二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718972447021.jpg-(1038904 B)
1038904 B24/06/21(金)21:20:47No.1202802743+ 22:31頃消えます
そんなぁ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/21(金)21:23:42No.1202803913+
車で2時間の圏内に無い…!
224/06/21(金)21:23:48No.1202803945そうだねx14
ここは鎌倉だぜ?
324/06/21(金)21:23:51No.1202803972+
むゆっち脚出してるのえっちでいいね…
424/06/21(金)21:24:55No.1202804426+
他所から観光に来るベッドタウンだから商業施設が絶妙にないのか
524/06/21(金)21:25:28No.1202804660そうだねx13
観光名所なのに…
観光名所だからか…?
624/06/21(金)21:25:53No.1202804844そうだねx7
観光名所は観光客向けの店や宿が中心だからね…
724/06/21(金)21:28:18No.1202805985そうだねx1
いや流石にエディオン系列のお店はあるでしょ…うちみたいなど田舎にすらあるんだぜ…
824/06/21(金)21:28:35No.1202806108そうだねx4
調べたけど駅近にノジマ電気があるじゃん!
鎌倉をナメるな!
924/06/21(金)21:28:51No.1202806226そうだねx1
観光名所なんだからお土産屋とか飲食店しかないだろ
1024/06/21(金)21:30:44No.1202807083+
三浦半島は割とないものが多いぜ!
1124/06/21(金)21:31:55No.1202807654+
言ってる通り30分かけて藤沢か横浜に出るのがベターか
1224/06/21(金)21:33:44No.1202808393そうだねx13
>調べたけど駅近にノジマ電気があるじゃん!
それしかねえのかよ…
1324/06/21(金)21:34:25No.1202808688そうだねx2
アニメショップは本当にないみたいだ
鎌倉のブランドに傷がつくからな…
1424/06/21(金)21:37:08No.1202809800+
横浜に対して藤沢の知名度に泣いた
1524/06/21(金)21:37:33No.1202809962そうだねx3
オタショップの実店舗は地方都市からどんどん消えていったな
1624/06/21(金)21:40:53No.1202811385そうだねx2
だって藤沢なんて江ノ島行かない限り行かないし…
1724/06/21(金)21:41:52No.1202811823+
19歳の服装じゃない
1824/06/21(金)21:42:00No.1202811887+
アニメショップはあるとこの方が珍しいのでは
1924/06/21(金)21:46:20No.1202813629+
古い玩具屋ならあるみたいだが…
2024/06/21(金)21:46:57No.1202813885+
大船に出ればなんかあるのでは
というか横浜も目と鼻の先だ
2124/06/21(金)21:48:41No.1202814599そうだねx1
いい事教えてやる
このノジマ電気はデカい一ビル丸々ノジマ電気じゃなくて
テナント借りてるタイプのノジマ電気だ
要するに玩具なんか扱っちゃいないんだ
2224/06/21(金)21:49:14No.1202814834+
駐車場すらロクに無いからな…
2324/06/21(金)21:51:32No.1202815817そうだねx1
少し遠出して横浜まで行けばいいじゃん…
2424/06/21(金)21:53:25No.1202816631+
横浜まで出ろ
横須賀にもアニメイトはあるがいかなくていいぞ
2524/06/21(金)21:53:42No.1202816755+
>オタショップの実店舗は地方都市からどんどん消えていったな
地方…?
2624/06/21(金)21:54:40No.1202817163+
>少し遠出して横浜まで行けばいいじゃん…
電車で30分か…込み具合次第だな…
2724/06/21(金)21:55:38No.1202817563+
鎌倉武士が居るんでしょ?
2824/06/21(金)21:55:47No.1202817632+
>アニメショップは本当にないみたいだ
>鎌倉のブランドに傷がつくからな…
でも庵野住んでるのに…
2924/06/21(金)21:57:11No.1202818251+
家電量販店ないのは不便じゃない?
3024/06/21(金)21:58:42No.1202818898そうだねx1
>横浜に対して藤沢の知名度に泣いた
藤沢にみなとみらい作ってから言え
あるいは江ノ島市って名前に変えてから言え
3124/06/21(金)21:59:29No.1202819222+
車で鎌倉から出かけるときは観光客が来る前に出ないと詰む場合がある
3224/06/21(金)21:59:37No.1202819269+
東京まで電車で一本だし買い物したいならそっち方面のどこか行けばいい
3324/06/21(金)22:00:06No.1202819468+
辻堂のモールにはなんかそういうのないのか
3424/06/21(金)22:00:36No.1202819693+
>辻堂のモールにはなんかそういうのないのか
見比べたけど海老名とか町田の方が栄えてるなって思った
3524/06/21(金)22:01:09No.1202819930+
普通に需要ないんだろうな
3624/06/21(金)22:03:13No.1202820839+
ここは鎌倉だぜ?
3724/06/21(金)22:03:39No.1202821011+
藤沢は小田急もモノレールも東海道線も通ってるんだぞ!
3824/06/21(金)22:05:00No.1202821659+
湘南周辺はあまりにも陽キャの土地……
3924/06/21(金)22:06:34No.1202822332+
鎌倉はオタクにとってクソ環境なので逆に進学校のお嬢様おぼっちゃまが誘惑されずに済むのだ
4024/06/21(金)22:06:58No.1202822504+
藤沢にオタショップあったかなぁと思い出そうとしてもビックしか出てこない
4124/06/21(金)22:07:12No.1202822584+
鎌倉にも学校はあるけどあそこに住んでる学生って娯楽どうしてるんだろうとは思う
よそまで遊びに出るのかな電車はたくさん出てるし
4224/06/21(金)22:08:46No.1202823192そうだねx1
>鎌倉にも学校はあるけどあそこに住んでる学生って娯楽どうしてるんだろうとは思う
>よそまで遊びに出るのかな電車はたくさん出てるし
サーフィンでもしてるんちゃうの?
4324/06/21(金)22:09:21No.1202823426+
家電量販店は敷地isパワーだから郊外の方が多い
4424/06/21(金)22:09:21No.1202823429+
電車30分で横浜行けるなら十分だろう
4524/06/21(金)22:09:29No.1202823481+
は?二駅先にブックオフがあるが?
4624/06/21(金)22:10:00No.1202823704+
みんながみんなアウトドアじゃないだろうし暑くなると観光客多すぎで海なんてはいれないよ…
4724/06/21(金)22:10:05No.1202823744+
観光地は景観条例とか厳しかったりするからな
4824/06/21(金)22:11:16No.1202824224+
観光地に住むもんじゃねぇな
4924/06/21(金)22:11:23No.1202824272+
とめはねっ!が鎌倉舞台だっけ
カラオケか海くらいしか娯楽ない感じだったな
5024/06/21(金)22:11:42No.1202824402+
学生の頃はパチンコと麻雀してたよ…
海とか滅多に行かないよ
5124/06/21(金)22:13:54No.1202825299+
鎌倉は妖怪が怖いし…
5224/06/21(金)22:16:44No.1202826469+
大船のヤマダはあれギリギリ栄区か…?
5324/06/21(金)22:16:56No.1202826550+
大船とか藤沢は大体のものはあるしなんとなくレトロな雰囲気で割と将来住みたいとこではある
5424/06/21(金)22:17:10No.1202826651+
>電車30分で横浜行けるなら十分だろう
だよなーと思ったが電車の頻度を都会基準で考えたらいけないんだろうかと思ったけど観光地だしそこは大丈夫か
5524/06/21(金)22:18:17No.1202827089+
武器屋ならあるよ
コトブキヤじゃなくて武器屋
5624/06/21(金)22:18:36No.1202827222+
>藤沢にオタショップあったかなぁと思い出そうとしてもビックしか出てこない
数十年前になくはなかったがもう全部消えたな
横浜が丸すぎる
5724/06/21(金)22:19:34No.1202827609+
大船の駅近の商店街はまだ元気なんだろうか
学生の頃にたまにあそこでたい焼き食べてたわ
5824/06/21(金)22:19:46No.1202827686+
横須賀線てまあまあいいとこ通るんだけどとはいえやっぱり観光ではない大きな買い物ってなると遠出になっちゃうな
5924/06/21(金)22:20:58No.1202828203+
>>辻堂のモールにはなんかそういうのないのか
>見比べたけど海老名とか町田の方が栄えてるなって思った
車持ってるなら辻堂〜藤沢悪くなさそう
車持ってるなら海老名も町田も楽しいか
6024/06/21(金)22:20:59No.1202828208+
ハムとかベーコンあってもアニメイトないんだ
6124/06/21(金)22:21:21No.1202828376+
>鎌倉にも学校はあるけどあそこに住んでる学生って娯楽どうしてるんだろうとは思う
>よそまで遊びに出るのかな電車はたくさん出てるし
鎌倉市の高校にいたけど学校で部活とかして遊んで家帰ったらゲームとかネットって感じだった
全く街で遊ぶという発想はなかった
6224/06/21(金)22:21:26No.1202828411+
そういえばガンショップつげって未だある?
6324/06/21(金)22:22:09No.1202828670+
辻堂のぱっと見駅前だけ栄えてるハリボテ感やばくない?
6424/06/21(金)22:22:11No.1202828683+
藤沢に住んでるとかじゃなければわざわざ藤沢で買い物するより素直に横浜行った方がいいと思う
店が皆無ってわけじゃないから最寄り駅が藤沢なら藤沢でも大丈夫だろうけど
6524/06/21(金)22:22:24No.1202828762+
>他所から観光に来るベッドタウンだから商業施設が絶妙にないのか
コンビニ行くのに山降りるレベル
6624/06/21(金)22:22:54No.1202828956+
鎌倉はあれあるじゃん
岸辺露伴の仕事場
6724/06/21(金)22:24:08No.1202829427+
スラムダンクとかミルキィとかぼくらのとか鎌倉物語とか聖地巡礼には困らない場所
6824/06/21(金)22:24:14No.1202829465+
>大船とか藤沢は大体のものはあるしなんとなくレトロな雰囲気で割と将来住みたいとこではある
善行駅の周りの穏やかな雰囲気好き
6924/06/21(金)22:24:38No.1202829636+
辻堂はモールと逆側の出口近くのラーメン屋が美味かった
名前変わってから行ってないけど
7024/06/21(金)22:25:46No.1202830105+
>ここは鎌倉だぜ?
急に緊張感が出てきた
7124/06/21(金)22:26:06No.1202830251+
善行は坂だらけだからなあ…
仕事で何度か行ったけど住みたくない…
7224/06/21(金)22:26:14No.1202830309+
まあ悪くないよね…って意見が大半の街だよねあそこら辺
戸塚とかもまあ…いいよね…
7324/06/21(金)22:27:25No.1202830737+
>まあ悪くないよね…って意見が大半の街だよねあそこら辺
>戸塚とかもまあ…いいよね…
東武が小綺麗な駅前作ってくれたのに…
7424/06/21(金)22:28:45No.1202831285+
湘南住んでる「」いそうなのにサーフィンやるようなパリピとかアウトドアな感じのがいないな…


1718972447021.jpg