二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718861018081.png-(573148 B)
573148 B24/06/20(木)14:23:38No.1202337140そうだねx9 16:44頃消えます
どうして…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/20(木)14:24:17No.1202337269+
市街地が破壊されました
224/06/20(木)14:24:48No.1202337387そうだねx20
STRONGHOLDみたいな街作り+防衛ゲーム好きだけどね
324/06/20(木)14:24:56No.1202337418+
戦う要素がないとプレイヤーが退屈すると思って…
424/06/20(木)14:25:03No.1202337439そうだねx3
タワーディフェンスと混同されがちなジャンル
524/06/20(木)14:25:09No.1202337456そうだねx13
☺️街作りゲーム
😧街破壊要素ある
624/06/20(木)14:26:10No.1202337651+
ダンジョン用意されてそこだけ敵いるのも見るな
724/06/20(木)14:26:11No.1202337658そうだねx26
😀拠点づくり!
🤔住民が不満ばかり口にする
824/06/20(木)14:27:11No.1202337837+
怪獣を配置できるゲームいいよね
924/06/20(木)14:27:38No.1202337923+
建てます
1024/06/20(木)14:27:38No.1202337924そうだねx9
>戦う要素がないとプレイヤーが退屈すると思って…
おじさんは街の発展を眺めるだけで満足するのに…どうして…
1124/06/20(木)14:27:44No.1202337945そうだねx2
ならず者が襲ってくるほどいい拠点だからな…
1224/06/20(木)14:28:39No.1202338148そうだねx1
身体は闘争を求める
1324/06/20(木)14:28:55No.1202338200+
大体襲撃無しモードみてぇなのあるだろセコ
1424/06/20(木)14:29:07No.1202338257+
ジュラシックパークのゲームで安定環境作れた!と思ったら
スパイかなんかに柵壊されて恐竜が逃げた時
1524/06/20(木)14:29:48No.1202338402+
😨人肉を食べられる
1624/06/20(木)14:30:12No.1202338490+
😨火事
1724/06/20(木)14:30:21No.1202338525そうだねx3
俺はただ自然との戦いがしたいんであって…そういう意味ではオオカミとかクマくらいの要素ならいいかもしれん
山賊とかが襲ってきたりで殺されたり奪われるとすごい心が痛くなる
1824/06/20(木)14:30:57No.1202338654そうだねx14
おいベジータ!後半になると重くて遊べたもんじゃなくなるのなんとかしてくれよ!
1924/06/20(木)14:31:47No.1202338827そうだねx4
Cities: Skylinesだけやればええ
2024/06/20(木)14:32:26No.1202338966そうだねx32
>おいベジータ!後半になると重くて遊べたもんじゃなくなるのなんとかしてくれよ!
このジャンル遊ぶにしちゃセコイPCだ…
2124/06/20(木)14:32:26No.1202338968+
探索要素もいらない
2224/06/20(木)14:32:31No.1202338985+
>ジュラシックパークのゲームで安定環境作れた!と思ったら
>スパイかなんかに柵壊されて恐竜が逃げた時
こういう内通者要素があると即座にやる気なくなっちゃう
2324/06/20(木)14:32:49No.1202339035そうだねx9
クリアしてから戦闘要素がかなり少ないのがドラクエビルダーズ2の数少ない不満要素
2424/06/20(木)14:33:14No.1202339108+
田舎町でスローライフする予定がなぜ洞窟でRPGをやっているんだワシは
2524/06/20(木)14:33:32No.1202339163+
😨アノマリー
2624/06/20(木)14:34:08No.1202339294+
アクトレイザーか
2724/06/20(木)14:34:55No.1202339450+
追放者みたいな題名のゲームがすごい好きでずっとやってた
ああいうのもっと出て
2824/06/20(木)14:35:03No.1202339467そうだねx3
トロピコ6ではなんと正規空母まで作れてしまうが
カリブ海の小国が正規空母って(面積・人口比を考えたら)もうアメリカソ連以上に強くなってない⁉︎
2924/06/20(木)14:35:05No.1202339480+
😧住民が不満ばかり口にする
☺️原発を意図的に暴走させて滅ぼす
3024/06/20(木)14:35:25No.1202339557+
wii出てたFFCC小さな王様リマスターしないかな
3124/06/20(木)14:37:07No.1202339916+
破壊されればまた作れるだろう?
3224/06/20(木)14:37:14No.1202339931+
>田舎町でスローライフする予定がなぜ洞窟でRPGをやっているんだワシは
サニーサイド?あれ戦闘部分いらないよね
3324/06/20(木)14:37:55No.1202340081そうだねx3
😄広告と違うゲーム
3424/06/20(木)14:37:59No.1202340091+
ファクトリオで敵うぜえって気持ちは分かるし
作るだけだと単調だから別要素入れようって気持ちも分かる…
3524/06/20(木)14:38:22No.1202340151そうだねx2
この手のは最後創造主であるプレイヤー自身の手で都市を蹂躙してこそだろ
3624/06/20(木)14:39:27No.1202340368+
まず一次産業を中心に生活するのがスローライフって認識が間違ってる
3724/06/20(木)14:39:49No.1202340445そうだねx5
>この手のは最後創造主であるプレイヤー自身の手で都市を蹂躙してこそだろ
え…!?
3824/06/20(木)14:39:52No.1202340450そうだねx1
☺️RPG
😧街作り要素が多め
3924/06/20(木)14:40:35No.1202340586そうだねx2
>>田舎町でスローライフする予定がなぜ洞窟でRPGをやっているんだワシは
>サニーサイド?あれ戦闘部分いらないよね
スターデューバレーじゃないかな
4024/06/20(木)14:40:40No.1202340604そうだねx7
😐おまけ程度の街作り要素
🤗ハマる
4124/06/20(木)14:40:53No.1202340646+
元々戦闘メインで拠点や要塞を作るゲームなのにプレイヤーがそれを忘れてる方が多そう
4224/06/20(木)14:41:04No.1202340687+
スタデューバレーはやること多すぎるんですけお…
4324/06/20(木)14:41:26No.1202340742+
お…おいベジータ!
この移民たちは受け入れるべきなのか教えてくれよ!
4424/06/20(木)14:41:32No.1202340770+
気合い入れて作った街が不意の襲撃でズタボロにされるのストレスやばいんだよ
4524/06/20(木)14:41:49No.1202340819そうだねx1
>まず一次産業を中心に生活するのがスローライフって認識が間違ってる
スローライフを送れる日本人が少なすぎてみんなイメージに乏しいんだ…
4624/06/20(木)14:41:58No.1202340835そうだねx1
>田舎町でスローライフする予定がなぜ洞窟でRPGをやっているんだワシは
のうぎょうと戦闘の相性の良さをルンファで証明しちゃったから…
4724/06/20(木)14:42:12No.1202340872+
>😐おまけ程度の街作り要素
>🥰ファンの皆さんが作ってくれたMODで大都会になる
4824/06/20(木)14:42:17No.1202340888+
オススメ動画を自動再生してたから詳細がわからんのだが
家建ててるムービー中に野生の黒い獣?が襲ってきて男たちがひどい目にあうのあったな…
4924/06/20(木)14:42:26No.1202340919そうだねx2
>お…おいベジータ!
>この移民たちは受け入れるべきなのか教えてくれよ!
ナラティブ型のゲームで一々説明するのも野暮だ…
テメェで勝手に行動した結果をドラマとして受け入れやがれ…
5024/06/20(木)14:42:51No.1202340987+
スターデューバレーは途中まで夢中になってガツガツ遊ぶのに何かの拍子に一気にやる気が出なくなってそのまま遊ばなくなっちゃったな…
Switchでも買ってみたけど何かに満足してしまったのか手付かずのままだ
5124/06/20(木)14:42:56No.1202341006+
TD要素無いからサティスファクトリーで満足できてるところある
5224/06/20(木)14:43:38No.1202341144そうだねx1
>>おいベジータ!後半になると重くて遊べたもんじゃなくなるのなんとかしてくれよ!
>このジャンル遊ぶにしちゃセコイPCだ…
PCのスペック関係無しに重くなるゲームがあった気がする
5324/06/20(木)14:43:45No.1202341165そうだねx3
😀難攻不落の要塞都市が完成!
🤔住民がバグる
5424/06/20(木)14:44:11No.1202341233+
シムシティも怪獣呼べたよな
5524/06/20(木)14:44:42No.1202341326そうだねx2
スターデューはバニラだと1日が短すぎてRTAを毎日強いられるのがね
時間の流れ調節できるMODがちょうどいい
5624/06/20(木)14:45:06No.1202341391+
>スターデューバレーは途中まで夢中になってガツガツ遊ぶのに何かの拍子に一気にやる気が出なくなってそのまま遊ばなくなっちゃったな…
>Switchでも買ってみたけど何かに満足してしまったのか手付かずのままだ
だいたい酒作り初めて収入が安定しだすと飢餓感が無くなって離れてしまう
5724/06/20(木)14:45:08No.1202341394そうだねx1
やった方が良いですよ
バニッシュドは…!
5824/06/20(木)14:45:09No.1202341397+
☺️ドワーフがせっせ地中を掘り町を作る
😧アダマンタイト掘って城塞崩壊
5924/06/20(木)14:45:11No.1202341411+
おいベジータ!全キャラと結婚可にしてくれよ!
6024/06/20(木)14:46:02No.1202341551+
>>まず一次産業を中心に生活するのがスローライフって認識が間違ってる
>スローライフを送れる日本人が少なすぎてみんなイメージに乏しいんだ…
スローライフゲーはだいたい牧物リスペクトゲーなのに…
6124/06/20(木)14:47:35No.1202341826+
>やった方が良いですよ
>バニッシュドは…!
学校から送り出した若者たちがジャンジャン事故死して人口バランスが…
6224/06/20(木)14:47:50No.1202341873+
腰を据えてゆったりのんびりやりたいジャンルだけど
かなりPC酷使するのが多いのがちょっとジレンマ
6324/06/20(木)14:48:23No.1202341972+
>だいたい酒作り初めて収入が安定しだすと飢餓感が無くなって離れてしまう
出費<収入になるとクソつまんなくなるのはそういうゲームの常だな
牧場物語もこうなると急激に飽きる
新しい要素の解放のためにショボい収入をコツコツ積み上げてる期間が一番楽しい
6424/06/20(木)14:48:48No.1202342046+
バトル要素ない町作りゲーは途中からすごい重くなるよね
PCの限界があるというか
6524/06/20(木)14:49:06No.1202342108+
箱庭諸島
6624/06/20(木)14:49:08No.1202342116+
そういえば街作りゲームと聞いて
前知識なしでFrostpunkの初見プレイする時え!?になってたわ
6724/06/20(木)14:49:54No.1202342255+
>>やった方が良いですよ
>>バニッシュドは…!
>学校から送り出した若者たちがジャンジャン事故死して人口バランスが…
難民を受け入れよう!えっ100人…?それは多過ぎ…
えっ病気!?パンデミック起きてさらに人口が減った…
6824/06/20(木)14:51:35No.1202342566そうだねx3
戦うにしても俺は原住民や賊を撃退するゲームだと思ってたのであって…
異世界からの異形の怪物はちょっと思てたんとちがうというか…
6924/06/20(木)14:52:05No.1202342639+
>そういえば街作りゲームと聞いて
>前知識なしでFrostpunkの初見プレイする時え!?になってたわ
児童労働万歳!
7024/06/20(木)14:52:07No.1202342647+
😭🥶フロストパンクなど過酷な環境すぎる
7124/06/20(木)14:52:18No.1202342691そうだねx1
😊 街づくりゲーム

🥺 RTSだった…
7224/06/20(木)14:52:43No.1202342775+
>バトル要素ない町作りゲーは途中からすごい重くなるよね
>PCの限界があるというか
PC新調して最高画質でも快適になったが
ファンがフル稼働すぎて怖いので結局中画質に戻した
7324/06/20(木)14:53:36No.1202342977そうだねx2
鎧着た山賊殺して一銭にもならないの絶対おかしいと思う
金か資源にはなるだろその鎧
7424/06/20(木)14:53:47No.1202343009+
天災が襲来してくるのは実質戦闘要素と言っても過言では無い
7524/06/20(木)14:53:51No.1202343019+
>おじさんは街の発展を眺めるだけで満足するのに…どうして…
>STRONGHOLDみたいな街作り+防衛ゲーム好きだけどね
7624/06/20(木)14:53:55No.1202343033+
>金か資源にはなるだろその死体
7724/06/20(木)14:54:01No.1202343048+
>😭🥶フロストパンクなど過酷な環境すぎる
拠点発展型ゲーは人肉食べるか食べないかの2種類に分けられる
7824/06/20(木)14:54:19No.1202343107+
>Cities: Skylinesだけやればええ
戦闘要素ないのはちょっと...
7924/06/20(木)14:54:21No.1202343114+
RTS要素無いと楽しく無い
8024/06/20(木)14:54:37No.1202343177+
😄遊園地作成ゲーム
😨PC版だけチュートリアルがない
8124/06/20(木)14:54:39No.1202343186+
>バトル要素ない町作りゲーは途中からすごい重くなるよね
特にインディーズゲームとかは開発者に技術力がなくて最適化できてないだけの事が多い
8224/06/20(木)14:54:43No.1202343201+
>戦闘要素ないのはちょっと...
リムワールドだけやればええ
8324/06/20(木)14:54:44No.1202343207そうだねx4
😊採掘自動化ゲーム
😮リソース有限
8424/06/20(木)14:54:59No.1202343263+
アクトレイザーのリメイクで生やされたTDはいらんすぎた
8524/06/20(木)14:55:14No.1202343317+
災害イベントが起きる度にロードして作った街にしちゃセコい街だ…
8624/06/20(木)14:55:21No.1202343336+
>RTS要素無いと楽しく無い
というかそもそもRTSとミニスケープは別ジャンル
8724/06/20(木)14:55:46No.1202343413+
>😮リソース有限
メジャータイトルならModで
8824/06/20(木)14:56:05No.1202343485+
>災害イベントが起きる度にロードして作った街にしちゃセコい街だ…
…フッフッフ
8924/06/20(木)14:56:11No.1202343512そうだねx2
>STRONGHOLDみたいな街作り+防衛ゲーム好きだけどね
😄街作り
☺攻めてきたハゲを火ダルマにできる
9024/06/20(木)14:56:13No.1202343521+
😊街づくりゲーム
😧ゲームオーバー条件が割とシビア
9124/06/20(木)14:56:19No.1202343539+
>メジャータイトルならModで
modで弄るのはちょっと違うかなって
9224/06/20(木)14:56:20No.1202343544+
Frostpunkは現代の恵まれた労働基準法の良心持ったままだとロクなことにならないからな…
すまぬ…すまぬ…(児童労働をクリックしながら)
9324/06/20(木)14:56:40No.1202343611+
😊開発自動化ゲーム
🤔言うほど自動化できない
9424/06/20(木)14:57:04No.1202343694+
経営要素が強すぎて風景作りができないと悲しい
でもやっちゃう
9524/06/20(木)14:57:09No.1202343708そうだねx2
実際野生動物とかで困るとわりとリアリティはありそう
9624/06/20(木)14:57:17No.1202343734+
遂に街が完成したぞ!
じゃあ災害起こして滅茶苦茶にするね…
9724/06/20(木)14:57:17No.1202343739+
Kingdoms and Castles
僕のオススメです
9824/06/20(木)14:57:31No.1202343789そうだねx2
>☺攻めてきたハゲを火ダルマにできる
ピッチ穴掘って敵兵の真下で着火するの一番楽しい遊び方だよね
9924/06/20(木)14:57:34No.1202343801+
😄スローライフ
😨目いっぱいのタスク
10024/06/20(木)14:58:08No.1202343933+
でも立派なビル街とかランドマークできてから怪獣出たら映えそう
10124/06/20(木)14:58:16No.1202343964+
😊開発自動化ゲーム
😕自動化の仕組みが複雑
🤪結局手作業で済ませる
10224/06/20(木)14:58:29No.1202344007+
災害や襲撃に耐えられない街など必要ない!
10324/06/20(木)14:58:48No.1202344063そうだねx6
>😄スローライフ
>😨目いっぱいのタスク
スローライフってだいたい農家か牧場だからまあそりゃそうだろ感ある
10424/06/20(木)14:59:05No.1202344136+
>😄スローライフ
>😨目いっぱいのタスク
ゲーム中の一日中には余裕で収まって余暇時間作れるけどリアルの時間的にスローライフする気にならないのはあるある
10524/06/20(木)14:59:43No.1202344258そうだねx1
最近RTSを知らない子が多いから
😨RTSとTD混同されがち
10624/06/20(木)15:00:22No.1202344398+
ビルダーズのボス戦で街が吹っ飛ぶのいいよね
ちくしょう許せねえ…
10724/06/20(木)15:00:26No.1202344413+
エッチなまちづくりゲームがしたいけど娼館経営ゲームはしたくない
10824/06/20(木)15:00:50No.1202344479+
生産量増やすのに同じライン構造を繰り返すのあんまり好きじゃない
10924/06/20(木)15:01:07No.1202344537+
RimWorldは合わなかったなあ
やりたいのは開発とか自動化であって
勝手に気ままに動く住民のご機嫌とりしたいわけじゃないのよ
11024/06/20(木)15:01:21No.1202344594+
😫小麦畑だった区画が大気汚染されるとなぜか汚い工場に変わってしまう
11124/06/20(木)15:01:25No.1202344605+
一度本腰据えて本気でリムで街づくりやってみようかな
11224/06/20(木)15:01:46No.1202344679+
実用性皆無の貧民街とか作ってニヤニヤするの楽しい
11324/06/20(木)15:02:01No.1202344741+
😊自動化ゲーム
😆ブループリント有り
11424/06/20(木)15:02:07No.1202344765+
>勝手に気ままに動く住民のご機嫌とりしたいわけじゃないのよ
なぜその思想で人間を使役するんだ…?
11524/06/20(木)15:03:06No.1202344991+
個人の仕事優先度は後半でどうでもよくなる
11624/06/20(木)15:03:18No.1202345033+
建物同士のシナジーみたいな設定が細かすぎて一個動かすと終わらないパズルが始まるの苦手
お前のことだぞカイロソフト
11724/06/20(木)15:04:38No.1202345349そうだねx2
😄 StronHold お城つくって攻めてくる敵兵プチプチ楽しい
😨 StronHold Crusader 突然ただのRTSに…
11824/06/20(木)15:05:03No.1202345437+
街作り+戦闘になったらタワーディフェンスにならない?
11924/06/20(木)15:05:29No.1202345542+
😄Autonauts 惑星開発自動化楽しい
😨Autonauts2 突然攻めてくる敵と戦う戦争ゲームに
12024/06/20(木)15:05:36No.1202345578+
>クリアしてから戦闘要素がかなり少ないのがドラクエビルダーズ2の数少ない不満要素
どんどん敵の攻撃が激しくなる終わりのないディフェンスモードとか欲しい
12124/06/20(木)15:05:41No.1202345603そうだねx1
>街作り+戦闘になったらタワーディフェンスにならない?
全然違います
12224/06/20(木)15:05:59No.1202345670そうだねx1
み…みんなすまねえ…!こ…こんなはずじゃなかった…(区画整理ミスってホームレスまみれ)
12324/06/20(木)15:06:07No.1202345698+
お…俺は効率的な非人道的街づくりから解放されてRP寄りの街づくりを楽しみたかったんだ!!
おかげで…今はいい気分だぜ…
12424/06/20(木)15:06:16No.1202345731+
>😄スローライフ
>😨目いっぱいのタスク
😰数年かけてゆっくりタスク進めて欲しい製作陣
12524/06/20(木)15:06:17No.1202345735+
>RimWorldは合わなかったなあ
>やりたいのは開発とか自動化であって
>勝手に気ままに動く住民のご機嫌とりしたいわけじゃないのよ
そもそも元になったゲームのDFがそうだからそうとしか
自動化がしたいならそれこそFactorioやらDyson Sphereやらがあるし
12624/06/20(木)15:06:26No.1202345782そうだねx1
against the stormは久々にはまれるシティビルダーだった
12724/06/20(木)15:06:48No.1202345866+
箱庭諸島好きだったけど戦争は嫌いなので対人のない鯖で遊んでた
12824/06/20(木)15:07:20No.1202345972+
隕石落ちてきたり防ぎようのない街破壊要素だけはやめてくれよな!
12924/06/20(木)15:07:42No.1202346051+
攻められるだけなのはムカつくからこっちから攻めさせろ
別のゲーム出来た!
13024/06/20(木)15:07:47No.1202346067そうだねx2
🥰ランダムで選ばれた住人
😒を追い出して住人厳選
13124/06/20(木)15:08:37No.1202346242+
スズメバチとてんとう虫が襲ってきた!
13224/06/20(木)15:09:05No.1202346357+
俺は脳内でストーリーを作りながら何もないところから街が育っていって歴史を紡ぐさまが見たいでも雰囲気で感じ取りたい程度なのでヴァニッシュドがモロ刺さりしたけどこれ以外で同系統のものにあえてない…
13324/06/20(木)15:09:14No.1202346392+
ドンドコ島
13424/06/20(木)15:09:58No.1202346553+
戦闘が面白いならいいけどだいたいつまらない
13524/06/20(木)15:09:58No.1202346558そうだねx1
>😄 StronHold お城つくって攻めてくる敵兵プチプチ楽しい
街作り&資源貯めるフェーズがあったのが良かったんだよな…
13624/06/20(木)15:10:03No.1202346578+
>み…みんなすまねえ…!こ…こんなはずじゃなかった…(区画整理ミスってホームレスまみれ)
すぐ家建てればええ!!今迄ついてた仕事場から遠くなった…?転職してください
13724/06/20(木)15:10:59No.1202346783+
😩リムワの住人がケンカばっかりする…
😄舌を抜いたらケンカが収まった!
13824/06/20(木)15:11:06No.1202346819+
ストーンハースは面白いけど激重だった
13924/06/20(木)15:11:22No.1202346878+
事故とかはあんま見ないしな
戦争で破壊されるか自然災害で破壊されるか
14024/06/20(木)15:11:39No.1202346945+
自分で作った3Dの街を探索できるゲームある?
破壊もできるとなおよし
14124/06/20(木)15:12:47No.1202347190+
>み…みんなすまねえ…!こ…こんなはずじゃなかった…(下水ミスって逆流して病気まみれ)
14224/06/20(木)15:12:59No.1202347233+
>自分で作った3Dの街を探索できるゲームある?
>破壊もできるとなおよし
シムシティ4がそれできたね
14324/06/20(木)15:14:28No.1202347555+
☺️米づくりゲーム
😁アクションもある
14424/06/20(木)15:14:30No.1202347564+
壁代わりにされる下位の施設
14524/06/20(木)15:15:05No.1202347692+
🥰可愛い生物が住む
😰脱走する
🤪非常事態レベル2
14624/06/20(木)15:15:24No.1202347748+
>壁代わりにされる下位の施設
施設ごとに建築上限あるやつ
14724/06/20(木)15:15:38No.1202347794+
☺️農場シミュレーション
😧台風で全部飛ばされる
14824/06/20(木)15:16:15No.1202347932+
>壁代わりにされる下位の施設
街作りゲーだと公園がだいたいこの役割
14924/06/20(木)15:16:29No.1202347984そうだねx3
>☺米づくりゲーム
>😁アクションもある
1つしかねえ!
15024/06/20(木)15:17:33No.1202348226+
😀よく喧嘩する住民
🥰死んだらたまに墓参りに来る
😭墓を銀で作って装備もそのまま埋葬から資産が増えた
15124/06/20(木)15:18:44No.1202348493+
リムワールドはコンセプト的にしょうがないのかもしれないけどバイオテックでタワーを強くしてほしかった
15224/06/20(木)15:19:12No.1202348599+
>自分で作った3Dの街を探索できるゲームある?
A列車9
15324/06/20(木)15:21:13No.1202349062+
>やった方が良いですよ
>メディーバルダイナスティは…!
15424/06/20(木)15:22:26No.1202349359+
>RimWorldは合わなかったなあ
>やりたいのは開発とか自動化であって
>勝手に気ままに動く住民のご機嫌とりしたいわけじゃないのよ
コロニーシミュレーションの中でもランダム要素強めで敗北までを楽しむゲームだから合う合わないは強いよね
だからこそドラマのシーズンみたいにキャラクターも入れ替わったり悲劇も喜劇も楽しめるって強みがある
15524/06/20(木)15:23:41No.1202349634+
「将軍、また居住地が助けを求めている」
15624/06/20(木)15:26:24No.1202350226+
最初の方のトロピコは軍隊お飾りだったけどシリーズ追うごとにガッツリ使わないとゲームオーバーになるシナリオになってきてるな
15724/06/20(木)15:26:38No.1202350290そうだねx1
😃王国作りゲーム
😭王が一番働く
😂楽しい
15824/06/20(木)15:27:26No.1202350458そうだねx4
😊拠点作成
😮二つ目
😩三つ目
15924/06/20(木)15:28:03No.1202350605+
トゥモローチルドレンで怪獣を撃退するのは結構好きですよ同志「」
16024/06/20(木)15:29:07No.1202350868そうだねx2
>😊拠点作成
>😊壁に穴掘ってドアを付けて玄関完成
16124/06/20(木)15:30:36No.1202351213そうだねx2
😊マップに落ちた素材が消えない
🤪拠点移転
16224/06/20(木)15:33:20No.1202351823+
😭住人が死んだ
😭亡骸を食うな
16324/06/20(木)15:34:43No.1202352151+
😭飢餓
16424/06/20(木)15:35:18No.1202352267+
>😊拠点作成
>😮二つ目
>😩引っ越しがめちゃくちゃ大変
16524/06/20(木)15:39:51No.1202353286+
>😭住人が死んだ
>😭亡骸を食うな
皆さんこんにちは
弦巻マキです
16624/06/20(木)15:39:54No.1202353298+
>STRONGHOLDみたいな街作り+防衛ゲーム好きだけどね
沼地で必要な資源集めきるまで無限にpigが攻め寄せてくるステージで
侵入口の周りに石塔建てまくって200人の石弓兵配置して敵来た瞬間にぶち殺すシステム作り上げて
ゲーム内時間で200年くらいひたすら街作り続けた事あったわ
16724/06/20(木)15:41:22No.1202353643+
>「将軍、また居住地が助けを求めている」
お前が行ってくれねえかなあ!
16824/06/20(木)15:44:15No.1202354283+
they are billons
俺のおすすめです
16924/06/20(木)15:47:09No.1202354913+
こっちはのんびり街づくりしてたら
CPUは文化開発速度が速くて…
17024/06/20(木)15:49:54No.1202355482+
盆栽ゲーがやりたい時に街づくりゲーを漁るとリソース管理ゲーしかなくてクッキー焼くのに戻る
17124/06/20(木)15:50:22No.1202355596そうだねx2
飽きさせないためのスパイスのつもりなんだろうけど
俺は村の施設が破壊されてストレスがマッハじゃよ…
17224/06/20(木)15:51:05No.1202355731+
だからこうしてピースフルモードでのんびりやるんですね
>敵からしかドロップしない素材がある…
17324/06/20(木)15:55:16No.1202356572+
お…俺はハイクオリティな3D迷路がしたいだけなのにゾンビが湧いてくる…
17424/06/20(木)15:56:02No.1202356745+
俺は結構好きだけどな戦闘パート
コツコツ街拡げて営々溜め込んだ資材と軍事力で近隣の連中を危なげなくブチ殺して占領して更にそこを開発したい
だから優勢な敵相手に少ない資材で何とかやりくりさせられる詰将棋みたいなヤツやらされるとクソァ!ってなる
17524/06/20(木)15:56:24No.1202356836+
一番怖いのは人間だったオチ
17624/06/20(木)15:58:45No.1202357281+
>俺のおすすめです
乾いた荒野マップスコア700%あたしきらい!
50日目ぐらいまでずっと変異体のご機嫌取りが続く!
17724/06/20(木)15:58:53No.1202357306そうだねx4
作ってる積み木遊びを他人にぶち壊されてキレない人がいますか?
17824/06/20(木)15:59:25No.1202357403+
カイロソフト拳10倍ぇだ!
17924/06/20(木)15:59:54No.1202357493+
>作ってる積み木遊びを他人にぶち壊されてキレない人がいますか?
ぶち壊されないようにあれこれ工夫する!!たのじいい!!!
18024/06/20(木)16:00:55No.1202357721そうだねx2
>作ってる積み木遊びを他人にぶち壊されてキレない人がいますか?
でも時には自分から全てめちゃくちゃにしたくなりますよね
18124/06/20(木)16:02:53No.1202358111+
優勢じゃなかったら攻めてこないんですよ
18224/06/20(木)16:04:43No.1202358479+
>>作ってる積み木遊びを他人にぶち壊されてキレない人がいますか?
>ぶち壊されないようにあれこれ工夫する!!たのじいい!!!
楽しくねぇよ…すぞ…
18324/06/20(木)16:05:50No.1202358718+
俺がやってる工場ゲーは最終的に敵自動処理してその素材で生産してる
18424/06/20(木)16:05:51No.1202358724+
>>作ってる積み木遊びを他人にぶち壊されてキレない人がいますか?
>でも時には自分から全てめちゃくちゃにしたくなりますよね
自分でぶっ壊す分にはノーカンだし…
18524/06/20(木)16:06:50No.1202358935+
いうてハプニングは無いと味気ないんだよな
18624/06/20(木)16:07:23No.1202359048+
どうして俺が防衛施設の設営場所まで考えなきゃいけないんだろうな…
18724/06/20(木)16:07:45No.1202359140+
まあ大抵オフに出来るだろその手のやつ
18824/06/20(木)16:07:54No.1202359168そうだねx3
Banishedやると「独居老人は早く死んでくれ」とか「女は子供産むのが仕事だろ」とか言いたくなる
18924/06/20(木)16:08:20No.1202359263+
😄町作りゲーム
😲戦闘要素あり
😊自動化
19024/06/20(木)16:08:41No.1202359345+
>Banishedやると「独居老人は早く死んでくれ」とか「女は子供産むのが仕事だろ」とか言いたくなる
やめろ10代後半の産みざかりの女の家にクソジジイが同居すんじゃねええ!!とかある
19124/06/20(木)16:09:29No.1202359511+
>やめろ10代後半の産みざかりの女の家にクソジジイが同居すんじゃねええ!!とかある
仕事しなくなったジジババは1秒でも早く死んでほしい
19224/06/20(木)16:10:01No.1202359625+
>😄町作りゲーム
>😲戦闘要素あり
>😊自動化
🤬アプデでランダム要素実装
19324/06/20(木)16:10:06No.1202359635+
🤪バランス壊すアイテム
19424/06/20(木)16:10:56No.1202359805そうだねx3
    1718867456621.png-(9202 B)
9202 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19524/06/20(木)16:11:56No.1202360040+
>やらない方が良いですよ
>Stonehearthは…!
19624/06/20(木)16:12:25No.1202360151+
>1718867456621.png
悪魔きたな…
19724/06/20(木)16:12:51No.1202360241+
キルゾーン作ってる時が一番楽しいまである
19824/06/20(木)16:14:45No.1202360651+
おれはねえ!作った街をさ!自分の思い通りに破壊したいんだよ!!想定外の破壊は不快なんだよ!!
思ったより派手に壊れたな……とかはいいとして
19924/06/20(木)16:15:27No.1202360789そうだねx2
🥰パルが自分で考えて仕事してくれる
😰スタック
20024/06/20(木)16:18:13No.1202361363+
フリーモードがあるのに
そこでエネミーの出現とか自分でマップ環境設定できないの片手落ちすぎる
というゲームがある
20124/06/20(木)16:18:56No.1202361510+
今の時代のクオリティのダーククロニクルがやりたい
20224/06/20(木)16:19:16No.1202361575そうだねx2
>仕事しなくなったジジババは1秒でも早く死んでほしい
今の日本の行政の気持ちが良く分かるゲームだな
20324/06/20(木)16:24:24No.1202362673+
もしかして現実ってクソゲーなんじゃ…
20424/06/20(木)16:31:48No.1202364370+
RPGとかでおまけ程度にあるやつ好き
特に建てる場所があらかじめ決まってるやつだと考えること少なくてよい
20524/06/20(木)16:35:58No.1202365322+
今TD要素あるゲームの方が主流じゃね?


1718861018081.png 1718867456621.png