二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718629501782.jpg-(44798 B)
44798 B24/06/17(月)22:05:01No.1201464818+ 23:18頃消えます
そろそろ新作出てほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)22:09:14No.1201466554そうだねx20
寝ぼけてんのか
224/06/17(月)22:13:57No.1201468612そうだねx4
当時のSTGにしては割と希望あるエンディング
324/06/17(月)22:14:26No.1201468796そうだねx2
移植は欲しい
424/06/17(月)22:15:03No.1201469039+
>当時のSTGにしては割と希望あるエンディング
あったかな…
524/06/17(月)22:16:10No.1201469558+
あの後全員ぶちのめしてヒャッハーしたんじゃなかったっけ
624/06/17(月)22:16:27No.1201469675そうだねx1
リメイクしてほしいかと言うとなんか違う
でも何かしらアインハンダーの新しいものを摂取したい
724/06/17(月)22:16:35No.1201469735+
撃って奪ってぶっ壊せ
824/06/17(月)22:17:13No.1201469999+
なんなら有名配信者がプレイしてちょっと界隈が賑わったらそれだけで嬉しい
924/06/17(月)22:17:38No.1201470168そうだねx2
まずラストステージ前に逃げ切って潜伏してたあとお礼参りに向かうガッツよ
1024/06/17(月)22:17:48No.1201470240+
死んだとは名言されてないんだっけ?
あのころのSTGって死亡とか全滅エンドばっかだったよね
1124/06/17(月)22:18:12No.1201470429そうだねx2
今のこの会社が作ってもな
1224/06/17(月)22:18:50No.1201470665そうだねx7
>>当時のSTGにしては割と希望あるエンディング
>あったかな…
両陣営の主戦派が壊滅したので和平するEDだから
お前が何をやっても無駄だったんだよーん!!みたいなノリで地球が滅びるよりはまぁ
1324/06/17(月)22:18:56No.1201470711そうだねx1
多分作りたがってるやつはいるはずなんだ
キングダムハーツとかみるに
1424/06/17(月)22:19:35No.1201470991+
>まずラストステージ前に逃げ切って潜伏してたあとお礼参りに向かうガッツよ
1ヶ月ぐらい逃げてたんだっけ
1524/06/17(月)22:19:59No.1201471131+
>寝ぼけてんのか
スクウェア上部のレス
1624/06/17(月)22:20:23No.1201471291+
いわゆるリスペクトゲーも一切ないんだっけ
1724/06/17(月)22:20:26No.1201471304+
降下作戦だけでも何日かかってるんだ?って感じなのによく生き延びてるよね
1824/06/17(月)22:20:45No.1201471435そうだねx1
なんならどっかでブースターまで増設してるよな
1924/06/17(月)22:20:48No.1201471457そうだねx7
良いよね宇宙用ブースターに換装した最終決戦仕様
2024/06/17(月)22:20:59No.1201471545+
ラスボスな無人機の親玉ぶっ潰した後残った無人機潰しに行ったんだろうしED後は割と余裕そう
2124/06/17(月)22:21:08No.1201471595+
クリア時のゲームオーバーが結構好き
2224/06/17(月)22:21:35No.1201471775+
奴の名は歴史の闇に葬られた
しかし戦争を知る者達はあの片腕の悪魔の事をまだ覚えている
ってモノローグの後駆動音とともにモノアイが光る演出
クソかっこいいよね
2324/06/17(月)22:21:51No.1201471867そうだねx2
切り捨てたたった一機にボッコボコにされて月陣営は情けないとは思わんのか
2424/06/17(月)22:22:01No.1201471945+
敵軍をボコしたら友軍に死ぬがよいされて死にかけたけど潜伏再起して友軍ボコして自らも沈黙…と思いきや再起動してばひゅーんだっけ?
2524/06/17(月)22:22:30No.1201472117そうだねx2
稀にゲスト出演してるので忘れられてはいない
2624/06/17(月)22:22:44No.1201472208+
ブースターで月行けるようになったからボコりに行くわ…
2724/06/17(月)22:22:51No.1201472273そうだねx5
>切り捨てたたった一機にボッコボコにされて月陣営は情けないとは思わんのか
ハイペリオンも最後の手段ってぐらいギリギリでお出しされたもんなので
シュヴァルツガイストとハイペリオンを失った時点でもう戦争なんかする体力両陣営に残ってないんだ
2824/06/17(月)22:22:54No.1201472290+
>良いよね宇宙用ブースターに換装した最終決戦仕様
なんだよ待てよーって発射台の上かっ飛んでいくのすき
2924/06/17(月)22:22:54No.1201472292+
>ラスボスな無人機の親玉ぶっ潰した後残った無人機潰しに行ったんだろうしED後は割と余裕そう
月面都市爆破したしもう帰るところないから補給もできず干からびるエンドじゃないかな…
3024/06/17(月)22:23:28No.1201472510そうだねx1
>なんならどっかでブースターまで増設してるよな
潜伏期間中に地上のレジスタンスと手を組んで作ってもらったらしい
3124/06/17(月)22:24:19No.1201472852そうだねx7
味方に切り捨てられてそのままEDだったらともかく
生き延びて復讐果たしたら戦争も終わったってんだから割とハッピーよりよな
3224/06/17(月)22:24:33No.1201472929+
あのまま月の英雄として祭り上げときゃ良かったのに…
3324/06/17(月)22:25:03No.1201473159そうだねx2
いいですよね
奪って使える同規格の兵器群
3424/06/17(月)22:25:04No.1201473168+
最近やってるけど難しいな…!!
4面までしか進めねえ!
3524/06/17(月)22:25:31No.1201473343+
フォロワーが作ってたやつ頓挫したんだっけ
3624/06/17(月)22:25:33No.1201473353そうだねx6
>いいですよね
>奪って使える同規格の兵器群
どうして月と地上で同じ装備を使っているんですかねえ
3724/06/17(月)22:25:41No.1201473403そうだねx1
BGMと演出がよかったなあ機体の性能差やガンポットの使用感が上下で変わるのも面白かった
3824/06/17(月)22:25:49No.1201473453+
アインハンダーパンチ!
3924/06/17(月)22:25:51No.1201473471+
空港前に死ぬと物量で押し潰される
4024/06/17(月)22:26:09No.1201473580+
攻略本という設定資料集
4124/06/17(月)22:26:09No.1201473592+
空港のゴリラがつえーんだわ
4224/06/17(月)22:26:16No.1201473631+
>稀にゲスト出演してるので忘れられてはいない
FFのなんかSDのやつに出てきたな
4324/06/17(月)22:26:17No.1201473641そうだねx1
この時期のシューティングってとりあえずエンディングで地球粉砕したり人類滅びたりしてたから全然救いのある終わり方
4424/06/17(月)22:26:43No.1201473793そうだねx4
>攻略本という設定資料集
この頃のスクウェアの解体新書マジ価値ある
4524/06/17(月)22:26:49No.1201473836そうだねx1
>稀にゲスト出演してるので忘れられてはいない
ただ元関係者曰くスクエニにいた当時アインハンダーの続編なりの企画は全然通さなかった癖に
ゲストで登場させて特に連絡もねえのかよ!ってキレてたりしたんで移植リマスター的な方向性は無理かと
ゲストで出すだけなら自由に出来るしね
4624/06/17(月)22:26:51No.1201473850+
ボスの悲痛な鳴き声
4724/06/17(月)22:27:01No.1201473917そうだねx1
>この時期のシューティングってとりあえずエンディングで地球粉砕したり人類滅びたりしてたから全然救いのある終わり方
この頃でそんな酷いのフィロソマぐらいじゃねえかなあ!?
4824/06/17(月)22:27:02No.1201473921+
>潜伏期間中に地上のレジスタンスと手を組んで作ってもらったらしい
どこ情報か知らんがゾードムが手を貸す可能性は低いしな…
4924/06/17(月)22:27:26No.1201474072そうだねx4
https://youtu.be/DlsUsywJlVo
5024/06/17(月)22:27:28No.1201474097そうだねx3
チェケダーン
5124/06/17(月)22:28:04No.1201474349そうだねx3
>ラスボスな無人機の親玉ぶっ潰した後残った無人機潰しに行ったんだろうしED後は割と余裕そう
ヒュペリオンは月軍無人機の全てを統括する指揮機なんでこれ潰されると少なくともしばらくは無人機は動けなくなる
月面上空にある艦隊に突っ込んで行っていきなり派手に爆発起きまくってるのはやりたい放題のボーナスタイムなため
これにより両軍はほとんどの戦力失って攻撃手段失った上に互いの国民に戦争の実情がバレた
5224/06/17(月)22:28:07No.1201474365+
なんかの間違いでプラモ出ないかな
5324/06/17(月)22:28:30No.1201474527そうだねx4
元関係者は流石に無関係では
5424/06/17(月)22:29:21No.1201474888+
メガテンのNルートみてえだな…
5524/06/17(月)22:29:59No.1201475219+
なんでこんなのに志願したんですか
5624/06/17(月)22:30:01No.1201475231+
スクウェアはブラスティーとスレ画に魂を囚われている
5724/06/17(月)22:30:35No.1201475515+
>なんでこんなのに志願したんですか
死刑囚だしほぼ強制みたいなもんじゃない?
5824/06/17(月)22:30:41No.1201475555+
種やってた頃スレ画引っ張り出して上フラッシュ下カノンでフルバーストごっこしてたよ
5924/06/17(月)22:31:01No.1201475687そうだねx3
https://www.youtube.com/watch?v=XVAJOjA0kok
6024/06/17(月)22:31:05No.1201475729そうだねx1
打ち上げロケットに引き離されないどころか追いつく推力やばすぎだろアインハンダー!
6124/06/17(月)22:31:17No.1201475792+
>>なんでこんなのに志願したんですか
>死刑囚だしほぼ強制みたいなもんじゃない?
少なくとも主人公は志願した
6224/06/17(月)22:31:18No.1201475803+
重犯罪者とか死刑囚が恩赦求めて志願みたいなじゃないっけ?
求めてなのか押し付けられたのかは覚えてないけど
6324/06/17(月)22:31:19No.1201475808+
>なんでこんなのに志願したんですか
密かな地球への憧れから
6424/06/17(月)22:31:27No.1201475860+
>スクウェアはブラスティーとスレ画に魂を囚われている
だったらエンディミオンの立体化してくれよ…
6524/06/17(月)22:31:36No.1201475905そうだねx2
ゲームに慣れに慣れてやっとこさパッケージのコピーの「撃って奪ってぶっ壊せ」が体現できるようになる
6624/06/17(月)22:31:49No.1201475985そうだねx1
>元関係者は流石に無関係では
ゲストで出してるから移植!ってやるような会社ではないので
基本的にリマスターやらリメイク出てるゲームはメインスタッフがまだいるかのケースが殆どだし
6724/06/17(月)22:32:42No.1201476327+
敵がドイツ語で喋るのが良くてね…
6824/06/17(月)22:32:51No.1201476391+
>>なんならどっかでブースターまで増設してるよな
>潜伏期間中に地上のレジスタンスと手を組んで作ってもらったらしい
どうして敵対してた地球軍のマークもあるんです?
6924/06/17(月)22:32:52No.1201476396+
最終面で敵機体やファンネルを避けながら撃墜すると俺ニュータイプかも知れん…ってなって楽しい!
7024/06/17(月)22:33:25No.1201476628+
猿死ね!!マジ嫌い!!
7124/06/17(月)22:33:27No.1201476638+
理由は様々よ、死刑囚が恩赦を求めて自他の延命治療に科学の金が要るから
そして地球を見てみたかったから、そいつが最後の降下作戦に志願した一人だ
7224/06/17(月)22:33:36No.1201476712+
>重犯罪者とか死刑囚が恩赦求めて志願みたいなじゃないっけ?
>求めてなのか押し付けられたのかは覚えてないけど
基本的にそういう志願者が大半なんだけど
ラルフとミリアムはそういう背景無しで志願した
ミリアムは弟の手術と引きかえって理由あるけどラルフは地球が見たいだけというイカレっぷり
7324/06/17(月)22:33:40No.1201476749+
まさかキングダムハーツの隠しボスで黒霊が出るなんて思わなかったぞ
7424/06/17(月)22:33:50No.1201476818+
部位破壊ができるSTGはいいものだ
7524/06/17(月)22:33:51No.1201476824そうだねx3
>スクウェアはブラスティーとスレ画に魂を囚われている
やりたい放題のFF14にアインハンダーネタ無いしそんなに魂囚われてない気もする
7624/06/17(月)22:33:55No.1201476842+
全ボスの自爆パターンいいよね…
7724/06/17(月)22:34:06No.1201476907+
敵機が無茶苦茶な動きしすぎる…
7824/06/17(月)22:34:48No.1201477199+
>どうして敵対してた地球軍のマークもあるんです?
装備というかその辺どっちも使ってるからなあの世界
7924/06/17(月)22:34:49No.1201477213+
ヘッジホッグ要らないだろ
8024/06/17(月)22:34:54No.1201477240+
14にアインハンダー出たのってメチャクチャ初期じゃないっけ
8124/06/17(月)22:34:57No.1201477254+
>>>当時のSTGにしては割と希望あるエンディング
>>あったかな…
>両陣営の主戦派が壊滅したので和平するEDだから
>お前が何をやっても無駄だったんだよーん!!みたいなノリで地球が滅びるよりはまぁ
地球が真っ二つになったりしないもんな
8224/06/17(月)22:35:11No.1201477347+
バーニア出力変える時のエフェクトが地味に気持ちいい
8324/06/17(月)22:35:14No.1201477371+
>ヘッジホッグ要らないだろ
これ使いこなせるようになったら一人前よ
8424/06/17(月)22:35:35No.1201477531+
>やりたい放題のFF14にアインハンダーネタ無いしそんなに魂囚われてない気もする
敵にエンディミオンとかいるよ
8524/06/17(月)22:35:42No.1201477580+
アインハンダーって当時最高峰の映像美だったと思う 何より構成のセンスが良かった
かといって現代の高品質CGでリメイク!となると
たぶん映像の綺麗さとゲーム性のシンプルさが絶妙に噛み合わないんだろうなあ
8624/06/17(月)22:35:44No.1201477598そうだねx7
この世界の真の邪悪はガンポッド製作会社だと思うの
8724/06/17(月)22:35:53No.1201477663+
キングダムハーツに出るとはグミシップとしてもボスとしても出るとは思わんかったわ
8824/06/17(月)22:35:55No.1201477683+
アインハンダーは元々宇宙でも地上でも飛べるから
半壊した機体を現地改修したのが最終戦仕様なんだよな
8924/06/17(月)22:36:11No.1201477807+
>この世界の真の邪悪はガンポッド製作会社だと思うの
続編で闘いそうな伏線はあったのに…
9024/06/17(月)22:36:16No.1201477843+
https://www.youtube.com/watch?v=2zEB4flCTrs
車でよく聞く曲貼る
9124/06/17(月)22:36:33No.1201477967+
>最近やってるけど難しいな…!!
>4面までしか進めねえ!
その辺りから物量の圧殺が多くなるので個人的なお勧めはガンポッド二門のアストライアー
適当にその辺の武器拾いながら高火力を維持しつつ端から潰す事で安全を確保する方針
9224/06/17(月)22:36:34No.1201477969+
三種の機体ごとに特色あるのいいよね
基本機銃倍のやつは安定するけど結局火力不足ですり潰されたりとか
上下にガンポッドは瞬間火力最高だけど正面に弾撃てなくて不便だったりとか
9324/06/17(月)22:36:37No.1201477993+
ガンポッドの規格が敵味方で同じで察するよね…
9424/06/17(月)22:36:49No.1201478081+
マクミラン社とかいう邪悪
9524/06/17(月)22:37:04No.1201478170そうだねx3
>https://www.youtube.com/watch?v=2zEB4flCTrs
>車でよく聞く曲貼る
警察とカーチェイスでもしてるのか?
9624/06/17(月)22:37:25No.1201478320+
ff14のは変な鳥だけどガンポッドは持ってる
9724/06/17(月)22:37:30No.1201478359+
戦争は兵器を売るやつが一番儲かるんだ
9824/06/17(月)22:37:35No.1201478393+
ここまで異常に豪華な作りのSTG今後そうそう見られないだろうなと
9924/06/17(月)22:37:59No.1201478554+
>https://www.youtube.com/watch?v=2zEB4flCTrs
>車でよく聞く曲貼る
ボスの弱点に当たる音が勝手に脳内再生される
10024/06/17(月)22:38:10No.1201478624+
装甲とコアの概念がすごい独特で武器の使い方を覚えると戦いが一気に有利になったりとまあ凝ったゲームだったな
ボスも総耐久で言うとかなりのもんだけどコア一極集中すると思ったより柔らかかったり戦略が練られる
10124/06/17(月)22:38:13No.1201478645+
>>スクウェアはブラスティーとスレ画に魂を囚われている
>だったらエンディミオンの立体化してくれよ…
令和の時代にブラスティーがプラモ化したし期待してあとFF9のアークも立体化しろ…
10224/06/17(月)22:38:16No.1201478667+
個人的世界一カッコいい機体セレクトBGMの座を長年維持してるゲーム
10324/06/17(月)22:38:27No.1201478738+
一面開始からシュバルツガイストまでぶっ続けなんだよな
継戦能力すげーわ
10424/06/17(月)22:38:28No.1201478748そうだねx1
>https://www.youtube.com/watch?v=2zEB4flCTrs
>車でよく聞く曲貼る
倒すのに慣れると最初の部分しか聴けないからな…
10524/06/17(月)22:38:32No.1201478777+
たまーに全然違うところに客演してるやつ
10624/06/17(月)22:38:38No.1201478819+
>ここまで異常に豪華な作りのSTG今後そうそう見られないだろうなと
大企業が張り切ってSTG出してた最後の時代だと思う
10724/06/17(月)22:38:40No.1201478830+
テスラシールド
10824/06/17(月)22:38:40No.1201478832+
いくら映像が綺麗でも敵弾がチカチカ光るドットなのはSTGである以上避けられないのか…
10924/06/17(月)22:38:45No.1201478865そうだねx1
俺は上下カノンで交互に連射するのが好きだけど貴様らは?
11024/06/17(月)22:39:09No.1201479030+
上装備ワスプ!
11124/06/17(月)22:39:30No.1201479183そうだねx2
>個人的世界一カッコいい機体セレクトBGMの座を長年維持してるゲーム
アインハンダーとレイシリーズはbgmの良さとグラフィックの美麗さでトップに入ると思う
11224/06/17(月)22:39:33No.1201479205+
ガンポッドは逐次拾えるから
瞬間火力が高い状態を維持できるアストライアーが一周回って一番安定して強いと思うけど
初心者はそうも言ってられない
11324/06/17(月)22:39:38No.1201479240+
>一面開始からシュバルツガイストまでぶっ続けなんだよな
>継戦能力すげーわ
一晩の出来事だと思うと色々ありすぎる…
11424/06/17(月)22:39:43No.1201479276そうだねx2
>一面開始からシュバルツガイストまでぶっ続けなんだよな
>継戦能力すげーわ
夜闇に紛れて降下し列車を追って実験施設を超えて明け方の空港から飛び立つ頃には朝になってるのもいいね
11524/06/17(月)22:39:49No.1201479309+
上下ライアット
得点がすごいことになるぞ!
11624/06/17(月)22:40:02No.1201479412+
自社のゲームの稼ぎで他社からヘッドハントして他社の土俵で戦うとかバブリーな事してたからなこの頃のスクウェア
11724/06/17(月)22:40:07No.1201479439+
いいですよね
情けない軌道のグレネード
11824/06/17(月)22:40:24No.1201479564+
カノンは接近して連射するものだよ
11924/06/17(月)22:41:07No.1201479853+
>自社のゲームの稼ぎで他社からヘッドハントして他社の土俵で戦うとかバブリーな事してたからなこの頃のスクウェア
FFの金でやりたい放題やってたからな…
さすがにやりすぎた反動が一気に来たが
12024/06/17(月)22:41:35No.1201480037+
>俺は上下カノンで交互に連射するのが好きだけど貴様らは?
貴様!?
バルカンでひたすら弾集めて何も考えずに連射するのが好きだった…
12124/06/17(月)22:41:39No.1201480079+
>戦争は兵器を売るやつが一番儲かるんだ
実はそうでもないってガンダム世界でもなったぜ
実際アインハンダー世界でもそういう設定はない
戦争の原因と目的もああだし
12224/06/17(月)22:42:02No.1201480244+
これとブシドーブレードとトバル2はかなりやってたな
12324/06/17(月)22:42:07No.1201480276+
運用法分かってないとクソ弱いスプレッダー
12424/06/17(月)22:42:20No.1201480385+
アストライアーで上にカノン付けて密着してボタン連打するのが好きだった
12524/06/17(月)22:42:27No.1201480429+
ライオットの形状とチャージ好き
12624/06/17(月)22:42:28No.1201480439そうだねx2
>この世界の真の邪悪はガンポッド製作会社だと思うの
月の国民に地球は楽園と吹き込んで戦争がダラダラ続くよう仕向けてたのもまぁそういう事情なわけで
少なくとも短期間では戦争を始められない両国の対話が始まって本格的な再軍備が遠のくってのが
諸悪の根源を断つとかではないけど相当な嫌がらせになるんよね
12724/06/17(月)22:42:30No.1201480453+
スプレッダーも接射すれば結構な火力出すよな
どっちかというとその場凌ぎで積極的に取るもんでもないけど
12824/06/17(月)22:42:35No.1201480486+
1面の演出からキレッキレだからな
12924/06/17(月)22:43:03No.1201480693+
>上装備ワスプ!
めっちゃ溜め込んで撃ちまくる
13024/06/17(月)22:43:10No.1201480747そうだねx1
モスキートとパイソン使いこなせる人尊敬する
13124/06/17(月)22:43:19No.1201480801+
とにかくワスプをバラまきながら逃げつつ射撃
13224/06/17(月)22:43:21No.1201480819そうだねx4
>1面の演出からキレッキレだからな
マスクを付けよう
付けないとこうなるぞ💀
13324/06/17(月)22:43:26No.1201480849そうだねx2
アーッハッハッハッ
13424/06/17(月)22:43:27No.1201480853+
>1面の演出からキレッキレだからな
いいよねブレードランナー的な都市…
13524/06/17(月)22:43:29No.1201480862そうだねx2
>情けない軌道のグレネード
威力すごかった記憶
13624/06/17(月)22:43:46No.1201480984そうだねx3
BGMが本当に良い
13724/06/17(月)22:44:07No.1201481142+
グレネードとヘッジホッグはコア直接ぶん殴れる武器として重宝する
13824/06/17(月)22:44:26No.1201481284+
発電所の最初の方に出てくる4本足の中ボス
足についてる赤い警告灯が動くたびに綺麗に軌跡が出てくるの今見るとマジかよってなる
13924/06/17(月)22:44:33No.1201481340+
上から降ってきて合体するのなんなの…
クソかっこいいんだけどってなった
14024/06/17(月)22:44:50No.1201481470+
>BGMが本当に良い
ハイペリオン戦いいよね…
14124/06/17(月)22:44:53No.1201481501+
ゲームの仕様上弾が残ってるうちは次が撃てない武器に関しては
接近して連射すると火力がすごく上がるのでスプレッダーも近接武器にするといいんだ
14224/06/17(月)22:45:14No.1201481692そうだねx1
>月の国民に地球は楽園と吹き込んで戦争がダラダラ続くよう仕向けてたのもまぁそういう事情なわけで
>少なくとも短期間では戦争を始められない両国の対話が始まって本格的な再軍備が遠のくってのが
>諸悪の根源を断つとかではないけど相当な嫌がらせになるんよね
だからそういう設定ねえって!
経済制裁による窒素供給不足の不満逸らしではじめてぐだりまくっただけなんだって!
14324/06/17(月)22:45:15No.1201481697+
仮に作られるとして横シューである必要はないと思う
14424/06/17(月)22:45:19No.1201481728+
スプレッダーは後ろにまともに撃てる武器だったから
ある意味重宝した
14524/06/17(月)22:45:33No.1201481842+
>実はそうでもないってガンダム世界でもなったぜ
普通そうだよな戦争続けてたら疲弊すんだし
人材食料素材も金払えば無限に出てくるわけじゃない
ジオン残党はそのへんから生えてくる
14624/06/17(月)22:45:34No.1201481852+
BGMの人スクウェアではアインハンダーの他にFM5とプロジェクトシルフィードに楽曲提供位だけどどれもめっちゃカッコいいんだよな
14724/06/17(月)22:46:02No.1201482046+
モノローグで主人公は何か察してる風とはいえ
オペレーションジャッジメントで大きく月側に戦局動いた後も
だらだら月人類全滅するまで戦争継続する気だったのかヒュペリオン?
14824/06/17(月)22:46:12No.1201482132そうだねx1
STGで1ステージ中に何度もBGM変えてもいいんだっていう衝撃
14924/06/17(月)22:46:23No.1201482200+
>情けない軌道のグレネード
工場地帯の潜水艦とかガイアーのロケットエンジン破壊するのに使えるから…
15024/06/17(月)22:46:27No.1201482220+
なんかボスがどっかで見たな…ってのが続く中お出しされるドム
15124/06/17(月)22:46:49No.1201482377+
ミル貝が異常に充実している
15224/06/17(月)22:46:54No.1201482412+
溺れとる!?
15324/06/17(月)22:46:57No.1201482441+
ACとかに出てきてもおかしくないボスが多い
15424/06/17(月)22:47:08No.1201482535+
>溺れとる!?
ペカー
15524/06/17(月)22:47:17No.1201482603+
こちらP7、奴を見つけた!
俺が倒す、邪魔するな!
15624/06/17(月)22:47:44No.1201482760+
降下作戦ある程度成功したらもうセレーネ側詰んでたよな
どういう勝ち筋考えてたんだろう
15724/06/17(月)22:48:05No.1201482885そうだねx1
空港ステージで高速で飛んでくるブレードは絶対に許さないよ
15824/06/17(月)22:48:09No.1201482910+
スクウェア内部に滅茶苦茶リメイクなりを出したい人がいるけど実際は出せないみたいなやつ
15924/06/17(月)22:48:22No.1201483011+
グライフ・ドラッヘ・ガルネーレ・シュピンネ・ゲッコー・グスタフ・ザラマンダー・バイン・フリューゲル・シュトゥルムフォーゲル
ゲシュテル・デューラー・ガイアー・シュヴァルツガイスト・モニター・ヒュペリオン
好き過ぎて今だにボス全部言えるわ…
16024/06/17(月)22:48:55No.1201483208+
赤アストライアーでモスキート使うのは楽しい
ボスをいつもと違うとこから部位破壊してくと見たこと無い攻撃してくる
16124/06/17(月)22:49:06No.1201483282+
>スクウェア内部に滅茶苦茶リメイクなりを出したい人がいるけど実際は出せないみたいなやつ
少し前なら可能性完全にゼロでもなかったと思うけどもう無理そう
16224/06/17(月)22:49:22No.1201483397+
>スクウェア内部に滅茶苦茶リメイクなりを出したい人がいるけど実際は出せないみたいなやつ
ジャンル上よっぽど低コストで開発できるようにしないと企画通らねえわって察する
16324/06/17(月)22:49:25No.1201483419+
攻略本にちょっと設定載ってるんだよね
16424/06/17(月)22:49:37No.1201483503+
グライフの脚部破壊しないと会えない色違いドラッヘとか
原子炉破壊すると爆発に巻き込まれて焦げてるバインとか
バインを破壊しないとしてこない攻撃とか隠し要素多いなこのゲーム
16524/06/17(月)22:49:38No.1201483512+
意味わかんねえ動きするやつもいるけどボス達の重厚感すごいよね
16624/06/17(月)22:50:30No.1201483865+
グレネードはラスボスにめっちゃ効くからそこだけ輝いてる
16724/06/17(月)22:50:38No.1201483919そうだねx1
裏拳してくるボスなんて早々見ないからな…
16824/06/17(月)22:50:48No.1201483982+
>だらだら月人類全滅するまで戦争継続する気だったのかヒュペリオン?
最新鋭無人戦斗機のエーオースを量産化して一気に畳み込む作戦だったのだが
今回のアインハンダー乗りが強すぎた
16924/06/17(月)22:50:57No.1201484048+
97〜99年のスクウェアは神がかってた
17024/06/17(月)22:51:01No.1201484078+
PS1だけあってかなりのローポリなのにどの敵もデザインいいよね
17124/06/17(月)22:51:17No.1201484201+
グレネードは後ろにも撃てるから思ってるより使える
17224/06/17(月)22:51:50No.1201484453+
>PS1だけあってかなりのローポリなのにどの敵もデザインいいよね
設定画カッコ良すぎ
17324/06/17(月)22:52:00No.1201484518+
チェケダーン
17424/06/17(月)22:52:19No.1201484654+
ブレードを活用してる人見ない
トレイラーとかではめっちゃ惹かれたんだが…
17524/06/17(月)22:52:42No.1201484843+
2DのSTGなのに3Dの演出がうますぎる
17624/06/17(月)22:52:56No.1201484916+
元グラディウススタッフ結構かかわってるんだっけか
17724/06/17(月)22:53:09No.1201484994+
>>だらだら月人類全滅するまで戦争継続する気だったのかヒュペリオン?
>最新鋭無人戦斗機のエーオースを量産化して一気に畳み込む作戦だったのだが
>今回のアインハンダー乗りが強すぎた
完全に勝てれば地球の惨状はゾードムのせいにできるからな
さすがに限界なのもあっていつまでも続けられない
17824/06/17(月)22:53:19No.1201485050+
>ブレードを活用してる人見ない
>トレイラーとかではめっちゃ惹かれたんだが…
伸ばすのが難しいしすぐ消耗するからね…
17924/06/17(月)22:53:28No.1201485102+
>ブレードを活用してる人見ない
人力で活用するのはすごい大変
燃費も悪いし威力もそこまで高くはない
18024/06/17(月)22:53:38No.1201485161+
PS品質のテクスチャとポリゴンを現代化しましたくらいのリマスターがいい
実質リメイクかもしれないけど
18124/06/17(月)22:53:49No.1201485249+
>ブレードを活用してる人見ない
空港辺りでは結構使えると思う
いやヘッジホッグ落ちてたらそっち取るかな…
18224/06/17(月)22:54:12No.1201485409+
>ブレードを活用してる人見ない
TASで無法な動きしてる動画見て爆笑した覚えがある
18324/06/17(月)22:54:22No.1201485464+
エンディミオンで振り回すとカッコいいし後ろに判定出るの便利だけど
眼の前で炙り続けるリスクの割に火力はそこそこ止まりだからブレード…
18424/06/17(月)22:54:35No.1201485543+
画面奥歩いてる時にゲシュテルのパイロットが「俺がやるから手を出すな!」ってタイマン所望してるのとか細かいけど好き
18524/06/17(月)22:55:06No.1201485739そうだねx2
元コナミのスタッフと当時の尖りまくったスクウェアのセンスが噛み合って忘れられない作品になった
3D演出だと今でも上位だと思ってる
18624/06/17(月)22:55:37No.1201485954+
何回か降下作戦やってるから基本的に2、3機送り込んだ時の戦果は概ね把握してるので
今回もいい感じにゾードムに嫌がらせしてもろて…
あれー全部叩き潰して生きてるぞー…?
18724/06/17(月)22:55:51No.1201486052+
https://www.youtube.com/watch?v=XVAJOjA0kok
めちゃくちゃヘビロテで聴いてた
18824/06/17(月)22:56:49No.1201486438+
売り上げは結構いってるけどあんまり評価されてなかったんだよな当時
システムが流行りのものじゃなかったからっぽいけど
18924/06/17(月)22:56:49No.1201486440+
>元コナミのスタッフと当時の尖りまくったスクウェアのセンスが噛み合って忘れられない作品になった
>3D演出だと今でも上位だと思ってる
ボスの挙動がめちゃくちゃパターン多かったしするのも情熱を感じる
19024/06/17(月)22:57:10No.1201486590そうだねx3
みんなshudder─戦慄好きすぎ!!
19124/06/17(月)22:57:36No.1201486776+
>何回か降下作戦やってるから基本的に2、3機送り込んだ時の戦果は概ね把握してるので
>今回もいい感じにゾードムに嫌がらせしてもろて…
>あれー全部叩き潰して生きてるぞー…?
ムービー見ると送り込んだ3機全員生きてるんだよな
19224/06/17(月)22:58:01No.1201486935+
ニコのボス登場演出シーンに聞き取ったドイツ語ボイス書いた記憶が蘇ってきた
19324/06/17(月)22:58:06No.1201486957+
>ブレードを活用してる人見ない
空港で死んだときの立て直しで使う
みょいんみょいん勃起させまくり
19424/06/17(月)22:58:37No.1201487148+
>みんなshudder─戦慄好きすぎ!!
チェケダーン
19524/06/17(月)22:58:41No.1201487180+
ノイジーマイノリティかもしれんが結構辛辣なコメント貰ってた時期もあったな
19624/06/17(月)22:59:13No.1201487416そうだねx2
https://www.youtube.com/watch?v=shwrxKyfSTQ
熱圏も貼らなばならない
19724/06/17(月)22:59:29No.1201487503+
特定の部位破壊しないと使わない武装とかHARDじゃないと使わない武装とかボスの小ネタが多い
19824/06/17(月)22:59:49No.1201487635+
>ノイジーマイノリティかもしれんが結構辛辣なコメント貰ってた時期もあったな
グラとかと比べるとイベント戦的な要素は大きいからな…
でもそれ言ったらR-TYPEと同じ系譜だし難癖に過ぎなかったって今なら言えるよ
19924/06/17(月)22:59:52No.1201487663+
強いんだけど隠し武器だから印象に残りづらい色違いの1面ボスがくれるガトリング
20024/06/17(月)23:00:07No.1201487750+
>>みんなshudder─戦慄好きすぎ!!
>チェケダーン
ラップ部分は適当に単語並べてるだけだから特に意味は無いらしいな
20124/06/17(月)23:00:21No.1201487844+
俺の技術だと腕でなでなでが安定しない
20224/06/17(月)23:00:26No.1201487882そうだねx1
指令の言い回しがウィットに富んでいて本当に無人…?って思ったけどあれ月からの指令を中継していただけなのかな
20324/06/17(月)23:00:39No.1201487967+
>>>みんなshudder─戦慄好きすぎ!!
>>チェケダーン
>ラップ部分は適当に単語並べてるだけだから特に意味は無いらしいな
ラップもだいたい語感でリズム刻んでるからよかよか
20424/06/17(月)23:01:20No.1201488211+
>ラップ部分は適当に単語並べてるだけだから特に意味は無いらしいな
結構まえに元になった音声素材が見つかったんだよね
20524/06/17(月)23:01:32No.1201488281+
>指令の言い回しがウィットに富んでいて本当に無人…?って思ったけどあれ月からの指令を中継していただけなのかな
無人だよ
指揮も作戦立案もなにもかも全部あいつがやってる
20624/06/17(月)23:01:51No.1201488397+
>ラップ部分は適当に単語並べてるだけだから特に意味は無いらしいな
いいんだよカモーン!みたいなの聞ければいいんだ
20724/06/17(月)23:01:57No.1201488425そうだねx1
この曲の最大の特徴は、曲の後半の所で"Check it out ! "から始まるラップが流れるところであり、このラップは直接収録したものではなく、クリプトンという会社の「RAPSODY」というサンプリング音源を使っている。
(この音源は『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女』の「Fenrir」という楽曲などにも使用されている)
ただし自機が所持している武器によっては、案外あっさりとボスを撃破できることが多いので、 肝心のラップに入る前にボスを撃破してしまい、後になってこの曲にラップが付いているのを知った人もいる。
20824/06/17(月)23:01:57No.1201488429+
シューティング苦手だけどこれは買ったなあ
20924/06/17(月)23:02:14No.1201488533+
>>>みんなshudder─戦慄好きすぎ!!
>>チェケダーン
>ラップ部分は適当に単語並べてるだけだから特に意味は無いらしいな
キャモーン!
21024/06/17(月)23:02:15No.1201488537+
>指令の言い回しがウィットに富んでいて本当に無人…?って思ったけどあれ月からの指令を中継していただけなのかな
ディナーに間に合わないからな…
21124/06/17(月)23:02:33No.1201488643+
>指令の言い回しがウィットに富んでいて本当に無人…?って思ったけどあれ月からの指令を中継していただけなのかな
それもありそうだけどヒュペリオン超高性能だろうから
語彙豊富なだけかもしれない
21224/06/17(月)23:02:46No.1201488723そうだねx1
>その辺りから物量の圧殺が多くなるので個人的なお勧めはガンポッド二門のアストライアー
>適当にその辺の武器拾いながら高火力を維持しつつ端から潰す事で安全を確保する方針
アストライアーめっちゃ難しくない?
21324/06/17(月)23:02:55No.1201488782+
ウワーマワルー>海老
21424/06/17(月)23:03:18No.1201488954+
格闘もできる揚陸潜水艦…
21524/06/17(月)23:03:36No.1201489052+
無敵戦車より猿が嫌だ
21624/06/17(月)23:03:39No.1201489066+
>>その辺りから物量の圧殺が多くなるので個人的なお勧めはガンポッド二門のアストライアー
>>適当にその辺の武器拾いながら高火力を維持しつつ端から潰す事で安全を確保する方針
>アストライアーめっちゃ難しくない?
空港は火力が正義っていうのも理解できる
21724/06/17(月)23:03:49No.1201489112そうだねx1
ブレードランナーの影響デカすぎ!
21824/06/17(月)23:03:51No.1201489132+
高難易度は大体のステージがワスプ連射しないときつい
21924/06/17(月)23:04:08No.1201489230+
基地あたりから敵も気合入ってきて超スピードで肉弾特攻してくる奴が出始める
22024/06/17(月)23:04:18No.1201489291+
https://www.youtube.com/watch?v=gnAejRK73tk
私これ好き!
22124/06/17(月)23:04:23No.1201489327+
Mk3が好きだったな…
ガンポッドストックは1つだから却って操作に間違いがなくなるの
22224/06/17(月)23:04:37No.1201489423+
サルの裏拳はやすぎ!
22324/06/17(月)23:04:47No.1201489480+
装甲列車面のボスとかでトンネル内だからめっちゃエコーかかったり音響もすげえ凝ってるよね 武器の発射音とか爆発音もよすぎる
22424/06/17(月)23:04:55No.1201489522+
夜明けのドライブとか高速道路走ってると空港のBGMがよく似合う
22524/06/17(月)23:05:09No.1201489613+
アストライアーは地下の狭いマップが鬼門なんだよね
22624/06/17(月)23:05:13No.1201489640+
月ニ栄光アレ
地球ニ慈悲アレ
22724/06/17(月)23:05:13No.1201489642そうだねx1
>クリプトンという会社の「RAPSODY」というサンプリング音源を使っている。
ミクさんのご先祖というわけか…
22824/06/17(月)23:05:13No.1201489647+
>https://www.youtube.com/watch?v=gnAejRK73tk
>私これ好き!
どの口で!っていうアナウンス好き
22924/06/17(月)23:05:14No.1201489653+
>>その辺りから物量の圧殺が多くなるので個人的なお勧めはガンポッド二門のアストライアー
>>適当にその辺の武器拾いながら高火力を維持しつつ端から潰す事で安全を確保する方針
>アストライアーめっちゃ難しくない?
マークIIIが一つ抜けて難しくて後の二機は好みって感じ
23024/06/17(月)23:05:28No.1201489738+
>装甲列車面のボスとかでトンネル内だからめっちゃエコーかかったり音響もすげえ凝ってるよね 武器の発射音とか爆発音もよすぎる
戦闘フォーメーションD!
戦闘フォーメーションD!
23124/06/17(月)23:05:43No.1201489845+
貴様はここで死ね!!
23224/06/17(月)23:05:47No.1201489873そうだねx2
俺を使ってくれ
23324/06/17(月)23:05:51No.1201489900+
>格闘もできる揚陸潜水艦…
あのアームは崖をよじ登って強襲するためのもので本来武装じゃないはずなんだ
23424/06/17(月)23:06:08No.1201490008そうだねx2
>俺を使ってくれ
普通のSTGになるやつ
23524/06/17(月)23:06:18No.1201490066+
>戦闘フォーメーションD!
>戦闘フォーメーションD!
Kampf Formation D!
Kampf Formation D!
23624/06/17(月)23:06:42No.1201490208+
パトカーって裏技で選択できるんだっけ?
23724/06/17(月)23:06:46No.1201490234そうだねx1
>ノイジーマイノリティかもしれんが結構辛辣なコメント貰ってた時期もあったな
タイミング的にスクウェア相手になら何言ってもいいみたいなのがゴロゴロ居た頃でもあった
23824/06/17(月)23:07:43No.1201490588+
>パトカーって裏技で選択できるんだっけ?
シークレット一定数獲得で解放
こいつだけ最高難易度クリアできなかった
23924/06/17(月)23:08:17No.1201490811+
>パトカーって裏技で選択できるんだっけ?
解法条件満たせば選択できるようになるよ
難度は自由で隠しボーナス取りまくれば良かったはず
24024/06/17(月)23:08:22No.1201490849+
>俺を使ってくれ
もうちょっと装備強いのと強化が早ければなあ
24124/06/17(月)23:08:28No.1201490881そうだねx4
純粋に2DSTGとして評価するならまあ辛口にもなる
その辺差し引いてもあの演出は刺さる人にはいまだに刺さり続けてるんだが
24224/06/17(月)23:08:42No.1201490977+
STGとしてはオーソドックスなパトカーは復帰が難しすぎるから
この辺フルパワーでナンボだったSTGともまた違うバランスだな
ガンポッド取れば何時でも最強状態みたいなもんだから
24324/06/17(月)23:09:08No.1201491135+
ここにならいまでもいくらでもいるが…
24424/06/17(月)23:09:37No.1201491325+
ちょっと冷静になっちゃうと敵の武器奪うっていうか普通のSTGでアイテム取るのと変わらないなってなるやつ
24524/06/17(月)23:09:38No.1201491332そうだねx1
ドダッテイイヨー ワカラナイシー
24624/06/17(月)23:10:50No.1201491767+
マーク3ってガンポッド一つ機銃2倍のやつか…
24724/06/17(月)23:11:09No.1201491891そうだねx2
当時の俺には空港を突破出来なかった…
主人公じゃない俺は時間稼ぎとデータ収集が関の山だったわけだ
24824/06/17(月)23:11:22No.1201491976+
敵が使ってる状態のガンポッドめっちゃ弱いしな…奪ってる感はない
24924/06/17(月)23:11:25No.1201491997+
>マーク3ってガンポッド一つ機銃2倍のやつか…
機銃がそこそこ強いことが分かるし楽しいよ!
強くはない
25024/06/17(月)23:11:40No.1201492097+
>ちょっと冷静になっちゃうと敵の武器奪うっていうか普通のSTGでアイテム取るのと変わらないなってなるやつ
取得する部位と残弾と重ね取りとアームチェンジってのがわりと珍しい奴
既存のシステムをどうアレンジするかっていう味付けひとつでここまで変わるもんだよ
25124/06/17(月)23:12:08No.1201492275+
機銃は見た目の割に威力あるから二倍が初心者向けというのは間違ってない
25224/06/17(月)23:12:30No.1201492402そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=u9BWErDpHkU
激しくない曲もいいのだ
25324/06/17(月)23:12:34No.1201492432+
>マーク3ってガンポッド一つ機銃2倍のやつか…
ライオットか手に入ったあとはフラッシュ積んでコンテしまくりと考えればまあ初心者向け
25424/06/17(月)23:12:45No.1201492498+
ていうかバルカンが豆鉄砲過ぎる…
ジュノーはクソ強いのに…
25524/06/17(月)23:13:02No.1201492621+
>機銃は見た目の割に威力あるから二倍が初心者向けというのは間違ってない
バルカンよりも強いしなあれ
25624/06/17(月)23:13:20No.1201492718+
>ていうかバルカンが豆鉄砲過ぎる…
>ジュノーはクソ強いのに…
バルカンかっこよくて好きなんだけどねえ
25724/06/17(月)23:13:21No.1201492733+
>ていうかバルカンが豆鉄砲過ぎる…
>ジュノーはクソ強いのに…
数はあるから雑魚の打払いには役立つし…
25824/06/17(月)23:13:34No.1201492818+
雑に垂れ流すにしたってもっといい武器あるだろって感じだからな…
25924/06/17(月)23:13:37No.1201492834+
バルカンはつらいな…
26024/06/17(月)23:13:39No.1201492846+
>純粋に2DSTGとして評価するならまあ辛口にもなる
>その辺差し引いてもあの演出は刺さる人にはいまだに刺さり続けてるんだが
STGとして見るなら3D演出とかされても納得いかない判定で理不尽死の原因にしかならんからな
26124/06/17(月)23:14:15No.1201493079+
バルカン弾速は早いから小雑魚出落ちさせるには便利だけどそれくらいしか使い道がない
26224/06/17(月)23:14:51No.1201493316+
バルカンで散らせる雑魚ならキャノンでぶち抜いた方が良いって思ってしまう
26324/06/17(月)23:14:58No.1201493359+
STGとして言うなら自機に対して画面小さめだからつらい
26424/06/17(月)23:14:59No.1201493369+
弾切れは珍しかったな
あと速度も自由に変えられるから自機を強化という要素はばっさり切られてるんだよね
26524/06/17(月)23:14:59No.1201493373+
判定の厳しさだとPULSTARとかあるし…


1718629501782.jpg