二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718926159849.jpg-(48249 B)
48249 B24/06/21(金)08:29:19No.1202599430+ 11:17頃消えます
庵野秀明展に行こうか迷ってる
雨の日は人が少ないって友達から教わって雨の日を狙って有休とったけどそもそも雨の日って外出したくなくなるのは盲点だったな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/21(金)08:30:21No.1202599605そうだねx36
まさに人が少ない理由じゃねーか!
224/06/21(金)08:31:01No.1202599708そうだねx1
節穴とふしだらって似てるよね
324/06/21(金)08:32:05No.1202599879そうだねx12
雨の日ダラダラしてても有意義なことは何一つないから出かけた方がいいと思う
424/06/21(金)08:32:25No.1202599929+
なんとかモチベーション上がるように「」に背中を押してもらいたいんだ
524/06/21(金)08:32:46No.1202599979+
金山のやつだよね?俺も行こうかな
会える?
624/06/21(金)08:34:08No.1202600206そうだねx6
>雨の日ダラダラしてても有意義なことは何一つないから出かけた方がいいと思う
ぐうの音も出ないぜ!
724/06/21(金)08:34:17No.1202600231+
展示物をじっくり見たいんだろ
ならGOじゃん
824/06/21(金)08:34:36No.1202600286+
前見た時は夢幻戦士ヴァリスとかメジャーじゃない仕事も展示あったから楽しいよ
924/06/21(金)08:34:52No.1202600320+
庵野秀明展はミシンとゴーヤに衝撃を覚えた
1024/06/21(金)08:35:18No.1202600381そうだねx2
>金山のやつだよね?俺も行こうかな
>会える?
ホモはお断りだぜ?
1124/06/21(金)08:36:30No.1202600563+
雨の日は交通事故に遭う確率が64倍になるから出ない方がいいと思う
1224/06/21(金)08:36:40No.1202600581+
エヴァ展じゃないからマゴロクとかロンギヌスとかはない?
1324/06/21(金)08:36:58No.1202600626そうだねx2
むしろ人少ない時に行っとっけ
やっぱり庵野秀明が携わったもの結構知名度あるから大阪の時行ったけどめっちゃ混んで流されるように進むしかなかった…
1424/06/21(金)08:37:06No.1202600654+
>前見た時は夢幻戦士ヴァリスとかメジャーじゃない仕事も展示あったから楽しいよ
ぜんぜん知らない作品だ
楽しそう
1524/06/21(金)08:38:30No.1202600856そうだねx1
名古屋のやつだよな?今週末で終わりじゃん行っとけ
1624/06/21(金)08:39:00No.1202600940そうだねx3
残り3日だいたい雨だからどうせ行くなら今日だな
1724/06/21(金)08:40:11No.1202601171+
行ったけど楽しかったよ
1824/06/21(金)08:40:59No.1202601277+
特撮関連が充実してて良かったわ
1924/06/21(金)08:43:37No.1202601692+
「」のおかげでなんかテンション上がってきたぞ
2024/06/21(金)08:48:15No.1202602428+
東京の時だけど平日雨の日行ったけどまぁまぁ混んでたんだよな
2124/06/21(金)08:48:18No.1202602438+
人少ないと周り気にせず写真たくさん撮れるぜ
2224/06/21(金)08:48:44No.1202602517+
壁に安彦さんと出渕さんのサインあるから見てくるといいよ
2324/06/21(金)08:48:46No.1202602525そうだねx2
映画みたい後で見れるもんじゃないからこういうのは見に行ってたほうがいい
2424/06/21(金)08:49:15No.1202602601+
俺が会場行って一番衝撃覚えたもの貼る
創作における遊び心とか発想力とかってこういうのからくるのか!って心底楽しくなった
高校時代の自主制作映像とか油絵とかも見れたりするから行く価値あるぞ
「」がどれに刺さるかも分からんので行って見て感じるものあると良いけど
fu3636767.jpg
2524/06/21(金)08:49:47No.1202602687+
>東京の時だけど平日雨の日行ったけどまぁまぁ混んでたんだよな
テンション上がってきたって言ったあとにすかさずネガティブ情報を与える「」の鑑
2624/06/21(金)08:51:08No.1202602906そうだねx2
fu3636768.jpg
好きなやつ
このカラータイマー爪楊枝の蓋なんだぜ…
2724/06/21(金)08:51:08No.1202602907+
>>東京の時だけど平日雨の日行ったけどまぁまぁ混んでたんだよな
>テンション上がってきたって言ったあとにすかさずネガティブ情報を与える「」の鑑
まあ東京に比べりゃ田舎だしそんな混まんでしょ
2824/06/21(金)08:54:22No.1202603402+
こういう時 都市部に住んでる人が羨ましいわ会場に行こうと思うと2時間はかかるんだよな
2924/06/21(金)08:55:49No.1202603638+
青森の時行ったけど今ヘルメットの展示増えてるらしくて悔しい…
3024/06/21(金)08:59:07No.1202604216+
サンキュー「」たち行くことに決めたよ
さっきより雨が激しくなった感あるけどとりあえず行く準備するぜ
とりあえずスレは庵野秀明展、庵野秀明関連スレとして使ってください
3124/06/21(金)08:59:28No.1202604275+
影響受けたものって体でヤマトやらガンダムやらの資料も並んでるのがなんか不思議な感じだよね
3224/06/21(金)09:03:12No.1202604924そうだねx2
>影響受けたものって体でヤマトやらガンダムやらの資料も並んでるのがなんか不思議な感じだよね
庵野秀明の仕事展じゃなく庵野秀明展だからな…
3324/06/21(金)09:03:44No.1202605019+
大分か…ちょっとめんどいな…って思って行かなかった俺だ
3424/06/21(金)09:09:24No.1202605973+
>残り3日だいたい雨だからどうせ行くなら今日だな
その精神で結構混んでそう
3524/06/21(金)09:15:45No.1202606981+
アマ時代の仕事やらコンテやら眺めてる視界にこれが飛び込んでくるのは笑うんよ
fu3636808.jpg
3624/06/21(金)09:16:38No.1202607128+
やっぱうまいな…
3724/06/21(金)09:36:36No.1202610509+
この手の展示会って期間が長いといつでも行けると思って気づく頃には終わってるよね
3824/06/21(金)09:37:19No.1202610648+
グッズは通販してないんです?
3924/06/21(金)09:38:00No.1202610762+
>特撮関連が充実してて良かったわ
東映版権のミニチュアだけ撮影禁止でケチくさいなあ…と思っちゃった
4024/06/21(金)09:46:34No.1202612340そうだねx1
>その精神で結構混んでそう
とは言え土日よりかは行くならば平日の今日の方がまだいいと思う
4124/06/21(金)09:48:42No.1202612753+
出かける準備できたけど近所のゴミ集積場の回収待ちだ
カギ締め当番だったの忘れてた
4224/06/21(金)09:50:22No.1202613055+
>影響受けたものって体でヤマトやらガンダムやらの資料も並んでるのがなんか不思議な感じだよね
オタク部屋に飛び込んだ立ち入り捜査官の気持ちになる
4324/06/21(金)09:53:44No.1202613701+
劇場版のエヴァでいきなり実写シーンが出てきたのも展示見た後なら「監督の全てを注いだ結果なんやな」と思えてくる
もうちょっと濾過しろよとも思うが
4424/06/21(金)10:06:25No.1202616064+
一番おもろかったのはラブ&ポップの企画書にエヴァの落書きされてるところ
やっぱり忘れられなかったんだな…と
4524/06/21(金)10:09:04No.1202616560+
東京で見たけどもう懐かしく感じるな
量も多いし行列が出来てる展示あるしで出るのが閉館ギリギリで焦った
4624/06/21(金)10:27:09No.1202619996+
ダイコンフィルムは流石に爆発シーンの原画だけだったな
4724/06/21(金)10:33:17No.1202621206+
DAICON lllのTシャツちょっと欲しい
4824/06/21(金)10:42:35No.1202623015+
遠出して名古屋まで行ったのにピンポイントで一番見たかった2+1号の展示中止してて次の日には戻ってたので泣いた…
4924/06/21(金)10:43:09No.1202623126+
マクロスとかメガゾーン辺りの時代の原画とかもあったりする?
あとGAMERA1999
5024/06/21(金)10:43:44No.1202623227+
東京で行ったけどグッズも多くて良かったよ
あのあとシンウルトラとライダー公開したから展示増えてるのかな
5124/06/21(金)10:47:05No.1202623858+
撮影禁止の庵野大好き番組コーナーよかったよね
5224/06/21(金)10:49:52No.1202624357+
>撮影禁止の庵野大好き番組コーナーよかったよね
ナムジュンパイクのインスタレーションみたいだったな
あの前でずっと見てるおじさんが多かった
5324/06/21(金)10:55:45No.1202625428+
東京会場は21年か…
5424/06/21(金)10:58:47No.1202625995+
>雨の日は交通事故に遭う確率が64倍になるから出ない方がいいと思う
緑川光みたいなこと言うな
5524/06/21(金)11:00:26No.1202626309+
>マクロスとかメガゾーン辺りの時代の原画とかもあったりする?
>あとGAMERA1999
マクロスはあった
5624/06/21(金)11:03:13No.1202626843+
>マクロスはあった
あるんだ
置いてあるなら伝説のモンスターのシーンとかなのかな
時間あれば行ってみたい…


fu3636767.jpg fu3636768.jpg 1718926159849.jpg fu3636808.jpg