二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718993406754.png-(820438 B)
820438 B24/06/22(土)03:10:06No.1202912511そうだねx7 09:01頃消えます
何て魅力的な布陣なんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)03:13:38No.1202912918そうだねx7
美味そうだと思いつつも食べたことない
224/06/22(土)03:14:35No.1202913020そうだねx2
まず梅干し下のしょっぱ味が綺麗に乗ったもち米から頂くのが俺の一手目
324/06/22(土)03:15:31No.1202913126そうだねx1
いつもおかずが余る
424/06/22(土)03:25:03No.1202914190そうだねx4
>いつもおかずが余る
お酒のアテになる
524/06/22(土)03:34:38No.1202915138+
半分だけ食べても500円くらいする…
624/06/22(土)03:35:29No.1202915224そうだねx6
シウマイ弁当半分とかはあまり考えないかな…
724/06/22(土)03:36:39No.1202915339そうだねx7
これの1.5倍ぐらい量増やしたやつ欲しい
824/06/22(土)03:46:36No.1202916220+
結局まだ食ったことない
みんなうまいうまい言うから見かけたら絶対買ってみる
しかし北海道には売ってなさそう
924/06/22(土)03:47:03No.1202916268そうだねx1
おかずはどれも下味がしっかり付いてるので醤油使わなくても大丈夫だね
1024/06/22(土)03:48:02No.1202916355そうだねx1
炒飯はいってる中華弁当とこれでいつも迷って結局中華弁当になる
1124/06/22(土)03:48:09No.1202916369そうだねx2
オ ナイス オツマミセット
1224/06/22(土)03:50:08No.1202916540+
100人が100通りの独自攻略で挑むおべんとう
1324/06/22(土)03:50:40No.1202916595そうだねx4
何というかバランスが絶妙
1424/06/22(土)03:52:41No.1202916760そうだねx1
いい値段する
1524/06/22(土)03:53:33No.1202916820そうだねx4
正直そんなめっちゃ美味いかと言われるとそういうわけでもないけどなんか買っちゃう
1624/06/22(土)03:53:54No.1202916845+
横浜?しか売ってないの?
1724/06/22(土)03:55:45No.1202916974+
地方だから通販で売ってたら買いたかった
都会はいいなぁ
1824/06/22(土)03:57:06No.1202917057+
米不足
1924/06/22(土)04:00:29No.1202917300+
>横浜?しか売ってないの?
都内にもあるけど画像のような紐掛けではなかった
2024/06/22(土)04:02:42No.1202917452+
本家横濱と東京版のは外装が微妙に異なるそうな
https://www.iza.ne.jp/article/20230203-B67KYFU5QVEGFMAPRL5B53GT2I/
2124/06/22(土)04:04:48No.1202917580そうだねx1
おかずをつまみで酒を呑んで
残りで飯を食う完璧な布陣
2224/06/22(土)04:06:42No.1202917712そうだねx2
酒飲まない人にはこれも中華弁当も米が足りないすぎる…
2324/06/22(土)04:12:57No.1202918133そうだねx2
旅行行くわけでもないのに定期的に買っちゃう不思議な弁当
2424/06/22(土)04:13:49No.1202918195そうだねx3
やすくてうまいから中食目的で買うなあ
2524/06/22(土)04:15:01No.1202918269そうだねx4
無難で落ち着く選択肢
2624/06/22(土)04:20:24No.1202918623そうだねx1
崎陽軒は関東に割とあるから買おうと思えば結構買える
2724/06/22(土)04:35:57No.1202919539+
杏(あんず)を頂くタイムングで悩む
口直しでからあげやシウマイと交互に齧っているけど
2824/06/22(土)04:37:01No.1202919603+
>横浜?しか売ってないの?
何故か静岡駅にも売ってるぜ!
2924/06/22(土)04:37:34No.1202919633+
横浜から静岡って遠くない?
3024/06/22(土)04:37:44No.1202919647+
俺は万カツサンドでいく
3124/06/22(土)04:38:44No.1202919703そうだねx1
とにかく手堅いしコスパがいい
外れを踏みたくないときに売店に残ってると消去法でこれになる
3224/06/22(土)04:39:29No.1202919745そうだねx1
行きの新幹線じゃなくて
帰りの新幹線でビールと食べるコイツが好きなんだ
3324/06/22(土)04:39:53No.1202919769そうだねx1
昔に比べてタケノコ少なくなった
悲しい
3424/06/22(土)04:40:30No.1202919799+
熱海くらいならわかるけど静岡駅なのか…
3524/06/22(土)04:40:57No.1202919822そうだねx1
ハイボールでもいいけどこいつに合わせるならビールがいい
3624/06/22(土)04:41:11No.1202919838そうだねx1
>米不足
軍師のレス
3724/06/22(土)04:41:47No.1202919869+
神奈川に用事がないから大体東京駅で買ってしまう
3824/06/22(土)04:41:50No.1202919871+
駅弁フェアで売ってほしい
3924/06/22(土)04:42:28No.1202919901+
酒のあてに塩分欲しいからもっと醤油大きいのがいい
4024/06/22(土)04:44:08No.1202920001+
峠の釜めしとかひっぱりだこ飯みたいな専用の陶器に入ってる駅弁好き
4124/06/22(土)04:44:41No.1202920031そうだねx1
>昔に比べてタケノコ少なくなった
>悲しい
前は普通に食べてるとタケノコだけ余ってたよね
4224/06/22(土)04:45:32No.1202920083+
地方民だとなかなか縁が無いよな
4324/06/22(土)04:46:37No.1202920162+
>神奈川に用事がないから大体東京駅で買ってしまう
崎陽軒のレストランに来な
ランチバイキングでシウマイ食べ放題だぜ
https://kiyoken-restaurant.com/alibaba_course/alibaba-lunch/
4424/06/22(土)04:47:09No.1202920189+
うまいけど1000円出すかっていうとキツいな…
4524/06/22(土)04:47:52No.1202920224そうだねx2
>地方民だとなかなか縁が無いよな
俺も地方住みだからたまに上京したときにシウマイ弁当買って帰ってる
東京周辺なら割とどこでも手に入るのがいい
4624/06/22(土)04:50:24No.1202920352+
>うまいけど1000円出すかっていうとキツいな…
10年くらい前なら750円だったけどな…
他の駅弁も値段上がってるからこいつの価格優位性は揺らいでないが
財布には厳しいわな
4724/06/22(土)04:51:17No.1202920395+
>峠の釜めしとかひっぱりだこ飯みたいな専用の陶器に入ってる駅弁好き
釜飯のうつわでご飯炊けるって話聞いてワクワクしたな
おままごとみたいで好き
4824/06/22(土)04:52:40No.1202920451そうだねx4
俺が大富豪だったら毎回シウマイ弁当2つ買ってる
4924/06/22(土)04:54:17No.1202920539そうだねx1
他の駅弁が高いからって言うのもあるけどこいつがコスパ最強だわ
5024/06/22(土)04:55:40No.1202920597+
>俺が大富豪だったらシウマイ弁当とポケットシウマイ買ってる
5124/06/22(土)04:58:34No.1202920714そうだねx1
俺の好きな物しか入ってないから好き
梅干しと紅ショウガは見なかったことにする
5224/06/22(土)04:58:41No.1202920716そうだねx1
いつもこっち買っちゃうけど炒飯もおいしいよ
5324/06/22(土)04:59:02No.1202920731+
これから段々と暑くなっていく季節新幹線でシウマイ弁当と缶ビールをやっつけるときビールが温くなっていたら嫌ですよね!
でももう車内販売もやってないし…
そんなときにはこれ!保冷缶ホルダー!これでいつも冷えたビールが頂けます!
https://www.shopthermos.jp/shop/c/c94/
5424/06/22(土)04:59:44No.1202920756そうだねx1
>いつもこっち買っちゃうけど炒飯もおいしいよ
お前地味に人気あるから結構な頻度で売り切れてるんだよ
もっと増産しろ
5524/06/22(土)05:00:08No.1202920772そうだねx1
文頭に【PR】をつけろ
5624/06/22(土)05:00:09No.1202920774+
ここの季節の弁当もけっこう好き
シウマイが足りないが
5724/06/22(土)05:00:34No.1202920791そうだねx1
高くはなったけどなんか新幹線乗るたびに買ってる
5824/06/22(土)05:01:32No.1202920843そうだねx1
>俺の好きな物しか入ってないから好き
>梅干しと紅ショウガは見なかったことにする
シウマイ弁当の中の唯一の刺激物である紅生姜は重要だろ
こいつには口の中のリセットorカンフル剤としての役割がある
ないと俺が悲しむ
5924/06/22(土)05:01:39No.1202920848+
せめて税込み850円なら
6024/06/22(土)05:04:12No.1202920970+
久しぶりに食ったけどご飯こんなに圧掛けられてたっけ?ってなった
6124/06/22(土)05:04:41No.1202920990そうだねx2
シウマイ弁当のアンズは力石方式で先に食ってなかったことにするか
軍師の完走後の金メダルみたいに最後に食べるかで毎回迷う
6224/06/22(土)05:05:02No.1202921006+
>昔に比べてタケノコ少なくなった
>悲しい
https://kiyoken.com/products/obento/24takeshiben.html
ヤケクソみたいにタケノコ増やした弁当あって吹いた
6324/06/22(土)05:05:31No.1202921019+
>久しぶりに食ったけどご飯こんなに圧掛けられてたっけ?ってなった
炊いてるんじゃなくておこわみたいに蒸し上げてるから弁当箱の中でべちゃっとしないんだ
6424/06/22(土)05:06:26No.1202921059そうだねx1
>>昔に比べてタケノコ少なくなった
>>悲しい
>https://kiyoken.com/products/obento/24takeshiben.html
>ヤケクソみたいにタケノコ増やした弁当あって吹いた
長年売り続けてるからやっぱりいるよな…タケノコファン
6524/06/22(土)05:09:58No.1202921244そうだねx1
よく考えずに食べてるからアンズはなんかいつの間にか無くなってる
6624/06/22(土)05:12:11No.1202921338+
何も考えずに一番初めにシウマイ2個食ってた
6724/06/22(土)05:12:51No.1202921379そうだねx1
昔の幕の内弁当って焼鮭がメインだったけどもう鮭の値段上がりすぎて庶民の味じゃなくなったから
シウマイ弁当くらいのラインナップが正当な幕の内弁当って感じある
6824/06/22(土)05:13:52No.1202921423そうだねx1
最初にアンズを食べて無かったことにする
6924/06/22(土)05:14:28No.1202921443+
どうでもいい事だけど幕の内は歌舞伎出身である
7024/06/22(土)05:15:09No.1202921484そうだねx3
かまぼこに醤油と辛子つけて板わさっぽくしてビール飲むライフハックよくやる
7124/06/22(土)05:15:38No.1202921499+
2人で交互に食うバトルシュウマイ弁当やろうぜ
7224/06/22(土)05:16:34No.1202921538+
>どうでもいい事だけど幕の内は歌舞伎出身である
俺にとっちゃ新幹線の車窓も観劇みたいなモンだよ…
7324/06/22(土)05:17:22No.1202921581+
>2人で交互に食うバトルシュウマイ弁当やろうぜ
同じ弁当のシウマイを食べた仲という訳だね…?
7424/06/22(土)05:17:39No.1202921591そうだねx2
>シウマイ弁当のアンズは力石方式で先に食ってなかったことにするか
>軍師の完走後の金メダルみたいに最後に食べるかで毎回迷う
軍師のシウマイ弁当回は神回すぎる
7524/06/22(土)05:17:50No.1202921598+
一回食べてみたい
しかしこれの他に東京に用事がない
7624/06/22(土)05:18:46No.1202921636そうだねx1
ビール飲むからご飯も酒のあてにしたい
たまに邪道だけど家から小分けのふりかけ小袋持っていくときある
7724/06/22(土)05:19:26No.1202921674+
静岡でも買える!
7824/06/22(土)05:19:42No.1202921684+
>一回食べてみたい
>しかしこれの他に東京に用事がない
よ…横浜名物…
7924/06/22(土)05:19:56No.1202921694そうだねx1
意外とお土産にもいい
家族が喜ぶんで良く買って夕飯とかにしてる
8024/06/22(土)05:20:27No.1202921723そうだねx1
食った事無いけどタケノコのやつが美味しいのは分かる
というかタケノコでビール行きたいからシウマイ弁当っての買いに東京に行きたいまである
8124/06/22(土)05:21:15No.1202921762+
>静岡でも買える!
距離開きすぎてるけど隣県でもあるからな…
8224/06/22(土)05:23:16No.1202921845そうだねx1
>意外とお土産にもいい
>家族が喜ぶんで良く買って夕飯とかにしてる
万人に刺さる味を長年続けてるから家族へのお土産としてはベストに近い解答だと思う
8324/06/22(土)05:23:35No.1202921867+
逆に米多くない?
8424/06/22(土)05:23:50No.1202921884+
横浜駅ならまだしも東京駅でこれ買うのはうーn…
グランスタの祭を見ていかないのはちょっともったいない感じがしてなぁ
8524/06/22(土)05:24:54No.1202921949+
品川駅で買ってすまない…
8624/06/22(土)05:26:13No.1202922014+
>横浜駅ならまだしも東京駅でこれ買うのはうーn…
>グランスタの祭を見ていかないのはちょっともったいない感じがしてなぁ
じゃあ国技館のやきとりも買おうぜ
8724/06/22(土)05:26:26No.1202922026+
田舎もんからすると東京も神奈川も千葉も一緒のようなもん
8824/06/22(土)05:28:13No.1202922116+
>じゃあ国技館のやきとりも買おうぜ
すまねぇ国技館のお土産は角力チョコと決まってるんだ
8924/06/22(土)05:28:36No.1202922166+
>田舎もんからすると東京も神奈川も千葉も一緒のようなもん
遠いことに変わりはないから誤差なんだよな…
9024/06/22(土)05:29:04No.1202922206+
>田舎もんからすると東京も神奈川も千葉も一緒のようなもん
千葉はちょっと…
9124/06/22(土)05:29:10No.1202922217そうだねx2
>品川駅で買ってすまない…
品川のとこ電車の乗り換えついでに買えるから便利だよな
9224/06/22(土)05:29:30No.1202922250+
他に絶対にビールと合わせたい関東メシってあったら教えて欲しい
夢にする
9324/06/22(土)05:30:17No.1202922297+
知り合いが土産で買ってきてくれたな濃いめの味付けが餅米に合って美味かった
9424/06/22(土)05:31:21No.1202922356+
千葉や埼玉の駅弁ってなんだ…?
9524/06/22(土)05:32:29No.1202922430+
>他に絶対にビールと合わせたい関東メシってあったら教えて欲しい
>夢にする
手に入りやすさ・値段・味でシウマイ弁当クラスはなかなかないな…
東京周辺で個人店の美味い店なんて行列必至だし
関東ローカルの外食チェーンを攻めてみては?
9624/06/22(土)05:33:50No.1202922493+
>千葉や埼玉の駅弁ってなんだ…?
千葉なら海面してるしその方面があるでしょ
知らんけど
埼玉は…埼玉ってネギしかなくない?
9724/06/22(土)05:36:39No.1202922609+
>何故か静岡駅にも売ってるぜ!
マジで?
南口の方の東海軒にあるの?
9824/06/22(土)05:38:06No.1202922662+
>>何故か静岡駅にも売ってるぜ!
>マジで?
>南口の方の東海軒にあるの?
静岡パルシェの成城石井の近くに崎陽軒の売店がある
エスカレータの前にあったと思う
9924/06/22(土)05:40:16No.1202922759+
俺ここ数年焼売はシウマイ弁当でしか食べてないかもしれない
10024/06/22(土)05:43:37No.1202922903+
>千葉や埼玉の駅弁ってなんだ…?
駅弁じゃなくて持ち帰り弁当チェーンだけど
千葉のとしまや弁当「チャーシュー弁当」吟米亭浜屋「バーベキュー弁当」
これはマジで美味い
俺この弁当のためだけに千葉行ったもん
10124/06/22(土)05:45:49No.1202923008そうだねx1
千葉つったら万葉軒のトンカツ弁当じゃないの
10224/06/22(土)05:46:24No.1202923032+
駅弁って安くないから外したくないし
やっぱり長年愛されてる駅弁ってありがたいよね
10324/06/22(土)05:46:39No.1202923048+
魅力的な駅弁はいつもだいたい全部売り切れててやたら高いかつサンドしか残ってねえ!
10424/06/22(土)05:47:08No.1202923074+
>千葉つったら万葉軒のトンカツ弁当じゃないの
済まない…千葉には車で行ったもんで…
10524/06/22(土)05:49:22No.1202923193+
>魅力的な駅弁はいつもだいたい全部売り切れててやたら高いかつサンドしか残ってねえ!
転売屋とかはいないけど店側も廃棄はしたくないし必要分しか作らないもんね…
おい…なんで昼前に売り切れてる…?
10624/06/22(土)05:49:29No.1202923197+
このあんずってどういう味なんだろ
10724/06/22(土)05:49:42No.1202923206+
>静岡パルシェの成城石井の近くに崎陽軒の売店がある
>エスカレータの前にあったと思う
パルシェあんま行かないから知らなかったありがとう
東海軒の幕ノ内とどっちにするか悩めるようになった
10824/06/22(土)05:50:05No.1202923225+
>このあんずってどういう味なんだろ
特に味は付けてないから素材の味で甘酸っぱい
10924/06/22(土)05:50:38No.1202923258そうだねx1
>このあんずってどういう味なんだろ
普通のドライフルーツだよ
みっしりした食感で甘くてほのかに果物の酸味がある
11024/06/22(土)05:50:48No.1202923269+
杏は杏だよ
甘酸っぱい
11124/06/22(土)05:55:01No.1202923485+
崎陽軒ってシウマイ弁当グッズ色々あるけど
俺はこのお弁当箱が好き
シウマイの入らないシウマイ弁当が作れちまうんだ!
https://onlineshop.kiyoken.com/tsuhan/products/detail/1891
11224/06/22(土)05:58:46No.1202923687+
できたてのシウマイ弁当ってあったら食べてみたい
11324/06/22(土)06:00:10No.1202923761+
1回だけ鮪の角煮がなくなったことなかったっけ
11424/06/22(土)06:01:30No.1202923846そうだねx2
個人的にはご飯エリアの経木の匂いが好き
11524/06/22(土)06:02:18No.1202923892+
まてシウマイルって何だよ
11624/06/22(土)06:03:10No.1202923944+
工場見学ってまだやってるのかな
いつか行ってみたい
11724/06/22(土)06:04:43No.1202924032+
>できたてのシウマイ弁当ってあったら食べてみたい
https://kiyoken.com/factory/
11824/06/22(土)06:05:15No.1202924053+
シュウマイ大増量版みたいなやつもかつて売ってたよね?
まだ売ってるかどうかはしらん
11924/06/22(土)06:05:31No.1202924065+
>「シウマイのレシピは1928年から変わっていないんです」と山本さんは言う。
>原材料は豚肉、玉ねぎ、干帆立貝柱、グリーンピース、調味料(砂糖、塩、こしょう、でんぷん)、そして皮に使う小麦粉。この9種類のみ。
シウマイお前…グリーンピース入ってるのか…
12024/06/22(土)06:06:08No.1202924098+
シウマイといえばグリーンピースだろ!?
12124/06/22(土)06:06:09No.1202924099そうだねx1
>個人的にはご飯エリアの経木の匂いが好き
大好きってほどじゃないけど嫌いじゃない
なんか清々しい感じがある
12224/06/22(土)06:07:17No.1202924164+
東京行った時にシウマイだけ買って食べたけど目茶苦茶ご飯が進んでお弁当も買っとけばよかったって後悔した
12324/06/22(土)06:08:00No.1202924200+
>>できたてのシウマイ弁当ってあったら食べてみたい
>https://kiyoken.com/factory/
工場見学なら行けるのか…でもマジで予約分が瞬殺されるらしいんだよな
12424/06/22(土)06:10:09No.1202924301+
>ウマイお前…グリーンピース入ってるのか…
普通は上に乗っかってるだろ?!
グリンピースが乗ってない廉価版は知らん
12524/06/22(土)06:12:41No.1202924434+
>普通は上に乗っかってるだろ?!
>グリンピースが乗ってない廉価版は知らん
そもそもスレ画のシウマイにはグリーンピース乗ってないだろ
12624/06/22(土)06:15:00No.1202924563+
崎陽軒クラスで愛されてる弁当って他にあるのかな…
いや多分あるな…
12724/06/22(土)06:16:19No.1202924631そうだねx1
>東京行った時にシウマイだけ買って食べたけど目茶苦茶ご飯が進んでお弁当も買っとけばよかったって後悔した
シウマイだけでも美味いんだけど
シウマイ弁当はご飯含めてすべてが崎陽軒プレゼンツだからな…
崎陽軒が作ったおかずが美味しくないわけない
12824/06/22(土)06:16:34No.1202924644+
それぞれの地方で定番の弁当はあると思う
12924/06/22(土)06:16:50No.1202924665そうだねx1
シウマイは乗っけるタイプじゃなくて練り込んであるタイプだから
グリンピースがない個体もある
13024/06/22(土)06:18:05No.1202924742+
最近はなんか普通の出店もしてるから
店が近くにあるかもしれないといっても大体関東圏な気もする
13124/06/22(土)06:18:11No.1202924748+
>これの1.5倍ぐらい量増やしたやつ欲しい
以前期間限定でメガシウマイ弁当があった
またいつか復刻するかも
13224/06/22(土)06:20:18No.1202924846+
一瞬だけマグロじゃなかった時期あったんだっけ
食べてみたかったな…
13324/06/22(土)06:21:30No.1202924904+
北海道から東京に就活で通ってたときよく食べたな…
13424/06/22(土)06:23:11No.1202925004そうだねx1
>>個人的にはご飯エリアの経木の匂いが好き
>大好きってほどじゃないけど嫌いじゃない
>なんか清々しい感じがある
竹の皮でつつんだおにぎりみたいなロマン感あるよね
へぇ…いいじゃんって気持ちになる
13524/06/22(土)06:23:49No.1202925032+
>いや多分あるな…
よく使ってた東京から長野方面だと高崎のだるま弁当と横川の峠の釜めしとかが昔からあって今も有名かな?
どっちも群馬だわ…
13624/06/22(土)06:27:34No.1202925245そうだねx1
>>いや多分あるな…
>よく使ってた東京から長野方面だと高崎のだるま弁当と横川の峠の釜めしとかが昔からあって今も有名かな?
>どっちも群馬だわ…
群馬県のスレ立つとたびたび登利平の鶏めしが話題に上がってて
他県民だけど食べてみたいと思ってる
13724/06/22(土)06:27:46No.1202925261+
九州ならかしわめしとかかな
13824/06/22(土)06:29:38No.1202925363+
仙台だとお弁当のこばやしが強すぎる
帰省したとき網焼き牛たん弁当おみやげに買ってる
13924/06/22(土)06:30:55No.1202925441+
広島だとむさし
14024/06/22(土)06:33:19No.1202925588+
>九州ならかしわめしとかかな
福岡のだっけ?
企業の人が混ぜて食べるのがおすすめですってしてた記憶ある
14124/06/22(土)06:36:22No.1202925756+
実家が山形なんだけど基本車移動だから駅弁なかなか食べないな…
でも牛肉どまん中はめちゃくちゃ美味い
14224/06/22(土)06:38:33No.1202925909+
チキン弁当好きだったのって昭和天皇だっけ
14324/06/22(土)06:39:53No.1202925998そうだねx1
>チキン弁当好きだったのって昭和天皇だっけ
今の上皇陛下のはず
14424/06/22(土)06:41:02No.1202926081+
テーブルあった方が良いし缶ビール置くスペースもほしいから
駅弁は新幹線乗ったときだけ買ってる
14524/06/22(土)06:43:33No.1202926279+
タケノコ瓶で欲しい
14624/06/22(土)06:45:11No.1202926397+
これやっつけるのは350mlと500mlのビールどっちがいいかな
14724/06/22(土)06:45:25No.1202926419+
>テーブルあった方が良いし缶ビール置くスペースもほしいから
>駅弁は新幹線乗ったときだけ買ってる
昔に比べてマナーが厳しいからクロスシート席でもちょっと駅弁食べにくいのはあるな
14824/06/22(土)06:50:07No.1202926800そうだねx1
>これやっつけるのは350mlと500mlのビールどっちがいいかな
両方だ
14924/06/22(土)07:02:22No.1202927756+
崎陽軒静岡駅にあるんだから横浜駅にもさわやか出店しろ
15024/06/22(土)07:02:25No.1202927760+
書き込みをした人によって削除されました
15124/06/22(土)07:03:29No.1202927860そうだねx1
ちっちゃい唐揚げ好き
脂っけ欲しいときにちょっとずつ食べるビール飲む
美味しい
15224/06/22(土)07:05:00No.1202927999+
1段全部ご飯
2段目にシウマイ2/3入れて残りに他おかず
カンペキダ
15324/06/22(土)07:06:57No.1202928153+
新幹線乗るときは心も弾んでるから駅弁買っちゃうけどいい加減これ以外の選択肢も欲しい
でもシウマイ弁当大好きだから毎回買ってしまう
駅弁2つ食べられる強い胃袋が欲しい
15424/06/22(土)07:08:32No.1202928291そうだねx1
新幹線の自分の座席見つけて荷物おろして
テーブルセットして駅弁とビール缶を置いてるときが一番テンションの高まりを感じる
15524/06/22(土)07:08:42No.1202928303+
北陸から帰る時だと鱒の寿司弁当買うよ
高いけどもやっぱり美味い
15624/06/22(土)07:10:36No.1202928453+
関西から帰る時はイカリかパントリーで食べ物買う
15724/06/22(土)07:11:13No.1202928506+
>関西から帰る時はイカリかパントリーで食べ物買う
富裕層か?うらやましい
15824/06/22(土)07:12:06No.1202928577そうだねx1
横浜市民としては遠出する時に必ず買うもの
家族なら1人は絶対食ってる特に親父あたり
15924/06/22(土)07:12:21No.1202928596そうだねx1
すべての構成要素がビールを進めるためにできてるのかってレベルで相性がいい
アンズは酔った勢いで食べるから別に問題ない
16024/06/22(土)07:12:43No.1202928634+
コロナ中に出店した路面店ってもう大体撤収してんだな
フットワーク軽いな…
16124/06/22(土)07:13:56No.1202928729+
崎陽軒ってイタリア料理店持ってるらしいけどちゃんとシウマイあるのかな…
16224/06/22(土)07:15:52No.1202928888そうだねx1
シウマイ弁当の欠点なんて割り箸が頼りないってところだけだからな…
ご飯持ち上げるとき不安になるんだよ
16324/06/22(土)07:18:55No.1202929154+
からしがいいアクセントになってる
16424/06/22(土)07:19:59No.1202929263そうだねx1
名古屋だと買えない
マジで買えない
16524/06/22(土)07:20:06No.1202929279+
何の酒に合いそうかな
16624/06/22(土)07:21:32No.1202929399+
転生土方弁当じゃないか!
16724/06/22(土)07:22:04No.1202929453+
>何の酒に合いそうかな
上にあるようにビールが定番だけど甘くない方がいいな
辛口の日本酒とかでもいいと思う
あとは焼酎の緑茶割りとかか?
16824/06/22(土)07:22:59No.1202929536そうだねx1
おかずの種類が多いのがいい
選ぶ楽しさってのはシウマイ弁当のためにある言葉だよ
16924/06/22(土)07:23:30No.1202929600+
ご飯一列減らしておかず増やしてほしい
17024/06/22(土)07:24:10No.1202929656+
水分少ないから悪くなりにくいけどそろそろ気温上がってきたから夜は越さない方がよさそう
17124/06/22(土)07:42:04No.1202931583+
>一回食べてみたい
>しかしこれの他に東京に用事がない
関西にも崎陽軒の認めたシウマイ弁当が姫路中心にあるんだ
https://www.maneki-co.com/2021/12/13/821/
17224/06/22(土)07:48:35No.1202932340+
腹が減ってしまったじゃないか
17324/06/22(土)07:50:13No.1202932526そうだねx1
>関西にも崎陽軒の認めたシウマイ弁当が姫路中心にあるんだ
認めたというかシウマイ取り寄せてんじゃないっけ?その他のおかずは自社製
17424/06/22(土)07:51:13No.1202932627+
東京駅とかで別のところのを買うとわざわざ崎陽軒ではないですよと言ってきたりする
17524/06/22(土)07:51:30No.1202932658+
>>関西にも崎陽軒の認めたシウマイ弁当が姫路中心にあるんだ
>認めたというかシウマイ取り寄せてんじゃないっけ?その他のおかずは自社製
そこまでするのかよ
17624/06/22(土)07:53:25No.1202932902+
シウマイ界は崎陽軒が支配した
17724/06/22(土)07:56:22No.1202933232そうだねx1
シウマイが崎陽軒のでもタケノコとかほかのおかずが違うと何か違うな
となりそう
17824/06/22(土)07:56:26No.1202933244+
>シウマイ界は崎陽軒が支配した
少なくとも関東は平定してると思う
17924/06/22(土)07:58:16No.1202933490+
>おかずの種類が多いのがいい
>選ぶ楽しさってのはシウマイ弁当のためにある言葉だよ
これからおかずを先加えることはあっても引くことがないと嬉しい
18024/06/22(土)08:16:53No.1202935894+
ジェットのせいで歯車がズレたか
18124/06/22(土)08:18:57No.1202936160+
これ観た後で食うと2倍美味いんだ
https://www.youtube.com/watch?v=R8SUzI6HzKc
18224/06/22(土)08:20:03No.1202936314+
>1段全部ご飯
>2段目にシウマイ2/3入れて残りに他おかず
>カンペキダ
デブの主張
18324/06/22(土)08:22:36No.1202936683+
551のシウマイに慣れ親しんでるので崎陽軒のはジューシーさが物足りない


1718993406754.png