二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719044095458.jpg-(58409 B)
58409 B24/06/22(土)17:14:55No.1203083483+ 18:39頃消えます
ヘビ女春
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)17:16:35No.1203084104そうだねx10
いろんな意味でフィリッポスとお似合いそうではあった
224/06/22(土)17:16:41No.1203084138+
最新刊でめっちゃ顔怖かったぞ
324/06/22(土)17:17:59No.1203084625そうだねx27
いつでも怖いだろこの女は!
424/06/22(土)17:18:39No.1203084891+
ちょっと殺しすぎ
524/06/22(土)17:18:46No.1203084935+
赤ん坊は怖いって
624/06/22(土)17:19:09No.1203085082+
なんで暗殺されかかってて他人事なんだよ怖いよ
724/06/22(土)17:19:23No.1203085171そうだねx14
でも台詞回しが漢すぎてちょっと好き
824/06/22(土)17:21:59No.1203086026そうだねx2
なるほど…あの男も色々考えてるなぁ…
924/06/22(土)17:22:33No.1203086216そうだねx1
いかんなあ…主人を置いて逃げるようでは
1024/06/22(土)17:23:07No.1203086419+
>なるほど…あの男も色々考えてるなぁ…
これってどういうことなの?
1124/06/22(土)17:23:29No.1203086550+
本当にエウメネスと協力できるんだろうかこの人
1224/06/22(土)17:24:24No.1203086911そうだねx2
せっかくだから1巻から読み返してるけどすげー時間かかる!
1324/06/22(土)17:24:38No.1203086994そうだねx3
かなり合理的だからしれっと協力呼びかけるついでにセックス誘いそう
1424/06/22(土)17:24:58No.1203087123+
>>なるほど…あの男も色々考えてるなぁ…
>これってどういうことなの?
説明してる通り役割の話
1524/06/22(土)17:25:21No.1203087279+
あれ?新刊出てる?
1624/06/22(土)17:25:53No.1203087457そうだねx5
久々に1巻から読み返すと
エウメネスがどんどんイケメンになってる気がするのは気のせいじゃなかったことがわかる
1724/06/22(土)17:26:08No.1203087542+
この人の史実の死に様も占い通りなのかな…
1824/06/22(土)17:26:30No.1203087659+
エウリュディケに対してカッコいいぜお前…って感情が先に来ちゃって一瞬赤ん坊の事を忘れてるのが酷い
1924/06/22(土)17:26:44No.1203087740そうだねx6
>あれ?新刊出てる?
メムノン遅い!
2024/06/22(土)17:26:45No.1203087744+
暗殺者のあいつも性欲薄そうなのにご褒美セックスしててなんかダメだった
2124/06/22(土)17:26:56No.1203087817そうだねx1
>あれ?新刊出てる?
5年ぶりに
2224/06/22(土)17:27:10No.1203087889+
女傑なのとは別にナチュラルボーン性豪だよね
2324/06/22(土)17:27:22No.1203087960+
フィリッポスとの馴れ初めがまあまあいい感じで意外だった
世界!世界って言った!
2424/06/22(土)17:27:55No.1203088140+
>せっかくだから1巻から読み返してるけどすげー時間かかる!
発刊ペースが落ちてからはだいたいこう!!
2524/06/22(土)17:28:09No.1203088231+
なんならそれをぴょーんと飛び越えて…の頃より何考えてるかわかりやすくなった分怖くなくなったまである
2624/06/22(土)17:28:58No.1203088511+
>フィリッポスとの馴れ初めがまあまあいい感じで意外だった
>世界!世界って言った!
若い頃のフィリッポスの目がマジで綺麗でキラキラしてる…
父上と母上は深い所で繋がってるんだよ!!
2724/06/22(土)17:29:08No.1203088582+
フィリッポスもオリュンピアスもおもしれーやつが好きなのは多分共通してる
2824/06/22(土)17:29:14No.1203088626そうだねx8
>あれ?新刊出てる?
『ヒストリエ12巻!前巻より5年の月日を得て待望の新巻が2024/6/21に発売!』……とっ吟じたところで知らぬか……
2924/06/22(土)17:30:16No.1203088933+
なんか次の巻くらいで終わりそうな雰囲気は出てきたね
3024/06/22(土)17:30:22No.1203088966+
>『ヒストリエ12巻!前巻より5年の月日を得て待望の新巻が2024/6/21に発売!』……とっ吟じたところで知らぬか……
知ってるよヒストリエだろ
3124/06/22(土)17:30:42No.1203089091+
>なんか次の巻くらいで終わりそうな雰囲気は出てきたね
既にあと挨拶ぐらいな雰囲気ねえか
3224/06/22(土)17:30:48No.1203089113+
ヴィンランド・サガの遅筆コンビ同時発売だよぉ!
3324/06/22(土)17:30:59No.1203089159そうだねx1
王。の蘇生措置完了!のノイズさえなければ一応今回で〆てもいい感じの終わり方はしてた
3424/06/22(土)17:31:15No.1203089246そうだねx7
>若い頃のフィリッポスの目がマジで綺麗でキラキラしてる…
>父上と母上は深い所で繋がってるんだよ!!
どこの誰の種かは知らんが貴様…
3524/06/22(土)17:31:17No.1203089262そうだねx1
>いかんなあ…主人を置いて逃げるようでは
命乞いしてやっかなくらいのつもりあるのが逆に怖いよ
なんなんだよこいつ
3624/06/22(土)17:31:38No.1203089367+
>『ヒストリエ12巻!前巻より5年の月日を得て待望の新巻が2024/6/21に発売!』……とっ吟じたところで知らぬか……
……知ってるよ
「ヴィンランド・サガ」の28巻と同時発売だろ?
3724/06/22(土)17:31:56No.1203089465+
あの70歳に見えない人は何なのぉ!?
3824/06/22(土)17:32:10No.1203089545そうだねx3
待てよやっとこれからだろ!?と思ったけど
後のギリシャ市であるというどこからでも発動できる最終兵器があるからわからん…
3924/06/22(土)17:32:15No.1203089576+
東方遠征までやるんじゃなかったの!?
4024/06/22(土)17:32:38No.1203089707+
メインキャストひねくれものしか居ねえ!
4124/06/22(土)17:32:53No.1203089787+
ハドラーよ…
エウリデュケかわいそすぎない?どうなってんの?
4224/06/22(土)17:32:53No.1203089790+
>でも台詞回しが漢すぎてちょっと好き
(どっちの王妃の話だ…?)
4324/06/22(土)17:32:53No.1203089792そうだねx2
>あの70歳に見えない人は何なのぉ!?
アリストテレス先生あんな奴知らんって言いながら一緒に蘇生活動してて怖いんだけど…
4424/06/22(土)17:33:17No.1203089927+
でも父上と母上は心では通じ合ってて…
4524/06/22(土)17:33:20No.1203089945+
アリストテレス先生も何だよ!
4624/06/22(土)17:33:22No.1203089953そうだねx3
最初の方で出て来てなんだったんだあいつ…だったオッサンがなんか不老の未来視かつ超絶医療技術持ちだったんだが
4724/06/22(土)17:33:47No.1203090082+
>エウリデュケかわいそすぎない?どうなってんの?
右:エウリデュケ格好ェ〜!
左:おじさん…タコ…あああああああああ
4824/06/22(土)17:34:04No.1203090176+
アレな同人誌の竿役みてえなおっさんだと思ってたら思いの外重要人物だった
4924/06/22(土)17:34:10No.1203090204+
>アリストテレス先生も何だよ!
何かいい感じに蘇生できそうだったからつい試したくて…
5024/06/22(土)17:34:17No.1203090241そうだねx10
あんまキャラの死に感情移入しない方なんだけどエウリュディケ死ぬのは辛すぎて読む手止まっちゃったよ…
出始めから死ぬまで一貫してめっちゃいい女だった…
5124/06/22(土)17:34:28No.1203090296+
>アリストテレス先生も何だよ!
今日ゼウスは留守のようですな
5224/06/22(土)17:34:37No.1203090345そうだねx2
>ハドラーよ…
>エウメネスかわいそすぎない?どうなってんの?
5324/06/22(土)17:34:50No.1203090416+
年相応に見えないやつが蘇生術行えるってもしかしてそういうこと?
5424/06/22(土)17:35:23No.1203090588そうだねx2
>あんまキャラの死に感情移入しない方なんだけどエウリュディケ死ぬのは辛すぎて読む手止まっちゃったよ…
エウメネスが間に合って(間に合ってない)からのエウメネスの表情の変化で読者の心も殺しにかかる
5524/06/22(土)17:35:36No.1203090661+
>あんまキャラの死に感情移入しない方なんだけどエウリュディケ死ぬのは辛すぎて読む手止まっちゃったよ…
>出始めから死ぬまで一貫してめっちゃいい女だった…
王妃としての使命を片腕切り落としてまで全うしたのに死を前にして思うのは娘の方なのがこう…こうね!
5624/06/22(土)17:35:37No.1203090666そうだねx6
>>ハドラーよ…
>>エウメネスかわいそすぎない?どうなってんの?
ハハーッ
彼にはもっと過酷な運命が待ち構えておりますればこのくらい…
5724/06/22(土)17:35:38No.1203090670そうだねx1
神が許さないからの雷神は留守のようですなはちょっとかっこよすぎた
5824/06/22(土)17:36:01No.1203090814+
>年相応に見えないやつが蘇生術行えるってもしかしてそういうこと?
アリストテレスに町で会った時にまだ少し早かった?みたいなこと言ってたし王。が死んで蘇生の手伝い頼まれるの知ってたんでしょ
5924/06/22(土)17:36:04No.1203090830+
>年相応に見えないやつが蘇生術行えるってもしかしてそういうこと?
あくまでも助手よ
先生に呼ばれて手術に必要な道具を持ってきただけ
6024/06/22(土)17:36:10No.1203090864そうだねx1
あのさぁ…あの聴衆の中死亡確認されてみんな王子を認めるイベントもあったんだよ?
6124/06/22(土)17:36:22No.1203090930+
まぁスレ画のおばさんも最後はわりかし悲惨だから許すが…
6224/06/22(土)17:36:30No.1203090981+
なんか治せそうだから呼ぼうと思ったら呼ぶ前に来た
6324/06/22(土)17:36:31No.1203090992+
>アリストテレス先生あんな奴知らんって言いながら一緒に蘇生活動してて怖いんだけど…
初めての蘇生じゃないっぽいし元通りではないとか言ってるから前に蘇生させた人とかなのかな
6424/06/22(土)17:36:39No.1203091041+
アフタの最後に載ったの22年の8月だから
今回は1年10ヶ月の単行本作業してたわけか
6524/06/22(土)17:36:42No.1203091064+
つまんなくなってたら諦められるのに
なんでこんな待たせて出てくるのが全編通して演出もセリフ回しもキレッキレの巻なんですか
6624/06/22(土)17:36:58No.1203091149+
パウサニアスの心臓持ち帰ってるのヘビおばさんじゃないよね?
6724/06/22(土)17:37:00No.1203091167そうだねx2
>神が許さないからの雷神は留守のようですなはちょっとかっこよすぎた
王は死にました
アスクレピオスも死にました
私はどうですか?
6824/06/22(土)17:37:29No.1203091304そうだねx2
>パウサニアスの心臓持ち帰ってるのヘビおばさんじゃないよね?
蛇女しかいないと思う
6924/06/22(土)17:37:37No.1203091332そうだねx2
賽は投げられてんのに神をも恐れぬマッドサイエンティスト達がなんかフィリッポス蘇生しとる…
7024/06/22(土)17:37:45No.1203091387+
>アフタの最後に載ったの22年の8月だから
>今回は1年10ヶ月の単行本作業してたわけか
嘘でしょ……?
次の単行本いつ出るの…?
7124/06/22(土)17:38:35No.1203091667そうだねx3
>つまんなくなってたら諦められるのに
>なんでこんな待たせて出てくるのが全編通して演出もセリフ回しもキレッキレの巻なんですか
期待度マックスで読み始めたのに読後の感想としては「次巻まだかな」なのがこうヤベェ薬飲んでる気分になる
7224/06/22(土)17:38:38No.1203091680+
きさまごときに…🖐️
7324/06/22(土)17:38:49No.1203091742+
>賽は投げられてんのに神をも恐れぬマッドサイエンティスト達がなんかフィリッポス蘇生しとる…
命は救った方がいいしましてや王が死ぬのを見過ごすんですか?ってスタンスなんだろうけど淡々としすぎる…
7424/06/22(土)17:38:58No.1203091788そうだねx5
>嘘でしょ……?
>次の単行本いつ出るの…?
単行本どころか次の話すら不明です…
7524/06/22(土)17:39:02No.1203091807+
最後は年表でも
7624/06/22(土)17:39:03No.1203091816+
先生60歳なのに絵が若々しいのすごい
7724/06/22(土)17:39:13No.1203091867+
単行本発売記念でアフタヌーンでヒストリエコラまたやってくれないかな
7824/06/22(土)17:39:20No.1203091900+
>つまんなくなってたら諦められるのに
>なんでこんな待たせて出てくるのが全編通して演出もセリフ回しもキレッキレの巻なんですか
いいよ
行く?
7924/06/22(土)17:39:23No.1203091913そうだねx8
>次の単行本いつ出るの…?
いつまでも待っています!何年でも!!何十年でも…!
8024/06/22(土)17:39:24No.1203091915+
フィリッポスおじさん多少なりとも反抗的なやつの方がかわいいくらいに思ってそうだよね
アレクサンドロスが嫌われてんのも表面上従順なのがつまんねーからなんじゃないか
8124/06/22(土)17:39:43No.1203092034+
>単行本どころか次の話すら不明です…
単行本未収録の話ないもんな…
8224/06/22(土)17:40:11No.1203092183そうだねx2
>いつまでも待っています!何年でも!!何十年でも…!
再登場に17年かかったおじさんやめろ
8324/06/22(土)17:40:35No.1203092297そうだねx3
>>いつまでも待っています!何年でも!!何十年でも…!
>再登場に17年かかったおじさんやめろ
そりゃ先生も老けてない事にビビるわ
8424/06/22(土)17:40:53No.1203092381+
>>単行本どころか次の話すら不明です…
>単行本未収録の話ないもんな…
嘘でしょ?
8524/06/22(土)17:41:04No.1203092437そうだねx6
エウネメスが馬に乗って駆け付けるシーンの演出いいよね…
正面から駆けつけてエウリュディケの右手が切られてるのが目に入り、ブチギレながら助けようとして馬に乗りながら横から見たら槍が心臓を貫いていておそらくもう助からないのが分かった時の表情の変化が
8624/06/22(土)17:41:11No.1203092464そうだねx1
じゃあ…次の機会に
8724/06/22(土)17:41:14No.1203092487+
>再登場に17年かかったおじさんやめろ
本誌だともうちょっと早くなかった!?
というか再登場は遠征後だと思ってたから早く出たなお前!?ってなったやつ
8824/06/22(土)17:41:17No.1203092498+
いいだろ?万学の祖だぜ?
8924/06/22(土)17:41:33No.1203092590そうだねx1
ドクンドクンドクンドクンのコマでマンガ読んでて久々に総毛だったわ
9024/06/22(土)17:41:35No.1203092604+
>>単行本どころか次の話すら不明です…
>単行本未収録の話ないもんな…
あれ?あそこからまだ次描かれて無かったの!?
9124/06/22(土)17:41:48No.1203092663+
久しぶりに出た新刊は何も救いがない内容でした
9224/06/22(土)17:41:54No.1203092697+
着地シーンの見開きがマジ格好いいよねエウメネス
9324/06/22(土)17:42:09No.1203092773+
流石にフィリッポスもエウリュディケの子の種がエウメネスだったら嫌だろうか
9424/06/22(土)17:42:10No.1203092774+
ガビエネの戦いまであと何年かかります?
9524/06/22(土)17:42:31No.1203092880+
強くなるほど守れないのを突きつけられるエウメネス…
9624/06/22(土)17:42:37No.1203092916+
1巻あたりの密度が凄い
9724/06/22(土)17:42:38No.1203092919+
詰めが甘いぞエウメネス!
9824/06/22(土)17:42:43No.1203092943+
先行き不安な状況なのによりによって12巻が盛り上がるシーンてんこ盛り過ぎる…
9924/06/22(土)17:42:55No.1203092993+
>久しぶりに出た新刊は何も救いがない内容でした
おめでとう!
10024/06/22(土)17:42:57No.1203092999+
アンティゴノスとデメトリオスとしての再登場はリアルで20年後ぐらいかな…
10124/06/22(土)17:43:21No.1203093117そうだねx6
最期に侍女の命乞いくらいしてやっかあ…と思ってるとこ憎めない
10224/06/22(土)17:43:33No.1203093171+
猫の王家
10324/06/22(土)17:43:35No.1203093177+
>久しぶりに出た新刊は何も救いがない内容でした
この漫画の新刊そんな展開ばっかりだな…
10424/06/22(土)17:43:38No.1203093192そうだねx3
エウロパのそばに行ってあげないと…
みたいな台詞に弱いのでとてもつらかった
10524/06/22(土)17:43:41No.1203093199+
>久しぶりに出た新刊は何も救いがない内容でした
ヒストリエ最新刊12巻を真正面から受けるのはかなり危険だ
だからこうして同日発売のヴィンランド・サガ28巻を読んでダメージを和らげる
10624/06/22(土)17:43:47No.1203093231+
>先生60歳なのに絵が若々しいのすごい
…若くね?!
10724/06/22(土)17:43:55No.1203093280+
これまでも終わってないのに名作と言われるくらいの面白さはあった上で
なんか凄いもん見ちゃった感は12巻が一番だったと思う
なんで?
10824/06/22(土)17:43:56No.1203093284そうだねx3
>流石にフィリッポスもエウリュディケの子の種がエウメネスだったら嫌だろうか
最低だよ!と言われた時にぶっちゃけお前の子が継ぐでもいいんだよと実質言っちゃったような
10924/06/22(土)17:43:59No.1203093304そうだねx4
>>久しぶりに出た新刊は何も救いがない内容でした
>ヒストリエ最新刊12巻を真正面から受けるのはかなり危険だ
>だからこうして同日発売のヴィンランド・サガ28巻を読んでダメージを和らげる
11024/06/22(土)17:44:24No.1203093418+
>エウロパのそばに行ってあげないと…
>みたいな台詞に弱いのでとてもつらかった
そこ読んであれ?死んでたっけ?と思って読み返したら首絞めて殺してたわスレ画
まあいいか女じゃ王になれないし
11124/06/22(土)17:44:32No.1203093460+
70超えてるのに若々しいやっと名前出てきたおっさん
11224/06/22(土)17:45:14No.1203093658そうだねx5
>ヒストリエ最新刊12巻を真正面から受けるのはかなり危険だ
>だからこうして同日発売のヴィンランド・サガ28巻を読んでダメージを和らげる
すると第二撃目の衝撃は抵抗を受ける事なく完全に伝わり
俺を粉砕する
11324/06/22(土)17:45:21No.1203093702+
絵もそうだがあの殺陣のイケイケネームもただの老人が出せるもんじゃねえ
11424/06/22(土)17:45:55No.1203093855+
>エウロパのそばに行ってあげないと…
>みたいな台詞に弱いのでとてもつらかった
じゃ…次の機会に…
うん…
11524/06/22(土)17:46:06No.1203093914+
宝石の国で中和するか
11624/06/22(土)17:46:07No.1203093919+
下がれ下郎で吹き出し分割にする演出が凄い
11724/06/22(土)17:46:10No.1203093930+
心はどこに宿ると思いますか〜?
11824/06/22(土)17:46:11No.1203093935+
エウメネスは周囲の人間の運気を吸うことでイケメンになってる
11924/06/22(土)17:46:40No.1203094071+
ここからエウメネスと協力体制で周囲と抵抗ってどういう流れになるんだ…
12024/06/22(土)17:46:45No.1203094103+
蛇女はちょっと田村玲子あじを感じる
12124/06/22(土)17:46:54No.1203094145+
>最期に侍女の命乞いくらいしてやっかあ…と思ってるとこ憎めない
生き残ったら目茶苦茶だよこのおばさん!
12224/06/22(土)17:46:59No.1203094165+
知らない男の種より認めた男の種の方がいいよなぁ!?
12324/06/22(土)17:47:00No.1203094173+
>>エウロパのそばに行ってあげないと…
>>みたいな台詞に弱いのでとてもつらかった
>じゃ…次の機会に…
>うん…
ありがとう…ダミッポス…
フフ…ヘンな名前…
12424/06/22(土)17:47:03No.1203094188+
お前の母親は淫売の蛇女!
12524/06/22(土)17:47:06No.1203094203そうだねx2
>宝石の国で中和するか
先生…どうかヒストリエの続きを…誰の為でもなく僕の為に…
12624/06/22(土)17:47:21No.1203094280+
赤ん坊殺すのは無理だったあのデカいやつどうなるのかな…
なんか見逃した事がヤバいみたいな雰囲気になってるけど
12724/06/22(土)17:47:27No.1203094307+
>心はどこに宿ると思いますか〜?
結局両方に宿るって事でいいのかな…
てかこれからのテーマでもあるのかな分かんねぇ次の単行本はまだか
12824/06/22(土)17:47:42No.1203094381+
グロシーンいっぱいだけど赤ちゃん絞め殺すとこが特にきつい
12924/06/22(土)17:47:52No.1203094450そうだねx2
>知らない男の種より認めた男の種の方がいいよなぁ!?
知らない男の種であることが直接の忌避感ではないんだろうなという感じ
13024/06/22(土)17:47:53No.1203094455+
心臓は無事なんで心は大丈夫でしょうね
脳も無事なんで問題ないでしょうね
うーんじゃあ完全復活かあ…
13124/06/22(土)17:48:33No.1203094659+
単行本作業のための本編中止だったから再開するよ!
…するよね!?
13224/06/22(土)17:48:34No.1203094662+
ネオヒストリエ出そうぜ
13324/06/22(土)17:48:52No.1203094771そうだねx2
>グロシーンいっぱいだけど赤ちゃん絞め殺すとこが特にきつい
でもあの時代だと本当に日常茶飯事でもあっただろうなって…
13424/06/22(土)17:48:57No.1203094797+
あそこでエウロパ選んで火種だけ消せてたら見逃してたのかな蛇おばさん
ねぇか
13524/06/22(土)17:49:11No.1203094872+
今回の巻で心って心臓にあるのかもなって思っちゃったよ
おめでとう…おめでとう!
13624/06/22(土)17:49:18No.1203094915+
>心臓は無事なんで心は大丈夫でしょうね
>脳も無事なんで問題ないでしょうね
うん
>うーんじゃあ完全復活かあ…
ただ元通りというわけにはいかんでしょうが
13724/06/22(土)17:49:22No.1203094930+
>単行本作業のための本編中止だったから再開するよ!
>…するよね!?
いつまでも待っています!
13824/06/22(土)17:49:32No.1203094991+
知らない男の種だから息子ではなく世界を獲り合う同格の存在として見てしまって貴様ごときに!ってなったのかな
13924/06/22(土)17:49:43No.1203095048+
>ネオヒストリエ出そうぜ
ババアキャラ居ないけど大丈夫かな
14024/06/22(土)17:49:55No.1203095125そうだねx2
アレクサンドロスの死まで飛ばすという意見もあるが
最初に出てきたアリストテレス先生の弟子の末路的にきっちり東征書くつもりと思う
書けるかどうかは知らない
14124/06/22(土)17:50:03No.1203095166+
次の巻今のペースなら4年後かな…オリンピックかな?
14224/06/22(土)17:50:08No.1203095202+
なんで1巻でアリストテレスが追われてたのか知らないけど
死んでた方が良かったかもしれんと思わされるのこわい
14324/06/22(土)17:50:23No.1203095271+
>ネオヒストリエ出そうぜ
王。の若い頃は読みたいし
継承戦で戦うことになる連中一人一人の人生も読みたい
14424/06/22(土)17:50:27No.1203095298+
嫌じゃワシは最終巻を見届けるまでは死にとうないんじゃ
14524/06/22(土)17:50:34No.1203095335+
アゴなしゲンさんがマケドニアにいてもまあ違和感ないだろ…
14624/06/22(土)17:50:37No.1203095342+
>心臓は無事なんで心は大丈夫でしょうね
>脳も無事なんで問題ないでしょうね
>うーんじゃあ完全復活かあ…
あれどういう振りなのかよくわかんない
心の在処は脳でも心臓でも無いってこと?
14724/06/22(土)17:50:44No.1203095381+
うっかりアンティゴノス調べちゃって描いてくれよって期待が膨らみすぎたのでおすすめしない!
14824/06/22(土)17:51:00No.1203095465そうだねx7
一体何が蘇るんだー!!!
14924/06/22(土)17:51:03No.1203095480そうだねx3
フィリッポスとオリュンピアスの馴れ初め…すごくいい
15024/06/22(土)17:51:13No.1203095544+
史実と異なるような伏線が張られてて先が気になりすぎる
15124/06/22(土)17:51:20No.1203095590そうだねx2
>なんで1巻でアリストテレスが追われてたのか知らないけど
>死んでた方が良かったかもしれんと思わされるのこわい
そういえばそんな護る価値無いよって言う部分がやっと出てきたな
15224/06/22(土)17:51:36No.1203095695+
あの化け物を産んだって説得力しかない
15324/06/22(土)17:51:37No.1203095699そうだねx3
同じくらい無理くさく思ってた長谷川ナポレオンは成り上がりからラストまで完走出来たんだよな…
15424/06/22(土)17:51:38No.1203095708+
>嫌じゃワシは最終巻を見届けるまでは死にとうないんじゃ
お前が死ぬより先生が死ぬ方を心配しろ
15524/06/22(土)17:51:43No.1203095737+
>フィリッポスとオリュンピアスの馴れ初め…すごくいい
枝なのいいよね
15624/06/22(土)17:51:54No.1203095788そうだねx2
アレクサンドロスならいくら演出を盛っても許される
15724/06/22(土)17:51:58No.1203095804そうだねx1
>>ネオヒストリエ出そうぜ
>ババアキャラ居ないけど大丈夫かな
アゴなしゲンを前提にするんじゃない
15824/06/22(土)17:51:58No.1203095806+
この流れで蛇の後ろ盾とかエウメネスつらすぎない?
アテネに行こうよ
15924/06/22(土)17:52:22No.1203095943そうだねx3
>お前が死ぬより先生が死ぬ方を心配しろ
きょう雷神は留守のようですな
16024/06/22(土)17:52:42No.1203096016+
史実調べたらヒエロニュモス兄の活躍が楽しみすぎて…
16124/06/22(土)17:52:45No.1203096037+
久々に最初の方から読み返すとちゃんと後に繋がるように作劇してるのがよくわかって感心する
なんとか先生の脳を直接覗けないですか?
16224/06/22(土)17:52:49No.1203096054+
再開したらアレク即位でアッタロスさんの暗殺と一族の処刑から始まるんだよな…
16324/06/22(土)17:52:52No.1203096071+
>>嫌じゃワシは最終巻を見届けるまでは死にとうないんじゃ
>お前が死ぬより先生が死ぬ方を心配しろ
欲を言えばこのあと10巻くらいがっつり描いて堂々完結まで行ってほしいいいい!!
16424/06/22(土)17:53:24No.1203096250+
>同じくらい無理くさく思ってた長谷川ナポレオンは成り上がりからラストまで完走出来たんだよな…
いや明らかに条件が違うだろ
16524/06/22(土)17:53:32No.1203096287+
>>お前が死ぬより先生が死ぬ方を心配しろ
>きょう雷神は留守のようですな
蘇生させようとするな
16624/06/22(土)17:53:33No.1203096292+
>そういえばそんな護る価値無いよって言う部分がやっと出てきたな
先生の支持者からすれば手術みたら大興奮かもしれん
ドン引きする層もいるだろうが
16724/06/22(土)17:53:37No.1203096322+
アンティパトロスさん食えないやつ枠かと思ってたけどなんか苦労人っぽくなってきたな…
16824/06/22(土)17:53:39No.1203096332+
年代ジャンプしてもいいよって気持ちと先生の描く東征が見たい気持ちもある
16924/06/22(土)17:53:41No.1203096340+
>あれどういう振りなのかよくわかんない
>心の在処は脳でも心臓でも無いってこと?
問題なく続いてれば元通りだけど一度止まったものを再生させたんで別の動きになるとか…わからん
17024/06/22(土)17:53:44No.1203096347+
アレクサンドロスのことはメンヘラだから距離あんのかなと思ってたけど
知らん男の種とかお前〜〜〜!!ってごく一般的な感情だった
17124/06/22(土)17:53:56No.1203096412+
へーフィリップス生きてるんだーと思って調べたら史実と違っててこの伏線抱えたまま今度は何年待つんだ…
17224/06/22(土)17:54:32No.1203096598+
エウリュディケが逃げたとこまではワンチャン生き残れると思ったんだよ…
すぐ見つかったサクッと刺されてる…
17324/06/22(土)17:54:37No.1203096621+
>同じくらい無理くさく思ってた長谷川ナポレオンは成り上がりからラストまで完走出来たんだよな…
あれ?
来月号だっけ?
17424/06/22(土)17:54:58No.1203096728+
>へーフィリップス生きてるんだーと思って調べたら史実と違っててこの伏線抱えたまま今度は何年待つんだ…
また出た!と思ったクジラ男の再登場が雑誌掲載の方なら4年前だったと聞いて戦慄してる
17524/06/22(土)17:54:59No.1203096736+
>へーフィリップス生きてるんだーと思って調べたら史実と違っててこの伏線抱えたまま今度は何年待つんだ…
王。が最初に名乗ってた名前で検索検索ゥ!
17624/06/22(土)17:55:04No.1203096767+
パルメニオンとその息子の顛末が辛い
17724/06/22(土)17:55:15No.1203096826+
>へーフィリップス生きてるんだーと思って調べたら史実と違っててこの伏線抱えたまま今度は何年待つんだ…
東方遠征すっ飛ばせばなんとか…
17824/06/22(土)17:55:46No.1203096969+
同期のよつばと!も早く新刊出ないかな
17924/06/22(土)17:55:51No.1203096995+
原案だけ担当してとにかく誰かに描かせろ!
と思ってたけどこのキンキンに尖った絵と構図じゃないとやっぱ駄目だわ
18024/06/22(土)17:56:05No.1203097053+
元フィリッポスがどうなるか気になりすぎるよ!
18124/06/22(土)17:56:05No.1203097056+
復活してアンティゴノス化?するのかな
史実のアンティゴノスがどういう人かわからんけど
18224/06/22(土)17:56:10No.1203097093そうだねx1
ナポレオンはあまり休まずによく走りきったね…
18324/06/22(土)17:56:11No.1203097095+
蘇生された人誰!?誰なの!?あの場所の人全部抹殺したほうがいいんじゃないの!?
18424/06/22(土)17:56:24No.1203097169+
数年ならともかく色々すっ飛ばすのは勿体なさ過ぎる…
18524/06/22(土)17:56:25No.1203097174+
外傷無くても脳に酸素ずっと行ってないだろうから…
18624/06/22(土)17:56:32No.1203097222そうだねx2
漫画上手いからさらっと読んじゃうけどさ
バトルシーン上手いけど感情描写がとか政治描写がとかそういう凸凹あって普通なのにナチュラルに全部高水準にできてんの本当になんなんだろうか
器用な作家という印象はないのに不思議でしょうがない
18724/06/22(土)17:56:34No.1203097227+
ハゲがアリストテレス殺すか…ってなってたのに生き返りそうな王見た後の表情が良い
18824/06/22(土)17:56:39No.1203097248+
本当に王?がエウメネス殺すところまでできるこれ?
18924/06/22(土)17:56:41No.1203097253+
>パルメニオンとその息子の顛末が辛い
アッタロスおじさんの顛末が辛い
19024/06/22(土)17:56:43No.1203097260+
⚡️
19124/06/22(土)17:56:49No.1203097288+
>パルメニオンとその息子の顛末が辛い
未来で悲惨なことになるやつはその後の死に繋がるような言動が垣間見えるのが
19224/06/22(土)17:56:57No.1203097320+
今回のエウメネスの剣戟みたいなのを描ける人材が今後出るのかどうか…
19324/06/22(土)17:57:26No.1203097491そうだねx3
なんかこの人の漫画は死ぬシーンがスッと来るから怖いんだよ
19424/06/22(土)17:57:50No.1203097633+
>原案だけ担当してとにかく誰かに描かせろ!
レイリの原作部分のできあがりがどれぐらいかかったかご存知でしょうか
19524/06/22(土)17:57:57No.1203097676+
よつばと!は気球大会の後のなにしてあそぶ?で終わるのが
いちばんキレイだったと思う
19624/06/22(土)17:57:59No.1203097686+
アッタロスの失言エピソードの解説がなんか面白い
19724/06/22(土)17:58:02No.1203097706+
>⚡️
よし!今日は神様居ないみたいだな!
19824/06/22(土)17:58:06No.1203097727+
とにかくなんでこんなに書くの時間かかるんだよ
先生が史料読み込まないと話かけないタイプなのか!
19924/06/22(土)17:58:21No.1203097817+
>⚡️
(…雷鳴が無い…?)
20024/06/22(土)17:58:23No.1203097832そうだねx2
>とにかくなんでこんなに書くの時間かかるんだよ
>先生が史料読み込まないと話かけないタイプなのか!
お年です
20124/06/22(土)17:58:49No.1203097964+
歩いてて突然車に跳ねられて死んだみたいな唐突さがあるよね岩明先生の殺害シーン
20224/06/22(土)17:58:55No.1203097999そうだねx1
12巻は最低って言われて引きずってる王。のとこだけわむ
20324/06/22(土)17:59:08No.1203098076+
>とにかくなんでこんなに書くの時間かかるんだよ
>先生が史料読み込まないと話かけないタイプなのか!
資料集めもだけどファランクスの密集陣形とかアシなしのアナログで1人で描いてみようぜ!
20424/06/22(土)17:59:21No.1203098154そうだねx2
エウリュディケの侍女ちゃん死んでしまった
素朴で可愛かったのに
20524/06/22(土)17:59:37No.1203098235+
>なんかこの人の漫画は死ぬシーンがスッと来るから怖いんだよ
寄生獣の時からあっさり死ぬのになんか重いんだよな人の死が…
20624/06/22(土)17:59:41No.1203098257+
普通に親を慕っているのに母は淫売のサイコパスだし父は血が繋がってないから距離あるし
自分の血の正統性を信じるために英雄的行動に突き進むしかないアレクサンドロスかわいそうになってきた
20724/06/22(土)17:59:51No.1203098305そうだねx2
死体が完全に物体化してる描写なのが容赦ない
20824/06/22(土)17:59:54No.1203098318+
>エウリュディケの侍女ちゃん死んでしまった
>素朴で可愛かったのに
お子さまはあきらめて…
20924/06/22(土)17:59:58No.1203098345+
エウリュディケの子供ってどっちも殺されたじゃ…と思ってアンティゴノス調べたらなるほどなあ…
21024/06/22(土)18:00:01No.1203098359+
「」の無駄な若さと先生の老いを交換してあげたい
21124/06/22(土)18:00:15No.1203098434+
>復活してアンティゴノス化?するのかな
>史実のアンティゴノスがどういう人かわからんけど
エウメネスのライバルっぽい関係の人
最終的にエウメネスの遺体を引き受けて家族に渡してる
21224/06/22(土)18:00:21No.1203098465+
そういえばエウメネス強かったなって思い出した
21324/06/22(土)18:00:23No.1203098479+
レイリはネームの時点で面白い漫画は面白いということと
それはそれとして岩明絵の迫力の得難さを感じられていいよね
殺陣が山盛りだから岩明バトルに飢えてる人に勧めたい
21424/06/22(土)18:00:26No.1203098491+
王がこんだけ頼んでも聞き入れないならさ…
もう好きにしてよ…お前に言われるのマジこたえる
21524/06/22(土)18:00:35No.1203098544そうだねx1
>死体が完全に物体化してる描写なのが容赦ない
死んだら物だからな寄生獣の時から…
21624/06/22(土)18:01:08No.1203098723+
>「」の無駄な若さと先生の老いを交換してあげたい
俺だってできるもんなら分けたいわ!
21724/06/22(土)18:01:20No.1203098786+
描くのにめっちゃ時間かかるって前に書いてたから単純に歳と酷使で描くのがつらくなってる
21824/06/22(土)18:01:31No.1203098844+
王はエウメネスの鋭い観察眼とアイディアを一番買ってるから批判されると死ぬほどきついだろうな
21924/06/22(土)18:01:57No.1203098997+
描写だけは結構リアル寄りで行くのかなって思ったら
今回心臓移植で転生みたいな感じで行くのか!?
22024/06/22(土)18:02:14No.1203099091+
>寄生獣の時からあっさり死ぬのになんか重いんだよな人の死が…
重いのは死そのものではなく周囲の人間の心持ちなのは非常に真摯な向き合い方だと思う…
22124/06/22(土)18:02:21No.1203099131+
先生の左腕はいないの?
22224/06/22(土)18:02:37No.1203099226+
たまたまナポレオン始皇帝アレクサンドロス描いた漫画が同時に連載されてるんだな現代
22324/06/22(土)18:02:38No.1203099228+
お前に最低とか言われると結構応えるんだけど…の所かわいい
こいつが一体どうなってしまうんだ
22424/06/22(土)18:02:38No.1203099229+
>描写だけは結構リアル寄りで行くのかなって思ったら
>今回心臓移植で転生みたいな感じで行くのか!?
心臓は傷ついてないから輸血なんじゃない?
22524/06/22(土)18:02:44No.1203099273+
>王がこんだけ頼んでも聞き入れないならさ…
>もう好きにしてよ…お前に言われるのマジこたえる
ひとたらし!
22624/06/22(土)18:03:09No.1203099418そうだねx3
エウリュディケが槍に刺されながら子供に手を伸ばすコマで泣いた
22724/06/22(土)18:03:20No.1203099473そうだねx1
>そういえばエウメネス強かったなって思い出した
スキタイ流さ…!
22824/06/22(土)18:03:30No.1203099545そうだねx1
>たまたまナポレオン始皇帝アレクサンドロス描いた漫画が同時に連載されてるんだな現代
チンギスハンの漫画も連載しようぜ!
22924/06/22(土)18:03:31No.1203099548そうだねx3
終わらなかった時のためにと思って史実調べ始めると
補完どころか先生がこれを描いたのが読みてえ!って感情ばっかり膨らむので良くない
23024/06/22(土)18:03:35No.1203099583+
結局エウメネスの読み通り王位争いのゴタゴタでエウリュディケは殺されたんだから王は最低
23124/06/22(土)18:03:37No.1203099591そうだねx2
左腕は一旦忘れてくれ(頼んだぞ左腕…
23224/06/22(土)18:03:46No.1203099643+
>先生の左腕はいないの?
弟さん
23324/06/22(土)18:04:03No.1203099748+
咄嗟に助けたのは男の子でそこは王妃の振る舞いだったよね
そこで死に際は死んだ娘の所に行くって言うのがこう…
23424/06/22(土)18:04:29No.1203099888+
>王がこんだけ頼んでも聞き入れないならさ…
>もう好きにしてよ…お前に言われるのマジこたえる
こんな甘言ごときで傾くエウメネスじゃないけどこういう事言える人だから旅に出ますラインまで天秤が傾き切らなかったんだろうね…
そしてもう逃げられなくなった
23524/06/22(土)18:04:29No.1203099889+
>王がこんだけ頼んでも聞き入れないならさ…
>もう好きにしてよ…お前に言われるのマジこたえる
じゃあ先っちょだけ息子の人生の先っちょ14年だけでいいから!
23624/06/22(土)18:04:45No.1203099970そうだねx3
>エウリュディケが槍に刺されながら子供に手を伸ばすコマで泣いた
特徴的な顔の兵士きたな…
23724/06/22(土)18:04:47No.1203099980そうだねx2
>そういえばエウメネス強かったなって思い出した
あんた書記…
23824/06/22(土)18:05:05No.1203100087+
裕福な家庭から奴隷になって他の国に取り立てられてもこんなんになる
エウメネスの明日はどっちだ
23924/06/22(土)18:05:17No.1203100164+
岩明先生もクジラおじさんみたいに長生きかも…
24024/06/22(土)18:05:21No.1203100193そうだねx2
アレキサンダーはやっぱあの有名な絵に似てる人の種だったのか
24124/06/22(土)18:05:37No.1203100285+
>左腕は一旦忘れてくれ(頼んだぞ左腕…
こいつぅ〜!!ってなった
24224/06/22(土)18:05:43No.1203100325+
これほど美しい肢体は初めて見ます
24324/06/22(土)18:05:44No.1203100327+
下ァ
ッッがれ下郎!!
24424/06/22(土)18:05:54No.1203100388そうだねx2
>咄嗟に助けたのは男の子でそこは王妃の振る舞いだったよね
あ、こいつすごいや
じゃあ両方殺そう
24524/06/22(土)18:06:05No.1203100440+
エウメネスが書記官は詐欺が過ぎる
24624/06/22(土)18:06:09No.1203100485+
やはりスキタイ…
24724/06/22(土)18:06:16No.1203100529+
>>咄嗟に助けたのは男の子でそこは王妃の振る舞いだったよね
>あ、こいつすごいや
>じゃあ両方殺そう
私はァ
24824/06/22(土)18:06:17No.1203100538+
>アレキサンダーはやっぱあの有名な絵に似てる人の種だったのか
剣どっちに下げるの時とかウワー!?見覚えのあるやつー!?を挟んでくるから笑う
24924/06/22(土)18:06:17No.1203100539+
>特徴的な顔の兵士きたな…
このアンポンタンどっかで見たな…伏線かな…と思ったら王様の息子だった
25024/06/22(土)18:06:25No.1203100583そうだねx1
>なんで1巻でアリストテレスが追われてたのか知らないけど
>死んでた方が良かったかもしれんと思わされるのこわい
fu3642453.jpg
世話になってたこの人がペルシアを裏切ったからスパイ容疑で追われてる
娘はいないとセリフにあるけど実は姪でアリストテレスの嫁さんなんだけど全く思い返してないのが怖い
25124/06/22(土)18:06:26No.1203100591+
>>たまたまナポレオン始皇帝アレクサンドロス描いた漫画が同時に連載されてるんだな現代
>チンギスハンの漫画も連載しようぜ!
このメンツは漫画でも覇を競うのか…
25224/06/22(土)18:06:30No.1203100614+
娘だったら見逃されたかもしれん
25324/06/22(土)18:06:44No.1203100697そうだねx3
世界!世界って言った!のとこは可愛いよね
25424/06/22(土)18:06:45No.1203100701そうだねx2
暗殺した人はおめでとう…!するし
フィリッポスは手で何かを訴えてハゲが消すの思いとどまらせるし
エウデュリケは下がれ下郎も迫力あったけど
槍で刺されても残った片手が子どもの上にあって子供守ろうとしてるわ兵士泣かせるわで
左腕の表現力が凄い
25524/06/22(土)18:07:00No.1203100798+
ハゲの人がなにを考えてるかわからなくて怖い
25624/06/22(土)18:07:05No.1203100829+
実際書記やってから殺しはしてないはずなのに何なんだあの強さは
25724/06/22(土)18:07:21No.1203100932そうだねx2
>咄嗟に助けたのは男の子でそこは王妃の振る舞いだったよね
>そこで死に際は死んだ娘の所に行くって言うのがこう…
助けてあげられなかったからせめて一緒に行ってあげないとな…
旅も行きたかったね…
25824/06/22(土)18:07:43No.1203101057そうだねx1
お慈悲を!のところの緊張感で息が詰まる…
25924/06/22(土)18:08:04No.1203101181+
わかるな?けじめ
26024/06/22(土)18:08:18No.1203101269+
後継者戦争でなに考えてるか分からん奴って評されてたら奴が
本当に何考えてるか分からん勢いで残ったマケドニア王家の面々を殺し回るとか何とか
26124/06/22(土)18:08:30No.1203101350+
娘の名前はエウロパにする
じゃあもう一人はアジアとかですか?
のサラッと流されるアホみたいなボケ好き
26224/06/22(土)18:08:42No.1203101412+
毎回いい感じの関係になったところで物理的にも立場的にも離れ離れになります
エウメネスです…
26324/06/22(土)18:08:52No.1203101452+
>世界!世界って言った!のとこは可愛いよね
浮気してんじゃねえよ!息子が純血なら7割の闘争無くなったろ!
26424/06/22(土)18:08:57No.1203101489+
スレ画は「命乞いくらいはしておいてやるか…」とかいちいちかっこいい
田村玲子ともまた違うベクトル
26524/06/22(土)18:09:02No.1203101516+
アルケノルの事すごい忌み嫌ってそうだったのに
手術室にはちゃっかりいて笑っちゃった
26624/06/22(土)18:09:11No.1203101569+
>実際書記やってから殺しはしてないはずなのに何なんだあの強さは
スキタイ流さ…!
26724/06/22(土)18:09:17No.1203101604+
>ハゲの人がなにを考えてるかわからなくて怖い
政治判断も自分の利益も見れるし人情味もある常識的だけど狭量でもなく本当に有能
だけど全部をまとめると
>なにを考えてるかわからなくて怖い
26824/06/22(土)18:09:17No.1203101606+
円形のでかい会場で地球儀見せても小さ過ぎるよね…ってのは笑った
26924/06/22(土)18:09:25No.1203101649+
先生!この漫画まだエピローグくらいのエピソードしかしてないのに完結なんて出来るんですか?
27024/06/22(土)18:09:37No.1203101723+
エウメネスも「ば〜〜〜〜〜っかじゃねえの!?」が炸裂する時が来るのかな
史実そのままだとなさそうだけど
27124/06/22(土)18:09:39No.1203101736+
>娘の名前はエウロパにする
>じゃあもう一人はアジアとかですか?
>のサラッと流されるアホみたいなボケ好き
まぁいっそアジアで会ってくれとはマジで思っただろうけど…
27224/06/22(土)18:09:48No.1203101788そうだねx1
>先生!この漫画まだエピローグくらいのエピソードしかしてないのに完結なんて出来るんですか?
プロローグな
27324/06/22(土)18:09:59No.1203101873+
>毎回いい感じの関係になったところで物理的にも立場的にも離れ離れになります
>エウメネスです…
文武に優れた完璧超人はこれくらい不幸になるのがちょうどいいね
27424/06/22(土)18:10:07No.1203101930+
死者蘇生術あるならエウメネス生存ルートもワンチャンあるかもしれない
27524/06/22(土)18:10:11No.1203101955+
でもハゲの人もだいぶエウメネスが何考えてるかわかんなくて怖いんじゃねえかな
27624/06/22(土)18:10:17No.1203102001+
歴史的にはディアドコイ戦争(アレクサンドロス死後)からが本番なので
まだ序章も終わってないぜ!
27724/06/22(土)18:10:20No.1203102016+
>左腕の表現力が凄い
そうか全部左腕か…すげぇなぁ…
27824/06/22(土)18:10:26No.1203102055+
>浮気してんじゃねえよ!息子が純血なら7割の闘争無くなったろ!
正直だからやりたいときにやるから…
27924/06/22(土)18:10:52No.1203102221+
東征がプロローグだろうからまだプロローグにも入ってないぞ
28024/06/22(土)18:10:53No.1203102234そうだねx2
クセの強いインテリのおじさんが画面埋め尽くす漫画だけど
それぞれちゃんと違うタイプのインテリなのがわかるの地味に凄いと思う
28124/06/22(土)18:10:54No.1203102242そうだねx1
エウメネスの末路はなんかふわっとしてるから
創作し所ではありそう
28224/06/22(土)18:11:01No.1203102286そうだねx5
おめでとうアレクサンドロス大王!
のシーンヤバすぎんだろ…こんな漫画見たことねえ…
28324/06/22(土)18:11:07No.1203102318+
どちらか選べ、の所も自分でおちんちん確認すりゃいいのに趣味が悪い!
28424/06/22(土)18:11:07No.1203102322+
>のサラッと流されるアホみたいなボケ好き
ボケというか王相手だから成立する内容でよく王を前にそれ言っちゃえるな!ってのが
征服宣言も兼ねてます?みたいな軽口だし
28524/06/22(土)18:11:16No.1203102368そうだねx1
>歴史的にはディアドコイ戦争(アレクサンドロス死後)からが本番なので
>まだ序章も終わってないぜ!
フォーキオンとカロンをしっかり描いたのラミア戦争編もやるつもりだよね
28624/06/22(土)18:11:26No.1203102422+
しかしこの漫画読むまで新領土の貴族問題とか全く知らなかったわ
28724/06/22(土)18:11:49No.1203102573+
おかしいなあ
あのライオンの顔は獣の顔じゃなかったよなあ
おかしいなあ…
28824/06/22(土)18:12:01No.1203102642そうだねx1
>毎回いい感じの関係になったところで物理的にも立場的にも離れ離れになります
>エウメネスです…
はぁ〜病むわぁ仕方ねぇけど仕事としてサポートするかってなった直後に2度と会うことすら出来なくなってんのが稀代のサゲチンすぎる
28924/06/22(土)18:12:17No.1203102750+
>プロローグな
ごめんなさい!プロローグです!
29024/06/22(土)18:12:28No.1203102820+
>どちらか選べ、の所も自分でおちんちん確認すりゃいいのに趣味が悪い!
趣味じゃなくて互いに王妃として相手を計ってるシーンだから実利よりだよあれ
29124/06/22(土)18:12:43No.1203102923+
>おめでとうアレクサンドロス大王!
>のシーンヤバすぎんだろ…こんな漫画見たことねえ…
この異常な光景を目にしたあなたは正気度が減りますって迫力だった
29224/06/22(土)18:12:45No.1203102934そうだねx1
>どちらか選べ、の所も自分でおちんちん確認すりゃいいのに趣味が悪い!
失禁で読者に死を伝えるのこわい
29324/06/22(土)18:12:50No.1203102962そうだねx1
エウメネスがサゲチンなんじゃなくて時代が悪いよ時代がさあ!
29424/06/22(土)18:12:57No.1203103002そうだねx1
>はぁ〜病むわぁ仕方ねぇけど仕事としてサポートするかってなった直後に2度と会うことすら出来なくなってんのが稀代のサゲチンすぎる
でもね結ばれないだけで陣営に残る成果は素晴らしい超アゲチンでもあるんですよ
29524/06/22(土)18:13:02No.1203103030+
蛇女がちょっと強すぎる
29624/06/22(土)18:13:23No.1203103147+
なんでパウサニアスの心臓持ち帰ったんだろう
29724/06/22(土)18:13:23No.1203103155そうだねx2
オリュンピアスやってる事は本当に最低なんだけ突き抜けてて大好きになってきた
29824/06/22(土)18:13:31No.1203103207+
自分の手で赤子縊り殺すわ眉一つ動かさないわ怖いよ!
29924/06/22(土)18:13:42No.1203103271+
フォーキオンまだ活躍残ってるのか…
30024/06/22(土)18:13:43No.1203103279+
書き込みをした人によって削除されました
30124/06/22(土)18:13:50No.1203103323+
>おめでとうアレクサンドロス大王!
このあとに別のドクンドクンをもう1回!!
30224/06/22(土)18:13:51No.1203103337そうだねx1
頭の中でふわっと描いてた展開通りに進まないからなんかページめくるの緊張する
心臓ドアップ何なの…
30324/06/22(土)18:13:53No.1203103348+
ラミア戦争は英雄クラテロスさんの見せ所だしやってほしいけどまあナレーションで飛ばさないと無理だろう…
というかまあそこまで行かないか…
30424/06/22(土)18:14:34No.1203103645+
>オリュンピアスやってる事は本当に最低なんだけ突き抜けてて大好きになってきた
喋ってると面白いってのはやっぱ強い
あと野心は凄いなりに面白いやつはそれはそれとして評価してくれるのがいいヒールしてる
30524/06/22(土)18:14:36No.1203103667そうだねx4
>心臓ドアップ何なの…
心はどっちに宿る派?
30624/06/22(土)18:14:38No.1203103681+
12巻まででいいからアニメ化して♥
30724/06/22(土)18:14:55No.1203103783そうだねx1
>先生!この漫画まだエピローグくらいのエピソードしかしてないのに完結なんて出来るんですか?
エウメネスが死ぬまでだと100巻ぐらい必要じゃないこれ?
30824/06/22(土)18:15:09No.1203103872そうだねx6
>12巻まででいいからアニメ化して♥
阿鼻叫喚の最終回過ぎる
30924/06/22(土)18:15:10No.1203103882+
>あと野心は凄いなりに面白いやつはそれはそれとして評価してくれるのがいいヒールしてる
…首にですか?
31024/06/22(土)18:15:15No.1203103915+
>おかしいなあ
>あのライオンの顔は獣の顔じゃなかったよなあ
>おかしいなあ…
何やかんや大きな時代のうねりのキーパーソンだった事に満足して死んでったから良かったね…
31124/06/22(土)18:15:19No.1203103939そうだねx2
毎度毎巻毎作めちゃくちゃエンタメしてて感動するけど
それはそれとしてこんな混沌とした時代に生きてなくて良かった…とも思う
31224/06/22(土)18:15:28No.1203103998+
地面割るほどの王子の一振りの表現が格好良い
31324/06/22(土)18:15:33No.1203104023そうだねx2
エウメネスの事知ったら絶対気に入るよねオリュンピアス
フィリッポスとちょっと似てるし
31424/06/22(土)18:15:49No.1203104124そうだねx2
12巻は名シーンまじでおすぎ!となるが
個人的には心臓のシーンが一番凄みを感じた
31524/06/22(土)18:15:59No.1203104202+
>喋ってると面白いってのはやっぱ強い
あの人って一言では言い表せない独特な思考と感性してるんだよね…
31624/06/22(土)18:16:07No.1203104261そうだねx1
>何やかんや大きな時代のうねりのキーパーソンだった事に満足して死んでったから良かったね…
本当に死んだ?
全身ちゃんと死んだ?
31724/06/22(土)18:16:16No.1203104321+
3〜40巻ぐらいあれば完結できるんじゃないかな
お待ちしております…!
31824/06/22(土)18:16:30No.1203104426そうだねx1
>>12巻まででいいからアニメ化して♥
>阿鼻叫喚の最終回過ぎる
でもめっちゃいいとこで終わる感じしない?
原作未読者にも単行本待つ人間の気持ち知ってもらわなきゃ!!
31924/06/22(土)18:16:36No.1203104470+
>エウメネスが死ぬまでだと100巻ぐらい必要じゃないこれ?
ゴルゴみたいに最終話だけ描いて閉まっておくとか…
32024/06/22(土)18:16:45No.1203104540+
>本当に死んだ?
>全身ちゃんと死んだ?
😂🫀
32124/06/22(土)18:16:48No.1203104563+
実際今回でかなりいい折り合いついたしそろそろアニメ化せんかな
煉獄の仲間増やしてえよ
32224/06/22(土)18:16:48No.1203104567+
>エウメネスが死ぬまでだと100巻ぐらい必要じゃないこれ?
このペースだと完結まであと450年くらいか…
32324/06/22(土)18:16:52No.1203104595そうだねx1
>>12巻まででいいからアニメ化して♥
>阿鼻叫喚の最終回過ぎる
12巻の次ぐらいまでをちょっとでもやって最終回が一番いい感じな気はする
沈みだけで終わらず続きが気になる先をちょっと見せるのがいい最終回だ
個人的にはアニメでなく海外ドラマや海外実写映画でもいいですよ
32424/06/22(土)18:17:05No.1203104682+
>エウメネスの事知ったら絶対気に入るよねオリュンピアス
>フィリッポスとちょっと似てるし
オリュンピアスさんディアドコイ戦争中はエウメネスを支援するよ
今の展開的にはええどうやってぇ…?どのツラ下げて…?って感じだが…
32524/06/22(土)18:17:13No.1203104743+
おおっと守ろうと決意したとこで元カノが死んだーッ!
流石のエウメネスもこれにはひとたまりもありません!マジ泣きです!
いや辛いよ…
32624/06/22(土)18:17:18No.1203104779+
オレたち
オレスティス!
32724/06/22(土)18:17:23No.1203104817そうだねx5
>原作未読者にも単行本待つ人間の気持ち知ってもらわなきゃ!!
最低だよ…最低だよアンタ!
32824/06/22(土)18:17:27No.1203104847+
>エウメネスが死ぬまでだと100巻ぐらい必要じゃないこれ?
先生にはあと500年くらい生きてもらうか…
32924/06/22(土)18:17:33No.1203104892+
この漫画の原作からするとまだ8行しか進んでません
33024/06/22(土)18:17:48No.1203104990+
故人的にはネーム掲載でも良いんですが先生…
33124/06/22(土)18:17:56No.1203105040+
12巻もめちゃくちゃ面白くて続きも読みたいけどォ...
エウメネスがお辛すぎて史実ほっぽって旅に行っちゃえよ!って思っちゃってェ...
33224/06/22(土)18:18:06No.1203105116+
>>エウメネスが死ぬまでだと100巻ぐらい必要じゃないこれ?
>このペースだと完結まであと450年くらいか…
え…そりゃあ60歳半ば…後半ぐらいですかね
33324/06/22(土)18:18:08No.1203105141そうだねx2
>この漫画の原作からするとまだ8行しか進んでません
そん
だけ
33424/06/22(土)18:18:24No.1203105241そうだねx1
>故人的にはネーム掲載でも良いんですが先生…
雷神は留守のようですな
33524/06/22(土)18:18:31No.1203105278そうだねx2
フィリッポスってエウメネスとしゃべってる時だけはまるっきり普通のオッサンになっちゃうのが切ないと思う
グリフィスみたい
33624/06/22(土)18:18:43No.1203105365+
あと30巻いや40巻ぐらいはかかりそうなのがなあ
33724/06/22(土)18:18:43No.1203105368+
最近異世界でチート流行ってるしな
ヒストリエも大枠では同じだろ
33824/06/22(土)18:18:44No.1203105378そうだねx2
そもそもエウメネスがまだ歴史の表舞台に登場してねえ…
33924/06/22(土)18:19:30No.1203105700+
>そもそもエウメネスがまだ歴史の表舞台に登場してねえ…
登場してもいいことなさそうだしもう出なくてよくない?
フィリッポスと一緒に旅に出ようよ
34024/06/22(土)18:19:39No.1203105759+
いつか……旅へ……でアニメ終わるのなんかいい感じになりそうではあるけどさ…
34124/06/22(土)18:19:53No.1203105852そうだねx1
>フィリッポスってエウメネスとしゃべってる時だけはまるっきり普通のオッサンになっちゃうのが切ないと思う
普通のおっさんは頼んだぞ左腕しねぇ!!
言いたいことはわかる
34224/06/22(土)18:20:10No.1203105962そうだねx2
>フィリッポスってエウメネスとしゃべってる時だけはまるっきり普通のオッサンになっちゃうのが切ないと思う
>グリフィスみたい
なんですか王が気に入ってる甥っ子と接してる時のウザいおじさんみたいだって言うんですか
34324/06/22(土)18:20:33No.1203106106+
>>フィリッポスってエウメネスとしゃべってる時だけはまるっきり普通のオッサンになっちゃうのが切ないと思う
>>グリフィスみたい
>なんですか王が気に入ってる甥っ子と接してる時のウザいおじさんみたいだって言うんですか
その通りすぎてダメだった
34424/06/22(土)18:20:36No.1203106129そうだねx1
ワシを…ひどい奴だと思うか…?
34524/06/22(土)18:20:51No.1203106228+
エウメネスも頼れるけど鬱陶しい親戚のおっさん的な接し方してるしね…
34624/06/22(土)18:21:06No.1203106323+
もう左腕の件は忘れていいぞ
だってもうお前に決めちゃったし♥
頼んだぞ左腕♥
34724/06/22(土)18:21:19No.1203106397+
エウメネス個人をそこそこ知ってるはずの上層部の連中ですら
あいつ単なる書記官だろ!?ってなってたくらいだし…
実際に斬り合ったメナンドロスさんはめっちゃ納得してたけど
34824/06/22(土)18:21:22No.1203106433そうだねx1
>いつか……旅へ……でアニメ終わるのなんかいい感じになりそうではあるけどさ…
アニメはそこからエンディングを流して最後に場面変わって空を眺めているエウメネス
声を掛ける部下
継承戦の戦場
行こうか
END
でもいいぞ!!
34924/06/22(土)18:21:29No.1203106493+
がっつり大河ものやってくのかと思ったら伏線張ってた超常現象要素が出てきてめちゃくちゃワクワクしてきたのに
ここからお預けは本当に辛いんですけお…
35024/06/22(土)18:22:06No.1203106756+
>でもいいぞ!!
いい…
見たいなあ…アニメ……
35124/06/22(土)18:22:35No.1203106952+
>実際に斬り合ったメナンドロスさんはめっちゃ納得してたけど
エウメネスが他の幹部連中や幹部候補と関わってないからこれなんだよな
関わった連中はエウメネスならってなるんだけど
35224/06/22(土)18:22:47No.1203107025+
ここにミギーならぬヒダリーがエウメネスに取り憑いて無双とか…
いやダメですね…
35324/06/22(土)18:23:13No.1203107216+
エウリュデイケの息子はどうなるんだ
事実だと名前違うし殺されてるけど
35424/06/22(土)18:23:20No.1203107250+
雷の音がしない…とか
そんなことよく思い付くね
35524/06/22(土)18:23:23No.1203107265+
どうやって心臓普通に動いてますよ状態に持ってったんだあいつら
35624/06/22(土)18:23:45No.1203107398そうだねx1
12巻でとりあえずここまでで一纏まりみたいなのは出来たよね
一纏まりできるまで長かったな…
35724/06/22(土)18:24:52No.1203107833そうだねx1
でもこれヒストリエとしてようやくプロローグ終わったくらいだよね…
35824/06/22(土)18:24:57No.1203107870+
蘇生できるのも凄いけど
よほど上手く行ったとして元通りでない可能性もありますが
ってセリフが簡潔ながら底知れない不気味さ出してて凄いと思う
35924/06/22(土)18:25:12No.1203107974+
アルケノルなんか喋れや
36024/06/22(土)18:25:13No.1203107978+
>12巻でとりあえずここまでで一纏まりみたいなのは出来たよね
>一纏まりできるまで長かったな…
第一部って感じ
あと何部あるかもうわからないけど…
36124/06/22(土)18:25:18No.1203108014+
>エウリュデイケの息子はどうなるんだ
>事実だと名前違うし殺されてるけど
王がアンティゴノスならデメトリオスなんだろうけど
そうするとちょっと残念な感じになる…
まあそこまでは描かれないからいいけど
36224/06/22(土)18:26:02No.1203108368+
アッタロスさんめちゃくちゃ悲しむだろうな…
36324/06/22(土)18:26:07No.1203108401+
fu3642496.jpg
先生の編集も完結に向けてしっかり考えてるし待つしかないんだ何年でも…何十年でも!
36424/06/22(土)18:26:07No.1203108402そうだねx5
>雷の音がしない…とか
>そんなことよく思い付くね
ハデスは訴えなかったし
ゼウスは罰を与えなかった
セーフ!
36524/06/22(土)18:26:32No.1203108587そうだねx2
なんならヒストリエ以外の作品も読みたいんだけど岩明先生も蘇生術受けてくれない?
36624/06/22(土)18:26:35No.1203108618+
12巻でやっと王の左腕として覚醒みたいなもんか
36724/06/22(土)18:26:43No.1203108666+
>アッタロスさんめちゃくちゃ悲しむだろうな…
まあすぐに会えるし…
36824/06/22(土)18:26:48No.1203108717+
「」の心臓を岩明先生に移植しよう
36924/06/22(土)18:26:52No.1203108748そうだねx2
>第一部って感じ
個人的には第二部完だったな
第一部はマケドニアにくるまで
37024/06/22(土)18:27:06No.1203108828+
>アッタロスさんめちゃくちゃ悲しむだろうな…
あいつ王子に杯を投げつけたんだ!
37124/06/22(土)18:27:40No.1203109033+
アレクサンドス強え…どこの種かも分からん癖に
37224/06/22(土)18:27:40No.1203109038+
雷光はゼウスが地上を見てる証だけど
ゼウスの雷霆が落ちなかったのなら少なくとも罪は犯してない
ないんだ
37324/06/22(土)18:27:44No.1203109064+
ひさびさ登場のクジラおじさんなんなの…
先生そんなマッドな感じだったの…
心臓持ち去ったのなんなの…
なんか王が蘇生されたっぽいのどうすんの…
えっ史実ではこっからヘビ女がエウネメスの味方に!?
ところで次の巻はいつごろ出るんでしょうね
37424/06/22(土)18:27:56No.1203109143そうだねx3
>12巻でやっと王の左腕として覚醒みたいなもんか
王の左腕というか…後ろ盾がなくなったというか…
それなのにマケドニアに残る理由はできてしまったというか…
37524/06/22(土)18:28:12No.1203109270そうだねx1
そもそも史実でエウネメスが活躍するのはアレクサンダー没後なんだよなあ
37624/06/22(土)18:28:26No.1203109384+
>>アッタロスさんめちゃくちゃ悲しむだろうな…
>あいつ王子に杯を投げつけたんだ!
 😑
?  ??
37724/06/22(土)18:28:38No.1203109470+
>「」の心臓を岩明先生に移植しよう
心って心臓にあるんですかね?脳にあるんですかね?
37824/06/22(土)18:28:51No.1203109562+
>fu3642496.jpg
>先生の編集も完結に向けてしっかり考えてるし待つしかないんだ何年でも…何十年でも!
頑張ってほしい…
37924/06/22(土)18:29:26No.1203109780+
メムノンも言ってたろう
あの先生あんたがそんなに命張って助けるほど立派な人じゃないと思うぜ?って…
38024/06/22(土)18:30:20No.1203110168そうだねx4
>>>アッタロスさんめちゃくちゃ悲しむだろうな…
>>あいつ王子に杯を投げつけたんだ!
> 😑
>?  ??
一連のシーン撮り終わってあー終わった終わったみたいな感じで解散して吹く
38124/06/22(土)18:30:27No.1203110224+
「行くか…アテネに」をやれなくなっちゃった
38224/06/22(土)18:30:28No.1203110234+
連載再開したら急にバビロン会議始まるくらいじゃないと間に合わないのかもしれん
38324/06/22(土)18:30:55No.1203110390+
死ぬ流れなのは勘付いてても実際死ぬコマまで来るとなんか死角から突かれた気になる
あっけないというかでも現実でもそんな感じなんだろうなっていう生々しさというか
38424/06/22(土)18:31:10No.1203110482+
アレクサンドロスの異常性は丁寧に描いてるから
イッソスの戦いとかもみっちり書くよね
38524/06/22(土)18:32:03No.1203110791+
>王がアンティゴノスならデメトリオスなんだろうけど
こうなる場合はエウメネスがどのルートで子供を託したのかになるからまだわからんのだよな…カッサンドロス関係に収まるのかもしれんし
38624/06/22(土)18:32:07No.1203110820+
歪んでる王と言われたシーン話しかけようとしたら王子じゃなくてヘファスティオンだったからシカトしてるのか
38724/06/22(土)18:32:29No.1203110955+
心臓持ち帰った女ってあれ妻のヘビ女でいいの?
見開きの顔芸怖いからやめて
38824/06/22(土)18:32:32No.1203110966+
>>12巻でやっと王の左腕として覚醒みたいなもんか
>王の左腕というか…後ろ盾がなくなったというか…
>それなのにマケドニアに残る理由はできてしまったというか…
ディアドコイの中で唯一マケドニアとマケドニア王家の庇護者って言われた理由がようやく揃った…いや揃っちゃったというべきか…
38924/06/22(土)18:32:48No.1203111064そうだねx3
お待ちしています!
何年でも!何十年でも…!
本当に本当に
39024/06/22(土)18:33:12No.1203111232+
紀元前の時代なのに70歳が40歳くらい見えるアンチエイジングしてる…
39124/06/22(土)18:33:32No.1203111366+
因縁回収と同時に面白そうな伏線バラ撒きしてくれるのは普通の発刊ペースだったら最高に嬉しいんだけどなあ!!
39224/06/22(土)18:33:51No.1203111507+
>歪んでる王と言われたシーン話しかけようとしたら王子じゃなくてヘファスティオンだったからシカトしてるのか
お父さんの息子は病気なんだ…心の!
39324/06/22(土)18:33:54No.1203111529+
マケドニア
現在の秋田市である
39424/06/22(土)18:34:30No.1203111761+
>心臓持ち帰った女ってあれ妻のヘビ女でいいの?
>見開きの顔芸怖いからやめて
あの唇と眉毛は多分そうだと思うけどなんだあの怖い血涙は…
39524/06/22(土)18:34:46No.1203111874+
>お父さんの息子は病気なんだ…心の!
本当にそうだから困る
39624/06/22(土)18:34:47No.1203111878+
>お待ちしています!
>何年でも!何十年でも…!
なんなのあのレスボス島の老人…
39724/06/22(土)18:34:51No.1203111910+
もー「」はすぐに雪の峠・剣の舞かヘウレーカ
39824/06/22(土)18:35:03No.1203111964そうだねx3
パウサニアスの心臓拾ったのってこの人?
39924/06/22(土)18:35:24No.1203112088そうだねx3
>雪の峠・剣の舞
電子化まだ?
40024/06/22(土)18:35:42No.1203112181+
久々にちょっと出番があったバルシネさんも調べてみたら
この人も割と不幸な人生歩むことになるんだな…
40124/06/22(土)18:36:09No.1203112368+
この時代の著名人だいたい不幸になるんじゃないか?
40224/06/22(土)18:36:17No.1203112416+
なんなの全員不幸になるの?
40324/06/22(土)18:36:31No.1203112497+
心臓くっつけて蘇生させてどうすんの!?
40424/06/22(土)18:37:02No.1203112651+
>>雪の峠・剣の舞
>電子化まだ?
トリビュート作品集『ネオ寄生獣』各電子書店で絶賛配信中です!
40524/06/22(土)18:37:05No.1203112666+
心臓持ってったの誰なの…
40624/06/22(土)18:37:23No.1203112809+
>心臓くっつけて蘇生させてどうすんの!?
無事なんだから他人のじゃないはずだよ!!
40724/06/22(土)18:37:46No.1203112939そうだねx1
雪の峠はもっと読まれなくちゃいけない名作だしなんなら実写化してほしい
狭い部屋におっさん達がすし詰めで喋るだけのクソ地味な絵面だけど
40824/06/22(土)18:38:16No.1203113117+
>もー「」はすぐに雪の峠・剣の舞かヘウレーカ
マケドニアへ…
12巻の向こうへ行きとうござる…
40924/06/22(土)18:38:25No.1203113161+
>>心臓くっつけて蘇生させてどうすんの!?
>無事なんだから他人のじゃないはずだよ!!
♥ドクンドクン!


fu3642453.jpg 1719044095458.jpg fu3642496.jpg