二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719091657381.jpg-(91111 B)
91111 B24/06/23(日)06:27:37No.1203313297そうだねx1 09:35頃消えます
朝ヒロイン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/23(日)06:31:52No.1203313501+
このヒロイン寝とられるんですけど…
224/06/23(日)06:33:09No.1203313556+
このヒロイン死んでるんですけど…
324/06/23(日)06:34:54No.1203313648+
儂の息子を育ててほしい!!
424/06/23(日)06:37:05No.1203313760+
強い…
524/06/23(日)06:42:51No.1203314067+
岩明ヒロインはうわごとみたいにキレッキレの煽りをいれがち
624/06/23(日)06:49:51No.1203314425+
刺されたエウリュディケを見て察するシーンが哀しい
724/06/23(日)06:52:42No.1203314590+
>刺されたエウリュディケを見て察するシーンが哀しい
激情に駆られるより状況を冷静に判断してる…
エウメネスがどこまでも優先度を間違えないところが悲しい…
824/06/23(日)07:09:56No.1203315759そうだねx13
>エウメネスがどこまでも優先度を間違えないところが悲しい…
詰めが甘いぞ!
924/06/23(日)07:14:13No.1203316053+
数ヶ月前にみたニュースでフリッポス二世の墓と推定されてる墓地で
18歳の若い女性と生まれたての赤ん坊の骨が一緒に埋葬されてたという話が出てた…
1024/06/23(日)07:27:01No.1203317102+
CV桑島法子でアニメ化しないかな
1124/06/23(日)07:32:37No.1203317615そうだねx2
あー!
またエウメネスが背負わなくても良い重荷義理とか人情とかで背負ってるー!
1224/06/23(日)07:34:59No.1203317859+
>数ヶ月前にみたニュースでフリッポス二世の墓と推定されてる墓地で
>18歳の若い女性と生まれたての赤ん坊の骨が一緒に埋葬されてたという話が出てた…
マジかー
1324/06/23(日)07:35:11No.1203317883そうだねx3
エウメネスとスレ画が結婚して子供生まれてたらとんでもない天才が生まれてたんじゃなかろうか
1424/06/23(日)07:36:23No.1203317997そうだねx5
将棋で勝ち誇ってギャグ顔してた子に悲惨な最期…
1524/06/23(日)07:37:14No.1203318078+
ところでこの改造強化人間フィリッポスですけど
1624/06/23(日)07:38:03No.1203318162+
すげー漫画だよこれは
ところで次巻は
1724/06/23(日)07:39:07No.1203318280そうだねx7
>すげー漫画だよこれは
>ところで次話は
1824/06/23(日)07:41:37No.1203318503+
>エウメネスとスレ画が結婚して子供生まれてたらとんでもない天才が生まれてたんじゃなかろうか
500手先読むていどの女じゃなあ…
500手かあ…
1924/06/23(日)07:42:13No.1203318560+
>将棋で勝ち誇ってギャグ顔してた子に悲惨な最期…
でも将棋つよいがこんな形で回収されるとは…
つらい
2024/06/23(日)07:50:04No.1203319360+
エウメネスに将棋で勝てる女がただ殺されるわけないわな
2124/06/23(日)07:50:35No.1203319419そうだねx1
いいですよね
ヒロインのピンチに駆けつける主人公
2224/06/23(日)07:52:42No.1203319653+
>ところでこの改造強化人間フィリッポスですけど
エウメネスはヘビ女と結託すると見せかけて実際に組んでるのはアンティゴノス…さんになるのかな
2324/06/23(日)07:56:14No.1203320139+
なにやら忠義面してる男色の息子がたえられない
2424/06/23(日)07:56:41No.1203320181+
心臓移植された風に見えるけど心臓は無傷って言ってるしよく分からん 
ヘビ女が心臓をプレゼントする理由もわからんし
2524/06/23(日)07:59:30No.1203320545そうだねx5
>マジかー
https://president.jp/articles/-/80145?page=2
この記事だとクレオパトラってなってるけどスレ画のフルネームがクレオパトラ・エウリュディケだから仕方ないね
クレオパトラ大杉問題
2624/06/23(日)08:01:40No.1203320784+
>数ヶ月前にみたニュースでフリッポス二世の墓と推定されてる墓地で
>18歳の若い女性と生まれたての赤ん坊の骨が一緒に埋葬されてたという話が出てた…
伏線回収!
2724/06/23(日)08:02:21No.1203320860そうだねx1
>数ヶ月前にみたニュースでフリッポス二世の墓と推定されてる墓地で
>18歳の若い女性と生まれたての赤ん坊の骨が一緒に埋葬されてたという話が出てた…
https://president.jp/articles/-/80145?page=1
なるほどな
2824/06/23(日)08:04:32No.1203321092+
>いいですよね
>ヒロインのピンチに駆けつける主人公
本当にかっこいいよ…
2924/06/23(日)08:07:30No.1203321465+
生き残った赤ん坊のフィリッポスがどうなるのか気になる
てかフィリッポスて名前付ける時点でめちゃくちゃ期待してるよな王
3024/06/23(日)08:11:45No.1203321992そうだねx1
歴史モノだから最悪未完でも続きわかるね!
で済まない事多すぎなんですけど一体どうなっちゃうのこれ
3124/06/23(日)08:13:57No.1203322290+
>歴史モノだから最悪未完でも続きわかるね!
>で済まない事多すぎなんですけど一体どうなっちゃうのこれ
そもそもエウメネスが史実でわかってないこと多すぎで全く先が読めないし…
3224/06/23(日)08:15:36No.1203322507+
>生き残った赤ん坊のフィリッポスがどうなるのか気になる
>てかフィリッポスて名前付ける時点でめちゃくちゃ期待してるよな王
史実だと即処刑だけどネオ・フィリッポスが爆誕するような作品だからどうなるか…
3324/06/23(日)08:16:47No.1203322663+
しかしだね
エウデュリケ?との間には娘も居て同時期に暗殺されたとあるけど同時に埋葬されてないのが気になる
歴史書では死んだとこになったけどエウメネスが引き取って育てた可能性は型月に期待すれば良いのかしら?
3424/06/23(日)08:20:03No.1203323093+
エウロパは首ゴキされて死んだ描写が…
3524/06/23(日)08:20:19No.1203323127そうだねx3
凄い巻だったと同時にあんまり読み直したくない巻だ12巻
母親の前で赤ちゃんをあれするシーンがえげつなさすぎる
3624/06/23(日)08:20:33No.1203323162+
なんでリアル考古学のほうが答え合わせしにきてるの…
3724/06/23(日)08:23:10No.1203323508+
>凄い巻だったと同時にあんまり読み直したくない巻だ12巻
でも13巻が出るまでは読み続けるしかないんだ
3824/06/23(日)08:25:21No.1203323814+
一話がヘビを踏んで前に進むって時点でエウメネスがアレクサンドロスをこれからどうするのか暗示されてるように思う
3924/06/23(日)08:27:59No.1203324233そうだねx5
もう完結を諦めてえのに漫画力で殴ってもう一度望みを抱かせるのやめろ!
4024/06/23(日)08:28:02No.1203324237+
ミル貝知識なんだけどあの人が史実のアンティゴノスの位置に就くとしたらあまりに怖すぎる
4124/06/23(日)08:29:06No.1203324407+
ヘビ女はそんなに酷い死に方するの…
4224/06/23(日)08:30:49No.1203324740+
ヘビ女暗殺失敗からの追い暗殺しなかったのは
フィリッポスにしては甘かったというか
まあできなかったのか
4324/06/23(日)08:31:08No.1203324878+
>一話がヘビを踏んで前に進むって時点でエウメネスがアレクサンドロスをこれからどうするのか暗示されてるように思う
王家の守護者にして忠臣(王家の守護者にして忠臣じゃない)ポジションも出来上がったから
ばーっかじゃねえの!?も回収しそう
4424/06/23(日)08:32:34No.1203325236+
>ヘビ女暗殺失敗からの追い暗殺しなかったのは
>フィリッポスにしては甘かったというか
>まあできなかったのか
ヘファイステオンの事を評価してないから
オリュンピアスがどれだけ王子に入れ込んでるかの目算を間違えたんじゃないかな
4524/06/23(日)08:32:38No.1203325249そうだねx1
12巻読んで1巻から読んでたらど初っ端から「ヘビ」って言ってるからもしかしてオリュンピアスこそがエウメネスの運命の相手なのかもしれん…
……嫌だな
4624/06/23(日)08:32:38No.1203325252そうだねx5
岩明世界の刃物怖いよ〜
4724/06/23(日)08:32:55No.1203325311そうだねx1
死ぬ間際まで王妃であり死の間際に母に戻るヒロイン
4824/06/23(日)08:34:07No.1203325536+
>ヘビ女暗殺失敗からの追い暗殺しなかったのは
>フィリッポスにしては甘かったというか
>まあできなかったのか
失敗しても結果オーライの策が裏目に出ちゃった感じかな
4924/06/23(日)08:34:14No.1203325561+
心臓の絵と「ドクン ドクン ドクン ドクン」だけで鳥肌立たせられるの岩明先生くらいだろ
5024/06/23(日)08:34:34No.1203325622+
>12巻読んで1巻から読んでたらど初っ端から「ヘビ」って言ってるからもしかしてオリュンピアスこそがエウメネスの運命の相手なのかもしれん…
>……嫌だな
でも史実だとアウトサイダー同士で最後の頼りになるんだよなあの2人…
5124/06/23(日)08:35:12No.1203325739+
>>歴史モノだから最悪未完でも続きわかるね!
>>で済まない事多すぎなんですけど一体どうなっちゃうのこれ
>そもそもエウメネスが史実でわかってないこと多すぎで全く先が読めないし…
なるほど…
https://twitter.com/kugimiyabyoudet/status/1804089802071117881?t=iDB6rclNph9EBG4qNzkUXw&s=19
5224/06/23(日)08:35:39No.1203325900+
>ヘビ女はそんなに酷い死に方するの…
大王の死後にマケドニア統治する時期があるんだけど個人的な感情で粛清しまくったのでその遺族に糾弾されて処刑みたいな流れだとか
5324/06/23(日)08:36:10No.1203326049+
側近の兵士が赤子どちらかを選べ!と言ってるのにヘビおばさん見逃すと言ってねえよは怖い…
5424/06/23(日)08:36:11No.1203326052+
>歴史モノだから最悪未完でも続きわかるね!
>で済まない事多すぎなんですけど一体どうなっちゃうのこれ
エウメネスの記録残ってなさすぎだし周辺人物のwiki見ると岩明先生が描いたやつが読みてぇ…!になるエピソードばかりだしでこれは……
5524/06/23(日)08:36:41No.1203326211+
>https://twitter.com/kugimiyabyoudet/status/1804089802071117881?t=iDB6rclNph9EBG4qNzkUXw&s=19
まあエウメネスの生い立ちからやってっからそりゃしょうがないよ…
スタートラインが違う
5624/06/23(日)08:38:51No.1203326830そうだねx1
アレクサンダー大王あちこちに版図を広げまくってるから相当長い間君臨してたのかと思ってたけど
こっから10年とちょっとぐらいしか時間ないんだな…とんでもないことやってない?
5724/06/23(日)08:39:08No.1203326909そうだねx3
エウメネスが泣いたとこで涙止まらなくなった
エウリュディケほんといい女だったね
5824/06/23(日)08:39:08No.1203326910そうだねx1
>歴史モノだから最悪未完でも続きわかるね!
歴史の続きが見たいんじゃなくて先生がどう描くのかが見たい…
5924/06/23(日)08:39:19No.1203326960+
>>12巻読んで1巻から読んでたらど初っ端から「ヘビ」って言ってるからもしかしてオリュンピアスこそがエウメネスの運命の相手なのかもしれん…
>>……嫌だな
>でも史実だとアウトサイダー同士で最後の頼りになるんだよなあの2人…
エウメネスとヘビ女組んだらめちゃくちゃ厄介そうなのが絶妙な嫌さに拍車をかける…
6024/06/23(日)08:39:43No.1203327083+
若フィリッポス見ると王子って意外と実子だったりするのかな
6124/06/23(日)08:40:09No.1203327227+
岩明さん顔描くの上手すぎる
6224/06/23(日)08:40:12No.1203327249+
先読みの大天才でもフィリッポスの死は読めなかったか
あれ死んでない…?
6324/06/23(日)08:40:19No.1203327288+
アリストテレス先生に呼ばれてきました!
色々もってきてえ…あれ?ちょっと早かった?
でキッチリ手術に参加してるおじさん怖いよう
6424/06/23(日)08:40:41No.1203327358そうだねx3
先生の絵は殺人の前の緊張感というかこれからこの人死ぬんだな…って空気を感じれる
6524/06/23(日)08:42:11No.1203327745+
>若フィリッポス見ると王子って意外と実子だったりするのかな
別の種を暗示させる描写はかなり多かったけど
ネオフィリッポス見ると実は実子でしたオチもありえそうな気がしてくる
6624/06/23(日)08:42:14No.1203327760+
フィリッポスが寝取ったせいでエウリュディケが殺されてエウメネスが泣いちゃいました
冷静に考えたらフィリッポスはエウメネスに殴られても文句言えないな
6724/06/23(日)08:42:16No.1203327783+
終盤は兵士を威圧する威厳を醸し出しててさすが王妃ってなった
6824/06/23(日)08:42:37No.1203327893+
>先生の絵は殺人の前の緊張感というかこれからこの人死ぬんだな…って空気を感じれる
表情とか間とかが凄いよね
6924/06/23(日)08:43:17No.1203328044そうだねx1
>フィリッポスが寝取ったせいでエウリュディケが殺されてエウメネスが泣いちゃいました
>冷静に考えたらフィリッポスはエウメネスに殴られても文句言えないな
さっさと捕まえないエウメネスが悪い
いつまで独身やってんだ
7024/06/23(日)08:44:05No.1203328226+
なんか勝手に歪んだだけで実子展開は普通にある
まぁそれはそれで歪むか
7124/06/23(日)08:44:24No.1203328364そうだねx1
>フィリッポスが寝取ったせいでエウリュディケが殺されてエウメネスが泣いちゃいました
>冷静に考えたらフィリッポスはエウメネスに殴られても文句言えないな
そういうな
お前に言われるとこたえるのだ
7224/06/23(日)08:44:30No.1203328388+
スレ画の女にもう一度会って褒め言葉かけてえ!…赤子?…赤子………
7324/06/23(日)08:44:58No.1203328550+
エウメネス大暴れのシーンのエウメネスがかっこよすぎる
全部表情だけで語って一言も発さずに次々倒していくの痺れる
7424/06/23(日)08:46:34No.1203328994+
>エウメネス大暴れのシーンのエウメネスがかっこよすぎる
やっぱ馬上兵にアブミは必須じゃないかなってなった
7524/06/23(日)08:46:43No.1203329034+
世界!?世界って言った!
のところはなんか可愛かったし…
7624/06/23(日)08:47:24No.1203329248+
エウメネスこんなに強かったっけ…
7724/06/23(日)08:47:32No.1203329290+
それで連載再開はいつから?
7824/06/23(日)08:47:41No.1203329332+
ちょいちょい可愛い描写あるんだよねヘビ女
親子揃って二英雄の子孫らしい二面性だよ
7924/06/23(日)08:47:50No.1203329386+
>エウメネスこんなに強かったっけ…
スキタイだぜ?
8024/06/23(日)08:48:01No.1203329455そうだねx2
筆力全然衰えないどころか進化してる
アレクサンドロス怖い
8124/06/23(日)08:48:39No.1203329606そうだねx4
>エウメネスこんなに強かったっけ…
弱い描写されてた事が無かったと思うが…
8224/06/23(日)08:48:50No.1203329642+
>エウメネスこんなに強かったっけ…
そこは目茶苦茶強かっただろ
喧嘩は嫌いなだけで
8324/06/23(日)08:49:26No.1203329798+
>エウメネスこんなに強かったっけ…
バリバリの戦士だと思うよ
8424/06/23(日)08:49:40No.1203329849+
王と蛇女の昔の会話結構好きだな…二人の間に愛は一片もなかったのかな…
8524/06/23(日)08:50:00No.1203329929そうだねx2
エウリュディケが「俺は愚かだよ…でも行く手を阻む敵は倒して見せる」を思い出してエウメネスが遠くから駆けつけるのが見えるのめちゃくちゃかっこいい
8624/06/23(日)08:50:04No.1203329940+
バウサニアスが王を殺した刺客じゃなくて新しい王を誕生させた男って解釈好き
8724/06/23(日)08:50:20No.1203330051+
>王と蛇女の昔の会話結構好きだな…二人の間に愛は一片もなかったのかな…
あったさ!広い意味で!
8824/06/23(日)08:50:27No.1203330101+
👦👧選べ
8924/06/23(日)08:51:05No.1203330297+
12巻は全体的に壮絶だったがこれだけ見るとホラー漫画に見えそうなくらい怪奇演出多かったな…
9024/06/23(日)08:51:06No.1203330303+
完結する気が全くしねえ…
9124/06/23(日)08:51:34No.1203330449+
>👦👧選べ
👩👦  👧
9224/06/23(日)08:52:01No.1203330600そうだねx2
>>👦👧選べ
>👩👦  👧
お前の心が見えてしまった!!!
9324/06/23(日)08:52:11No.1203330675+
王子とトラクスとバドとメナンドロスさんくらいかエウメネスより強そうなの
9424/06/23(日)08:52:14No.1203330708+
世間的には寄生獣で名前売ってる人だけど作家としては晩成型まであるんじゃないかという気がしてきた
もっと岩明先生の漫画読みたい
9524/06/23(日)08:52:27No.1203330808+
エウメネスの強さはここまでしっかり描写してきたからな
9624/06/23(日)08:52:48No.1203330944+
子供を手に掛ける事が出来ない優しいウスノロだけが癒やし…何か嫌なフラグ立ってる…
9724/06/23(日)08:53:29No.1203331099+
実戦わ模擬戦経験も豊富なスキタイ人
強くない訳がない
9824/06/23(日)08:53:43No.1203331142+
>>>👦👧選べ
>>👩👦  👧
>お前の心が見えてしまった!!!
女児を選んでたら取るに足らない女として生かされてた可能性もあったんかな
9924/06/23(日)08:53:50No.1203331178+
こっからエウメネス闇落ちでオリュンピアスをば〜〜〜〜っかじゃねぇの?するために組むのかな
10024/06/23(日)08:53:54No.1203331189+
唐突に現れて景気付けに首を刎ねた後困惑してる連中の手足をぶった斬るのがスキタイ流
10124/06/23(日)08:54:12No.1203331290+
>実戦わ模擬戦経験も豊富なスキタイ人
>強くない訳がない
なのにここぞと言う時に居ないんですね
10224/06/23(日)08:54:18No.1203331325+
特徴的な顔のおじさんはどうなるの…
10324/06/23(日)08:56:04No.1203331898+
今のところオリュンピアスってエウメネスとほとんど絡んでないというか会ったことないよね…?
10424/06/23(日)08:56:11No.1203331933そうだねx1
正面から左手斬られてるのが見える→馬に乗ったまま横を通り過ぎて槍で胸が貫かれてるのが見える
もう助からないって分かった時のエウネメスの表情の演出すごいね
10524/06/23(日)08:56:26No.1203331987+
今回は子供だけでも保護できた時点である程度は間に合ってるだろうが!
10624/06/23(日)08:56:36No.1203332040+
>岩明世界の刃物怖いよ〜
どの刃物がいちばん怖い?
俺は寄生獣の後書きが笑っちゃうくらい怖い
10724/06/23(日)08:56:41No.1203332066+
>子供を手に掛ける事が出来ない優しいウスノロだけが癒やし…何か嫌なフラグ立ってる…
あそこなんかシンイチが後藤殺すシーンみたいなカットだった
結果は逆だけど
10824/06/23(日)08:56:56No.1203332121+
偽アレクサンドロスがこんなモブがなんでこんな深堀されてるんだろう…
と思ったらまさかの王。誕生の伏線だった…
10924/06/23(日)08:57:03No.1203332144+
>世間的には寄生獣で名前売ってる人だけど作家としては晩成型まであるんじゃないかという気がしてきた
>もっと岩明先生の漫画読みたい
まず寄生獣時点で晩成とも言えるしそこからさらに表現に磨きがかかってるから恐ろしい…
11024/06/23(日)08:57:19No.1203332217+
急に大王死んでどうしたらいいのか…!って文官の仕事もサラッとこなしててほんと隙無く優秀だな…
11124/06/23(日)08:57:31No.1203332263+
>俺は寄生獣の後書きが笑っちゃうくらい怖い
皆で酒飲んでるから握りこんで隠そ…
11224/06/23(日)08:58:49No.1203332678+
>偽アレクサンドロスがこんなモブがなんでこんな深堀されてるんだろう…
>と思ったらまさかの王。誕生の伏線だった…
予告演出🦁
激アツ!
11324/06/23(日)08:58:53No.1203332696+
アレクが地面割るほどの一撃でパウサニアス斬る勢いが格好良い
11424/06/23(日)08:58:54No.1203332701+
この時エウメネス25前後だけど30過ぎの俺の千倍は仕事できるなこいつ……
11524/06/23(日)08:59:01No.1203332723そうだねx1
息子は死に後妻とは折り合いが悪く馬が合ってた姪まで死んだアッタロスさんに悲しい現在…
11624/06/23(日)08:59:41No.1203332851+
>俺は寄生獣の後書きが笑っちゃうくらい怖い
まぁ抵抗なく切れる刃物すんげぇ〜する気持ちは分かる
酒が入ってる時にやるな過ぎるけど
11724/06/23(日)09:00:01No.1203332919+
>息子は死に後妻とは折り合いが悪く馬が合ってた姪まで死んだアッタロスさんに悲しい現在…
エウメネスと結婚させときゃ孫拝むくらいまだ生きられたかもしれないのに欲かくから…
11824/06/23(日)09:00:31No.1203333057そうだねx1
残酷なことはめちゃくちゃ起こるけど人の情は踏みつけにしないから露悪には見えないんだよね
報われなくても絶対どこかに受け取ってくれる人はいる
11924/06/23(日)09:01:49No.1203333374そうだねx2
>エウメネスと結婚させときゃ孫拝むくらいまだ生きられたかもしれないのに欲かくから…
いや欲なくても逆らえないって!
12024/06/23(日)09:02:23No.1203333512そうだねx2
>王と蛇女の昔の会話結構好きだな…二人の間に愛は一片もなかったのかな…
有ると思うよ
ただ子供の扱いで揉めたんだと思う…
12124/06/23(日)09:02:34No.1203333553+
>>息子は死に後妻とは折り合いが悪く馬が合ってた姪まで死んだアッタロスさんに悲しい現在…
>エウメネスと結婚させときゃ孫拝むくらいまだ生きられたかもしれないのに欲かくから…
全部トリバロイって蛮族が悪い
12224/06/23(日)09:02:41No.1203333592+
ターーーーーーーァァァァン………
12324/06/23(日)09:02:41No.1203333593+
>残酷なことはめちゃくちゃ起こるけど人の情は踏みつけにしないから露悪には見えないんだよね
なんならヘビ女すら暗殺がわかったとき侍女の命乞いくらいはしてやるか
って思ってるのが凄い
12424/06/23(日)09:02:51No.1203333639+
>一話がヘビを踏んで前に進むって時点でエウメネスがアレクサンドロスをこれからどうするのか暗示されてるように思う
ヘビのモチーフはヘビ女とヘファイスティオンでアレクサンドロスは獅子だから
アレクサンドロスを踏みつけにはしないと思う
12524/06/23(日)09:03:10No.1203333738そうだねx1
アンティゴノスがフィリッポスだと思うと正直アレクの左腕としてのエウメネスよりアンティゴノスとのエピソードの方が読みたいと思ってしまう
あのおっさんエウメネスのこと好きすぎ!
12624/06/23(日)09:03:15No.1203333758+
>エウメネスと結婚させときゃ孫拝むくらいまだ生きられたかもしれないのに欲かくから…
欲をかくどころか王様直々に言いだされたら断る方が豪胆だよ!
12724/06/23(日)09:03:45No.1203333921+
>王と蛇女の昔の会話結構好きだな…二人の間に愛は一片もなかったのかな…
ヘビ女は自分の血筋に自信あり過ぎて胤はなんでも気にしてなさそうなのがね
12824/06/23(日)09:04:09No.1203334061+
>この時エウメネス25前後だけど30過ぎの俺の千倍は仕事できるなこいつ……
自惚れるなよ…
12924/06/23(日)09:04:23No.1203334116+
バウサニアス両断した剣が折れてたけどこの時代の剣って青銅?もう鉄?どっちだったっけ
13024/06/23(日)09:04:27No.1203334138+
岩明先生もネオ岩明先生になろう
50年くらい描いて
13124/06/23(日)09:04:33No.1203334162そうだねx2
>ターーーーーーーァァァァン………
パウサニアス視点でアレクサンドロスが上にズレるコマがスゴイいい表現だった…
13224/06/23(日)09:04:45No.1203334215+
いろいろあったけどフィリッポスとエウメネスはだいぶ相性いいのも事実だしな…
13324/06/23(日)09:04:45No.1203334220そうだねx1
>なんならヘビ女すら暗殺がわかったとき侍女の命乞いくらいはしてやるか
>って思ってるのが凄い
誰かに聞かせたり見せたりしてる仕草じゃなくて
本当にそう思ってるからねこの人…
13424/06/23(日)09:04:47No.1203334229+
アルケノルなんなの…?
13524/06/23(日)09:05:35No.1203334445+
>岩明先生もネオ岩明先生になろう
>1000年くらい描いて
13624/06/23(日)09:06:13No.1203334596+
だって余計なヒモが付いてない忠誠心のある凄い優秀な文武官とか絶対欲しい
13724/06/23(日)09:06:16No.1203334608+
蛇女は暗殺は完遂されなかったけどもう権力は失った失脚みたいなものと思い込んでたからびっくりした
13824/06/23(日)09:06:16No.1203334610そうだねx2
写植での擬音表現ってよっぽど上手くやらないと死ぬほどダサく見えるんだけど
むしろめっちゃかっこよく見えるすごく上手い使い方してると思う
13924/06/23(日)09:06:23No.1203334637+
アレクサンドロスに延びるフィリップ王の
左手の意味がどんどん変わっていくのいいよね…
よくないのかな…
14024/06/23(日)09:06:27No.1203334657+
あの特緒的な顔の兵士って何かの伏線になるのかな…?
14124/06/23(日)09:06:42No.1203334724+
あの一人だけ生かした愚鈍そうな奴は著名な奴になるんだろうか
14224/06/23(日)09:07:02No.1203334832そうだねx2
>息子は死に後妻とは折り合いが悪く馬が合ってた姪まで死んだアッタロスさんに悲しい現在…
この扉絵好き…
fu3645161.jpg
14324/06/23(日)09:07:24No.1203334912+
心はどこに宿ると思う?
14424/06/23(日)09:07:26No.1203334916+
ハゲの人が船より馬を使うようにアドバイスしたのって裏ないよね…?
14524/06/23(日)09:07:31No.1203334945そうだねx2
5年待たせた上で人の脳をカリカリのベーコンにしてくるような新刊出しやがって…
何年でも何十年でもお待ちしてます…
14624/06/23(日)09:08:00No.1203335094+
パフラゴニアに漂流したエウメネス助けてくれた娘はなんて名前だっけ?
14724/06/23(日)09:08:00No.1203335098+
パウサニアス両断する王子かっこいいんだけど生きて捕らえて吐かせろ!って叫んだエウメネスの立場よ…
14824/06/23(日)09:08:28No.1203335228+
>パフラゴニアに漂流したエウメネス助けてくれた娘はなんて名前だっけ?
サテュラ?
14924/06/23(日)09:08:35No.1203335266+
>パフラゴニアに漂流したエウメネス助けてくれた娘はなんて名前だっけ?
サテュラ
15024/06/23(日)09:09:13No.1203335500+
なんなんぬ…
15124/06/23(日)09:09:20No.1203335547そうだねx1
胸を貫いた槍の穂先を冷たい目で腕に突き刺す所好き
岩明作品のキャラは自分の体を道具にする瞬間がある
15224/06/23(日)09:09:22No.1203335559+
>心はどこに宿ると思う?
ちんこ
15324/06/23(日)09:09:40No.1203335670+
>>パフラゴニアに漂流したエウメネス助けてくれた娘はなんて名前だっけ?
>サテュラ
あの子も大概お辛かった気がする
実家に単行本あるから読めない…
15424/06/23(日)09:09:45No.1203335703+
>5年待たせた上で人の脳をカリカリのベーコンにしてくるような新刊出しやがって…
>何年でも何十年でもお待ちしてます…
見開きの心臓みてこれは5年待たされても文句言えないわ…ってなるなった
>何年でも何十年でもお待ちしてます…
15524/06/23(日)09:10:06No.1203335803+
>ハゲの人が船より馬を使うようにアドバイスしたのって裏ないよね…?
たぶん話したことはないけど目をつけてるくらいの奴を一緒に行ってくれ!したしそこに裏はないと思うけど
だけど何が首都で起こるか裏まで読めちゃってると言うか
15624/06/23(日)09:10:13No.1203335829+
サテュラの村がある辺りってエウメネスがディアドコイ戦争の時に統治してたあたりの地域なんだっけ?
15724/06/23(日)09:10:15No.1203335836そうだねx1
いかんなぁ…主を見捨てて逃げるとは
って冷静に言ってるのが凄い
15824/06/23(日)09:10:16No.1203335838+
アルケノルは俺…?
15924/06/23(日)09:10:28No.1203335898+
待つのはいいんだけど先生もどうしてもいい年だからさ…
16024/06/23(日)09:11:02No.1203336131+
>待つのはいいんだけど先生もどうしてもいい年だからさ…
これなんだよねぇ
16124/06/23(日)09:11:05No.1203336145+
奥付見たら22年分の掲載らしいけど
最新話まで何話あるのかな
16224/06/23(日)09:11:09No.1203336184そうだねx2
>パウサニアス両断する王子かっこいいんだけど生きて捕らえて吐かせろ!って叫んだエウメネスの立場よ…
逃げない時点でそこはもう捕まえても無駄なやつだってなってるのでヨシ
16324/06/23(日)09:11:21No.1203336268+
おばさんは暗殺されかかってるのに成程色々考えてるなフィリッポス……とか他人事な風なの怖い
16424/06/23(日)09:11:25No.1203336286+
今63か…
14巻が出るのは70目前か…
16524/06/23(日)09:11:27No.1203336297+
>ハゲの人が船より馬を使うようにアドバイスしたのって裏ないよね…?
フィリッポスの葬儀で大騒ぎしてるんだから港がごった返してるのは当たり前っちゃ当り前だけどエウメネスは自分で気づきそうでもある
16624/06/23(日)09:11:28No.1203336306そうだねx2
>奥付見たら22年分の掲載らしいけど
>最新話まで何話あるのかな
0話
16724/06/23(日)09:11:30No.1203336319そうだねx1
>>心はどこに宿ると思う?
>ちんこ
ドクンドクンドクン!
16824/06/23(日)09:11:51No.1203336421+
>奥付見たら22年分の掲載らしいけど
>最新話まで何話あるのかな
単行本で最新話まで追いついたんじゃなかった?
16924/06/23(日)09:12:03No.1203336484+
心はどこに宿る?から両断された心臓ドアップ
おめでとう…おめでとう…おめでとう…!おめでとうアレクサンドロス大王!
17024/06/23(日)09:12:11No.1203336521そうだねx3
岩明漫画ってこっちが多分こうなるんだろうな…って予想する所から二手か三手くらい進んだことしてくる
17124/06/23(日)09:12:20No.1203336576+
エウメネスは確かカッパドキア太守だったかな
17224/06/23(日)09:12:37No.1203336639+
単行本派だけど次話が載るときは本誌買っちゃいそう
17324/06/23(日)09:12:54No.1203336704+
>>待つのはいいんだけど先生もどうしてもいい年だからさ…
>これなんだよねぇ
違う人が描くとかになったら貴様ごときに…!ってなるんかな先生
17424/06/23(日)09:13:27No.1203336912+
>エウメネスとスレ画が結婚して子供生まれてたらとんでもない天才が生まれてたんじゃなかろうか
フィリッポスもエウメネスかそれ以上のとんでもない天才じゃねえかな!
17524/06/23(日)09:13:35No.1203336959+
>おばさんは暗殺されかかってるのに成程色々考えてるなフィリッポス……とか他人事な風なの怖い
あと隙見せたら即刺殺
この人なんなん?田宮玲子の生まれ変わりかなんか?
17624/06/23(日)09:13:43No.1203337008+
先生は悪くないが七夕の国実写化で余計な時間とられたんじゃないかとやるせない
17724/06/23(日)09:14:20No.1203337234+
>この人なんなん?田宮玲子の生まれ変わりかなんか?
まあ…あいつも実子への愛情はあったが…
17824/06/23(日)09:14:25No.1203337267+
先生も新人漫画家見ると貴様如きが…って思ったりするのかな
17924/06/23(日)09:14:32No.1203337311+
でも蛇おばさんヤらせてくれるよ
18024/06/23(日)09:15:00No.1203337455+
>先生は悪くないが七夕の国実写化で余計な時間とられたんじゃないかとやるせない
撮影協力したとかそう言う話あったの?
18124/06/23(日)09:15:04No.1203337473そうだねx1
アニメ化して欲しいけど原作再現のために岩明先生完全監修とかされたら嬉しい反面くそァ!ってなりそう
18224/06/23(日)09:15:15No.1203337535+
場合によっては復活してるかもしれない王ごと殺そうってなってるハゲ怖い
18324/06/23(日)09:15:17No.1203337548+
一昨年の8月に休載入ってるから
単行本作業に一年10ヶ月かかってる
18424/06/23(日)09:15:42No.1203337649+
いやだ…おれはいやだ!
18524/06/23(日)09:16:01No.1203337756そうだねx3
>場合によっては復活してるかもしれない王ごと殺そうってなってるハゲ怖い
でも寝た子は起こさない方が丸く治るってのもわかるんだよね…
18624/06/23(日)09:16:08No.1203337800+
>でも蛇おばさんヤらせてくれるよ
フッて感情出るところちょっと好き
18724/06/23(日)09:16:14No.1203337819+
信じられないくらい完成度の高い完璧な漫画を読んでる気持ちになる
18824/06/23(日)09:16:32No.1203337901+
もう新刊あと1冊出るかも怪しい…
18924/06/23(日)09:16:42No.1203337958+
>場合によっては復活してるかもしれない王ごと殺そうってなってるハゲ怖い
ハゲも怖い
ハゲの息子はもっと怖い
19024/06/23(日)09:17:25No.1203338174+
ここからオリュンピアスがエウメネスのこと気にいって裸で迫るようなことがあったら俺の中のエウリュディケが脳を焼かれてしまう
19124/06/23(日)09:17:25No.1203338178+
>もう新刊あと1冊出るかも怪しい…
ここで未完じゃある意味伝説だわ
19224/06/23(日)09:17:58No.1203338367+
そういえばパルメニオンだけ掘り下げ薄いからなんかあんのかなとか無限に読みたいエピソードは出てくる!
19324/06/23(日)09:18:12No.1203338439+
王は素晴らしい王だったけど次世代に進んだなら生き返っても邪魔なだけだもんな
19424/06/23(日)09:18:30No.1203338520+
みんなクジラのおじさんの事は考えるのやめたの!?
19524/06/23(日)09:19:32No.1203338859そうだねx2
アンティゴノスがエウメネス売り渡したアンティゲネスを激おこで焼き殺したエピソードとか
フィリッポスなら納得しかないよな…
19624/06/23(日)09:19:38No.1203338894+
ヘビおばさん暗殺依頼した後普通にパウサニアスに首差し出してるのが怖い…
19724/06/23(日)09:19:48No.1203338966+
首にですか?みたいなギャグかなんかわからんツッコミ好き
19824/06/23(日)09:19:50No.1203338975+
協力しなかった兵士は男子が生きてる事実を墓まで持って行ったって事だよなあ
19924/06/23(日)09:20:33No.1203339218+
>ヘビおばさん暗殺依頼した後普通にパウサニアスに首差し出してるのが怖い…
最悪自分が死んでもアレクサンドロスが大王になればいいとしか思ってないだろうしサイコすぎる
20024/06/23(日)09:21:59No.1203339610+
アリストテレスってなんであの若作りの爺さんを
自分で呼んだのに知らんって言い切ったんだろうか…
20124/06/23(日)09:22:15No.1203339699そうだねx4
>みんなクジラのおじさんの事は考えるのやめたの!?
キモイという以外の情報が足りなさすぎる…
20224/06/23(日)09:22:29No.1203339754+
まだ少し早かったおじさんって未来から転生した岩明先生か?
20324/06/23(日)09:22:32No.1203339770+
>No.1203326830
ペルシアとは人的交流も文化的交流もあり国内事情もある程度わかっていただろう
アケメネス朝の領土をそっくり乗っ取ってそれプラスエジプト・インドだから
20424/06/23(日)09:22:46No.1203339833+
結局フィリッポスがアレクサンドロスに向けてる感情ってどうだったのか測りかねるわ
人の心は複雑怪奇…
20524/06/23(日)09:22:59No.1203339893そうだねx2
>ヘビおばさん暗殺依頼した後普通にパウサニアスに首差し出してるのが怖い…
野心凄いし計算もしまくるけど逃げ切れなさそうな時は決断を相手に任せる潔さがある
男にでも生まれていればはこの人にもかかるよな…
20624/06/23(日)09:23:14No.1203339973+
>結局フィリッポスがアレクサンドロスに向けてる感情ってどうだったのか測りかねるわ
>人の心は複雑怪奇…
アンティゴノスさんが教えてくれるだろう
20724/06/23(日)09:23:19No.1203340009+
フィリッポスが思った以上にエウメネス大好き過ぎるな…
20824/06/23(日)09:23:30No.1203340072+
常識人よりだったアリストテレス先生が急に人間の形した異物にしか見えなくなるのやめて
20924/06/23(日)09:23:44No.1203340123+
あのおじさん蘇生現場だと無言なのがこええよ
背景にしちゃ圧がありすぎるよ
21024/06/23(日)09:23:46No.1203340130+
>協力しなかった兵士は男子が生きてる事実を墓まで持って行ったって事だよなあ
その後すぐ追手差し向けられてころころされたかもよ
21124/06/23(日)09:23:48No.1203340141+
>数ヶ月前にみたニュースでフリッポス二世の墓と推定されてる墓地で
>18歳の若い女性と生まれたての赤ん坊の骨が一緒に埋葬されてたという話が出てた…
10年前にはそんな話が推定されてた
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/072300194/
21224/06/23(日)09:24:14No.1203340313+
>アリストテレスってなんであの若作りの爺さんを
>自分で呼んだのに知らんって言い切ったんだろうか…
呼んでないからじゃないかな
本来なら王が暗殺されて必要になるからその時に呼ぶはずだけど
21324/06/23(日)09:25:09No.1203340577そうだねx1
それすらも!
どうしても嫌だというのであれば!

もう…無理にとは言わん…
のシーン好き
21424/06/23(日)09:25:22No.1203340629+
>常識人よりだったアリストテレス先生が急に人間の形した異物にしか見えなくなるのやめて
1話目から不穏な事言われてるしな
21524/06/23(日)09:25:31No.1203340682+
ヘビおばさんは心が心臓に宿ると思っていてパウサニアスの心臓を千切り持って帰った後大王へ移植したとかそんな感じ?
21624/06/23(日)09:25:56No.1203340821+
>アンティゴノスがエウメネス売り渡したアンティゲネスを激おこで焼き殺したエピソードとか
>フィリッポスなら納得しかないよな…
直接手を下すの嫌だから餓死させるね…もすごく納得がいくけどあのおっさんだったらエウメネスをじわじわ苦しめたく無いだろうしサクッと殺しそうな気もする…どっちだとしてもあのおっさんはエウメネスのこと気に入りすぎだからな…
21724/06/23(日)09:26:04No.1203340854+
ヘビおばさんにも情がある事や器が大きい事を描写する事でより一層キャラクターの怖さが増すんですね
21824/06/23(日)09:26:40No.1203341029そうだねx1
アラララーイでの出会いから別れまで随分遠いとこくまで来たもんだ
21924/06/23(日)09:26:44No.1203341054+
もしかして:ここまでプロローグ
22024/06/23(日)09:26:47No.1203341069+
何だかんだクジラおじさんと一緒にフィリッポスの手術してるアリストテレスで笑う
22124/06/23(日)09:27:07No.1203341237+
左腕のことは一旦忘れてくれ(頼りにしてるぞ左腕よ…!)
22224/06/23(日)09:27:15No.1203341304+
>何だかんだクジラおじさんと一緒にフィリッポスの手術してるアリストテレスで笑う
知らん!!私は知らん……!
22324/06/23(日)09:27:17No.1203341314+
ドクンドクンとかターーーーン!!
がPC書き文字だったのが個人的にはちょっと残念ではあった
22424/06/23(日)09:27:46No.1203341490+
>みんなクジラのおじさんの事は考えるのやめたの!?
本格的な出番が来る時代の前に連載止まるとしか思えない
22524/06/23(日)09:27:53No.1203341524+
>>常識人よりだったアリストテレス先生が急に人間の形した異物にしか見えなくなるのやめて
>1話目から不穏な事言われてるしな
守るほどの価値はないですよがここに来て回収されるとは…
22624/06/23(日)09:27:55No.1203341543そうだねx1
>それすらも!
>どうしても嫌だというのであれば!
>もう…無理にとは言わん…
>のシーン好き
もうエウメネスの意思関係なく左腕にするって心に決めたのを合わせて考えるとこのおっさん…ってなる
22724/06/23(日)09:28:06No.1203341611+
王は何でエウリュディケと密通して孕ませないの?くらいに思ってそう
でもそういう事やらないエウメネスに好感も抱いてそう
22824/06/23(日)09:28:25No.1203341726+
>もしかして:ここまでプロローグ
20年かけてか…
22924/06/23(日)09:28:42No.1203341813+
12巻はなんか数巻分読んだかのような充足感があった
急ぎすぎな感じもしないしホンマバケモンやで…
23024/06/23(日)09:28:55No.1203341877そうだねx2
いやPC書き文字最高にクールだったろ!
客観的な演出として使っててかなり印象的だったよ
23124/06/23(日)09:29:01No.1203341906そうだねx1
でもあの場での最低って言われるの悲しいと断られたら諦めようかな…って思ってたのは本心ではあると思う
でもさーエウメネスが押し切られちゃうからさー
23224/06/23(日)09:29:07No.1203341938そうだねx2
このコマ好き
fu3645235.jpg
23324/06/23(日)09:29:24No.1203342003+
王子やアリストテレスみたいなファンタジー存在が居る以上は
その横で未来視不老おじさんが居てもおかしくないかな…ってなるし
23424/06/23(日)09:29:27No.1203342012+
>でもあの場での最低って言われるの悲しいと断られたら諦めようかな…って思ってたのは本心ではあると思う
>でもさーエウメネスが押し切られちゃうからさー
気持ちはわからんでもないけど本当に最低だと思う
23524/06/23(日)09:30:16No.1203342234+
台詞のないコマが多すぎて持ち味出すぎだろって
23624/06/23(日)09:30:32No.1203342300+
14年!14年だけでいいから!
23724/06/23(日)09:30:35No.1203342329そうだねx1
>王は何でエウリュディケと密通して孕ませないの?くらいに思ってそう
>でもそういう事やらないエウメネスに好感も抱いてそう
死に際に虚飾を剥ぎ取られて出て来たのが何処の種か分からん貴様だし
自分で言うほど種に拘って無い訳じゃなさそうだから
こっそり繋がってたら愛が反転してた感じする
23824/06/23(日)09:30:48No.1203342405+
少し前まではここからアレクとエウメネスの関係性メインになっていくんだろうな〜と思ったのに蘇生のせいでフィリッポス(アンティゴノス)はエウメネスのこと好きすぎ!としか思えなくなった
23924/06/23(日)09:30:49No.1203342411+
この国どうなっちゃうんだろう感が凄い
24024/06/23(日)09:31:04No.1203342482+
パウサニアスがヘファイスティオンになるものとばかり思ってたから…
24124/06/23(日)09:31:07No.1203342491+
牛股権左衛門は手術とかなしで蘇ったし
アリストテレス先生と怪しい人がいれば
完全復活してもなんらおかしくないですよね!
24224/06/23(日)09:31:24No.1203342564+
>この国どうなっちゃうんだろう感が凄い
ネタバレだけど最終的に滅亡する
24324/06/23(日)09:31:36No.1203342615+
きさまごときに…の後地球儀に手を伸ばしてるのもすごいよね
24424/06/23(日)09:31:45No.1203342674+
>12巻はなんか数巻分読んだかのような充足感があった
>急ぎすぎな感じもしないしホンマバケモンやで…
テンションブチ上げ展開とブチ下げ展開が交互に来て感情が追いつかねえ…
見開きも多いのに内容薄かったとも思えないしやっぱすげえ漫画だ
24524/06/23(日)09:31:48No.1203342684+
>死に際に虚飾を剥ぎ取られて出て来たのが何処の種か分からん貴様だし
>自分で言うほど種に拘って無い訳じゃなさそうだから
>こっそり繋がってたら愛が反転してた感じする
この辺容赦ないよなあ
人間そんなに凄くないよっていうか…
24624/06/23(日)09:32:07No.1203342788+
後の秋田市である。
24724/06/23(日)09:32:13No.1203342811+
>ヘビおばさんは心が心臓に宿ると思っていてパウサニアスの心臓を千切り持って帰った後大王へ移植したとかそんな感じ?
フィリッポスの心臓は貫かれてないはず
24824/06/23(日)09:32:25No.1203342846+
>いやPC書き文字最高にクールだったろ!
脳裏にタフが浮かぶとシリアスが台無しになってしまう!!
24924/06/23(日)09:32:55No.1203342981+
自分が思ってるよりみみっちいところあるし割と自分誤魔化してるよね王
25024/06/23(日)09:32:59No.1203342995+
>脳裏にタフが浮かぶとシリアスが台無しになってしまう!!
なんだぁっ
25124/06/23(日)09:33:36No.1203343148+
ペルシアのミニスカポニテ人妻もしかして15年ぶりくらいの出番?
25224/06/23(日)09:33:39No.1203343168+
PC文字で思ったけど作者の人パソコン使えたのか


fu3645235.jpg 1719091657381.jpg fu3645161.jpg