二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718762300326.jpg-(29658 B)
29658 B24/06/19(水)10:58:20No.1201944758そうだねx1 12:50頃消えます
なんで新作でないの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)10:58:56 ID:.EyFQVkENo.1201944901そうだねx65
53作目で完結しただろ
224/06/19(水)11:00:34No.1201945325+
精神的続編また出るんだな
324/06/19(水)11:01:43No.1201945624+
それっぽいだけでタワーディフェンスものじゃねえか今度は
それとは別にみんな記憶から消えてたトライブナインも再起動したけど
424/06/19(水)11:04:37No.1201946396そうだねx8
4なんかもうレトロゲーすぎてな
524/06/19(水)11:05:46No.1201946706+
ダンガンロンパ29は流石に飽きてきたよなあ
624/06/19(水)11:07:16No.1201947070+
何か最近話題だな…
昨日も狛枝のスレ見たし
724/06/19(水)11:08:11No.1201947312+
声がね…
824/06/19(水)11:10:36No.1201947912+
声は山ちゃんにやらせればいいだろう
924/06/19(水)11:12:29No.1201948366+
仮に新作出すにしてもエグい下ネタとプレイヤー欺きたい欲を抑えてくれ
1024/06/19(水)11:12:47No.1201948435+
小高が俺はもう書けねえ他人が書く奴なら見たいと言っているのに誰も乗ってこないから
1124/06/19(水)11:13:20No.1201948566+
同じフレームで別の作品にして欲しい
1224/06/19(水)11:13:49No.1201948675そうだねx27
>仮に新作出すにしてもエグい下ネタとプレイヤー欺きたい欲を抑えてくれ
何も残らないじゃねーか
1324/06/19(水)11:14:10No.1201948763そうだねx3
>小高が俺はもう書けねえ他人が書く奴なら見たいと言っているのに誰も乗ってこないから
これに手を挙げるのは超高校級の精神が無いと無理だろ…
1424/06/19(水)11:14:17No.1201948786そうだねx11
>>仮に新作出すにしてもエグい下ネタとプレイヤー欺きたい欲を抑えてくれ
>何も残らないじゃねーか
つまんないミニゲームが残る
1524/06/19(水)11:14:28No.1201948828そうだねx1
>仮に新作出すにしてもエグい下ネタとプレイヤー欺きたい欲を抑えてくれ
欺いてはくれよ
1624/06/19(水)11:15:31No.1201949061+
ダンガンロンパのスタッフ活発な同窓会くらいのペースで再結集してるな
1724/06/19(水)11:15:52No.1201949144+
もしかしてミステリとミニゲームって相性悪い?
1824/06/19(水)11:15:52No.1201949146そうだねx1
レインコードの2じゃなくても同世界の探偵のがくると思ったけどなんか違う新作がきた
1924/06/19(水)11:16:46No.1201949351+
3人くらい亡くなってる
2024/06/19(水)11:16:52No.1201949368+
絶対絶望少女2出るとかの話は…?
2124/06/19(水)11:17:03No.1201949398そうだねx1
長寿コンテンツにしたいなら老い先短い声優に重要ポスト任せないで…
2224/06/19(水)11:17:33No.1201949526そうだねx9
最初は一発ネタのつもりだったんだろ
2324/06/19(水)11:18:32No.1201949732そうだねx13
精神的続編で望まれてるのは学級裁判の方なのにお出しされるのはガワの方ばかりなのが
2424/06/19(水)11:19:12No.1201949883+
銃声とダイヤモンドやれ
2524/06/19(水)11:19:55No.1201950034+
ダンガンロンパ自体のグッズ化やコラボは今でもずっとやってるし、
その内なんか作るんじゃないかな…
2624/06/19(水)11:20:21No.1201950140そうだねx7
学級裁判部分やっちゃうともうダンガンロンパにしかならないから難しいのかもな
2724/06/19(水)11:21:58No.1201950487+
>精神的続編で望まれてるのは学級裁判の方なのにお出しされるのはガワの方ばかりなのが
ウィークポイントにコトダマ→それは違うよ!ってカットインが気持ち良いのにねぇ
2824/06/19(水)11:22:19No.1201950572+
>もしかしてミステリとミニゲームって相性悪い?
ダンガンロンパスタッフがミニゲーム作るの下手なだけかな…
そもそも小高がミニゲームねじ込んでくるのが悪い
2924/06/19(水)11:22:38No.1201950644+
ファミマの店内放送ののぶ代にそっくりな声の人じゃいかんの?
3024/06/19(水)11:23:05No.1201950739そうだねx5
小松崎のデザインは魅力的だが本当に3D映えしないな
序盤のムービーよりもペラペラな立ち絵たちが一気にぽんっと出る方が遥かに魅力的
3124/06/19(水)11:23:15No.1201950774+
のぶ代のネームバリューに依存してるから無理
3224/06/19(水)11:23:57No.1201950916+
だったら野沢雅子に頼めばいいだろ!!
3324/06/19(水)11:24:23No.1201951027そうだねx12
老い先短い奴はやめろって言ってんだろ!!
3424/06/19(水)11:24:50No.1201951131そうだねx1
小高センセはダンガンロンパじゃなくていいから新作書きまくって…
レインコードだけじゃ足りない
3524/06/19(水)11:24:57No.1201951156+
>だったら野沢雅子に頼めばいいだろ!!
御年87歳だぞ!
3624/06/19(水)11:25:02No.1201951172+
野沢雅子は120まで現役って言ってた!!!!
3724/06/19(水)11:25:16No.1201951223+
インパクトあるような大御所は大体老い先短ぇんだよ!
3824/06/19(水)11:25:20No.1201951239そうだねx3
わさびでいいのでは
3924/06/19(水)11:25:33No.1201951298そうだねx2
>野沢雅子は120まで現役って言ってた!!!!
じゃあいけるか…
4024/06/19(水)11:25:48No.1201951358+
超高校級の○○とか(大罪)の(職業)とか超探偵とか
それ系のネーミングがあればオッケーになってしまう俺はちょろい
4124/06/19(水)11:26:38No.1201951535+
ミニゲームは全部つまんねえなと思ってるのに買い続けてるので逆にすごいかもしれない
4224/06/19(水)11:26:47No.1201951567+
AIのぶ代だとある意味リアルなんだけどな
4324/06/19(水)11:26:51No.1201951582+
野沢雅子は今が一番演技が上手いからな…
4424/06/19(水)11:27:21No.1201951700そうだねx3
>小松崎のデザインは魅力的だが本当に3D映えしないな
>序盤のムービーよりもペラペラな立ち絵たちが一気にぽんっと出る方が遥かに魅力的
fu3628777.jpg
このシーンがめちゃくちゃダンガンロンパって感じでなんか笑う
4524/06/19(水)11:28:07No.1201951878+
ダンガンロンパスタッフが集結とか言うけど他に仕事ないだけなんじゃないの
4624/06/19(水)11:28:17No.1201951917そうだねx3
レインコードはサクッと続編出せそうな作りじゃないよね
4724/06/19(水)11:28:35No.1201951981+
スパイク・チュンソフト自体がねえ…
4824/06/19(水)11:29:33No.1201952197そうだねx1
>レインコードはサクッと続編出せそうな作りじゃないよね
1作だけで世界観大分ひっくり返したからな…
4924/06/19(水)11:29:37No.1201952211そうだねx7
新作ゲーム部分がすげえつまんなそう…
普通のADVで作って…
5024/06/19(水)11:29:38No.1201952216+
>>小松崎のデザインは魅力的だが本当に3D映えしないな
>>序盤のムービーよりもペラペラな立ち絵たちが一気にぽんっと出る方が遥かに魅力的
>fu3628777.jpg
>このシーンがめちゃくちゃダンガンロンパって感じでなんか笑う
BGMも完全にダンガンロンパなんだよな
5124/06/19(水)11:29:44No.1201952243+
小高の最新作はストーリーやキャラクターはきっと楽しいだろう
でもゲーム部分は間違いなくクソゲーに片足突っ込んでるものが出てくるのも確信している
5224/06/19(水)11:30:04No.1201952313+
世界観ひっくり返すのはダンガンロンパシリーズでも毎回やってるくらいだからお家芸なのだろう
5324/06/19(水)11:30:24No.1201952390+
ダンガンロンパのシステムは同じで
ストーリーは地続きしてないってやつでいいよ
希望ヶ峰の話掘りようないし
5424/06/19(水)11:30:49No.1201952489そうだねx2
>新作ゲーム部分がすげえつまんなそう…
>普通のADVで作って…
ミニゲームですら苦行なもの出してくるのにSLGは無茶だって!
5524/06/19(水)11:32:15No.1201952830+
超探偵事件簿○○として続けるにしてもシステム流用するのはだいぶ設定考えないと難しいよな
5624/06/19(水)11:32:16No.1201952839そうだねx2
超高校級の絶望江ノ島盾子というヴィランはマジで本当に最高の存在だと思うのでこれ以上あんまり引っ張らないで欲しい
5724/06/19(水)11:32:42No.1201952941+
これ打越も参加してんのか
5824/06/19(水)11:32:43No.1201952942+
探偵やミステリ部分がやりたいのであって
アクションとかのゲーム性部分に力を入れられても困る
ザンキゼロも結局クリアできなかった
5924/06/19(水)11:33:17No.1201953067そうだねx1
ザンキゼロはリアルタイム3Dダンジョンものとして面白かったな
一つに集中すればいいものができそう
6024/06/19(水)11:33:41No.1201953148+
>これ打越も参加してんのか
じゃあ時間と視点に関する叙述トリックありそうだな…
6124/06/19(水)11:33:45No.1201953158そうだねx1
>世界観ひっくり返すのはダンガンロンパシリーズでも毎回やってるくらいだからお家芸なのだろう
基本的に勢いとハッタリで押し進んでいくタイプの話出してる人だからね
そういうあやふやだったところを詰めたりすると途端に駄目になるのがわかったのがアニメのダンガンロンパ3ニ作
6224/06/19(水)11:34:33No.1201953357+
>>これ打越も参加してんのか
>じゃあ時間と視点に関する叙述トリックありそうだな…
あと並行世界論とか量子力学的な話
6324/06/19(水)11:34:34No.1201953358+
ググってようやく分かった新作出るのか
6424/06/19(水)11:35:02No.1201953467そうだねx1
>超高校級の絶望江ノ島盾子というヴィランはマジで本当に最高の存在だと思うのでこれ以上あんまり引っ張らないで欲しい
V3でその手の話は全て念入りに終わらせたでしょ
6524/06/19(水)11:35:03No.1201953470+
>探偵やミステリ部分がやりたいのであって
>アクションとかのゲーム性部分に力を入れられても困る
>ザンキゼロも結局クリアできなかった
自分で難易度下げろや!
6624/06/19(水)11:35:20No.1201953543+
レインコード新作でるなら本編後の設定でクルミちゃんかプッチーちゃん主人公かな
6724/06/19(水)11:35:30No.1201953571+
まさかのぶ代より先にTARAKOが亡くなるとは思わなかった…
6824/06/19(水)11:36:07No.1201953697そうだねx8
>超高校級の絶望江ノ島盾子というヴィランはマジで本当に最高の存在だと思うのでこれ以上あんまり引っ張らないで欲しい
むしろ大した事ないのに引っ張りすぎたんだよ
1から無駄に設定盛って大物にしすぎた
6924/06/19(水)11:36:12No.1201953709+
>自分で難易度下げろや!
戦闘の難易度というよりは
MAPで迷ったりとか
そもそもシステム的に歳をとる部分が面倒で投げちゃったよ
7024/06/19(水)11:36:52No.1201953841+
レインコードって面白かった?
7124/06/19(水)11:37:06No.1201953904+
>そういうあやふやだったところを詰めたりすると途端に駄目になるのがわかったのがアニメのダンガンロンパ3ニ作
2の面子が絶望堕ちした理由になりそうなものはゲームで散りばめてたのに尺的にああするしかなかったのかな…
7224/06/19(水)11:38:11No.1201954123+
希望が絶望になる系のネタがなくなって
V3で殺人ゲームを楽しむ嗜好とか最低だよねってメタ的な話に手を出したのやっぱり失敗だったと思う
7324/06/19(水)11:38:17No.1201954149そうだねx1
>超高校級の絶望江ノ島盾子というヴィランはマジで本当に最高の存在だと思うのでこれ以上あんまり引っ張らないで欲しい
2ですら結局お前かいみたいなとこあったしな
7424/06/19(水)11:38:33No.1201954207そうだねx1
精神的続編たくさん出してくれていいよ
本編はもう53作もやったから十分だ
7524/06/19(水)11:38:47No.1201954262そうだねx1
ミニゲームからはシンプル路線の逆裁との差別化というか逆張り精神しか感じねぇ
7624/06/19(水)11:38:54No.1201954291+
思い出の中でジッとしててくだち…
7724/06/19(水)11:39:01No.1201954324そうだねx8
>希望が絶望になる系のネタがなくなって
>V3で殺人ゲームを楽しむ嗜好とか最低だよねってメタ的な話に手を出したのやっぱり失敗だったと思う
失敗もクソもあれ作品畳む気だったからやったネタじゃないの
7824/06/19(水)11:39:09No.1201954356そうだねx2
まぁそもそもが何作も出せるような話ではないよね…
7924/06/19(水)11:39:15No.1201954377+
ザンギゼロのゼロ=まだ一人いるってのは上手いと思ったな
小学生くらいの頃は残機0って表現になんとなく違和感は感じてたけど次第に気にしなくなった部分を上手くつかれたというか
8024/06/19(水)11:39:23No.1201954397+
>レインコードって面白かった?
話とキャラは良いけどゲームとしてはやっぱだるい部分あったいつものやつ
今からやるなら今度完全版出るのでそれをsteamかPSでやるといいよ
少なくとも他のハード出るとなった今オリジナルのswitch版はオススメしない
8124/06/19(水)11:39:56No.1201954508+
2の5話以上のものを改めてお出しできるとは思えない
8224/06/19(水)11:40:15No.1201954582+
魅力的なキャラ最序盤に殺すのをやめろ
大体それでやる気なくす
8324/06/19(水)11:40:42No.1201954683そうだねx1
>レインコードって面白かった?
面白いよ
謎解きは簡単だけどミニゲーム部分が相変わらず
プッチーちゃんってツンデレロリの可愛いキャラもいる
ロードが長くてイライラする途中固まったと思うくらい
8424/06/19(水)11:41:12No.1201954783+
>基本的に勢いとハッタリで押し進んでいくタイプの話出してる人だからね
>そういうあやふやだったところを詰めたりすると途端に駄目になるのがわかったのがアニメのダンガンロンパ3ニ作
あれはV3が嘘ってテーマだからそういうガバガバ嘘の前フリだと思ってる
8524/06/19(水)11:41:58No.1201954937+
タワーディフェンスに見えるけどその成否に関わらずゲームの進行度で人死んでくってなったらストレスやばそう
8624/06/19(水)11:42:06No.1201954961そうだねx2
>2の5話以上のものを改めてお出しできるとは思えない
V3の5話は限定的だが上回ってる部分もあると思うね
8724/06/19(水)11:42:16No.1201955002+
>>レインコードって面白かった?
>面白いよ
>謎解きは簡単だけどミニゲーム部分が相変わらず
>プッチーちゃんってツンデレロリの可愛いキャラもいる
>ロードが長くてイライラする途中固まったと思うくらい
一番大事なラストでやったプレイヤー全員がフリーズ疑うレベルのロードあったのはだいぶ良くなかったと思う
演出としてはラストバトル良かったから尚更
8824/06/19(水)11:42:23No.1201955029そうだねx5
正直V3のオチはやっちゃダメなことをやってると思う
ダンガンロンパらしさに胡座をかいてるというか
8924/06/19(水)11:42:43No.1201955102+
ダンガンロンパは2やV3を見ると初代がキャラゲーとしては大分終わってるなと思いましたね…
9024/06/19(水)11:42:46No.1201955112+
>ザンギゼロのゼロ=まだ一人いるってのは上手いと思ったな
>小学生くらいの頃は残機0って表現になんとなく違和感は感じてたけど次第に気にしなくなった部分を上手くつかれたというか
面白くないSTGが伏線だったとはね…
9124/06/19(水)11:42:55No.1201955152そうだねx2
>あれはV3が嘘ってテーマだからそういうガバガバ嘘の前フリだと思ってる
そうだとしても普通にどっちもつまんないからやっぱ駄目だと思う
9224/06/19(水)11:42:55No.1201955153そうだねx1
>1から無駄に設定盛って大物にしすぎた
無駄に設定盛ってたのに真実はこうでしたって下げた意味がわからないんだよね…
今でも私様は好きだけど
9324/06/19(水)11:43:13No.1201955216そうだねx7
>正直V3のオチはやっちゃダメなことをやってると思う
>ダンガンロンパらしさに胡座をかいてるというか
あれまんま信じる奴が馬鹿だろと思ってるわ…
9424/06/19(水)11:43:19No.1201955248+
ダンロンやりたい気持ちは分かるけど
これ以上のぶ代を働かせるのは流石に酷だろ
9524/06/19(水)11:44:02No.1201955411+
>そうだとしても普通にどっちもつまんないからやっぱ駄目だと思う
メタ的にそういう見方があるかもくらいな話だしな…あれも丸々嘘だと思っておくわ…断片的に語られたりダンガンロンパゼロと矛盾するから
9624/06/19(水)11:44:14No.1201955458そうだねx2
ミステリで嘘をテーマにするのは本当に良くないのはうみねことv3で学んだ
9724/06/19(水)11:44:22No.1201955491そうだねx4
>ダンロンやりたい気持ちは分かるけど
>これ以上のぶ代を働かせるのは流石に酷だろ
V3からもうのぶ代じゃなかっただろ!
9824/06/19(水)11:44:34No.1201955536そうだねx6
>正直V3のオチはやっちゃダメなことをやってると思う
>ダンガンロンパらしさに胡座をかいてるというか
フィクションだろうと気持ちは本物なんだってのは本当に良かったので個人的にはアリ
9924/06/19(水)11:44:36No.1201955547+
>ダンロンやりたい気持ちは分かるけど
>これ以上のぶ代を働かせるのは流石に酷だろ
認知症だしハナから無理だ…
10024/06/19(水)11:44:57No.1201955628そうだねx6
>>正直V3のオチはやっちゃダメなことをやってると思う
>>ダンガンロンパらしさに胡座をかいてるというか
>あれまんま信じる奴が馬鹿だろと思ってるわ…
ほらこういうのが出てくる
どっちに転んでもこれがダンガンロンパでしょ?とかなっちゃう
10124/06/19(水)11:44:58No.1201955635+
ダンガンロンパに求めていたものが欲しい人は新作よりもそれと同じくらいの時期に出ると思われる魔法少女ノ魔女裁判っつうインディーズ買う方がよさそう
10224/06/19(水)11:45:00No.1201955642+
>ダンガンロンパは2やV3を見ると初代がキャラゲーとしては大分終わってるなと思いましたね…
十神はよく考えなくてもクソオブクソだと思う
10324/06/19(水)11:45:27No.1201955749そうだねx3
SRPG要素いらない…
10424/06/19(水)11:46:04No.1201955900+
V3はそもそも嘘がテーマで黒幕の語ってる事は本当なのか?とか黒幕自身が模倣犯って言ってたりするし全部嘘だとしても胸の痛みは本当でフィクションから現実を変えるって話なのに刺さらない方が変だと思うが存在するか分からん視聴者の言葉がぶっ刺さっちゃったんだろう
10524/06/19(水)11:46:05No.1201955905そうだねx6
最原が出した結論がマジで100点満点だからOKっていう節はある
10624/06/19(水)11:46:11No.1201955933+
>SRPG要素いらない…
戦闘高速化があったら御の字ぐらいのモノが飛んでくると予想される
10724/06/19(水)11:46:18No.1201955957そうだねx1
>あれまんま信じる奴が馬鹿だろと思ってるわ…
そうじゃないだろ…え?違うよね…?のままでどっちとも正解確定してないからなんとも言えないな
1で世界滅んでるって聞かされてもずっと未確定だったのが絶女でようやく確定した感じだったし
10824/06/19(水)11:46:28No.1201955990+
ミニゲームずっと面白くないって言われてるのにSRPGは荷が重くない?ADVでいいのよ?
10924/06/19(水)11:46:30No.1201955998+
>ミステリで嘘をテーマにするのは本当に良くないのはうみねことv3で学んだ
うみねこは一応ゲーム盤の事件は全部解けるから…
11024/06/19(水)11:46:33No.1201956010+
アドベンチャー作ってる会社が全く違うジャンルに挑戦すると9割失敗するから止めて欲しい
11124/06/19(水)11:46:51No.1201956085そうだねx1
>ほらこういうのが出てくる
>どっちに転んでもこれがダンガンロンパでしょ?とかなっちゃう
いやどう考えても嘘であることが沢山示唆されてるしそれも黒幕の言うこと丸々信じる奴変だよ
11224/06/19(水)11:47:06No.1201956144そうだねx2
嘘テーマなのはいいとしても最後まで正解出さずに考察してくださいねはなしだと思う
どっちにしろ決定打になる情報隠されててモヤモヤするだけだし
11324/06/19(水)11:47:07No.1201956154そうだねx5
V3はいろんな真実の捉え方ができてなおかつどの説をとってもじゃあこれ何なの?が浮上する作りになってるから好む好まざるは置いといて出来はいいと思う
11424/06/19(水)11:47:34No.1201956238+
私様のデザインは最高に好き
でもちょっとデザインに囚われすぎてない?
11524/06/19(水)11:47:45No.1201956281+
ミステリでよくあるテーマを1つづつ出してくるから
v3だと4章とか面白かったけどな
11624/06/19(水)11:47:54No.1201956314+
考察してくださいってか言葉で説明しきってないだけで答えは出してるしわざわざ見せても陳腐になるだけでは?
11724/06/19(水)11:48:16No.1201956408そうだねx1
>正直V3のオチはやっちゃダメなことをやってると思う
>ダンガンロンパらしさに胡座をかいてるというか
賛否両論だけど肯定派が割りといる時点で別にやっちゃダメなことでもないだろ
あれはやっちゃダメだったとまで言うならプレイしたユーザーみんなからボロクソ言われるレベルじゃないと
11824/06/19(水)11:48:25No.1201956436+
この設定で内輪揉めしないわけ無いしどっかで一章だけダンガンロンパやると思ってる
11924/06/19(水)11:48:34No.1201956468そうだねx2
神宮寺とかいう見方が360度変わるやつ好き
12024/06/19(水)11:48:38No.1201956486+
v3は賛否入り乱れる作品なのでそういう意味では凄い
12124/06/19(水)11:48:39No.1201956487そうだねx4
プレイヤーからしたら背景設定なんてどっちにしろ嘘だからな
少なくともゲーム中見えてるところだけは本物ってのはいいオチだったと思う
12224/06/19(水)11:48:44No.1201956507+
なんかタワーディフェンスになってる…
12324/06/19(水)11:49:36No.1201956703+
v3は議論パートが真っ当に進化しててよかった
でも嘘システムは正直わからなかった
12424/06/19(水)11:49:49No.1201956755そうだねx1
V3でそんな激昂するのも良くわからん…最原がちゃんと決めて答え出して歩みだしたから読後感めちゃくちゃ良いし
12524/06/19(水)11:50:09No.1201956833そうだねx7
真相は確定してないので黒幕の言ってること信じるとかバカだよな勢も同じくらいバカだと思ってる
12624/06/19(水)11:50:10No.1201956836+
侵略生物から学生が150日間生き残るって見るとガンパレみてえだな
12724/06/19(水)11:50:18No.1201956868+
ミニゲームが色々言われるけどメインのノンストップ議論も別に面白いわけじゃないよね
普通に逆裁方式で良かったのでは
12824/06/19(水)11:50:31No.1201956924+
V3みんな頭良いから議論に参加してて良いな…なんでゴン太が馬鹿って思われてるのか良く分からないくらい議論で活躍してたし
12924/06/19(水)11:50:34No.1201956940+
塩の雑談面白いよね
13024/06/19(水)11:51:04No.1201957063そうだねx8
>ほらこういうのが出てくる
>どっちに転んでもこれがダンガンロンパでしょ?とかなっちゃう
なんかV3のコロシアイ視聴者にいそうだなこういう苦言を呈するタイプ
13124/06/19(水)11:51:04No.1201957064+
真相なんてまず用意されてないだろぐらいに思ってるけどそれはそれとして俺はシコれるから赤松さん本来はクソビッチ派に賭けたい
13224/06/19(水)11:51:06No.1201957076+
でもみんなダンロン4やりたいよなぁ!
13324/06/19(水)11:51:07No.1201957079+
V3やるやつは馬鹿って事で良いか?
13424/06/19(水)11:51:12No.1201957094そうだねx1
>ミニゲームが色々言われるけどメインのノンストップ議論も別に面白いわけじゃないよね
>普通に逆裁方式で良かったのでは
正直そうだけどそこ否定するとダンガンロンパってタイトルが破綻しちまうーっ
13524/06/19(水)11:51:17No.1201957113そうだねx1
俺が信じられるのはプロローグのロボチガウキーボだけだよ
13624/06/19(水)11:51:32No.1201957171+
最原君には悪いけどクリアしてからもう一回0章やっていややっぱ色々おかしくね?ってなるのいいよねV3
13724/06/19(水)11:51:40No.1201957207+
裁判部分パンツが盗まれたとかその程度でいいから
延々好感度上げしてラブホ行くようなダンガンロンパがやりたい
13824/06/19(水)11:51:47No.1201957228そうだねx1
示唆はされてるけど黒幕が長々語ったことを信じるのが変だとは思わん
13924/06/19(水)11:52:06No.1201957296+
>ミニゲームが色々言われるけどメインのノンストップ議論も別に面白いわけじゃないよね
>普通に逆裁方式で良かったのでは
あのデザインとシステムだからウケたのはあるんですよ!
14024/06/19(水)11:52:17No.1201957342そうだねx1
>最原君には悪いけどクリアしてからもう一回0章やっていややっぱ色々おかしくね?ってなるのいいよねV3
矛盾というか終盤で語られたこととやっぱり違くね?って感じさせるようになってるのは意図的なのかね
14124/06/19(水)11:52:33No.1201957396+
ノンストップ議論に関してはV3でようやく完成された感じあるからこそ惜しい気持ちがある
14224/06/19(水)11:52:39No.1201957411そうだねx1
>>正直V3のオチはやっちゃダメなことをやってると思う
>>ダンガンロンパらしさに胡座をかいてるというか
>賛否両論だけど肯定派が割りといる時点で別にやっちゃダメなことでもないだろ
>あれはやっちゃダメだったとまで言うならプレイしたユーザーみんなからボロクソ言われるレベルじゃないと
かなりボロクソだろ…
14324/06/19(水)11:52:43No.1201957433そうだねx1
嘘ってものに触れて信じたいものを信じるのもテーマの一つだと思うね…王馬君の話でもそんなんだったし
14424/06/19(水)11:53:36No.1201957613+
かなり感情的にキレてるから落ち着けよとは思うね…禁じ手なんて1作目からずっとやってるのに
14524/06/19(水)11:53:53No.1201957688+
ダンガンロンパってシリーズ通して真相ハッキリさせない方が面白いところあるからな…
14624/06/19(水)11:53:56No.1201957703+
正解がある上で考察させるじゃなくて正解はないからどう捉えても良いよってのがうーんって思った
言い方悪いけど悪趣味すぎたから暈す逃げの姿勢よね
14724/06/19(水)11:54:26No.1201957821そうだねx7
記憶植え付けは無法すぎる
これやられると何を想像しようが無駄になる
14824/06/19(水)11:54:27No.1201957823+
賛否って言うけどかなり否寄りだろ
14924/06/19(水)11:54:53No.1201957910そうだねx4
俺は綺麗に賛否割れたように見えたよ
15024/06/19(水)11:55:23No.1201958011+
黒幕が記憶植え付けの被害者ってことにすると
誰も倒せてないことになって酷い
15124/06/19(水)11:55:25No.1201958023+
主人公を探偵にするのは良くないなって思ったな…頭良すぎて思考が飛躍していく
15224/06/19(水)11:55:37No.1201958071+
>でもみんなダンロン4やりたいよなぁ!
3の続きいるか?
15324/06/19(水)11:55:57No.1201958145そうだねx6
V3はボロクソ扱いしてる人もいれば最高傑作扱いしてる人もいるからやっぱだいぶ特殊な評価だよ
15424/06/19(水)11:56:02No.1201958166そうだねx1
>でもみんなダンロン4やりたいよなぁ!
いや別に…
15524/06/19(水)11:56:04No.1201958174そうだねx3
V3は選択放棄だけであの視聴者が萎えるわけないじゃろって所が少しもにょる
15624/06/19(水)11:56:07No.1201958190+
俺は前作前々作キャラを出すのがライン超え気味のやり過ぎだったなと思うだけで53作目設定や何が嘘か分からないオチ自体は好き
15724/06/19(水)11:56:17No.1201958225そうだねx1
展開の賛否はあれどゲームの結末としては最原くんが出した答え以上はないと思う
15824/06/19(水)11:56:29No.1201958274+
>V3はボロクソ扱いしてる人もいれば最高傑作扱いしてる人もいるからやっぱだいぶ特殊な評価だよ
最高傑作はもはや逆張りか引き下がれない信者だよ
15924/06/19(水)11:56:45No.1201958320+
どっちにしてもダンガンロンパ的には大成功だし凄くらしいし一つの到達点で惰性の作品とは感じなかったな
16024/06/19(水)11:56:54No.1201958349+
キーボくん主役でプレイヤー=視聴者にしなかったのは最後の良心だと思う
16124/06/19(水)11:57:14No.1201958425そうだねx1
まあなんにせよもう終わった話だ
16224/06/19(水)11:57:17No.1201958432そうだねx2
>主人公を探偵にするのは良くないなって思ったな…頭良すぎて思考が飛躍していく
そうかわかったぞ!
待って最原くんの思考に俺が追いつけてない
16324/06/19(水)11:57:52No.1201958556+
まあまあ
ここは絶女2出して世界観整理しよ?
って思ったけどV3の解決にはならんか…
16424/06/19(水)11:57:57No.1201958577そうだねx6
>最高傑作はもはや逆張りか引き下がれない信者だよ
もうそういうのやめようぜ…感想自体を否定していったら疲れるよ…
16524/06/19(水)11:57:59No.1201958586+
>V3は選択放棄だけであの視聴者が萎えるわけないじゃろって所が少しもにょる
オーディエンスが善意を見せる系の話はどうしてもコレがつっかかるのよね
16624/06/19(水)11:58:13No.1201958633+
V3は好きだけど好きだから続編は出てほしくないと思ってるよ
16724/06/19(水)11:58:22No.1201958663+
こまるちゃんえっちで好きだからもっと活躍見たい
16824/06/19(水)11:58:51No.1201958780そうだねx3
自分もv3>2>1の順で好きだな
衝撃はやっぱり1が強いんだけど作品出る度にちゃんと面白さは増えてた印象
16924/06/19(水)11:59:12No.1201958849+
生みの親がダンガンロンパ作ること自体はもうないっぽいな
17024/06/19(水)11:59:13No.1201958854そうだねx2
シナリオに関しては賛否両論でも良いけどゲームシステムやUIに関しては最高傑作と言って良いと思う
…ミニゲーム以外は
17124/06/19(水)11:59:45No.1201958991そうだねx6
V3が満場一致でクソなのは音ゲーじゃない音ゲー
17224/06/19(水)11:59:56No.1201959037+
議論スクラムはもっと早く出ても良かったと思うが1も2もいてもいなくても良い奴らばっかりでスクラム組めないな…
17324/06/19(水)12:00:10No.1201959085そうだねx1
>V3が満場一致でクソなのは音ゲーじゃない音ゲー
ドライブもクソだぞ
17424/06/19(水)12:00:22No.1201959125+
あの脱衣音ゲーはなんなんでしょうね…
17524/06/19(水)12:00:30No.1201959150そうだねx7
>もうそういうのやめようぜ…感想自体を否定していったら疲れるよ…
信者とか言い出した時点でもう相手しちゃ駄目な手合いだよ
17624/06/19(水)12:00:37No.1201959177+
レインコードがまあ光るところもあるけど基本的には劣化ダンガンロンパだったので困る
17724/06/19(水)12:00:39No.1201959184+
この音ゲー全然リズムとかないんだけど!
17824/06/19(水)12:00:55No.1201959224+
>自分もv3>2>1の順で好きだな
>衝撃はやっぱり1が強いんだけど作品出る度にちゃんと面白さは増えてた印象
3は?
17924/06/19(水)12:01:01No.1201959243+
>>もうそういうのやめようぜ…感想自体を否定していったら疲れるよ…
>信者とか言い出した時点でもう相手しちゃ駄目な手合いだよ
と、信者が申してます
ほらほら議論が好きなんだろかかってこいよ
18024/06/19(水)12:01:02No.1201959252そうだねx4
V3も良かったけどやっぱり2のラストのカタルシスが凄かったから
どうしてもベストを挙げろと言われたら2になってしまう
18124/06/19(水)12:01:35No.1201959372+
>シナリオに関しては賛否両論でも良いけどゲームシステムやUIに関しては最高傑作と言って良いと思う
>…ミニゲーム以外は
ノンストップ議論とスクラムめちゃくちゃ良かったからV3好き
多くのキャラがちゃんと裁判に貢献できてるのもいい
18224/06/19(水)12:01:43No.1201959403+
書き込みをした人によって削除されました
18324/06/19(水)12:01:56No.1201959453そうだねx3
ミニゲームのクソゲーっぷりはV3終盤の演出のフリと思えば…
おい…なんで結局最後に音ゲーやらされる…
18424/06/19(水)12:02:12No.1201959514+
1が一番絶望感あったんですけお…
18524/06/19(水)12:02:24No.1201959563+
新作って5年前くらいからイメージビジュアルだけは出てたやつ?
ちょっと前に小高がこれはやべー面白すぎるみたいなこと言ってたな
18624/06/19(水)12:02:29No.1201959581+
>>自分もv3>2>1の順で好きだな
>>衝撃はやっぱり1が強いんだけど作品出る度にちゃんと面白さは増えてた印象
>3は?
元気な2のメンツが終盤出てくるところは好き
これダンガンロンパじゃなくて普通のデスゲームじゃん!ってなったとこはある…
18724/06/19(水)12:02:43No.1201959647+
>自分もv3>2>1の順で好きだな
>衝撃はやっぱり1が強いんだけど作品出る度にちゃんと面白さは増えてた印象
ゲームシステム的にはこうなるわ
あとはストーリーとキャラクターはそれぞれ好みがあるしな
18824/06/19(水)12:02:45No.1201959651そうだねx1
音に合わせたらズレる音ゲーは疑問を抱かなかったのか
18924/06/19(水)12:03:07No.1201959727そうだねx3
>レインコードがまあ光るところもあるけど基本的には劣化ダンガンロンパだったので困る
高身長女子が多いのは最高でしたよ
19024/06/19(水)12:03:14No.1201959749+
スクラムで怪しい二人と同じ側につくのいいよね
お前やっぱ犯人じゃねーか!だったけど
19124/06/19(水)12:03:18No.1201959767+
1は十神と霧切だけ居れば良いし2も狛枝と七海居れば良いだろって議論だったしな
19224/06/19(水)12:03:19No.1201959769+
ザンキゼロはもう少し可能性があったと思ってる
19324/06/19(水)12:03:24No.1201959784+
音のリズムすら嘘とはね…
19424/06/19(水)12:03:28No.1201959800+
黒幕登場からラストの展開は1が一番好き
全体で見るとV3
シナリオの出来で言うと2の狛枝のやつ
19524/06/19(水)12:03:41No.1201959860そうだねx1
絶望の一兵卒だったころの妹様すき
なんだかんだあって全部の黒幕になった妹様きらい
19624/06/19(水)12:03:52No.1201959909+
>ミニゲームのクソゲーっぷりはV3終盤の演出のフリと思えば…
>おい…なんで結局最後に音ゲーやらされる…
音ゲーは相手がコスプレして最終的に脱げるのが唯一の楽しみなんだけど
ラストキーボはそれすらないからひたすら虚無い
19724/06/19(水)12:04:02No.1201959962そうだねx1
1はミステリとして考えるとやっぱ難易度緩いのがな
4章のどんどん最低な奴らが増えていくノリは好き
19824/06/19(水)12:04:18No.1201960029そうだねx2
ザンギゼロだけやってないんだよな
19924/06/19(水)12:04:20No.1201960032+
ダンガンロンパ新作作るにしても小高抜きで作るべきだと思う
これは別に小高氏が作るダンガンロンパがダメとかそういう話じゃなくてV3をああいうオチにした以上は新作は別の作り手にしてこれまでとは完全に別ラインですよってしないとゲーム内での結論が無駄になるから
20024/06/19(水)12:04:26No.1201960055+
1は割と裁判行く前にみんな犯人分かるしな
20124/06/19(水)12:04:32No.1201960069+
オウマクン!ボクガ!オウマクン!ボクガ!
20224/06/19(水)12:04:35No.1201960086+
(爆発で吹き飛ぶ腐川)
20324/06/19(水)12:04:57No.1201960180+
4から52まで作り放題なんだから作ろうぜ!
20424/06/19(水)12:05:05No.1201960209そうだねx1
>高身長女子が多いのは最高でしたよ
ダンロンと違って3Dモデリングあるから気軽に身長差体感出来て良かった
20524/06/19(水)12:05:06No.1201960213+
実際小高も自分で作る気はないって言ってたな…誰かが作るダンガンロンパは見たいとも
20624/06/19(水)12:05:08No.1201960221そうだねx2
>1は割と裁判行く前にみんな犯人分かるしな
どっひゃー!
20724/06/19(水)12:05:29No.1201960302+
>>1は割と裁判行く前にみんな犯人分かるしな
>どっひゃー!
(へきるだからこんなもんなのかもな…)
20824/06/19(水)12:05:41No.1201960354そうだねx1
>>1は割と裁判行く前にみんな犯人分かるしな
>どっひゃー!
めちゃくちゃ先導してたしミスリードかと思ったわ
20924/06/19(水)12:06:14No.1201960487+
みんな新作のニセダンガンロンパ楽しみじゃないのかよ!
21024/06/19(水)12:06:17No.1201960503+
1はおしおきとかは好きっすね…セレスさんの世界観に水を差すのめっちゃ好き
21124/06/19(水)12:06:41No.1201960595+
>みんな新作のニセダンガンロンパ楽しみじゃないのかよ!
正直まだなんとも言えないし…
21224/06/19(水)12:06:52No.1201960637+
>みんな新作のニセダンガンロンパ楽しみじゃないのかよ!
キャラとストーリーは楽しみなんだ
SLGなのがちょっと不安なだけで…
21324/06/19(水)12:07:01No.1201960687+
ザンギゼロはキャラデザの時点でフックが弱過ぎたというか
21424/06/19(水)12:07:13No.1201960728+
>みんな新作のニセダンガンロンパ楽しみじゃないのかよ!
普通に滅茶苦茶楽しみだよ
21524/06/19(水)12:07:24No.1201960764+
ニセダンガンロンパはSLG頑張れば全員生還できます!…とはならないんだろうな
21624/06/19(水)12:07:27No.1201960775+
>ザンギゼロはキャラデザの時点でフックが弱過ぎたというか
内容は中々良いんだがな…
21724/06/19(水)12:07:35No.1201960807そうだねx2
レインコードのあの大ギミックはロンパやってるからこそ見事に騙されて気持ちよかったよ
21824/06/19(水)12:08:06No.1201960936+
これダンガンロンパで見たやつだ
21924/06/19(水)12:08:09No.1201960956+
語ってるとV3はやりたくなるから良いゲームだよ
22024/06/19(水)12:08:10No.1201960961そうだねx1
>みんな新作のニセダンガンロンパ楽しみじゃないのかよ!
不安もあるけど昨日の配信で一番テンション上がったくらい楽しみだよ?
22124/06/19(水)12:08:33No.1201961079+
最原が偽証しまったけどいつかしっぺ返しくるかも…と思ったらそういうのはなかった
22224/06/19(水)12:08:37No.1201961089+
まぁあのどっひゃーはその前に葵ちゃんと前ふり自体はしてたからそこまで致命的なあれかと言われると微妙なんだけどね
22324/06/19(水)12:08:37No.1201961090+
>レインコードのあの大ギミックはロンパやってるからこそ見事に騙されて気持ちよかったよ
いや…別にそういうもんかと…
ってなるやつ!
22424/06/19(水)12:08:38No.1201961093+
ニセダンガンロンパ楽しみだが次はどんな傷をつけられるかも怖いよ
22524/06/19(水)12:09:00No.1201961197+
なんか買い損ねてるうちにレインコードの完全版みたいなのでかけてるけどこっち買った方がお得?
22624/06/19(水)12:09:27No.1201961300+
ニンダイでダンガンロンパSが発表された時を思い出すわ
22724/06/19(水)12:09:31No.1201961313+
>なんか買い損ねてるうちにレインコードの完全版みたいなのでかけてるけどこっち買った方がお得?
DLCとかも最初からついてるしお得かなって
22824/06/19(水)12:09:34No.1201961323+
個人的に一番好きだからV3ラスト含めて好きって人が割といて嬉しいよ
22924/06/19(水)12:09:43No.1201961353+
>なんか買い損ねてるうちにレインコードの完全版みたいなのでかけてるけどこっち買った方がお得?
switch版はロード地獄でひどいから他で出る完全版やったほうがストレスがないのでお得
23024/06/19(水)12:09:44No.1201961359+
ニセダンロンはPVのヒロインちゃん可愛いじゃんと思ってたらすぐ死んだ
…と見せかけて実は生きてるのかな
23124/06/19(水)12:10:06No.1201961447+
V3はアジの開きが生き残るとは思ってなかったから☆1です
23224/06/19(水)12:10:18No.1201961511+
推理パートで変なミニゲーム入れ込むよりかはちゃんとSLG作ってほしい反面ストーリー進行上のキャラロストは避けられそうにないのが不安である
23324/06/19(水)12:10:22No.1201961530+
小高&小松崎のゲームにはジャンルとかはどうでもよくて
どう度肝を抜いてくれるかだけを期待してる
他にいないんだよねこういうのばっか作ってくれる人らなんか
23424/06/19(水)12:10:25No.1201961548+
>ニンダイでダンガンロンパSが発表された時を思い出すわ
値段設定見ればねーわって簡単に言えたけどS=5説好きだった
23524/06/19(水)12:10:26No.1201961552そうだねx2
>個人的に一番好きだからV3ラスト含めて好きって人が割といて嬉しいよ
あの結末への反応こそ本当の意味での賛否両論だと思う
個人的には賛だけど否定側の気持ちも分かるというか
23624/06/19(水)12:10:27No.1201961559+
>なんか買い損ねてるうちにレインコードの完全版みたいなのでかけてるけどこっち買った方がお得?
DLCもあるっぽいし確実にロードは短くなるだろうし完全版のほうが良いと思う
23724/06/19(水)12:10:38No.1201961604+
ヒロインすぐぶち殺すは多様しすぎだから黒幕にしろ!
23824/06/19(水)12:10:51No.1201961672+
V3は終盤の赤松さんの本性?を見せられて絶望してる最原くんの表情めっちゃ好き
俺もうわ…ってなったし
23924/06/19(水)12:10:58No.1201961697+
ロード短いレインコードは正直かなりおすすめ出来るよ
24024/06/19(水)12:10:58No.1201961699+
完全版買うかありがとう
24124/06/19(水)12:11:18No.1201961798+
レインコードもどうせ最初で誰か死ぬんだろと思ったらアレだからな
24224/06/19(水)12:11:19No.1201961808+
3で曖昧にしてたところをちゃんと説明しようとするとボロボロにボロが出て陳腐になるという弱点が判明したので
とにかくそれっぽい意味深なことを言った上で真相を曖昧にしたままぶん投げて完結!ってしたのは英断だと思う
真相を完全に明らかにしないというのは嘘をテーマにしたという部分にも合ってるし
24324/06/19(水)12:11:24No.1201961837+
レインコードも面白いからオヌヌメだ
24424/06/19(水)12:11:31No.1201961866+
>レインコードのあの大ギミックはロンパやってるからこそ見事に騙されて気持ちよかったよ
今までやってきてた身としてはアリなんだそれ!?となるやつ
でも0章の被害者がああだったのには納得した
24524/06/19(水)12:11:46No.1201961946+
>小高&小松崎のゲームにはジャンルとかはどうでもよくて
>どう度肝を抜いてくれるかだけを期待してる
ゲーム的な要素で見るとかなり粗はあるからね…
ただメチャクチャ巧みなミスリーディングとひっくり返してくる感覚は他のゲームでなかなか味わえない…
24624/06/19(水)12:11:58No.1201961998そうだねx3
3-1昨日やってマジでびっくりした俺にタイムリーなスレ
えっ俺犯人操作してたの?
24724/06/19(水)12:12:09No.1201962053そうだねx11
>3-1昨日やってマジでびっくりした俺にタイムリーなスレ
>えっ俺犯人操作してたの?
スレ閉じろ
24824/06/19(水)12:12:28No.1201962139+
今すぐスレ閉じろ
24924/06/19(水)12:12:35No.1201962170+
失せろ
25024/06/19(水)12:12:37No.1201962185+
あのモノクマが日本でテロ起こしたみたいな映像はなんだったの
25124/06/19(水)12:12:51No.1201962247+
消えな!
25224/06/19(水)12:12:53No.1201962251そうだねx2
お前はどうしてそんなに馬鹿なんだ!!!?
25324/06/19(水)12:13:05No.1201962308+
>V3は終盤の赤松さんの本性?を見せられて絶望してる最原くんの表情めっちゃ好き
>俺もうわ…ってなったし
面接の百田くんクソバカ過ぎて好き
25424/06/19(水)12:13:11No.1201962332そうだねx3
>レインコードも面白いからオヌヌメだ
今時オヌヌメて古のインターネットから来たヤシかな
25524/06/19(水)12:13:15No.1201962346+
酷すぎてだめだった
25624/06/19(水)12:13:16No.1201962351そうだねx1
レインコードはちょいマイルドよね
いろいろ予想しながらやってて面白かった
25724/06/19(水)12:13:16No.1201962352+
Handred lineはADV路線なら初日でも手出してただろうけどゲームとしてはSLGがメインだろうから結構躊躇する
オート勝利とかついてたらいいけど絶対ゲームシステムを話に絡めるだろうからないだろうし
とりあえず制作がある程度汚い言葉を浴びせかけられてゲーム部分がやりやすくなってからでもいいかなって…
25824/06/19(水)12:13:20No.1201962369+
>ヒロインすぐぶち殺すは多様しすぎだから黒幕にしろ!
新作のPVで主人公の隣歩いてた子死んでるよねあれ…
25924/06/19(水)12:13:48No.1201962481+
>面接の百田くんクソバカ過ぎて好き
そういうゲームじゃねぇ!
26024/06/19(水)12:13:51No.1201962494+
>ヒロインすぐぶち殺すは多様しすぎだから黒幕にしろ!
2のヒロインはデブだった…?
26124/06/19(水)12:14:04No.1201962533+
>あのモノクマが日本でテロ起こしたみたいな映像はなんだったの
みたいなというか普通に絶望たちでテロ起こしてるんじゃない?
26224/06/19(水)12:14:10No.1201962570そうだねx3
というかV3までやっててなんでクリアしてないのにスレ開いちゃうんだよ!頭終里だろ
26324/06/19(水)12:14:27No.1201962646+
>レインコードはちょいマイルドよね
>いろいろ予想しながらやってて面白かった
というかダンロン以上に悪趣味さ盛るといよいよ誰もついて来れないから…
そもそもダンガンロンパも1→2→V3で段階踏んで悪趣味さ増やして慣らしてったシリーズだし
26424/06/19(水)12:14:42No.1201962720+
>2のヒロインはデブだった…?
真昼ちゃんをヒロインだと思ってるんだろ
26524/06/19(水)12:14:42No.1201962723+
たぶんクリア直前にダンガンロンパマイナス1とかになるやつだと思ってる
スタンリーパラブル2的なやつ
26624/06/19(水)12:14:48No.1201962757+
>ヒロインすぐぶち殺すは多様しすぎだから黒幕にしろ!
それも最初にやってんだろ!
26724/06/19(水)12:15:03No.1201962853+
レインコードは2章のギミックが好き
26824/06/19(水)12:15:17No.1201962914+
>>ヒロインすぐぶち殺すは多様しすぎだから黒幕にしろ!
>2のヒロインはデブだった…?
2のヒロインは最初から死んでたことになったし…
26924/06/19(水)12:15:22No.1201962939+
ダンガンロンパじゃなくて良い&別にスレ画産のゲームじゃなくて良いからからオシオキと推理とデスゲームを混ぜたやつ出して!!!!!!!!!!!
魔法少女ノ魔女裁判には期待してる
27024/06/19(水)12:15:47No.1201963065+
レインコードはハララさんのエッチな本が全然ないのが不満です
性別はどっちでもいいから!
27124/06/19(水)12:15:51No.1201963082+
当時は純粋だったから舞園さん死ぬと思ってなくてショックだった
27224/06/19(水)12:15:55No.1201963108+
>あのモノクマが日本でテロ起こしたみたいな映像はなんだったの
絶女やってない?
27324/06/19(水)12:16:08No.1201963175そうだねx1
2は5章だけで点稼いでるけど総合的には一番下だと思う
27424/06/19(水)12:16:16No.1201963211そうだねx1
>たぶんクリア直前にダンガンロンパマイナス1とかになるやつだと思ってる
続編は出すつもりはないけど前日譚でした〜!みたいな騙しなら
小高はやりそうな気はしてしまうな…
27524/06/19(水)12:16:54No.1201963383+
SLGってジャンルよく知らないんだけどああいうキャラごとにステータスというか強さ?あるみたいなシステムで段々キャラ死んでいって使えなくなるってよくあるの?
ダンロンみたいにキャラの強さステータスとかないゲームならキャラ減っていっても不都合なさそうだけど戦闘あるゲームだとかなりキツくなっていくんじゃないか
27624/06/19(水)12:16:55No.1201963388+
>2は5章だけで点稼いでるけど総合的には一番下だと思う
でも5章の出来は3作で一番まであるから
27724/06/19(水)12:16:57No.1201963397+
はい!2のヒロインは本編前に死んだことになりましたよ
27824/06/19(水)12:16:59No.1201963406+
ザンキゼロもレインコードもやってないわ
とりあえずレインコードは新しいのだな?
どうしよハード…
27924/06/19(水)12:17:04No.1201963436+
プッチーちゃんのことは許さんぞ
28024/06/19(水)12:17:23No.1201963555+
まあわざとそうしてんだろうけど何作ってもロンパっぽくなるとこだな
28124/06/19(水)12:17:34No.1201963608+
>2は5章と狛枝と七海と日向だけで点稼いでるけど総合的には一番下だと思う
28224/06/19(水)12:17:47No.1201963666+
>SLGってジャンルよく知らないんだけどああいうキャラごとにステータスというか強さ?あるみたいなシステムで段々キャラ死んでいって使えなくなるってよくあるの?
>ダンロンみたいにキャラの強さステータスとかないゲームならキャラ減っていっても不都合なさそうだけど戦闘あるゲームだとかなりキツくなっていくんじゃないか
死んだら戻ってこないSLGは結構あるけど強制死亡何回もやるようなSLGはそんなに…
28324/06/19(水)12:18:10No.1201963783+
>2は5章だけで点稼いでるけど総合的には一番下だと思う
でも5章が150点なのと主役3人がめっちゃ上手く作れたから一番人気高いんだと思う
俺はV3のが好きだけど2-5章が一番面白いのは認めざるを得ない
28424/06/19(水)12:18:16No.1201963825+
2は3章で雰囲気良くなってきたところであのオチだからやるせない
28524/06/19(水)12:18:17No.1201963829そうだねx2
>2は5章だけで点稼いでるけど総合的には一番下だと思う
2-5だけでも満足するぐらいあのエピソードの完成度は全部通しても抜けてたからなぁ
才能を活用する事自体1・2通してほとんどなかった中でこのひねり方をしてくるのは
ミステリとしてもアンフェアとフェアの絶妙なラインで唸った
28624/06/19(水)12:18:18No.1201963837+
>まあわざとそうしてんだろうけど何作ってもロンパっぽくなるとこだな
ダンロンみたいなゲームはやりたいし
28724/06/19(水)12:18:22No.1201963864+
なぜ定期的に「」ン太は出てきてしまうのか…
28824/06/19(水)12:18:45No.1201964000+
レインコード釘男で止まってるけど再開するか
28924/06/19(水)12:18:49No.1201964028+
>ザンキゼロもレインコードもやってないわ
>とりあえずレインコードは新しいのだな?
>どうしよハード…
Switch版以外なら遊びやすいから好きでいいと思うよ
逆に一番大事な場面でフリーズレベルのロード挟まるのが見たいならSwitchはいいかもしれん
29024/06/19(水)12:18:50No.1201964031+
ハララさんのエロほしい…
29124/06/19(水)12:18:56No.1201964062+
実はダンガンロンパでしたー!
はキラーキラーでやってるからやらないだろうな
29224/06/19(水)12:19:00No.1201964081+
>ザンキゼロもレインコードもやってないわ
>とりあえずレインコードは新しいのだな?
>どうしよハード…
俺はSwitch版で楽しんだけど絶対移植版買った方がいいよ
ロード長すぎてプレイ感を激しく損なうから
29324/06/19(水)12:19:02No.1201964085+
まだcvは発表されてない?
ダンロンの頃よりは新人多そうだけど
29424/06/19(水)12:19:03No.1201964093+
>死んだら戻ってこないSLGは結構あるけど強制死亡何回もやるようなSLGはそんなに…
なるほど
そうなるとかなり実験的になりそうなんだな
29524/06/19(水)12:19:07No.1201964128+
今度のダンガンロンパはシュミレーションか
29624/06/19(水)12:19:07No.1201964129+
それのどこがオクタゴンなの?
29724/06/19(水)12:19:15No.1201964166+
https://www.famitsu.com/article/202406/8386
インタビュー来てるじゃん
制作は戦場のヴァルキュリアの所か
29824/06/19(水)12:19:17No.1201964175+
2は1と違って開放的で楽しいって思ったじゃん?
29924/06/19(水)12:19:22No.1201964213+
>まあわざとそうしてんだろうけど何作ってもロンパっぽくなるとこだな
ロンパっぽいのやりたいから助かる
ザンキはやってない
30024/06/19(水)12:19:28No.1201964248+
>SLGってジャンルよく知らないんだけどああいうキャラごとにステータスというか強さ?あるみたいなシステムで段々キャラ死んでいって使えなくなるってよくあるの?
ファイアーエムブレムがその手の奴だと有名
キャラゲーって面でも共通してると思う
30124/06/19(水)12:19:30No.1201964260+
>それのどこがオクタゴンなの?
それのどこがオクタゴンなの?
30224/06/19(水)12:19:51No.1201964359+
>たぶんクリア直前にダンガンロンパマイナス1とかになるやつだと思ってる
>スタンリーパラブル2的なやつ
ザンキゼロにそれ期待してた人は多いと思う
30324/06/19(水)12:19:53No.1201964371+
SLGなのに人数減っていったらゲーム性狭まらない?って点があるからそこらへんどう調理するのかは気になる
30424/06/19(水)12:20:02No.1201964414+
>なぜ定期的に「」ン太は出てきてしまうのか…
ゴン太は他ナンバリングのそういう枠と比べてかなりマシなほうだろ!
「」隠とか言え
30524/06/19(水)12:20:16No.1201964470そうだねx1
それ回廊だよね?それストロベリーハウスだよね?それ回廊だよね?
それマスカットハウスだよね?それ回廊だよね?それマスカットハウスだよね? 何で怒ってるか分かる?
それストロベリーハウスだよね?それストロベリーハウスだよね?それ回廊だよね?
どうしてそこに八角形があるのかな?何で怒ってるか分かる?それ回廊だよね?どうしてそこに八角形があるのかな?
どうしてそこに八角形があるのかな?どうしてそこに八角形があるのかな?何で怒ってるか分かる?どうしてそこに八角形があるのかな?
30624/06/19(水)12:20:16No.1201964476そうだねx1
>それのどこがオクタゴンなの?
それ回廊だよね?それストロベリーハウスだよね?それ回廊だよね?
それマスカットハウスだよね?それ回廊だよね?それマスカットハウスだよね?
それストロベリーハウスだよね?それストロベリーハウスだよね?それ回廊だよね?
どうしてそこに八角形があるのかな?それ回廊だよね?どうしてそこに八角形があるのかな?
どうしてそこに八角形があるのかな?どうしてそこに八角形があるのかな?どうしてそこに八角形があるのかな?

ど う し て そ こ に 八 角 形 が あ る の か な ?
30724/06/19(水)12:20:30No.1201964565+
うるせえ!ななみ!
30824/06/19(水)12:20:30No.1201964571+
>それのどこがオクタゴンなの?
ちゃんと指してるだろ!ここだよ!
30924/06/19(水)12:20:39No.1201964617+
んもー
31024/06/19(水)12:20:42No.1201964633+
もう思わぬ人殺してあっと言わせるのやめようぜ
31124/06/19(水)12:20:46No.1201964654+
>SLGってジャンルよく知らないんだけどああいうキャラごとにステータスというか強さ?あるみたいなシステムで段々キャラ死んでいって使えなくなるってよくあるの?
>ダンロンみたいにキャラの強さステータスとかないゲームならキャラ減っていっても不都合なさそうだけど戦闘あるゲームだとかなりキツくなっていくんじゃないか
一時離脱ぐらいならあるけど永久離脱はあまりない
経験値無駄になったらイラつくし
キャラ人数については序盤後方支援してたキャラが人員減ったから前線に出るとかで調整しそう
31224/06/19(水)12:21:14No.1201964805そうだねx1
>>それのどこがオクタゴンなの?
>ちゃんと指してるだろ!ここだよ!
それのどこがオクタゴンなの?
31324/06/19(水)12:21:15No.1201964813+
七海やめなさい
31424/06/19(水)12:21:34No.1201964920+
オクタゴンハラスメントやめろ
31524/06/19(水)12:21:36No.1201964941+
>もう思わぬ人殺してあっと言わせるのやめようぜ
それはそれで困る…実際レインコードの0章でもびっくりしちゃったし…
31624/06/19(水)12:21:39No.1201964952そうだねx1
>俺はSwitch版で楽しんだけど絶対移植版買った方がいいよ
参考にさせてもらうよ
31724/06/19(水)12:21:50No.1201965019+
>もう思わぬ人殺してあっと言わせるのやめようぜ
そういうシリーズなんだって!!
最初から葉隠死んでも何も思わないだろ!
31824/06/19(水)12:22:06No.1201965101+
なんであんな無駄に判定厳しかったんだろうなオクタゴン…
31924/06/19(水)12:22:26No.1201965245+
新作の主人公ヨミー過ぎるだろ
32024/06/19(水)12:22:29No.1201965260そうだねx1
今どきのゲームでこんなロードある?ってくらいロード時間えげつなかったよなレインコード
32124/06/19(水)12:22:36No.1201965301+
>ただし、コンセプトアートの左上にいる、政治家のようなおじさんは登場しません(笑)。小松崎が勝手に描いたので、僕も預かり知らぬキャラクターです。謎に包まれたまま消えちゃいました。
なんなんだよ!
32224/06/19(水)12:23:07No.1201965501+
新作が出ないと俺は創作論破やつい論を後10年位しゃぶり続けることになってしまう…既に10年位しゃぶってるのに…
32324/06/19(水)12:23:09No.1201965518+
>なんであんな無駄に判定厳しかったんだろうなオクタゴン…
自分は一発で行けたから判定の辛さネタにされてるのに驚いた
まあ2回目やったら意味が分かったんだけど
32424/06/19(水)12:23:12No.1201965540+
ダンガンロンパの必勝法はハガクレオワリソニア左右田白銀みたいに無能なポンコツを演じ続けて誰に対してもヘイト稼がないことなんだ
32524/06/19(水)12:23:26No.1201965637+
コンセプトアートのやつなんだこれ全然違うから気づかなかった
32624/06/19(水)12:23:34No.1201965681+
>制作は戦場のヴァルキュリアの所か
買う
それはそれとして戦ヴァルの新作出して
32724/06/19(水)12:23:37No.1201965701+
>今どきのゲームでこんなロードある?ってくらいロード時間えげつなかったよなレインコード
止まったかと勘違いするぐらい異様な停止時間あるからな...
32824/06/19(水)12:23:38No.1201965710そうだねx1
>今どきのゲームでこんなロードある?ってくらいロード時間えげつなかったよなレインコード
恐らく一番の売りであるデスマッチが一番の苦行と化してたのほんと良くないよ!
なんであのロードの長さで1章に1~2回じゃなくて小刻みに何度もやったんだよ!
32924/06/19(水)12:23:48No.1201965762そうだねx3
>ダンガンロンパの必勝法はハガクレオワリソニア左右田白銀みたいに無能なポンコツを演じ続けて誰に対してもヘイト稼がないことなんだ
葉隠はわりとヘイト稼いでたろ!!
33024/06/19(水)12:23:59No.1201965831+
>>ただし、コンセプトアートの左上にいる、政治家のようなおじさんは登場しません(笑)。小松崎が勝手に描いたので、僕も預かり知らぬキャラクターです。謎に包まれたまま消えちゃいました。
>なんなんだよ!
おじさんは登場しませんの部分だけでなんの作品のなんのこと言ってるかわかってしまう
あのよくわからんおじさんそんな経緯だったのかよ
33124/06/19(水)12:24:01No.1201965840+
>https://www.famitsu.com/article/202406/8386
>インタビュー来てるじゃん
>制作は戦場のヴァルキュリアの所か
さすがにディベロッパーが別なら最低限のモノは出てくるか…?
33224/06/19(水)12:24:27No.1201965968そうだねx1
レインコードはゲームとして見るとかなりうーんって部分があった
ロンパからリッチにした部分がほぼほぼ邪魔というか…
33324/06/19(水)12:24:32No.1201965992+
最近はストーリー終わったシリーズでも新作新作言われるもんなんだな
33424/06/19(水)12:24:43No.1201966056+
2は5章がすごい好きだけどほとんとのキャラ嫌いだしラスボスも微妙だしほぼ全員生きてるオチも嫌い
33524/06/19(水)12:24:46No.1201966077+
>>ただし、コンセプトアートの左上にいる、政治家のようなおじさんは登場しません(笑)。小松崎が勝手に描いたので、僕も預かり知らぬキャラクターです。謎に包まれたまま消えちゃいました。
>なんなんだよ!
小松崎リアルなおっさん描くの上手いな
33624/06/19(水)12:24:51No.1201966101+
防衛学園が実質の続編だろどうせ終盤にモノクマ出てくるよ
33724/06/19(水)12:24:51No.1201966103そうだねx1
>>ダンガンロンパの必勝法はハガクレオワリソニア左右田白銀みたいに無能なポンコツを演じ続けて誰に対してもヘイト稼がないことなんだ
>葉隠はわりとヘイト稼いでたろ!!
かませメガネなんてもっと酷かったろ!
33824/06/19(水)12:25:25No.1201966291+
無印のメンツヘイト稼ぎ過ぎ!
33924/06/19(水)12:25:39No.1201966384+
>かませメガネなんてもっと酷かったろ!
そいつは生存出来たのがラッキーなぐらいヘイト稼いでたの明白だし…
34024/06/19(水)12:25:41No.1201966400+
>レインコードはゲームとして見るとかなりうーんって部分があった
>ロンパからリッチにした部分がほぼほぼ邪魔というか…
ロードの代償に得た3Dグラフィック自体はまあ良かった
死に神ちゃんかわいい
34124/06/19(水)12:25:44No.1201966409+
>レインコードはゲームとして見るとかなりうーんって部分があった
>ロンパからリッチにした部分がほぼほぼ邪魔というか…
時限爆弾解除パートでフブキさんには悪いことしたと思っている
34224/06/19(水)12:25:47No.1201966429+
死に神ちゃんの次は司令ちゃんか
34324/06/19(水)12:25:50No.1201966446そうだねx4
なんなら葉隠は殴った相手がサクラちゃんじゃなかったらクロだった
34424/06/19(水)12:26:14No.1201966599+
小松崎は資料集でのコメントとかで珍妙な没デザについて
これ絶対俺はいいと思ってるのに没にされた!
みたいなことばっか言ってる印象がある
34524/06/19(水)12:26:21No.1201966625+
>かませメガネなんてもっと酷かったろ!
横からだけど葉隠どうこうは生き残るにはヘイト稼がず無能演じる〜への反論だからかませメガネの話はまた別の話じゃない?
34624/06/19(水)12:26:28No.1201966672+
>防衛学園が実質の続編だろどうせ終盤にモノクマ出てくるよ
出るなら江頭じゃね
34724/06/19(水)12:26:32No.1201966694そうだねx1
V3の最原君の議論展開賢いの好き
1の十神くんが引っ掻き回して霧切さんが軌道修正して苗木くんがなるほど!するコンビネーションも好きだけど
34824/06/19(水)12:26:33No.1201966696+
>ロードの代償に得た3Dグラフィック自体はまあ良かった
>死に神ちゃんかわいい
死に神ちゃんの可愛さは間違いない
ここ数年やったゲームのヒロインで一番好きまである
34924/06/19(水)12:26:43No.1201966765+
1じゃなかったらジェノサイダーと十神は確実に死んでる
35024/06/19(水)12:26:58No.1201966853+
死に神ちゃんのキャラはマジでいいから2やりたい
35124/06/19(水)12:27:15No.1201966974そうだねx1
>出るなら江頭じゃね
2時50分!?
35224/06/19(水)12:27:16No.1201966979+
人どんどん減っていくのに防衛ゲームって難しくない?
35324/06/19(水)12:27:30No.1201967060+
>>防衛学園が実質の続編だろどうせ終盤にモノクマ出てくるよ
>出るなら江頭じゃね
どーん!!
35424/06/19(水)12:27:32No.1201967075+
レインコードはやろうと思えばいくらでも続き出せるよね
35524/06/19(水)12:27:42No.1201967126+
V3は続編が絶対に出ない前提なら個人的に最高評価だし出たら最低評価だから続編出ないでほしい…
でもダンロンっぽい何かはやりたい
35624/06/19(水)12:27:58No.1201967219+
V3は最原どころかみんな賢いからすごいよね
ゴン太も馬鹿じゃないし
35724/06/19(水)12:28:08No.1201967271+
fu3629022.jpg
ちょうど53そうだねだったから撮っとくね
あと見れるのが俺だけなように崩しといた
35824/06/19(水)12:28:12No.1201967297+
>1じゃなかったらジェノサイダーと十神は確実に死んでる
朝比奈も死んでそうだし霧切さんも死んでそうだしで
葉隠以外危うい
35924/06/19(水)12:28:23No.1201967362+
死に神ちゃんは主人公にデレデレで見た目と身体が大体江ノ島盾子で性格も江ノ島をかなりマイルドにした奴だからな
そりゃ可愛いよ
36024/06/19(水)12:28:25No.1201967378そうだねx1
正直ロンパ2とかで世界とかどうなったか語りきってた感じあるし続編作りにくいのかと思ってた
今回ので今度は世界そのものをちゃんとどうにかする話になったんだ?!ってなった
36124/06/19(水)12:28:27No.1201967389+
>でもダンロンっぽい何かはやりたい
新作…
36224/06/19(水)12:28:29No.1201967399+
2は生き残った奴みんな頭悪い…
36324/06/19(水)12:28:49No.1201967518そうだねx3
>fu3629022.jpg
>ちょうど53そうだねだったから撮っとくね
すごい
>あと見れるのが俺だけなように崩しといた
これ動機?
36424/06/19(水)12:29:02No.1201967606+
逆転裁判とダンガンロンパ混ざったような作品でないかな
ダンロンのミニゲームの代わりにサイコロックとか挟んで欲しい
36524/06/19(水)12:29:02No.1201967610+
>人どんどん減っていくのに防衛ゲームって難しくない?
減るけど減った分以上に残った奴らが強くなるとかなら別に
36624/06/19(水)12:29:15No.1201967675+
>fu3629022.jpg
>ちょうど53そうだねだったから撮っとくね
>あと見れるのが俺だけなように崩しといた
被害者枠来たな…
36724/06/19(水)12:29:20No.1201967705そうだねx1
2のメンツが全員生きてたのなんだかんだで好き
36824/06/19(水)12:29:26No.1201967748そうだねx1
>2は生き残った奴みんな頭悪い…
これたまに言われるけど主人公は置いといても冬彦はかなりマシな方だろ!
36924/06/19(水)12:29:35No.1201967792そうだねx1
>2は生き残った奴みんな頭悪い…
でも俺好きなんだよソニアさん…
37024/06/19(水)12:29:39No.1201967824+
>2は生き残った奴みんな頭悪い…
というかあのメンツまず頭が良いキャラの絶対数少なくない?
37124/06/19(水)12:29:56No.1201967908+
レインコードの0章マジで許されないけどちゃんとミステリーやれてたの0章だけなんだよな
37224/06/19(水)12:30:01No.1201967935+
左右田もそこまでバカじゃないと思う
37324/06/19(水)12:30:10No.1201967993そうだねx1
>V3は最原どころかみんな賢いからすごいよね
>ゴン太も馬鹿じゃないし
だからV3-4章大好き
早い時点でもうどんどん犯人候補が証拠で絞れちゃってて普通に推理してたら「あれ?犯人こいつしか居なくね?んなバカな…」ってなってたところに王馬のネタバレだったから最高に心揺さぶられた
37424/06/19(水)12:30:14No.1201968016+
>2は生き残った奴みんな頭悪い…
ポンコツ推理させるためにバカを生存させる方が犯人的には徳だし…
37524/06/19(水)12:30:14No.1201968019+
頭悪いというかアホ要素があるよね2の生き残りメンツ
ギャグ漫画で映えそうというか…
37624/06/19(水)12:30:15No.1201968025+
EDが100とか言ってるからかなり分岐あるタイプだろうか
37724/06/19(水)12:30:16No.1201968028+
狛枝と七海が死ぬと大変なゲーム
37824/06/19(水)12:30:16No.1201968031+
2はモノミがいいキャラ過ぎる
どうせ黒幕だろって思ってごめんね…
37924/06/19(水)12:30:21No.1201968054+
十神は1だと正直こいつ本当に優秀か?ってところある
38024/06/19(水)12:30:36No.1201968139+
章を追うほどに人物減るか…そうか…そうだよなロンパ系譜なら…
それでちゃんと世界をどうにか出来るんだろうか?どうにも出来ないまままだ続いていくエンドかなぁ
38124/06/19(水)12:30:36No.1201968142そうだねx1
>新作…
ダンロンっぽいの基準が自分の中でも分かってないから買うか迷っている
レインコードも同じ理由で買えていないんだ…
38224/06/19(水)12:30:45No.1201968193+
未だにレインコードの朝日奈の才能もってる左右田みたいなやつ思い出すたびにジワジワ来る
38324/06/19(水)12:30:49No.1201968216そうだねx1
俺もそうだねしようと思ったら53だったからやめたのに…
38424/06/19(水)12:30:55No.1201968246+
誰かワールズエンドクラブの話は…
38524/06/19(水)12:30:56No.1201968257+
>2はモノミがいいキャラ過ぎる
>どうせ黒幕だろって思ってごめんね…
モノミ掴んで逃げるの良いよね
38624/06/19(水)12:30:58No.1201968266+
>2のメンツが全員生きてたのなんだかんだで好き
一番重要なヒロインが死んでるのから目を逸らすのか
アニメ結末で1と2のヒロイン両方生きてましたーならいい終わりだったと思うんだがな
38724/06/19(水)12:31:06No.1201968316そうだねx1
2は主人公以外だと七海と狛枝が推理つよつよ勢なんだよな
だからこうして同時に退場させる
38824/06/19(水)12:31:07No.1201968325+
狛枝と七海以外に頭回りそうなやついたっけ…
38924/06/19(水)12:31:15No.1201968363+
今思えば無印生き残りが
賢いの3人アホ3人でバランスいいな
39024/06/19(水)12:31:38No.1201968494そうだねx1
>2のメンツが全員生きてたのなんだかんだで好き
2はなんかシリーズの中だと一番少年漫画っぽい感じがする
割と素直というか
その上で狛枝が居て2-5がクソ面白かったから人気爆発したんだろうな
39124/06/19(水)12:31:47No.1201968544そうだねx1
逆裁のタクシューもだけど独自の世界観の面白いミステリーなんか引き継げる奴そうそういないからね
39224/06/19(水)12:31:53No.1201968574+
どういうことだ!説明しろ苗木!
39324/06/19(水)12:32:05No.1201968640+
小高が30歳ちょっとの感性で描いてたからダンガンロンパは面白かったんで
枯れかけたおっさんの考えた話とかもういいよ
39424/06/19(水)12:32:05No.1201968644+
>十神は1だと正直こいつ本当に優秀か?ってところある
3章はほぼ完璧だったし裏切り者いることもいち早くわかってたからまぁ決して無能ではないと思う
人の感情軽視し過ぎて足元すくわれてたというか
39524/06/19(水)12:32:23No.1201968745+
>2のメンツが全員生きてたのなんだかんだで好き
俺は嫌い
だってこいつら元々は絶望堕ちした犯罪者だろ人殺しもいるだろうし
まぁそれすらも劇中劇だからどうでもいいけど
39624/06/19(水)12:32:41No.1201968835+
>狛枝と七海以外に頭回りそうなやついたっけ…
豚…?裁判してねえけど
39724/06/19(水)12:32:43No.1201968852+
>狛枝と七海以外に頭回りそうなやついたっけ…
詐欺師が生きてたら推理要員で覚醒してた可能性はある
39824/06/19(水)12:32:54No.1201968913+
>狛枝と七海以外に頭回りそうなやついたっけ…
田中詐欺師ゲロ豚!
39924/06/19(水)12:32:58No.1201968938そうだねx4
>枯れかけたおっさんの考えた話とかもういいよ
なんと買わない自由もあるんだ
40024/06/19(水)12:33:44No.1201969197+
ちゃんと世界をどうにか回復できたのかエンドだけ気になる
40124/06/19(水)12:33:47No.1201969216+
霧切さんがあまりにも有能過ぎて他が霞んでるみたいなところある
序盤から見せ物であることを想定して探り入れてたりとあの子だけ事件以上のこと見てるの恐ろしい
40224/06/19(水)12:33:53No.1201969249+
ななあじ大好き
40324/06/19(水)12:34:13No.1201969365+
1の十神は2章がクレイジーすぎる
40424/06/19(水)12:34:16No.1201969381+
主人公がヨミーに似すぎててヨミーの過去やるのかと思った
40524/06/19(水)12:34:16No.1201969388そうだねx2
2はめちゃくちゃ好きなんだけど狛枝が一強過ぎるし黒幕にやる気がないから一章以外のオシオキがぬるいからV3の方が好き
あのオチも賛否両論あるのは分かるけど個人的には好きだし
40624/06/19(水)12:34:22No.1201969417+
精神的続編というにはレインコードとダンガンロンパは結構離れてると思うけど
ロンパをやってた人ほどやって欲しいという不思議なゲームだと思う
40724/06/19(水)12:34:31No.1201969489+
やっぱり2は最終章の反論→PTAの流れが気持ち良過ぎてすき
それに比べて理論武装!!!!!!!!!
40824/06/19(水)12:34:43No.1201969559そうだねx4
>>2のメンツが全員生きてたのなんだかんだで好き
>俺は嫌い
>だってこいつら元々は絶望堕ちした犯罪者だろ人殺しもいるだろうし
>まぁそれすらも劇中劇だからどうでもいいけど
ピュアすぎる
人殺すゲームできないじゃん
40924/06/19(水)12:34:52No.1201969612+
後付けで十神は超高校級の御曹司の才能弱体化されたことになったからしょうがない
本来ならどう転んでも勝利してしまうとかいう才能だった
41024/06/19(水)12:35:16No.1201969756+
逆転裁判とかもだけどこの手の話って作るの大変なんだなってなる
41124/06/19(水)12:35:16No.1201969758+
>精神的続編というにはレインコードとダンガンロンパは結構離れてると思うけど
>ロンパをやってた人ほどやって欲しいという不思議なゲームだと思う
ダンガンロンパだとやれなかったタイプの事件やってるのがわかりやすくていいよね
41224/06/19(水)12:35:16No.1201969760そうだねx1
スクラムが良すぎたからあのシステムだけでもやらせて
ミニゲームは滅べ
41324/06/19(水)12:35:24No.1201969807+
よく考えると1で超高校級のプログラマー死んだの世界の大損失すぎる
41424/06/19(水)12:35:42No.1201969916+
>よく考えると1で超高校級のプログラマー死んだの世界の大損失すぎる
アルターエゴは残して逝ったから…
41524/06/19(水)12:35:43No.1201969923+
新作の主人公の声王馬?
41624/06/19(水)12:35:59No.1201970039+
>よく考えると1で超高校級のプログラマー死んだの世界の大損失すぎる
メンヘラヤンキーはさぁ…
41724/06/19(水)12:36:08No.1201970112そうだねx2
俺にとってジェノサイダーを越えるキャラが現れない
41824/06/19(水)12:36:14No.1201970144+
>精神的続編というにはレインコードとダンガンロンパは結構離れてると思うけど
>ロンパをやってた人ほどやって欲しいという不思議なゲームだと思う
あの仕掛けいいよね…
41924/06/19(水)12:36:17No.1201970163+
せっかく作ったミニゲームを入れないとミニゲーム作る班の給料出ないからね
42024/06/19(水)12:36:20No.1201970190+
>後付けで十神は超高校級の御曹司の才能弱体化されたことになったからしょうがない
>本来ならどう転んでも勝利してしまうとかいう才能だった
十神読まずに又聞きで知ったかする奴はこういうこと言う
42124/06/19(水)12:36:28No.1201970217+
ピンチ過ぎるんで1や2の終了時でもう世界無理…なんだよな
盛り返せる?大丈夫?
42224/06/19(水)12:36:33No.1201970253+
2やった時日向の才能は超高校級の探偵だと思ってたよ
だって声が
42324/06/19(水)12:36:41No.1201970290+
>せっかく作ったミニゲームを入れないとミニゲーム作る班の給料出ないからね
解散しろ
42424/06/19(水)12:36:47No.1201970321そうだねx3
>ダンガンロンパだとやれなかったタイプの事件やってるのがわかりやすくていいよね
これ明らかに使えなかったネタ再利用してんな…
ってのが透けて見えるのはやってて笑ってしまった
42524/06/19(水)12:36:59No.1201970392そうだねx4
七海かわいいし優しくてすき
42624/06/19(水)12:37:02No.1201970412+
>>よく考えると1で超高校級のプログラマー死んだの世界の大損失すぎる
>メンヘラヤンキーはさぁ…
しょうがねぇだろ兄貴殺しておこぼれで超高校級になったやつなんだから
42724/06/19(水)12:37:03No.1201970416そうだねx1
53の世界の2のキャラなら劇中劇かもしれんが
2は劇中劇ではない
42824/06/19(水)12:37:12No.1201970471そうだねx1
>2やった時日向の才能は超高校級の探偵だと思ってたよ
>だってスケボーが
42924/06/19(水)12:37:15No.1201970493そうだねx1
あまりにも賛否両論分かれる最終章を脇に置いとくとV3がシンプルに一番出来いいよね
43024/06/19(水)12:37:45No.1201970672+
いろんなミニゲームやらされるのは考えることに集中できないパニック物感出てて割と好き
内容はうん
43124/06/19(水)12:37:52No.1201970718+
>53の世界の2のキャラなら劇中劇かもしれんが
>2は劇中劇ではない
自分もこの認識だわ
別世界線扱いにしてる
43224/06/19(水)12:37:58No.1201970751そうだねx2
>俺は嫌い
>だってこいつら元々は絶望堕ちした犯罪者だろ人殺しもいるだろうし
完全な洗脳だから生き残っても特に文句ないな
あの後の世界からのヘイト一身に受けるの覚悟して生きること選んだわけだし
>まぁそれすらも劇中劇だからどうでもいいけど
確定してないぞ
43324/06/19(水)12:38:02No.1201970773そうだねx1
2だと田中こいつ賢いなってなったけどな
空腹でやばい時に考えれるトリックじゃねぇだろ
43424/06/19(水)12:38:08No.1201970817そうだねx1
>あまりにも賛否両論分かれる最終章を脇に置いとくとV3がシンプルに一番出来いいよね
みんな議論に参加できる程度の知能が付いたのはシンプルに楽しかった
43524/06/19(水)12:38:31No.1201970963そうだねx1
絶対絶望少女内容もう覚えてないや
優しくしないでビクンビクンもうやだぁしか
43624/06/19(水)12:38:39No.1201971020+
続編はいいから52やらせてよ
43724/06/19(水)12:38:49No.1201971075+
ダンガンロンパってブランド築いたらもうそれから逃れられないんだな
何作っても同じようなもんになる
43824/06/19(水)12:38:53No.1201971105+
>絶対絶望少女内容もう覚えてないや
>優しくしないでビクンビクンもうやだぁしか
買おうコミカライズ
43924/06/19(水)12:39:05No.1201971169そうだねx2
>俺にとってジェノサイダーを越えるキャラが現れない
ダンガンロンパ初代でキャラクター単品で考えた時に一番際立ってるキャラは何気にあいつだと思う
デスゲーム物であの手のキャラが当然のように最後まで生き残ってることある?
44024/06/19(水)12:39:07No.1201971178+
打越の新作のほうがだんろんより面白い
44124/06/19(水)12:39:10No.1201971198そうだねx1
3のラストは模倣犯してる黒幕がなんか適当な事言ってただけでしたって事でよくない?てか最後の最後でそんな雰囲気あった気がするけど
何故かこのオチじゃもう続編は出ない!みたいな風潮あるの謎だわ
44224/06/19(水)12:39:14No.1201971220+
ジェノは絶女で掘り下げがあったのもいいよね…
44324/06/19(水)12:39:22No.1201971252+
>絶対絶望少女内容もう覚えてないや
>優しくしないでビクンビクンもうやだぁしか
こまるちゃんが可愛い事は覚えてる
44424/06/19(水)12:39:23No.1201971255+
>ピンチ過ぎるんで1や2の終了時でもう世界無理…なんだよな
>盛り返せる?大丈夫?
未来機関を信じろ
おい…なんだこの荒らし嫌がらせ混乱の元のジジイは…
44524/06/19(水)12:39:25No.1201971271そうだねx1
2は左右田と坊っちゃんにだいぶメンタル救われてた
44624/06/19(水)12:39:44No.1201971392そうだねx1
無理に作らなくてもいいんだぜ!作るならちゃんとしててほしいんだぜ!
ユーザーはわがままなんだすまんな!
44724/06/19(水)12:39:48No.1201971412+
>ダンガンロンパってブランド築いたらもうそれから逃れられないんだな
>何作っても同じようなもんになる
寄せてるからだと思うけど…
ザンゼロは全然違うし
44824/06/19(水)12:40:05No.1201971510そうだねx2
>十神読まずに又聞きで知ったかする奴はこういうこと言う
間違ってないと思うけどお前の中ではどういう認識?
44924/06/19(水)12:40:08No.1201971530+
>3のラストは模倣犯してる黒幕がなんか適当な事言ってただけでしたって事でよくない?てか最後の最後でそんな雰囲気あった気がするけど
>何故かこのオチじゃもう続編は出ない!みたいな風潮あるの謎だわ
実際の設定はさておき作中であそこまでメタメタにシリーズを貶してから終わらせるのはシンプルにシリーズとして続編出す気は無いと考えるのが妥当だと思う
精神的続編ならいくらでも出せるだろうけど
45024/06/19(水)12:40:25No.1201971614+
>絶対絶望少女内容もう覚えてないや
>優しくしないでビクンビクンもうやだぁしか
本当にえっちな感じになると流石に焦るモノクマいいよね
45124/06/19(水)12:40:27No.1201971627+
>「ハンドレッドライン最終防衛学園」は、トゥーキョーゲームス初の自社IP作品です。
>パブリッシャーのアニプレさんと、開発のメディアビジョンさんと力を合わせながら、ここまできました。
>ウチの全資金をぶっこんだ、ある意味、壮大なインディー作品とも言えるかも。
>僕らが生きるか死ぬかを見届けてください!
社運賭けるのか…
45224/06/19(水)12:40:34No.1201971655+
田中は自分の事件じゃないと積極的に議論に参加してくれないのがだめ
45324/06/19(水)12:40:40No.1201971691+
>ダンガンロンパってブランド築いたらもうそれから逃れられないんだな
>何作っても同じようなもんになる
ワールズエンドクラブ…
ザンキゼロもだいぶ違う
45424/06/19(水)12:41:01No.1201971820+
>3のラストは模倣犯してる黒幕がなんか適当な事言ってただけでしたって事でよくない?てか最後の最後でそんな雰囲気あった気がするけど
>何故かこのオチじゃもう続編は出ない!みたいな風潮あるの謎だわ
黒幕の言ってる事はまあそうだけど3人が選んだ選択を考えると完結でいいと思う
45524/06/19(水)12:41:05No.1201971845+
逆転裁判とコラボしよう
45624/06/19(水)12:41:08No.1201971865+
だからV3は現実の延長線上の世界だって!
確定はしてないけど
45724/06/19(水)12:41:19No.1201971912+
絶女は被虐待児のオンパレードだったよね
ファンミーティングで大門大のヘッドホンが補聴器みたいな匂わせがされてたっぽいことは覚えてる
45824/06/19(水)12:41:29No.1201971975+
>あまりにも賛否両論分かれる最終章を脇に置いとくとV3がシンプルに一番出来いいよね
あの結末から逆算してるみたいに個々の事件で
邪道よりのミステリを綺麗に拾ってるのもデザインとしてよく出来てると思う
45924/06/19(水)12:41:31No.1201971988+
おしおきに頭部破裂のやつなかったっけ…事件でちょっと思い出しちゃったんだよな…
46024/06/19(水)12:41:34No.1201972011+
>>「ハンドレッドライン最終防衛学園」は、トゥーキョーゲームス初の自社IP作品です。
>>パブリッシャーのアニプレさんと、開発のメディアビジョンさんと力を合わせながら、ここまできました。
>>ウチの全資金をぶっこんだ、ある意味、壮大なインディー作品とも言えるかも。
>>僕らが生きるか死ぬかを見届けてください!
>社運賭けるのか…
初の自社IPで作るの難しそうなSRPGやるのか
46124/06/19(水)12:41:49No.1201972095+
新作は配信に規制かけないらしいからプロモーションばんばん打つ気なんだろうな
46224/06/19(水)12:42:01No.1201972166そうだねx1
>3のラストは模倣犯してる黒幕がなんか適当な事言ってただけでしたって事でよくない?てか最後の最後でそんな雰囲気あった気がするけど
>何故かこのオチじゃもう続編は出ない!みたいな風潮あるの謎だわ
どっちともとれる終わり方だったよ
どっちにしてもおかしい描写あるからプレイヤーの自由って感じ
ただ直接の続編はそこらへん確定させちゃうから無理じゃねぇかな…
46324/06/19(水)12:42:06No.1201972185+
>初の自社IPで作るの難しそうなSRPGやるのか
まあそこの部分作ってるのは自社じゃ無いっぽいからな
46424/06/19(水)12:42:44No.1201972409そうだねx2
「ダンガンロンパみたいなゲーム」はいくらでも出せるけど「ダンガンロンパシリーズ」の続きは出ないでしょ
46524/06/19(水)12:42:50No.1201972434+
>絶対絶望少女内容もう覚えてないや
>優しくしないでビクンビクンもうやだぁしか
百マンコピストン!百マンコスプラッシュ!
46624/06/19(水)12:43:02No.1201972504そうだねx3
社運はかけるなあぶねぇな!
46724/06/19(水)12:43:29No.1201972651+
まあどうしてもロンパの続編出すなら4から52は作りたい放題って隙間もあるから…
46824/06/19(水)12:44:04No.1201972854そうだねx1
>だからV3は現実の延長線上の世界だって!
>確定はしてないけど
たまにまるまるキャラの存在自体がフィクションって設定と思ってる人いるけどどっちかというとリアリティショー系の設定だよねもし劇中劇とするならだけど
46924/06/19(水)12:44:22No.1201972941+
>新作は配信に規制かけないらしいからプロモーションばんばん打つ気なんだろうな
一章まで縛りないのか
それは嬉しい
47024/06/19(水)12:44:23No.1201972951そうだねx2
終わり方が綺麗だからダンガンロンパの続編は望まないけど学級裁判はやりたいんだ…
47124/06/19(水)12:44:38No.1201973034そうだねx2
数々のレスしづらいミニゲームを思うとこんなにゲーム部分大きくしてどうなっちゃうの…
47224/06/19(水)12:45:02No.1201973171+
>新作は配信に規制かけないらしいからプロモーションばんばん打つ気なんだろうな
多分デトロイトみたいな感じでゴリゴリに分岐させてく作りなのかなあとインタビュー読んでてちょっと思った
47324/06/19(水)12:45:04No.1201973187+
シナリオに力を入れて…
47424/06/19(水)12:45:11No.1201973234そうだねx1
>まあどうしてもロンパの続編出すなら4から52は作りたい放題って隙間もあるから…
最初あたりの方は作中でタイトル確定させちゃってるからシン・ダンガンロンパってタイトルで出さなきゃいけなくなるな…
47524/06/19(水)12:45:13No.1201973240そうだねx1
>>十神読まずに又聞きで知ったかする奴はこういうこと言う
>間違ってないと思うけどお前の中ではどういう認識?
ボルヘスによる嘘と虚飾に塗れた英雄譚だったけど間違いなく白夜様は世界を救ったし青インクはそこにいたんだよという認識
47624/06/19(水)12:45:18No.1201973271+
>数々のレスしづらいミニゲームを思うとこんなにゲーム部分大きくしてどうなっちゃうの…
開発スパチュンじゃないから大丈夫だよ
47724/06/19(水)12:45:42No.1201973387+
>シナリオに力を入れて…
そこはもとより大丈夫じゃない?
47824/06/19(水)12:45:48No.1201973427+
レインは最初に退場したメンツのキャラデザがあまりにも惜し過ぎる
もうその展開何もおもんねえからやめてくれ
47924/06/19(水)12:45:58No.1201973478+
Steamのページの解説やインタビューの複数ライターの意味とか考えると
かなり分岐あるっぽいな
48024/06/19(水)12:46:05No.1201973525+
別に続編出なくて構わない思い出の中でじっとしててくれになるかも知れないし
別枠のゲームじゃんじゃん作ろうぜ!
48124/06/19(水)12:46:06No.1201973532+
>終わり方が綺麗だからダンガンロンパの続編は望まないけど学級裁判はやりたいんだ…
ぶっちゃけ裁判パートがあればあとはなんでもいいみたいなとこはある
逆転裁判も新作出ねえしよぉ!!
48224/06/19(水)12:46:41No.1201973715+
いやでもレインコードのミニゲームは演劇部のところとか使い方が良かったりもしたんですよ
タイミングよくコマンド入力系はクッソいらないと思ったけど
48324/06/19(水)12:46:44No.1201973733+
>>数々のレスしづらいミニゲームを思うとこんなにゲーム部分大きくしてどうなっちゃうの…
>開発スパチュンじゃないから大丈夫だよ
トーキョーゲームスのが不安
48424/06/19(水)12:46:46No.1201973747+
>シナリオに力を入れて…
むしろここの問題はシナリオ以外だと思うんだ
48524/06/19(水)12:46:48No.1201973758+
>もうその展開何もおもんねえからやめてくれ
いやインパクト自体はあって度肝抜かれたからビックリ要素自体は欲しい
キャラデザよくて残念ではあったけど
48624/06/19(水)12:46:49No.1201973766+
>開発スパチュンじゃないから大丈夫だよ
スパチュンより開発力あるのか…?
そもそも開発力の問題でもないと思うけど


1718762300326.jpg fu3629022.jpg fu3628777.jpg