二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718769390291.jpg-(66416 B)
66416 B24/06/19(水)12:56:30No.1201976738そうだねx2 15:00頃消えます
今更見たけどなかなか投げやりな感じだった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)12:58:14No.1201977252+
生命線伸びてる〜
224/06/19(水)12:59:16No.1201977571そうだねx10
真理をオルフェノクにした奴が急に改心して即死するの555すぎるだろ
324/06/19(水)13:05:30No.1201979296そうだねx8
美化抜きのファイズをぶつけてくる作品
424/06/19(水)13:09:14No.1201980230+
デルタのやつ何だったんだ…
524/06/19(水)13:11:35No.1201980828+
>デルタのやつ何だったんだ…
歪むこと無く最後戦までいきって平和を勝ち取った三原へのヤクザなりの配慮
624/06/19(水)13:12:37No.1201981141+
ガッチャで湊Pと共に鳴らしてる松浦APが現場指揮執ってるからこの人が単独でやるとこうなる
724/06/19(水)13:12:49No.1201981204+
クククこの俺のデルタがあればファイズなんて必要ありませんよ!ぐあああああ!!、
824/06/19(水)13:14:44No.1201981737+
適当なやつに使わせて噛ませにできるから便利だよね555系列のベルト
924/06/19(水)13:14:50No.1201981763そうだねx9
でも最後の旧ファイズでのたっくん無双は最高だったよ
1024/06/19(水)13:15:33No.1201981956+




1124/06/19(水)13:17:30No.1201982475+
>でもブレずに我が道を往きつつオルフェノク保護に奔走する海堂は最高だったよ
1224/06/19(水)13:18:42No.1201982759+
たっくんの調子が戻ったら急にバトルモードになるじゃん
1324/06/19(水)13:19:11No.1201982880そうだねx11
変に〇〇でたっくんの寿命は伸びましたと言ったりせずに「生命線が伸びてる」で前向きに笑うのがヤクザらしいロマンチストっぷりだと思う
1424/06/19(水)13:20:35No.1201983231+
社長草加はアンドロイドなんだろうけど直前のカットで冷凍されてたのは本編の誰かなのかな
1524/06/19(水)13:21:54No.1201983531そうだねx2
>社長草加はアンドロイドなんだろうけど直前のカットで冷凍されてたのは本編の誰かなのかな
単純に同型草加ドロイドのストック
だからその気になれば1万人の草加ドロイド部隊!なんて地獄絵図もありうる
1624/06/19(水)13:23:18No.1201983892+
オルフェノックス
1724/06/19(水)13:23:24No.1201983915+
ネクストファイズもよかった
1824/06/19(水)13:23:47No.1201984019+
Ξ🍾
1924/06/19(水)13:26:31No.1201984638そうだねx2
ネクストファイズアクセルもいいギミックだった
油で滑ったのはちょっと…
2024/06/19(水)13:28:55No.1201985244そうだねx3
間違いなくファイズの味だった
2124/06/19(水)13:29:04No.1201985280+
ファイズうろ覚えのまま観たらそういえばこんなんだったなってなった奴
2224/06/19(水)13:31:22No.1201985836+
オルフェノックスいる?
2324/06/19(水)13:31:38No.1201985887+
白倉が一番好きな東映作品はデンジマンって言ってたけどこれと今つべでやってるデンジマン照らし合わせて見てると確かになって思う
2424/06/19(水)13:32:02No.1201985975+
ジオウの555世界とはあんまり関わりないのかな
2524/06/19(水)13:32:26No.1201986068+
>ジオウの555世界とはあんまり関わりないのかな
全く
2624/06/19(水)13:32:43No.1201986130+
全編555味なのは間違いないけど学校でのオルフェノックスはなんかちょっと初めて味わう感覚だったぞ
2724/06/19(水)13:32:44No.1201986137+
大した事ないスピンオフだろうって思ってた殺人事件が
イイ感じにネクスト勢の活躍の補完になっててなんかダメだった
2824/06/19(水)13:32:58No.1201986187+
書き込みをした人によって削除されました
2924/06/19(水)13:33:13No.1201986253そうだねx3
>全編555味なのは間違いないけど学校でのオルフェノックスはなんかちょっと初めて味わう感覚だったぞ
けど間違いなく井上敏樹あじだと思う
3024/06/19(水)13:33:26No.1201986297+
>大した事ないスピンオフだろうって思ってた殺人事件が
>イイ感じにネクスト勢の活躍の補完になっててなんかダメだった
ネクストカイザアクセルが見られるのはファイズ殺人事件だけ!
3124/06/19(水)13:33:40No.1201986360+
>>全編555味なのは間違いないけど学校でのオルフェノックスはなんかちょっと初めて味わう感覚だったぞ
>けど間違いなく井上敏樹あじだと思う
ゴウライガンとかのあじだよね
3224/06/19(水)13:34:45No.1201986611+
555がいつの間にかオルフェノク側でスマブレが狩る側になっててオルフェノク余裕で殺せるアンドロイドが作られている…
3324/06/19(水)13:35:41No.1201986842+
本編キャラのコピーとか何故かスマブレが持ってるデルタとか
絶対合わせた訳じゃないだろうにアウトサイダーズと繋げられそうなの何なんだろ…
3424/06/19(水)13:35:55No.1201986897+
助けてもらったけどそれはそれとして通報する婆ちゃん
3524/06/19(水)13:36:14No.1201986974+
北崎量産じゃダメだったんです?
3624/06/19(水)13:42:04No.1201988379+
オルフェノックスはいいシーンだとは思うけどやっぱりちょっとクスッと笑っちゃうよね
3724/06/19(水)13:47:47No.1201989732+
ミューズの娘めっちゃ可愛いから殺したのもったいない
3824/06/19(水)13:49:16No.1201990096そうだねx3
この懐古主義者共め!
そんなに旧ファイズが見たいなら見せてやる!
3924/06/19(水)13:49:50No.1201990235+
平成濃度84%くらい
4024/06/19(水)13:50:26No.1201990367+
条太郎…お前分かってんじゃねえか…!
4124/06/19(水)13:50:45No.1201990436+
>ミューズの娘めっちゃ可愛いから殺したのもったいない
殺人事件でも死んでる…
4224/06/19(水)13:51:07No.1201990536+
真剣に麺の湯切りをする草加が実に草加だった
4324/06/19(水)13:51:57No.1201990743そうだねx3
レナは変な癖といい横恋慕といい散り様といい実に平成で好き
4424/06/19(水)13:52:33No.1201990877+
スマートレディがムチムチなのは時代に沿ってるからなんだろうか
4524/06/19(水)13:53:29No.1201991109+
>旧555がムチムチなのは時代に沿ってるからなんだろうか
4624/06/19(水)13:53:51No.1201991205+
ひき肉にしなくても
4724/06/19(水)13:54:32No.1201991353そうだねx3
決戦時が主題歌だったのが良くもあり惜しくもあったけど
どこまでもファイズ味のラーメンだった
事情がわからないまま入れ替わる敵味方x3…いや4くらいやったな
命がかるすぎる
あくらつな一般人のばばあ
特にこたえはでない
根本的な解決はされず戦いと人生は続く
ファイズ!
4824/06/19(水)13:54:35No.1201991363+
真理が「あんたもオルフェノクになったら?戦力になるし」
はちょっとちがくない?とはなった
4924/06/19(水)13:57:31No.1201992059そうだねx3
>真理が「あんたもオルフェノクになったら?戦力になるし」
>はちょっとちがくない?とはなった
作品そのものはともかく真理は別に対して信念を持って生きてる女でもないということだ
5024/06/19(水)14:00:07No.1201992703+
>真理が「あんたもオルフェノクになったら?戦力になるし」
>はちょっとちがくない?とはなった
自分がオルフェノクであることを受容して前を向くようになった・差別的な意識も消えたことの現れだから好きだよ
5124/06/19(水)14:00:17No.1201992742そうだねx1
20年も経ったし夢諦めたり死んだりオルフェノクになったりした元視聴者も居るでしょ
それでもお好み焼きにマヨかけて食っていいんだよって話だと受け取った
5224/06/19(水)14:00:47No.1201992853+
>>旧555がムチムチなのは時代に沿ってるからなんだろうか
体型よりやたらボロボロなのが気になった
アクション用?
5324/06/19(水)14:01:49No.1201993096+
最後の決めポーズとって後ろで火薬大爆発させる演出がダサすぎて嫌い
5424/06/19(水)14:03:08No.1201993396そうだねx2
好きな変身発表ドラゴンオルフェノク魔人態が 好きな変身を発表します
ミューズのベルトを巻く前に変身プロセス全部終えて最後にベルト巻くやつ
北崎かな それって北崎だね
好き好き大好き
5524/06/19(水)14:04:41No.1201993734+
肩掛けベルトおしゃれすぎる…
5624/06/19(水)14:04:46No.1201993763+
>ミューズのベルトを巻く前に変身プロセス全部終えて最後にベルト巻くやつ
エラーでそうだよね
5724/06/19(水)14:05:30No.1201993937+
せっかくファイズへの変身資格を得たのに結局変身できなかった真理
5824/06/19(水)14:06:14No.1201994167そうだねx2
製作陣も含めて20年の積み重ねが作品にも出てたと思う
5924/06/19(水)14:07:53No.1201994561そうだねx1
>製作陣も含めて20年の積み重ねが作品にも出てたと思う
脚本家の積み重ねが出た点は
ラー油だと思う
6024/06/19(水)14:09:19No.1201994933+
>製作陣も含めて20年の積み重ねが作品にも出てたと思う
同時期にこんな感じの作品あったのは個人的には幸運だった
お陰で画像のちょっと捻くれた感じの部分もうまく受け止められたので
6124/06/19(水)14:10:00No.1201995088+
ファイズブラスターとかもだけど手順ガン無視する変身ってなんか好き
6224/06/19(水)14:13:50No.1201995930+
もう見て結構立つから忘れ始めてるんだけど
今回バジン生存したっけ
6324/06/19(水)14:14:58No.1201996157+
画面に映ってない啓太郎だけがまだ夢追ってる
夢追えなかった視聴者のための作品って解釈好き
6424/06/19(水)14:17:20No.1201996722そうだねx1
人目を憚らず真理とイチャつこうとするたっくんとか良くも悪くもヤクザしかお出しできないよね…
6524/06/19(水)14:22:59No.1201998021そうだねx1
ゲーミングファイズとラー油で滑ったおかげで助かったのはドンブラみを感じる
6624/06/19(水)14:40:59No.1202002127+
真理の監視という目的はあるけど逆にオルフェノク化さえしてなければスマブラに敵対する行動も普通に取る草加ロボが面白すぎる
6724/06/19(水)14:49:48No.1202004096+
>もう見て結構立つから忘れ始めてるんだけど
>今回バジン生存したっけ
再度生産されたやつだろうけどちゃんと今回は生存したよ
555になったら自発的にロボで飛んできたし
6824/06/19(水)14:56:07No.1202005512+
満を持しての旧ファイズでミッションメモリー黄ばんでるのは爆笑した


1718769390291.jpg