
アイレムのR-TYPEも近いのかな?
9824/06/27(木)06:58:24No.1204816329+
>まあ確かに春日は後味悪いが…
としあきアンチか?
9924/06/27(木)06:59:31No.1204816403そうだねx1
>😨開発者「続編を出します。続編はバッドエンドの続きなのでバッドエンドが正史です」
シャドウハーツか
10024/06/27(木)06:59:33No.1204816408+
絶体絶命都市とか?
10124/06/27(木)06:59:42No.1204816416そうだねx1
>丸く収まったEDより問題のあるEDからの方が続編が作りやすいのはわかるのですが…
年代ジャンプするのは割と誠実で有情だったんだな
10224/06/27(木)06:59:59No.1204816439そうだねx1
>アイレムのR-TYPEも近いのかな?
そもそもシューティングゲームに割と多い気がする
単独で戦わなきゃいけないって設定の関係でどうしても絶望的話になりがち
10324/06/27(木)07:00:01No.1204816442+
そういえば何度も何度も魔王出てきて台無しになってんだなDQの世界
10424/06/27(木)07:00:43No.1204816514そうだねx4
😁トゥルーの条件達成
😩一言コメントが増えるだけ
10524/06/27(木)07:01:03No.1204816537そうだねx3
>😊ハッピーエンド
>😊グッドエンド
>😊ノーマルエンド
>😊バッドエンド
>😨開発者「続編を出します。続編はバッドエンドの続きなのでバッドエンドが正史です」
これ系で一番容赦ないのだと零シリーズ
10624/06/27(木)07:01:54No.1204816600+
😨主人公が負けた世界が正史です
😨主人公が勝った世界も正史です
😨主人公が勝ってから子供時代に帰った世界線も正史です
10724/06/27(木)07:02:03No.1204816614+
>そういえば何度も何度も魔王出てきて台無しになってんだなDQの世界
ロトは最初からその場しのぎの解決
10824/06/27(木)07:02:21No.1204816638+
>😁トゥルーの条件達成
>😩一言コメントが増えるだけ
最近最新ゲームでこれあって驚いたよ
10924/06/27(木)07:02:25No.1204816643+
>丸く収まったEDより問題のあるEDからの方が続編が作りやすいのはわかるのですが…
人気だった作品出涸らしになるまで使いたいからですよね?って悲しくなるやつ
11024/06/27(木)07:02:31No.1204816650+
>かまいたち2の陰陽編とか
あそこまでバッドなら読後感は割とスッキリする
底蟲村編の真理が飛び立つ奴はぐあああああああああああああってなった
11124/06/27(木)07:02:34No.1204816653そうだねx2
トゥルーエンドの存在でハッピーエンドぽいのにも問題残ってますよってなるのはあんまり好きじゃない
11224/06/27(木)07:02:44No.1204816662+
😊時オカルート
😊ムジュラルート
😯時の勇者敗北ルート
11324/06/27(木)07:03:00No.1204816679+
ワンダープロジェクトJは他のエンディングが心の芽生えた機械の少年として生きていくのにトゥルーだと人間の子供に生まれ変わるの正直あんまりスッキリしてない
11424/06/27(木)07:03:10No.1204816695そうだねx1
>>アイレムのR-TYPEも近いのかな?
>そもそもシューティングゲームに割と多い気がする
>単独で戦わなきゃいけないって設定の関係でどうしても絶望的話になりがち
無印のクリア後は多彩なカラーバリエーションのR戦闘機が出迎えてくれたから…
なおその後のΔ
11524/06/27(木)07:03:39No.1204816732そうだねx11
>まあ確かに春日は後味悪いが…
ヘッ!
11624/06/27(木)07:03:40No.1204816734+
前作で隠し加入したやつが続編で死んでる!
11724/06/27(木)07:04:09No.1204816767+
シャドウハーツはバッドエンドの続きでありハッピーエンドにも繋がる不思議な構成だった
11824/06/27(木)07:04:18No.1204816780そうだねx1
>なおその後のΔ
暗黒の森の番犬…
11924/06/27(木)07:04:24No.1204816786+
>😊時オカルート
>😊ムジュラルート
>😯時の勇者敗北ルート
ちょっと待ってくれよ
ムジュラルートも自分の功績が全て無かったことになってるし唯一共有できる仲間のナビィもどっか行ったしで大概悲惨だろ
12024/06/27(木)07:04:58No.1204816827+
>これ系で一番容赦ないのだと零シリーズ
近親相姦しとる!!!
12124/06/27(木)07:05:11No.1204816846そうだねx2
>ワンダープロジェクトJは他のエンディングが心の芽生えた機械の少年として生きていくのにトゥルーだと人間の子供に生まれ変わるの正直あんまりスッキリしてない
それはまぁピノキオオマージュだと思えば別に…
12224/06/27(木)07:05:25No.1204816869+
AC6はいやあどっちのルート選んでも辛いなあ!ってなった後のコーラルリリースでえ...!?ってなった
12324/06/27(木)07:05:37No.1204816890+
グッドエンドは各キャラといい感じになってこれはこれでいいかってなるけどトゥルーは真相究明に行って微妙ってことはある
12424/06/27(木)07:05:50No.1204816902+
そして明日の世界より ノーマルエンド
12524/06/27(木)07:06:09No.1204816930+
クロノクロスに繋がるエンド
12624/06/27(木)07:06:54No.1204817013そうだねx1
>>なおその後のΔ
>暗黒の森の番犬…
そっちもだけどそっちじゃない
確かΔだと無印で操作したR戦闘機が汚染が酷すぎたのか中の人が死んでいたのかで隔離保管されてたんじゃなかったっけ
なんか勝手に動き出したけど
12724/06/27(木)07:07:28No.1204817064そうだねx3
溶鉄のマルフーシャが全部が全部
え…!?
てなるやつだった
救国のスネジンカはハピエン…なワケないんだろうなと思ってる
12824/06/27(木)07:08:02No.1204817108+
😨宇宙空間に漂うヘルメットの残骸
😅無くなった
12924/06/27(木)07:08:04No.1204817111+
封印で別れた相方エンド
続編で相方が苦しむ良くない
13024/06/27(木)07:08:07No.1204817115+
・mayがスクリプトで壊滅した世界線
・imgもスクリプトで壊滅した世界線
今上ルートのエンディング進んでるところだから
13124/06/27(木)07:08:08No.1204817119そうだねx1
>溶鉄のマルフーシャが全部が全部
>え…!?
>てなるやつだった
>救国のスネジンカはハピエン…なワケないんだろうなと思ってる
トゥルーエンドは生存できてよかったね!
13224/06/27(木)07:08:09No.1204817121+
DODはフリアエと仲良く2人旅してたところから引き離されて女神だから二度とあの頃みたいに一緒にいられないってところからスタートだからカイムにとって幸せなEDないのは仕方ない
13324/06/27(木)07:08:14No.1204817126そうだねx5
トゥルーで通常エンドをひっくり返されるとえ…?ってなるが
通常エンドがただのトゥルーの劣化だったりするとそれはそれでお…おいベジータ!ってなる
13424/06/27(木)07:08:57No.1204817198そうだねx7
😊ノーマルED 3種
😊グッドED 2種
😨バッドED 50種
13524/06/27(木)07:09:01No.1204817206+
Fanastasis
13624/06/27(木)07:09:17No.1204817239+
>DODはフリアエと仲良く2人旅してたところから引き離されて女神だから二度とあの頃みたいに一緒にいられないってところからスタートだからカイムにとって幸せなEDないのは仕方ない
もう…よいのか…がカイムにとってのグッドエンド
東京タワーが赤い理由のクソエンド
13724/06/27(木)07:09:19No.1204817241+
>カオスチャイルド
>どれもバッドかビターだった
でもトゥルーのオチいいよね…ビターがちょうど似合う
13824/06/27(木)07:09:21No.1204817244そうだねx1
謎や火種は残るので続編はこれの続きです!となるノーマル・バッド・グッド
なんもかんも綺麗に終わって続編作れないトゥルー
みたいな感じ好きだよ
13924/06/27(木)07:09:26No.1204817253+
特定のキャラルートが実質トゥルーみたいなのが一番しょんぼりする
14024/06/27(木)07:09:41No.1204817274+
>確かΔだと無印で操作したR戦闘機が汚染が酷すぎたのか中の人が死んでいたのかで隔離保管されてたんじゃなかったっけ
>なんか勝手に動き出したけど
ああ劇中で戦ったやつね…確かにこれもえ…!?ってなった
14124/06/27(木)07:09:46No.1204817282そうだねx1
>😊ノーマルED 3種
>😊グッドED 2種
>😨バッドED 50種
それはジーコじゃん
14224/06/27(木)07:09:50No.1204817288そうだねx2
>😊ノーマルED 3種
>😊グッドED 2種
>😨バッドED 50種
😰全回収しないと真ED見れない
14324/06/27(木)07:10:05No.1204817319+
>通常エンドがただのトゥルーの劣化だったりするとそれはそれでお…おいベジータ!ってなる
ああ明らかに全部いいところまで届いてないな…ってエンディングらしさが全然ない!
14424/06/27(木)07:10:21No.1204817339+
自己満バッドエンド作者殴りたい
14524/06/27(木)07:10:52No.1204817385+
>😊ノーマルED 3種
>😊グッドED 2種
>😨バッドED 50種
ダブルキャストってかやるドラシリーズがだいたいこんなん
14624/06/27(木)07:11:05No.1204817403+
>溶鉄のマルフーシャが全部が全部
>え…!?
>てなるやつだった
あのギャグっぽいライトな作風でハッピーエンド無いのどうして…
14724/06/27(木)07:11:06No.1204817404そうだねx5
>😨バッドED 50種
気合い入ったリョナゲーだなぁ
14824/06/27(木)07:11:08No.1204817409+
ロッカー殴りたかった
14924/06/27(木)07:11:15No.1204817428+
DOD毎回それだったじゃない
ヨコオも
15024/06/27(木)07:11:29No.1204817457そうだねx1
>>😊ノーマルED 3種
>>😊グッドED 2種
>>😨バッドED 50種
>😰全回収しないと真ED見れない
バッドエンド自体好きだけど全収集しろはちょっと鬼畜すぎない?
15124/06/27(木)07:12:09No.1204817517+
全ての景色が風景パズルに見える…
15224/06/27(木)07:12:18No.1204817538+
>😨バッドED 50種
差分とかだったら投げる
15324/06/27(木)07:12:31No.1204817561+
バッドエンド収集要素といえば月姫とfate
15424/06/27(木)07:12:38No.1204817572+
全回収しないと冬木市一の美人教師ルート開放されないし…
15524/06/27(木)07:12:45No.1204817584+
アブノーマリティ全制覇するとアンジェラちゃんが裏切るよ!
15624/06/27(木)07:12:46No.1204817585そうだねx2
>😊ノーマルED 3種
>😊グッドED 2種
>😨バッドED 50種
Fateで見た
15724/06/27(木)07:13:01No.1204817614+
DODがあんなんだったからオートマタで念入りにハッピーエンドだしこの二人はどの世界でも一緒にいます!って補完してるのビビる
15824/06/27(木)07:13:14No.1204817639+
>あのギャグっぽいライトな作風でハッピーエンド無いのどうして…
ライトかなぁ!?
あれライトかなぁ!?
15924/06/27(木)07:13:41No.1204817696+
>ダブルキャストってかやるドラシリーズがだいたいこんなん
ドアノブが照れてる?
16024/06/27(木)07:14:08No.1204817750そうだねx1
腐海のアバドーンの真ユキENDは下になった
16124/06/27(木)07:14:24No.1204817781+
>あのギャグっぽいライトな作風で
え……!?
16224/06/27(木)07:14:44No.1204817822そうだねx1
😊️グッドエンドを観る
😄バッドエンドは観ない
16324/06/27(木)07:14:51No.1204817830+
>>😊ノーマルED 3種
>>😊グッドED 2種
>>😨バッドED 50種
>Fateで見た
ノベルゲーだからできる
16424/06/27(木)07:15:11No.1204817869+
>>😊ノーマルED 3種
>>😊グッドED 2種
>>😨バッドED 50種
>ダブルキャストってかやるドラシリーズがだいたいこんなん
季節を抱きしめても下手したらスレ画1歩手前だったんだよなぁ
妹がヒロイン引き継ぎましただし
16524/06/27(木)07:15:17No.1204817881+
ニトロプラスのハローワールドかな
個別はヒロイン毎のグッドエンド(世界はひどい事になるが)で
トゥルーは主人公が犠牲になって世界を救う
16624/06/27(木)07:15:19No.1204817885+
>😊️グッドエンドを観る
>😄バッドエンドは観ない
見ないとトゥルーいけない
16724/06/27(木)07:15:19No.1204817888+
>腐海のアバドーンの真ユキENDは下になった
ちょっと待てよチンポホモエンドは上だったのかよ
16824/06/27(木)07:15:25No.1204817902+
レイジングループはバッド全回収必要だったような
そもそもそれぞれがバッドに位置するのかよくわかんないけど
16924/06/27(木)07:15:47No.1204817944+
>ノベルゲーだからできる
RPGツクールのゲームでは偶にある
17024/06/27(木)07:16:04No.1204817976+
>見ないとトゥルーいけない
トゥルーが幸せなやつなら頑張れる…
17124/06/27(木)07:16:21No.1204818022そうだねx1
>全回収しないと冬木市一の美人教師ルート開放されないし…
まあ回収しなくてもいいか…
17224/06/27(木)07:16:44No.1204818064+
>>見ないとトゥルーいけない
>トゥルーが幸せなやつなら頑張れる…
彼らにとっては幸せです…
17324/06/27(木)07:17:51No.1204818198+
ゲームじゃないしちょっと違うかもしれないけど昨日スレ建ってた僕だけがいない街
17424/06/27(木)07:18:16No.1204818251+
>腐海のアバドーンの真ユキENDは下になった
ハッピーEDがかなりの大団円だから余計にね…
ホラー作品としては正解なのかもしれんが
17524/06/27(木)07:18:28No.1204818286+
https://img.2chan.net/b/res/1204795559.htm
17624/06/27(木)07:18:29No.1204818288そうだねx2
>彼らにとっては幸せです…
本人達が納得してるならいいか…
17724/06/27(木)07:18:38No.1204818303+
一時期山のようにあった世界は滅んでるけど幸せです系はまあ下でもあり上でもあるのか?
17824/06/27(木)07:19:15No.1204818365そうだねx2
モニカと謎空間で一生おしゃべりするエンド
を捨てるトゥルーエンド
17924/06/27(木)07:19:28No.1204818387+
メタルブラックはアレどっちが幸せなルートなんだ
18024/06/27(木)07:21:24No.1204818627+
いいよねトゥルー行き着くと他の子のグッドもノーマルもこれ実質バッドなんじゃ…ってなるの
18124/06/27(木)07:22:54No.1204818794+
>救国のスネジンカはハピエン…なワケないんだろうなと思ってる
あのマルフーシャはどのエンドの奴なんだろう…
スターシステム的に出演してるだけで別キャラかな
18224/06/27(木)07:23:11No.1204818825そうだねx6
トゥルーエンドで個別エンドが全てその後世界滅びるのが確定してることが発覚する
18324/06/27(木)07:24:00No.1204818926+
マルチエンドじゃないけどマザー3ってどうなんだコレ
18424/06/27(木)07:24:02No.1204818931+
続編ひっくるめていいのならFF10
2.5とかいう暗黒の歴史
18524/06/27(木)07:24:26No.1204818977+
>メタルブラックはアレどっちが幸せなルートなんだ
ブラックフライ軍団が飛び立つエンドはなにもない場所に向かって飛んでくだけなんで
敵を倒せた地球真っ二つの方が幸せ
18624/06/27(木)07:24:28No.1204818982+
トゥルーエンドで他ED否定からのやり直しを決意してニューゲームに戻るスタイル
18724/06/27(木)07:24:53No.1204819029+
ホモドーンは本元のスイートホームリスペクトじゃないのトゥルーが後味悪いの
スイートホームもえ…!?ってなったわ
18824/06/27(木)07:24:54No.1204819033+
烈火の剣が好きなんだけど
でもこいつらこの後死ぬんだよなぁ…って思うと悲しくなる
18924/06/27(木)07:26:47No.1204819245+
ペルソナは1世界って2で滅んで主人公も南条くんも死んじゃうんだよなぁ…ってなった
19024/06/27(木)07:27:44No.1204819353+
>マルチエンドじゃないけどマザー3ってどうなんだコレ
あなたのいのち
あなたをしんじるみんなのいのち
すべてをかけないで
ハリをぬいただけだよ
19124/06/27(木)07:27:54No.1204819375+
>トゥルーエンドで他ED否定からのやり直しを決意してニューゲームに戻るスタイル
なおニューゲームしたところで解放されるエンディングはないので他EDに行き着くかニューゲームループエンドしかない
19224/06/27(木)07:28:26No.1204819436+
>アブノーマリティ全制覇するとアンジェラちゃんが裏切るよ!
たかが機械がよぉ!こっちの努力を水に返しやがってよぉ!って思ったけど図書館で内面描かれたらアンジェラ大分優しいな…?とは思った
1週目は全抑制してなかったから都市を半分覆うアンジェラになっちゃった…
19324/06/27(木)07:28:47No.1204819478+
ネオグランゾンに喧嘩売ったら全面戦争になったんですけお…
19424/06/27(木)07:29:31No.1204819568+
😨バットエンド見た後ニューゲームするとハッピーエンドがバットエンドに書き変えられる
19524/06/27(木)07:29:35No.1204819579そうだねx2
続編で不幸になってるってのはトゥルーエンド云々よりザラにあるな
19624/06/27(木)07:29:45No.1204819604+
はいこれノーマルエンドです!謎は明かされてません!って露骨にやるぐらいなら最初っからトゥルーにしとけとはたまに思う
19724/06/27(木)07:29:47No.1204819607+
ララランドがコレかな
19824/06/27(木)07:30:33No.1204819708+
>>マルチエンドじゃないけどマザー3ってどうなんだコレ
>あなたのいのち
>あなたをしんじるみんなのいのち
>すべてをかけないで
>ハリをぬいただけだよ
エンディング文コピペじゃなくて解説が聞きたかったんだと思いますよ
19924/06/27(木)07:30:35No.1204819713そうだねx5
>はいこれノーマルエンドです!謎は明かされてません!
>はいこれバッドエンドです!謎は明かされてません!
>はいこれトゥルーエンドです!謎は明かされてません!
>次回作は出ません!
20024/06/27(木)07:31:31No.1204819821そうだねx7
>>はいこれノーマルエンドです!謎は明かされてません!
>>はいこれバッドエンドです!謎は明かされてません!
>>はいこれトゥルーエンドです!謎は明かされてません!
>>次回作は出ません!
お…おいインティ!!
20124/06/27(木)07:31:32No.1204819823+
>>メタルブラックはアレどっちが幸せなルートなんだ
>ブラックフライ軍団が飛び立つエンドはなにもない場所に向かって飛んでくだけなんで
>敵を倒せた地球真っ二つの方が幸せ
ただ前者は地球救われたんだよな雨期か何かで
後者はよう判らん
20224/06/27(木)07:31:45No.1204819852+
次回作は出ません!はやっちまったなあ!って感じだ
20324/06/27(木)07:31:58No.1204819882そうだねx1
>溶鉄のマルフーシャが全部が全部
>え…!?
>てなるやつだった
>救国のスネジンカはハピエン…なワケないんだろうなと思ってる
まずあの可愛らしい妹さんがなんか知らん傭兵組織に加入してる上にあの状況からマルフーシャが生きてるっていうのがバッドエンドみたいなスタートすぎる
20424/06/27(木)07:32:18No.1204819921+
あからさまにバッドエンドなのに専用BGM流れるロックマンX5のゼロ覚醒ED
20524/06/27(木)07:32:23No.1204819931+
ブトゥームがこんな感じだったかな 最終巻2冊で一応ハッピーENDと終わったよ…ENDの
20624/06/27(木)07:32:52No.1204819982+
続編でヒロイン死ぬダブルドラゴン
続編でヒロイン復活するスプラッターハウス
20724/06/27(木)07:33:00No.1204819998+
😧ノーマル
😧バッド
😧トゥルー

😧ほとんど違いがない
20824/06/27(木)07:33:03No.1204820003+
>はいこれ次回作です!謎は明かされてません!
20924/06/27(木)07:33:29No.1204820059そうだねx2
>>はいこれ次回作です!謎は明かされてません!
出るだけマシ!
21024/06/27(木)07:33:38No.1204820075そうだねx2
マルフーシャはガンスリやドルフロオマージュなんだから最初からマルチバッドしかねえよ!
21124/06/27(木)07:33:55No.1204820115+
😨トゥルーエンドで主人公が死ぬ
☺️バッドエンドでヒロインは消えるけど主人公は生き残る
21224/06/27(木)07:34:07No.1204820147+
>続編で不幸になってるってのはトゥルーエンド云々よりザラにあるな
アメリカのドラマとか映画にめちゃくちゃ多く感じる
男女が結ばれてハッピーエンドで終わったのに続編になったら
前の恋人?別れたけど?みたいになってたりとか
21324/06/27(木)07:34:20No.1204820181そうだねx7
😕トゥルーの条件が収集要素のコンプ
👹クソダルい
21424/06/27(木)07:34:24No.1204820194+
そもそもプレイヤーキャラが悪役設定なのでクリアしない方がハッピーエンドになるヤツ
21524/06/27(木)07:34:30No.1204820207+
実は今までの世界が仮想現実みたいなとこだったと明かされて主人公も人間じゃなくてみたいな作品をやったことあるが嫌だったなあ
世界観が好きな作品だったから余計に堪えた
21624/06/27(木)07:34:33No.1204820215+
痕のトゥルーはあれ犯人主人公じゃないんだから全然トゥルーじゃねえしあのあと千鶴さんも柳川に殺されるよね
21724/06/27(木)07:34:38No.1204820221+
>エンディング文コピペじゃなくて解説が聞きたかったんだと思いますよ
最後のはい いいえは抜くか抜かないかじゃなくて
思いをかけるかかけないかにかかっている
という自分流の解釈で改変コピペだよ
21824/06/27(木)07:34:47No.1204820252+
>😨トゥルーエンドで主人公が死ぬ
>☺️バッドエンドでヒロインは消えるけど主人公は生き残る
テイルズ…?
自己犠牲エンド乱発しすぎてた印象があった
21924/06/27(木)07:35:08No.1204820297+
クロノトリガーがSFC版で大団円だったのにクロスが出た後のDS版とかではわざわざ逆算して不穏なEDを補完してるやつ
22024/06/27(木)07:35:18No.1204820321+
>実は今までの世界が仮想現実みたいなとこだったと明かされて主人公も人間じゃなくてみたいな作品をやったことあるが嫌だったなあ
>世界観が好きな作品だったから余計に堪えた
ナンバリングタイトルでこれやられて1や2まで茶番になったやつはクソ萎えた
22124/06/27(木)07:35:25No.1204820339+
>ネオグランゾンに喧嘩売ったら全面戦争になったんですけお…
無益な戦闘を特使様の前で繰り広げたから…ですかね
22224/06/27(木)07:35:31No.1204820356+
>前の恋人?別れたけど?みたいになってたりとか
マイティソーか?
22324/06/27(木)07:35:41No.1204820373+
>はいこれノーマルエンドです!謎は明かされてません!って露骨にやるぐらいなら最初っからトゥルーにしとけとはたまに思う
ノーマルエンドの存在意義無くねってゲームは割とあるよね
22424/06/27(木)07:36:18No.1204820457+
>ネオグランゾンに喧嘩売ったら全面戦争になったんですけお…
それは露骨に本当に戦うか?の選択肢の結果じゃなかった?
22524/06/27(木)07:36:24No.1204820475+
チラズのホラゲでたまに
この配信時間水増しのためだけのノーマルENDいる?ってなる
22624/06/27(木)07:36:27No.1204820483+
>クロノトリガーがSFC版で大団円だったのにクロスが出た後のDS版とかではわざわざ逆算して不穏なEDを補完してるやつ
当時のクロス大不評だった時にクロスは可能性のひとつだから!
って言ってたのにどんどんクロスに繋がるよう外堀埋めていってるのマジでクソ
22724/06/27(木)07:36:46No.1204820524+
バルドスカイ好き
22824/06/27(木)07:36:49No.1204820531+
🤔犠牲者は少ないけど未来が詰むED
🤔未来に希望は残るけど大勢の犠牲が出るED
😰皆殺し
🤔…
☺️
22924/06/27(木)07:37:12No.1204820579+
実写系だと続編でその役者さんが出られなくて存在消されたりもするからな
23024/06/27(木)07:37:28No.1204820614+
>ナンバリングタイトルでこれやられて1や2まで茶番になったやつはクソ萎えた
ナンバリングタイトルでやるのはひでえ…
夢オチとか仮想現実って作る側に刺さるのかやたらやりたがるよね
23124/06/27(木)07:37:33No.1204820625+
ruinaは未来EDと帰還ENDどっちがトゥルーエンドだったっけな
23224/06/27(木)07:37:33No.1204820626+
幸せエンドだったのに続編でバッドエンドでしたよりは最初からバッドエンドの方が嬉しい
23324/06/27(木)07:37:58No.1204820684+
https://img.2chan.net/b/res/1204812210.htm
23424/06/27(木)07:38:04No.1204820691+
トゥルーエンディングなんてガンパレのSエンドくらいでいいんだよ
23524/06/27(木)07:38:24No.1204820731+
海外ドラマの離婚は
その俳優の人気出過ぎて巨額のギャラ払えないからじゃあ離婚って事で続編出ません!
って苦しい言い訳でしかないから…
23624/06/27(木)07:38:24No.1204820732+
>実写系だと続編でその役者さんが出られなくて存在消されたりもするからな
ゴッドファーザーか
23724/06/27(木)07:38:29No.1204820747+
>実は今までの世界が仮想現実みたいなとこだったと明かされて主人公も人間じゃなくてみたいな作品をやったことあるが嫌だったなあ
>世界観が好きな作品だったから余計に堪えた
たぶんseきらら
23824/06/27(木)07:38:55No.1204820804+
いいよね基地襲撃イベントが難しくて投げ出すプレイヤーが多いっていう声から2はここで人類の組織的抵抗が頓挫したっていう前置きのXCOM2
拿捕された主人公はずっとXCOM Enemy Unknownを脳内でやらされていたっていうオマケつき
23924/06/27(木)07:38:55No.1204820807そうだねx1
>いいよねトゥルー行き着くと他の子のグッドもノーマルもこれ実質バッドなんじゃ…ってなるの
カオスチャイルドがそんな感じかな?
24024/06/27(木)07:39:01No.1204820821+
1作目で主人公達の活躍で魔物の脅威が取り除かれて世界が救われた!大団円!
からの2で人間同士が戦争おっぱじめてオイオイオイなってなったのはあったな
まぁ黒幕が戦争起こるように仕組んでてそうでもしないと話が作れないのはわかるんだけど
24124/06/27(木)07:39:02No.1204820822そうだねx1
>>実は今までの世界が仮想現実みたいなとこだったと明かされて主人公も人間じゃなくてみたいな作品をやったことあるが嫌だったなあ
>>世界観が好きな作品だったから余計に堪えた
>ナンバリングタイトルでこれやられて1や2まで茶番になったやつはクソ萎えた
スターオーシャンはもともとシナリオ評価できるもんじゃないから…
24224/06/27(木)07:39:23No.1204820860+
実は続編で救われてるんだけど続編が初代ほど売れてなくて救われてる事を知られてないパターン
24324/06/27(木)07:39:24No.1204820865+
>幸せエンドだったのに続編でバッドエンドでしたよりは最初からバッドエンドの方が嬉しい
トゥルー見た後にハッピーエンド観たら(この要素回収されてないから詰んでない?)ってなるのいいよねよくない
24424/06/27(木)07:39:35No.1204820893+
今までのルートは全て虚構の世界でした!トゥルールートでは過酷な現実と戦ってください
え…俺が感動した今までのストーリーなんだったの…
24524/06/27(木)07:39:38No.1204820903そうだねx4
多少無理やりにでも全員救われる都合の良すぎるトゥルーED大好き
24624/06/27(木)07:39:53No.1204820931+
>>>実は今までの世界が仮想現実みたいなとこだったと明かされて主人公も人間じゃなくてみたいな作品をやったことあるが嫌だったなあ
>>>世界観が好きな作品だったから余計に堪えた
>>ナンバリングタイトルでこれやられて1や2まで茶番になったやつはクソ萎えた
>スターオーシャンはもともとシナリオ評価できるもんじゃないから…
ぼかしてたのに具体的なタイトル名を出すんじゃないよ!
24724/06/27(木)07:40:51No.1204821072そうだねx5
>🤔犠牲者は少ないけど未来が詰むED
>🤔未来に希望は残るけど大勢の犠牲が出るED
>😰皆殺し
>🤔…
>☺️選んで殺すのがそんなに上等かねぇ?
24824/06/27(木)07:41:07No.1204821099+
トゥルーで事件全部無かったことになるやつ!
24924/06/27(木)07:41:11No.1204821109+
スターオーシャンは3の後の世界が確か続編でも描かれないくらいシリーズに爪痕残したね...
25024/06/27(木)07:41:25No.1204821139+
>多少無理やりにでも全員救われる都合の良すぎるトゥルーED大好き
リゼロがそんな感じ
25124/06/27(木)07:41:26No.1204821141そうだねx3
>多少無理やりにでも全員救われる都合の良すぎるトゥルーED大好き
二者択一を迫られてうるせー知らねーどっちもとる!!って意識的に第3の選択するの好き
25224/06/27(木)07:42:31No.1204821286+
>たぶんseきらら
惜しい
エロゲで年代も近い
この頃流行ってたのかなこれ系
25324/06/27(木)07:43:27No.1204821401+
🤔続編を出すためにバッドエンド
😭人気が出なかったので続編は出ません
25424/06/27(木)07:43:31No.1204821412+
>トゥルーが後味悪いってそんなにある?
B級映画の最後とか…
25524/06/27(木)07:44:26No.1204821539そうだねx5
>トゥルーが後味悪いってそんなにある?
気取った洋ゲーに多い印象ある
続編出したかったんだなあって
25624/06/27(木)07:45:11No.1204821643+
グノーシアは後味いいけどお互いかけがえのない存在になった相棒と絶対交わらない別世界で生きていくのはどうして…ってなる
25724/06/27(木)07:45:22No.1204821665+
エンディング毎にバッドとかトゥルーとか明記しないやつは結構賢いと思う
25824/06/27(木)07:45:31No.1204821685+
    1719441931901.png-(6224 B)
6224 B
>>トゥルーが後味悪いってそんなにある?
>B級映画の最後とか…
鎖いいよね
25924/06/27(木)07:45:53No.1204821747+
ゼルダがこれじゃなかったか分岐によっては
26024/06/27(木)07:46:13No.1204821789+
ディアブロはシンプルにバッドエンドだったな
次に続く!が露骨なのはバルブゲーHL続編早く出せ
26124/06/27(木)07:46:27No.1204821818+
グランドエンディング=トゥルーエンディング?
26224/06/27(木)07:46:28No.1204821823そうだねx1
ゴッドイーター2の取って付けたようなハッピーエンド嫌いだよ
3で世界の状況もっと悪化してるのは余計には?ってなった
26324/06/27(木)07:46:40No.1204821856+
>トゥルーが後味悪いってそんなにある?
白燐弾マンなんか自殺エンドがトゥルーだぞ
26424/06/27(木)07:47:07No.1204821910+
>リゼロがそんな感じ
スバル以外の視点だとそんな感じだけどスバルが死にまくることで強引にだから色々辛すぎる…
26524/06/27(木)07:48:01No.1204822046+
>白燐弾マンなんか自殺エンドがトゥルーだぞ
そんなのあるのか…
26624/06/27(木)07:49:27No.1204822276+
続編でバッドルートが正史になってるのは悲しい
trueを目指した俺の頑張りはなんだったんや…
26724/06/27(木)07:49:56No.1204822361+
https://img.2chan.net/b/res/1204797834.htm
26824/06/27(木)07:50:07No.1204822380+
>トゥルーエンドで個別エンドが全てその後世界滅びるのが確定してることが発覚する
シュタゲがこれってかトゥルー以外全部が主人公がいつ死ぬか決まってて世界大戦が起こるし監視もついてるけど諦めて今が幸せならいいよねってパターンだっけか
26924/06/27(木)07:50:20No.1204822412+
主人公たちは救われるけど世界にモンスターは残るのでこれからも戦うノーマル
主人公たちは消えるけどモンスターは消えて世界は平和になるトゥルー
27024/06/27(木)07:50:28No.1204822439そうだねx1
>スターオーシャンは3の後の世界が確か続編でも描かれないくらいシリーズに爪痕残したね...
あれただ上位存在から独立した宇宙になったエンドだから
単に先の話より隙間埋めるほうが話作りやすかっただけだろう
27124/06/27(木)07:50:47No.1204822483そうだねx3
>>白燐弾マンなんか自殺エンドがトゥルーだぞ
>そんなのあるのか…
スペックオプスは民間人の大量殺人やらかした軍人が作戦の途中で死んで地獄みたいなところで延々と同じ作戦やらされ続けてるみたいな話じゃなかったか
27224/06/27(木)07:51:28No.1204822585+
>主人公たちは救われるけど世界にモンスターは残るのでこれからも戦うノーマル
>主人公たちは消えるけどモンスターは消えて世界は平和になるトゥルー
主人公消えずモンスターとも共存の道が開かれるグッド
27324/06/27(木)07:52:16No.1204822715+
最近だとサムライレムナントかな…
人によっては後味悪いとは感じないだろうけど
27424/06/27(木)07:53:10No.1204822841+
かまいたちの夜の事件解決後に俊夫さんが最後自殺するEDは
全員生存よりなんかしっくりくるんだよな
27524/06/27(木)07:53:45No.1204822922そうだねx1
ゲームの場合トゥルーエンド=お話のゴールじゃなくてプレイヤーが最後に通るゴールって意味合いが強いんだよな
自然とゲームとしてはここで終わりですよって内容になる
27624/06/27(木)07:53:57No.1204822957+
😄無事脱出出来て家族と再会出来た!
😨実は物語開始前に敵に肉体を交換されていて本物はプレイヤーが殺していた
27724/06/27(木)07:54:47No.1204823087+
FF零式がトゥルーで明かされる裏事情でえっ?ってなった
27824/06/27(木)07:55:27No.1204823190+
ホモドーンはメリバだから割と好き
27924/06/27(木)07:55:28No.1204823191+
>かまいたちの夜の事件解決後に俊夫さんが最後自殺するEDは
>全員生存よりなんかしっくりくるんだよな
全員生存だと思ったよりあっさり終わるんだよなあ...
28024/06/27(木)07:56:53No.1204823425+
サイレントヒル2…
いやleaveエンド以外全部後味悪いけどさ
28124/06/27(木)07:57:07No.1204823462そうだねx7
どう見てもハッピーエンドで終わったはずなのに
続編で前作のキャラたちが大体不幸なことになってるのはマジでやめろ
28224/06/27(木)07:57:17No.1204823480+
☺️最悪なダンジョンから脱出して家族の元に帰ることができた(グッド)
😱ただの幻覚だった(トゥルー)
28324/06/27(木)07:57:20No.1204823488+
続編が出て好きじゃないエンドの続きだった
28424/06/27(木)07:58:05No.1204823586+
>そんなのあるのか…
😰自分の罪を認めた白燐弾マンが拳銃自殺
😰自分の罪を認めなかった白燐弾マンが捜索にきた米兵に連れられて帰国
😰自分の罪を認めなかった白燐弾マンが捜索にきた米兵に喧嘩売って射殺
😰自分の罪を認めなかった白燐弾マンが捜索にきた米兵に喧嘩売って勝利
なお前提として白燐弾マンは地獄でループしているものとする
28524/06/27(木)07:58:58No.1204823700+
かまいたちの俊夫自殺エンドとかか
28624/06/27(木)07:59:34No.1204823794そうだねx4
>☺️最悪なダンジョンから脱出して家族の元に帰ることができた(グッド)
>😱ただの幻覚だった(トゥルー)
トゥルーこういうオチにするのは制作側の性格悪すぎる…
28724/06/27(木)07:59:40No.1204823807+
>サイレントヒル2…
>いやleaveエンド以外全部後味悪いけどさ
オマエノシワザダタノカ
なんてさわやかなエンドなんだ
28824/06/27(木)07:59:40No.1204823808+
パワポケ11のロボ娘がお互い記憶失ってまた出合い直すやつだった
28924/06/27(木)08:00:53No.1204823988+
>なお前提として白燐弾マンは地獄でループしているものとする
そうなると自殺エンドって一番マシなのか…
29024/06/27(木)08:01:10No.1204824026+
>かまいたちの俊夫自殺エンドとかか
目に入ったレス忘れて自分で思いついたと勘違いしてレスしたのか
全く読まずに偶然被ったのかどっちなんだろこれ…
29124/06/27(木)08:01:15No.1204824036+
トゥルーは後味が苦い印象強いわ
バッドより
29224/06/27(木)08:01:41No.1204824098+
書き込みをした人によって削除されました
29324/06/27(木)08:02:08No.1204824164+
12minuteはグッドと思われるやつもただの妄想ぽくてつらい
29424/06/27(木)08:02:14No.1204824173+
>トゥルーこういうオチにするのは制作側の性格悪すぎる…
まあ超露悪ロリエロものだから制作側もプレイヤーも性格最悪と言える
29524/06/27(木)08:02:33No.1204824226そうだねx10
桜井政博がファミ通のコラムで
頑張って敵いっぱい倒してゲームに罵られるの私嫌い!!って言ってたの思い出した
29624/06/27(木)08:02:37No.1204824239+
>12minuteはグッドと思われるやつもただの妄想ぽくてつらい
興味あったけどそれでウィッシュリストから外したわ!
29724/06/27(木)08:02:48No.1204824262+
世界の謎や物語の真実を最後に明かすって展開多いからえってなるのは結構あるよね
29824/06/27(木)08:03:24No.1204824355+
トゥルーは大体達成条件が複雑なのもあって物語の問題を解決するからキャラの幸福度が下がるものが多い気はする
グッドやバッドの後にトゥルーが見られるから謎や疑問の解消と解決に向かうから話としてはスッキリするみたいな
29924/06/27(木)08:03:25No.1204824357+
ゼノブレイドクロスはこれのせいで未だにプレイヤーが成仏しない…
30024/06/27(木)08:03:35No.1204824382+
サイパンは死神ルート行けば何か変わると思ったのに
30124/06/27(木)08:03:39No.1204824395+
グッドエンド お家に帰れてハッピー!
トゥルーエンド 化け物と自分が入れ替えられてて親に殺される 化け物は主人公のお家に帰れてハッピー!
30224/06/27(木)08:03:53No.1204824438+
知らない方が幸せなことの方が多いし…
30324/06/27(木)08:04:10No.1204824469+
粗製ホラゲーはだいたいこれ多い気がする
大したことないゲーム最後までコンプして実はホラー復活して何も解決してませんでした!みたいなオチ
30424/06/27(木)08:04:29No.1204824520そうだねx3
>桜井政博がファミ通のコラムで
>頑張って敵いっぱい倒してゲームに罵られるの私嫌い!!って言ってたの思い出した
その手のヤツって作った側は大概スルーされるからなおムカつく
30524/06/27(木)08:04:30No.1204824524そうだねx1
>スペックオプスは民間人の大量殺人やらかした軍人が作戦の途中で死んで地獄みたいなところで延々と同じ作戦やらされ続けてるみたいな話じゃなかったか
こんなものの続編作るくらいならガラス片食べた方がマシって製作スタッフから言われるゲーム初めて見た
30624/06/27(木)08:05:07No.1204824632+
>サイパンは死神ルート行けば何か変わると思ったのに
ローグ生きたまま太陽エンド突入出来るのはだいぶ変わってるとは思う
30724/06/27(木)08:05:20No.1204824672+
サイレントヒル2の隠しEDは後味悪すぎる…
30824/06/27(木)08:05:39No.1204824730+
😊トゥルーエンド
😊謎は明かされない
😊作った人も謎の正体考えてない
30924/06/27(木)08:05:41No.1204824735+
>サイレントヒル2の隠しEDは後味悪すぎる…
オマエノシワザダタノカ
31024/06/27(木)08:06:02No.1204824788+
>サイパンは死神ルート行けば何か変わると思ったのに
どう死んでいくかが大切な以上最後は同じなんだ
節制エンドはビターエンド感があって好き好き大好き
31124/06/27(木)08:06:06No.1204824792そうだねx1
>😊トゥルーエンド
>😊謎は明かされない
>😊設定資料に丸投げ
31224/06/27(木)08:06:34No.1204824872+
>全員生存だと思ったよりあっさり終わるんだよなあ...
全員生存はコナンくん30分アニメで俊夫自殺は1時間スペシャルみたいなものか
31324/06/27(木)08:07:35No.1204825055+
バッドEDルートだと死なない奴がトゥルーというか正史で死なれると反応に困る
31424/06/27(木)08:07:47No.1204825089+
😊トゥルーエンド用っぽい謎キャラ
😊特に出番なく謎のまま
31524/06/27(木)08:08:02No.1204825127そうだねx3
😊ノーマルエンド
😳UFOエンド
31624/06/27(木)08:08:08No.1204825146そうだねx1
>頑張って敵いっぱい倒してゲームに罵られる
この表現本当その通りだなあ
ゲームだけじゃなくて映画とかアニメ漫画でもそうだけど作品最後まで鑑賞してくれた人に対して攻撃仕掛けてくるようなオチは本当良くねえよ…
31724/06/27(木)08:09:26No.1204825361+
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
31824/06/27(木)08:09:26No.1204825362+
>😊トゥルーエンド用っぽい謎キャラ
>😊特に出番なく謎のまま
😳16年後に再登場
31924/06/27(木)08:09:44No.1204825423+
>😊トゥルーエンド用っぽい謎キャラ
>😊特に出番なく謎のまま
🤗隠しエンドで思わせぶりな発言だけする
32024/06/27(木)08:10:51No.1204825606+
一見幸せに見える他ENDでも遠からず同じ末路になるとかならまだ良い
トゥルーに到達したせいでビターエンドになりましたお前のせいですよあーあとかやられたら俺は耐えられない
32124/06/27(木)08:11:44No.1204825779+
😌マルチバッド制ホラゲで唯一グッドエンドの分岐ルート
😊同じ分岐のトゥルーエンドで最悪の真相がわかる
32224/06/27(木)08:12:29No.1204825888+
ハッピーエンドが実はそんなにハッピーじゃなかったって判明するタイプのトゥルーエンド
32324/06/27(木)08:12:37No.1204825906+
…あれこれトゥルー達成しても世界滅ばない?って察せられるのは個人的に好き
世界を救うことが主人公達の目的じゃないってのが重要だけど
32424/06/27(木)08:14:22No.1204826184そうだねx3
ほろ苦いトゥルーエンド好き(仮面ライダー剣)
32524/06/27(木)08:15:14No.1204826308+
>ほろ苦いトゥルーエンド好き(仮面ライダー剣)
あれ悲しいけど良いよね…
32624/06/27(木)08:15:22No.1204826325+
>😊ノーマルエンド
>😳UFOエンド
ウツロマユか…
32724/06/27(木)08:15:32No.1204826353+
初めて体験したBADENDが正史の続編はクロノクロスかパワポケ3
32824/06/27(木)08:16:01No.1204826441そうだねx1
元からそうならともかくクロノトリガーの追加アニメとか
32924/06/27(木)08:16:18No.1204826491そうだねx2
>粗製ホラゲーはだいたいこれ多い気がする
>大したことないゲーム最後までコンプして実はホラー復活して何も解決してませんでした!みたいなオチ
まぁ未解決で終わるのはホラーの基本みたいなとこはある
33024/06/27(木)08:16:25No.1204826510+
書き込みをした人によって削除されました
33124/06/27(木)08:16:41No.1204826547+
死神ルートは誰も死なさずにアラサカをファック出来たって意味でのトゥルーだからいいんだ
そして節制に行けばパナムとローグの両方から血眼で追い回されるジョニーを見られるんだ
33224/06/27(木)08:16:49No.1204826565+
デュアルセイヴァーは妹ルートが正式でなんかあんま楽しくなかった気がする
33324/06/27(木)08:20:12No.1204827127+
トゥルーは正史はこれだから感出してくるからね
33424/06/27(木)08:21:23No.1204827334+
後味悪いという程ではないけどもルフランの地下迷宮思い出した
33524/06/27(木)08:21:29No.1204827352そうだねx5
>ゼノブレイドクロスはこれのせいで未だにプレイヤーが成仏しない…
あれに関してはEDがどうとかじゃなくてそもそもストーリー未完なだけだから
33624/06/27(木)08:21:42No.1204827380+
昔やったデスマンの無料エロゲがこんな感じだったな名前忘れたけど
33724/06/27(木)08:22:31No.1204827520+
DoDはかなりめんどくさい条件満たして見れるトゥルー?が音ゲーして自衛隊に撃ち落とされるやつで割とすざけんなよ…ってなった
33824/06/27(木)08:23:10No.1204827615+
デッドラ2がバッドと見せかけてフランクが助けにきてDLCに繋がるな
33924/06/27(木)08:24:25No.1204827808+
フリゲのruinaがトゥルーエンドだと時代飛ばされるからグッドのほうが好きだった
34024/06/27(木)08:24:36No.1204827836+
パワポケ10の紫杏BADが正史なのとても辛い
34124/06/27(木)08:24:40No.1204827840+
😊バッドエンド
😨マルチバッドエンド
34224/06/27(木)08:24:57No.1204827892+
🤔続編は1のグッドとバッドでもないルートの未来です
34324/06/27(木)08:25:42No.1204828003そうだねx1
トゥルー以外は明らかに投げやりな終わり方してるとかよくあるけどそれなら分岐とかなくていいだろって思う
34424/06/27(木)08:25:58No.1204828040+
一番後味悪いのが正史エンドになるの嫌い!!
34524/06/27(木)08:26:44No.1204828169+
正史がバッドエンドなの結構好き
続編出すならハッピーからよりそっちのがいいでしょ
あとシャドウハーツみたいなパターンもあるし
34624/06/27(木)08:28:35No.1204828518+
ゼルダは風タクもトワプリも前作頑張ったのに結局これかよのパターンだと思うんだけど
よく考えたら時オカ本体がそんなに明るいラストじゃねえ
34724/06/27(木)08:28:45No.1204828545+
>一番後味悪いのが正史エンドになるの嫌い!!
そういう意味だとDODは一番救いのあるルートで続編出す理性はあったんだよな
一番救いの無いルートでも派生させたけど
34824/06/27(木)08:28:56No.1204828585+
SFCの無人島物語がまさにこのパターン
女の子とイチャイチャしながらサバイバルするお気楽な話かと思いきや
トゥルーENDでは急にヘビーな真相を叩きつけられて困惑した
34924/06/27(木)08:29:11No.1204828640+
最後に解放されるルートがもやっとする終わり方なの良いよね
35024/06/27(木)08:31:15No.1204828954+
初めてやったエロゲがこのタイプだったからエロゲってこういうのものなのか…と勘違いした記憶がある
35124/06/27(木)08:31:47No.1204829051+
オマエノシワザダタノカ…
35224/06/27(木)08:32:01No.1204829087そうだねx3
魔女の家がこれで更に作者が主人公(肉体乗っ取られた子)は幸せな二次創作ダメよってルール作ってたな
作者の以前やってた事考えるとあんま褒められたもんじゃない
35324/06/27(木)08:33:04No.1204829244+
表向きはみんなハッピーに終わるけどこれ世界この後ヤバいよね…なノーマルエンド
世界の問題解決するけど様々な犠牲が出るトゥルーエンド
35424/06/27(木)08:33:11No.1204829259+
トゥルーエンドではないけど斬月のガンヴォルト参戦を匂わせといて鎖環で昔こんな人と会ったよで済まされたCotMは割と辛かった
35524/06/27(木)08:33:30No.1204829316+
>作者の以前やってた事考えるとあんま褒められたもんじゃない
なんかやってたの?
35624/06/27(木)08:33:52No.1204829379+
かまいたちの夜2の陰陽編は悪霊に全員殺されるのがトゥルーエンドでみんなで頑張って悪霊退治してみんな生存エンドがバッドエンドになってて困惑したな…
35724/06/27(木)08:34:17No.1204829442+
アンダーテイルはGルート行った後の口直しにPルートやると不穏な感じになるっていう念入り仕様だったな…
35824/06/27(木)08:34:22No.1204829459そうだねx1
ティアキンはゼルダ帰って来ないエンドかと思って最後までヒヤヒヤだった
35924/06/27(木)08:34:29No.1204829482+
>フリゲのruinaがトゥルーエンドだと時代飛ばされるからグッドのほうが好きだった
世界観的にはトゥルーなんだろうけどグッドのほうが個別エンドもあるしいいよね
36024/06/27(木)08:34:56No.1204829556+
まあ幸せに終わった世界に続編なんて出せないからな
仮にその続きが出ても幸せになった人物が不幸にさせられてるし
36124/06/27(木)08:35:26No.1204829628+
☺️世界のために色々犠牲にしながらも世界を支配しようとするラスボス
😨何も考えずにラスボスを倒す主人公
36224/06/27(木)08:35:32No.1204829640+
>アンダーテイルはGルート行った後の口直しにPルートやると不穏な感じになるっていう念入り仕様だったな…
魂渡したからね
36324/06/27(木)08:35:51No.1204829687+
サイバーパンク2077は一番難しい死神ルート選んでもちょっと差分出来るだけだった
死ぬキャラクターが生き残ってコメントくれるのが報酬といえば報酬だけど
36424/06/27(木)08:36:00No.1204829711+
動物農場は原作だとあまりに救いが無さすぎるから映画版も好き
36524/06/27(木)08:36:20No.1204829759+
マルチエンドってプレイヤーが一番好きなのがトゥルーでいいじゃんって思ってるから公式でトゥルーって名付けること自体にちょっと疑問がある
36624/06/27(木)08:36:40No.1204829817+
アンダーテイルGルートはよく考えると主人公は襲ってくる敵しか倒してないんだよな
36724/06/27(木)08:37:12No.1204829883そうだねx7
陳腐でもみんな幸せで終わりが好きです
36824/06/27(木)08:37:41No.1204829972+
>アンダーテイルGルートはよく考えると主人公は襲ってくる敵しか倒してないんだよな
パピルス
36924/06/27(木)08:37:43No.1204829975そうだねx1
トゥルーは真相が解明されるルートっていう意味合いも割と強いからそこはまぁ
37024/06/27(木)08:39:55No.1204830285+
>アンダーテイルGルートはよく考えると主人公は襲ってくる敵しか倒してないんだよな
未遂に終わったけど子供殺そうとしただろう
37124/06/27(木)08:40:36No.1204830383そうだねx1
>なんかやってたの?
昔遊戯王のキャラ改変MAD作ってた癖に自分のキャラは解釈違いの二次創作許しませんってのがね…
後はシンプルに素行が悪いんだけどググれば悪評が出てくる
37224/06/27(木)08:40:49No.1204830419+
1週数時間でサッと終わるゲームはともかく数十時間付き合わせて後味悪いエンド見せるゲームは駄目
37324/06/27(木)08:41:23No.1204830499+
>SFCの無人島物語がまさにこのパターン
>女の子とイチャイチャしながらサバイバルするお気楽な話かと思いきや
>トゥルーENDでは急にヘビーな真相を叩きつけられて困惑した
衛星通信を作ってさあ脱出って起動したら何故か島内から反応が出まくるのが怖すぎる
37424/06/27(木)08:41:47No.1204830570+
>1週数時間でサッと終わるゲームはともかく数十時間付き合わせて後味悪いエンド見せるゲームは駄目
(たまに熱狂的なファンができる…)
37524/06/27(木)08:42:05No.1204830616そうだねx1
エクシリア2は全部えっだった
37624/06/27(木)08:43:59No.1204830923そうだねx2
P5Rはわざわざ明智引っ張り出した割には退場と匂わせが雑だな...とは思った
37724/06/27(木)08:45:07No.1204831108+
ほとんど救いのないEDばっかなドラックオンドラグーン
37824/06/27(木)08:45:24No.1204831150+
攻略順が固定されててすべての謎が明らかになる妹ルートが後味のよくない話で終わるデュエルセイヴァー
後にハーレムルートが制作されてハッピーエンドで終わったから許すが…
37924/06/27(木)08:46:54No.1204831404+
元々破滅的な世界でよくわからん結末で差異もわずかな割に無駄に種類があるエルデンリング…
38024/06/27(木)08:47:56No.1204831580+
書き込みをした人によって削除されました
38124/06/27(木)08:49:20No.1204831826+
>元々破滅的な世界でよくわからん結末で差異もわずかな割に無駄に種類があるエルデンリング…
なんか月に行く 全部燃やす その他
ぐらいの変化
38224/06/27(木)08:49:31No.1204831858+
>元々破滅的な世界でよくわからん結末で差異もわずかな割に無駄に種類があるエルデンリング…
ラニエンディングっていう嫁とハネムーンハッピーエンドなんて用意されてるだけましだろ
38324/06/27(木)08:49:58No.1204831919+
>エクシリア2は全部えっだった
納得という意味では兄貴の為に仲間ぶっ飛ばすエンドが一番理解できた
38424/06/27(木)08:53:18No.1204832539+
トゥルーエンドってトゥハートの造語なんだってね
38524/06/27(木)08:54:00No.1204832666+
初週で選べるのはノーマルか偽トゥルーエンドで真トゥルーエンドに辿り着くためには3周必須ってのもあったな
38624/06/27(木)08:54:18No.1204832727+
ナナシノゲエム目
前作はこれでよかったのに今作はやっちゃいけないのいいよねよくない
38724/06/27(木)08:54:23No.1204832748そうだねx3
トゥルーって言われると他のはあくまでifですよって受け取るよねそりゃ
38824/06/27(木)08:54:42No.1204832807そうだねx1
>トゥルーエンドってトゥハートの造語なんだってね
雫じゃないの?
38924/06/27(木)08:55:26No.1204832929そうだねx3
本来の歴史をトゥルーとするならドラゴンボールもこれかもしれない
39024/06/27(木)08:56:01No.1204833043+
>>エクシリア2は全部えっだった
>納得という意味では兄貴の為に仲間ぶっ飛ばすエンドが一番理解できた
一番丸く収まるのが闘技場エンドの歴代主人公がラスボスとクロノスを瞬殺してヒロイン奪還してくるってのがズルい
39124/06/27(木)08:56:18No.1204833088+
でもサイバーパンクの死神→太陽だとどうやっても死なない感じがするから好き
39224/06/27(木)08:57:46No.1204833339+
true以外はfalseエンド
39324/06/27(木)08:59:30No.1204833633+
>ほとんど救いのないEDばっかなドラックオンドラグーン
ギョロアエと赤さんの段階で精神的にゴリゴリ削られてるのに最後まで頑張ったら訳も分からずモズのはやにえっていうね
39424/06/27(木)08:59:53No.1204833694+
>一番丸く収まるのが闘技場エンドの歴代主人公がラスボスとクロノスを瞬殺してヒロイン奪還してくるってのがズルい
お兄ちゃんなんの為に死んだのかな…とかツッコミまで入るからギャグ過ぎる
39524/06/27(木)09:02:09No.1204834103+
黒幕の手のひらで踊り続けるのがトゥルー条件のBDFFは
テーマ的にも違わない?ってなった
39624/06/27(木)09:03:32No.1204834332そうだねx6
大抵誰か死ぬのやだよね
39724/06/27(木)09:04:02No.1204834423+
一番条件厳しいトゥルーが投げっぱなしだったゲームは絶対許さない
39824/06/27(木)09:04:54No.1204834569そうだねx1
>納得という意味では兄貴の為に仲間ぶっ飛ばすエンドが一番理解できた
分史エルは消滅しちゃうけど最終的に産まれるわけだから
ルドガー社長エンドの方がよっぽどトゥルーなんじゃないかってずっと思ってる
39924/06/27(木)09:06:24No.1204834825そうだねx1
続編がビターエンドベース
40024/06/27(木)09:06:31No.1204834842そうだねx1
DSJとかいう蛇足
40124/06/27(木)09:08:21No.1204835153+
DoDはEエンド含めて好きなんだけどDoD2以降とEエンド派生作品はいまいち
40224/06/27(木)09:09:16No.1204835321そうだねx3
苦労した分報われてほしいって感情はある
40324/06/27(木)09:09:41No.1204835381そうだねx1
ハッピーが台無しにされるならビターのあとの方がまだマシかな…
40424/06/27(木)09:10:00No.1204835442+
🙂キャラA攻略エンド(トゥルー)
🙂キャラB攻略エンド(グッド)
🙂キャラC攻略エンド(ノーマル)
🙂攻略なしエンド(バッド)
😰ハーレムエンド(死亡)
40524/06/27(木)09:10:35No.1204835542+
主人公の犠牲を仲間に強いられるのはキツい
40624/06/27(木)09:10:41No.1204835557+
どのルートもある程度不穏なしこりが残る風花いいよね
40724/06/27(木)09:12:59No.1204836031+
>エクシリア2は全部えっだった
いいですよねフェイトリピーター
40824/06/27(木)09:12:59No.1204836033+
ガンヴォルト
40924/06/27(木)09:13:11No.1204836080+
全部バッドエンドって作者のオナニーだよね
41024/06/27(木)09:13:37No.1204836162そうだねx1
P3とか死んだっぽいけどまあ満足したしいいかって思ってたらフェスが思ってたのと違う!ってなったよ
41124/06/27(木)09:14:12No.1204836273+
続編がその手のエンドからの続きのことは多い
普通のハッピーエンドからだともうやることないし
41224/06/27(木)09:14:24No.1204836311+
>全部バッドエンドって作者のオナニーだよね
究極的にはあらゆる作品がそうなる
41324/06/27(木)09:15:05No.1204836458+
>続編がその手のエンドからの続きのことは多い
>普通のハッピーエンドからだともうやることないし
むしろパッピーエンドの続編だと前作であれだけ頑張ったあいつらがまるで報われねえってなることも多い
41424/06/27(木)09:15:06No.1204836459+
トゥルーは気付けば簡単な条件くらいがありがたい
グッドは達成厳しくても納得できる
41524/06/27(木)09:15:18No.1204836497+
😊グッドエンド
😰「でもトゥルーエンドじゃないってことはこの後世界滅びるんだよね…」
41624/06/27(木)09:15:58No.1204836604+
FFX3とかこういう感じ
41724/06/27(木)09:16:15No.1204836665+
>😊グッドエンド
>😰「でもトゥルーエンドじゃないってことはこの後世界滅びるんだよね…」
ギャルゲでよくある奴だな
主人公とヒロインが個別ルートで乗り越える問題が大きければ大きいほど別ルートでは…ってなるやつ
41824/06/27(木)09:17:05No.1204836830+
>omoriはマイナスから0に戻したって感じではあった
ついに言った…こっからどうなるんだ!?って所で爽やかなチップチューンと共にエンディングに入って放心しつつ全部許した
41924/06/27(木)09:17:46No.1204836976+
私、今が1番幸せよ
42024/06/27(木)09:17:53No.1204836997+
omoriはプレイヤーの想像に委ねてる感じだからいい
あれで最後不穏な空気出したりしたらうーnってなるけど
42124/06/27(木)09:21:19No.1204837676+
デビサバ2はいい感じの追加だった主にセクハラ
42224/06/27(木)09:21:29No.1204837712+
精々主人公とかが死ぬけど敵勢力や元凶を滅するとかそういう自己犠牲を悲しいトゥルーエンドの限界にしてほしい
42324/06/27(木)09:21:33No.1204837735+
NieRのオートマタはどれも後味悪いENDだった中トゥルーエンドは割と真っ当に未来の希望を感じるエンドだったと思う
42424/06/27(木)09:22:09No.1204837853そうだねx2
なんか普通にハッピーエンドになったらクリエイターとして負けみたいに思ってるライターは少なくない気がする
42524/06/27(木)09:23:16No.1204838039+
前作のトゥルーエンドからの続きの続編で歴史改変されて前作に繋がらなくなったヴァルキリープロファイル2…
42624/06/27(木)09:24:50No.1204838344そうだねx1
スレの話題の3割くらいDODの話じゃねーか!
42724/06/27(木)09:25:18No.1204838448+
美影さん返して
42824/06/27(木)09:27:47No.1204838966+
序盤になにもしない選択がほぼ唯一のグッドエンドで本編スタートまで行っちゃうとバッド確定のファークライ5
次回作で5主人公がラスボスに心酔してるの見せつけられるのもポイント高い
42924/06/27(木)09:29:31No.1204839299+
完全無欠のハッピーエンドになると多少気になるところあってもまあいいかよろしくなあ!ってなる
43024/06/27(木)09:29:41No.1204839339そうだねx3
アンテのGはエンカ無くなるまで探して殲滅してるから襲ってきてるは通用しないぞ
43124/06/27(木)09:30:17No.1204839448+
サイバーパンク2077の塔edがこんな感じだった俺
まあトゥルーエンドは死神なんて怖くないだろうけど
43224/06/27(木)09:31:46No.1204839734+
七人の侍
43324/06/27(木)09:32:26No.1204839858そうだねx1
Gルートは意識してやらなきゃ行けないからな…
43424/06/27(木)09:33:00No.1204839959+
割と何も考えずにやるとPルートになるよね
アンテ
43524/06/27(木)09:34:03No.1204840176+
ギリシア悲劇を考えるとバッドエンドも大衆受けジャンルとして始まってるぞ
43624/06/27(木)09:39:36No.1204841290+
オートマタはアニメでも明確にスタッフからヨコオ丸くなったよねって言われてたからあのハッピーエンドはヨコオが年取ったのが大きい
43724/06/27(木)09:42:51No.1204841912+
DODもそうだけどレプリカントもEルートでようやく色々納得した感はある
オートマタに繋がるエンドではあるんだけど、束の間だけニーア、ヨナ、カイネ、エミールが揃えたんだろうなぁってなる
43824/06/27(木)09:45:59No.1204842509+
①世界はどうあれ主人公は救われた
②主人公を犠牲に世界は救われた
③世界も主人公も全部救われた
だと③が一番トゥルー感あると思うけど実態は①やら②が多いの?


1719435415791.png 1719441931901.png