二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719106693668.jpg-(55935 B)
55935 B24/06/23(日)10:38:13No.1203359982そうだねx11 12:33頃消えます
今更アサクリの歴史考証どうので燃えてるのおかしくない?
今までのシリーズもかなりめちゃくちゃしてたのに、単にヨーロッパの事詳しくなくてなにもいえないだけか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/23(日)10:39:42No.1203360338そうだねx12
クロンボ叩けるぜイエーイ!ってだけだと思う
224/06/23(日)10:41:29No.1203360722そうだねx9
うーわ…
324/06/23(日)10:41:57No.1203360820そうだねx32
こういうムーブをubiがやってるからもうメチャクチャ
424/06/23(日)10:47:38No.1203362016+
ファンタジー系を無視しても200年くらい時代違う建築様式の教会あったり衣服も髪型もありえないもんだし
ミノス遺跡とかアーサー・エヴァンズのクソ復元を採用してたり
ラップバトルしたり実在の詩人をド変態にしたりとかはちゃめちゃなんだけどなぁ
524/06/23(日)10:51:07No.1203362813+
日本の時代劇ですら歴史考証めちゃくちゃなのに
そっちは特にイチャモン付けないのな
624/06/23(日)10:52:42No.1203363194+
新しい情報が無かったら新しい事は何も言えん
724/06/23(日)10:53:22No.1203363342そうだねx21
何周目だよその話
824/06/23(日)10:53:56No.1203363454+
脚色盛り盛りのスーパーサムライ弥助を史実として押し通そうとしてるからなあ…
924/06/23(日)10:54:24No.1203363540そうだねx20
>日本の時代劇ですら歴史考証めちゃくちゃなのに
>そっちは特にイチャモン付けないのな
時代劇は別に史実の上書きなんか目指してないからな
1024/06/23(日)10:56:47No.1203364023+
今までのアサクリ一作でもやってれば理解出来る話だ
1124/06/23(日)10:58:54No.1203364484そうだねx32
スレ画は史実通りだとUBIが現在進行形で言ってることが問題なのに
それを無視して過去作もメチャクチャだから問題ないと言ってるのがギャグ
1224/06/23(日)10:59:48No.1203364673+
>時代劇は別に史実の上書きなんか目指してないからな
フィクションだとわざわざ出してるしな
1324/06/23(日)11:01:23No.1203365022そうだねx20
歴史考証は昔からガバいよってファンが言い出すの面白いだろ
1424/06/23(日)11:04:45No.1203365706そうだねx17
創作なんだから完全フィクション戦国BASARAの六爪流の伊達政宗がいてもいいじゃん!!と
史実の伊達政宗は六爪流を使っていたが東北地方への差別感情から日本では長らく隠蔽されていた!!じゃ全く話が違って
アサクリが弥助に対してやってるのは後者の改変
1524/06/23(日)11:06:07No.1203365974+
スカボンが大失敗したから必死なんだろ
1624/06/23(日)11:07:58No.1203366334そうだねx14
叩かれてるの把握してる状態で歴史の空白埋めたとか日本史に詳しい方にぜひ楽しみにしていただきたいです!
とかシナリオ担当開発者が言ってるのもはや煽ってるだろ
1724/06/23(日)11:09:50No.1203366751+
>歴史の空白埋めたとか日本史に詳しい方にぜひ楽しみにしていただきたいです
これは誘い受けか?
1824/06/23(日)11:12:09No.1203367276そうだねx2
ゲーム自体は楽しみなんだけど取り巻く環境がめんどすぎる上にUBIが同IPで過去にやらかしたりやらかしてなかったりするのも事実で全てがめんどい
1924/06/23(日)11:12:20No.1203367315そうだねx9
差別カード切り出してきたから終わりだよ
このゲームに意見する奴は全員レイシストバリア貼ってるし
2024/06/23(日)11:12:47No.1203367429+
>時代劇は別に史実の上書きなんか目指してないからな
アサクリだって別に上書きしようとしてるわけじゃないだろ
2124/06/23(日)11:13:34No.1203367607+
空白もクソも弥助の情報なんか元からスッカスカで
そこを当時の噂話を事実だってことにしたり拡大解釈したり想像で都合よく脚色したりしてるだけなんで
良く言っても史実の弥助をベースにした創作でしかないのに
これが弥助の真実!!日本は長らく黒人差別で隠蔽していた!!って言われても
2224/06/23(日)11:13:55No.1203367689+
米国にいる彌助の日本人研究者訴えられたり日本に抗議来たりはしない?
2324/06/23(日)11:15:09No.1203367939+
弥助が従者になってるのに違和感
奴隷だから献上されたんだろ
白人が罪を逃れようとしてるのが見え見え
2424/06/23(日)11:15:18No.1203367969+
>アサクリが弥助に対してやってるのは後者の改変
アサクリって陰謀論的なものを茶化すシリーズなのを理解しろよ
2524/06/23(日)11:15:24No.1203367992そうだねx3
>米国にいる彌助の日本人研究者訴えられたり日本に抗議来たりはしない?
そんなヤツいないから訴えられるわけないだろ
2624/06/23(日)11:15:31No.1203368029そうだねx3
>これが弥助の真実!!日本は長らく黒人差別で隠蔽していた!!って言われても
これ誰が言ってんの?
2724/06/23(日)11:16:01No.1203368159そうだねx3
>これが弥助の真実!!日本は長らく黒人差別で隠蔽していた!!って言われても
UBIが言ってるんじゃなくて外野が騒いでるだけじゃないかな…
2824/06/23(日)11:16:20No.1203368223そうだねx14
ubiがエンタメ重視でフィクション過多なので大目にみてください😆とか言えば済むだけの話
専門家起用してるので史実に忠実やら批判する側が差別主義者やら言っちゃったからもうメチャクチャ
2924/06/23(日)11:16:24No.1203368238そうだねx2
>>時代劇は別に史実の上書きなんか目指してないからな
>アサクリだって別に上書きしようとしてるわけじゃないだろ
アサクリの創作トンデモ弥助をこれが史実だって開発直々に言ってるけど
3024/06/23(日)11:16:53No.1203368354そうだねx1
UBIが弥助主人公に反対する奴は人種差別者って言ってるけど?
3124/06/23(日)11:16:58No.1203368377+
じゃぁなんだよヴァイキングは路上でラップバトルすんのも歴史の真実とか言うのか?
3224/06/23(日)11:17:14No.1203368444そうだねx2
>アサクリの創作トンデモ弥助をこれが史実だって開発直々に言ってるけど
へぇその部分引用してみて
3324/06/23(日)11:17:35No.1203368517そうだねx9
態々弁護しようと懸命なファンの梯子を公式が外す
3424/06/23(日)11:18:00No.1203368626+
うに
3524/06/23(日)11:18:18No.1203368712+
どうせ史実を基にしたゲームですって文脈で言った発言の拡大解釈か伝言ゲームでしょ
3624/06/23(日)11:18:33No.1203368768+
グループホーム
3724/06/23(日)11:18:53No.1203368863+
昔の映画でもチンギスハン役を白人がやってたりするから別にいいんでは
3824/06/23(日)11:19:25No.1203368995そうだねx3
ファンも擁護できなさそうなコンセプトアートの関ヶ原鉄砲隊
3924/06/23(日)11:19:29No.1203369010+
>昔の映画でもイエス役を白人がやってたりするから別にいいんでは
4024/06/23(日)11:19:56No.1203369124+
黒ンボはワカンダでオナニーしてればいいのに
4124/06/23(日)11:20:07No.1203369160そうだねx5
アサクリ開発者インタビュー引用するね

今作は歴史フィクションという位置づけのストーリーになります。 歴史的な出来事や知られていることを参考にして、それらの史実をパレットのように用いてストーリーを描いています。ストーリーはそのパレットの範囲内でなければならず、パレットに含まれない要素を持ってくることはできません。しかし、ストーリーそのものはあくまでフィクションです。史実や歴史上人物を踏まえて作ったフィクションですね。
4224/06/23(日)11:20:28No.1203369248+
>ファンも擁護できなさそうなコンセプトアートの関ヶ原鉄砲隊
批判するとことそうでないとこは分けるべきだと思う
現状難癖みたいな適当な叩きが多すぎ
4324/06/23(日)11:21:38No.1203369512+
豊臣旗背負ってるのは信長に貰った鎧を本能寺後まで着てて豊臣の軍に参加してるって感じなんだろうか
4424/06/23(日)11:21:41No.1203369530+
初の史実主人公だぞ
4524/06/23(日)11:21:55No.1203369592+
引用元どこだよ
4624/06/23(日)11:21:55No.1203369594そうだねx3
馬から降りて歩くと村人たちが弥助におじぎをする。
位の高い侍に対する村人の反応がうかがえる演出だ。
弥助は織田信長と共に伊賀に攻め入った侍であり、金棒を武器としている。
また、金棒の他にも火縄銃、刀といった武器に切り替え、それぞれのスキルを発揮できるぞ。
4724/06/23(日)11:22:02No.1203369622+
>しかし、ストーリーそのものはあくまでフィクションです。史実や歴史上人物を踏まえて作ったフィクションですね。
物語はそりゃフィクションだろう
そんで弥助がスーパー侍なのは史実なのか
4824/06/23(日)11:22:10No.1203369659そうだねx6
>批判するとことそうでないとこは分けるべきだと思う
>現状難癖みたいな適当な叩きが多すぎ
いやコンセプトアートも売り物なんですけど…
4924/06/23(日)11:22:12No.1203369663+
逆さ桔梗に意味があった…?
5024/06/23(日)11:22:13No.1203369670+
>>ファンも擁護できなさそうなコンセプトアートの関ヶ原鉄砲隊
そんなんいうたらオデッセイの古代ギリシャの遺跡とか現代の復元を元にしてるし開発スタッフをモデルにしたキャラとかもいるんだぞ
5124/06/23(日)11:22:37No.1203369759+
コンセプトアートはそれこそコンセプトアートでしかないだろ…
5224/06/23(日)11:22:56No.1203369839そうだねx5
>>アサクリの創作トンデモ弥助をこれが史実だって開発直々に言ってるけど
>へぇその部分引用してみて
https://news.xbox.com/ja-jp/2024/05/16/assassins-creed-shadows-interview/
>実在した歴史上の人物や当時の出来事を忠実に描いているので、封建時代の日本を舞台にゲームを楽しみながら、この素晴らしい時代について学ぶことができます。
人物を忠実に描いてるってさ
5324/06/23(日)11:22:58No.1203369846+
>>時代劇は別に史実の上書きなんか目指してないからな
>フィクションだとわざわざ出してるしな必殺シリーズいいよね…
そもそも中村家が長い江戸期のどこにでも出没してるし
5424/06/23(日)11:23:29No.1203369960+
>そんで弥助がスーパー侍なのは史実なのか
史実とはパレットでそのパレットから出るようなものは描けないって言ってるだろ
織田信長の側近なのも伊賀の忍者との戦いも史実だけど少しは自分で調べた?
5524/06/23(日)11:23:36No.1203369987そうだねx2
史実捏造しようとしてる連中がいるだの黒人がデマを信じてるだのならまだわかるけど
史実捏造しようとゲーム作ってるんだ!はあまりにも意味不明すぎるよ
5624/06/23(日)11:23:41No.1203370008+
>そもそも中村家が長い江戸期のどこにでも出没してるし
種なしかぼちゃと揶揄される割にいるよな
5724/06/23(日)11:23:42No.1203370010+
>今までのシリーズもかなりめちゃくちゃしてたのに、単にヨーロッパの事詳しくなくてなにもいえないだけか?
はい
5824/06/23(日)11:23:51No.1203370042+
>コンセプトアートはそれこそコンセプトアートでしかないだろ…
コレクターズアートブックとリトグラフ
84ページのアートブックには、キャラクターや武器、ゲームの舞台となる世界のコンセプトアートを収録。レザー調のカバーには、箔押しで彩られた家紋が施されています。
墨絵のリトグラフ 2種類(それぞれ19x13.5cm)日本の墨絵画家である涌井陽一氏によって描かれた奈緒江と弥助のリトグラフ
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/assassins-creed/news/7v5jsrR7b9rRQ1Cy29eMf7
5924/06/23(日)11:23:56No.1203370059+
弥助の存在はイエズス会の闇で信長は奴隷の解放者なんですよ
6024/06/23(日)11:24:03No.1203370085そうだねx9
>そんなんいうたらオデッセイの古代ギリシャの遺跡とか現代の復元を元にしてるし開発スタッフをモデルにしたキャラとかもいるんだぞ
それと関ヶ原鉄砲隊の許可取らずに使ってるのって同列のことなの?
6124/06/23(日)11:24:05No.1203370094そうだねx7
>コンセプトアートはそれこそコンセプトアートでしかないだろ…
コンセプトから崩壊してたら不安になって当たり前だと思うの
6224/06/23(日)11:24:06No.1203370098そうだねx2
>織田信長の側近
おいおいおい
6324/06/23(日)11:24:18No.1203370144そうだねx3
>人物を忠実に描いてるってさ
拡大解釈が過ぎるだろ
6424/06/23(日)11:24:19No.1203370147そうだねx4
そもそもオリジンズのインタビューとかでも歴史考証ちゃんとやってて事実と異なるのは知ってるけどピラミッドは白いほうが嬉しいよなあ!ってやってるメーカーだし…
6524/06/23(日)11:24:21No.1203370157そうだねx8
本当に憂えてる人もいるんだけど
その人を御旗にして無能が暴れまわって迷惑かけてる感じ
6624/06/23(日)11:24:42No.1203370246そうだねx1
>>コンセプトアートはそれこそコンセプトアートでしかないだろ…
>コレクターズアートブックとリトグラフ
>84ページのアートブックには、キャラクターや武器、ゲームの舞台となる世界のコンセプトアートを収録。レザー調のカバーには、箔押しで彩られた家紋が施されています。
>墨絵のリトグラフ 2種類(それぞれ19x13.5cm)日本の墨絵画家である涌井陽一氏によって描かれた奈緒江と弥助のリトグラフ
>https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/assassins-creed/news/7v5jsrR7b9rRQ1Cy29eMf7
完全に駄目じゃん
修正するんかな
6724/06/23(日)11:24:46No.1203370268そうだねx1
>>そんで弥助がスーパー侍なのは史実なのか
>史実とはパレットでそのパレットから出るようなものは描けないって言ってるだろ
>織田信長の側近なのも伊賀の忍者との戦いも史実だけど少しは自分で調べた?
側近?
従者だろ
側近というのは秀吉や光秀みたいな人のことを言うんだ
日本語もまともに使えないやつがほざくな
6824/06/23(日)11:25:37No.1203370442+
>側近?
>従者だろ
織田信長と一緒に伊賀を攻め滅ぼした侍であり側近です
ちょっとくらい勉強しな
6924/06/23(日)11:25:53No.1203370503そうだねx10
>>人物を忠実に描いてるってさ
>拡大解釈が過ぎるだろ
引用しろって言うから引用したらそれは拡大解釈だ!って
負け惜しみにしてもそんなレベルって
7024/06/23(日)11:26:15No.1203370595+
>いやコンセプトアートも売り物なんですけど…
そっちは批判されても仕方ない部分って意味で言った
7124/06/23(日)11:26:16No.1203370603+
>>側近?
>>従者だろ
>織田信長と一緒に伊賀を攻め滅ぼした侍であり側近です
>ちょっとくらい勉強しな
どこの第一資料?
7224/06/23(日)11:26:27No.1203370645+
凄い奴が現れた…
7324/06/23(日)11:26:37No.1203370682そうだねx1
ぶっちゃけいきなり史実の人物の黒人を主人公にしてる時点で邪推するなというほうが無理がある
7424/06/23(日)11:26:43No.1203370713+
>>いやコンセプトアートも売り物なんですけど…
>そっちは批判されても仕方ない部分って意味で言った
プロが描いてるコンセプトアートを批判する素人ヤバいな
7524/06/23(日)11:26:53No.1203370758+
ゲーム一本で史実はさすがに変わらんだろう
7624/06/23(日)11:27:24No.1203370870+
侍なのに姓も氏も苗字もないの?
7724/06/23(日)11:27:26No.1203370878そうだねx3
>引用しろって言うから引用したらそれは拡大解釈だ!って
>負け惜しみにしてもそんなレベルって
いや史実の範囲で書きましたを書いたもの全部史実なんだに変換するの明らかに拡大解釈のあほでしょ
7824/06/23(日)11:27:38No.1203370924+
>>側近?
>>従者だろ
>織田信長と一緒に伊賀を攻め滅ぼした侍であり側近です
>ちょっとくらい勉強しな
それどこの史料に書いてあんの?
7924/06/23(日)11:27:40No.1203370930+
信長は伊賀を攻め滅ぼしてないんだが…信雄と勘違いしてね?
8024/06/23(日)11:27:47No.1203370959そうだねx3
>ゲーム一本で史実はさすがに変わらんだろう
本一冊で既に黒人コミュニティだと伝説の侍扱いされててなんか坂上田村麻呂も黒人扱いされてるけど
8124/06/23(日)11:28:21No.1203371123そうだねx4
>いや史実の範囲で書きましたを書いたもの全部史実なんだに変換するの明らかに拡大解釈のあほでしょ
どの辺が史実の範囲で描かれてるのこのゲーム
8224/06/23(日)11:28:31No.1203371169+
>プロが描いてるコンセプトアートを批判する素人ヤバいな
どう考えてもダメな部分はダメだろ…
それとは別にいやそこ叩く?みたいなのも混在してるだけで
8324/06/23(日)11:28:35No.1203371184+
>本一冊で既に黒人コミュニティだと伝説の侍扱いされててなんか坂上田村麻呂も黒人扱いされてるけど
なんかすごい飛び火してない?
8424/06/23(日)11:28:35No.1203371185そうだねx6
>>>人物を忠実に描いてるってさ
>>拡大解釈が過ぎるだろ
>引用しろって言うから引用したらそれは拡大解釈だ!って
>負け惜しみにしてもそんなレベルって
拡大解釈もなにもガッツリ
>>実在した歴史上の人物や当時の出来事を忠実に描いているので、
って発言してるしどうやっても開発の方から梯子外してきてる…
8524/06/23(日)11:28:46No.1203371226+
姓ない時点で「こいつ武士扱いしたら流石に家臣たち怒るよな…」って思ってるだろ
8624/06/23(日)11:28:51No.1203371242+
>ゲーム一本で史実はさすがに変わらんだろう
なんか強いサムライには黒人の血が流れてるみたいな名言あるらしいですよ?
8724/06/23(日)11:28:52No.1203371246+
宣伝対象をより高尚に見せるために話大きく盛って赤っ恥かいてる印象だ
8824/06/23(日)11:29:45No.1203371454そうだねx1
日本向けのインタビュー動画とかではフィクション強調しておいて日本IPわざわざ弾くようにした公式サイト側では未だに歴史を忠実に再現とか言ってるのがもう駄目
8924/06/23(日)11:30:07No.1203371546+
人に開発が創作弥助を史実にしようとしてる根拠は?って聞いて根拠出されたらごちゃごちゃ言い訳して
自分は根拠も出せずにスーパー弥助を史実扱いしようとしてるのが実に馬鹿のやることで酷い
9024/06/23(日)11:30:12No.1203371562+
城主だから武将だろうみたいな感じで扱われてる誾千代とかを憂うものはいなかったのかい?
9124/06/23(日)11:30:16No.1203371583そうだねx2
アサクリの文化描写がここまで雑なのは初めてだから燃えてんだよ
日本じゃなくて海外で
9224/06/23(日)11:30:18No.1203371585+
そもそもアフリカにいる奴ら以外はほとんどが奴隷でしかなかったくせにが歴史捏造してでもすごい黒人がいたんだ!ってしたがるのがくっそ気持ち悪いんだよね
9324/06/23(日)11:30:21No.1203371603+
批判するやつはレイシスト!
買わないやつもレイシスト!
俺達は失敗させられた!
って作り手側が臆面もなく主張するからね向こうのポリコレは
9424/06/23(日)11:30:29No.1203371627+
なー第一資料まだー?
9524/06/23(日)11:30:53No.1203371714+
そもそも初めて侍になった外国人って三浦按針だろ
9624/06/23(日)11:30:59No.1203371745+
>アサクリの文化描写がここまで雑なのは初めてだから燃えてんだよ
>日本じゃなくて海外で
日本の市場じゃもう全然売れないタイトルだもんなこれ
9724/06/23(日)11:31:27No.1203371839+
>本一冊で既に黒人コミュニティだと伝説の侍扱いされててなんか坂上田村麻呂も黒人扱いされてるけど
それを日本史の歴史学者が支持してるならともかく黒人が喜んでるだけならほっとけば忘れられて終わると思うわ
9824/06/23(日)11:31:39No.1203371897そうだねx2
今作において弥助は織田信長の下で修業します。有名な剣の達人に教わることになります。
弥助は織田信長と共に第二次天正伊賀の乱に赴き、奈緒江の生まれ故郷である伊賀を訪れます。
ふたりはこの戦で対立する立場になるわけで、奈緒江は彼女にとって大切な人々を失ってしまいます。
あまり理想的な出会いとは言えないですね。
日本の天下統一が図られ始めた初期を舞台にした作品なので、戦国三英傑のひとりである織田信長が登場します。
他にどんな人物が登場するかは楽しみにとっておきたいのですが、興味深い歴史上の人物がたくさん登場します。
日本史に詳しい方にぜひ楽しみにしていただきたいです。
9924/06/23(日)11:31:41No.1203371899そうだねx3
>アサクリの文化描写がここまで雑なのは初めてだから燃えてんだよ
>日本じゃなくて海外で
雑だからというか反論してる日本人片っ端からブロックしてるのは雑という範疇超えてるだろ
10024/06/23(日)11:31:48No.1203371924+
家紋逆さ!とか畳正方形!!とかもゲーム画面だとちゃんとしてるしアホな騒ぎだったな
10124/06/23(日)11:31:56No.1203371970そうだねx4
例えばメタルギアシリーズをアメリカの史実を忠実に再現しましたなんてコナミが言ったら普通に何言ってんだコイツ?ってツッコミ受けるわ
10224/06/23(日)11:31:57No.1203371974+
名字も貰ってない弥助を側近の侍!は無茶がすぎるわ
10324/06/23(日)11:31:58No.1203371977+
黒人コミュニティで歴史捏造が流行ってるって話と
あくまでゲーム作ってるだけのがそれに加担してるんじゃないかみたいなのは現時点では分けるべきじゃねーかな
発売してみて実際一緒だったらその時は叩けばいいと思うけど
10424/06/23(日)11:31:59No.1203371981そうだねx3
なんで白人はいいのに黒人はダメなんだ!とか言い出してるのがやばすぎる
按針は侍で弥助は侍じゃねえからだよ
10524/06/23(日)11:32:10No.1203372018そうだねx13
何で騒がれてるのかもわかってないのにいっちょ噛みで冷静な人ぶるのも無限に湧いてる
10624/06/23(日)11:32:22No.1203372086そうだねx2
日本は毎日が斬首
10724/06/23(日)11:32:23No.1203372088+
ワカンダで黒人キャッキャとして論文書きまくってるけど
ブラックパワーの証明なんだってさ
10824/06/23(日)11:32:29No.1203372105+
>信長は伊賀を攻め滅ぼしてないんだが…信雄と勘違いしてね?
ディレクターが「弥助は織田信長と一緒に伊賀に攻め入った」って言ってる
勘違いしてるのは「」の方では
10924/06/23(日)11:32:32No.1203372114そうだねx11
専門家に指摘されてブロックしてるの本当に醜いよ
11024/06/23(日)11:32:35No.1203372128+
コンセプトアートは他にも明治時代の資料写真とか引っ張ってきてそのままコピペしてる疑惑出てて笑う
11124/06/23(日)11:32:56No.1203372228+
>家紋逆さ!とか畳正方形!!とかもゲーム画面だとちゃんとしてるしアホな騒ぎだったな
商品として出してる時点でアウトなんよ…
11224/06/23(日)11:33:00No.1203372249そうだねx1
>何で騒がれてるのかもわかってないのにいっちょ噛みで冷静な人ぶるのも無限に湧いてる
初期はめちゃくちゃ多かったけどだいぶ少なくなってきた…
11324/06/23(日)11:33:19No.1203372328+
ゲーム上のフィクションとして弥助の来日時期違うよって話は既にどっかで言ってたはず
11424/06/23(日)11:33:25No.1203372352そうだねx5
>今作において弥助は織田信長の下で修業します。有名な剣の達人に教わることになります。
>弥助は織田信長と共に第二次天正伊賀の乱に赴き、奈緒江の生まれ故郷である伊賀を訪れます。
>ふたりはこの戦で対立する立場になるわけで、奈緒江は彼女にとって大切な人々を失ってしまいます。
>あまり理想的な出会いとは言えないですね。
>日本の天下統一が図られ始めた初期を舞台にした作品なので、戦国三英傑のひとりである織田信長が登場します。
>他にどんな人物が登場するかは楽しみにとっておきたいのですが、興味深い歴史上の人物がたくさん登場します。
>日本史に詳しい方にぜひ楽しみにしていただきたいです。
これが第一資料?
11524/06/23(日)11:33:37No.1203372403そうだねx1
>>家紋逆さ!とか畳正方形!!とかもゲーム画面だとちゃんとしてるしアホな騒ぎだったな
>商品として出してる時点でアウトなんよ…
はい引っ掛かった
ゲーム画面でも変わってねえよ知らないのに口挟むな
11624/06/23(日)11:33:39No.1203372414+
本能寺で弥助が奮戦したことから「勇敢な侍になるためには黒人の血が必要だ」という日本のことわざができたことはあまりにも有名
11724/06/23(日)11:33:39No.1203372419+
だいたいゲームの発売前の広報コメントを真に受ける方がアホだろ
11824/06/23(日)11:33:41No.1203372425そうだねx1
>家紋逆さ!とか畳正方形!!とかもゲーム画面だとちゃんとしてるしアホな騒ぎだったな
炎上したからしれっと修正したんじゃん
っていうかそれ以外にもネットで検索して上の方に出てきた画像勝手に使用してて更に燃えてるし
11924/06/23(日)11:34:11No.1203372556そうだねx1
そもそもモザンピーク生まれの黒人なのにジャマイカンな髪型とBGMって弥助自身を愚弄しすぎだろ
12024/06/23(日)11:34:15No.1203372573+
>ゲーム画面でも変わってねえよ知らないのに口挟むな
へぇ
https://youtu.be/KMEqgPuocbE?si=7UCFyCKRSBdqWgAr
12124/06/23(日)11:34:22No.1203372597+
優秀な侍は黒人の血が混じってるとかいう風説まである
12224/06/23(日)11:34:33No.1203372638+
>そもそもモザンピーク生まれの黒人なのにジャマイカンな髪型とBGMって弥助自身を愚弄しすぎだろ
黒人がどこ生まれとか気にしてるのお前だけだよ…
12324/06/23(日)11:34:38No.1203372664+
>ゲーム画面でも変わってねえよ知らないのに口挟むな
ちげーよ家紋に商標あるんだよ…
12424/06/23(日)11:34:49No.1203372701そうだねx3
>>信長は伊賀を攻め滅ぼしてないんだが…信雄と勘違いしてね?
>ディレクターが「弥助は織田信長と一緒に伊賀に攻め入った」って言ってる
>勘違いしてるのは「」の方では
だからその根拠になる史料を挙げろって言ってんだが
ディレクターが言ったら根拠になるのか
12524/06/23(日)11:34:49No.1203372702+
>城主だから武将だろうみたいな感じで扱われてるァ千代とかを憂うものはいなかったのかい?
なんか井伊直虎も普通に男だったようだしな
12624/06/23(日)11:34:54No.1203372714そうだねx2
まず今回の件先に燃え出したのは海外だからな…
その後こっちにも少しずつ延焼し始めた辺りで例のインタビューで日本海外どっちもで無茶苦茶炎上した
12724/06/23(日)11:34:58No.1203372731そうだねx1
>>信長は伊賀を攻め滅ぼしてないんだが…信雄と勘違いしてね?
>ディレクターが「弥助は織田信長と一緒に伊賀に攻め入った」って言ってる
>勘違いしてるのは「」の方では
ディレクターのことを信じるんだ…
バカ丸出しだな
12824/06/23(日)11:35:12No.1203372802+
>炎上したからしれっと修正したんじゃん
僕たちアンチのパワーがUBIを動かしたんだ!って思ってるのか
怖…
12924/06/23(日)11:35:24No.1203372864そうだねx1
>>本一冊で既に黒人コミュニティだと伝説の侍扱いされててなんか坂上田村麻呂も黒人扱いされてるけど
>それを日本史の歴史学者が支持してるならともかく黒人が喜んでるだけならほっとけば忘れられて終わると思うわ
日本人じゃない日系もしくはアジア系が支持して既成事実化していくのが見える
13024/06/23(日)11:35:39No.1203372907そうだねx1
>だいたいゲームの発売前の広報コメントを真に受ける方がアホだろ
そうやって逃げるのか
13124/06/23(日)11:35:45No.1203372933そうだねx2
>何で騒がれてるのかもわかってないのにいっちょ噛みで冷静な人ぶるのも無限に湧いてる
このスレにも状況知らず論点も分かってないのに騒ぎすぎとか言ってる「」結構居て雑な火消しかと疑っちゃう
13224/06/23(日)11:35:48No.1203372941そうだねx4
アジア人文化は残虐だし適当こいてもええやろみたいな開発者インタビューが本当にひどい
13324/06/23(日)11:36:17No.1203373052そうだねx5
何も知らんけど出てきた情報に片っ端から冷笑してるのバカみたいですよ
13424/06/23(日)11:36:26No.1203373086+
>このスレにも状況知らず論点も分かってないのに騒ぎすぎとか言ってる「」結構居て雑な火消しかと疑っちゃう
陰謀論的に話が肥大化しすぎてるのは感じる
13524/06/23(日)11:36:29No.1203373098そうだねx3
畳直しますは公式が言ってなかったか
13624/06/23(日)11:36:44No.1203373161+
実際の有識者の人は自分の発言が攻撃の道具にされるのに辟易して離れて
信者もアンチもアホだけが残って争いしてるのが現状
13724/06/23(日)11:36:45No.1203373162+
アマゾンランキングの初動の勢いだけ見て日本人は喜んでる!とか言って回ってるの笑う
13824/06/23(日)11:36:46No.1203373170そうだねx3
>だいたいゲームの発売前の広報コメントを真に受ける方がアホだろ
これ弥助の歴史信じて暴れてる黒人の事?
13924/06/23(日)11:37:12No.1203373259+
>アジア人文化は残虐だし適当こいてもええやろみたいな開発者インタビューが本当にひどい
実際残虐なのにゲーム内では描くなとか言うのはおかしいと思う
14024/06/23(日)11:37:30No.1203373345そうだねx1
>僕たちアンチのパワーがUBIを動かしたんだ!って思ってるのか
>怖…
普通は間違えないんですよ
日本在住の3人の専門家を抱えてるはずなのにこんなアホな間違いすること自体がおかしいし
後関ヶ原鉄砲隊とかの無断使用とかはスルーっすか?
14124/06/23(日)11:37:39No.1203373373そうだねx2
家紋勝手に使ってる時点でアウトだからな…
なんかクールなただのマークと勘違いしたんだろうUBIは…
14224/06/23(日)11:37:41No.1203373386+
畳だけじゃなくて田起こし見ながら豊作だな…とか言ってる弥助とか枚挙に暇がなさすぎるぞ
14324/06/23(日)11:38:01No.1203373472+
――もうひとつ、先日公開されたシネマティックトレーラーに関しても聞かせてください。映像の中で、畳が本来の形とは異なる正方形になっていたことなど、歴史考証の観点で懸念の声が上がっています。こうした声について、どのように捉えていますでしょうか。
Benoit氏:我々は、開発初日から日本に関する専門家と制作を進めています。それだけでなく、大阪と東京にあるユービーアイソフトの日本チームとも連携して、できる限り間違いを修正するよう常に努めています。ベストは尽くしているつもりでますが、そうしたミスが起きる可能性はありますし、ゲーム体験を優先させる場合もあります。ただ、畳に関しては、ゲーム本編では正しい描写になっているかと思います。
14424/06/23(日)11:38:05No.1203373487+
畳をぜんぶ板張りテクスチャにするとか大変めんどくさいだろ板張り派は歴史の真実を認めろ
14524/06/23(日)11:38:14No.1203373527そうだねx5
>実際残虐なのにゲーム内では描くなとか言うのはおかしいと思う
残虐じゃねーだろ
あんなぽんぽん首斬らねーよ
14624/06/23(日)11:38:33No.1203373593+
プレイ画面見るに福知山城の再現度は高そうだ
14724/06/23(日)11:38:40No.1203373621そうだねx4
首切り描写はエンタメですって言いきっちゃえばいいのになんかわけのわからんこと言ってんのはダセえな
14824/06/23(日)11:38:45No.1203373643+
>後関ヶ原鉄砲隊とかの無断使用とかはスルーっすか?
日本人も海外を描く時にいちいち許可取ってないのによく言えるなそれを
知名度に貢献して下さってありがとうございますくらい言えんのか
14924/06/23(日)11:38:47No.1203373655そうだねx2
>畳だけじゃなくて田起こし見ながら豊作だな…とか言ってる弥助とか枚挙に暇がなさすぎるぞ
そもそも何で水張ってるのに鍬振るってんだ
植えた苗破壊してんのか
15024/06/23(日)11:38:54No.1203373685+
>>アジア人文化は残虐だし適当こいてもええやろみたいな開発者インタビューが本当にひどい
>実際残虐なのにゲーム内では描くなとか言うのはおかしいと思う
侍は戦う時必ず首を斬り落とす首刈り族ですとかそんなレベルの適当さだぞ
15124/06/23(日)11:38:57No.1203373701+
アイムアジャスティス!!!首スパーン!!!
死ねよ
15224/06/23(日)11:39:09No.1203373761+
>畳をぜんぶ板張りテクスチャにするとか大変めんどくさいだろ板張り派は歴史の真実を認めろ
板張りテクスチャの方が楽すぎる…
15324/06/23(日)11:39:14No.1203373776+
>>実際残虐なのにゲーム内では描くなとか言うのはおかしいと思う
>残虐じゃねーだろ
>あんなぽんぽん首斬らねーよ
学校で習うレベルの歴史すら知らない人だろうから触らないであげて
15424/06/23(日)11:39:24No.1203373815+
>あんなぽんぽん首斬らねーよ
いやそもそも斬首は当時だと野蛮とか残虐って扱いじゃないと思うんだが
15524/06/23(日)11:39:25No.1203373818そうだねx5
>日本人も海外を描く時にいちいち許可取ってないのによく言えるなそれを
>知名度に貢献して下さってありがとうございますくらい言えんのか
逆張り擁護がどんどん雑になってきてるぞー
15624/06/23(日)11:39:32No.1203373853そうだねx6
昔の日本は首切られて殺されるのがめちゃくちゃ多かったとかギロチンの国が言ってるの面白い
15724/06/23(日)11:39:41No.1203373895そうだねx4
>>後関ヶ原鉄砲隊とかの無断使用とかはスルーっすか?
>日本人も海外を描く時にいちいち許可取ってないのによく言えるなそれを
>知名度に貢献して下さってありがとうございますくらい言えんのか
バカなの?
15824/06/23(日)11:40:13No.1203374015+
>何も知らんけど出てきた情報に片っ端から冷笑してるのバカみたいですよ
UBIソフトが歴史改変しようとしてる根拠を出せるもんなら出してみろよ!ってイキってたらバンバン根拠出されちゃったから
中立ぶって冷笑するしかプライド保てないんです…
15924/06/23(日)11:40:19No.1203374035+
お前信雄がされかも知らんだろ
16024/06/23(日)11:40:37No.1203374126+
このころ来た宣教師は日本人誰でも刀持ってるし平気で殺人するとか書いてるくらいにはまあ…
むしろ農民がおとなしく農民してる方がゲーム的な史実無視だよ
16124/06/23(日)11:40:38No.1203374133+
誤字っちゃった
16224/06/23(日)11:40:40No.1203374144そうだねx2
>UBIソフトが歴史改変しようとしてる根拠を出せるもんなら出してみろよ!ってイキってたらバンバン根拠出されちゃったから
(根拠はひとつも出てないけど…)
16324/06/23(日)11:40:50No.1203374180+
関ケ原鉄砲隊やら琉球畳やら秋田犬サイズの柴犬やらもう間違いが多すぎる
16424/06/23(日)11:41:02No.1203374224+
いやまぁ大河とかでも割と城の内部とかは適当というか、資料がそもそもないから想像で作ってるんだが
16524/06/23(日)11:41:16No.1203374281+
>このころ来た宣教師は日本人誰でも刀持ってるし平気で殺人するとか書いてるくらいにはまあ…
平気で殺人したらアウトだろあの時代でも
16624/06/23(日)11:41:18No.1203374287そうだねx1
>UBIソフトが歴史改変しようとしてる根拠を出せるもんなら出してみろよ!ってイキってたらバンバン根拠出されちゃったから
>中立ぶって冷笑するしかプライド保てないんです…
どこをどう読んだら歴史改変になるんだよ
ただ仕事が雑なだけだろ
16724/06/23(日)11:41:34No.1203374350+
いにしえの西欧には首を斬れる刃物がなかったからだいたい火で焼くか串刺しにしてたんだろ
16824/06/23(日)11:41:42No.1203374389+
>いやまぁ大河とかでも割と城の内部とかは適当というか、資料がそもそもないから想像で作ってるんだが
だからといって未来の畳持ってこられるのは流石におかしいのだ
16924/06/23(日)11:41:46No.1203374405+
>いやまぁ大河とかでも割と城の内部とかは適当というか、資料がそもそもないから想像で作ってるんだが
フィクションだと主張してるから何も問題ないよ
17024/06/23(日)11:42:24No.1203374543+
関ヶ原鉄砲隊については史実云々以前にコピーするにしたって写真に何が写ってるか調べろよ…ってなる
17124/06/23(日)11:42:26No.1203374553+
>>いやまぁ大河とかでも割と城の内部とかは適当というか、資料がそもそもないから想像で作ってるんだが
>だからといって未来の畳持ってこられるのは流石におかしいのだ
さすがに違和感を感じる閾値みたいなのはあるのよね
その感覚が日本人にしかわからないんだと思う
17224/06/23(日)11:42:27No.1203374560+
歴史考証以前に家紋がごちゃまぜになってたりひっくり返ってたり存在しない漢字があったり調べれば分かることすらできてないのは駄目だろ
17324/06/23(日)11:42:32No.1203374580そうだねx2
英Wikipediaで弥助は日本で大活躍した伝説の侍って執拗に編集し続けてロックされたりしてるよ
17424/06/23(日)11:42:34No.1203374588そうだねx3
新手の8番出口系ゲーム
17524/06/23(日)11:42:35No.1203374592+
>関ケ原鉄砲隊やら琉球畳やら秋田犬サイズの柴犬やらもう間違いが多すぎる
縮尺の完全再現はゲームでは無理だよ…
17624/06/23(日)11:42:37No.1203374599+
関ヶ原鉄砲隊が戦国時代にいた部隊だと思ってそうな「」がこのスレにいる気がする
仮にそういうのがいたとしても信長が生きてる時代のゲームに出すのはギャグだが
17724/06/23(日)11:42:41No.1203374616+
>フィクションだと主張してるから何も問題ないよ
アサシンクリードも専門家たちの監修を元に史実を再現したフィクションってしっかり主張してますが
17824/06/23(日)11:42:49No.1203374646+
畳は正方形だしススキと桜は一緒に咲いてるけど
日本に関する専門家や東京と大阪の日本チームと連携しているので安心してください
17924/06/23(日)11:42:55No.1203374670+
調べりゃすぐわかることを適当に済ますこととわかんねえから想像で作るのは全然違うからな
18024/06/23(日)11:43:04No.1203374704+
>その感覚が日本人にしかわからないんだと思う
水張った田んぼ耕してんのは日本人関係なくおかしいと思うところだぞ
18124/06/23(日)11:43:31No.1203374830+
>歴史考証以前に家紋がごちゃまぜになってたりひっくり返ってたり存在しない漢字があったり調べれば分かることすらできてないのは駄目だろ
今までも存在しないルーン文字とかあったけど…
18224/06/23(日)11:43:37No.1203374860+
>関ヶ原鉄砲隊が戦国時代にいた部隊だと思ってそうな「」がこのスレにいる気がする
いたかどうか断言できるのは当時を生きてた人だけなので考えるだけ無意味ですね
18324/06/23(日)11:43:45No.1203374893そうだねx1
>>関ケ原鉄砲隊やら琉球畳やら秋田犬サイズの柴犬やらもう間違いが多すぎる
>縮尺の完全再現はゲームでは無理だよ…
柴犬を柴犬サイズにすら出来ないって素人のゲーム作りサークルじゃねえんだからさ
18424/06/23(日)11:43:54No.1203374922+
>縮尺の完全再現はゲームでは無理だよ…
完全再現じゃなくてサイズが秋田犬なのは流石に間違いだぞ
18524/06/23(日)11:43:55No.1203374925+
>アサシンクリードも専門家たちの監修を元に史実を再現したフィクションってしっかり主張してますが
専門家の中では家紋が逆なのか
異世界の史実かな?
18624/06/23(日)11:43:55No.1203374926そうだねx3
あんまり実感なかった文化の盗用って概念を分からせてくれたのは凄いと思う
18724/06/23(日)11:44:01No.1203374947+
>アサシンクリードも専門家たちの監修を元に史実を再現したフィクションってしっかり主張してますが
串刺して公式サイトでも見てくれば
もしくは海外向けのディレクターインタビュー記事
18824/06/23(日)11:44:12No.1203374997そうだねx2
でもいうほど正確な日本要素って大事なんだろうか
弥助のポリコレ問題のついでに燃やされてないかな
18924/06/23(日)11:44:16No.1203375015+
>>フィクションだと主張してるから何も問題ないよ
>アサシンクリードも専門家たちの監修を元に史実を再現したフィクションってしっかり主張してますが
フィクションに今更逃げるのか
第一資料早く出せよ
19024/06/23(日)11:44:18No.1203375032+
>>関ヶ原鉄砲隊が戦国時代にいた部隊だと思ってそうな「」がこのスレにいる気がする
>いたかどうか断言できるのは当時を生きてた人だけなので考えるだけ無意味ですね
少なくともあの旗掲げた関ヶ原鉄砲隊は現代にしかいませんね
19124/06/23(日)11:44:27No.1203375076+
>縮尺の完全再現はゲームでは無理だよ…
何言ってんの?
19224/06/23(日)11:44:28No.1203375082そうだねx1
なんていうかさ…
リアルと創作の区別がつかない奴が多すぎる
19324/06/23(日)11:44:29No.1203375086そうだねx1
PSで初報PVのときに勢いで予約したけどプレイフィールで見てもどんどん危険な気配が出てきたのでこれしばらく見に回ったほうがいいやつだな?となって予約キャンセルしてしまった
ANTHEMのクソっぷりもこういうキャンセルできるようになったから一応価値があるにはあったようだありがとうANTHEM
19424/06/23(日)11:44:36No.1203375121+
>水張った田んぼ耕してんのは日本人関係なくおかしいと思うところだぞ
いや稲作文化圏でないとこに住んでるやつにはわからないんじゃないかなあ
単に資料見りゃいいだけの話だけど
19524/06/23(日)11:44:37No.1203375126+
日本には四季があるから…
四季ってよくわかんないな全部詰め込んだろ
19624/06/23(日)11:44:58No.1203375220そうだねx9
>なんていうかさ…
>リアルと創作の区別がつかない奴が多すぎる
UBIソフトのこと?
19724/06/23(日)11:45:03No.1203375249そうだねx4
よくわかってない奴ほど偉そうに一言で済ますけど
たかがゲームだろで済む話ならまず燃えてねえんだよ
19824/06/23(日)11:45:07No.1203375264+
>専門家の中では家紋が逆なのか
商標が問題になりそうだったから逆さまにして回避した
19924/06/23(日)11:45:10No.1203375277+
>でもいうほど正確な日本要素って大事なんだろうか
>弥助のポリコレ問題のついでに燃やされてないかな
ニンジャスレイヤーとかに正確な日本要素求めるのはアホだと思うけど今回のは開発が日本の文化的背景や歴史も学べますって言ってるのがね
20024/06/23(日)11:45:30No.1203375360+
>日本には四季があるから…
実際これゲーム作る側から見たら完全に邪魔だと思う
季節ごとに景色が変わるとか海外の人には意味不明な感覚だろ
20124/06/23(日)11:45:38No.1203375394そうだねx1
>なんていうかさ…
>リアルと創作の区別がつかない奴が多すぎる
これってフィクションのゲームや映画にLGBTとか黒人ねじ込もうとするやつの事?
20224/06/23(日)11:45:40No.1203375402+
テルマエロマエに文句いいにくるイタリア人とかもいたのかな
20324/06/23(日)11:45:46No.1203375430+
いったんサイバーパンク的な開き直り方しておけばいいんじあないか
多色LED電光具足とか着て戦えばよい
20424/06/23(日)11:45:47No.1203375437そうだねx2
そもそも日本人にゃフィクションです言いながら
海外じゃ史実通りですとか面従腹背かましてるからな
自動翻訳ツールが発達してなきゃスルーされてただろう
20524/06/23(日)11:45:59No.1203375491そうだねx2
>実際これゲーム作る側から見たら完全に邪魔だと思う
>季節ごとに景色が変わるとか海外の人には意味不明な感覚だろ
別に他の国でも季節はあります
20624/06/23(日)11:46:06No.1203375504そうだねx1
>いや稲作文化圏でないとこに住んでるやつにはわからないんじゃないかなあ
一般常識として稲作文化圏じゃなくても苗を耕すってのはおかしいと気づくもんなんだ
実際稲作文化圏じゃない欧米も気づいた
20724/06/23(日)11:46:26No.1203375591+
日本では斬首が日常でしたはちょっと待て!ってなる
20824/06/23(日)11:46:28No.1203375594+
>よくわかってない奴ほど偉そうに一言で済ますけど
>たかがゲームだろで済む話ならまず燃えてねえんだよ
ゲームだけなら大したことないというか
弥助に関連する周辺の問題も一緒にして歴史改変がどうこう言ってるから話がどんどんでかくなってるんだと思う
20924/06/23(日)11:46:33No.1203375617そうだねx3
>>なんていうかさ…
>>リアルと創作の区別がつかない奴が多すぎる
>これってフィクションのゲームや映画にLGBTとか黒人ねじ込もうとするやつの事?
フィクションに何ぶち込もうがそれ自体は勝手
何をどうしようがフィクションは事実にはならない
結果的に面白くないのは別の問題
21024/06/23(日)11:46:34No.1203375623そうだねx5
>>関ヶ原鉄砲隊が戦国時代にいた部隊だと思ってそうな「」がこのスレにいる気がする
>いたかどうか断言できるのは当時を生きてた人だけなので考えるだけ無意味ですね
2012年だかのイベント用に作られた部隊なんだけど本気で言ってる…?
21124/06/23(日)11:46:43No.1203375655+
https://img.2chan.net/b/res/1203359476.htm
21224/06/23(日)11:46:48No.1203375678そうだねx1
>いたかどうか断言できるのは当時を生きてた人だけなので考えるだけ無意味ですね
背旗のデザインまんまでコンセプトアートに使われてる関ヶ原鉄砲隊って2012年に出来たグループなんすけどね
21324/06/23(日)11:46:54No.1203375709+
連携とってあれなら日本支社が予想以上に案山子だったんやな
21424/06/23(日)11:46:58No.1203375727+
>実際これゲーム作る側から見たら完全に邪魔だと思う
>季節ごとに景色が変わるとか海外の人には意味不明な感覚だろ
いや季節なんて一つでいいだろゲーム中は
21524/06/23(日)11:47:00No.1203375753そうだねx1
>別に他の国でも季節はあります
四季ごちゃ混ぜの世界を開発スタッフみんなスルーしてた次点で他の国に無いのは確定してます
21624/06/23(日)11:47:06No.1203375787+
つーか最初弥助が出た時点ではそんなでもなかったじゃん
色々と分かってきたから燃えだしたわけで
21724/06/23(日)11:47:08No.1203375801+
>なんていうかさ…
>リアルと創作の区別がつかない奴が多すぎる
創作をリアルにされかねないって話してんのよ
21824/06/23(日)11:47:16No.1203375837そうだねx1
日本人からしたらいつもの海外の考えるトンチキ日本観ゲーかで終わるレベルで慣らされてしまった
21924/06/23(日)11:47:21No.1203375877そうだねx3
シリーズファンが擁護するために好きなシリーズボロクソに貶してるのはそれ擁護になってるのか?ってなっちゃう
22024/06/23(日)11:47:38No.1203375969そうだねx2
>四季ごちゃ混ぜの世界を開発スタッフみんなスルーしてた次点で他の国に無いのは確定してます
UBIがクソボケなだけです…
22124/06/23(日)11:47:46No.1203376000そうだねx2
ディティールは大事だよな
22224/06/23(日)11:47:48No.1203376010そうだねx1
>>なんていうかさ…
>>リアルと創作の区別がつかない奴が多すぎる
>創作をリアルにされかねないって話してんのよ
まあFGOにも同じこと言ってるなら許すが…
22324/06/23(日)11:47:52No.1203376026そうだねx2
>いたかどうか断言できるのは当時を生きてた人だけなので考えるだけ無意味ですね
いなかったと断言出来るんですよ関ケ原鉄砲隊は
2012年に創設されたから
22424/06/23(日)11:48:01No.1203376080+
>四季ごちゃ混ぜの世界を開発スタッフみんなスルーしてた次点で他の国に無いのは確定してます
オデッセイは地域で季節感めちゃくちゃだったよ!?
22524/06/23(日)11:48:03No.1203376090+
>連携とってあれなら日本支社が予想以上に案山子だったんやな
完全にイエスマンになってるか若しくは機能していないと思われる
22624/06/23(日)11:48:24No.1203376168そうだねx2
遭遇戦の関ヶ原で戦うことなんて当時の人は想定してねーよ
バカなの?
22724/06/23(日)11:48:26No.1203376178+
>日本人からしたらいつもの海外の考えるトンチキ日本観ゲーかで終わるレベルで慣らされてしまった
それをアサクリでやってる時点で炎上するしかないのだ
22824/06/23(日)11:48:36No.1203376234そうだねx4
鉄砲隊そのものはあったろ別に
22924/06/23(日)11:48:46No.1203376290+
村の入口みたいになってる鳥居をガッツリ踏みながら入ってるのだいぶ面白い
23024/06/23(日)11:48:47No.1203376295+
日本舞台のアサクリの情報出たらファンから急に歴史考証なんて元々大した事ない作品扱いされるようになった悲しいシリーズ
23124/06/23(日)11:48:57No.1203376334そうだねx1
>オデッセイは地域で季節感めちゃくちゃだったよ!?
温暖な地域から寒冷地帯まであるだけで今作みたいに同じ場所で四季めちゃくちゃだったことないよ
23224/06/23(日)11:49:02No.1203376365そうだねx5
>まあFGOにも同じこと言ってるなら許すが…
FGOは歴史に忠実ですとかスタッフが言ってる?
23324/06/23(日)11:49:09No.1203376402そうだねx1
そもそも関ヶ原ってそこが戦場になっただけで要衝じゃねえから
よし!戦だ!多分この分だと関ヶ原でかち合うな!旗作ろう!ってなってるのよ
23424/06/23(日)11:49:16No.1203376439そうだねx6
>鉄砲隊そのものはあったろ別に
2012年に創設された関ケ原鉄砲隊の旗そのまんま使ってるんですよ
23524/06/23(日)11:49:20No.1203376456そうだねx1
出来がなんか不安なのは憂うとこだけど
黒人が嘘の歴史を信じてしまうー!みたいなのは流石になんか違うだろ…
23624/06/23(日)11:49:28No.1203376496+
>>まあFGOにも同じこと言ってるなら許すが…
>FGOは歴史に忠実ですとかスタッフが言ってる?
言ってないぞ
23724/06/23(日)11:49:49No.1203376598+
>>鉄砲隊そのものはあったろ別に
>2012年に創設された関ケ原鉄砲隊の旗そのまんま使ってるんですよ
で?それの何が気に入らないって?
23824/06/23(日)11:49:49No.1203376601+
>日本人からしたらいつもの海外の考えるトンチキ日本観ゲーかで終わるレベルで慣らされてしまった
開発側が日本人じゃない私達の目になれる侍を探してただのIGNがアジア人の侍なんて飽きた黒人侍にして正解!
とか余計なこと言わなけりゃいつも通りだったかもな
23924/06/23(日)11:49:58No.1203376646+
>黒人が嘘の歴史を信じてしまうー!みたいなのは流石になんか違うだろ…
違うと思うだろ?普通そうだよ
24024/06/23(日)11:50:00No.1203376654+
>出来がなんか不安なのは憂うとこだけど
>黒人が嘘の歴史を信じてしまうー!みたいなのは流石になんか違うだろ…
黒人はワカンダを信じてますが
24124/06/23(日)11:50:01No.1203376657そうだねx1
>日本舞台のアサクリの情報出たらファンから急に歴史考証なんて元々大した事ない作品扱いされるようになった悲しいシリーズ
そもそも歴史考証と文化の再現を頑張ってきたシリーズだから全世界で燃えてんのにね
24224/06/23(日)11:50:12No.1203376724+
ゲームで歴史知るってアホだろとは思うけどignとかが大事にしちゃったからもう止まりようがない
24324/06/23(日)11:50:15No.1203376738そうだねx2
>出来がなんか不安なのは憂うとこだけど
>黒人が嘘の歴史を信じてしまうー!みたいなのは流石になんか違うだろ…
まあ既に信じてるからな…
24424/06/23(日)11:50:20No.1203376756そうだねx2
>出来がなんか不安なのは憂うとこだけど
>黒人が嘘の歴史を信じてしまうー!みたいなのは流石になんか違うだろ…
海外版ミル貝で熾烈な編集合戦が行われてるけどな…
24524/06/23(日)11:50:21No.1203376760+
何も知らないのに過去作もー他作品もーってのが多すぎる
同じ事しか言えないの?
24624/06/23(日)11:50:28No.1203376797そうだねx1
>FGOは歴史に忠実ですとかスタッフが言ってる?
言ったことないよな
そもそも鯖ですら史実本人じゃねーですよって設定だし
24724/06/23(日)11:50:36No.1203376838+
日本人と連携してるっつってもどこまで開発に噛めてるかなんて判らんし
できる限りの対応なんて言葉は政治家の前向きに検討しますレベルの信用しかない
ゲームスタジオとして一番大事なのは納期を守ってガッツリ売上げ出して新作に繋げる事だから炎上上等で手札にしてるんじゃないの
24824/06/23(日)11:50:36No.1203376842+
>2012年に創設された関ケ原鉄砲隊の旗そのまんま使ってるんですよ
別にそんなもん今に始まった事じゃねえんだよだから
24924/06/23(日)11:50:38No.1203376851+
>日本舞台のアサクリの情報出たらファンから急に歴史考証なんて元々大した事ない作品扱いされるようになった悲しいシリーズ
これに関してはあんなに持て囃されてたのにいきなり真逆のことファンが言い出してちょっと開発スタッフかわうそ…
25024/06/23(日)11:50:42No.1203376882+
まあ修道院襲撃うおおおおあっ修道士は殺しちゃダメよ
には正直えって感じだったが
25124/06/23(日)11:50:56No.1203376957+
季節で言うとそれこそ比較対象としてよく上がるツシマはマップで季節は変わっているけど
あれはシナリオの移り変わりでメインになるマップが変わるしゲームの本筋はしっかりしてたからそんな気にならんのよな
25224/06/23(日)11:51:18No.1203377060+
肌の色がいっぱいある国は大変だなははは!
25324/06/23(日)11:51:19No.1203377065+
>出来がなんか不安なのは憂うとこだけど
>黒人が嘘の歴史を信じてしまうー!みたいなのは流石になんか違うだろ…
アメリカ人なんかは4割が進化論じゃなくて創造論信じてるんだぞ
25424/06/23(日)11:51:25No.1203377097+
戦闘BGMが和風じゃなくてヒップホップなのはどっちにしろステレオタイプすぎて面白い
25524/06/23(日)11:51:31No.1203377126そうだねx2
別にゲーム内の描写がおかしいだけならここまで燃えなかった
UBIとIGNがひたすら自分たちで火に油注ぎまくった結果だから自業自得としか言えない
25624/06/23(日)11:51:34No.1203377141そうだねx3
関ヶ原鉄砲隊無断借用を無理やり擁護しようとしてる逆張り君面白くないからもう黙ったら?
25724/06/23(日)11:51:40No.1203377167+
>>日本舞台のアサクリの情報出たらファンから急に歴史考証なんて元々大した事ない作品扱いされるようになった悲しいシリーズ
>そもそも歴史考証と文化の再現を頑張ってきたシリーズだから全世界で燃えてんのにね
中韓台でも燃えだしてんのは流石に予想外だわ
25824/06/23(日)11:51:43No.1203377176そうだねx2
>季節で言うとそれこそ比較対象としてよく上がるツシマはマップで季節は変わっているけど
>あれはシナリオの移り変わりでメインになるマップが変わるしゲームの本筋はしっかりしてたからそんな気にならんのよな
そもそもあれは史実ゲーじゃなくて時代劇ゲーですよって言ってるからな
その上でディテールはしっかりと再現してるから評価されてるのであって
25924/06/23(日)11:51:52No.1203377212+
>関ヶ原鉄砲隊無断借用を無理やり擁護しようとしてる逆張り君面白くないからもう黙ったら?
そこに関して擁護してる奴いるか?
26024/06/23(日)11:52:07No.1203377287そうだねx2
>>2012年に創設された関ケ原鉄砲隊の旗そのまんま使ってるんですよ
>で?それの何が気に入らないって?
>別にそんなもん今に始まった事じゃねえんだよだから
大手企業が盗用してるんだけどそれでも無理筋な逆張りするのか…
26124/06/23(日)11:52:10No.1203377305+
鉄砲隊には謝ったほうがいいよ
捏造だの差別だのじゃなく普通に
26224/06/23(日)11:52:23No.1203377387+
>肌の色がいっぱいある国は大変だなははは!
あいつら日焼けを知らないからな
だから日本人に黒人もいると信じてるのが最近話題になってた
26324/06/23(日)11:52:37No.1203377446+
はー?
一向に犬を撫でられますが!?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1598992.html
26424/06/23(日)11:52:43No.1203377473そうだねx1
>そもそも鯖ですら史実本人じゃねーですよって設定だし
ナポレオンは雄っぱいモリモリの大男で出力されてるしな
26524/06/23(日)11:52:52No.1203377518+
世界中からあらゆるものを盗んできた国がいまさら盗用だの何だの言うのか…
26624/06/23(日)11:53:00No.1203377559そうだねx5
>そこに関して擁護してる奴いるか?
いるじゃん
>で?それの何が気に入らないって?
>別にそんなもん今に始まった事じゃねえんだよだから
26724/06/23(日)11:53:01No.1203377564そうだねx1
>そこに関して擁護してる奴いるか?
上の方に
たぶん無理矢理の逆張りなんだろうけど
26824/06/23(日)11:53:08No.1203377595そうだねx3
ヨーロッパ人にとっても欧米の黒人こそが尊重すべき黒人であってアフリカ人はどうでもいいと思ってるのがありありと伝わってくるのが差別の現実を突きつけられててきつい
26924/06/23(日)11:53:22No.1203377669+
CEROにやらかしたこと考えたら旗の無断使用なんてたいしたことないない
27024/06/23(日)11:53:23No.1203377674+
>はー?
>一向に犬を撫でられますが!?
>https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1598992.html
マジかよ最高だな
27124/06/23(日)11:53:25No.1203377683+
>>FGOは歴史に忠実ですとかスタッフが言ってる?
>言ったことないよな
>そもそも鯖ですら史実本人じゃねーですよって設定だし
FGOのナポレオンとか分かりやすく空想寄りの英霊ですって言ってるしな
オリジナルはもっと難しい性格してるとか
27224/06/23(日)11:53:26No.1203377688+
>はー?
>一向に犬を撫でられますが!?
いくらなんでもデカすぎる!
27324/06/23(日)11:53:34No.1203377732そうだねx3
凄いな
UBI守護さんの頑張りでUBIが過去からダメな奴になってしまった
27424/06/23(日)11:53:51No.1203377811+
>ヨーロッパ人にとっても欧米の黒人こそが尊重すべき黒人であってアフリカ人はどうでもいいと思ってるのがありありと伝わってくるのが差別の現実を突きつけられててきつい
ポリコレだの多様性だの言いつつ本当に狭い範囲の対象しか見てない感じは本当にある
27524/06/23(日)11:54:08No.1203377894そうだねx3
>世界中からあらゆるものを盗んできた国がいまさら盗用だの何だの言うのか…
フランス料理と言語をイタリアから盗んできたフランス人の自己紹介かな
27624/06/23(日)11:54:11No.1203377909+
我々の侍発言とかアジア全部敵に回してるから…
UBIの言う私達にアジアは含まれてないんですね
27724/06/23(日)11:54:16No.1203377935そうだねx1
>https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1598992.html
その縦方向のスクロールは何…?
ポータブル掛け軸…?
27824/06/23(日)11:54:28No.1203377986そうだねx2
ディティールの話だと田植えをしている民を見て今年は豊作だなと言うシーンをゲームプレイPVで流すのはもはや歴史考証って段階以前のレベルだと思う
27924/06/23(日)11:54:31No.1203378007+
>UBI守護さんの頑張りでUBIが過去からダメな奴になってしまった
何ならアサクリは文化描写なんかてきとーにやってきたトンチキゲーとか本気で言ってそうだからな
たぶん過去作やったことないんだろう
28024/06/23(日)11:54:32No.1203378009+
>はー?
>一向に犬を撫でられますが!?
>https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1598992.html
100点やるわ
28124/06/23(日)11:54:39No.1203378050+
>そこに関して擁護してる奴いるか?
>いたかどうか断言できるのは当時を生きてた人だけなので考えるだけ無意味ですね
>で?それの何が気に入らないって?
>別にそんなもん今に始まった事じゃねえんだよだから
うーん…これをいないってことにするのはちょっと無理あるかな
28224/06/23(日)11:55:02No.1203378177+
>我々の侍発言とかアジア全部敵に回してるから…
アジアどころか欧米も敵に回ったぞ
アジア圏より文化盗用に厳しいから
28324/06/23(日)11:55:25No.1203378275+
巻物に謎の習字してるのとか漢字間違いまくってるのとか日本向けPVが中国字幕だったりとかボロボロすぎる
28424/06/23(日)11:55:43No.1203378357そうだねx1
>ディティールの話だと田植えをしている民を見て今年は豊作だなと言うシーンをゲームプレイPVで流すのはもはや歴史考証って段階以前のレベルだと思う
植えただけで分かったらせわねーよ!
28524/06/23(日)11:55:48No.1203378384そうだねx4
>田植えをしている民を見て今年は豊作だなと言うシーン
これが最初からトンチキ日本ゲーですって触れ込みだったら最高にクールなボケシーンなのに勿体ない
28624/06/23(日)11:55:51No.1203378407そうだねx2
>ヨーロッパ人にとっても欧米の黒人こそが尊重すべき黒人であってアフリカ人はどうでもいいと思ってるのがありありと伝わってくるのが差別の現実を突きつけられててきつい
ブラパンのワカンダ国が黒人英語使ってて偉い!みたいなこと言われてたけど
そもそも何で超技術アフリカ国家が英語使ってんだよって話だよね
28724/06/23(日)11:55:53No.1203378415+
しっかり作り込まれた物の中にエンタメ要素として突拍子もない設定が混ざってるのと最初っから最後までめちゃめちゃなのは根本的に違うから…
28824/06/23(日)11:55:55No.1203378425そうだねx1
まぁ俺はどうせ買うんだろうけどな
28924/06/23(日)11:55:56No.1203378428そうだねx4
誤解を生むような歴史表現はやめようとか配慮に欠けた表現はやめようとか本来のポリコレには個人的には賛同するけどさ
なんでコンサル挟んで真逆の方向に突っ走るのだよ
29024/06/23(日)11:56:17No.1203378523+
豊作のセリフに関しては翻訳のミスなのか開発のミスなのか
29124/06/23(日)11:56:17No.1203378524そうだねx1
まぁこのスレの話は全部話半分だな
29224/06/23(日)11:56:19No.1203378539+
中国アサクリが女主人公で日本アサクリが黒人男主人公とと女主人公ってほんと露骨だよな
29324/06/23(日)11:56:22No.1203378554そうだねx1
私達の視点になるキャラがいないから弥助採用したってインタビューの下りが
海外だとほとんど血まみれのナイフを持ってたレベルの有罪さで
UBIもすぐ削除させたのにここがまったく注目されない辺りに
日本人の感覚の周回遅れさがよく分かる
29424/06/23(日)11:56:37No.1203378618+
>巻物に謎の習字してるのとか漢字間違いまくってるのとか日本向けPVが中国字幕だったりとかボロボロすぎる
日本人だって大半はアラビア語も書けないし古代アラビアでの文字の書き方も知らないだろうに
同じことだよ
29524/06/23(日)11:56:39No.1203378632+
行灯も謎漢字使っててあのタイプの一本足は日本のものじゃなさすぎる
29624/06/23(日)11:56:59No.1203378730そうだねx4
海外からみたトンデモ日本ゲーならなんも気にならないのにね…
スタッフが口開くたび酷いことになってる
29724/06/23(日)11:57:16No.1203378818+
>>田植えをしている民を見て今年は豊作だなと言うシーン
>これが最初からトンチキ日本ゲーですって触れ込みだったら最高にクールなボケシーンなのに勿体ない
トンチキゲーでもただ単に開発が理解してないだけのボケシーンだよ…
29824/06/23(日)11:57:34No.1203378902そうだねx2
逆張り擁護の言う事まとめるとUBIは昔から偏った思想を元にLGBTと黒人をねじ込んで文化盗用して肖像権と商標を無視する集団って事になるけど
それでいいのか?
29924/06/23(日)11:57:42No.1203378942そうだねx4
>>巻物に謎の習字してるのとか漢字間違いまくってるのとか日本向けPVが中国字幕だったりとかボロボロすぎる
>日本人だって大半はアラビア語も書けないし古代アラビアでの文字の書き方も知らないだろうに
>同じことだよ
はあ?バカなの
30024/06/23(日)11:57:55No.1203379023そうだねx4
>>巻物に謎の習字してるのとか漢字間違いまくってるのとか日本向けPVが中国字幕だったりとかボロボロすぎる
>日本人だって大半はアラビア語も書けないし古代アラビアでの文字の書き方も知らないだろうに
>同じことだよ
トンチキゲーとして自己紹介してくれや
30124/06/23(日)11:58:01No.1203379057そうだねx2
>豊作のセリフに関しては翻訳のミスなのか開発のミスなのか
セリフどころじゃねーだろミスは
田植えの季節も水張りして鍬振るってるのも全部間違いだよ!
30224/06/23(日)11:58:01No.1203379060そうだねx2
まず弥助の経歴を資料ないけどこんなだったかも!みたいなノリで盛りに盛った本描いた奴がいて
それをソースにこくじんの伝説のサムライ弥助の創作が祭り上げられて本気で信じる奴らが出てきてる流れがあって
アサクリで弥助が貧相なイエロー相手に無双してたのは事実です!みたいな広報始めたのが燃えてるの
黒人ねじ込みがーとかフィクションはフィクションだろとか言ってる奴は根本がズレてる
主人公がモンゴル人の花の慶次が史実にされそうみたいな事態なの
30324/06/23(日)11:58:02No.1203379065+
なんせ乱世だから田起こしができただけでも御の字と言いたかった可能性はあるかもしれない
さすがに豊作は予言過ぎる
30424/06/23(日)11:58:03No.1203379070+
>逆張り擁護の言う事まとめるとUBIは昔から偏った思想を元にLGBTと黒人をねじ込んで文化盗用して肖像権と商標を無視する集団って事になるけど
>それでいいのか?
良いんだ
30524/06/23(日)11:58:17No.1203379123+
>トンチキゲーでもただ単に開発が理解してないだけのボケシーンだよ…
黒人サムライが真顔で言うんだぜ噴飯不可避だろ
30624/06/23(日)11:58:35No.1203379219そうだねx1
>逆張り擁護の言う事まとめるとUBIは昔から偏った思想を元にLGBTと黒人をねじ込んで文化盗用して肖像権と商標を無視する集団って事になるけど
>それでいいのか?
あってる…
sweet babyも元UBIが創業者の一人だしな
30724/06/23(日)11:58:36No.1203379226+
>>巻物に謎の習字してるのとか漢字間違いまくってるのとか日本向けPVが中国字幕だったりとかボロボロすぎる
>日本人だって大半はアラビア語も書けないし古代アラビアでの文字の書き方も知らないだろうに
>同じことだよ
ではそのゲームをお出ししてください
30824/06/23(日)11:58:59No.1203379317そうだねx3
笑ってはいけない戦国時代
30924/06/23(日)11:59:06No.1203379349+
考証してたら弥助が居たからこうなったとか言ってるけどまともに舞台考証してたら主人公にするなんて選択あり得ないだろ
31024/06/23(日)11:59:10No.1203379368そうだねx3
歴史考証はジェンダー研究家をお招きしました!
歴史の事しりません!
31124/06/23(日)11:59:39No.1203379490そうだねx4
スターウォーズのローズもだけど黒人差別アジア人差別の前にキャラとしてめちゃくちゃだから叩かれてるのに批判者は差別主義者って言ってるのがね
31224/06/23(日)11:59:44No.1203379515そうだねx1
もう片方の主人公も日本人の顔じゃないしな…
31324/06/23(日)11:59:52No.1203379556+
>考証してたら弥助が居たからこうなったとか言ってるけどまともに舞台考証してたら主人公にするなんて選択あり得ないだろ
主人公にするのは別に問題無いんだよ
侍とするのはおかしいし自由に外歩けるのもおかしいのだ
31424/06/23(日)12:00:17No.1203379651+
>歴史考証はジェンダー研究家をお招きしました!
なんで????????
>歴史の事しりません!
当たり前だろうが…
31524/06/23(日)12:00:23No.1203379680+
月並みな文句だけどUBIのゲーム二度と買わんわ
元から数本しか買ってないけど
31624/06/23(日)12:00:34No.1203379731そうだねx1
>スターウォーズのローズもだけど黒人差別アジア人差別の前にキャラとしてめちゃくちゃだから叩かれてるのに批判者は差別主義者って言ってるのがね
ブスは画面上でのインパクトが凄すぎたから象徴になってるけど問題は中身がシリーズに致命傷与えるレベルで全部メチャクチャひどいって事だからなEp8……
31724/06/23(日)12:00:38No.1203379747+
>考証してたら弥助が居たからこうなったとか言ってるけどまともに舞台考証してたら主人公にするなんて選択あり得ないだろ
考証したうえでそこだけ創作として盛って主人公に添えるだけならまあありじゃねえかなと思うよ?
他の部分で考証ちゃんとしてたらって前提だけど…
31824/06/23(日)12:01:03No.1203379867+
>なんで????????
ジェンダー研究家は政治的に正しいから…
31924/06/23(日)12:01:11No.1203379907そうだねx3
>スターウォーズのローズもだけど黒人差別アジア人差別の前にキャラとしてめちゃくちゃだから叩かれてるのに批判者は差別主義者って言ってるのがね
ストーリーの問題に対して黒人バリア貼ってる側の方がよっぽど差別主義者に思える
32024/06/23(日)12:01:23No.1203379974+
有名どころのネームドキャラがクールな黒人侍YASUKEに殺されるのか気になるぜ
32124/06/23(日)12:01:44No.1203380076+
>スターウォーズのローズもだけど黒人差別アジア人差別の前にキャラとしてめちゃくちゃだから叩かれてるのに批判者は差別主義者って言ってるのがね
チャーリーズ・エンジェルのリメイク版が
出来の悪さで文句言われたのに
批判するやつは差別野郎!とか言ってたプロデューサーいたね…
なんだろう精神構造似るのかなアレ
32224/06/23(日)12:01:46No.1203380080+
ポリコレ点稼ぐために差別要素一つのキャラに押し込めるのマジで最強最悪の差別だと思うんだよね
32324/06/23(日)12:01:47No.1203380085そうだねx5
むしろ日本通りの描写探す方が難しくない…?
日本要素どこだよこのゲーム
32424/06/23(日)12:02:09No.1203380193+
>今更アサクリの歴史考証どうので燃えてるのおかしくない?
>今までのシリーズもかなりめちゃくちゃしてたのに、単にヨーロッパの事詳しくなくてなにもいえないだけか?
なんかいきなり今回に限って公式が「このゲームで歴史を学べますよ」みたいなこと言い出したし「私達の視点になれるサムライ」的なこと言うし
そのくせディスカバリーツアーはやらないしこれまでとなんか違うっていうのはあるんじゃない?
32524/06/23(日)12:02:14No.1203380223+
結局UBIのいう史実なんて張子の虎だとしれたことが収穫
32624/06/23(日)12:02:18No.1203380242そうだねx1
>>スターウォーズのローズもだけど黒人差別アジア人差別の前にキャラとしてめちゃくちゃだから叩かれてるのに批判者は差別主義者って言ってるのがね
>ブスは画面上でのインパクトが凄すぎたから象徴になってるけど問題は中身がシリーズに致命傷与えるレベルで全部メチャクチャひどいって事だからなEp8……
ローズは末端も末端でしかねえんだよね…
32724/06/23(日)12:02:31No.1203380313そうだねx2
>なんだろう精神構造似るのかなアレ
センシティブな問題にすり替えれば批判してる方が悪という論法に持っていけるのでバリアとしては便利なのだ
32824/06/23(日)12:02:33No.1203380322そうだねx5
歴史考証なんかしてませーんwwwとUBIが言うのなら別にこれでも良いのよ
歴史考証しっかりしてますと言ってお出しされたのがこれだからアレなのよ
32924/06/23(日)12:02:34No.1203380329そうだねx7
日本向けの広報だとフィクションって言ってるのに海外向けには史実って言ってるのだいぶ姑息
33024/06/23(日)12:02:50No.1203380416そうだねx3
>まぁこのスレの話は全部話半分だな
逆張りくん消えたけどこれが捨て台詞だったのかな…
33124/06/23(日)12:03:06No.1203380488+
>センシティブな問題にすり替えれば批判してる方が悪という論法に持っていけるのでバリアとしては便利なのだ
そのバリアすり減りすぎてカスカスになってない?
33224/06/23(日)12:03:07No.1203380497そうだねx2
>なんかいきなり今回に限って公式が「このゲームで歴史を学べますよ」みたいなこと言い出したし
これは前から言ってる
そもそも大学の教材にも採用されてるし公式がずっと推奨してカリキュラムも作ってる
33324/06/23(日)12:03:12No.1203380519+
歴史考証なんてしてません黒人無双させたいだけのトンチキゲームですって最初から素直に表明してれば笑われるだけで済んだのに
33424/06/23(日)12:03:18No.1203380550そうだねx2
>>畳だけじゃなくて田起こし見ながら豊作だな…とか言ってる弥助とか枚挙に暇がなさすぎるぞ
>そもそも何で水張ってるのに鍬振るってんだ
>植えた苗破壊してんのか
ここに関しては歴史考証とか以前のレベルだと思う…
33524/06/23(日)12:03:35No.1203380662そうだねx2
弥助主人公もそのためにある程度盛るのも単にそれだけだったならありだったと思う
ただ取り巻く環境があまりにもきな臭すぎていろいろと無しって感じ
33624/06/23(日)12:03:37No.1203380676そうだねx2
>>まぁこのスレの話は全部話半分だな
>逆張りくん消えたけどこれが捨て台詞だったのかな…
まあ彼の意見は話半分に聞いといてやろう
33724/06/23(日)12:03:45No.1203380712+
>歴史考証なんてしてません黒人無双させたいだけのトンチキゲームですって最初から素直に表明してれば笑われるだけで済んだのに
そしたら黒人から批判されるじゃん
33824/06/23(日)12:03:57No.1203380768そうだねx3
>ここに関しては歴史考証とか以前のレベルだと思う…
もの知らずで常識がないだけだよな
33924/06/23(日)12:03:57No.1203380774+
>そもそも大学の教材にも採用されてるし公式がずっと推奨してカリキュラムも作ってる
シャドウズがそれになったら失笑どころの騒ぎじゃないすぎる…
34024/06/23(日)12:04:08No.1203380828そうだねx4
私達の歴史検証はちゃんとやってます!みたいな雰囲気で意味分からんものお出ししてくるしなんなら日本の歴史塗り替えようとしてくるしそりゃ荒れるわ
お前の言うポリコレはポリコレじゃねえよ
34124/06/23(日)12:04:11No.1203380847そうだねx5
>スターウォーズのローズもだけど黒人差別アジア人差別の前にキャラとしてめちゃくちゃだから叩かれてるのに批判者は差別主義者って言ってるのがね
マジでコレ
なにを論点に叩いてるのか?って部分が食い違ってるのがヤバいんだわ
ローズの場合はキャラ造形とストーリーが問題で
弥助の場合は弥助自身というより弥助を取り巻くディティールの低さが問題
つまり作中の世界観とリアリティラインの整合性が作中取れてないから叩かれるのであって別に黒人やアジア人が叩かれてるんじゃない
34224/06/23(日)12:04:12No.1203380849+
>そのバリアすり減りすぎてカスカスになってない?
めっちゃ使い回されているけど今でも一定以上の効力はあるからやっぱ土台って大事
34324/06/23(日)12:04:23No.1203380893+
https://img.2chan.net/b/res/1203351734.htm
34424/06/23(日)12:04:26No.1203380912そうだねx2
次々と出てくる批判要素の反証が一切なされてないあたりが凄まじい
34524/06/23(日)12:04:28No.1203380924+
>>歴史考証なんてしてません黒人無双させたいだけのトンチキゲームですって最初から素直に表明してれば笑われるだけで済んだのに
>そしたら黒人から批判されるじゃん
あいつらなにやっても喚くんだから喚かせときゃいい
34624/06/23(日)12:04:29No.1203380928そうだねx4
弥助の名を借りたポリコレメアリー・スーっていうのが一番しっくり来る評だった
34724/06/23(日)12:04:35No.1203380955そうだねx4
>シャドウズがそれになったら失笑どころの騒ぎじゃないすぎる…
今回は本編がディスカバリーモードです!と発言してるよ
自ら退路を断っていくスタイル
34824/06/23(日)12:04:38No.1203380970+
>sweet babyも元UBIが創業者の一人だしな
最悪だなケツメイシ
34924/06/23(日)12:05:02No.1203381085+
弥助設定はいくらでも盛れる要素あるんだから頼りになるNPCくらいの立ち位置だったら良かったと思うんだけどな
なぜ農村で無双して斬首しまくってるんだよ
35024/06/23(日)12:05:07No.1203381114+
>次々と出てくる批判要素の反証が一切なされてないあたりが凄まじい
いやまぁ実際のゲームがまだ出てねぇからな
35124/06/23(日)12:05:27No.1203381225+
>私達の歴史検証はちゃんとやってます!みたいな雰囲気で意
味分からんものお出ししてくるしなんなら日本の歴史塗り替えようとしてくるしそりゃ荒れるわ
前半はわかるけど後半はただの陰謀論だろ
35224/06/23(日)12:05:27No.1203381226そうだねx5
よく仁王の白人侍はよくてアサクリの黒人侍は批判されるのかよ!とか言うのが海外にもいるが
肌の色関係無く三浦按針と弥助を侍として比べるの三浦按針に失礼だろ…
35324/06/23(日)12:05:29No.1203381244そうだねx1
>弥助の名を借りたポリコレメアリー・スーっていうのが一番しっくり来る評だった
政治的に正しいかどうか以前のところが問題っすよこれ
35424/06/23(日)12:05:32No.1203381261+
何なんだろうねポリコレで黒人主人公にした途端雑になる現象
35524/06/23(日)12:05:33No.1203381264そうだねx1
>マジでコレ
>なにを論点に叩いてるのか?って部分が食い違ってるのがヤバいんだわ
>ローズの場合はキャラ造形とストーリーが問題で
>弥助の場合は弥助自身というより弥助を取り巻くディティールの低さが問題
>つまり作中の世界観とリアリティラインの整合性が作中取れてないから叩かれるのであって別に黒人やアジア人が叩かれてるんじゃない
弥助なんか分かりやすく最初はおー弥助なんかーみたいな感じだったしな
問題は人種じゃないんだよ
35624/06/23(日)12:05:44No.1203381323そうだねx4
今後ゲームで弥助出てくる度に「あっ…」みたいな雰囲気になるかそもそも燃えるの恐れて弥助出せなくなるのが本当に糞
35724/06/23(日)12:05:46No.1203381344+
今頃一生懸命直してんのかな
35824/06/23(日)12:05:50No.1203381365そうだねx3
>なんていうかさ…
>リアルと創作の区別がつかない奴が多すぎる
これUBIのこと?
35924/06/23(日)12:05:51No.1203381372そうだねx7
弥助自体は面白い主題だと思うので黒人活躍させたいならもう少しちゃんと調理しろやって思う
36024/06/23(日)12:06:22No.1203381537そうだねx2
三浦按針はそれこそ記録にしっかり残ってる侍だからな…
36124/06/23(日)12:06:41No.1203381620そうだねx2
>>次々と出てくる批判要素の反証が一切なされてないあたりが凄まじい
>いやまぁ実際のゲームがまだ出てねぇからな
だから最早ゲーム内容の問題じゃないってわからない?
スタッフの発言も含めて何もかもが酷すぎるんだよ
36224/06/23(日)12:06:49No.1203381656そうだねx2
>何なんだろうねポリコレで黒人主人公にした途端雑になる現象
多分一番黒人差別を助長してるよねこの現象…
36324/06/23(日)12:07:12No.1203381772そうだねx2
>弥助自体は面白い主題だと思うので黒人活躍させたいならもう少しちゃんと調理しろやって思う
正義とか語られてもな…って
主君への忠誠とか敵討ちとか題材だったらよかったのに
36424/06/23(日)12:07:26No.1203381842+
俺はとりあえず予約キャンセルしたけど初動としてはどんなもんなんだろうなというのは結構気になる
シリーズ重ねてて強いAAAタイトルのゲームが発売前にここまで面倒な方向で大炎上してるのはパっと前例思いつかないし
これでなお売れるのかそれとも初動からやべーとなるのかは今後のいろんな参考例になりそう
36524/06/23(日)12:07:35No.1203381884そうだねx2
コロンブスにはムキになるくせにこういうのはスルーでいいんじゃねって姿勢がまさに白豚
36624/06/23(日)12:07:54No.1203381975そうだねx3
SHOGUNの按針は旗本扱いされたけど結局返上して航海士として活躍したし
仁王の按針はコーエーだから「あえて全部わかっててやってる」のが確定なわけで
36724/06/23(日)12:07:54No.1203381983そうだねx2
歴史の空白を私達のストーリーで埋めたとか傲慢過ぎて笑える
しかも安土桃山の頃の当時の資料とかめちゃくちゃあるのに舐めてんのか
36824/06/23(日)12:07:59No.1203382008そうだねx1
シリーズやってんならUBIの意識の高さと押しつけがましさも知ってるしそのせいでユーザーの求めるものと違うもの出して反応悪いと責任転嫁するズレっぷりも見てるだろうに
そこらへんコミコミで大ボリューム50〜75点のゲームが楽しいんでヨシってなってるとこじゃんよ
36924/06/23(日)12:08:23No.1203382121+
>>弥助自体は面白い主題だと思うので黒人活躍させたいならもう少しちゃんと調理しろやって思う
>正義とか語られてもな…って
>主君への忠誠とか敵討ちとか題材だったらよかったのに
最初は光秀を討つ!で動いてたけど秀吉に討ち取られて…みたいな流れも想像出来るしなあ
37024/06/23(日)12:08:31No.1203382155そうだねx4
弥助主人公なら足取りがほぼわからなくなる炎上する本能寺からゲームスタートとかで良いのに…
37124/06/23(日)12:08:34No.1203382165そうだねx1
町民棍棒で殴り殺しながらI'm justice!ってセリフでダメだった
37224/06/23(日)12:08:57No.1203382269そうだねx2
関ヶ原鉄砲隊の画像を無断転載で素材扱いにして売り物にしようとするとか
もうこれポリコレとか思想以前の話じゃん
企業としても社会人としても出来損ないの落第ムーブだぞ
下手しなくとも専門学校生未満
37324/06/23(日)12:09:11No.1203382327そうだねx1
>何なんだろうねポリコレで黒人主人公にした途端雑になる現象
雑になるというか
ポリコレ推進でやってる団体が
雑な作りしかできない質のスタッフというか
37424/06/23(日)12:09:14No.1203382339+
時期が悪いのとスタッフのインタビューが火に油注いだ
37524/06/23(日)12:09:37No.1203382469そうだねx1
>よく仁王の白人侍はよくてアサクリの黒人侍は批判されるのかよ!とか言うのが海外にもいるが
>肌の色関係無く三浦按針と弥助を侍として比べるの三浦按針に失礼だろ…
仁王とは妖怪との戦いが本題って時点でそういうゲームだって分かるしそれでいてコエテクらしく歴史的にちゃんとしてるところはちゃんとさせてかつぶっ飛んだ展開入れるしで比較としては一番しちゃいけないレベルだからな現状のシャドウズの情報だと
関ヶ原でリーフデ号から小早川陣営に砲撃するのめっちゃ好き
37624/06/23(日)12:09:41No.1203382485+
>町民棍棒で殴り殺しながらI'm justice!ってセリフでダメだった
町民殺せるの!?オリジンズでは無茶なことしたら「おめえさんの役目はそんなことじゃねえよ」ってシステムからすげえ怒られたのに!
37724/06/23(日)12:09:43No.1203382496そうだねx1
>三浦按針はそれこそ記録にしっかり残ってる侍だからな…
名前もしっかり貰ってるし銅像もあるし
何より記録がしっかりあるし…
37824/06/23(日)12:09:54No.1203382557+
SHOGUNが大ヒットしてる時点で私達の侍発言どんだけズレたこと言ってんだよってなっちゃってる
37924/06/23(日)12:10:03No.1203382596+
アサクリチャイナで一回アジア女主人公やったのに今回再びナオエで女主人公なのがね…
なんかうっすらと偏見や思想を感じさせられてね…
38024/06/23(日)12:10:06No.1203382610そうだねx3
>弥助主人公なら足取りがほぼわからなくなる炎上する本能寺からゲームスタートとかで良いのに…
歴史から消える→実はアサシンになったからくらい安直でもよかったね
38124/06/23(日)12:10:20No.1203382682そうだねx1
>シリーズやってんならUBIの意識の高さと押しつけがましさも知ってるしそのせいでユーザーの求めるものと違うもの出して反応悪いと責任転嫁するズレっぷりも見てるだろうに
今回は流石に考証も作りも雑過ぎるので燃えてる
いくらなんでも何も調べてないレベルだから
38224/06/23(日)12:10:25No.1203382706+
本編はいつも通りオリキャラ主人公で弥助は協力者枠とかで登場して
DLCで弥助主人公のミニシナリオとかなら変に燃えなかっただろうに
38324/06/23(日)12:10:27No.1203382720そうだねx2
>関ヶ原鉄砲隊の画像を無断転載で素材扱いにして売り物にしようとするとか
>もうこれポリコレとか思想以前の話じゃん
>企業としても社会人としても出来損ないの落第ムーブだぞ
>下手しなくとも専門学校生未満
これに対しての反論が今更だとか他もやってる!なのがひどいよね
38424/06/23(日)12:10:31No.1203382741そうだねx2
三浦按針以外にも白人の帰化者というか日本で定住して活躍した歴史上の人間はちょくちょくいるからな
登時黒人の国家と関わりなんて無く欧州の国家とは貿易してたんだから当たり前なんだが
38524/06/23(日)12:10:37No.1203382766+
もういい加減自分は頭良くて心広いと思ってるクソ馬鹿白人向けの商売やめてくれ
38624/06/23(日)12:10:43No.1203382793+
既成事実化言うけどそうなったらどうなんの
ふわっと日本史が好きな人の認識は変わるだろうけど学説が変わるとは思えない
日本舞台の創作物に白い人や黒い人が普通に出るようになるのはもう海外制作の映画やドラマがそうなってるし国産の時代劇はそもそも死んでてほとんど作られないし
38724/06/23(日)12:10:53No.1203382835そうだねx2
>弥助主人公なら足取りがほぼわからなくなる炎上する本能寺からゲームスタートとかで良いのに…
本能寺から脱出しろ!って結構いいチュートリアルだと思う
38824/06/23(日)12:10:55No.1203382855+
>町民殺せるの!?オリジンズでは無茶なことしたら「おめえさんの役目はそんなことじゃねえよ」ってシステムからすげえ怒られたのに!
貧相ななりの雑兵であって全く無辜の村人みたいな感じではなかった気がする
38924/06/23(日)12:11:03No.1203382908そうだねx1
ツシマの庶民が頭下げるとかモロに時代劇的江戸期おさむらい様演出
パクるにしても考えなしでそのまま持ってくるとは思わなかったわ
39024/06/23(日)12:11:15No.1203382959そうだねx1
>よく仁王の白人侍はよくてアサクリの黒人侍は批判されるのかよ!とか言うのが海外にもいるが
>肌の色関係無く三浦按針と弥助を侍として比べるの三浦按針に失礼だろ…
キャプテンドレイクの海軍にいた軍人て航海士だからなぁ
あとそういう地位で言うとオランダの名家のヤン・ヨーステンの方がアダムスより格は上だ
39124/06/23(日)12:11:27No.1203383017そうだねx3
>>弥助主人公なら足取りがほぼわからなくなる炎上する本能寺からゲームスタートとかで良いのに…
>本能寺から脱出しろ!って結構いいチュートリアルだと思う
それなら普通に買いたくなるから困る
39224/06/23(日)12:11:32No.1203383036そうだねx1
>コロンブスにはムキになるくせにこういうの​はスルーでいいんじゃねって姿勢がまさに白豚
度々コロンブスが比較として上がるけどそっちはそもそもの認知度が低い
すぐに撤回と謝罪して動画引っ込めたから言うほど海外で燃えてないし
39324/06/23(日)12:11:37No.1203383070+
>時期が悪いのとスタッフのインタビューが火に油注いだ
「弥助については“私たちの侍”つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していました」
ゲーム史に残る差別的発言
39424/06/23(日)12:11:40No.1203383083+
>町民殺せるの!?オリジンズでは無茶なことしたら「おめえさんの役目はそんなことじゃねえよ」ってシステムからすげえ怒られたのに!
史実通り白昼堂々と道端で斬首できるよ!
39524/06/23(日)12:11:53No.1203383136そうだねx3
>既成事実化言うけどそうなったらどうなんの
>ふわっと日本史が好きな人の認識は変わるだろうけど学説が変わるとは思えない
>日本舞台の創作物に白い人や黒い人が普通に出るようになるのはもう海外制作の映画やドラマがそうなってるし国産の時代劇はそもそも死んでてほとんど作られないし
一つ既成事実化されるとどんどん拡大されるのが一番ヤバい
気付いたら都合の良い歴史にされちゃうんだぞ
39624/06/23(日)12:12:04No.1203383195+
むしろゲームの内容単体ならいつも通りだから問題はない
日本舞台だから日本人男性つかいたかったなくらい
39724/06/23(日)12:12:14No.1203383237+
>ふわっと日本史が好きな人の認識は変わるだろうけど学説が変わるとは思えない
最近ここら辺の学説を正しくしようという活動をポリコレはやってて
黒人は偉大な民族だったとか奴隷にされてた歴史は無かったって変更運動してるよ
39824/06/23(日)12:12:26No.1203383301そうだねx2
>よく仁王の白人侍はよくてアサクリの黒人侍は批判されるのかよ!とか言うのが海外にもいるが
>肌の色関係無く三浦按針と弥助を侍として比べるの三浦按針に失礼だろ…
作ったのがKOEIである点加味しても仁王の三浦按針は日本の侍に触れ侍に敬意を抱き感化され己も侍になっていく日本リスペクト話だからなぁ
アサクリが反体制派の物語で歴史上の偉人が愚弄されがちなシリーズなんでそこらへん期待出来ないってのはまぁまぁ大きそう
39924/06/23(日)12:12:35No.1203383336+
>一つ既成事実化されるとどんどん拡大されるのが一番ヤバい
>気付いたら都合の良い歴史にされちゃうんだぞ
流石に憂いすぎ
40024/06/23(日)12:12:38No.1203383359+
>三浦按針はそれこそ記録にしっかり残ってる侍だからな…
帰りたかったのに日本に軟禁されてたと見ることもできるけどね
40124/06/23(日)12:12:58No.1203383465+
>既成事実化言うけどそうなったらどうなんの
>ふわっと日本史が好きな人の認識は変わるだろうけど学説が変わるとは思えない
>日本舞台の創作物に白い人や黒い人が普通に出るようになるのはもう海外制作の映画やドラマがそうなってるし国産の時代劇はそもそも死んでてほとんど作られないし
こいつらは文句言ってこねえ馬鹿だと認識されてどんどん黒人起源説流行らせるぞ
40224/06/23(日)12:13:05No.1203383501+
日本とニンジャって使いやすいおもしろい題材なのに出てくるのがこれだから意味分からん
40324/06/23(日)12:13:07No.1203383508+
既成事実も何もずっとコエテクがやってるだろ
40424/06/23(日)12:13:23No.1203383609+
>黒人は偉大な民族だったとか奴隷にされてた歴史は無かったって変更運動してるよ
ん?
40524/06/23(日)12:13:31No.1203383659そうだねx1
>最近ここら辺の学説を正しくしようという活動をポリコレはやってて
うん
>黒人は偉大な民族だったとか奴隷にされてた歴史は無かったって変更運動してるよ
カス!
40624/06/23(日)12:13:52No.1203383799+
>帰りたかったのに日本に軟禁されてたと見ることもできるけどね
一応帰るチャンスもあったしその手配もやってはいたよ
船の船長とめちゃくちゃ仲悪くて実現できなかったけど
40724/06/23(日)12:13:53No.1203383809+
>日本とニンジャって使いやすいおもしろい題材なのに出てくるのがこれだから意味分からん
ゲームプレイとして統計取るっぽいけど絶対女忍者の方が使用率高いだろうなと思う
40824/06/23(日)12:14:27No.1203384029そうだねx1
ローニンが分かりづらそうだったから異人の視点で説明するのはいいんじゃないとしか
40924/06/23(日)12:14:32No.1203384062+
https://img.2chan.net/b/res/1203371939.htm
41024/06/23(日)12:14:33No.1203384067そうだねx2
白人が馬鹿ばっかなのは重々承知だけどポリコレとかいう自分達の首すら絞める文化を広めるの
いい加減やめたら?
41124/06/23(日)12:14:43No.1203384115+
弥助も信長生きててかつイエズス会裏切れたら通訳として地位を得た可能性あると思うよ
41224/06/23(日)12:15:11No.1203384255+
黒人を史実通りに描く→差別!!
黒人を史実と変えて描く→歴史修正!!
この無敵のコンボよ
41324/06/23(日)12:15:12No.1203384262+
ローニンはグラフィックがAAA基準で戦闘システムがもうちょい簡略化されてたらなぁ…
41424/06/23(日)12:15:31No.1203384372そうだねx2
中国が作ってる西遊記のゲームにポリコレ団体が「俺達に監修依頼しろ700万ドルでオッケーしてやるよ」って言ってきて断られたって話だけど
西欧のでかいゲーム会社はだいたいそこと契約してておかげで開発費がプラス700万ドルされてポリコレデバフかけられてるって状況ひどくない…?
41524/06/23(日)12:15:43No.1203384435+
弥助自体はいつもコーエーがやってるのとあんまノリ変わらん気がする
41624/06/23(日)12:15:45No.1203384446+
当初は2人主人公の予定じゃなかったってUBI自身がぶっちゃけてるし
何より脚本家が初期のシャドウズ原案をリークしたけどナオエすら影も形もなかったのまじで酷い
41724/06/23(日)12:15:46No.1203384449そうだねx1
正直これぐらい改変入れるの当たり前だと思うけどインタビューがなぁ…
41824/06/23(日)12:15:57No.1203384509+
奴隷時代無かった事には黒人も気分良くなるし白人も黒歴史消せるしでwin-winの改変なんだよね
41924/06/23(日)12:16:12No.1203384586そうだねx1
fu3645774.jpg
サッカーパンチってうまく和風ゲー作ったんだなと改めて認識させられる
42024/06/23(日)12:16:23No.1203384642+
>弥助自体はいつもコーエーがやってるのとあんまノリ変わらん気がする
問題はコーエーじゃなくてUBIのアサクリでそれやっちゃうところなんだよ
42124/06/23(日)12:16:34No.1203384697そうだねx3
公式が口開く度に燃料追加してくるから参るよ
42224/06/23(日)12:16:36No.1203384707+
>弥助自体はいつもコーエーがやってるのとあんまノリ変わらん気がする
作るとこによって扱い違うのはそりゃそうよ
信頼性が違う
42324/06/23(日)12:16:36No.1203384710+
結局ポリコレなんて金儲け目的でしか利用してないし
そもそもにして黒人を敬おうって言う割にいつまでもブサイクだったりデブだったりそんな事ばかりしてるし
やってる事は雑巾飾って馬鹿にしてるだけだろ
42424/06/23(日)12:16:39No.1203384728+
>当初は2人主人公の予定じゃなかったってUBI自身がぶっちゃけてるし
>何より脚本家が初期のシャドウズ原案をリークしたけどナオエすら影も形もなかったのまじで酷い
初期って設定上だけあった日本アサシンとは別?
42524/06/23(日)12:16:40No.1203384732+
>>弥助自体はいつもコーエーがやってるのとあんまノリ変わらん気がする
>問題はコーエーじゃなくてUBIのアサクリでそれやっちゃうところなんだよ
なんで?
42624/06/23(日)12:16:41No.1203384735そうだねx2
>中国が作ってる西遊記のゲームにポリコレ団体が「俺達に監修依頼しろ700万ドルでオッケーしてやるよ」って言ってきて断られたって話だけど
>西欧のでかいゲーム会社はだいたいそこと契約してておかげで開発費がプラス700万ドルされてポリコレデバフかけられてるって状況ひどくない…?
元凶生んだのはUBIだからこいつに関しては本丸みたいなもんよ
42724/06/23(日)12:17:08No.1203384883+
弥助がアンタッチャブルな存在になりそうで残念だよ
最近の和風ゲーの勢いからしてどこかがデカいのやるんだろうって思ってただけに
42824/06/23(日)12:17:15No.1203384923+
実際にプレイしてストーリーを見ないことには何とも言えないけど特に理由もなくあの甲冑着てるのだとしたらがっかりするかも
42924/06/23(日)12:17:30No.1203385016そうだねx1
イタリア人の主人公がイタリアにはびこる悪政許さんで立ち上がるのは分かるし
エジプト旧体制の主人公が現在のエジプトの有り様に嘆きローマからの外圧を排除にいくのも分かるんだが
弥助が日本背負って言えることなんて何も無いんよな
43024/06/23(日)12:17:42No.1203385087そうだねx1
>なんで?
アサクリは文化表現の正確性に関して頑張ってきて教材になるレベルだったから
43124/06/23(日)12:17:52No.1203385137そうだねx1
>fu3645774.jpg
>サッカーパンチってうまく和風ゲー作ったんだなと改めて認識させられる
開発当時は世界的に日本文化ブームとか起きる全然前なので売れるかもかなり博打だっただろうしな
43224/06/23(日)12:17:56No.1203385158+
>日本とニンジャって使いやすいおもしろい題材なのに出てくるのがこれだから意味分からん
アサクリやれば分かるけど舶来品やキリスト教に縁がある信長に近くて生没の仔細が不明な弥助はめちゃめちゃ使いやすい存在ではあるよ
43324/06/23(日)12:18:04No.1203385201+
そもそも二重基準だからポリコレどころかただの人種差別
ポリコレ扱いはむしろ持ち上げてるようなもんだ
43424/06/23(日)12:18:04No.1203385202そうだねx1
>>当初は2人主人公の予定じゃなかったってUBI自身がぶっちゃけてるし
>>何より脚本家が初期のシャドウズ原案をリークしたけどナオエすら影も形もなかったのまじで酷い
>初期って設定上だけあった日本アサシンとは別?
いやむしろヤマウチタカが主人公のゴリッゴリの日本アサシン
ちなみにその抜けた脚本家はポリコレやら社内の腐った環境にキレて抜けた
43524/06/23(日)12:18:11No.1203385235+
どんなストーリーになるんだろうか
ノブは騎士団に騙されててそれに気付いて騎士団と対決して殺されたとか?
43624/06/23(日)12:18:17No.1203385267+
>正直これぐらい改変入れるの当たり前だと思うけどインタビューがなぁ…
改変を入れるというより端から端まで何も調べてないって次元だよ…
43724/06/23(日)12:18:19No.1203385286+
ユービーアイソフトは日本の文化をリスペクトしてないし馬鹿なポリコレ人間が経営してる
これは日本の配信者に贈られたアサシンクリードのフィギュアだが出来は良くない…間違いが複数ある

・弥助は織田家に仕えてるはずなのに旗の家紋が豊臣家
・旗と鎧の家紋は同じじゃないといけない
・漢字が間違ってる
43824/06/23(日)12:18:41No.1203385397+
>>>弥助自体はいつもコーエーがやってるのとあんまノリ変わらん気がする
>>問題はコーエーじゃなくてUBIのアサクリでそれやっちゃうところなんだよ
>なんで?
単純ででかい会社のでかいシリーズだからだろ
43924/06/23(日)12:18:42No.1203385405+
本来のポリコレってのはあくまでリスクヘッジであって作品の面白さには1ミリも関与しないことにいい加減気づいてほしい
44024/06/23(日)12:19:12No.1203385577+
>>弥助自体はいつもコーエーがやってるのとあんまノリ変わらん気がする
>作るとこによって扱い違うのはそりゃそうよ
>信頼性が違う
外見はトンデモでフックは設けるけどやってくと細かいところちゃんとしっかりしてんなってのがあるからコエテクはそういうのやってもまあいいかってなってるところあるからなコエテクは
44124/06/23(日)12:19:29No.1203385662+
>本来のポリコレってのはあくまでリスクヘッジであって作品の面白さには1ミリも関与しないことにいい加減気づいてほしい
それは別にみんな知ってるだろ…
44224/06/23(日)12:19:54No.1203385813+
>外見はトンデモでフックは設けるけどやってくと細かいところちゃんとしっかりしてんなってのがあるからコエテクはそういうのやってもまあいいかってなってるところあるからなコエテクは
しっかりはしてないと思うが…
44324/06/23(日)12:19:55No.1203385820そうだねx1
>いやむしろヤマウチタカが主人公のゴリッゴリの日本アサシン
>ちなみにその抜けた脚本家はポリコレやら社内の腐った環境にキレて抜けた
それをやりたかった
アサクリシリーズにはならんにしてもどっか拾ってくんないかな
44424/06/23(日)12:20:05No.1203385881+
>なんで?
日本が日本人向けに出してるゲームなら黒人侍!?へーいいじゃんで終わるじゃん
フランス人が世界中に向けて出してる日本舞台のアサシンクリードで主人公が黒人!?
は取り巻いてる環境が違いすぎる
44524/06/23(日)12:20:13No.1203385941+
むしろ割とミーハーだろコーエー
何か流行るとあからさまに取り入れるぞ蒼天航路とか
44624/06/23(日)12:20:30No.1203386021そうだねx1
コーエーとかUBIとかの開発そのものの問題じゃなくて余計なこと言いまくってる上にネット上にあるものをフリー素材だと思ってるのが問題だろうに…
44724/06/23(日)12:20:32No.1203386036+
コエテクは史実ベースなら別のゲームあるしなあ
三国無双はアレンジの方向なだけで三国志シリーズはきちんとしてる方だし
44824/06/23(日)12:20:45No.1203386106+
昔中国人に怒られてたよねコーエー
44924/06/23(日)12:20:47No.1203386121そうだねx1
一番黒人の立場を悪くしようとしてるのがUBIなんだよね
ひどくない?
45024/06/23(日)12:21:07No.1203386246+
コーエーは大河の度に武将のグラ変わるレベルだしな
45124/06/23(日)12:21:09No.1203386260+
侍道のアフロは許されている
45224/06/23(日)12:21:18No.1203386316+
>イタリア人の主人公がイタリアにはびこる悪政許さんで立ち上がるのは分かるし
>エジプト旧体制の主人公が現在のエジプトの有り様に嘆きローマからの外圧を排除にいくのも分かるんだが
>弥助が日本背負って言えることなんて何も無いんよな
しいて言えばイエズス会かな
ヴァリニャーノと全然切れてなくておまけに元々アサシンとして訓練受けてたとかだったら説得力のある嘘をつけそう
45324/06/23(日)12:21:33No.1203386397+
>一番黒人の立場を悪くしようとしてるのがUBIなんだよね
>ひどくない?
黒人もネット上で乗っかってるから大丈夫!
45424/06/23(日)12:21:42No.1203386450+
ポリコレLGBTは持ち上げ方が下手くそすぎる
45524/06/23(日)12:21:44No.1203386461そうだねx1
もう海外の黒人相手に弥助は信長の刀持ちで侍じゃないよって言うと黒人差別だって返ってくるんだろうな
イカれた世界だわ
45624/06/23(日)12:22:04No.1203386586+
>どんなストーリーになるんだろうか
>ノブは騎士団に騙されててそれに気付いて騎士団と対決して殺されたとか?
光秀を討ち信長の仇を取っていたのは実はYASUKE…だがそれは歴史に語られることはない
くらいはやってきそう
45724/06/23(日)12:22:05No.1203386592+
コーエーとUBI如きを一緒にするなコーエーに失礼だ
45824/06/23(日)12:22:06No.1203386600+
>一番黒人の立場を悪くしようとしてるのがUBIなんだよね
>ひどくない?
ポリコレやBLMで黒人の印象良くなったことある?
45924/06/23(日)12:22:09No.1203386619そうだねx5
初期脚本
ヤマウチタカが主人公でタカって名前は歴代主人公の猛禽類系の名前が由来
服部半蔵が育ての親にして師匠で普段は僧侶している
住んでるお寺の地下はアサシン日本支部で服部半蔵も実はアサシン
信長が桶狭間の戦いで勝てたのはエデンの剣のおかげでヤマウチタカはこれを奪取するのが目的
信長戦は2回あって1度目はツシマのコトゥンハーンみたく負けイベで2回目が燃える本能寺
ラスボスが秀吉だったらしい
46024/06/23(日)12:22:23No.1203386704+
>fu3645774.jpg
>サッカーパンチってうまく和風ゲー作ったんだなと改めて認識させられる
個人的には和歌を読めることにびっくらこいたよ
46124/06/23(日)12:22:27No.1203386728そうだねx3
プレイアブル1人でそいつ用のIFルートがメインシナリオ扱いの三国無双出たら待てよ!ってなるだろ
46224/06/23(日)12:22:48No.1203386836そうだねx3
>初期脚本
ちょうやりてえ
46324/06/23(日)12:23:07No.1203386945そうだねx1
もはや偽善ですらない独善的な何かなんだよな
白人様はイかれてる
46424/06/23(日)12:23:08No.1203386953そうだねx3
黒人によるアジア人へのヘイトクライムが記憶に新しいうちにこういうゲーム出せる神経マジでイカれてるよ
46524/06/23(日)12:23:14No.1203386987そうだねx2
アサクリシリーズ主人公としての問題点としては弥助が市井の代弁者たり得ないことだよ
制作陣がここをずっとすっ飛ばして関係ないところを論じてるのが不安要素なのよ
46624/06/23(日)12:23:20No.1203387021+
>信長が桶狭間の戦いで勝てたのはエデンの剣のおかげでヤマウチタカはこれを奪取するのが目的
くぅ〜これこれ!
46724/06/23(日)12:23:25No.1203387048+
>コーエーとUBI如きを一緒にするなコーエーに失礼だ
いやコーエーもコーエーでやらかし多いな…
46824/06/23(日)12:23:41No.1203387132+
>初期脚本
これ確かスマホ版の原案ってオチだったはず
46924/06/23(日)12:24:03No.1203387273+
>黒人によるアジア人へのヘイトクライムが記憶に新しいうちにこういうゲーム出せる神経マジでイカれてるよ
黒人様のヘイトクライムは正義のヘイトクライムだから…
白人とアジア人は黒人を労わってほしいが全てにおいて優先される
47024/06/23(日)12:24:06No.1203387296+
>コーエーは大河の度に武将のグラ変わるレベルだしな
黒田官兵衛はゲームのキャラがちょっと主人公的に扱いづら過ぎてて地味コラボだった
47124/06/23(日)12:24:11No.1203387331そうだねx1
ポリコレ要素はご時世と飲み込めなくもないけど
関係ない部分で雑なのは本当にだめ
47224/06/23(日)12:24:22No.1203387393+
>>初期脚本
>これ確かスマホ版の原案ってオチだったはず
スマホ版はまた別の原案よ
あれはあれでまたほぼ別物だけど
47324/06/23(日)12:24:48No.1203387542+
>スマホ版はまた別の原案よ
>あれはあれでまたほぼ別物だけど
そうなのか失礼した
47424/06/23(日)12:25:15No.1203387684+
弥助の話訊いた時タカはどうなったの!?って思ったけどちゃんと初期はそれで行くつもりだったんだな
47524/06/23(日)12:25:18No.1203387704+
あっちはクレオパトラは黒人とか平気でやる輩だぞと言うことを忘れてはならない
47624/06/23(日)12:25:18No.1203387706+
>>fu3645774.jpg
>>サッカーパンチってうまく和風ゲー作ったんだなと改めて認識させられる
>個人的には和歌を読めることにびっくらこいたよ
翻訳担当が命を削るレベルで何選んでもきれいに和歌なるようにしたというローカライズへの頑張りも分かる話
47724/06/23(日)12:25:22No.1203387731+
UBIはフランスだけど 
アメリカ人がヤク中やそれに内方されるヒップホップ文化とかLGBT思想のガキの頃からの刷り込みとか
もう欧米人がどんどん頭おかしくなっていってるんだよな
47824/06/23(日)12:25:28No.1203387761そうだねx6
ちゃんと謝れる「」久々に見た
47924/06/23(日)12:25:40No.1203387833+
>あっちはクレオパトラは黒人とか平気でやる輩だぞと言うことを忘れてはならない
あれも盛大に燃えたな
48024/06/23(日)12:25:42No.1203387851そうだねx3
>ちゃんと謝れる「」久々に見た
UBIよりずっと偉い
48124/06/23(日)12:25:46No.1203387876+
>個人的には和歌を読めることにびっくらこいたよ
あれなんかすごい満足感あるよね…
48224/06/23(日)12:26:01No.1203387961そうだねx3
ちなみに初期案のヤマウチタカのは地下のアサシン支部で忍具をクラフト出来るらしく水蜘蛛とか例の人が乗れる大凧で敵地に行けるオープンワールド隠密系だったらしい
これやらせろよ
48324/06/23(日)12:26:04No.1203387980+
>黒人様のヘイトクライムは正義のヘイトクライムだから…
>白人とアジア人は黒人を労わってほしいが全てにおいて優先される
アイムジャスティース!!!!!グシャーーーー
48424/06/23(日)12:26:50No.1203388230そうだねx2
fu3645825.jpeg
明治時代の資料からのコピペ疑惑まで疑われてるの面白いだろ
48524/06/23(日)12:26:57No.1203388271そうだねx2
ホワイトウォッシュなんかより歴史のブラックペイントのほうが問題すぎるわ
48624/06/23(日)12:26:59No.1203388282+
中華版アサクリも女主人公しかないのがマジで酷い
アジアの男主人公はいらねーんだよ!って中指立ててる
48724/06/23(日)12:27:55No.1203388625+
マジでテンセントにまで中指立てるの凄いよ
一切尊敬持てないし死ねと思うけどアジアンヘイトは本当に徹底してる
48824/06/23(日)12:28:16No.1203388760+
忍者ゲーやりたいのにクロンボ侍とか萎える
忍者も使えるだろとかほざくやついるけど弥助操作パート強制してくるだろボケって感じ
ゲームの半分弥助に持ってかれるんだから結局クソじゃん
48924/06/23(日)12:28:19No.1203388781+
そうだ!
その初期案をコーエーが買い取ってオープンワールドゲーム新作にすればいいんだ!
これはいける
49024/06/23(日)12:28:26No.1203388828+
>明治時代の資料からのコピペ疑惑まで疑われてるの面白いだろ
発売まで元ネタ探しして暇をつぶしてねっていうUBIからの粋な計らいだよ
49124/06/23(日)12:28:58No.1203389019+
やっぱこれ8番出口系のゲームだろ


1719106693668.jpg fu3645774.jpg fu3645825.jpeg