二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718453243251.jpg-(673063 B)
673063 B24/06/15(土)21:07:23No.1200696778そうだねx11 22:10頃消えます
駄目だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)21:08:26No.1200697278そうだねx158
本当にだめな奴じゃねぇか!
224/06/15(土)21:09:37No.1200697844そうだねx108
丸パクリじゃなかったにしてもおかしいだろこの旗は
324/06/15(土)21:09:39No.1200697869そうだねx46
適当に画像検索してテクスチャにしちゃったのか
424/06/15(土)21:10:28No.1200698268そうだねx59
PVからして手抜きポイント高すぎるのやばくないか
524/06/15(土)21:10:55No.1200698486そうだねx8
関ヶ原は織田信長の死後だっけ?
624/06/15(土)21:11:02No.1200698530そうだねx94
心底日本嫌いなんだな
じゃあ作るなよと思うが
724/06/15(土)21:11:14No.1200698652そうだねx5
おもしれ…
824/06/15(土)21:11:24No.1200698723そうだねx55
コンセプトアートは適当な画像を引っ張ってきて作ってもいいよ
自信満々に公の場にお出しするな
924/06/15(土)21:11:27No.1200698746そうだねx34
全然違うじゃんと思ったら奥になんか見えて噴き出してしまった
1024/06/15(土)21:11:48No.1200698927そうだねx2
日本のスタッフにチェックして貰ってるんじゃなかったんですか
1124/06/15(土)21:12:33No.1200699324そうだねx6
外国人が関ヶ原みて「アサクリと同じだ!」と喜んでしまう
町は潤う
1224/06/15(土)21:12:48No.1200699460そうだねx1
なんでこんな映画村とかにありそうなのぼりを…
1324/06/15(土)21:13:19No.1200699747+
コンセプトアートはコラージュの塊にしてくるやつもいるんだけど…やめてさしあげろ
1424/06/15(土)21:14:08No.1200700133そうだねx13
>日本のスタッフにチェックして貰ってるんじゃなかったんですか
日本にいる外国人のスタッフに…なのかな
1524/06/15(土)21:14:50No.1200700520そうだねx23
>外国人が関ヶ原みて「アサクリと同じだ!」と喜んでしまう
>町は潤う
金が入るんだから文化の扱いは適当でいいだろみたいなのは…
1624/06/15(土)21:15:16No.1200700733そうだねx41
実際の軍人が関ヶ原で戦うからって旗に関ヶ原って書くかよ!
1724/06/15(土)21:15:17No.1200700745そうだねx7
こんなことしたらバレるに決まってるじゃん
1824/06/15(土)21:15:25No.1200700815そうだねx16
身内のプレゼン用ならまあ…
表に出したらダメだよ!
1924/06/15(土)21:16:15No.1200701226そうだねx6
友人はUBIだしな…って反応してるけど
他の国舞台でもこんな適当だったのか
2024/06/15(土)21:16:26No.1200701321+
https://www.daisekigaharasai.jp/smoke/
しかも2023年の画像かよ
2124/06/15(土)21:16:28No.1200701340そうだねx22
シャドウズのやらかしで一番おもしろい
2224/06/15(土)21:16:42No.1200701442+
>実際の軍人が関ヶ原で戦うからって旗に関ヶ原って書くかよ!
関ヶ原以外で戦う時は作り直しになっちゃう!
2324/06/15(土)21:16:49No.1200701496そうだねx28
取り敢えず監修してる奴の名前出して少なくとも役職はクビにしろ無能すぎる
2424/06/15(土)21:17:01No.1200701597+
でも当のまちおこし団体が「使っていいよ♥」してくれたら問題なくなるし…
許可出してくれるまではうn…
2524/06/15(土)21:17:10No.1200701656そうだねx5
>>実際の軍人が関ヶ原で戦うからって旗に関ヶ原って書くかよ!
>関ヶ原以外で戦う時は作り直しになっちゃう!
旗屋が潤う!
2624/06/15(土)21:17:28No.1200701812そうだねx13
「関ケ原鉄砲隊!前へー!」
2724/06/15(土)21:17:37No.1200701886そうだねx16
そもそも旗は諸侯の御印なんだから関ヶ原氏でもなきゃ書かないわね
名前書くのもおかしいが
2824/06/15(土)21:17:51No.1200702014+
>>外国人が関ヶ原みて「アサクリと同じだ!」と喜んでしまう
>>町は潤う
>金が入るんだから文化の扱いは適当でいいだろみたいなのは…
日光ウエスタン村復活させてアメリカ人を迎えようぜ!
2924/06/15(土)21:17:55No.1200702045そうだねx1
(文句言っても結局買う日本人)
3024/06/15(土)21:18:21No.1200702244そうだねx78
>(文句言っても結局買う日本人)
元々そんな売れねえだろ
3124/06/15(土)21:18:46No.1200702460そうだねx17
なんでこのやる気のなさで日本舞台に選んだんだ…?
3224/06/15(土)21:19:03No.1200702610+
サムライとニンジャは人気出るから
3324/06/15(土)21:19:13No.1200702671そうだねx5
まだ普通のサラリーマンの俺が行ったほうが監修になるんでねえの…?
3424/06/15(土)21:19:42No.1200702924そうだねx23
>でも当のまちおこし団体が「使っていいよ♥」してくれたら問題なくなるし…
>許可出してくれるまではうn…
信長と弥助の時代に関ヶ原鉄砲隊がどう絡むというのかね
3524/06/15(土)21:19:56No.1200703032+
差し替え忘れたんだな…
3624/06/15(土)21:20:06No.1200703117そうだねx15
日本のスタッフとはいったが日本人とは一言も言っていない
3724/06/15(土)21:20:37No.1200703344そうだねx2
これにオッケー出した専門家がいるのか
3824/06/15(土)21:20:45No.1200703410そうだねx2
旗印が帰属を表すことくらい当然知ってるよな…?
3924/06/15(土)21:20:53No.1200703473そうだねx11
>なんでこのやる気のなさで日本舞台に選んだんだ…?
日本を馬鹿にしたいってのがメインで売り上げはどうでもいいから
4024/06/15(土)21:21:00No.1200703528+
>なんでこのやる気のなさで日本舞台に選んだんだ…?
金になりそうだから
4124/06/15(土)21:21:45No.1200703843+
ちゃんと許可取ってるのだろうか
4224/06/15(土)21:21:50No.1200703875そうだねx2
本来コンセプトアートなんて外に出すもんじゃないのにメイキングの一環みたいなノリで出しちゃうのかな
4324/06/15(土)21:21:56No.1200703927そうだねx5
日本人が違和感もっても漢字読めない外国人を騙せればそれで良いからよぉ!
4424/06/15(土)21:22:03No.1200703983+
>>なんでこのやる気のなさで日本舞台に選んだんだ…?
>日本を馬鹿にしたいってのがメインで売り上げはどうでもいいから
長年ファンの中で舞台にしてほしい国一位だったからだろ
4524/06/15(土)21:22:08No.1200704010そうだねx3
>これにオッケー出した専門家がいるのか
マジで監修したやつの名前出せよと思ってる
まあいないから出せないんだろうけど
4624/06/15(土)21:22:13No.1200704048そうだねx2
まあ元々白人共にこっちの文化のリスペクトなんて期待してねえけど
その程度で選ぶなよ
4724/06/15(土)21:22:55No.1200704341そうだねx1
本当に恥ずかしいやつはやめろ
4824/06/15(土)21:22:55No.1200704350そうだねx14
>日本人が違和感もっても漢字読めない外国人を騙せればそれで良いからよぉ!
このノリな気もする
4924/06/15(土)21:22:58No.1200704377そうだねx1
ググって資料集めただけでももっとマシなものできる
5024/06/15(土)21:23:03No.1200704418そうだねx1
凄いな
街で歴史好きのおっちゃん拾って監修させた方がもっと良くなる気すらするぞ
5124/06/15(土)21:23:10No.1200704478そうだねx6
(これもしかしてニンジャスレイヤー的なノリなのか…?)
5224/06/15(土)21:23:49No.1200704786そうだねx1
>長年ファンの中で舞台にしてほしい国一位だったからだろ
ファンはこれで喜んでるの?
5324/06/15(土)21:23:59No.1200704858そうだねx4
>ググって資料集めただけでももっとマシなものできる
ググって出たのがこの旗の写真だったのでは?
5424/06/15(土)21:24:05No.1200704903そうだねx9
>(これもしかしてニンジャスレイヤー的なノリなのか…?)
そこまではっちゃけてくれるならそれはそれで人気出そうだけど変なとこリアルにしてるから気持ち悪いんだよ!
5524/06/15(土)21:24:08No.1200704926そうだねx13
>ファンはこれで喜んでるの?
日本人よりキレてる
5624/06/15(土)21:24:15No.1200704989+
>ファンはこれで喜んでるの?
当たり前じゃん
ようやく日本舞台が来たんだぞ
5724/06/15(土)21:24:20No.1200705018そうだねx1
関ヶ原鉄砲隊にタレコミがあったみたいで隊員の人が困惑してるよ
https://x.com/matchlock_kage/status/1800127099120042257
5824/06/15(土)21:24:59No.1200705309+
結局歴史も文化もないアメ公にすり寄られて良い事なんて一つもないんだよな
それが分かってるからヨーロッパの伝統ある国はアメリカ人を毛嫌いする
ヨーロッパの教養のある人は(大体ないが)アメリカ人より日本人の方が遥かに知恵も教養もあることをよく知っているよ
5924/06/15(土)21:25:03No.1200705348+
さすがに重箱の隅じゃね?
旗にまで力入れるのフロムくらいでしょ
6024/06/15(土)21:25:27No.1200705509そうだねx17
正式コラボかもしれんだろうが!
>関ヶ原鉄砲隊にタレコミがあったみたいで隊員の人が困惑してるよ
>https://x.com/matchlock_kage/status/1800127099120042257
アッハイ
6124/06/15(土)21:25:55No.1200705749そうだねx3
>なんでこのやる気のなさで日本舞台に選んだんだ…?
我々が空白を埋めた正しい日本の歴史を作ってあげマース!
6224/06/15(土)21:25:56No.1200705751そうだねx25
>さすがに重箱の隅じゃね?
>旗にまで力入れるのフロムくらいでしょ
トンチキな旗ならいいけど商用作品で盗用はちょっと…
6324/06/15(土)21:26:22No.1200705953そうだねx10
>さすがに重箱の隅じゃね?
>旗にまで力入れるのフロムくらいでしょ
実在しない謎家紋とか日本の家紋の意匠じゃないでしょくらいならまだ良かったけどこれは重箱の隅どころか取っ手がもう壊れてるレベルだよ!
6424/06/15(土)21:26:22No.1200705958そうだねx9
西軍と東軍に反撃する現地勢
6524/06/15(土)21:26:24No.1200705973そうだねx6
まず力入れる入れない以前に盗用するんじゃねえ
6624/06/15(土)21:26:28No.1200705997そうだねx7
>>ファンはこれで喜んでるの?
>当たり前じゃん
>ようやく日本舞台が来たんだぞ
まぁ当たり前だけど黄色の正しい文化なんて誰も興味無いんだなって
6724/06/15(土)21:26:49No.1200706155そうだねx10
でもまぁ今更中止するわけにもいかないし日本からのクレームは全部無視してこのまま発売すると思う
6824/06/15(土)21:26:52No.1200706185そうだねx3
どうせヘンテコな忍者出るんでしょ
6924/06/15(土)21:26:57No.1200706225そうだねx8
>さすがに重箱の隅じゃね?
>旗にまで力入れるのフロムくらいでしょ
この重箱こんなので埋め尽くされてるんすけど
7024/06/15(土)21:27:14No.1200706359そうだねx2
ツシマは日本の時代劇好きな人が適度にウソを混ぜつつしっかり作られた奇跡の一品だったんだな…
7124/06/15(土)21:27:32No.1200706489そうだねx2
別に差別とか盗用とか騒ぐ気はないんだけど
やる気ないのがヒシヒシと伝わって来てゲンナリする
7224/06/15(土)21:27:36 ID:I/wKVHYoNo.1200706511そうだねx8
>でもまぁ今更中止するわけにもいかないし日本からのクレームは全部無視してこのまま発売すると思う
>なんでこのやる気のなさで日本舞台に選んだんだ…?
我々が空白を埋めた正しい日本の歴史を作ってあげマース!
7324/06/15(土)21:27:36No.1200706513+
SHOGUNが日本人スタッフに考証してもらって大ヒットしたのが悲しいなあ
7424/06/15(土)21:27:37No.1200706522そうだねx7
今でこうなんだから実物の重箱の隅は想像できねえぞ
7524/06/15(土)21:27:42No.1200706566そうだねx4
>さすがに重箱の隅じゃね?
>旗にまで力入れるのフロムくらいでしょ
バーカ
7624/06/15(土)21:27:46 ID:I/wKVHYoNo.1200706590そうだねx5
>別に差別とか盗用とか騒ぐ気はないんだけど
>やる気ないのがヒシヒシと伝わって来てゲンナリする
>さすがに重箱の隅じゃね?
>旗にまで力入れるのフロムくらいでしょ
トンチキな旗ならいいけど商用作品で盗用はちょっと…
7724/06/15(土)21:27:46No.1200706592そうだねx6
>No.1200705309
コイツはコイツでキモいな
持論語りたくて仕方なかったんだろうけどそういう空気じゃねえよ
7824/06/15(土)21:27:47No.1200706601そうだねx1
向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
7924/06/15(土)21:27:52No.1200706638そうだねx9
盗作がどうとか以前に単純に町おこしの旗出してんのがダサい
8024/06/15(土)21:27:52No.1200706639そうだねx10
>結局歴史も文化もないアメ公にすり寄られて良い事なんて一つもないんだよな
>それが分かってるからヨーロッパの伝統ある国はアメリカ人を毛嫌いする
>ヨーロッパの教養のある人は(大体ないが)アメリカ人より日本人の方が遥かに知恵も教養もあることをよく知っているよ
これ作ってるのフランスの会社じゃなかったっけ…?
8124/06/15(土)21:27:57 ID:I/wKVHYoNo.1200706671+
スレッドを立てた人によって削除されました
>トンチキな旗ならいいけど商用作品で盗用はちょっと…
でもまぁ今更中止するわけにもいかないし日本からのクレームは全部無視してこのまま発売すると思う
8224/06/15(土)21:27:59No.1200706691+
アサクリシリーズは史実に忠実!って勘違いしてるやつが多いが
専門家付けて作りはじめたのはオリジンからだし褒められたのも主に建築方面だぞ
物語は昔からとんでも史実歴史フィクションものだったじゃん
8324/06/15(土)21:28:01No.1200706713そうだねx2
関ヶ原鉄砲隊が当時の関ヶ原に転生したのか
8424/06/15(土)21:28:04No.1200706728+
>ファンはこれで喜んでるの?
では一番最初の映像を見てみよう
https://www.youtube.com/watch?v=gD_DemeUuy8
8524/06/15(土)21:28:07 ID:I/wKVHYoNo.1200706747+
スレッドを立てた人によって削除されました
>向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
ツシマは日本の時代劇好きな人が適度にウソを混ぜつつしっかり作られた奇跡の一品だったんだな…
8624/06/15(土)21:28:17 ID:I/wKVHYoNo.1200706825+
スレッドを立てた人によって削除されました
>では一番最初の映像を見てみよう
>https://www.youtube.com/watch?v=gD_DemeUuy8
コイツはコイツでキモいな
持論語りたくて仕方なかったんだろうけどそういう空気じゃねえよ
8724/06/15(土)21:28:20No.1200706847そうだねx2
>(これもしかしてニンジャスレイヤー的なノリなのか…?)
ニンジャスレイヤーは丸パクリはしない
いいね?
8824/06/15(土)21:28:25No.1200706886そうだねx9
UBIはフランスの会社です…
8924/06/15(土)21:28:28 ID:I/wKVHYoNo.1200706901+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ツシマは日本の時代劇好きな人が適度にウソを混ぜつつしっかり作られた奇跡の一品だったんだな…
トンチキな旗ならいいけど商用作品で盗用はちょっと…
9024/06/15(土)21:28:32No.1200706938そうだねx2
>ググって出たのがこの旗の写真だったのでは?
ムッ!ジャパニーズサムライフラッグ発見!テクスチャ化ヨシ!
9124/06/15(土)21:28:33No.1200706942そうだねx3
盗用の時点でアレなんだけど他にも小さなのがいくつもあるのがな
これしかないとかなら盗用以外は笑ってスルーできるんだけど
9224/06/15(土)21:28:38No.1200706992そうだねx1
>コイツはコイツでキモいな
>持論語りたくて仕方なかったんだろうけどそういう空気じゃねえよ
お前浮いてるよ
9324/06/15(土)21:28:39 ID:I/wKVHYoNo.1200707000+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ニンジャスレイヤーは丸パクリはしない
>いいね?
向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
9424/06/15(土)21:28:48No.1200707060そうだねx11
日本に考証すべき文化なんて無え!というストロングスタイルで来るとは思わなかった
9524/06/15(土)21:28:50 ID:I/wKVHYoNo.1200707072そうだねx4
>ムッ!ジャパニーズサムライフラッグ発見!テクスチャ化ヨシ!
アサクリシリーズは史実に忠実!って勘違いしてるやつが多いが
専門家付けて作りはじめたのはオリジンからだし褒められたのも主に建築方面だぞ
物語は昔からとんでも史実歴史フィクションものだったじゃん
9624/06/15(土)21:28:58No.1200707124+
どんだけひどいかこのまま出してほしい
9724/06/15(土)21:29:02 ID:I/wKVHYoNo.1200707152+
スレッドを立てた人によって削除されました
>日本に考証すべき文化なんて無え!というストロングスタイルで来るとは思わなかった
盗作がどうとか以前に単純に町おこしの旗出してんのがダサい
9824/06/15(土)21:29:13 ID:I/wKVHYoNo.1200707264+
スレッドを立てた人によって削除されました
>どんだけひどいかこのまま出してほしい
コイツはコイツでキモいな
持論語りたくて仕方なかったんだろうけどそういう空気じゃねえよ
9924/06/15(土)21:29:32No.1200707389そうだねx2
むしろ海外のナードの方がジャパンにうるさそうだからかなりキレてそう
10024/06/15(土)21:29:37No.1200707434そうだねx11
>専門家付けて作りはじめたのはオリジンからだし褒められたのも主に建築方面だぞ
その褒められた建築物も今回は適当そうなんだが…
10124/06/15(土)21:29:38No.1200707447+
コピペ荒らしのバカが来ちゃったよ
解散解散
10224/06/15(土)21:29:38No.1200707455そうだねx9
コピペ潰して管理してるスレ「」初めて見たかもしれん
10324/06/15(土)21:29:47No.1200707526+
コピペマン来た?
10424/06/15(土)21:29:48No.1200707538そうだねx1
知らないだけで1とか2も現地の人が見ると見るとなんだよこれってなるのかな
ストーリーとかは割とぶっ飛んでるけど建物とか歴史背景的なのはしっかりしてるのかなって思ってたけど
10524/06/15(土)21:29:48No.1200707539+
コピペ荒らしが湧いてきたな
10624/06/15(土)21:29:50No.1200707552そうだねx3
なんか中途半端なスレ内コピペしてるやつは何が効いたんだ?
10724/06/15(土)21:29:55No.1200707594そうだねx3
コピペおっそ
10824/06/15(土)21:29:57No.1200707609+
弥助が未来から来たことは知っているな?
関ケ原鉄砲隊は弥助が作ったんだよ
10924/06/15(土)21:30:05No.1200707663そうだねx2
>物語は昔からとんでも史実歴史フィクションものだったじゃん
史実をベースにしてその裏では実は!って部分がアサクリの肝だろ
史実部分書き換えてんのは論外なんだよ
何回同じこと言われれば気が済むんだ?
11024/06/15(土)21:30:17No.1200707787+
2とか3とか4とかユニティだって歴史に俺たちの最強キャラ出して無双させるってスタンスだったじゃん
11124/06/15(土)21:30:31No.1200707903そうだねx1
鉄砲隊が過去に行った可能性もまだあるから…
11224/06/15(土)21:30:39No.1200707969そうだねx3
アサクリと言うかUBIってフランスのゲーム会社だから
これでアメリカ云々言うのはアサクリの監修くらいバカだぞ
11324/06/15(土)21:30:41No.1200707981そうだねx2
>向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
制作陣がこの有り様じゃやっぱり日本人って世界から人として認められてないんだなって嫌でも思い知らされるからだよ
11424/06/15(土)21:30:44No.1200708007そうだねx1
今まで外国だから気づかなかっただけで他のアサクリもこんなもんだったのかな...
11524/06/15(土)21:30:44No.1200708012そうだねx8
コピペマン!?
スレ画がコピーして作った旗だからってコピペマン!?
11624/06/15(土)21:30:52No.1200708082そうだねx2
我々が日本人だから考証の間違いにすぐ気づくだけで
これまでのアサクリシリーズもファンタジー混じってたんだよ
11724/06/15(土)21:31:03No.1200708167そうだねx7
歴史の闇に葬られた第三勢力
「関ケ原鉄砲隊」
11824/06/15(土)21:31:05No.1200708172そうだねx1
>>物語は昔からとんでも史実歴史フィクションものだったじゃん
>史実をベースにしてその裏では実は!って部分がアサクリの肝だろ
>史実部分書き換えてんのは論外なんだよ
その裏では実はの部分で既に書き換えてね?
11924/06/15(土)21:31:07No.1200708185そうだねx1
なんで信長が美少女じゃないんだ
12024/06/15(土)21:31:09 ID:c9NtZxfMNo.1200708205+
あのさあ
日本人の正当な怒りにまでコピペで荒らそうとするのやめてもらえる?
こればかりはお前ほんと頭おかしいよ
12124/06/15(土)21:31:24No.1200708334+
ドラッケン作った国かよ
12224/06/15(土)21:31:26No.1200708355そうだねx1
>>向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
>制作陣がこの有り様じゃやっぱり日本人って世界から人として認められてないんだなって嫌でも思い知らされるからだよ

>向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
12324/06/15(土)21:31:38 ID:c9NtZxfMNo.1200708459+
>その裏では実はの部分で既に書き換えてね?
日本人の魂を書き換えてるのがお前だろ
12424/06/15(土)21:31:46No.1200708517そうだねx12
>鉄砲隊が過去に行った可能性もまだあるから…
いきなり死地に赴かされる村おこしの人たち可哀想すぎる…
12524/06/15(土)21:31:53No.1200708578+
別に旗くらい良いじゃねえかと思ったら関ケ原鉄砲隊は無いわー
12624/06/15(土)21:32:09No.1200708709そうだねx3
隅にまで目が向く重箱作るほうが悪い
12724/06/15(土)21:32:11No.1200708745+
書き込みをした人によって削除されました
12824/06/15(土)21:32:18No.1200708814そうだねx2
>>向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
ナードがどれだけキレようが会社の方がその国の価値観には近いと思うが…
12924/06/15(土)21:32:20No.1200708833+
コピペマン管理ってなかなか高度なことしてんな
13024/06/15(土)21:32:20No.1200708834そうだねx2
>向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
それ言ってるのお前だけなんだよね…
13124/06/15(土)21:32:20No.1200708838そうだねx2
>今まで外国だから気づかなかっただけで他のアサクリもこんなもんだったのかな...
ヴェネツアもフランスも結構突っ込まれてたよ
あとエジプトもギリシャもかなり当時の建築誇張してる
13224/06/15(土)21:32:21No.1200708843+
エジプト、ギリシャは上手く騙せてたんだけどな
13324/06/15(土)21:32:30No.1200708924そうだねx2
>隅にまで目が向く重箱作るほうが悪い
この重箱底が割れてないか?
13424/06/15(土)21:32:45No.1200709038+
戦国関ヶ原鉄砲隊かよ
13524/06/15(土)21:32:57No.1200709133そうだねx1
>隅にまで目が向く重箱作るほうが悪い
大元のコンセプトの時点で反感買うと隅にまで目が向くし粗が許せなくなる負のループ
13624/06/15(土)21:32:58No.1200709136そうだねx1
時代考証とかあらゆるもんをぶっ飛ばしててダメだった
13724/06/15(土)21:33:12No.1200709234そうだねx3
もう逆にどれくらい無茶苦茶な建物や小物が出てきてどれくらい無茶苦茶なシナリオや設定が飛び出すかが楽しみですらある
13824/06/15(土)21:33:22 ID:c9NtZxfMNo.1200709313+
>あとエジプトもギリシャもかなり当時の建築誇張してる
今回は全く別の話
世界の誇りである日本の問題なんだぞ?
13924/06/15(土)21:33:23No.1200709319+
半村良のベストセラー
戦国の関ケ原古戦場おもてなし連合
14024/06/15(土)21:33:37No.1200709435+
オデッセイやって「すごい!これが当時の史実通りなんだ!」って思うような馬鹿いるのか?
とんでも建築だらけのファンタジーギリシャだぞ
14124/06/15(土)21:33:43No.1200709490+
>史実をベースにしてその裏では実は!って部分がアサクリの肝だろ
>史実部分書き換えてんのは論外なんだよ
いや普通に脚色しまくってただろ
14224/06/15(土)21:34:00No.1200709664+
俺の上司にも以前いたけど
「日本を分かったつもりになってる外人」ほど厄介なものはないんだわ
「俺の方が日本のことは分かってる!」とかガチで言い出すから
「アメリカ人は日本人より頭がいいので!アメリカ人の方が日本人より日本をよく理解できるのだ!」
は本当にそう思ってるし突然そう言い出す
その癖
「それはアメリカでは通用しても日本では通用しませんよ」
とかの諫言には一切耳を貸さない
本気で「世界で一番優れているのはアメリカ人!だからこれだけ強く豊かになった!」を主張し出すのよ
向こうの日本語ちょっと喋れるだけのF欄大卒が
14324/06/15(土)21:34:11 ID:c9NtZxfMNo.1200709734+
>とんでも建築だらけのファンタジーギリシャだぞ
それは所詮ギリシャの話じゃん
これ日本だぞ?
14424/06/15(土)21:34:22No.1200709803そうだねx10
あのースレ画はもう史実がどうとかの問題じゃないです
14524/06/15(土)21:34:33No.1200709870+
テンセントがバックにある企業を基準にフランス人の価値観を測るのもどうなの?
14624/06/15(土)21:34:35No.1200709878そうだねx2
すげー露骨なのが騒いでるけどそっちは放置でいいのか
14724/06/15(土)21:34:45No.1200709967そうだねx2
>>(文句言っても結局買う日本人)
>元々そんな売れねえだろ
!!!
14824/06/15(土)21:34:52No.1200710026+
黒人コミュニティがキレたらすごい勢いで暴動にすら発展するのにネットユーザーがキレるだけで終わりそうだな
14924/06/15(土)21:34:58No.1200710075そうだねx1
こんな少ねえインプレの引っ張ってきて何なんだよ
15024/06/15(土)21:35:05No.1200710126そうだねx5
ここで文句言ってるようなことの大抵は
弥助が出なかったら問題にもされなかっただろうけど
スレ画の旗はネタにはなってたと思う
15124/06/15(土)21:35:16No.1200710207+
>すげー露骨なのが騒いでるけどそっちは放置でいいのか
消そうとしたけど削除権取られちゃった
15224/06/15(土)21:35:16No.1200710211+
まあ漢字読めないんだからそんなもんだろう
お土産
とか書いてないだけよかった
15324/06/15(土)21:35:18No.1200710224そうだねx1
>>日本のスタッフにチェックして貰ってるんじゃなかったんですか
>日本にいる外国人のスタッフに…なのかな
割とありそうなあくらつなライフハックだ…
15424/06/15(土)21:35:18No.1200710230+
まあ細かい小道具作ってる末端か下請けが適当な素材ネットで拾っただけなんだろうけど監修が行き届いてないな
15524/06/15(土)21:35:19No.1200710239そうだねx2
盗用はよしなよ…
15624/06/15(土)21:35:21No.1200710251+
>こんな少ねえインプレの引っ張ってきて何なんだよ
日本語不自由そう
15724/06/15(土)21:35:22No.1200710254そうだねx1
誇張じゃなくてズレてるから問題視されてるのでは
15824/06/15(土)21:35:28No.1200710299そうだねx9
>俺の上司にも以前いたけど
>「日本を分かったつもりになってる外人」ほど厄介なものはないんだわ
>「俺の方が日本のことは分かってる!」とかガチで言い出すから
>「アメリカ人は日本人より頭がいいので!アメリカ人の方が日本人より日本をよく理解できるのだ!」
>は本当にそう思ってるし突然そう言い出す
>その癖
>「それはアメリカでは通用しても日本では通用しませんよ」
>とかの諫言には一切耳を貸さない
>本気で「世界で一番優れているのはアメリカ人!だからこれだけ強く豊かになった!」を主張し出すのよ
>向こうの日本語ちょっと喋れるだけのF欄大卒が
UBIはフランスの企業だっつってんだろ!
15924/06/15(土)21:35:34No.1200710353+
人気がある日本をこんな扱いにしたら世界が黙ってないだろ
16024/06/15(土)21:36:08No.1200710609そうだねx3
戦国時代のこと空白の時代と認識してる奴らに何期待するの
16124/06/15(土)21:36:09No.1200710624そうだねx2
外国は全部アメリカだと思ってる日本人はどの程度厄介なんだ
16224/06/15(土)21:36:22No.1200710716そうだねx10
>>俺の上司にも以前いたけど
>>「日本を分かったつもりになってる外人」ほど厄介なものはないんだわ
>>「俺の方が日本のことは分かってる!」とかガチで言い出すから
>>「アメリカ人は日本人より頭がいいので!アメリカ人の方が日本人より日本をよく理解できるのだ!」
>>は本当にそう思ってるし突然そう言い出す
>>その癖
>>「それはアメリカでは通用しても日本では通用しませんよ」
>>とかの諫言には一切耳を貸さない
>>本気で「世界で一番優れているのはアメリカ人!だからこれだけ強く豊かになった!」を主張し出すのよ
>>向こうの日本語ちょっと喋れるだけのF欄大卒が
>UBIはフランスの企業だっつってんだろ!
「俺の方がUBIのことは分かってる!」
16324/06/15(土)21:36:33No.1200710817そうだねx1
>誇張じゃなくてズレてるから問題視されてるのでは
テンプル騎士団が実は解散してなくて暗殺教団になってましたって時点からズレてるだろ
16424/06/15(土)21:36:37No.1200710850そうだねx8
開発側が変に歴史考証に力入れてるみたいなこと言わなければよかった
16524/06/15(土)21:36:47No.1200710922+
>俺の上司にも以前いたけど
会話形式野郎まで出てきた…
16624/06/15(土)21:37:21No.1200711159そうだねx3
なんで今作になって唐突にディスカバリーモード消したんだろうな
16724/06/15(土)21:37:30No.1200711233+
>黒人コミュニティがキレたらすごい勢いで暴動にすら発展するのにネットユーザーがキレるだけで終わりそうだな
彼らとしても島国でペット扱いされてた昔の同胞をいきなり実は英雄みたいに修正されて祭り上げられたら歴史の誤魔化しだみたいにキレねえのかな
16824/06/15(土)21:37:38No.1200711293+
>>>向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
>ナードがどれだけキレようが会社の方がその国の価値観には近いと思うが…
播磨のおかき屋の価値観が国の価値観とでも言うのか
16924/06/15(土)21:37:38No.1200711299+
UBIは去年100名以上社員レイオフして今回は外注多そうだし
コンセプトアートとか正方形畳のムービー作ったところが適当だったんだろ
本編が面白ければどうでもいいわ
17024/06/15(土)21:37:50No.1200711378そうだねx6
>開発側が変に歴史考証に力入れてるみたいなこと言わなければよかった
オラの考えたトンチキ歴史ファンタジーって言ってりゃよかったのに
17124/06/15(土)21:37:57No.1200711436そうだねx1
>なんで今作になって唐突にディスカバリーモード消したんだろうな
いっそとんでも日本を観光したかったね
17224/06/15(土)21:38:00No.1200711466+
そんなにやる気ないなら
サッカーパンチに作ってもらえ
17324/06/15(土)21:38:05No.1200711508+
>ナードがどれだけキレようが会社の方がその国の価値観には近いと思うが…
なんで?会社は全部同じ価値観なの?
17424/06/15(土)21:38:13No.1200711555+
>開発側が変に歴史考証に力入れてるみたいなこと言わなければよかった
全く入れなかった場合どうなるか
次第かな…
17524/06/15(土)21:38:22No.1200711631そうだねx5
>>開発側が変に歴史考証に力入れてるみたいなこと言わなければよかった
>オラの考えたトンチキ歴史ファンタジーって言ってりゃよかったのに
ニンジャスレイヤーをやりたい
17624/06/15(土)21:38:26No.1200711661+
へえもうMOD作られてるんだ
17724/06/15(土)21:38:34No.1200711741+
待て待てアサクリは当時の舞台にダイブしてるだろ
つまりスレ画は現実シーンってことよ
17824/06/15(土)21:38:39No.1200711777そうだねx12
でも日本を舞台にしたおかげで"アサシンクリードは歴史的考証をしっかりしていなかった"事がわかってよかっただろ
17924/06/15(土)21:38:41No.1200711802+
初代からしてアサシン教団が正義の味方でテンプル騎士団長暗殺したりしてるシリーズに時代考証もクソも無いだろ
18024/06/15(土)21:38:43No.1200711818+
関ヶ原鉄砲隊が関ヶ原以前に送られて
なんとか生き延びて本当の関ヶ原鉄砲隊になるまでのお話とかちょっと見てみたいじゃんよ
18124/06/15(土)21:38:56No.1200711908+
>>>向こうの掲示板見りゃ普通にファンはキレてるの分かるだろうにどうしてそう適当言うかな
>ナードがどれだけキレようが会社の方がその国の価値観には近いと思うが…
うちの国にもやべぇこと言ってる企業いるけどそれに巻き込まれたいのか…?
18224/06/15(土)21:38:57No.1200711915そうだねx1
お前それは流石に創作としてライン超えだろ
18324/06/15(土)21:39:03No.1200711948+
>>今まで外国だから気づかなかっただけで他のアサクリもこんなもんだったのかな...
>ヴェネツアもフランスも結構突っ込まれてたよ
>あとエジプトもギリシャもかなり当時の建築誇張してる
歴史モードとか言って教材にまでさせたのに
18424/06/15(土)21:39:03No.1200711950+
>なんで今作になって唐突にディスカバリーモード消したんだろうな
本編がディスカバリーモードと同じように使えます!って言ってた
18524/06/15(土)21:39:05No.1200711959+
>なんで?会社は全部同じ価値観なの?
少なくとも海外の「」みたいな連中よりは一般寄りの価値観だと思う
18624/06/15(土)21:39:05No.1200711962+
>人気がある日本をこんな扱いにしたら世界が黙ってないだろ
盗用した事に切れてるだけで漢字読める奴殆どいなさそう
18724/06/15(土)21:39:09No.1200711997+
>なんで今作になって唐突にディスカバリーモード消したんだろうな
人員が足りなかった
以外の理由ないんでない
18824/06/15(土)21:39:22No.1200712106+
関ヶ原鉄砲隊はテンプル騎士団の一派であることは知ってるな?
18924/06/15(土)21:39:30No.1200712163そうだねx7
>でも日本を舞台にしたおかげで"アサシンクリードは歴史的考証をしっかりしていなかった"事がわかってよかっただろ
正直ちゃんとフィクションならフィクションとして出しとけよな
タダのゲームなんだから
19024/06/15(土)21:39:32No.1200712187そうだねx2
「弥助はパイパンだった」みたいなデマ流したらBBC経由でアサクリに採用されて正史だったことになりそう
19124/06/15(土)21:39:33No.1200712195+
>>誇張じゃなくてズレてるから問題視されてるのでは
>テンプル騎士団が実は解散してなくて暗殺教団になってましたって時点からズレてるだろ
アサシン教団とテンプル騎士団同じじゃねぇよ!
19224/06/15(土)21:39:44No.1200712273そうだねx1
間違い探ししたら間違いしかなくて間違い指摘動画が根をあげそう
19324/06/15(土)21:40:03No.1200712426そうだねx2
ネットで調べたんだろうな...
19424/06/15(土)21:40:05No.1200712436+
日本人は時代劇で戦国〜江戸ぐらいの建築見慣れてるからハードル上がってる
鎌倉時代のツシマは考証をあえてファンタジーにしてたけど
ユーザーに鎌倉時代の知識がないから違和感を持たれなかったようだ
19524/06/15(土)21:40:07No.1200712461そうだねx9
もうこうなると
「日本にやる気がなかっただけじゃなくて初代から適当だらけだった」
て考えていいんじゃないかな
19624/06/15(土)21:40:11No.1200712498そうだねx1
今からでも考証難しいんでエンタメ重視のトンデモ日本にしましたごめんね!って言えばいいのに
19724/06/15(土)21:40:14No.1200712509+
>正直ちゃんとフィクションならフィクションとして出しとけよな
>タダのゲームなんだから
いや最初からフィクションだろ…
19824/06/15(土)21:40:21No.1200712557そうだねx1
東洋のイエローモンキーをわざわざゲームに出してやるんだから…
19924/06/15(土)21:40:21No.1200712566そうだねx3
>UBIは去年100名以上社員レイオフして今回は外注多そうだし
>コンセプトアートとか正方形畳のムービー作ったところが適当だったんだろ
>本編が面白ければどうでもいいわ
………うーn
20024/06/15(土)21:40:24No.1200712598そうだねx2
中途半端に作るから文句言われるんだよ
ラスボスゴジラにしてニガーがウルトラマンに変身して倒すくらいの話にすれば誰も細かい所つっこまないよ
20124/06/15(土)21:40:28No.1200712642+
今回はディスカバリーがなくても本編だけで充分に再現された日本文化を楽しめるから…
20224/06/15(土)21:40:39No.1200712716そうだねx3
文化はともかく世界のどこかには桃と柿と林檎が同時期に収穫できる土地があるのか?
20324/06/15(土)21:40:50No.1200712794そうだねx2
ズレてないって主張がズレてると説得力が違うな
20424/06/15(土)21:40:50No.1200712800+
弥助が忍者だろうと武将だろうとどうでもいいけど
サムライに黒人の血が流れてるのは面白かったから支持するわ
20524/06/15(土)21:40:51No.1200712807そうだねx4
創作だからで許せる嘘許すべき嘘はそりゃあるけどスレ画に限ってはそういう次元ではない
20624/06/15(土)21:41:14No.1200712985そうだねx1
日本のみんなと歴史の空白を埋めるから尊いんだ絆が生まれるんだ
20724/06/15(土)21:41:14No.1200712986+
>>正直ちゃんとフィクションならフィクションとして出しとけよな
>>タダのゲームなんだから
>いや最初からフィクションだろ…
かつて来たりしものいないしアブスターゴに世界支配されてねぇもんな
20824/06/15(土)21:41:23No.1200713055+
>文化はともかく世界のどこかには桃と柿と林檎が同時期に収穫できる土地があるのか?
伝説の黄金の国ジパングならあり得るんじゃねえのかな…
20924/06/15(土)21:41:23No.1200713057そうだねx1
こう言うつまらん間違え探しは大体揚げ足取り多いけど
実際見ると俺でも出来そうな仕事で言われても仕方ないとは思う
21024/06/15(土)21:41:29No.1200713110そうだねx7
>でも日本を舞台にしたおかげで"アサシンクリードは歴史的考証をしっかりしていなかった"事がわかってよかっただろ
もともと大したことないゲームだったのに今までが持ち上げられすぎだったんだよな
21124/06/15(土)21:41:34No.1200713145そうだねx3
>創作だからで許せる嘘許すべき嘘はそりゃあるけどスレ画に限ってはそういう次元ではない
どうでもよくね
21224/06/15(土)21:41:44No.1200713231そうだねx1
まず君たちどこ軍?
21324/06/15(土)21:41:50No.1200713284そうだねx1
>文化はともかく世界のどこかには桃と柿と林檎が同時期に収穫できる土地があるのか?
晩成の黄桃と早生の柿林檎なら時期一緒くらいかも
21424/06/15(土)21:41:50No.1200713289+
>こう言うつまらん間違え探しは大体揚げ足取り多いけど
>実際見ると俺でも出来そうな仕事で言われても仕方ないとは思う
それはそう
21524/06/15(土)21:41:54No.1200713316そうだねx1
>文化はともかく世界のどこかには桃と柿と林檎が同時期に収穫できる土地があるのか?
どうぶつの森
21624/06/15(土)21:41:58No.1200713344そうだねx1
ネットで拾った画像で適当にAIに作らせてる疑惑
21724/06/15(土)21:42:10No.1200713454そうだねx1
アメリカ人のつくる日本ってなんでこんな適当なんだろうな
21824/06/15(土)21:42:10No.1200713456+
日本語がフルサポートされていない的な世界観を楽しむ作品だったか
21924/06/15(土)21:42:13No.1200713479+
中華服着た貴族が街中ウロウロしてそう
22024/06/15(土)21:42:20No.1200713524+
>UBIは去年100名以上社員レイオフして今回は外注多そうだし
>コンセプトアートとか正方形畳のムービー作ったところが適当だったんだろ
>本編が面白ければどうでもいいわ
コンセプトアートはいいけど本編はね…は数あれど本編はいいけどコンセプトアートはね…は聞いたことない
22124/06/15(土)21:42:26No.1200713575そうだねx3
>ネットで拾った画像で適当にAIに作らせてる疑惑
chatGPTに監修させてたらこんな事にはなってねえだろ
22224/06/15(土)21:42:27No.1200713583そうだねx1
顔真っ赤にしてるの日本猿だけだよ
22324/06/15(土)21:42:32No.1200713623+
アメリカじゃなくてフランス…ってこれもうわざとやってるきがするネ
22424/06/15(土)21:42:35No.1200713640+
AIで適当に出力してそう
22524/06/15(土)21:42:37No.1200713657そうだねx3
叩く方も最近は弓道警察レベルになってきてなんだかなぁって思う
22624/06/15(土)21:42:39No.1200713677そうだねx3
>アメリカ人のつくる日本ってなんでこんな適当なんだろうな
なんでアメリカ人に限定を?
22724/06/15(土)21:42:42No.1200713704+
社内で使うコンセプトアートならまぁ雰囲気伝わればいいからどこもこんなかんじかもしれん
22824/06/15(土)21:42:43No.1200713711+
>文化はともかく世界のどこかには桃と柿と林檎が同時期に収穫できる土地があるのか?
あつ森!
22924/06/15(土)21:42:55No.1200713795+
>アメリカ人のつくる日本ってなんでこんな適当なんだろうな
真田広之がアメリカで作ったドラマは大河よりしっかりしてたぞ
23024/06/15(土)21:43:03No.1200713844+
>中華服着た貴族が街中ウロウロしてそう
むしろここまで来たら織田信長にアイヤーって言って欲しいぜ
23124/06/15(土)21:43:10No.1200713895そうだねx7
>まず君たちどこ軍?
関ヶ原の合戦では関ヶ原軍が勝った事は知っているな?
23224/06/15(土)21:43:10No.1200713899+
AIで作った方がまともなの完成しそう
23324/06/15(土)21:43:12No.1200713906そうだねx21
    1718455392503.png-(41407 B)
41407 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23424/06/15(土)21:43:14No.1200713916+
もう歴史的忠実性って言わないらしいな
23524/06/15(土)21:43:22No.1200713973そうだねx3
>アメリカ人のつくる日本ってなんでこんな適当なんだろうな
所詮敗戦国だし
23624/06/15(土)21:43:26No.1200714012そうだねx3
>>黒人コミュニティがキレたらすごい勢いで暴動にすら発展するのにネットユーザーがキレるだけで終わりそうだな
>彼らとしても島国でペット扱いされてた昔の同胞をいきなり実は英雄みたいに修正されて祭り上げられたら歴史の誤魔化しだみたいにキレねえのかな
黒人は日本では神として崇められてるって言われてキャッキャしてたよ
23724/06/15(土)21:43:27No.1200714028+
フランスの土人がポリコレオナニーで戦国クロンボ日本無双!とかこれ誰も幸せにならん上に不毛なんだよ
23824/06/15(土)21:43:28No.1200714035+
町中では銅鑼の音鳴り響くんだろうな
23924/06/15(土)21:43:34No.1200714082+
ガチで間違えて恥ずかしすぎたのをごまかすために
わざと間違えまくってネタっぽくしようとするの
わかるよ…
24024/06/15(土)21:43:38No.1200714111+
>(これもしかしてニンジャスレイヤー的なノリなのか…?)
アサシンクリード自体人類は先史文明種族の奴隷だったけど自由を得て先史文明種族の遺産利用した暗黒メガコーポが世界支配しようとしてて歴史上の人物がどいつもこいつもテンプル騎士団なので6割くらいニンジャスレイヤーだよ
24124/06/15(土)21:43:43No.1200714134+
しかし古代文明人が歴史の影で暗躍し続けてきたんだし関ヶ原鉄砲隊がこの時代から存在していなかった証拠はあるのか?
24224/06/15(土)21:43:43No.1200714138そうだねx6
これまで買ってないくせにとか言って擁護してる連中いるけど
舞台とする予定の場所でこれまで売れてないなら開拓の余地があるとも考えられるのに
その層へのマーケに失敗してるって概念がなさそうで好き
24324/06/15(土)21:43:47No.1200714161そうだねx6
>叩く方も最近は弓道警察レベルになってきてなんだかなぁって思う
これそんなレベルじゃなくね?
24424/06/15(土)21:43:49No.1200714168そうだねx1
>社内で使うコンセプトアートならまぁ雰囲気伝わればいいからどこもこんなかんじかもしれん
パクリですねこれって感じの社内用資料が外部流出して騒ぎになったのがなんかちょっと前にあったな
24524/06/15(土)21:44:01No.1200714261そうだねx3
このケースじゃなくて時代が違うけど雰囲気感じられるから詰め込みましたみたいなのは昔のアサクリからあるからいいし
そう言う批判してた奴はアサクリしたことないだろって思う
スレ画はそう言うのじゃないからどうにもならないけど
24624/06/15(土)21:44:13No.1200714354そうだねx2
>少なくとも海外の「」みたいな連中よりは一般寄りの価値観だと思う
じゃあフランスはナード以外は倫理観の無いクソ差別国家って事?
24724/06/15(土)21:44:16No.1200714380そうだねx1
>晩成の黄桃と早生の柿林檎なら時期一緒くらいかも
あと桜が咲いてるという前提を忘れてた
24824/06/15(土)21:44:17No.1200714389そうだねx1
日本人は黒人侍を歴史から消そうとしているって怒っているかも
24924/06/15(土)21:44:18No.1200714397そうだねx3
コピペマンこんなスレにも出てくるのか
とことん逆張りしたいだけなんだな
25024/06/15(土)21:44:21No.1200714420そうだねx1
>UBIは去年100名以上社員レイオフして今回は外注多そうだし
>コンセプトアートとか正方形畳のムービー作ったところが適当だったんだろ
>本編が面白ければどうでもいいわ
今現在適当にやってる奴らを信じる?
25124/06/15(土)21:44:24No.1200714443そうだねx3
>スレ画はそう言うのじゃないからどうにもならないけど
じゃここに書かなくてもいいですね
25224/06/15(土)21:44:29No.1200714488そうだねx5
スレ画のは歴史がどうこうより仕事適当だなって印象が…
25324/06/15(土)21:44:30No.1200714494+
>叩く方も最近は弓道警察レベルになってきてなんだかなぁって思う
割と最初から
25424/06/15(土)21:44:33No.1200714521そうだねx5
>>まず君たちどこ軍?
>関ヶ原の合戦では関ヶ原軍が勝った事は知っているな?
関ヶ原の戦いだからな…当然主役は関ヶ原軍よ
25524/06/15(土)21:44:38No.1200714564そうだねx9
戦国時代に弥助のという黒人が実在して題材として面白いと思いました
立ち位置などは史実とはかなり変えてそこはエンタメとして割り切ってます…でよかったじゃん
変に視点がだとかどこぞの文献を参考にとか考証したとか言わずにさ
25624/06/15(土)21:44:39No.1200714571そうだねx1
関ヶ原鉄砲隊は正直面白いけど海外の歴史のニュアンスとか難しいよな
25724/06/15(土)21:44:55No.1200714699そうだねx3
>じゃあフランスはナード以外は倫理観の無いクソ差別国家って事?
ナードは知らんが差別国家のクソではあるよ
25824/06/15(土)21:44:57No.1200714717そうだねx2
>本編が面白ければどうでもいいわ
じゃあ最近は厳しいな...
25924/06/15(土)21:45:01No.1200714745そうだねx5
アサクリってバカゲーだったんだ
26024/06/15(土)21:45:03No.1200714761そうだねx1
>いや最初からフィクションだろ…
歴史の空白を埋める…!
26124/06/15(土)21:45:10No.1200714818+
武将は銀色の鎧と銀色のマスケット銃持っててほしい
26224/06/15(土)21:45:19No.1200714870そうだねx3
これが大学の教材になるんでしょ楽しみ
26324/06/15(土)21:45:20No.1200714877+
>>社内で使うコンセプトアートならまぁ雰囲気伝わればいいからどこもこんなかんじかもしれん
>パクリですねこれって感じの社内用資料が外部流出して騒ぎになったのがなんかちょっと前にあったな
あれは社内での叩き台という概念を理解できないバカが騒いでただけだと思う…
26424/06/15(土)21:45:24No.1200714903+
>戦国時代に弥助のという黒人が実在して題材として面白いと思いました
>立ち位置などは史実とはかなり変えてそこはエンタメとして割り切ってます…でよかったじゃん
それに関してはそうでは?
周囲がなんか騒いでるだけで
26524/06/15(土)21:45:40No.1200715023そうだねx3
この町おこし団体が戦国時代から脈々と続くものであることは知っているな?
26624/06/15(土)21:45:40No.1200715025+
アサクリの歴史がガバガバなのは終始一貫してるし…
26724/06/15(土)21:45:43No.1200715051+
>これまで買ってないくせにとか言って擁護してる連中いるけど
>舞台とする予定の場所でこれまで売れてないなら開拓の余地があるとも考えられるのに
>その層へのマーケに失敗してるって概念がなさそうで好き
ツシマはR指定のPSソフトで国内ミリオン売ったのになぁ
26824/06/15(土)21:45:45No.1200715073+
>あと桜が咲いてるという前提を忘れてた
桜も春以外に咲く品種あるんだぜ
やろうと思えば日本でたぶん再現できるけどあんまりやる意味はないな
26924/06/15(土)21:45:49No.1200715110そうだねx3
>このケースじゃなくて時代が違うけど雰囲気感じられるから詰め込みましたみたいなのは昔のアサクリからあるからいいし
>そう言う批判してた奴はアサクリしたことないだろって思う
舞台の時期に実存しない城とかをわかってて出すみたいな嘘なら別に許容されてたでしょ
27024/06/15(土)21:45:52No.1200715136そうだねx6
面白ければいいと言われても面白さでウリにできてないからな最近…
27124/06/15(土)21:45:55No.1200715158+
所詮サレンダーモンキーが作るゲームよ
27224/06/15(土)21:45:58No.1200715179そうだねx2
>じゃあフランスはナード以外は倫理観の無いクソ差別国家って事?
黄色人種が白人国家で人間扱いされるわけないじゃん!
27324/06/15(土)21:46:00No.1200715191+
この調子だと市場に白菜やリンゴが置かれてたりしそう
27424/06/15(土)21:46:09No.1200715260そうだねx2
今まで覇権ゲー扱いだったのに一気に爆死確定の3流ゲー化したのが面白すぎて一生擦られるだろ
27524/06/15(土)21:46:18No.1200715319そうだねx2
弥助でてくる文献って信長公記とバテレンの日記しかねえじゃん…
27624/06/15(土)21:46:29No.1200715398そうだねx5
このデタラメを歴史考証してます!と言って日本の事を全く知らない人達に展開してるのは悪意がなかったとしたらどうかしてるよ
27724/06/15(土)21:46:29No.1200715399+
>>少なくとも海外の「」みたいな連中よりは一般寄りの価値観だと思う
>じゃあフランスはナード以外は倫理観の無いクソ差別国家って事?
白人諸国わりと今許されてるのが不思議なくらいやらかし積み重ねてるよ…
27824/06/15(土)21:46:33No.1200715427そうだねx7
>さすがに重箱の隅じゃね?
カドケシみたいな重箱だな…
27924/06/15(土)21:46:34No.1200715438+
四季が意味わかんねえのはツシマもそうだったし…
いや流石に真横に咲いては居なかったけど
28024/06/15(土)21:46:53No.1200715593そうだねx3
>面白ければいいと言われても面白さでウリにできてないからな最近…
UBIを1番突き放す文言だろ面白ければいいって概念
28124/06/15(土)21:46:53No.1200715597+
>戦国時代に弥助のという黒人が実在して題材として面白いと思いました
>立ち位置などは史実とはかなり変えてそこはエンタメとして割り切ってます…でよかったじゃん
>変に視点がだとかどこぞの文献を参考にとか考証したとか言わずにさ
別にそれも嘘じゃないんだろ
ローマ舞台の物語かくのに
参考資料塩婆できちんと考証しました
いうのと同じような感覚
28224/06/15(土)21:46:54No.1200715600+
>今まで覇権ゲー扱いだったのに一気に爆死確定の3流ゲー化したのが面白すぎて一生擦られるだろ
いや流石に一生は無理だろ
28324/06/15(土)21:46:59No.1200715627+
戦国時代に林檎あったんだぁーへぇ〜とか擦られてるから安心しろ
28424/06/15(土)21:47:06No.1200715677+
fu3614023.jpg
28524/06/15(土)21:47:12No.1200715728そうだねx2
>今まで覇権ゲー扱いだったのに
いや…
28624/06/15(土)21:47:18No.1200715781そうだねx4
>四季が意味わかんねえのはツシマもそうだったし…
>いや流石に真横に咲いては居なかったけど
アレはそもそもそう言うの割り切ったゲームだから
28724/06/15(土)21:47:20No.1200715790+
イギリス舞台で労働者階級がジンじゃなくてエール飲んでるとかその程度なら別にいいけどさあ...
28824/06/15(土)21:47:23No.1200715813そうだねx8
弥助に関しても都合よくポリコレ合わせでゴブリンの国の黒人将軍ごっこしたいだけで弥助のパーソナリティとか敬意もなさそうなのが
28924/06/15(土)21:47:40No.1200715931そうだねx1
正直なんかいろいろつらいわ…
29024/06/15(土)21:47:42No.1200715953そうだねx3
シリーズファンが過去作知ってて違和感を批判するのと
ポリコレとかそう言うのに乗っかって作品やった事ない奴が混ざって一緒にされたくない複雑な気持ち
29124/06/15(土)21:47:44No.1200715969+
>戦国時代に弥助のという黒人が実在して題材として面白いと思いました
>立ち位置などは史実とはかなり変えてそこはエンタメとして割り切ってます…でよかったじゃん
>変に視点がだとかどこぞの文献を参考にとか考証したとか言わずにさ
時代考証がすごいと言われて開発も乗ってたのに今更路線変更するわけにもいかないし
29224/06/15(土)21:47:48No.1200716008+
>イギリス舞台で労働者階級がジンじゃなくてエール飲んでるとかその程度なら別にいいけどさあ...
許されないだろ!?って人もいるかもしれないじゃん
29324/06/15(土)21:47:48No.1200716016そうだねx7
最初から開き直ってこれはバカゲーですので無用なツッコミはおやめ下さいの一言だけ言えばよかったんだ
そうすればまたガイジンが日本のこと良く知らないでやってんよハハハくらいで済んだのに
29424/06/15(土)21:47:51No.1200716038+
>fu3614023.jpg
なんて?
29524/06/15(土)21:47:51No.1200716039+
日本は東西南北がそれぞれ年中通して春秋夏冬の気候に分かれていることは知っているな?
29624/06/15(土)21:47:55No.1200716072+
ツシマはゲームとしては最高だったけど史実性は気にしたらダメ
29724/06/15(土)21:48:02No.1200716127+
>fu3614023.jpg
日本の技術すげえ!
29824/06/15(土)21:48:06No.1200716157そうだねx2
面白さ優先の改変とかじゃなくて単に雑
29924/06/15(土)21:48:12No.1200716213そうだねx2
>中華服着た貴族が街中ウロウロしてそう
まあ小山だらけの謎大河とかチョゴリ着た侍とか出てきても不思議じゃない感はある
30024/06/15(土)21:48:31No.1200716342+
美人でバインバインのクノイチが出れば俺は何も文句無いよ
30124/06/15(土)21:48:38No.1200716411そうだねx3
気にしたらだめというかアレは分かっててエンタメに振り切るためにやってますよというのが分かりやすいじゃんね
30224/06/15(土)21:48:44No.1200716446そうだねx1
そもそも史実として弥助っていう侍はいないのよね
って言うと今後差別扱いになりそうだな
30324/06/15(土)21:48:49No.1200716482+
>アサクリってバカゲーだったんだ
スレ画はEAじゃねぇんだからちゃんと仕事しやがれクソUBIだけど
アサクリ自体はトンデモSFに陰謀論足してステルス要素メインにした比較的バカゲー寄りでクソ真面目なゲームではないよ
30424/06/15(土)21:48:55No.1200716526+
>>今まで覇権ゲー扱いだったのに一気に爆死確定の3流ゲー化したのが面白すぎて一生擦られるだろ
>いや流石に一生は無理だろ
これでコケたらもう続編なさそうだしね…
30524/06/15(土)21:49:04No.1200716598そうだねx1
ツシハはそもそも史実に忠実とか謳ってる訳でも無いエンタメ時代劇ゲームだ
30624/06/15(土)21:49:09No.1200716646そうだねx6
アジア人軽視だからむしろポリコレ的にダメじゃん
黒人に施すみたいに与えるなら他の人種の文化を踏み台にするのはセーフって線引きなら逆に差別的だろ
30724/06/15(土)21:49:13No.1200716688+
地名+鉄砲隊はなんかあっても不思議ではないから気持ちはわかる
30824/06/15(土)21:49:15No.1200716705そうだねx3
四季折々の木や花が生い茂る理想郷
弥助の見た夢なのかもしれない
30924/06/15(土)21:49:18No.1200716731そうだねx5
>ツシマはゲームとしては最高だったけど史実性は気にしたらダメ
アレはビジュアル重視であの時代にはない鎧出したよ!とか演出重視にしてることきちんと開発側が明言してるからな…
31024/06/15(土)21:49:39No.1200716897そうだねx1
>シリーズファンが過去作知ってて違和感を批判するのと
>ポリコレとかそう言うのに乗っかって作品やった事ない奴が混ざって一緒にされたくない複雑な気持ち
既プレイヤーは町興し旗も何も言えないの可哀想
31124/06/15(土)21:49:46No.1200716946そうだねx4
ニンジャスレイヤーくらい振り切った世界観だったら良かったけどこれはなぁ…
31224/06/15(土)21:49:46No.1200716949そうだねx3
>ツシマはゲームとしては最高だったけど史実性は気にしたらダメ
最初からファンタジー日本だと言ってたと思うが
31324/06/15(土)21:49:47No.1200716956+
>ツシハ
なんて?
31424/06/15(土)21:49:58No.1200717041そうだねx5
>今まで覇権ゲー扱いだったのに一気に爆死確定の3流ゲー化したのが面白すぎて一生擦られるだろ
アサクリが覇権ゲーってどこの世界だよ…
31524/06/15(土)21:50:03No.1200717073そうだねx4
別にエンタメだからトンチキでもいいんだけど
UBIが変に意識高いこと言ってくるかくせーのよ
31624/06/15(土)21:50:08No.1200717108+
>四季折々の木や花が生い茂る理想郷
>弥助の見た夢なのかもしれない
シャドウズの日本はアブスターゴが作った虚構の世界だった…!?
31724/06/15(土)21:50:14No.1200717177そうだねx1
>ツシマはゲームとしては最高だったけど史実性は気にしたらダメ
元寇がテーマの時代劇ゲームだから史実がどうとかそういうのじゃないし
31824/06/15(土)21:50:17No.1200717187そうだねx7
ポリコレにおいてアジア人は含まれてないから
31924/06/15(土)21:50:18No.1200717203+
そもそも史実に忠実とかいっても資料によって変わるから物を言いようだから…
32024/06/15(土)21:50:19No.1200717207+
UBIがどこを割り切っててどこに力入れたのかはわからないので結局ユーザーのマイ線引きであっちはよくてこっちはだめみたいな話になるのはまあそう
32124/06/15(土)21:50:27No.1200717273そうだねx4
>アジア人軽視だからむしろポリコレ的にダメじゃん
>黒人に施すみたいに与えるなら他の人種の文化を踏み台にするのはセーフって線引きなら逆に差別的だろ
猿が人間に擦り寄っちゃダメだよ!
32224/06/15(土)21:50:37No.1200717352そうだねx2
全く架空の黒人を主人公にしてそいつが黒人である理由付けが話の中でできたなら考証とかどうでも良いで終えれたのにな
32324/06/15(土)21:50:39No.1200717364そうだねx1
日本人の専門家0人説
32424/06/15(土)21:50:40No.1200717376そうだねx1
見てられん
32524/06/15(土)21:50:43No.1200717392+
今までのモブの会話も現地の人からすれば変なこと言ってたんだろうか
32624/06/15(土)21:50:44No.1200717397そうだねx12
なんで弥助が日本にいるのかってそもそも白人が人間狩りして黒人たち売ったせいですよねって部分から目を逸らしてそう
32724/06/15(土)21:50:57No.1200717492そうだねx1
とにかく我々の埋める歴史以外は認めん…アサクリシリーズに傷がつくからな…
32824/06/15(土)21:50:58No.1200717497+
>シャドウズの日本はアブスターゴが作った虚構の世界だった…!?
遺伝子記憶から読み取って再現された世界だから間違ってはいないな…
32924/06/15(土)21:51:05No.1200717544そうだねx2
正方形の畳に間違いはないって言っちゃったのマジで致命的だと思う
33024/06/15(土)21:51:06No.1200717555そうだねx2
ポリコレってアジア人はカバーしてないだろ
33124/06/15(土)21:51:08No.1200717569そうだねx1
>猿が人間に擦り寄っちゃダメだよ!
なら猿の文化を簒奪せずにユニティを黒人主人公でリメイクしてくれよ
33224/06/15(土)21:51:11No.1200717601そうだねx9
△ツシマはあれでエンタメ優先なのでアサクリにどうこう言えるほど考証正確じゃない
○アサクリの考証がエンタメ優先してるツシマ以下
33324/06/15(土)21:51:14No.1200717616+
ジャップもコロンブスでやらかしたからトントンってことで
33424/06/15(土)21:51:19No.1200717652そうだねx2
まるで観光地にそのままいるみたいと言われた
アサシンクリードはどこにいったんだ
33524/06/15(土)21:51:21No.1200717670+
>https://www.cnn.co.jp/world/35138192.html
一部の外国人は弥助が侍として評価されていたとマジで思ってそうなのが厄介なところ
33624/06/15(土)21:51:21No.1200717672そうだねx1
>なんて?
ツシマの誤字だよごめんね❤
33724/06/15(土)21:51:25No.1200717696+
>なんで弥助が日本にいるのかってそもそも白人が人間狩りして黒人たち売ったせいですよねって部分から目を逸らしてそう
そこもちゃんと描かれるかもしれないし…
33824/06/15(土)21:51:34No.1200717748+
>なんで弥助が日本にいるのかってそもそも白人が人間狩りして黒人たち売ったせいですよねって部分から目を逸らしてそう
自分を売った奴隷商ぶち殺す展開があるかもしれないのでそこはまだ分からんぞ
33924/06/15(土)21:51:35No.1200717760+
もともと戦国無双や三國無双をイーストアジアンジェノサイドシュミレーター呼ばわりするような土壌がある海外ゲーマーども相手に非日本人のプレイヤーキャラクターが日本人殺しまくるゲーム売るんだからろくなもんではないっちゃないが…
34024/06/15(土)21:51:43No.1200717802+
>「弥助はパイパンだった」みたいなデマ流したらBBC経由でアサクリに採用されて正史だったことになりそう
弥助は褐色貧乳牛娘ですよ
https://muramasawiki.com/?[純白着物]弥助-伝牛永遠-
34124/06/15(土)21:51:45No.1200717821そうだねx4
>まるで観光地にそのままいるみたいと言われた
>アサシンクリードはどこにいったんだ
奇しくもその通りになったのでは?
34224/06/15(土)21:51:58No.1200717908+
>なんで弥助が日本にいるのかってそもそも白人が人間狩りして黒人たち売ったせいですよねって部分から目を逸らしてそう
もう少し手心というか
34324/06/15(土)21:51:59No.1200717913そうだねx4
頑張って擁護するファンを公式がどんどん後ろから三段撃ちしてくる
34424/06/15(土)21:52:01No.1200717932そうだねx5
>ポリコレにおいてアジア人は含まれてないから
これ忘れてるアジア人多いよな…
黒人様は人間なのに差別されてるから怒る権利があるわけで黄色い猿が人間の鳴き真似しても不愉快なだけ
34524/06/15(土)21:52:07No.1200717968+
ヤスケって名前が黒人のカスとしてミーム化しそうなのがちょっとワクワクしてる
34624/06/15(土)21:52:13No.1200718027そうだねx6
作中に秘匿された陰謀組織がいるのと文化植生がぐちゃぐちゃなことには一切関係がないし
多少時代をまたいで人気文化が出てくるのといつの時代にもない謎の文化が出てくるのはぜんぜん違うね
34724/06/15(土)21:52:27No.1200718124そうだねx2
みんな正方形の畳に切れてたけど
実際戦国時代の畳がどういう物だったか知識があって言ってた人はどれだけいるんだろう
正方形の畳を敷き詰めることはなかったと言い切れるんだろうか
34824/06/15(土)21:52:29No.1200718146そうだねx6
>アジア人軽視だからむしろポリコレ的にダメじゃん
>黒人に施すみたいに与えるなら他の人種の文化を踏み台にするのはセーフって線引きなら逆に差別的だろ
煽りとか皮肉じゃなくってアジア人蔑視は差別にカウントされないこと多いから…
34924/06/15(土)21:52:30No.1200718151そうだねx5
>一部の外国人は弥助が侍として評価されていたとマジで思ってそうなのが厄介なところ
評価されてたら
勝手に墓やら神社やら祭りがでっち上げられてるに決まってるじゃん!
35024/06/15(土)21:52:32No.1200718167+
ブラックフラッグは面白かったよそれ以降はあんまり知らないけど
35124/06/15(土)21:52:33No.1200718173+
UBIはもともと女は教育受けてなかったけど信条においてゲーム内では受けてる描写にしてますとかやってるし意識高いとかはまぁ別に…
それ以外がひどい
35224/06/15(土)21:52:33No.1200718175+
ツシマは同性愛描写いれるぐらいの正しきポリコレをやったのに...
35324/06/15(土)21:52:39No.1200718204そうだねx1
>なんで弥助が日本にいるのかってそもそも白人が人間狩りして黒人たち売ったせいですよねって部分から目を逸らしてそう
いや人間狩りしてたのは黒人もだし
35424/06/15(土)21:52:40No.1200718231そうだねx3
>>猿が人間に擦り寄っちゃダメだよ!
>なら猿の文化を簒奪せずにユニティを黒人主人公でリメイクしてくれよ
だから猿の文化を白人様が素晴らしい代物に改変してくれたんじゃないか
35524/06/15(土)21:53:05No.1200718434+
>なんで弥助が日本にいるのかってそもそも白人が人間狩りして黒人たち売ったせいですよねって部分から目を逸らしてそう
なんか弥助は奴隷じゃなくて戦士として雇われてたとかいう改変されてるが?
35624/06/15(土)21:53:09No.1200718467そうだねx1
>みんな正方形の畳に切れてたけど
>実際戦国時代の畳がどういう物だったか知識があって言ってた人はどれだけいるんだろう
>正方形の畳を敷き詰めることはなかったと言い切れるんだろうか
今回の騒動で畳に統一規格みたいのないって知って勉強になったよ…
35724/06/15(土)21:53:10No.1200718477+
>ツシマは同性愛描写いれるぐらいの正しきポリコレをやったのに...
弥助と信長の同性愛描写入るかもしれないよ
35824/06/15(土)21:53:17No.1200718534そうだねx5
>ヤスケって名前が黒人のカスとしてミーム化しそうなのがちょっとワクワクしてる
さすがに弥助がかわいそうだろ…
35924/06/15(土)21:53:23No.1200718573そうだねx1
やっぱりデズモンド三部作リメイクしてやり直したほうがいいよこのシリーズ
36024/06/15(土)21:53:30No.1200718629+
やっぱりキンカン頭は無能だ!
36124/06/15(土)21:53:36No.1200718666そうだねx4
>日本人の専門家0人説
説っていうか…出来上がり見るにほぼそうじゃね
仮に居たとしても監修として働いてない状態
36224/06/15(土)21:53:42No.1200718707+
>ツシマは同性愛描写いれるぐらいの正しきポリコレをやったのに...
政子殿の展開はマジで脳が追いつかなかった…
36324/06/15(土)21:53:53No.1200718772+
アサクリのキリスト教勢力ってどういう描かれ方してんだろ
日本に来てたやつなんて侵略の尖兵だったけども
36424/06/15(土)21:53:55No.1200718787+
シンジケートは面白いぞ
開始5分で児童労働させてるカスの資本家が出てきて気兼ねなく義憤を発揮できる
36524/06/15(土)21:54:01No.1200718821そうだねx2
>作中に秘匿された陰謀組織がいるのと文化植生がぐちゃぐちゃなことには一切関係がないし
>多少時代をまたいで人気文化が出てくるのといつの時代にもない謎の文化が出てくるのはぜんぜん違うね
違うけど結局それが悪いかという話でもないし
36624/06/15(土)21:54:16No.1200718930そうだねx1
海外でディズニーがポリコレやりすぎたねごめんねってCEOが折れたり
アカデミー賞受賞式で白人俳優や女優の差別意識がモロバレしたところにこれはマズい
海外のオタク層もポリコレとかいう概念にウンザリしてんだからそら槍玉に上げられる
36724/06/15(土)21:54:16No.1200718933そうだねx5
>>アジア人軽視だからむしろポリコレ的にダメじゃん
>>黒人に施すみたいに与えるなら他の人種の文化を踏み台にするのはセーフって線引きなら逆に差別的だろ
>煽りとか皮肉じゃなくってアジア人蔑視は差別にカウントされないこと多いから…
まず黒人がアジア人大嫌いだからな…
36824/06/15(土)21:54:19No.1200718952そうだねx5
>ジャップもコロンブスでやらかしたからトントンってことで
ちゃんと取り下げて謝罪した方と
これが歴史だと押し通す方
36924/06/15(土)21:54:19No.1200718953+
ポリコレにノーカン扱いされるアジア人と薄毛に悲しき現在…
37024/06/15(土)21:54:37No.1200719078そうだねx3
ノブの同性愛描写はリアルなのでやってもいいよ
37124/06/15(土)21:54:42No.1200719110そうだねx2
>政子殿の展開はマジで脳が追いつかなかった…
どっちかというとクソコテだったのに追いつかなかっただけの気がする…
37224/06/15(土)21:55:02No.1200719241+
ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
37324/06/15(土)21:55:04No.1200719262そうだねx1
>アサクリのキリスト教勢力ってどういう描かれ方してんだろ
>日本に来てたやつなんて侵略の尖兵だったけども
バイキングに殺される役
37424/06/15(土)21:55:08No.1200719285そうだねx2
ヒトモドキに歴史を正しく記録する知能なんて無いからちゃんとしたもの作ってくれてるのにね
37524/06/15(土)21:55:09No.1200719294そうだねx5
ここまで来たら握り寿司とラーメンくらいは出てきてくれないと困るよ
37624/06/15(土)21:55:12No.1200719323そうだねx1
>>なんて?
>ツシマの誤字だよごめんね❤
こっちこそ妙な突っかかり方してごめんなさい❤️
37724/06/15(土)21:55:15No.1200719349そうだねx5
>>日本人の専門家0人説
>説っていうか…出来上がり見るにほぼそうじゃね
>仮に居たとしても監修として働いてない状態
指摘事項全無視もあり得そうでヤダな
37824/06/15(土)21:55:17No.1200719358そうだねx5
黒人はギリ人間だけどイエローは猿だから
37924/06/15(土)21:55:21No.1200719393そうだねx1
>ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
モンゴル人も?
38024/06/15(土)21:55:25No.1200719423そうだねx1
主人公を黒人にしたくてしょうがなかったなら仕方ないけど
せめてアートディレクションに日本人を混ぜろ
38124/06/15(土)21:55:30No.1200719456+
でもこの現代の関ヶ原鉄砲隊が過去にタイムスリップするっていう設定は使えるぞ!
38224/06/15(土)21:55:34No.1200719482+
>ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
狐も!?
38324/06/15(土)21:55:39No.1200719517そうだねx5
>頑張って擁護するファンを公式がどんどん後ろから三段撃ちしてくる
ディスカバリーモード以外はいい加減だった!
→今作は無いから本編がディスカバリーモード的側面がある
の梯子の外され方は笑ってしまった
38424/06/15(土)21:55:42No.1200719541そうだねx5
まあ今回の件で一番被害被ってるのは他でもない弥助だからな
38524/06/15(土)21:55:48No.1200719582+
>ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
モンゴル人も!?
38624/06/15(土)21:55:50No.1200719597+
>ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
コトゥンも?
38724/06/15(土)21:55:54No.1200719632そうだねx3
>ポリコレにノーカン扱いされるアジア人と薄毛に悲しき現在…
黒人は正しい人間なのに差別されてきた悲しい歴史があるけどアジア人は未開の猿が白人様に成敗されてきた歴史しか無いし…
38824/06/15(土)21:55:58No.1200719663そうだねx2
白なんて豚じゃねえか
38924/06/15(土)21:56:03No.1200719694そうだねx2
>これ忘れてるアジア人多いよな…
>黒人様は人間なのに差別されてるから怒る権利があるわけで黄色い猿が人間の鳴き真似しても不愉快なだけ
大まかな意見は同じでもこんな風に黄色い猿が〜とか人間の鳴き真似〜とかチープな誇張表現されると
これ同類になるの嫌だなぁって冷めるから止めて欲しい
39024/06/15(土)21:56:08No.1200719717+
>シンジケートは面白いぞ
>開始5分で児童労働させてるカスの資本家が出てきて気兼ねなく義憤を発揮できる
でもよく会話を聞くと秘書の親の病気に医者を手配してたりいいことしてんだよな…
39124/06/15(土)21:56:09No.1200719733そうだねx1
>ジャップもコロンブスでやらかしたからトントンってことで
実際他国の文化なんて何の価値もないクソだからあれくらいで丁度いい
39224/06/15(土)21:56:13No.1200719763+
>ここまで来たら握り寿司とラーメンくらいは出てきてくれないと困るよ
タイアップで一蘭とかあると面白いのに
39324/06/15(土)21:56:16No.1200719781+
スポーツのジェンダー問題引っ掻き回した水泳選手リアトーマスは最近オリンピック出場させろと訴えてたけど負けて散ったから
風向き変わってるんだよもう
39424/06/15(土)21:56:18No.1200719799そうだねx4
アジア人は差別の対象ですらない奴
39524/06/15(土)21:56:25No.1200719844+
>>ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
>狐も!?
馬も!?
39624/06/15(土)21:56:28No.1200719869そうだねx1
まあ確かに信長倒れたあと天下取ったのは猿だが…
39724/06/15(土)21:56:34No.1200719913+
これ本当にこのまま発売するの?
39824/06/15(土)21:56:36No.1200719928+
ツシマはゲームはいいけど
実写の鎌倉時代で当世具足を着た武士が天守閣のある城に突撃するの
凄い違和感ありそうだな
39924/06/15(土)21:56:36No.1200719934そうだねx2
>>ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
>モンゴル人も!?
ツシマのモンゴル人をモンゴル人で実写化するのは逆に大丈夫なのか?
40024/06/15(土)21:56:39No.1200719958+
>>>アジア人軽視だからむしろポリコレ的にダメじゃん
>>>黒人に施すみたいに与えるなら他の人種の文化を踏み台にするのはセーフって線引きなら逆に差別的だろ
>>煽りとか皮肉じゃなくってアジア人蔑視は差別にカウントされないこと多いから…
>まず黒人がアジア人大嫌いだからな…
コロナ禍で在米黄色人種をコロナ野郎め!ってタコ殴りにしてた黒人とかいたね
40124/06/15(土)21:56:45No.1200719993+
身内用のコンセプト解説のためにネットで拾ってきた画像のパッチワークすることはよくあるけど表に出すのか…
40224/06/15(土)21:56:54No.1200720051そうだねx6
まあもうバカゲーとおもえば腹も立たない
これまでも嘘ついてたんだろ?
40324/06/15(土)21:56:56No.1200720069そうだねx2
>>日本人の専門家0人説
>説っていうか…出来上がり見るにほぼそうじゃね
>仮に居たとしても監修として働いてない状態
なんで白人が有色人種の言う事聞かなくちゃいけないんだ
教育される側だろ猿は
40424/06/15(土)21:57:00No.1200720094そうだねx1
>ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
ゲームスタッフがしっかり監修できる環境で制作されると良いなぁ…
40524/06/15(土)21:57:03No.1200720108+
>>>ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
>>狐も!?
>馬も!?
猪も!?
40624/06/15(土)21:57:10No.1200720160そうだねx1
>ツシマはオール日本人で実写化するらしいね
映画館で生「殺すぞ」見れると思うとワクワクする
40724/06/15(土)21:57:11No.1200720164そうだねx2
>まあ今回の件で一番被害被ってるのは他でもない弥助だからな
黒人見るためにワラワラ集まった時代みたいになってる
40824/06/15(土)21:57:11No.1200720166そうだねx2
>でもよく会話を聞くと秘書の親の病気に医者を手配してたりいいことしてんだよな…
典型的な身内には優しい資本家のカス
40924/06/15(土)21:57:23No.1200720243+
>まあもうバカゲーとおもえば腹も立たない
>これまでも嘘ついてたんだろ?
でもお前遊んだことないじゃん
41024/06/15(土)21:57:27No.1200720271そうだねx1
>大まかな意見は同じでもこんな風に黄色い猿が〜とか人間の鳴き真似〜とかチープな誇張表現されると
>これ同類になるの嫌だなぁって冷めるから止めて欲しい
でもそういうことでしょ?
41124/06/15(土)21:57:28No.1200720281そうだねx3
>まあもうバカゲーとおもえば腹も立たない
>これまでも嘘ついてたんだろ?
教材にもなるレベルの正しさです!
41224/06/15(土)21:57:29No.1200720291そうだねx4
>これ同類になるの嫌だなぁって冷めるから止めて欲しい
でも正義正義と呟きながらラップに合わせて現地人ぶった斬って農民に崇められる黒人を作る連中って掛け値無しにこれと同レベルじゃないか?
41324/06/15(土)21:57:32No.1200720311+
ゲーム原作の時代劇としてドラマ化するのかリアルな元寇のドラマ化なのかどっちなんじゃろう
41424/06/15(土)21:57:45No.1200720405そうだねx1
将軍の真田広之が出演に交渉ってニュースはみたな
41524/06/15(土)21:57:49No.1200720442+
>身内用のコンセプト解説のためにネットで拾ってきた画像のパッチワークすることはよくあるけど表に出すのか…
まぁ実際にあるからセーフと勘違いしてたんだろうが…
41624/06/15(土)21:57:50No.1200720455そうだねx3
>白なんて豚じゃねえか
唯一の人間ですが
41724/06/15(土)21:58:06No.1200720562+
もしかしてこれまでのシリーズも考証がガバだったとかしない?
41824/06/15(土)21:58:07No.1200720569そうだねx2
>まず黒人がアジア人大嫌いだからな…
BLMの時ひどかったね…
41924/06/15(土)21:58:08No.1200720590+
多分だけどUBIみたいにみんな適当でそこそこの仕事してそれなりに給料出てる方が普通の意味での「いい会社」で
サッカーパンチみたいに好きだからとことん作るぜ!工数?知らないぜ!みたいのがよく叩かれてるやりがい搾取とかそういうのなんだよな分類してしまうと
だからUBIが良いって話ではなくて見方とか立場って難しいよねってだけなんだけど
42024/06/15(土)21:58:28No.1200720709そうだねx1
アジア人へ悪意でやってるかのように語られてるけど今のUBIにそんな明確なビジョンがあるわけない
どうしたらいいか分からなくてひたすら右往左往しながらやらかしてるだけ
42124/06/15(土)21:58:34No.1200720749+
ツシマ映画化の話生きとったんか
42224/06/15(土)21:58:44No.1200720825そうだねx3
>もしかしてこれまでのシリーズも考証がガバだったとかしない?
そうだよ
「」はギリシャ人でもエジプト人でもなかったから気づかなかっただけ
42324/06/15(土)21:58:48No.1200720858+
デズモンドくん殺してからずっとプレイしてなかったけど思い出のゲームがこんなことになっててちょっと悲しいわ
当時めっちゃ楽しんだから
42424/06/15(土)21:58:52No.1200720880+
>身内用のコンセプト解説のためにネットで拾ってきた画像のパッチワークすることはよくあるけど表に出すのか…
何をどうやったらこんなピンポイントなパクリになるんだ!?と思ったがAIで出力してたらこうもなるか…
42524/06/15(土)21:58:52No.1200720883そうだねx1
>>なんで弥助が日本にいるのかってそもそも白人が人間狩りして黒人たち売ったせいですよねって部分から目を逸らしてそう
>自分を売った奴隷商ぶち殺す展開があるかもしれないのでそこはまだ分からんぞ
あの時代の奴隷商って教皇がバックに付いてるカトリック教徒が大半なんだけどそれ殺せるとかロックすぎるだろ
42624/06/15(土)21:59:01No.1200720970そうだねx2
>ゲーム原作の時代劇としてドラマ化するのかリアルな元寇のドラマ化なのかどっちなんじゃろう
リアルな元寇とか鎌倉武士が蛮族すぎて誉とか冗談だろって話になっちまうー!
42724/06/15(土)21:59:04No.1200720985+
UBI失望しましたツシマ買います
42824/06/15(土)21:59:04No.1200720991そうだねx1
>>ジャップもコロンブスでやらかしたからトントンってことで
>ちゃんと取り下げて謝罪した方と
>これが歴史だと押し通す方
結局自前でどう対応するかだよな…やらかしなんてどこでもあるのに…
42924/06/15(土)21:59:05No.1200720998+
これまでのゲームだって他国の人間からは評価されてたけど多分現地の人からは違和感大爆発だったんだろう
43024/06/15(土)21:59:11No.1200721035そうだねx2
マーケティング大成功だな
43124/06/15(土)21:59:18No.1200721087そうだねx1
>でも正義正義と呟きながらラップに合わせて現地人ぶった斬って農民に崇められる黒人を作る連中って掛け値無しにこれと同レベルじゃないか?
いやだから何で奴等と同レベルにならないといけないの?っていう
43224/06/15(土)21:59:22No.1200721107そうだねx1
>だからUBIが良いって話ではなくて見方とか立場って難しいよねってだけなんだけど
今そういう話してた?
43324/06/15(土)21:59:29No.1200721154そうだねx1
首切った上で頭潰してるの首切る意味なくない?
43424/06/15(土)21:59:33No.1200721183そうだねx8
>UBI失望しましたツシマ買います
それは確実に楽しめるから買って欲しい
43524/06/15(土)21:59:34No.1200721192そうだねx8
>アジア人へ悪意でやってるかのように語られてるけど今のUBIにそんな明確なビジョンがあるわけない
>どうしたらいいか分からなくてひたすら右往左往しながらやらかしてるだけ
つまり根っこの差別意識が丸見えになってるってことじゃん
43624/06/15(土)21:59:39No.1200721232そうだねx1
>だからUBIが良いって話ではなくて見方とか立場って難しいよねってだけなんだけど
今話題になってるのはあくまでゲーム本体の話であって
そういう経営者カブれみたいな論点ずらしの視点じゃないですよ
人の話聞いてる?
43724/06/15(土)21:59:39No.1200721235そうだねx3
>マーケティング大成功だな
(ツシマの話だろうか…)
43824/06/15(土)21:59:41No.1200721246そうだねx10
>アジア人へ悪意でやってるかのように語られてるけど今のUBIにそんな明確なビジョンがあるわけない
悪意なくやった差別は看過されると思ってるならだいぶ甘ったれてると思う
UBI普段散々DEIなんかのアピールしてんのに
43924/06/15(土)21:59:42No.1200721256+
スタッフの1人がやらかしただけなのに…
44024/06/15(土)21:59:48No.1200721298+
>もしかしてこれまでのシリーズも考証がガバだったとかしない?
ピラミッド綺麗すぎ!とか言われてたけどゲームだし…
44124/06/15(土)22:00:13No.1200721523そうだねx2
ジャップとか言ってる時点で普段の行動も透けて見えるだろ
44224/06/15(土)22:00:19No.1200721588そうだねx3
散々原住民を猿扱いしてたのにコロンブスにキレる外人…
44324/06/15(土)22:00:21No.1200721606そうだねx1
>>アジア人へ悪意でやってるかのように語られてるけど今のUBIにそんな明確なビジョンがあるわけない
>>どうしたらいいか分からなくてひたすら右往左往しながらやらかしてるだけ
>つまり根っこの差別意識が丸見えになってるってことじゃん
それはそう
44424/06/15(土)22:00:22No.1200721620そうだねx2
>ツシマのモンゴル人をモンゴル人で実写化するのは逆に大丈夫なのか?
連れてくるか高麗人
44524/06/15(土)22:00:23No.1200721627+
>首切った上で頭潰してるの首切る意味なくない?
当時の風習なら従わなきゃいけないし…
44624/06/15(土)22:00:25No.1200721640そうだねx4
いやでもフランスじんだからな…
悪意がないかっつーと微妙なところだアメリカとかより向こうのナチュラル悪意は強火だから
44724/06/15(土)22:00:32No.1200721705そうだねx1
>>ジャップもコロンブスでやらかしたからトントンってことで
>ちゃんと取り下げて謝罪した方と
>これが歴史だと押し通す方
ヒトモドキに謝る必要なくない?
44824/06/15(土)22:00:37No.1200721773そうだねx2
>マーケティング大成功だな
まぁ日本文化をどれだけコケにしても白人は気にせず買うしな
また世界中で売れまくるね
44924/06/15(土)22:00:38No.1200721788そうだねx2
やっぱりコロンブスのMVを白人にぶつけてあいつらの宿業を思い出させた方がよかったのでは?
45024/06/15(土)22:00:39No.1200721794そうだねx1
>今話題になってるのはあくまでゲーム本体の話であって
「何で毎回こういうゲーム出してるのか」って話を無視してる方が論点ずらしとやらじゃない?
45124/06/15(土)22:00:42No.1200721822そうだねx4
比較として必ずツシマが出て来るからツシママーケティングとしては成功だろう
やってない人はぜひやってみて欲しい
45224/06/15(土)22:00:44No.1200721839そうだねx5
>首切った上で頭潰してるの首切る意味なくない?
フェイタリティ
45324/06/15(土)22:00:47No.1200721860そうだねx1
天皇と弥助に繋がりがあって今の皇太子は黒人の血が流れてるくらいやってほしい
45424/06/15(土)22:00:49No.1200721872+
色々言われてるけど面白くないのは現代パート
デズモンド死んでからは特に
45524/06/15(土)22:00:52No.1200721903+
この時代の絵さっとググったけど畳は正方形では無さそうだったな
存在の否定はしないけど普通は確率高そうな方を採用するんじゃないかな
45624/06/15(土)22:00:54No.1200721920+
これが俺の考えた最強の弥助ですって出せば何も言われなかったんだけどね
45724/06/15(土)22:00:59No.1200721958そうだねx1
いかにUBIがクソでも言葉使いが臭いのが許されるわけじゃないんだ
45824/06/15(土)22:01:00No.1200721970そうだねx2
>ピラミッド綺麗すぎ!とか言われてたけどゲームだし…
プトレマイオス朝時代ならまだ化粧石剥ぎ取られる前だから白く光り輝いてたでいいんじゃね?
45924/06/15(土)22:01:12No.1200722066そうだねx4
>>まあもうバカゲーとおもえば腹も立たない
>>これまでも嘘ついてたんだろ?
>でもお前遊んだことないじゃん
これが遊んだことない層へ向けるゲームの姿か?
46024/06/15(土)22:01:15No.1200722098そうだねx6
敷き詰められた四角い畳とか民衆がみんな首斬りまくりとかそういうレベルのヤバい勘違いが他の作品にもあったのかもしれんなあ
46124/06/15(土)22:01:18No.1200722130そうだねx1
>「何で毎回こういうゲーム出してるのか」って話を無視してる方が
毎回こんなクソみてえな話題になり方は流石にしてねえよ!?
46224/06/15(土)22:01:22No.1200722169そうだねx3
>だからUBIが良いって話ではなくて見方とか立場って難しいよねってだけなんだけど
「」の言う通りUBIが「いい会社」ならネットで拾ってきた旗の画像そのまま埋め込んだコンセプトアートを外に公開しないと思うよ
46324/06/15(土)22:01:30No.1200722227+
アフリカを舞台にしてたらこんなことになってないのに
46424/06/15(土)22:01:32No.1200722238そうだねx1
海外で手の込んだツシマのマーケティングとか言われてんの好き
46524/06/15(土)22:01:34No.1200722252そうだねx6
>悪意なくやった差別は看過されると思ってるならだいぶ甘ったれてると思う
>UBI普段散々DEIなんかのアピールしてんのに
それで許してもらえるならコロンブスのアレが削除されたりせんわな…
46624/06/15(土)22:01:46No.1200722343+
シツマ?ってなんぞ
46724/06/15(土)22:01:47No.1200722362+
>この時代の絵さっとググったけど畳は正方形では無さそうだったな
>存在の否定はしないけど普通は確率高そうな方を採用するんじゃないかな
この時代の絵ってたいてい江戸時代の人が想像で描いてるから…
46824/06/15(土)22:01:54No.1200722432+
流石にここまで悪い意味での炎上はそこまでしてないだろアサクリ…
どこの世界線から来たんだ
46924/06/15(土)22:01:54No.1200722436そうだねx4
>>まず黒人がアジア人大嫌いだからな…
>BLMの時ひどかったね…
本当に黄色人種は国際社会から人として扱われてないと思い知らされたね…
差別をやめろと叫んでる連中からも差別されるって人非人じゃん
47024/06/15(土)22:02:06No.1200722518+
逆にどんだけやばいか確認するために買う人結構いそう
47124/06/15(土)22:02:11No.1200722562+
>No.1200722238
ワロタ
まあそうなるやわな
47224/06/15(土)22:02:20No.1200722638+
天誅面白かったのに参考にして出てきたのこれかぁ…ってなっちゃうな
47324/06/15(土)22:02:28No.1200722719+
>首切った上で頭潰してるの首切る意味なくない?
当時の日本ではよくある光景だったらしいから
47424/06/15(土)22:02:34No.1200722771そうだねx3
>いやでもフランスじんだからな…
>悪意がないかっつーと微妙なところだアメリカとかより向こうのナチュラル悪意は強火だから
無意識の差別はこわいね
47524/06/15(土)22:02:35No.1200722779+
>逆にどんだけやばいか確認するために買う人結構いそう
それはあるかも…
47624/06/15(土)22:02:40No.1200722821+
>でもお前遊んだことないじゃん
うーんバカゲーはもう良いかなって
47724/06/15(土)22:02:52No.1200722938そうだねx1
>やっぱりコロンブスのMVを白人にぶつけてあいつらの宿業を思い出させた方がよかったのでは?
とっくに白人はコロンブス批判側に回ってるからセーフ
47824/06/15(土)22:02:56No.1200722972そうだねx4
日本人はトンデモ日本に怒らないし楽しんでるっていうの
相当上澄のトンデモの場合に限るよな
47924/06/15(土)22:02:59No.1200722981そうだねx1
>この時代の絵ってたいてい江戸時代の人が想像で描いてるから…
寧ろその場合江戸時代に規格化された今とあんまり変わらない畳になるのでは
48024/06/15(土)22:03:06No.1200723047そうだねx1
>天誅面白かったのに参考にして出てきたのこれかぁ…ってなっちゃうな
いや、むしろ天誅参考にした割にはハッチャケが足りねぇのでは?
48124/06/15(土)22:03:08No.1200723069そうだねx1
>「」の言う通りUBIが「いい会社」ならネットで拾ってきた旗の画像そのまま埋め込んだコンセプトアートを外に公開しないと思うよ
「いい」の意味の持ち方が違うよ
働いてる方からしたらザルな方が楽
48224/06/15(土)22:03:10No.1200723083+
>アフリカを舞台にしてたらこんなことになってないのに
もしエチオピア帝国舞台で白人主人公をやったなら
まるっと反転して今シャドウズ絶賛してるお正しい系の連中が吹き上がってるんだろうなって想像がついてしまう
48324/06/15(土)22:03:16No.1200723149+
>逆にどんだけやばいか確認するために買う人結構いそう
フルプラだしsteamは遅いしでちょっとな…
48424/06/15(土)22:03:25No.1200723229そうだねx1
>首切った上で頭潰してるの首切る意味なくない?
黒人ならそこまでやるとUBIはお考えだ
48524/06/15(土)22:03:47No.1200723414+
>逆にどんだけやばいか確認するために買う人結構いそう
その手の炎上マーケティングは昨今だと頑張ってるユーチューバー数人が動画でまとめて拡散しまくるだけだから大半のユーザーはしない
そういう動画見てクソっスね奇譚のない意見ってやつっスして終わり
48624/06/15(土)22:03:48No.1200723427そうだねx2
>「」の言う通りUBIが「いい会社」ならネットで拾ってきた旗の画像そのまま埋め込んだコンセプトアートを外に公開しないと思うよ
内で使うコンセプトアートならまあ雑でも良いんだけどお外に出すならねえ…
48724/06/15(土)22:03:52No.1200723476そうだねx2
海外でも勉強して成功したりしちゃうアジアン移民は上流層から見ても鬱陶しいし
下層から見てもなんでお前らだけ成功してんだ!って妬みで
上下両方の意見が一致して排斥したいから合法差別になっちゃう
48824/06/15(土)22:03:53No.1200723484+
初代アサクリリメイクしないの
48924/06/15(土)22:03:58No.1200723531そうだねx2
>日本人はトンデモ日本に怒らないし楽しんでるっていうの
>相当上澄のトンデモの場合に限るよな
そもそもトンデモ日本はアメコミにありがちなサイバーパンク的日本は楽しまれてるけど時代劇のトンデモ日本は別に…
49024/06/15(土)22:04:00No.1200723550そうだねx3
>天誅面白かったのに参考にして出てきたのこれかぁ…ってなっちゃうな
この発言が海外の天誅ファンの逆鱗に触れてたの笑う
49124/06/15(土)22:04:28No.1200723761+
>>アフリカを舞台にしてたらこんなことになってないのに
>もしエチオピア帝国舞台で白人主人公をやったなら
>まるっと反転して今シャドウズ絶賛してるお正しい系の連中が吹き上がってるんだろうなって想像がついてしまう
まあそうなんだよな
結局場当たり的な言い訳でしかないってみんな見透かしてる
49224/06/15(土)22:04:31No.1200723795+
天誅は天誅で投げ落とされたお餅拾いに行く番兵とか思い返すと
!!!…なんだ気のせいか…
!!!…なんだ気のせいか…とか結構おバカゲー寄りだった気もする
49324/06/15(土)22:04:41No.1200723908そうだねx2
>アサクリのキリスト教勢力ってどういう描かれ方してんだろ
>日本に来てたやつなんて侵略の尖兵だったけども
アサシン教団=イスラム教徒ではないようにキリスト教徒=テンプル騎士団ではないよ
49424/06/15(土)22:04:46No.1200723941そうだねx3
アジアン差別はオスカーでも話題になったから
49524/06/15(土)22:04:48No.1200723957+
>海外でも勉強して成功したりしちゃうアジアン移民は上流層から見ても鬱陶しいし
>下層から見てもなんでお前らだけ成功してんだ!って妬みで
>上下両方の意見が一致して排斥したいから合法差別になっちゃう
ルール内で努力と成功しても嫌がられるってなんなんだろうな…
49624/06/15(土)22:05:05No.1200724128+
パクり方がちょっとマニアックすぎねえかな?
49724/06/15(土)22:05:15No.1200724229そうだねx4
別に低質のトンデモ日本でも
これが正しい日本ですみたいな感じじゃないなら別に気にしないよ
49824/06/15(土)22:05:17No.1200724246+
>海外でも勉強して成功したりしちゃうアジアン移民は上流層から見ても鬱陶しいし
>下層から見てもなんでお前らだけ成功してんだ!って妬みで
>上下両方の意見が一致して排斥したいから合法差別になっちゃう
白人から差別されるのは良いけど黒人も差別するの?
黒人は成功出来ないの
49924/06/15(土)22:05:19No.1200724259+
井伊直弼が斬撃飛ばすくらいのトンチキさなら
50024/06/15(土)22:05:24No.1200724297+
実在人物で一家来でしかないやつが昼間の街中で他所の侍や武将に堂々と切りかかってるの見ると何やってんだコイツ感凄いな
昔やったシリーズはオリキャラのアサシンだったからあんまり気にならなかったけど
50124/06/15(土)22:05:24No.1200724305+
>ルール内で努力と成功しても嫌がられるってなんなんだろうな…
ユダヤ人差別もそんなもんだし…
50224/06/15(土)22:05:33No.1200724365+
アフリカ系主役なら素直にヌビアでいいしな
50324/06/15(土)22:05:37No.1200724403そうだねx3
正直言えばPVとかでは見えてないでかい爆弾がいくつも用意されてるだろうから発売楽しみだよ
なんでそんな勘違いしたんだって珍妙な描写が絶対山盛りだから
50424/06/15(土)22:05:38No.1200724413そうだねx1
>>海外でも勉強して成功したりしちゃうアジアン移民は上流層から見ても鬱陶しいし
>>下層から見てもなんでお前らだけ成功してんだ!って妬みで
>>上下両方の意見が一致して排斥したいから合法差別になっちゃう
>ルール内で努力と成功しても嫌がられるってなんなんだろうな…
人のためのルールであってヒトモドキのためのルールじゃないから
50524/06/15(土)22:05:42No.1200724446そうだねx2
この騒動で知ったけどアサクリなんて一作やってる途中で飽きてくる作品を真面目に何作もガッツリやってる奴がいたのにびっくりだわ
50624/06/15(土)22:05:50No.1200724506+
>天誅面白かったのに参考にして出てきたのこれかぁ…ってなっちゃうな
天誅参考にして考証完璧ですとか言ったの!?
50724/06/15(土)22:05:52No.1200724522+
トンデモ日本も度合いによるというか桜!刀!ヤクザ!ニンジャ!出しときゃいいでしょってされるとうーんって感じる
50824/06/15(土)22:05:59No.1200724565+
>今シャドウズ絶賛してるお正しい系の連中
そもそもこの手の連中すら今旗色悪しと見てほとんど逃げ散らかしてる状態じゃね?
あの手の人ら劣勢が見えるとそこまで戦うほど信仰心篤くないよ
50924/06/15(土)22:06:03No.1200724605そうだねx1
クリエイターの過剰労働が問題視される今
えっ適当に拾ってきた動画で済ませちゃってよ調べ物もしなくていいよ面倒だし
でプロジェクト進んでるのをどう捉えるかはこの話のどの面を切り取るかによって見え方が違う
プレイヤーからしたらクソ以外の評価にならないけど
51024/06/15(土)22:06:20No.1200724749+
これ海外でも問題になってる?
普通に売り上げに響くと思うのだけどな…
51124/06/15(土)22:06:22No.1200724767そうだねx1
>白人から差別されるのは良いけど黒人も差別するの?
>黒人は成功出来ないの
黒人が一番アジア人嫌ってるんだぞ
51224/06/15(土)22:06:23No.1200724779+
>日本人はトンデモ日本に怒らないし楽しんでるっていうの
>相当上澄のトンデモの場合に限るよな
そもそも日本なんていくらでも馬鹿にしていい
51324/06/15(土)22:06:25No.1200724792+
>>上下両方の意見が一致して排斥したいから合法差別になっちゃう
>ルール内で努力と成功しても嫌がられるってなんなんだろうな…
そのルールは度々連中の意向で変わるぜ!
オリンピックとかめちゃくちゃ露骨
51424/06/15(土)22:06:33No.1200724867+
>ルール内で努力と成功しても嫌がられるってなんなんだろうな…
感情的になりすぎるのに制限をかけるのがルールだから
51524/06/15(土)22:06:34No.1200724878+
これ日本にいる時代設定だかなんかの社員ってのも何見てるのかわかったもんじゃねえな
51624/06/15(土)22:06:35No.1200724882そうだねx1
>>「」の言う通りUBIが「いい会社」ならネットで拾ってきた旗の画像そのまま埋め込んだコンセプトアートを外に公開しないと思うよ
>内で使うコンセプトアートならまあ雑でも良いんだけどお外に出すならねえ…
これをチェックして通さないシステムがないでも日本文化に興味無いからこんなもんでいいかのどっちでも会社としてもうダメだわな
51724/06/15(土)22:06:41No.1200724937+
>井伊直弼が斬撃飛ばすくらいのトンチキさなら
ペリーは将軍だから強い!という押しも必要
51824/06/15(土)22:07:01No.1200725140+
首の数で戦功カウントする文化だし首塚があちこちにあるから
首狩り族だと言われれば首狩り族だから…
51924/06/15(土)22:07:02No.1200725152+
ザビエルも強いぞ!
52024/06/15(土)22:07:17No.1200725325+
俺は船長好きだよ
52124/06/15(土)22:07:21No.1200725355そうだねx1
>実在人物で一家来でしかないやつが昼間の街中で他所の侍や武将に堂々と切りかかってるの見ると何やってんだコイツ感凄いな
>昔やったシリーズはオリキャラのアサシンだったからあんまり気にならなかったけど
これで忍びみたいに夜にコソコソしてるならまだわかるんだけどなんで甲冑着て堂々と殺戮してんだろうなコイツ…
52224/06/15(土)22:07:26No.1200725411そうだねx2
>クリエイターの過剰労働が問題視される今
>えっ適当に拾ってきた動画で済ませちゃってよ調べ物もしなくていいよ面倒だし
>でプロジェクト進んでるのをどう捉えるかはこの話のどの面を切り取るかによって見え方が違う
>プレイヤーからしたらクソ以外の評価にならないけど
スレ画に関しては見えるところじゃなきゃガンガン手抜きしていいよ
見えるところにお出しすんな
52324/06/15(土)22:07:32No.1200725479+
>ザビエルも強いぞ!
強くないと日本みたいな国に派遣されるわけないからな
52424/06/15(土)22:07:42No.1200725584+
指だなって安心した恥を知りなさい!
52524/06/15(土)22:07:48No.1200725643+
首を切り取るのは首に一定のリスペクトがあるからですって言われて納得する奴居ないよな逆に
52624/06/15(土)22:07:49No.1200725652+
>クリエイターの過剰労働が問題視される今
>えっ適当に拾ってきた動画で済ませちゃってよ調べ物もしなくていいよ面倒だし
>でプロジェクト進んでるのをどう捉えるかはこの話のどの面を切り取るかによって見え方が違う
なんかさっきからひたすらに俺はここに居る大半の「」どもとは違う視点を持ってるアピールしてるけど
ハッキリ言って浮いてるだけだからやめたほうがいい…って言われてもこのタイプはアカンか
やっぱり俺は違うんだって浮かれるだけか
52724/06/15(土)22:07:51No.1200725675+
>俺は船長好きだよ
最期がアレだけどエンディングの爽やかさいいよね…
52824/06/15(土)22:07:52No.1200725691+
>>日本人はトンデモ日本に怒らないし楽しんでるっていうの
>>相当上澄のトンデモの場合に限るよな
>そもそも日本なんていくらでも馬鹿にしていい
なんで白人様と黒人様に黄色い猿ごときが楯突くの?また原爆落としてやろうか?としか思ってないよ世界は
52924/06/15(土)22:08:01No.1200725783+
解っててトンチキ日本でやられるなら別に怒ったりなんかしないよ
正史だのなんだの言っちゃたのが悪い
53024/06/15(土)22:08:01No.1200725784+
黒人がどうこう日本どうこうをおいておいたとしてもなんで今まで特にやってなかった史実の人物主人公を採用したんだ?という部分が引っかかってくる…
53124/06/15(土)22:08:02No.1200725796+
アサクリって今も遺伝子の記憶に機械でアクセスして謎を解き明かすみたいな感じなの?


1718455392503.png fu3614023.jpg 1718453243251.jpg