二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718842061978.jpg-(21278 B)
21278 B24/06/20(木)09:07:41No.1202265941+ 11:47頃消えます
数合わせのホムンクルス
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/20(木)09:10:07No.1202266358+
唐突に出てきて割とあっさり殺されたよね
224/06/20(木)09:10:52No.1202266483+
登場シーン以外あんま覚えてない
324/06/20(木)09:21:49No.1202268389そうだねx18
このデカブツが最速のホムンクルスっていうギャップが良い
そんだけ
424/06/20(木)09:35:15No.1202270862そうだねx29
怠惰なのに一番ずっと働いてるのかわいそう
524/06/20(木)09:35:23No.1202270889そうだねx1
計画では重要なポジション
624/06/20(木)09:35:50No.1202270994+
オデ...タタカウ...
724/06/20(木)09:35:50No.1202270995+
色欲さんも言うほど色欲せずに真面目に働いてるだけだったし…
824/06/20(木)09:36:19No.1202271096+
オデ...ムラノミンナ....マモル...!
924/06/20(木)09:36:43No.1202271173+
どうやって死んだか覚えてねえ
1024/06/20(木)09:37:30No.1202271325そうだねx2
オデ系はグラトニーという完成体がいるだろうが!
1124/06/20(木)09:37:42No.1202271361+
怠惰に程遠いやつ
1224/06/20(木)09:38:08No.1202271443+
心優しき化け物
1324/06/20(木)09:38:38No.1202271537+
脳足りんパワータイプってグラトニーと被ってるのにキャラ被りはしてないのすごい
1424/06/20(木)09:38:59No.1202271614そうだねx5
旧アニメのスロウスと作劇上の価値に差がありすぎる
1524/06/20(木)09:39:29No.1202271709+
体格の良さを除いたら大体俺
1624/06/20(木)09:40:40No.1202271929+
>体格の良さを除いたら大体俺
生きてるのも面倒くさい割にずっと働き詰めで見た目が放浪者のおっさんか…
1724/06/20(木)09:41:20No.1202272059+
こっちは喋り方がかったるいだけでそんな頭悪くなかったような
いやどうだったか覚えてないかも…
1824/06/20(木)09:41:28No.1202272085+
まあ単純作業黙々とやらせる業務と
臨機応変に人心煽って戦乱起こしたり危険分子を口封じしたりする業務
怠け者に任せられるのはどっちかと言われたら前者だよね…
1924/06/20(木)09:43:00No.1202272355+
でもコイツがずっとコツコツ活動してたから国家まるごと使った錬成陣とか作れたわけだしな…
2024/06/20(木)09:44:16No.1202272591そうだねx4
>こっちは喋り方がかったるいだけでそんな頭悪くなかったような
>いやどうだったか覚えてないかも…
考えるのもしゃべるのもめんどくさいってだけでバカじゃないよ
命令拒否も面倒だから何も考えず穴掘ってただけだよ
2124/06/20(木)09:46:06No.1202272951+
怠惰なら寝てるだけでもよかったのに穴掘るの偉いな
2224/06/20(木)09:48:36No.1202273415そうだねx1
>怠惰なら寝てるだけでもよかったのに穴掘るの偉いな
一応プライドやお父様は怖いから…
2324/06/20(木)09:50:08No.1202273725+
元のお父様見るにあんま怠惰って感じしないからなスロウス
2424/06/20(木)09:51:21No.1202273958+
少佐の相手としてはちょうどいい強さだった
2524/06/20(木)09:51:51No.1202274042そうだねx5
マッチョ2人のタッグで倒されるのマジで好き
2624/06/20(木)09:52:39No.1202274173そうだねx1
一番真面目に仕事してたのに…
2724/06/20(木)09:53:15No.1202274285そうだねx1
まあでもホムンクルス達ってグリードが例外くらいで基本みんな仕事してるし…
2824/06/20(木)09:57:10No.1202275054+
相手に言われるがままに反抗をするのをめんどくさがって死んだ目で文句垂れながら仕事してるのは何があってもだらけてるより怠惰だとは思う
2924/06/20(木)10:00:17No.1202275634そうだねx5
>元のお父様見るにあんま怠惰って感じしないからなスロウス
お父様にとっての怠惰は多分状況を打破せずその地位に甘んじて日々従順に働く奴隷なんだと思う
3024/06/20(木)10:02:11No.1202275955そうだねx1
>相手に言われるがままに反抗をするのをめんどくさがって死んだ目で文句垂れながら仕事してるのは何があってもだらけてるより怠惰だとは思う
自分を見てるようだ
3124/06/20(木)10:02:17No.1202275974そうだねx2
>>体格の良さを除いたら大体俺
>生きてるのも面倒くさい割にずっと働き詰めで見た目が放浪者のおっさんか…
しかも超速い
3224/06/20(木)10:03:19No.1202276163+
スレ画が穴掘ってプライドが警備してるあの穴の中危険地帯すぎる…
3324/06/20(木)10:03:46No.1202276251+
>>元のお父様見るにあんま怠惰って感じしないからなスロウス
>お父様にとっての怠惰は多分状況を打破せずその地位に甘んじて日々従順に働く奴隷なんだと思う
…大本が奴隷23号ってこと考えると死ぬほど重いテーマだなこれ
3424/06/20(木)10:04:32No.1202276407+
>少佐の相手としてはちょうどいい強さだった
タックル受け止めたうえその威力で肩はめ直して反撃はアームストロングの名に恥じない戦いだった
3524/06/20(木)10:04:48No.1202276460+
ホムンクルスで人気ランキングするなら最下位はこいつ
3624/06/20(木)10:04:50No.1202276469+
>お父様にとっての怠惰は多分状況を打破せずその地位に甘んじて日々従順に働く奴隷なんだと思う
それこそホーエンハイムに最初にかけた「自由と権利が欲しくないか」ってセリフのままだわな
3724/06/20(木)10:06:25No.1202276788+
一度始めた仕事を止めるのもめんどくせぇ…
3824/06/20(木)10:07:06No.1202276944そうだねx2
>>お父様にとっての怠惰は多分状況を打破せずその地位に甘んじて日々従順に働く奴隷なんだと思う
>…大本が奴隷23号ってこと考えると死ぬほど重いテーマだなこれ
>それこそホーエンハイムに最初にかけた「自由と権利が欲しくないか」ってセリフのままだわな
fu3632845.jpg
なるほどなぁ…
3924/06/20(木)10:08:30No.1202277212そうだねx8
>ホムンクルスで人気ランキングするなら最下位はこいつ
クソ野郎だから人気下位なんじゃなくてシンプルに活躍の場が少ないから人気ない感じはする
4024/06/20(木)10:08:46No.1202277266そうだねx3
お父様にこの怠惰があったって考えると一生フラスコの中でホーエンハイムと仲良くして居たい気持ちもあったんだよね
たぶん
4124/06/20(木)10:09:19No.1202277373+
エンヴィーって原作でも旧アニメでもかなりでかいポジション貰っててずるい
4224/06/20(木)10:09:42No.1202277462+
憤怒さん怒ってなくない
4324/06/20(木)10:10:45No.1202277681+
>スレ画が穴掘ってプライドが警備してるあの穴の中危険地帯すぎる…
だってあそこ何とかされてる計画終わるし
4424/06/20(木)10:12:30No.1202278079そうだねx5
>色欲さんも言うほど色欲せずに真面目に働いてるだけだったし…
そもそもお父様の色欲が元から大してなさそう
4524/06/20(木)10:14:55No.1202278552+
スロウスじゃなくてただのスロウリィじゃねえか
4624/06/20(木)10:16:44No.1202278871+
プライドグリードエンヴィーはお父様濃度高いと思う
4724/06/20(木)10:19:53No.1202279448+
>お父様にこの怠惰があったって考えると一生フラスコの中でホーエンハイムと仲良くして居たい気持ちもあったんだよね
>たぶん
自分一人で独占すりゃいいのにわざわざホーエンハイムにも不死の肉体を与えたり外見をわざわざ寄せたり
なんというかホーエンハイムに対してだけは回りくどい仲間意識みたいなのは間違いなく持っていたっぽいお父様
4824/06/20(木)10:20:53No.1202279640+
それらしい性格なの強欲と嫉妬くらい
この2つで大体お父様の性格だわ
4924/06/20(木)10:21:17No.1202279702+
旧鋼のスロウスが母親ベースのホムンクルスで母親の記憶もある育児放棄した怠惰なスロウスだったからキャラ付けに差がありすぎる
5024/06/20(木)10:22:10No.1202279862+
正直に言うと登場タイミングを逃した上に
今更出しても個性が…そうだ最速って事にしよ
ってノリで雑に個性を割り振られたようにしか見えない
5124/06/20(木)10:23:51No.1202280156+
>自分一人で独占すりゃいいのにわざわざホーエンハイムにも不死の肉体を与えたり外見をわざわざ寄せたり
>なんというかホーエンハイムに対してだけは回りくどい仲間意識みたいなのは間違いなく持っていたっぽいお父様
神の力を得た後の姿が若い頃のホーエンハイムというか自分が最初に会った奴隷23号だったり
冷静に考えるとマジでホーエンハイム意識しまくってて笑う
5224/06/20(木)10:24:02No.1202280193+
ラストは色ボケにならないのにグラトニーやスロウスはアホって不公平じゃないか
5324/06/20(木)10:24:23No.1202280243+
他のホムンクルスたちがナイスデザイン過ぎるから雑に作ったのかと思ってしまう
5424/06/20(木)10:24:30No.1202280261+
グリードとエンヴィーは内面がよく似ている
5524/06/20(木)10:27:27No.1202280792+
>他のホムンクルスたちがナイスデザイン過ぎるから雑に作ったのかと思ってしまう
個人的に1番デザイン好きなのは末っ子のグリリン
5624/06/20(木)10:27:56No.1202280865+
>グリードとエンヴィーは内面がよく似ている
プライドもだけど人間に対して抱いたコンプレックスがどういう方向に向くかで明暗が別れた感じがある
5724/06/20(木)10:28:40No.1202281000+
>憤怒さん怒ってなくない
いやあの人ずっと人間に対する怒りで戦ってなかった?
逆に言えばそれだけ人間を対等な存在として見てるってことでもあるけど
5824/06/20(木)10:29:55No.1202281227そうだねx3
スカーとの一騎打ちあたりはだいぶ憤怒というか
割と八つ当たりみたいに問答と攻撃叩き込む下りがあったのが印象的だなラース
5924/06/20(木)10:30:34No.1202281348+
作者の趣味を考えると雑なデザインというか手癖のデザイン
6024/06/20(木)10:31:29No.1202281516+
ラースというか大総統は自分への怒りもあったんじゃねーかなって思った
6124/06/20(木)10:31:32No.1202281524+
息子もホムンクルスなのは正直ちょっともったいなさを感じた
6224/06/20(木)10:31:42No.1202281555+
>スカーとの一騎打ちあたりはだいぶ憤怒というか
>割と八つ当たりみたいに問答と攻撃叩き込む下りがあったのが印象的だなラース
大総統の怒り方は傲慢と紙一重な感じ
そう考えると旧アニメで傲慢にされたのも分からなくもない
6324/06/20(木)10:32:40No.1202281743+
もとが人間だからそりゃそうなんだけど一番人間じみてて一番強いのいいよね憤怒
6424/06/20(木)10:32:57No.1202281782+
ラストは別に色欲に溺れてないし
ラースは別に常に憤怒に駆られてない
でも残りのメンバーは割と与えられた感情に忠実
6524/06/20(木)10:33:01No.1202281797そうだねx3
>スカーとの一騎打ちあたりはだいぶ憤怒というか
>割と八つ当たりみたいに問答と攻撃叩き込む下りがあったのが印象的だなラース
結局お前らの信じる神とか居ねえじゃねえかと言いながら
最後はその神の象徴である太陽に足元掬われるのが因果応報極まりねえなって
6624/06/20(木)10:34:41No.1202282089そうだねx1
>ラストは別に色欲に溺れてないし
>ラースは別に常に憤怒に駆られてない
>でも残りのメンバーは割と与えられた感情に忠実
スレ画なんかはめんどくせー…逆らうのもめんどくせー…で延々と働いた末にアレだからわりと哀れ
6724/06/20(木)10:34:48No.1202282103そうだねx5
うーん
プライドがプライド捨てて生き延びようとしたら美しくありませんよね?
6824/06/20(木)10:35:26No.1202282216+
>うーん
>プライドがプライド捨てて生き延びようとしたら美しくありませんよね?
お前本当になんなんだよ!
6924/06/20(木)10:35:41No.1202282263+
無能な怠け者は単純作業させとけみたいな
7024/06/20(木)10:35:50No.1202282286+
>>スカーとの一騎打ちあたりはだいぶ憤怒というか
>>割と八つ当たりみたいに問答と攻撃叩き込む下りがあったのが印象的だなラース
>結局お前らの信じる神とか居ねえじゃねえかと言いながら
>最後はその神の象徴である太陽に足元掬われるのが因果応報極まりねえなって
スカーを通して殲滅戦で殺された無数のイシュヴァール人たちが一矢報いたとも取れるから好きなシーンだ
7124/06/20(木)10:36:01No.1202282325+
>無能な怠け者は単純作業させとけみたいな
自分で考えられない怠け者…
7224/06/20(木)10:36:25No.1202282390そうだねx3
>>うーん
>>プライドがプライド捨てて生き延びようとしたら美しくありませんよね?
>お前本当になんなんだよ!
いい意味でも悪い意味でも筋の通ったやつとしか言えない
7324/06/20(木)10:37:06No.1202282500+
>>スカーとの一騎打ちあたりはだいぶ憤怒というか
>>割と八つ当たりみたいに問答と攻撃叩き込む下りがあったのが印象的だなラース
>結局お前らの信じる神とか居ねえじゃねえかと言いながら
>最後はその神の象徴である太陽に足元掬われるのが因果応報極まりねえなって
腕破壊されてなお喰らいつくシーン好き
有限の命使い果たしている感ある
7424/06/20(木)10:37:48No.1202282609+
ハガレンってたまにネットで貶されてる「不殺系主人公」だけどあんまりそこを批判される事無いよね
7524/06/20(木)10:39:38No.1202282943+
>ハガレンってたまにネットで貶されてる「不殺系主人公」だけどあんまりそこを批判される事無いよね
不殺を貫こうとしてやらかしたの腹に鉄骨刺さるくらいで周りの足はそこまで引っ張ってないからかな
7624/06/20(木)10:39:52No.1202282993+
>ハガレンってたまにネットで貶されてる「不殺系主人公」だけどあんまりそこを批判される事無いよね
不殺を理由に敵を見逃したりはしないのと
周りの大人がエドの考えを甘い考えだなーって認識しつつも「大人がカバーしないと」ってきちんと見てるから
7724/06/20(木)10:41:00No.1202283184+
>周りの大人がエドの考えを甘い考えだなーって認識しつつも「大人がカバーしないと」ってきちんと見てるから
いえ甘く無いですよ
彼の考えも貫けば一つの真理です
7824/06/20(木)10:41:04No.1202283195そうだねx4
それこそキンブリーが言った通り最後まで貫き通して最高の結末勝ち取った以上
エドの信念にはもう何も言えん
7924/06/20(木)10:41:44No.1202283292+
誰も殺さない犠牲にしないで本当に自分の腕と弟取り返したんだからな…
8024/06/20(木)10:42:26No.1202283434そうだねx4
自分たちの罪への罰をなんとか解消したいって動機なんだから更に罪を背負うのを避けるのは当たりめえよ
8124/06/20(木)10:42:50No.1202283498+
>誰も殺さない犠牲にしないで本当に自分の腕と弟取り返したんだからな…
ストーリー上の元凶のお父様倒しておしまいじゃなくて
ちゃんと自分なりの結論叩きつけた上で話の原点をしっかり解決して終わったのがこの漫画の好きなところだ
8224/06/20(木)10:43:00No.1202283519+
狂った殺人鬼のくせにきちんとエドやウィンリィに接してくれるキンブリーは何なの…
8324/06/20(木)10:43:23No.1202283590+
>自分たちの罪への罰をなんとか解消したいって動機なんだから更に罪を背負うのを避けるのは当たりめえよ
言われてみればそうである
8424/06/20(木)10:43:46No.1202283643+
こいつを筋肉コンビで倒せてたの地味に最終決戦への影響大きかったと思う
広い場所で暴れ回られてたら犠牲者かなり出てもおかしくない能力だった
8524/06/20(木)10:44:15No.1202283733そうだねx1
>自分たちの罪への罰をなんとか解消したいって動機なんだから更に罪を背負うのを避けるのは当たりめえよ
罪滅ぼしではないのが大事だよねエドアルは
8624/06/20(木)10:44:28No.1202283771そうだねx2
どうしようもないところなんだけど兄さんの代わりに周りの大人らが手を汚してくれた一面はある
8724/06/20(木)10:44:39No.1202283809+
>こいつを筋肉コンビで倒せてたの地味に最終決戦への影響大きかったと思う
>広い場所で暴れ回られてたら犠牲者かなり出てもおかしくない能力だった
司令部って屋内だったから良かったけど屋外であの超スピードは本当に無理だ
8824/06/20(木)10:44:53No.1202283848+
>こいつを筋肉コンビで倒せてたの地味に最終決戦への影響大きかったと思う
>広い場所で暴れ回られてたら犠牲者かなり出てもおかしくない能力だった
銃火器通用しないのがだいぶヤバい
大佐あたりとか相性悪いし
8924/06/20(木)10:45:00No.1202283863+
周りが軍人だらけだからな
9024/06/20(木)10:45:27No.1202283951+
でも屋外に出たら広いところにいるのめんどくせー…って穴に帰りそう
9124/06/20(木)10:46:09No.1202284087そうだねx2
>どうしようもないところなんだけど兄さんの代わりに周りの大人らが手を汚してくれた一面はある
そこは大佐が汚い部分は大人がやればいいって言ってたのが凄く良かった
9224/06/20(木)10:46:21No.1202284121+
>どうしようもないところなんだけど兄さんの代わりに周りの大人らが手を汚してくれた一面はある
まああと言ってしまうと大佐とかあのへんからすると
以前から腹の中で潜めてた野心というか上り詰めるまでの過程でいい感じに状況利用できたところもあるわけでな…
9324/06/20(木)10:46:29No.1202284131そうだねx4
殺して解決しない戦争延々やってたからな
エドみたいな甘い考えでも解決できるんならそれで良いしその方がいいと思うのが結構いる
9424/06/20(木)10:47:36No.1202284316+
割とニーサン作中のメインの話に出なかった期間あったというか軍部のドタバタには巻き込まれなかったのも大きいよな
9524/06/20(木)10:47:38No.1202284324+
>どうしようもないところなんだけど兄さんの代わりに周りの大人らが手を汚してくれた一面はある
大人たちがちゃんと大人していたな…
ノックスさんとか本筋にそこまで関わらない人も含めてたくさん
9624/06/20(木)10:48:37No.1202284493+
>割とニーサン作中のメインの話に出なかった期間あったというか軍部のドタバタには巻き込まれなかったのも大きいよな
この辺は意図的に他のキャラが巻き込まれないように配慮してくれてたでな
あとニーサンも国家錬金術師って立場客観的に意識するようになったし
9724/06/20(木)10:49:06No.1202284586そうだねx3
戦場でキンブリーが「殺しに綺麗も汚いも無いんだからお前が殺す相手をまっすぐ見ろ」って言ってる時に
何言ってんだこいつって見てる兵士と
静かに頷いてる兵士がいるのがなんかいい
9824/06/20(木)10:50:22No.1202284800+
ホムンクルスの役割分担偏ってません?
9924/06/20(木)10:50:47No.1202284873+
>どうしようもないところなんだけど兄さんの代わりに周りの大人らが手を汚してくれた一面はある
新しい道を選んでいく子供に手を汚させるよりは
そもそも血腥い現状に加担してしまった大人達がケツ拭きするのは理に適っている
10024/06/20(木)10:50:47No.1202284875+
>お父様にこの怠惰があったって考えると一生フラスコの中でホーエンハイムと仲良くして居たい気持ちもあったんだよね
>たぶん
真理くんが言った「お前は既にその答えを持っていただろうに…」
が答えだ
10124/06/20(木)10:51:13No.1202284944+
お父様の計画自体ガバガバなんで…
雨だったらどうしてたの
10224/06/20(木)10:51:29No.1202284992+
>お父様の計画自体ガバガバなんで…
>雨だったらどうしてたの
雨ぐらい晴らせるんじゃないの
10324/06/20(木)10:51:40No.1202285029+
でもさ対等になりたかったんだよ
10424/06/20(木)10:51:43No.1202285040+
>お父様の計画自体ガバガバなんで…
>雨だったらどうしてたの
そういう四コマあったような…
10524/06/20(木)10:52:09No.1202285115そうだねx3
>お父様の計画自体ガバガバなんで…
>雨だったらどうしてたの
巻末ギャグ漫画はあくまでおふざけというか
作中の描写見てると軽く雨雲くらいは吹っ飛ばせるよお父様
10624/06/20(木)10:52:39No.1202285192+
>でもさ対等になりたかったんだよ
思い上がったものに絶望を
10724/06/20(木)10:52:46No.1202285207+
アームストロング姉妹sとかもギャグだしな
10824/06/20(木)10:52:54No.1202285235+
ポッと出感あるスレ画もお父様の内面を反映していると考えれば味わい深くなる
10924/06/20(木)10:53:28No.1202285332+
>>お父様の計画自体ガバガバなんで…
>>雨だったらどうしてたの
>巻末ギャグ漫画はあくまでおふざけというか
>作中の描写見てると軽く雨雲くらいは吹っ飛ばせるよお父様
すごい…屁!!
11024/06/20(木)10:54:19No.1202285476+
最後数合わせに大佐無理矢理扉開かせるのホント酷い
11124/06/20(木)10:54:50No.1202285564+
お父様が表に出ないとしても大総統が「今日は公務は休んでこの鉄球を振り回す!」って言いながら竜巻起こせば雨雲くらいは簡単に対処できる
11224/06/20(木)10:55:07No.1202285611+
>アームストロング姉妹sとかもギャグだしな
長女は割とシリアス時空に準じた強さなのに次女から下は…
11324/06/20(木)10:55:30No.1202285682そうだねx2
>>でもさ対等になりたかったんだよ
>思い上がったものに絶望を
ご高説たれてたこの内容が一番最後に跳ね返ってくるの残酷だよなって
11424/06/20(木)10:57:39No.1202286030+
>自分たちの罪への罰をなんとか解消したいって動機なんだから更に罪を背負うのを避けるのは当たりめえよ
人体錬成の罪と罰が軽くなったのがなあ
11524/06/20(木)10:57:42No.1202286037+
>長女は割とシリアス時空に準じた強さなのに次女から下は…
趣味はピアノを少々
11624/06/20(木)10:57:56No.1202286089+
ラストの能力だけヘボくない?
11724/06/20(木)11:00:06No.1202286484+
>ラストの能力だけヘボくない?
青年誌なら強かった
11824/06/20(木)11:00:25No.1202286551+
キャラ見直してたけど傲慢さんエロくない?
このまま再成長して性格真っ当になって欲しい
11924/06/20(木)11:00:54No.1202286655+
>ラストの能力だけヘボくない?
プライド以上の制圧力無さそうだしな…
12024/06/20(木)11:01:11No.1202286704+
>キャラ見直してたけど傲慢さんエロくない?
>このまま再成長して性格真っ当になって欲しい
正体発覚後から割となんかエッチな絵が増えたこども長男さん…
12124/06/20(木)11:01:55No.1202286847+
>キャラ見直してたけど傲慢さんエロくない?
>このまま再成長して性格真っ当になって欲しい
声も三瓶さんの中でもかなりのイケボ演技だったな…
12224/06/20(木)11:02:46No.1202287009そうだねx2
姉があの家族で筋力最弱だと思われるほかのやつらの剛腕ぶり
12324/06/20(木)11:03:10No.1202287082+
なんでも貫けるけど
なんでも貫けるが必要なほど人間は硬くないからな…
12424/06/20(木)11:04:06No.1202287248+
>最後数合わせに大佐無理矢理扉開かせるのホント酷い
あの状況で1番リスクのないやつ奪うね
12524/06/20(木)11:04:51No.1202287377+
ブラッドレイ夫人が強い人だからプライドのその後は心配ないと思ってる
12624/06/20(木)11:06:14No.1202287630+
最強の盾が最強の矛の上位互換だとは常々思ってる
そもそもホムンクルス的にはプライドとグラトニーだけ特別な仕様であとはまあそんなに労力自体はかけてない感じするけど
12724/06/20(木)11:07:08No.1202287777+
伝説の超お父様モードがホーエンハイムの仕込みによって一瞬で終わっちゃったけどあの仕込みやってなお暴れ散らかしてたから本当にヤバかったなぁって
12824/06/20(木)11:08:28No.1202288029+
>ブラッドレイ夫人が強い人だからプライドのその後は心配ないと思ってる
(5mくらいに成長するセリム)
12924/06/20(木)11:10:55No.1202288523+
>最強の盾が最強の矛の上位互換だとは常々思ってる
ブラッドレイに負けたじゃんグリード
13024/06/20(木)11:11:28No.1202288619+
旧アニメだとひん曲げられて悲鳴あげてたし弱点にもなってたなラストの爪
13124/06/20(木)11:13:24No.1202289014+
>旧アニメだとひん曲げられて悲鳴あげてたし弱点にもなってたなラストの爪
人体の組成変えてるだけだから爪というか皮膚を延長してダイヤモンドカッター化させてるってことだろうし…
13224/06/20(木)11:15:48No.1202289502+
よく考えるとラストの色欲要素ボインだけだな
13324/06/20(木)11:16:44No.1202289688+
>よく考えるとラストの色欲要素ボインだけだな
ハボックの彼女を演じたとか
13424/06/20(木)11:18:01No.1202289920+
そもそも原義の怠惰は何もしない事やなまける事じゃなく思考停止する事だ
13524/06/20(木)11:18:07No.1202289941+
お父様から切り離したものだし
フラスコの中の小人に性欲があるかって言われるとまぁないだろうな
13624/06/20(木)11:18:36No.1202290025+
好きな男や女ができたから裏切りるとかもないからお父様もともと性欲薄いんじゃない?
13724/06/20(木)11:19:15No.1202290138+
>よく考えるとラストの色欲要素ボインだけだな
色欲っていうかお父様の理想のタイプだったりしてな
13824/06/20(木)11:21:02No.1202290467+
>そもそも原義の怠惰は何もしない事やなまける事じゃなく思考停止する事だ
じゃあ仕事中の俺って地獄行くのか……?
13924/06/20(木)11:22:02No.1202290666+
ボインはエンヴィー並かそれ以上に暗躍の仕事してる
14024/06/20(木)11:22:04No.1202290675+
>>そもそも原義の怠惰は何もしない事やなまける事じゃなく思考停止する事だ
>じゃあ仕事中の俺って地獄行くのか……?
虹裏やってるやつは全員そろって地獄行きだろう
14124/06/20(木)11:30:47No.1202292384+
実はここが地獄だよ
14224/06/20(木)11:31:35No.1202292547+
>実はここが地獄だよ
じゃあ天国行かなくていいよ
14324/06/20(木)11:32:37No.1202292763+
スレ画と打ち合えるアームストロング少佐も大概おかしい


1718842061978.jpg fu3632845.jpg