二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718544352526.gif-(17500 B)
17500 B24/06/16(日)22:25:52No.1201142701そうだねx5 23:41頃消えます
>過小評価され過ぎだと思うトリオ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)22:27:16No.1201143318+
食いもんに関してはだいたい妥当な評価
224/06/16(日)22:28:10No.1201143706+
江戸時代なら人口多かったし
324/06/16(日)22:29:16No.1201144134そうだねx2
経済規模結構大きいよね
424/06/16(日)22:31:14No.1201144967+
新幹線も通ったしあとは何が足りないだろう
524/06/16(日)22:31:30No.1201145085そうだねx15
ここ出身だけど正直過大評価されてる気がするよ!
624/06/16(日)22:32:56No.1201145684そうだねx8
>新幹線も通ったしあとは何が足りないだろう
特急廃止で大阪へのアクセスが悪くなったから新幹線延伸して
724/06/16(日)22:33:08No.1201145771そうだねx4
海産物が美味い
824/06/16(日)22:34:16No.1201146248そうだねx2
都市が一直線状に並んでいて鉄道を通しやすい土地だと思う
924/06/16(日)22:35:05No.1201146605+
堅実な県民性
1024/06/16(日)22:36:43No.1201147264+
福井は恐竜とカニと東尋坊以外何があるかわからない
1124/06/16(日)22:36:47No.1201147289+
愛知とかの辺りで広がってるチェーン店が全然進出してこない
なんかスガキヤだけ進出しては消える
1224/06/16(日)22:37:18No.1201147489+
>福井は恐竜とカニと東尋坊以外何があるかわからない
要塞みたいな県庁とか…
1324/06/16(日)22:37:27No.1201147546そうだねx9
>福井は恐竜とカニと東尋坊以外何があるかわからない
眼鏡
1424/06/16(日)22:39:15No.1201148276+
何にしても古代から近畿地域が無いと発展してないすぎる
1524/06/16(日)22:39:59No.1201148567+
三つくっつくと長野県や新潟県を凌駕する
1624/06/16(日)22:40:19No.1201148679そうだねx1
8番ラーメンがある
1724/06/16(日)22:40:56No.1201148921そうだねx15
>三つくっつくと長野県や新潟県を凌駕する
束にならないと勝負にならない長野と新潟つええな…
1824/06/16(日)22:42:52No.1201149718そうだねx3
まぁ新潟も長野も県内でバラバラなんですけどね
1924/06/16(日)22:43:52No.1201150107+
擬人化すると福井は考古学者系メガネ富山はナース
石川は全身金箔
2024/06/16(日)22:44:21No.1201150291そうだねx5
むしろ過大評価されてると思ってる地元民
2124/06/16(日)22:44:38No.1201150422そうだねx5
>まぁ新潟も長野も県内でバラバラなんですけどね
富山も富山と高岡で対立してるし石川も金沢とそれ以外でバラバラだし…
2224/06/16(日)22:44:49No.1201150492+
都市部はそれなりの規模の都市だと思う三県とも
2324/06/16(日)22:44:55No.1201150519+
>石川は全身金箔
きんたまも!?
2424/06/16(日)22:45:27No.1201150770+
熊に包囲されてるんだっけ?
2524/06/16(日)22:46:09No.1201151035そうだねx1
福井も嶺北と嶺南でマジで空気というか文化違うし…
2624/06/16(日)22:46:36No.1201151208+
むしろここは真っ当に評価されてない?
2724/06/16(日)22:47:28No.1201151541+
せめて金沢にメロンブックス欲しい
2824/06/16(日)22:47:46No.1201151663+
北陸で大きな街へ遊びに行くってなるとどこになるんだろ
やっぱり金沢だろうか
それとも少し頑張って京都とか?
2924/06/16(日)22:48:10No.1201151845+
福井市から敦賀行くのにかかる時間と福井市から小松行くのにかかる時間が同じくらいだからな
3024/06/16(日)22:49:49No.1201152515+
最近は新幹線延長で福井押しが凄いけど広告の8割は恐竜絡み
3124/06/16(日)22:50:16No.1201152668+
北陸の萌えビール
fu3619353.jpg
3224/06/16(日)22:51:02No.1201152969+
>福井市から富山行くのにかかる時間と福井市から能登行くのにかかる時間が同じくらいだからな
3324/06/16(日)22:51:07No.1201153002+
たまたま金沢駅前周辺を歩く機会があったんだけどびっくりするほど都会だった…
ポケモンセンターあるやん…スポーティな格好した金髪ポニーテールの帽子被った外国人女性身長180cmぐらいの方が
連れのボブみたいなボブと一緒に子供もみたいにはしゃいで入り口で写真撮りまくってるの見て
ニュースとかで見るやつ実際にあるんだ…ってなりました
3424/06/16(日)22:51:12No.1201153043+
>むしろここは真っ当に評価されてない?
福井は過小評価されている気がする
3524/06/16(日)22:52:58No.1201153717+
京都が日本の中心だった頃は越前ってなかなかのポジションだったんじゃなかろうか
3624/06/16(日)22:53:06No.1201153768+
そういえば福井にもようやくイオンがオープンするな
見に行ったら平たい感じだったけど
3724/06/16(日)22:53:12No.1201153800そうだねx1
金沢のアニメショップ少なすぎ問題
ベルセルもっと拡大して
3824/06/16(日)22:53:38No.1201153970+
>>むしろここは真っ当に評価されてない?
>福井は過小評価されている気がする
東尋坊のワンマンチームだと思ってたけど恐竜博物館や永平寺よかった
3924/06/16(日)22:53:48No.1201154029+
>食いもんに関してはだいたい妥当な評価
まずいって意味?
4024/06/16(日)22:54:27No.1201154295+
地震の情報最近見なくて大変そう
4124/06/16(日)22:54:45No.1201154403そうだねx7
>まずいって意味?
にほんごふとくいか
4224/06/16(日)22:54:50No.1201154441+
福井県都道府県キャラになる時必ずメガネかけさせられがち
4324/06/16(日)22:54:55No.1201154467そうだねx1
>せめて金沢にメロンブックス欲しい
アニメイトはあるし…
ボークスが無くなったのは残念だったけど逆に石川にあったのがおかしかったと思う
4424/06/16(日)22:55:17No.1201154608+
>束にならないと勝負にならない長野と新潟つええな…
面積がね…
4524/06/16(日)22:55:23No.1201154649+
>にほんごとふくいか
4624/06/16(日)22:55:26No.1201154678+
都市部の商業施設って今もう英語使えないとたびたび困るんじゃないの?ってふと思った
福井と富山はインバウンド来てる?
4724/06/16(日)22:55:40No.1201154767+
>福井県都道府県キャラになる時必ずメガネかけさせられがち
圧倒的な鯖江があるからしょうがねぇ!でも福井=メガネのイメージできてるのすごい
4824/06/16(日)22:55:54No.1201154853+
若狭国は昔は淡路や志摩と並んで天皇へ食べ物を献上する御食国に選ばれてたんだから
まずいはずないと思うよ
4924/06/16(日)22:56:07No.1201154931そうだねx1
>せめて金沢にメロンブックス欲しい
新潟にあるけど普通に遠いんだよな…
東京行った方が早いし楽だ
5024/06/16(日)22:56:25No.1201155045+
石川には山崎屋の本社があるし…
5124/06/16(日)22:56:35No.1201155111+
>>まずいって意味?
>にほんごふとくいか
過小評価されてるってスレ文で食物はその評価で妥当ってのは
それは食いもんがまずいって意味だろ
信じられんことに日本語できてないのは舌がおかしいかの二択だ
5224/06/16(日)22:56:43No.1201155185+
>福井と富山はインバウンド来てる?
観光客のそもそもの数が違うからあれだけどもちろん来てるっていうか以前より外国人比率めちゃ高いよ
5324/06/16(日)22:57:04No.1201155315+
これに新潟まで含めて越の国だから古代だとどんな勢力だったんだろう
5424/06/16(日)22:57:32No.1201155515+
>北陸で大きな街へ遊びに行くってなるとどこになるんだろ
>やっぱり金沢だろうか
>それとも少し頑張って京都とか?
新幹線が通ってからは東京
関西方面は敦賀乗り換えで心理的にもさらに遠くなったね
5524/06/16(日)22:57:38No.1201155555+
観光地行かないからインバウンドとか全く分からん
5624/06/16(日)22:58:03No.1201155711+
>東尋坊のワンマンチームだと思ってたけど恐竜博物館や永平寺よかった
意外とね京都と近かったので文化的なものも残ってるのすごい
5724/06/16(日)22:58:23No.1201155848そうだねx2
新潟いうても親不知越えてから長いからねぇ…
5824/06/16(日)22:58:30No.1201155895+
小松空港から関空か伊丹飛ばして欲しいマジで…
関西行きづらい過ぎる
5924/06/16(日)22:58:31No.1201155897そうだねx15
>信じられんことに日本語できてないのは舌がおかしいかの二択だ
推敲してからレスしな
6024/06/16(日)22:59:21No.1201156214+
大阪からのサンダーバードなくしたの不便すぎるんだけどなんでなくしたの
6124/06/16(日)23:00:34No.1201156731そうだねx1
>大阪からのサンダーバードなくしたの不便すぎるんだけどなんでなくしたの
そのうち新幹線でつなぐので
元々富山発だったのが新幹線きて金沢に変わっただけで文句はそのときからいうべきではある
6224/06/16(日)23:01:30No.1201157070+
北陸三県は米どころだから…
ブランド化してる新潟よりワンランク安く扱われてるのは商売が下手というか可哀想というか
6324/06/16(日)23:01:31No.1201157075+
東京からの需要ピークも今ひと時だけだしな
両方面からアクセス良い方が後年良いに決まってるしな
6424/06/16(日)23:02:06No.1201157319そうだねx3
>そのうち新幹線でつなぐので
そのうちが当分先すぎる…
6524/06/16(日)23:02:13No.1201157364そうだねx2
敦賀乗り換え文句あるなら
まず関西が方針を一本化してくれ
6624/06/16(日)23:02:23No.1201157424+
金沢は観光地が固まってて有難い
6724/06/16(日)23:02:34No.1201157496+
人口に関してはスレ画は弱いよ
石川も地震で更に減りそうだし
6824/06/16(日)23:02:46No.1201157565+
南海トラフ地震が起きた時の迂回路だしなぁ
というかどんだけ深刻な影響想定してんだよ南海トラフグ
6924/06/16(日)23:02:52No.1201157605+
>そのうちが当分先すぎる…
でもねその予定で発着駅の位置かえてるんでね新幹線つかえるところは使ってねってことだよ
7024/06/16(日)23:02:59No.1201157651+
まぁ福井のご当地ポケモンはカイリューですけどね
7124/06/16(日)23:03:26No.1201157827+
魚と米と酒が美味いけど新潟も同じ強みがある上にブランド的には向こうの方が強い…
7224/06/16(日)23:03:42No.1201157923+
>北陸三県は米どころだから…
>ブランド化してる新潟よりワンランク安く扱われてるのは商売が下手というか可哀想というか
魚沼産コシヒカリは全国的に有名だけど池田町産コシヒカリはあまり知られてない気がする
7324/06/16(日)23:03:54No.1201158013+
敦賀結構栄えてるね
7424/06/16(日)23:04:04No.1201158058+
>金沢は観光地が固まってて有難い
金沢駅近くの東横をベースにして主だったところほぼ行けたのはありがたかった
7524/06/16(日)23:04:09No.1201158092そうだねx4
>まぁ福井のご当地ポケモンはカイリューですけどね
ずるくね?
7624/06/16(日)23:04:47No.1201158338そうだねx2
県自慢の時にどこも飯が美味いって評価出てくるけどむしろ不味いで有名なところとかあんのかな
7724/06/16(日)23:04:49No.1201158352そうだねx2
新幹線とかリニアとか高速鉄道通す時って1番ネックになんのが京都でそれに北陸含む周囲の府県が振り回されてるように感じる
7824/06/16(日)23:05:04No.1201158442+
あわらの湯けむり横丁は想像以上に小さかった
7924/06/16(日)23:05:27No.1201158576+
京都は京都市ブランドの押しすぎで日本海側がないがしろにされてるけど実質こいつらの仲間だよね
8024/06/16(日)23:05:43No.1201158664そうだねx3
>県自慢の時にどこも飯が美味いって評価出てくるけどむしろ不味いで有名なところとかあんのかな
友達の沖縄県民は沖縄の飯はまぁ……うん……っていってたな
8124/06/16(日)23:06:14No.1201158844+
>大阪からのサンダーバードなくしたの不便すぎるんだけどなんでなくしたの
県ごとに3セクになるから乗り入れさせると運賃計算や湖西線が止まった時の調整がすごく面倒くさい
時間通り乗り換え出来ても3分しか変わらない福井までは行けとは思うけど
8224/06/16(日)23:06:39No.1201158982そうだねx4
>それに北陸含む周囲の府県が振り回されてるように感じる
そもそも余りに古くから経済的にも文化的にも繋がりがあるから外す訳にはいかんし
8324/06/16(日)23:07:14No.1201159192そうだねx1
和倉温泉思ったより小ぢんまりしている
8424/06/16(日)23:07:36No.1201159313+
>熊に包囲されてるんだっけ?
ツキノワグマ
8524/06/16(日)23:08:23No.1201159594そうだねx4
>石川も地震で更に減りそうだし
石川全体としては減らなさそうというか金沢一極集中がさらに加速するだけな気がする
8624/06/16(日)23:08:36No.1201159670そうだねx9
    1718546916617.png-(16551 B)
16551 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8724/06/16(日)23:08:37No.1201159677+
>まぁ福井のご当地ポケモンはカイリューですけどね
スレ違いになってしまうがご当地ポケモンまだ9匹しかいないからなんともいえない感じある
宮城のラプラスはGoフェスでスポットライト当たってたけど
8824/06/16(日)23:08:49No.1201159751+
兼六園が思ってたよりも良かったけど入園料安すぎじゃない?って思った
このレベルの庭園をあの金額で楽しめるのはありがたいけど
8924/06/16(日)23:09:11No.1201159884+
山しかない長野や岐阜よりかはずっと都会で栄えてる思うんだけどなあ
9024/06/16(日)23:09:15No.1201159904+
>和倉温泉思ったより小ぢんまりしている
石川で大規模温泉郷を楽しみたかったら加賀の方が広範囲に広がってるかもしれん
9124/06/16(日)23:09:24No.1201159958+
>1718546916617.png
八村塁の好物!八村塁の好物じゃないか!
9224/06/16(日)23:09:26No.1201159972+
福井行くことないけど新幹線でにぎわってのか?
9324/06/16(日)23:09:28No.1201159983+
越前ガニ美味い
9424/06/16(日)23:09:34No.1201160027そうだねx4
>兼六園が思ってたよりも良かったけど入園料安すぎじゃない?って思った
>このレベルの庭園をあの金額で楽しめるのはありがたいけど
なんと石川県民の場合季節によっては無料なんだ
9524/06/16(日)23:09:42No.1201160075+
>まぁ福井のご当地ポケモンはカイリューですけどね
もっときょうリューっぽいポケモンいるだろ!
9624/06/16(日)23:09:53No.1201160150+
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ビーバー!ビーバーじゃないか!
9724/06/16(日)23:10:06No.1201160224+
>>石川も地震で更に減りそうだし
>石川全体としては減らなさそうというか金沢一極集中がさらに加速するだけな気がする
金沢通勤圏でも内灘津幡かほく辺りはちょっと選びづらくなったよね…
津幡とか断水だいぶ長かったし
9824/06/16(日)23:10:18No.1201160306+
>兼六園が思ってたよりも良かったけど入園料安すぎじゃない?って思った
>このレベルの庭園をあの金額で楽しめるのはありがたいけど
なんなら無料期間もあるし…
春行くと綺麗だよ
9924/06/16(日)23:10:38No.1201160404+
コロナ禍の頃に桜の季節に行ったら兼六園無料だったけどあれは毎年やってるの?
コロナ禍だったから?
10024/06/16(日)23:10:45No.1201160457+
>>兼六園が思ってたよりも良かったけど入園料安すぎじゃない?って思った
>>このレベルの庭園をあの金額で楽しめるのはありがたいけど
>なんと石川県民の場合季節によっては無料なんだ
実は土日も県民は無料だぞ
身分証明書をお忘れなく
10124/06/16(日)23:10:46No.1201160464+
住んでるとこで大災害起きてもその県から離れるってあんまないよな
10224/06/16(日)23:10:53No.1201160516+
基本的に本島から出っ張ってる部分は雑魚
10324/06/16(日)23:10:56No.1201160533+
>コロナ禍の頃に桜の季節に行ったら兼六園無料だったけどあれは毎年やってるの?
>コロナ禍だったから?
桜の季節に毎年やってるはず
10424/06/16(日)23:11:06No.1201160598そうだねx1
>津幡とか断水だいぶ長かったし
津幡は夏の水害もあったから…
ここのところ毎年なんらかの災害が起きてるの石川県虐められすぎだと思うのよね
今年こそは雨はもう降るな…頼むから降ってくれるな
10524/06/16(日)23:11:26No.1201160726+
>新潟いうても親不知越えてから長いからねぇ…
石川から上越まででもクソ遠くて新潟市まで行けなかったわ
10624/06/16(日)23:11:31No.1201160762+
兼六園は昔は季節に関わらず無料だったらしいからな
10724/06/16(日)23:11:39No.1201160820+
兼六園行くととにかく観光出来た気持ちになれて雰囲気の良さすごい
10824/06/16(日)23:12:04No.1201160994+
恐竜と東尋坊とお寺の福井!
金沢城に兼六園に21世紀美術館の金沢!
富山…ガラス工芸…?
10924/06/16(日)23:12:06No.1201161004+
>>熊に包囲されてるんだっけ?
>ツキノワグマ
富山で捕れたツキノワグマは全部1つのフランス料理屋に集められるらしいな
11024/06/16(日)23:12:09No.1201161023そうだねx1
富山県は二玄社のNAVIで富山湾のゲンゲや白海老団子が紹介されて盛り上がったから
NAVIのあの連載記事はすごかった
11124/06/16(日)23:12:12No.1201161037そうだねx1
最近は雪が少ないから絶滅する恐竜を見られないのがちょっと物足りない
11224/06/16(日)23:12:16No.1201161064そうだねx1
能登は金沢から大阪に電車で行くより遠いまであるから
そりゃ被災したらおおごとになるよな…って地域
11324/06/16(日)23:12:47No.1201161268+
>>津幡とか断水だいぶ長かったし
>津幡は夏の水害もあったから…
>ここのところ毎年なんらかの災害が起きてるの石川県虐められすぎだと思うのよね
>今年こそは雨はもう降るな…頼むから降ってくれるな
そうは言うが去年夏場まで降らなすぎてダムやばかったし今年も今んとこ全然降ってないからこの調子だとまた夏場にダムがやばくなる
11424/06/16(日)23:12:49No.1201161284そうだねx2
お高い飯屋に関しては富山が一番好き
11524/06/16(日)23:13:37No.1201161605+
県庁職員の応募数今年がたんと落ちるだろうなと思ったら前年比増で驚いたが
倍率で見るなら去年より改善してなおワースト2だったという悲哀
11624/06/16(日)23:13:44No.1201161642+
岐阜は愛知寄りの部分しか栄えてないだろ
飛騨とか誰も住んでない
11724/06/16(日)23:13:54No.1201161715そうだねx2
>能登は金沢から大阪に電車で行くより遠いまであるから
>そりゃ被災したらおおごとになるよな…って地域
それ以前に
陸路:道が崩れてます
空路:空港も校庭もヒビだらけです
海路:海底が隆起して接岸できません
っていう詰みっぷりだったからな…
11824/06/16(日)23:13:58No.1201161734そうだねx1
大晦日に輪島行って元旦の午前中の能登空港発の便で東京帰ったらその日の午後に例の震災あったんだよね
怖くない?
11924/06/16(日)23:14:07No.1201161782+
>石川から上越まででもクソ遠くて新潟市まで行けなかったわ
その労力を関西方面に向けた方が楽しい旅行になりそう
12024/06/16(日)23:14:08No.1201161796+
輪島の塩水プール雰囲気よくて好きだったな…
地震で干上がってしまってかなしい
12124/06/16(日)23:14:11No.1201161814+
珠洲は毎年のように地震来てるし来年もでかいの来そうな気はする
下手したら今年また来てもおかしくないし
12224/06/16(日)23:14:15No.1201161836+
>能登は金沢から大阪に電車で行くより遠いまであるから
>そりゃ被災したらおおごとになるよな…って地域
おまけに里山海道が生命線だから地震で道が崩れて本当にやばかった
12324/06/16(日)23:14:39No.1201161993そうだねx3
>珠洲は毎年のように地震来てるし来年もでかいの来そうな気はする
>下手したら今年また来てもおかしくないし
もう来た
12424/06/16(日)23:14:56No.1201162092+
新潟は何であんなに無駄に長いんだ
12524/06/16(日)23:15:00No.1201162115そうだねx1
>富山…ガラス工芸…?
立山!黒部ダム!雨晴海岸!おわら風の盆!蜃気楼!高岡大仏!日本のベニス新湊!五箇山!
12624/06/16(日)23:15:05No.1201162142+
>南海トラフグ
おいしそう
12724/06/16(日)23:15:19No.1201162249+
大晦日に輪島で行った店が震災で壊滅して悲しい
復活したらまた行きたい
12824/06/16(日)23:15:45No.1201162411+
こう言ったらアレだけど別に地震なくても限界集落に片足突っ込んでるからな能登半島の方は
12924/06/16(日)23:15:49No.1201162447+
北陸はどこもどんより天気の日が減ればいいのに
13024/06/16(日)23:15:51No.1201162459そうだねx4
被災してからかなりの期間地震アラートの幻聴が聞こえてきて最悪だった
ようやく落ち着いてきたと思ったら6月頭にまた揺れた
マジでやめろ
13124/06/16(日)23:16:13No.1201162610+
石川の復興が終わるまでは他所でもデカい地震は起こらないでくれ
他の都道府県からの応援がないと被災市町が持たないんだ
13224/06/16(日)23:16:24No.1201162714+
ゴールデンウィークに北陸三県旅行して埋没林博物館行ったんだけど
あそこなんか雰囲気怖くない?
13324/06/16(日)23:16:27No.1201162734+
南海トラフなかなか起きねえな
起きなくていいけど本当に起きるのか?
13424/06/16(日)23:16:38No.1201162800+
>まぁ福井のご当地ポケモンはカイリューですけどね
石川はミロカロスだ
13524/06/16(日)23:16:46No.1201162851+
日本海側だから南海トラフ直接受けることはないだろうけど起きたらたぶん日本全体世紀末なんだろうな…
13624/06/16(日)23:16:47No.1201162853+
>>富山…ガラス工芸…?
>立山!黒部ダム!雨晴海岸!おわら風の盆!蜃気楼!五箇山!
これは良いよ
>高岡大仏!日本のベニス新湊!
ここはやめろ特に高岡大仏
小さいんだよ!!!
13724/06/16(日)23:16:52No.1201162881+
名前が坊さんみたいだなと思ったらホントに坊主の名前が由来という東尋坊
13824/06/16(日)23:16:54No.1201162893+
>南海トラフなかなか起きねえな
>起きなくていいけど本当に起きるのか?
今いる人が生きてるうちに起こらない可能性も普通にあるからな
13924/06/16(日)23:17:25No.1201163093そうだねx1
>ようやく落ち着いてきたと思ったら6月頭にまた揺れた
朝方仕事おわってアラートで起こされて心臓バクバクしてやばかった
元日のやつ思い出してあの5強のあとにもっと強い本震くるんじゃないかってその後も眠れなかった
14024/06/16(日)23:17:28No.1201163113そうだねx3
>ゴールデンウィークに北陸三県旅行して埋没林博物館行ったんだけど
>あそこなんか雰囲気怖くない?
渋い所行ったな…
14124/06/16(日)23:17:32No.1201163127+
>ここはやめろ特に高岡大仏
>小さいんだよ!!!
高岡には国宝の寺もあったよね
あっちはどうなの見る価値ある?
14224/06/16(日)23:17:34No.1201163136+
南海トラフばっか気にしてるけど富士山の噴火もやばくないか
首都圏の交通網通信網全滅だぞ
14324/06/16(日)23:17:47No.1201163222+
>北陸の萌えビール
>fu3619353.jpg
やっぱ福井は眼鏡なんだな
14424/06/16(日)23:17:49No.1201163234+
>日本海側だから南海トラフ直接受けることはないだろうけど起きたらたぶん日本全体世紀末なんだろうな…
関東や東北で揺れたらフォッサマグナで揺れ軽減されるけど南海トラフだとそれが無いから結構揺れると思う
14524/06/16(日)23:17:53No.1201163259+
結果的にだけど能登線の維持より空港選んで正解だったよね
のと鉄道は短いから復旧も早かったけど
穴水〜珠洲間は廃線が決定的になっただろうし
14624/06/16(日)23:18:06No.1201163357+
>ゴールデンウィークに北陸三県旅行して埋没林博物館行ったんだけど
>あそこなんか雰囲気怖くない?
いいですよねあんま人いないから余計に怖いの
14724/06/16(日)23:18:06No.1201163358+
>南海トラフなかなか起きねえな
>起きなくていいけど本当に起きるのか?
現状地震の予測って占いに毛が生えた程度のことしか言えないから
過去に地震の記録があったからまたいつか来るだろう程度のことしか言えないんだぶっちゃけ
14824/06/16(日)23:18:36No.1201163543+
>>ゴールデンウィークに北陸三県旅行して埋没林博物館行ったんだけど
>>あそこなんか雰囲気怖くない?
>渋い所行ったな…
なんか「」が勧めてたから…
始めて行ったと思ったんだけどなんかカーチャンに聞いたら小さい頃に行ってたらしい
14924/06/16(日)23:18:42No.1201163581+
首都直下起きたら日本のどこにいても被害は免れない
直接的なやつも抜きで
15024/06/16(日)23:19:00No.1201163687+
>南海トラフばっか気にしてるけど富士山の噴火もやばくないか
火山活動自体はまだやってんだっけか
15124/06/16(日)23:19:12No.1201163751そうだねx2
>始めて行ったと思ったんだけどなんかカーチャンに聞いたら小さい頃に行ってたらしい
カーチャン渋いところに子ども連れて行きなさる……
15224/06/16(日)23:19:19No.1201163791+
>No.1201159670
地元だけど食ったことないな…
15324/06/16(日)23:19:31No.1201163866+
>>始めて行ったと思ったんだけどなんかカーチャンに聞いたら小さい頃に行ってたらしい
>カーチャン渋いところに子ども連れて行きなさる……
カーチャン入善出身だから…
15424/06/16(日)23:19:43No.1201163953+
埋没林博物館凄いよね…
15524/06/16(日)23:19:46No.1201163974+
俺魚津は国内最強の観光地っていうイメージを持ってる
イカ!蜃気楼!埋没林!このトリオ強すぎるでしょ
15624/06/16(日)23:19:47No.1201163976そうだねx1
>>富山…ガラス工芸…?
>立山!黒部ダム!雨晴海岸!おわら風の盆!蜃気楼!高岡大仏!日本のベニス新湊!五箇山!
大仏と新湊は座ってろ
15724/06/16(日)23:19:55No.1201164025+
富山はコラボウイスキーもあるぞ
https://www.wakatsuru.co.jp/saburomaru/
15824/06/16(日)23:20:12No.1201164157+
>俺魚津は国内最強の観光地っていうイメージを持ってる
>イカ!蜃気楼!埋没林!このトリオ強すぎるでしょ
魚津駅前で旨い魚食えるかなって言って絶望したのが俺だ
15924/06/16(日)23:20:15No.1201164178+
>>No.1201159670
>地元だけど食ったことないな…
普通にコンビニでも売ってるぜ
16024/06/16(日)23:20:24No.1201164241+
イカキング見に行きたいけどまだ行っちゃダメなんだっけ
16124/06/16(日)23:20:49No.1201164399+
>>南海トラフばっか気にしてるけど富士山の噴火もやばくないか
>火山活動自体はまだやってんだっけか
拾いものだけど宝永噴火のレベルを今やるとこれだからそうとうヤバい
fu3619548.gif
16224/06/16(日)23:20:52No.1201164419+
埋没林博物館ぐぐって見たけど何かこう…何だかな雰囲気だな…
関連ワードに「怖い」とか出るし
16324/06/16(日)23:21:05No.1201164511+
8番ラーメンの餃子の皮?がテカテカツルツルしてて美味しいね
16424/06/16(日)23:21:10No.1201164550+
>高岡には国宝の寺もあったよね
>あっちはどうなの見る価値ある?
瑞龍寺?芝生が綺麗だよ
寺に関しては福井と石川が強過ぎるから…
16524/06/16(日)23:21:17No.1201164596+
>拾いものだけど宝永噴火のレベルを今やるとこれだからそうとうヤバい
>fu3619548.gif
なそ
にん
16624/06/16(日)23:21:31No.1201164696+
>>No.1201159670
>地元だけど食ったことないな…
フグビーバー美味しかったよ
フグ味というか紅葉おろし味な気もするが…
16724/06/16(日)23:21:56No.1201164832そうだねx1
>>俺魚津は国内最強の観光地っていうイメージを持ってる
>>イカ!蜃気楼!埋没林!このトリオ強すぎるでしょ
>魚津駅前で旨い魚食えるかなって言って絶望したのが俺だ
魚津駅前なら鮨大門か四季料理悠がミシュラン1つ星取ってておすすめよ
大門は結構お高いけど悠は5千円ぐらいからコース行けたはず
16824/06/16(日)23:22:10No.1201164912+
ご当地ラーメンと言っていいか微妙だけど岩本屋のラーメン好き…
16924/06/16(日)23:22:18No.1201164967+
後富山にはデリーあるじゃん
17024/06/16(日)23:22:42No.1201165154そうだねx2
那谷寺で僕と握手!
17124/06/16(日)23:22:48No.1201165198そうだねx2
>>まぁ福井のご当地ポケモンはカイリューですけどね
>石川はミロカロスだ
お互いいいもんもらってんな…
17224/06/16(日)23:22:52No.1201165217+
>カーチャン入善出身だから…
入善かぁ!スイカ有名だよね
17324/06/16(日)23:23:27No.1201165443そうだねx2
車運転出来るうちはいいけど車運転出来なくなった時どうなるんだろうなってなる公共交通機関の貧弱さ
まぁ地方なんて大都市でもない限りそんなもんだろうけど
17424/06/16(日)23:23:27No.1201165448+
>後富山にはデリーあるじゃん
個人的にはデリーよりタージマハールの方が富山っぽいと思う
富山以外だと石川に1店舗あるだけだもん
17524/06/16(日)23:24:08No.1201165728+
>>>まぁ福井のご当地ポケモンはカイリューですけどね
>>石川はミロカロスだ
>お互いいいもんもらってんな…
キツネの名産地なのでロコンキュウコン(アローラ含む)貰っていきますね…
17624/06/16(日)23:24:11No.1201165752+
北陸三県擬人化した時に石川富山の仲の良さにちょっと福井が離れてるパターンが多い
17724/06/16(日)23:24:27No.1201165854そうだねx1
入善はね
海洋深層水センターみたいなところで牡蠣の養殖してるけど牡蠣食える店もあって一番安いコースでも腹いっぱい牡蠣食えておすすめよ
17824/06/16(日)23:24:39No.1201165924+
>瑞龍寺?芝生が綺麗だよ
建物ですらなく芝生かよ
17924/06/16(日)23:24:47No.1201165974+
福井のポケモンガチゴラスでよくない?
18024/06/16(日)23:24:55No.1201166027そうだねx1
>魚津駅前で旨い魚食えるかなって言って絶望したのが俺だ
どうせなら滑川の市民交流プラザで風呂入って美味いもん食えばいいぞ
刺身定食が破格すぎるし風呂も豊富で景色が良すぎる
18124/06/16(日)23:25:00No.1201166055+
北陸とらいあんぐる読んでた「」ちゃんってどれくらいいるのかな…
18224/06/16(日)23:25:05No.1201166082そうだねx1
>北陸三県擬人化した時
そんな時あるの!?
18324/06/16(日)23:25:28No.1201166237+
>北陸三県擬人化した時に石川富山の仲の良さにちょっと福井が離れてるパターンが多い
仲が良いというか福井叩く時だけ協力するというか…
18424/06/16(日)23:25:46No.1201166360+
>どうせなら滑川の市民交流プラザで風呂入って美味いもん食えばいいぞ
>刺身定食が破格すぎるし風呂も豊富で景色が良すぎる
土地勘無かったから道の駅蜃気楼だか道の駅黒部だかで食ったよ!
18524/06/16(日)23:25:48No.1201166372+
>車運転出来るうちはいいけど車運転出来なくなった時どうなるんだろうなってなる公共交通機関の貧弱さ
>まぁ地方なんて大都市でもない限りそんなもんだろうけど
実家が親しかいないけどバス1日3本くらいしかないし近くのコンビニ潰れたしで
今のうちにネットスーパー使えるようにさせないとなーと思ってる
18624/06/16(日)23:26:01No.1201166476+
北陸旅行そこそこ行ってるけどせっかくなら美味いもの食おうってなってミシュラン載ってるようなお高い店ばっかり行っててお安い店あんまりわからん…
18724/06/16(日)23:26:10No.1201166530+
富士山が噴火したら遷都ってなると思う
18824/06/16(日)23:26:15No.1201166563+
新潟を省く辺り完全に新潟に対して強く言えない影で悪口いうキャラ集団感すごいよね
18924/06/16(日)23:26:17No.1201166579+
>後富山にはデリーあるじゃん
富山に4件もあるから他県には10件か20件くらいてっきりあると思ってた…
19024/06/16(日)23:26:34No.1201166704+
敦賀の日本海さかな街はおすすめしないって言われてスルーしたけどどうよくないのかは聞かなかったな
19124/06/16(日)23:26:47No.1201166806+
金沢カレー食っておけばいいよ
19224/06/16(日)23:26:52No.1201166835そうだねx2
石川と富山はお互いアピールし合ってて言うほど仲良いように見えない
福井は蚊帳の外
19324/06/16(日)23:26:56No.1201166870+
富山はなぁ晴れててなおかつ立山連峰きれいに見えるときだと景色もきれいだよとおすすめしやすいんだが
いかんせん北陸なので曇りがちだし晴れてても立山あまり見えないときもあるのでガチャなんだよな…
19424/06/16(日)23:26:59No.1201166890そうだねx8
>新潟を省く辺り完全に新潟に対して強く言えない影で悪口いうキャラ集団感すごいよね
省くとか悪口とかじゃなくて
まず同じ地域の仲間だと思ってない
19524/06/16(日)23:27:05No.1201166927+
>>後富山にはデリーあるじゃん
>富山に4件もあるから他県には10件か20件くらいてっきりあると思ってた…
上野の創業者の出身地で友達がやってるみたいなそう言う縁らしい
19624/06/16(日)23:27:06No.1201166930そうだねx1
>>瑞龍寺?芝生が綺麗だよ
>建物ですらなく芝生かよ
いや建物も良いんだけど芝生がすげぇ綺麗なの
19724/06/16(日)23:27:09No.1201166955+
首都直下の南海トラフとか富士山噴火したら日本おしまいだから気にせんでええ!
19824/06/16(日)23:27:40No.1201167125+
>石川と富山はお互いアピールし合ってて言うほど仲良いように見えない
百合!
19924/06/16(日)23:27:40No.1201167126+
そもそも新潟って北陸なの…?
20024/06/16(日)23:27:49No.1201167182+
福井は平泉寺白山神社がおすすめ
近くで羽二重くるみを買って帰ってほしい
20124/06/16(日)23:27:50No.1201167190+
>富士山が噴火したら遷都ってなると思う
まず神奈川と千葉が火山灰にやられたら東京への食い物の供給が不可能になるからな…
20224/06/16(日)23:27:50No.1201167192+
>>新潟を省く辺り完全に新潟に対して強く言えない影で悪口いうキャラ集団感すごいよね
>省くとか悪口とかじゃなくて
>まず同じ地域の仲間だと思ってない
でも北陸という地域は4県で省いてる扱いはその3県なわけで…
20324/06/16(日)23:27:53No.1201167214そうだねx1
非戦災都市だからしょうがないけど車社会なのに市内の道が狭いのなんの
車で富山市初めて行った時道の広さに驚いた
20424/06/16(日)23:27:54No.1201167219+
でも柴田勝家が天下統一していれば福井が首都だったから・・・
20524/06/16(日)23:28:04No.1201167271+
>敦賀の日本海さかな街はおすすめしないって言われてスルーしたけどどうよくないのかは聞かなかったな
高い
20624/06/16(日)23:28:19No.1201167393+
福井2回行ったけどヨーロッパ軒行けなかった…
20724/06/16(日)23:28:25No.1201167430+
>そもそも新潟って北陸なの…?
同じ越が付く国だったから…
20824/06/16(日)23:28:26No.1201167440+
金沢だと一人で入った大名茶屋で良くしてもらった思い出がある
20924/06/16(日)23:28:42No.1201167542+
>福井は蚊帳の外
蚊帳の外というより北陸意識が薄い
文化的繋がりもあって京都と近しく思ってて近畿地方に親近感がある
21024/06/16(日)23:28:59No.1201167635そうだねx2
>新潟を省く辺り完全に新潟に対して強く言えない影で悪口いうキャラ集団感すごいよね
新潟ちょっと遠すぎるし…
21124/06/16(日)23:29:03No.1201167661そうだねx1
新潟は甲信越組で長野とかあの辺とお友達みたいな印象
21224/06/16(日)23:29:04No.1201167669そうだねx2
>でも北陸という地域は4県で省いてる扱いはその3県なわけで…
北陸に新潟入るかな…?
こう言ったらなんだけど新潟を北陸扱いしたら新潟県民が怒ると思う
21324/06/16(日)23:29:07No.1201167686そうだねx3
車だと新潟いくより滋賀とかの方が近いから近畿のほうが親近感ある
21424/06/16(日)23:29:11No.1201167707そうだねx2
新潟市が新幹線で向かおうとしても東京行く位の時間かかるからな…
21524/06/16(日)23:29:20No.1201167787そうだねx1
>でも北陸という地域は4県で
これがもう形骸化してきてない?
21624/06/16(日)23:29:24No.1201167811そうだねx2
>金沢カレー食っておけばいいよ
金沢のインデアンカレーから独立して受け継がれた野菜玉子カレーは富山独自の文化になりつつある…
21724/06/16(日)23:29:45No.1201167953+
>福井は平泉寺白山神社がおすすめ
>近くで羽二重くるみを買って帰ってほしい
行ったけどびっくりするくらい何もなかったぞ…
催事がある時じゃないと駄目だったのか?
21824/06/16(日)23:30:00No.1201168064+
富山から新潟って新幹線だと1回大宮あたりまで行って乗り換えないといけなくなかった?
21924/06/16(日)23:30:03No.1201168079そうだねx1
上越までならギリ北陸扱い出来るけどそれより東はもう関東と変わらないと思う
22024/06/16(日)23:30:07No.1201168113そうだねx2
新潟は北信越って言わないと入ってない
遠いんだよね…
22124/06/16(日)23:30:08No.1201168128+
>行ったけどびっくりするくらい何もなかったぞ…
苔むしてて雰囲気いいじゃん!
22224/06/16(日)23:30:31No.1201168297+
金沢と富山はお互いに自分の方が上だと思ってる腐れ縁感がある
22324/06/16(日)23:30:33No.1201168306+
金沢は古い家と新しい建物が混ざっててカオスで面白い
22424/06/16(日)23:30:36No.1201168334+
新潟が何地方なのか未だにわからない
22524/06/16(日)23:30:44No.1201168397+
>こう言ったらなんだけど新潟を北陸扱いしたら新潟県民が怒ると思う
新潟県民に北陸意識はないと思う親不知こえるの大変すぎてな…
22624/06/16(日)23:30:49No.1201168427+
今年はホタルイカが豊漁だったらしいの食べたかった
石川は地震の影響まだ続いてるんだろうね
22724/06/16(日)23:30:58No.1201168473+
お酒好きなら立山は飲んで欲しい
北陸三県は日本酒多いけど立山だけレベルが違う
22824/06/16(日)23:31:02No.1201168500そうだねx4
距離も地形もそうだが物理的にクソ遠いんだよ新潟
今までなんで同じカテゴリとして分けられたことあったのってくらいに
22924/06/16(日)23:31:20No.1201168638+
北陸のお酒は満寿泉が好きマン!
23024/06/16(日)23:31:20No.1201168639+
新潟は北陸にも東北にも仲間に入れてもらえないイメージ
23124/06/16(日)23:31:33No.1201168735+
>>こう言ったらなんだけど新潟を北陸扱いしたら新潟県民が怒ると思う
>新潟県民に北陸意識はないと思う親不知こえるの大変すぎてな…
でも能生の道の駅行ったらもう隣富山じゃん
23224/06/16(日)23:31:34No.1201168744+
北陸じゃないとしたら新潟ってどこ扱いなんだ?中部?甲信越?
23324/06/16(日)23:31:35No.1201168757そうだねx1
>新潟ちょっと遠すぎるし…
県庁所在地遠すぎるからね
おかげで話題のオッチャホイ食いに行こうと思えない…
23424/06/16(日)23:31:49No.1201168871+
>新潟は北陸にも東北にも仲間に入れてもらえないイメージ
首都圏だからな!
23524/06/16(日)23:31:50No.1201168883+
>北陸じゃないとしたら新潟ってどこ扱いなんだ?中部?甲信越?
関東
23624/06/16(日)23:31:54No.1201168913+
北陸新幹線ができる前は特急で越後湯沢まで行って上越新幹線に乗り換えてたな
23724/06/16(日)23:32:05No.1201168989+
でも北陸地方整備局は新潟にあるし…
管轄範囲が北陸?って感じだけど
fu3619625.jpg
23824/06/16(日)23:32:12No.1201169043+
新潟市行くなら東京行くし…
23924/06/16(日)23:32:21No.1201169128+
新潟市はめっちゃ栄えてるし見所沢山あるし市内は楽に移動できるしで旅行先としては凄く良かった
しかしめちゃくちゃ遠い
24024/06/16(日)23:32:22No.1201169132+
新潟はもう新潟地方でいいよ
24124/06/16(日)23:32:32No.1201169194+
>富山から新潟って新幹線だと1回大宮あたりまで行って乗り換えないといけなくなかった?
新幹線だけで行くなら高崎で乗り換え
特急もありなら上越妙高から特急
24224/06/16(日)23:32:33No.1201169200+
どこもそんなもんかも知れんが観光地と住宅街がシームレスに接続してるのは歩いてて面白い
24324/06/16(日)23:32:40No.1201169243+
>>行ったけどびっくりするくらい何もなかったぞ…
>苔むしてて雰囲気いいじゃん!
玄人向けすぎる…!
御朱印も無人販売だったし近隣の土産物屋は空いてなくて自販機に通電すらしてなかった…
24424/06/16(日)23:32:42No.1201169263+
>金沢と富山はお互いに自分の方が上だと思ってる腐れ縁感がある
加賀百万石の四分の一は砺波平野だからね
24524/06/16(日)23:32:45No.1201169277+
>北陸新幹線ができる前は特急で越後湯沢まで行って上越新幹線に乗り換えてたな
懐かしいな越後湯沢
修学旅行前に乗り換えの練習した記憶が…
24624/06/16(日)23:32:51No.1201169310+
>>金沢カレー食っておけばいいよ
>金沢のインデアンカレーから独立して受け継がれた野菜玉子カレーは富山独自の文化になりつつある…
てきさすの人気メニューだぞ
24724/06/16(日)23:33:05No.1201169406+
新潟は南北で分けたいくらい広い
24824/06/16(日)23:33:21No.1201169517+
>でも北陸地方整備局は新潟にあるし…
>管轄範囲が北陸?って感じだけど
この管轄のおかげで道の駅スタンプラリーとか新潟富山石川なんだよね
集めるのだいぶつらかった
24924/06/16(日)23:33:31No.1201169575+
>新潟は南北で分けたいくらい広い
実際上中下で分かれてなかった?
25024/06/16(日)23:33:39No.1201169624+
> 富山も富山と高岡で対立してるし
経済破綻寸前で駅前もほぼ死んでる高岡なんて富山の相手にもならない
部をわきまえてる氷見とか魚津とかの方がマシ
25124/06/16(日)23:33:47No.1201169684そうだねx2
越後湯沢は結構良いんだよなあ
蕎麦が美味い
25224/06/16(日)23:34:16No.1201169873+
それこそトンネル通すまでは関東からも隔絶されてたから新潟自体が孤立してる
25324/06/16(日)23:34:16No.1201169877+
氷見って一度行ってみたいんだけどいい宿といい飯屋ある?
25424/06/16(日)23:34:21No.1201169924+
>経済破綻寸前で駅前もほぼ死んでる高岡なんて富山の相手にもならない
でも高岡にはイオン高岡があるから
25524/06/16(日)23:34:49No.1201170129+
>>石川は全身金箔
>きんたまも!?
金玉がなんで金玉って言うか考えてみろ?そういうことだ
25624/06/16(日)23:34:49No.1201170130そうだねx2
>それこそトンネル通すまでは関東からも隔絶されてたから新潟自体が孤立してる
トンネル通って何十年経ってると思ってんだ!
越後湯沢なんて東京埼玉の植民地だぞ
25724/06/16(日)23:34:55No.1201170171そうだねx3
>> 富山も富山と高岡で対立してるし
>経済破綻寸前で駅前もほぼ死んでる高岡なんて富山の相手にもならない
>部をわきまえてる氷見とか魚津とかの方がマシ
こりゃ深刻だ
25824/06/16(日)23:35:10No.1201170266+
お隣だけど新潟は上越くらいで新潟市とか行ったこともない
遠すぎ!
25924/06/16(日)23:35:13No.1201170289+
>お酒好きなら立山は飲んで欲しい
>北陸三県は日本酒多いけど立山だけレベルが違う満寿泉
>お酒好きなら立山は飲んで欲しい
>北陸三県は日本酒多いけど立山だけレベルが違う
満寿泉と成政も好き
26024/06/16(日)23:35:28No.1201170375そうだねx1
>氷見って一度行ってみたいんだけどいい宿といい飯屋ある?
貪瞋痴
26124/06/16(日)23:35:45No.1201170472そうだねx1
>>氷見って一度行ってみたいんだけどいい宿といい飯屋ある?
>貪瞋痴
なんて?
26224/06/16(日)23:35:58No.1201170570+
>氷見って一度行ってみたいんだけどいい宿といい飯屋ある?
ベタだと魚市場食堂
ラーメンなら貪瞋痴
穴場なら氷見牛専門店たなか
26324/06/16(日)23:35:59No.1201170589そうだねx2
時と場合によって北陸になったり東北にされたり中部と言われたり
あまり縁のない山梨や長野と組まされて甲信越でまとめられて関東とくっ付けられたり
そして何だかんだどこもなんかしっくり来ないという何かと忙しい地域なのが新潟だ
26424/06/16(日)23:36:13No.1201170688+
福井の梅酒
26524/06/16(日)23:36:15No.1201170704+
新潟市はもう半分東北だと思うあそこ
26624/06/16(日)23:36:25No.1201170772+
上越の水族館小さいけど新しくてよかったよ
26724/06/16(日)23:36:32No.1201170820+
>氷見って一度行ってみたいんだけどいい宿といい飯屋ある?
よく聞くのは磯波風だが内容は知らない
26824/06/16(日)23:36:53No.1201170958+
高岡はダメだ…
26924/06/16(日)23:36:57No.1201170988+
>お隣だけど新潟は上越くらいで新潟市とか行ったこともない
>遠すぎ!
もっと遠出しろ
俺は埼玉から上高地に泊まって五箇山通って富山から金沢に行って
福井に言って新潟まで戻って越後湯沢で泊まって埼玉に帰ったりしてるぞ
27024/06/16(日)23:37:05No.1201171048そうだねx1
新潟はもう新潟だけでいいでしょう
北陸方面と東北方面で文化も全然違うし
27124/06/16(日)23:37:13No.1201171118+
>氷見って一度行ってみたいんだけどいい宿といい飯屋ある?
宿どのレベルのもの求めてるかわからんからなんとも言えないが
宿自体はたくさんあるよ!飯屋なら割烹と寿司屋でおすすめある
真夏は魚がとれない日もあるので冬がおすすめ
27224/06/16(日)23:37:19No.1201171152+
正直コンピュータ付きブルドーザーいなかったら新潟って陸の孤島だと思う
27324/06/16(日)23:37:56No.1201171410+
>正直コンピュータ付きブルドーザーいなかったら新潟って陸の孤島だと思う
江戸時代は江戸より人口多かったときもあるくらいだからそうはならないと思う
27424/06/16(日)23:38:06No.1201171479+
新潟は中部だったり関東だったり東北だったり忙しいな...
27524/06/16(日)23:38:16No.1201171544そうだねx1
>俺は埼玉から上高地に泊まって五箇山通って富山から金沢に行って
>福井に言って新潟まで戻って越後湯沢で泊まって埼玉に帰ったりしてるぞ
タフだな…
27624/06/16(日)23:38:40No.1201171697+
富山県はとりあえず寿司食っとけって感じ
寿司くいね!っていうチェーン店(本拠地石川)でも下手な都会の寿司店よりよほどうまい
27724/06/16(日)23:38:41No.1201171701そうだねx1
>俺は埼玉から上高地に泊まって五箇山通って富山から金沢に行って
>福井に言って新潟まで戻って越後湯沢で泊まって埼玉に帰ったりしてるぞ
遠出がまじの遠出でえらい
27824/06/16(日)23:38:45No.1201171723+
>>俺は埼玉から上高地に泊まって五箇山通って富山から金沢に行って
>>福井に言って新潟まで戻って越後湯沢で泊まって埼玉に帰ったりしてるぞ
>タフだな…
車で一人だとどこまでも行けるぞ問題は休みだけだ
27924/06/16(日)23:38:54No.1201171776+
石川は上半分が秘境なのがちょっと
28024/06/16(日)23:39:31No.1201172029+
>> 富山も富山と高岡で対立してるし
>経済破綻寸前で駅前もほぼ死んでる高岡なんて富山の相手にもならない
>部をわきまえてる氷見とか魚津とかの方がマシ
は?二度とイオン高岡に来るなよ
28124/06/16(日)23:39:37No.1201172072+
能登半島地震で被害受けたとこの温泉旅館好きだったんだがな
28224/06/16(日)23:39:58No.1201172232そうだねx1
ソースカツ丼が想像してたのと違った
普通のトンカツにソースかけただけじゃないんだな
28324/06/16(日)23:40:16No.1201172368そうだねx1
>能登半島地震で被害受けたとこの温泉旅館好きだったんだがな
思いでのところだから辛いわ
夜にでかい旅館の前の広場辺り散歩したのが昨日のようだ
28424/06/16(日)23:40:22No.1201172412+
> は?二度とイオン高岡に来るなよ
富山のイオンが自分のところにしかなかった過去にすがる弱弱高岡市民
28524/06/16(日)23:40:44No.1201172579そうだねx1
イオンで喧嘩するなよ
ららぽーと凄いぞ
28624/06/16(日)23:40:44No.1201172582そうだねx2
妙な内部抗争やめろ
28724/06/16(日)23:40:45No.1201172587そうだねx2
レスポンチ内容がしょうもなさすぎてだめだった


fu3619548.gif fu3619353.jpg fu3619625.jpg 1718546916617.png 1718544352526.gif