二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718410325647.jpg-(199980 B)
199980 B24/06/15(土)09:12:05No.1200478983+ 11:22頃消えます
好きなキャラ語ろうぜ
好きな魔剣とかでもいいよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)09:14:27No.1200479439そうだねx7
死んでも格が落ちなかったルクノカ
224/06/15(土)09:14:30No.1200479454そうだねx3
睡眠付与の攻撃ができる!とかかと思ったらヤバい効果だったテミルルクの眠りの魔剣が好きですよろしく
324/06/15(土)09:14:51No.1200479530+
>死んでも格が落ちなかったルクノカ
しかもめちゃくちゃ満喫満足死しとる…
424/06/15(土)09:16:34No.1200479902そうだねx5
修羅でも準修羅でもないしモブ兵士よりたぶん弱いけど柳生塚厳
524/06/15(土)09:17:23No.1200480077そうだねx3
>睡眠付与の攻撃ができる!とかかと思ったらヤバい効果だったテミルルクの眠りの魔剣が好きですよろしく
竜鱗を貫通してティアエルの動き止めてるのが地味にヤバい
624/06/15(土)09:17:52No.1200480165+
警めのタレンちゃん好き
甘ロリ系のエロ衣装着せたい
724/06/15(土)09:18:12No.1200480220+
結果噛ませぽくなったトレントさんに悲しい過去…
824/06/15(土)09:18:20No.1200480250そうだねx8
おぞましきトロアがめちゃくちゃ好きだった
924/06/15(土)09:19:19No.1200480465+
>結果噛ませぽくなったトレントさんに悲しい過去…
ヒグアレくんのことならあれはもう事故としか言いようがねえよ!
1024/06/15(土)09:19:56No.1200480593+
>死んでも格が落ちなかったルクノカ
なんでゴジラみたいな奴が達人上回るカラテ備えてんだよ
1124/06/15(土)09:20:43No.1200480744そうだねx2
エレキアいいよね…
1224/06/15(土)09:21:11No.1200480834そうだねx5
ワイバーン同士の戦闘好き
1324/06/15(土)09:21:22No.1200480880+
>修羅でも準修羅でもないしモブ兵士よりたぶん弱いけど柳生塚厳
ロスクレイの元へソウジロウを届かせたのがユノと塚厳だったのめっちゃ好き
1424/06/15(土)09:22:26No.1200481099+
ヒグアレは最新刊まで通しても他に見ないレベルでヤバい組み合わせの修羅に挟まれて死んでるのが酷い
1524/06/15(土)09:23:54No.1200481438+
テミルルクは生体電流の強制遮断で食らった箇所が動かなくなる=眠るって表現してるえげつなさがいいよね
1624/06/15(土)09:24:22No.1200481549そうだねx5
>エレキアいいよね…
お互いを着せ替えして笑い合うエレア先生とキアちゃん尊い…
1724/06/15(土)09:24:51No.1200481665+
愚かで虚弱で奇形だったワイバーンが目の前の問題にどう対処するかだけを考え続けて勇者になったって話が好き
そういえばアルスが自分に埋め込んだ強制復活?する魔剣はあれ使い続けるとどうなるんだっけ
人格ないまま動き続けるようになる?
1824/06/15(土)09:25:07No.1200481734+
>竜鱗を貫通してティアエルの動き止めてるのが地味にヤバい
あれよく考えたら例えばヘルネテンとかも外装から眠らせられる…?
1924/06/15(土)09:25:45No.1200481875そうだねx7
登場エピソード一番好きなのはメレ
2024/06/15(土)09:25:52No.1200481899+
>ワイバーン同士の戦闘好き
ワシはアニメでレグネジィのヤバさを実感した読者自称者
コマンダーパネえ
2124/06/15(土)09:26:31No.1200482035そうだねx3
>>死んでも格が落ちなかったルクノカ
>なんでゴジラみたいな奴が達人上回るカラテ備えてんだよ
別にジツが不得手とかでもないの本当になんなんだよ
2224/06/15(土)09:27:29No.1200482237+
もちもちのアヤキが一番かわいい
2324/06/15(土)09:28:29No.1200482482+
>そういえばアルスが自分に埋め込んだ強制復活?する魔剣はあれ使い続けるとどうなるんだっけ
魔剣っつーか魔具だなチックロラックの永久機械
>人格ないまま動き続けるようになる?
うn 機械に侵食されて自我がどんどん失われていって最終的には動く不死の殺戮機械みたいになる
天使はサクっと死そのものを付与して終わらせた
2424/06/15(土)09:29:19No.1200482666+
>ワイバーン同士の戦闘好き
空中戦はアニメで見れて本当に良かった…
おいレグネジィなんだその赤い光線みたいな熱術…
2524/06/15(土)09:29:58No.1200482807+
>修羅でも準修羅でもないしモブ兵士よりたぶん弱いけど柳生塚厳
ライフル弾の斬り方をソウジロウに講義されて頭おかしいよ…してる所が好きだ
2624/06/15(土)09:31:15No.1200483086+
>ヒグアレは最新刊まで通しても他に見ないレベルでヤバい組み合わせの修羅に挟まれて死んでるのが酷い
無口な天使の美少女とツンデレツインテールメスガキエルフの間に挟まりてぇ〜したら死んだやつ!
2724/06/15(土)09:33:14No.1200483487+
地味なところだとピケくんが好き
2824/06/15(土)09:33:40No.1200483586+
>登場エピソード一番好きなのはメレ
こいつちょっとイケメンすぎない?
2924/06/15(土)09:34:30No.1200483765+
>おぞましきトロアがめちゃくちゃ好きだった
ボロボロになりながら俺は…おぞましきトロアだ…!!って自分に言い聞かせながら立ち上がるのがいいんだ
3024/06/15(土)09:35:00No.1200483866+
>天使はサクっと死そのものを付与して終わらせた
この子なんなの…
3124/06/15(土)09:35:24No.1200483953そうだねx5
ふへへ…
3224/06/15(土)09:36:32No.1200484208+
>警めのタレンちゃん好き
>甘ロリ系のエロ衣装着せたい
俺はツツリ閣下に強制的に園児服とか着せてキレさせたい
まあ本編では容易いされたんだが…
3324/06/15(土)09:37:00No.1200484311そうだねx1
>もちもちのアヤキが一番かわいい
今見てきたら解凍されてる!よかったねアヤキ…
3424/06/15(土)09:37:04No.1200484332+
アニメで盛られたニヒロちゃん好き
3524/06/15(土)09:37:33No.1200484427+
ツーとえっちしたい
3624/06/15(土)09:39:38No.1200484877そうだねx4
好きな魔剣はファイマの護槍です!
「普通の矢とか弾ならガードできるけどそれより速い攻撃に対しては君じゃ無理だからとりあえず反応してくれるだけでいいよレーダー代わりに!防御はこっちでやるから」
されるのが可愛い
3724/06/15(土)09:39:52No.1200484933そうだねx4
ロスクレイ様はソウジロウ戦でますます好きになった
謀略特化の修羅が盤面に立たされても当然謀略の力を戦闘に活かせて強いの良いよね
3824/06/15(土)09:40:29No.1200485071そうだねx1
>ふへへ…
曇らせれば曇らせるほど良いダシが取れるおじさん来たな…
今は同路線でサイアノプも熱いが
3924/06/15(土)09:41:24No.1200485292+
BDBOX特典小説めっちゃ良かったからゆくゆくはどっかに他の外伝とまとめて本にならないかな…
ダカイファンは必見だったぞあれ
4024/06/15(土)09:42:32No.1200485574+
極小の虫で脳食い荒らしたワイバーンの同族をロボトミー部隊化して操るのえげつなさすぎない!?
4124/06/15(土)09:43:25No.1200485773+
アヤキは凍術から解放されたのに珪素生物は凍土に埋まったままなせいで復活したのにアヤアヤ言ってるだけなのじわじわ来る
4224/06/15(土)09:44:00No.1200485911そうだねx8
食い下がるも結局はジリ貧になって…とかじゃなくて普通にあと一手差くらいでソウジロウ討ててたのすごくないかロスクレイ様
4324/06/15(土)09:44:08No.1200485944+
>おぞましきトロアがめちゃくちゃ好きだった
鉄貫羽影のミジアルとのコンビが本当に微笑ましくてのう…
4424/06/15(土)09:45:05No.1200486160+
ヒグアレはロマンあって好き
4524/06/15(土)09:45:11No.1200486187そうだねx5
>ロスクレイ様はソウジロウ戦でますます好きになった
>謀略特化の修羅が盤面に立たされても当然謀略の力を戦闘に活かせて強いの良いよね
罰の魔剣に爆砕の魔剣だけじゃなくクラフニルやクゼおじまで動員して一個の修羅と化すのが最高に「人工英雄」しててアガる
4624/06/15(土)09:45:41No.1200486308+
>ふへへ…
大切な人からどんどん死んでいく聖騎士おじさんいいよね…
4724/06/15(土)09:46:19No.1200486426そうだねx4
>>エレキアいいよね…
>お互いを着せ替えして笑い合うエレア先生とキアちゃん尊い…
エレア先生マジいい教師だったもんな
ちょっと毒婦だっただけで
4824/06/15(土)09:46:53No.1200486557そうだねx4
シャルクは本当にずっとかっこいい
4924/06/15(土)09:47:00No.1200486577+
ハルゲントおじさんがめっちゃ好きなんだけどこのおじさん明らかに凡人とかではないよね…
5024/06/15(土)09:48:06No.1200486836+
トナメ操作のインパクトもすごかったのにそこからソウジロウに辿り着かれてもあれとか
ロスクレイも間違いなく修羅なんだと実感させてくれたのが好きだわ乱群外道剣って
5124/06/15(土)09:50:14No.1200487337そうだねx4
>ハルゲントおじさんがめっちゃ好きなんだけどこのおじさん明らかに凡人とかではないよね…
ハルゲントは…凄いからね
5224/06/15(土)09:50:28No.1200487391+
>好きな魔剣
ギダイメルの分針いいよね…
5324/06/15(土)09:50:30No.1200487398+
>ハルゲントおじさんがめっちゃ好きなんだけどこのおじさん明らかに凡人とかではないよね…
無能と凡人は違うって好例だと思う
才覚の面では凡才なのかもしれないけど
5424/06/15(土)09:51:28No.1200487640+
>>天使はサクっと死そのものを付与して終わらせた
>この子なんなの…
わからん…とにかくクゼおじさんが大好きで傷つけるやつ絶対許さないエンジェルなだけで…
5524/06/15(土)09:51:50No.1200487724+
自動暗殺天使クソつえぇ!
自動だからいい事無いのかわいそ…
5624/06/15(土)09:52:29No.1200487848+
>乱群外道剣
外道の剣がロスクレイにもソウジロウにもかかってるのがいい
表紙絵のロスクレイ側から伸びた無数の刃がソウジロウに突き付けられてる構図も
5724/06/15(土)09:52:41No.1200487901そうだねx4
リナリスとユノの百合好き
5824/06/15(土)09:53:16No.1200488049+
>BDBOX特典小説めっちゃ良かったからゆくゆくはどっかに他の外伝とまとめて本にならないかな…
>ダカイファンは必見だったぞあれ
翼の国はダカイ夢女子出現も凄かったけどタレンちゃんVSまさかのアイツとか嬉しい意外性だった
5924/06/15(土)09:53:59No.1200488207+
>>修羅でも準修羅でもないしモブ兵士よりたぶん弱いけど柳生塚厳
>ライフル弾の斬り方をソウジロウに講義されて頭おかしいよ…してる所が好きだ
ツカヨシが教えたことが今のソウジロウに生きてるのがいいんだよな
異修羅世界で「地球最後の柳生」名乗ってるのも
6024/06/15(土)09:54:20No.1200488295+
>シャルクは本当にずっとかっこいい
あのカッコよさと渋さのスケルトンがCV山ちゃんなのがたまらん
6124/06/15(土)09:54:39No.1200488373+
千一匹目のジギタ・ゾギ
今思い返しても戦術眼がヤバすぎる
6224/06/15(土)09:56:14No.1200488709+
エレアといいジヴラートといいキア周りはカス野郎の一抹の善性の扱いが上手い
ちゃんも否定してくれる奴も出てくるけど本人達にとって神聖な領域なのは否定されてない
6324/06/15(土)09:58:00No.1200489116そうだねx3
骨おじさんは修羅の癖に一傭兵として普通にお仕事受けてるからその辺の村襲ったら護衛が骨おじさんだった案件が普通にあって不幸な死因になってるって話が酷い
6424/06/15(土)09:58:33No.1200489244+
>千一匹目のジギタ・ゾギ
>今思い返しても戦術眼がヤバすぎる
あいつ修羅2人にも謀略面では一切ひけ取ってないのがすごい
まあロスクレイ様とかリナリスお嬢様と違って場に出てくると出来ることが少ないのが弱いってことなんだろうけど
6524/06/15(土)09:58:38No.1200489264+
>エレアといいジヴラートといいキア周りはカス野郎の一抹の善性の扱いが上手い
>ちゃんも否定してくれる奴も出てくるけど本人達にとって神聖な領域なのは否定されてない
それこそ二代目トロアが語った「聖域」のテーマはずっと一貫してるよな…
6624/06/15(土)09:59:08No.1200489354そうだねx4
>リナリスとユノの百合好き
おっぱいでっか!!!!で押し倒すのやべーぞ!!!
6724/06/15(土)09:59:47No.1200489489+
>ふへへ…
書け。ノフトク。のシーンをミキシンで聴けるまでアニメには続いてもらわねば…
6824/06/15(土)10:00:24No.1200489632+
>>リナリスとユノの百合好き
>おっぱいでっか!!!!で押し倒すのやべーぞ!!!
ユノちゃん周りずっと真面目な話してるのに顔いい女に弱すぎ
6924/06/15(土)10:01:56No.1200489980そうだねx3
性能的にはそこまでの物じゃないけど
防御の要になってるファイマの護槍が好きです
7024/06/15(土)10:03:37No.1200490362+
円盤の特典小説はメスガキ農業ワイバーンが衝撃だった
7124/06/15(土)10:03:39No.1200490370+
トロアのギタメイルの分針とかアルスの雷轟の魔弾とかどうも本来の用途でもなさそうだなって魔具だいたい好き
7224/06/15(土)10:04:40No.1200490613+
>シャルクは本当にずっとかっこいい
速さと変形機構で修羅やってるのがいぶし銀すぎる
7324/06/15(土)10:04:44No.1200490637そうだねx2
>食い下がるも結局はジリ貧になって…とかじゃなくて普通にあと一手差くらいでソウジロウ討ててたのすごくないかロスクレイ様
「同じ手はもう通用しねえぞ」
「ではもう一度同じ手で行きます」
いいよね
7424/06/15(土)10:05:27No.1200490779+
>>シャルクは本当にずっとかっこいい
>速さと変形機構で修羅やってるのがいぶし銀すぎる
でもあの変形機構はなんなんだよ! 骨とか関係ないだろ!
7524/06/15(土)10:05:36No.1200490809+
>円盤の特典小説はメスガキ農業ワイバーンが衝撃だった
まあでもよく考えたらワイバーンにも♀いるからキャラとしてもお出しはできるよなって
7624/06/15(土)10:06:01No.1200490899そうだねx2
クレイジーマジックカット女だけどチャンユノ好きだよ
7724/06/15(土)10:06:26No.1200491000+
何なら読者すらロスクレイのこと舐めてた所にあれだから凄いよロスクレイ…
7824/06/15(土)10:06:30No.1200491016+
読み返すと2巻の微塵嵐戦がすげー好きになった
カタルシスもあるしどの修羅の株も上がるし
7924/06/15(土)10:07:40No.1200491321そうだねx3
人間という社会動物の頂点が持てる総力を結集して創り上げた偶像を「人工英雄」って読んで全体で一つのユニットとして運用するのがロマン凄い
8024/06/15(土)10:07:46No.1200491339+
修羅は退場した奴らもみんな格落とさずに退場していったけど魔王再生しちゃったこの先どうなるか分からなくて怖い
8124/06/15(土)10:08:04No.1200491403+
>円盤の特典小説はあの世界に松屋が存在するのが衝撃だった
8224/06/15(土)10:08:07No.1200491417+
>>>シャルクは本当にずっとかっこいい
>>速さと変形機構で修羅やってるのがいぶし銀すぎる
>でもあの変形機構はなんなんだよ! 骨とか関係ないだろ!
謎めいた出自に関係してるのかもしれん…
8324/06/15(土)10:08:42No.1200491539+
>エレアといいジヴラートといいキア周りはカス野郎の一抹の善性の扱いが上手い
>ちゃんも否定してくれる奴も出てくるけど本人達にとって神聖な領域なのは否定されてない
そんな中でもぶっちぎりクソカス腐れ外道の極みとして描かれてるイジックすらしんみりさせてくるもんな…
8424/06/15(土)10:09:44No.1200491767+
>クレイジーマジックカット女だけどチャンユノ好きだよ
最初はなんだよこのやべー恩知らず女は…ってなったけど巻が進むごとにハーディーやヒロトやクウロがおもしれー女…するのもわかるなって
8524/06/15(土)10:10:32No.1200491935+
>修羅は退場した奴らもみんな格落とさずに退場していったけど魔王再生しちゃったこの先どうなるか分からなくて怖い
シャルクサイアノプウハクメレとか魔王(魔王軍)になんか因縁あるやつらが大半なんだよな今
8624/06/15(土)10:10:32No.1200491938+
可愛い子たくさん出てくるけどそういやヒロインポジションはぱっと思いつかねえな…イスカはロスクレイ個別シナリオのヒロインだしツーちゃんはどっちかといえばヒーローだし
8724/06/15(土)10:11:33No.1200492161+
>読み返すと2巻の微塵嵐戦がすげー好きになった
>カタルシスもあるしどの修羅の株も上がるし
アトラゼクくんいいよね
本人の性格は終わってるけど構文のシンプルさと力術士のクラスにふさわしいスキル構成
8824/06/15(土)10:12:13No.1200492309+
ラナが言ってた「リチアには米を使った料理もある」が実は松屋の牛飯のことだったとけ予想できるか莫迦!
8924/06/15(土)10:12:14No.1200492316+
>性能的にはそこまでの物じゃないけど
>防御の要になってるファイマの護槍が好きです
達人がアイテム応用してる感がすごくて俺も好き
9024/06/15(土)10:12:36No.1200492395+
松屋あんのかよ!?
9124/06/15(土)10:13:47No.1200492630+
アニメのニヒロちゃんエロすぎる
原作のニヒロちゃんせっかく復活したのにいきなり風前の灯すぎる
9224/06/15(土)10:14:00No.1200492678+
本物の勇者ががんばってなんとかする以外に着地が思いつかないんですがこの世界大丈夫ですか?
9324/06/15(土)10:14:09No.1200492718+
松屋…松屋!?
与太SSの世界観だよね…?
9424/06/15(土)10:14:35No.1200492834+
本編に出てないけど異世界メートル問題を解決した吝嗇なるヴィクトルが客人は世界を変えてしまうの実例で好き
9524/06/15(土)10:15:07No.1200492949+
>>死んでも格が落ちなかったルクノカ
>なんでゴジラみたいな奴が達人上回るカラテ備えてんだよ
土壇場で今まで使う機会来なかったけどまあ普通にカラテもあるよねみたいなノリで対応してくんのやめろ
9624/06/15(土)10:16:12No.1200493217+
>千一匹目のジギタ・ゾギ
>今思い返しても戦術眼がヤバすぎる
本物の勇者の正体が判明してさらにスペックが明らかになるにつれて株が無限に上がっていくゴブリン
現状考えうる最適解で挑んでたとは…
9724/06/15(土)10:17:07No.1200493416+
>本編に出てないけど異世界メートル問題を解決した吝嗇なるヴィクトルが客人は世界を変えてしまうの実例で好き
メートル原器自体はただの定規だったとか商業国家興して最後は魔王自称者認定されて討伐されたとかまで含めて味わい深い
9824/06/15(土)10:17:49No.1200493572+
常盤木=松
葺=屋
fu3611268.jpg
9924/06/15(土)10:18:26No.1200493707+
>シャルクは本当にずっとかっこいい
アルス黄都襲来でいの一番に駆けつけて食い止めて戦い続けてくれたのホント頼もしかった
速さ=あらゆる場所の問題に即座に対応できるって側面も描いててカッコいい
10024/06/15(土)10:19:11No.1200493883+
ヴィクトルさんも好きだし精髄のバーナードさんも好き
いいよねスチームパンクロマン
10124/06/15(土)10:19:44No.1200494029+
才ある者が自分の情熱の赴くままに技術や理論を追い求めていくと
どっかで魔王認定されるこの世界ひどくない?
10224/06/15(土)10:19:47No.1200494049+
>fu3611268.jpg
駄目だった
10324/06/15(土)10:20:31No.1200494230そうだねx3
>才ある者が自分の情熱の赴くままに技術や理論を追い求めていくと
>どっかで魔王認定されるこの世界ひどくない?
関係ねえ
空飛びてえ
10424/06/15(土)10:20:33No.1200494239+
>才ある者が自分の情熱の赴くままに技術や理論を追い求めていくと
>どっかで魔王認定されるこの世界ひどくない?
実際文化侵略とか革命の火種になるのは間違いないから…
10524/06/15(土)10:21:00No.1200494343+
>常盤木=松
>葺=屋
>fu3611268.jpg
説明でもう駄目だった
普通に外伝世界に組み込まれてるのか…
10624/06/15(土)10:21:26No.1200494450そうだねx2
昔作者がヒでダカイは松屋でも食い逃げできますと言ってたのが回収されるとは思わないじゃん
10724/06/15(土)10:22:34No.1200494727+
あらゆる自体を想定して仕組んでたのにぽっと出の無敵幼女と一回戦で当たって瀕死に追い込まれてるの本当にエレア先生有能すぎる
10824/06/15(土)10:22:36No.1200494740+
>関係ねえ
>空飛びてえ
こいつ明らかにサイアノプお届け要員として生やされた人なのにめちゃくちゃいいキャラしてたな
10924/06/15(土)10:23:50No.1200495033そうだねx4
>あらゆる自体を想定して仕組んでたのにぽっと出の無敵幼女と一回戦で当たって瀕死に追い込まれてるの本当にエレア先生有能すぎる
(無理だ。オノペラル教授。対処できない…)ってロスクレイの独白がどんだけヤバい事態だったか後になればなるほどわかるの好き
11024/06/15(土)10:24:05No.1200495085+
シャルクは誰が作ったのかが謎すぎる
材料は多分アレなんだろうけど
11124/06/15(土)10:24:45No.1200495261そうだねx1
最初はそんなでもなかったヒロトがどんどん推しになったというか
ジギタゾギ失ったときの慟哭とそこからの文化侵略者としての手腕が凄すぎる
11224/06/15(土)10:25:00No.1200495336+
>ふへへ…
メンヘラヤンデレに四六時中ストーキングされてるような疲れ方をしてるおじさん来たな…
11324/06/15(土)10:25:26No.1200495449+
>昔作者がヒでダカイは松屋でも食い逃げできますと言ってたのが回収されるとは思わないじゃん
アルクザリしんじつといいこの珪素生物変な所で長いパス回収するのすげぇよ
早く帰って来い…
11424/06/15(土)10:25:36No.1200495488+
ルクノカはとんでもなくデカくて強いやつが天才的戦闘センスをもっていたけどそれを奮う機会が全くなかったぐらい強いって奴だからな…
11524/06/15(土)10:26:12No.1200495634そうだねx1
「」
このペン持ってみて?
11624/06/15(土)10:26:23No.1200495675+
>>ふへへ…
>メンヘラヤンデレに四六時中ストーキングされてるような疲れ方をしてるおじさん来たな…
クゼおじさんの難儀なところはナスティーク本人すら大切に思ってるというか出来るなら笑っていて欲しいって願っちゃうところだと思う
11724/06/15(土)10:26:41No.1200495741+
ロスクレイ好き
作者が喧嘩商売好きみたいでやっている事が十兵衛並に卑怯だけど応援したくなる
11824/06/15(土)10:26:44No.1200495757+
>「」
>このペン持ってみて?
ズボッ
11924/06/15(土)10:26:49No.1200495788そうだねx1
アルスの各種魔具やリュセルスとかピケくんの設定画もあるから買おう!BD!
12024/06/15(土)10:27:28No.1200495953+
ナスティークよりもおじさんの精神性が修羅としてやばいと判明しつつある
でも女王暗殺成功する芽がみえねぇ
12124/06/15(土)10:28:22No.1200496152+
>関係ねえ
>空飛びてえ
無骨なワニ人間の飛行士とか反動くらいながら放つ霆笛のロマン兵器ぶりとかいいよね…
おい…何で霆笛がダンスダンスレボリューションみたいに無効化されてる…
12224/06/15(土)10:28:32No.1200496197+
ロスクレイの本質が俳優なのいいよね
12324/06/15(土)10:29:37No.1200496461+
>「同じ手はもう通用しねえぞ」
>「ではもう一度同じ手で行きます」
>いいよね
ラストの骨剣に至る流れもだけどこの2人の試合がこんな名バウトになるとは…
12424/06/15(土)10:30:28No.1200496665+
ロスクレイの強さは人間の総体としての強さなんだけど英雄として振る舞わなきゃいけない故にそこが弱点になったって決着好き
12524/06/15(土)10:30:58No.1200496779そうだねx1
真理の蓋のクラフニル大好き
全部終わって帰ってきた服ボロボロ半裸のツーちゃんに悪態つきながら「…よく頑張っタな」って褒めてあげてほしい
12624/06/15(土)10:31:39No.1200496920+
>ロスクレイの強さは人間の総体としての強さなんだけど英雄として振る舞わなきゃいけない故にそこが弱点になったって決着好き
ソウジロウの剣豪アイが見抜いた致命点をそこへ重ねるのがちょっとうますぎる
12724/06/15(土)10:31:56No.1200496994+
ツーちゃんは無敵故にじゃあ戦わなきゃいいじゃんで攻略されて可哀想
12824/06/15(土)10:32:02No.1200497021+
>アルスの各種魔具やリュセルスとかピケくんの設定画もあるから買おう!BD!
ポチったから来るの楽しみ!
12924/06/15(土)10:32:24No.1200497109+
あと特典小説はダカイの本名も判明するぞ
13024/06/15(土)10:32:27No.1200497118+
>「」
>このペン持ってみて?
ズボケオプリンセスいいよねよくない
ジェルキさんかわいそうすぎない…?
13124/06/15(土)10:32:44No.1200497182+
実はアルス相手に大善戦だったレグネジィ
13224/06/15(土)10:33:02No.1200497255+
>ハルゲントおじさんがめっちゃ好きなんだけどこのおじさん明らかに凡人とかではないよね…
本当の凡人だったらまず今の地位までは上がれん
前線指揮官として優秀な人が上を目指し続けた結果能力の方向性が合わなくなっちゃったピーターの法則の体現者みたいな人
13324/06/15(土)10:33:11No.1200497279+
ツーちゃん火力がパンチキックどまりなのがね
腐土太陽使いこなせるようになったらもうちょっと変わるんだろうが
13424/06/15(土)10:33:57No.1200497458+
>あと特典小説はダカイの本名も判明するぞ
夢女子みたいな子がいきなり生えてきて心臓に悪かったよ…
13524/06/15(土)10:34:43No.1200497630そうだねx2
もう自分の分不相応な地位にいるって分かってるけどアルスの友達としてもがかなきゃ…ってなるおっさんいいよね
うお…ルクノカ招聘はやりすぎ
13624/06/15(土)10:35:44No.1200497843+
折れず欠けずしなりだけがある
けして壊れることのない不壊の魔剣
余計な機能は邪魔になるソウジロウの相棒としてちょっと理想的すぎる…こういういぶし銀の魔剣っていいよね
13724/06/15(土)10:36:14No.1200497963+
この逸脱した超人の廃棄場の世界
バランスのために本物の魔王を定期的に産んでない?
13824/06/15(土)10:36:16No.1200497971+
>実はアルス相手に大善戦だったレグネジィ
アルスが普通に鬱陶しがって手を封じられてたのマジで凄かったんだなって…
13924/06/15(土)10:36:52No.1200498106+
>うお…ルクノカ招聘はやりすぎ
私はね多少の強者と言ったんだ
ありゃパーフェクトじゃないか
14024/06/15(土)10:37:02No.1200498143+
>ロスクレイの本質が俳優なのいいよね
ナルタとのエピソードを読み返すと泣けてくる
14124/06/15(土)10:37:09No.1200498169+
>もう自分の分不相応な地位にいるって分かってるけどアルスの友達としてもがかなきゃ…ってなるおっさんいいよね
>うお…ルクノカ招聘はやりすぎ
ヒドウはキレた
14224/06/15(土)10:37:44No.1200498324+
>最初はそんなでもなかったヒロトがどんどん推しになったというか
>ジギタゾギ失ったときの慟哭とそこからの文化侵略者としての手腕が凄すぎる
情報を利用する・人と人を結びつけるって異能だけであそこまで盤面をひっくり返せるもんなんだな…
14324/06/15(土)10:37:49No.1200498341+
レグネジィ雑兵だけであれやってるからね
凄いやつだよ死んだけど
14424/06/15(土)10:38:06No.1200498392+
メレvsシャルクも塩マッチかと思ったらベストバウトになるくらい凄かった…
14524/06/15(土)10:38:15No.1200498434そうだねx2
>折れず欠けずしなりだけがある
>けして壊れることのない不壊の魔剣
>余計な機能は邪魔になるソウジロウの相棒としてちょっと理想的すぎる…こういういぶし銀の魔剣っていいよね
ゴミがよぉ…
14624/06/15(土)10:39:10No.1200498650+
弾火源のハーディがすげぇ好きなんだけど
あの…これ…詰んでません…?
14724/06/15(土)10:39:33No.1200498753+
アニメをかいつまんでしか見てないんだけど
くもがたロボットにのってたねーちゃんの首きったのは
なんでも切るボロ刀もってるバンダナのにーちゃんでいいの?
14824/06/15(土)10:39:37No.1200498768+
>弾火源のハーディがすげぇ好きなんだけど
>あの…これ…詰んでません…?
お孫さんが可哀想だよねぇ…!
14924/06/15(土)10:39:48No.1200498809+
ロスクレイ撃破MVPの一人だからなヒロト
まぁ理想の体現であるゴブリンはもう死んだんだけどなブヘヘヘ
15024/06/15(土)10:40:00No.1200498864+
>アニメをかいつまんでしか見てないんだけど
>くもがたロボットにのってたねーちゃんの首きったのは
>なんでも切るボロ刀もってるバンダナのにーちゃんでいいの?
ロン毛の保志だよ
15124/06/15(土)10:40:26No.1200498981+
>メレvsシャルクも塩マッチかと思ったらベストバウトになるくらい凄かった…
未だにバトルとしてはこれが一番好きだわ
最強VS最強の触れ込みを体現したような戦い
15224/06/15(土)10:40:59No.1200499116+
ダカイ対ソウジロウの戦い好き
破壊規模は小さいし僅かな手数で終わるがその中で二転三転してワクワクした
ナマクラであのクモを斬れるなんて予想できるわけねえ
15324/06/15(土)10:41:41No.1200499270+
>アニメをかいつまんでしか見てないんだけど
>くもがたロボットにのってたねーちゃんの首きったのは
>なんでも切るボロ刀もってるバンダナのにーちゃんでいいの?
端的に言うとバンダナのにーちゃんが切ったせいでロン毛のにーちゃんが首切れた
15424/06/15(土)10:42:06No.1200499368+
ソウジロウにぴったりというかソウジロウにしか扱えない魔剣なのは確かだからなアルクザリ
もっと上手く使えるやつはいるわけだが
15524/06/15(土)10:42:38No.1200499495+
ヒロトは別に何でもお見通しの万能キャラではなくて打てる手は危険な賭けも含めて全部試すし失敗しても支持者の声に応えるために何度でもやり直すって部分が好きだわ
15624/06/15(土)10:42:44No.1200499521+
姫さま魔王とリナリス製クルースニクが出て来てもうこれウハクにがんばってもらうしかねぇなぁ
15724/06/15(土)10:42:49No.1200499539+
弓兵がちゃんと距離取っててどうやって詰めるかから始まる戦いは娯楽作品でも中々見ないから楽しかった
15824/06/15(土)10:43:40No.1200499750+
サブキャラだけどリッケ好き
15924/06/15(土)10:43:52No.1200499803+
基本的にものすごくドライなのに
アルスとかロスクレイとか去り際がどこか救いがある退場なのがいいよね…
なのでサイアノプにはまだまだ曇ってもらおう
16024/06/15(土)10:43:57No.1200499822+
>メレvsシャルクも塩マッチかと思ったらベストバウトになるくらい凄かった…
あれはあのシャルクが挑戦者側になるのも含めて熱い
16124/06/15(土)10:44:37No.1200499981+
この弓兵一発一発が地形破壊攻撃でしかも連射してくる…
16224/06/15(土)10:44:46No.1200500026+
最強VS最強の思考実験で真正面からのガチンコバトル描けるのもこの珪素生物強いな?
16324/06/15(土)10:45:58No.1200500299+
>>アニメをかいつまんでしか見てないんだけど
>>くもがたロボットにのってたねーちゃんの首きったのは
>>なんでも切るボロ刀もってるバンダナのにーちゃんでいいの?
>ロン毛の保志だよ
ありがとう
16424/06/15(土)10:46:11No.1200500353+
刊行間隔的にそろそろ次の巻来そうなんだけど珪素生物はまだ凍ってるんだよな
異修羅作者を名乗る異常者は何人か現れてるけど
16524/06/15(土)10:46:16No.1200500365そうだねx2
>サブキャラだけどリッケ好き
「ぼくもリッケ好き!!クラフニルともすごく仲良しなんだ!!」
「仲良しナどではナい…!こレは…一ツ目の忠告ダ…!!」
16624/06/15(土)10:46:24No.1200500390+
>アルスとかロスクレイとか去り際がどこか救いがある退場なのがいいよね…
その二人+レグネジィとか魔剣使いも悪くない死に方できてるのにサイアノプの弟子の死に方ひどすぎる
16724/06/15(土)10:46:31No.1200500419+
準修羅はすごいあっさり死ぬから厳しい世界すぎる
星図のキチガイおじいちゃんがあんなあっさりうどん玉こぼすとは
16824/06/15(土)10:46:52No.1200500507+
死に様はトロアが一番好き
次点でおばあちゃん
16924/06/15(土)10:46:59No.1200500535+
>>アルスとかロスクレイとか去り際がどこか救いがある退場なのがいいよね…
>その二人+レグネジィとか魔剣使いも悪くない死に方できてるのにサイアノプの弟子の死に方ひどすぎる
たやすい
17024/06/15(土)10:47:21No.1200500608そうだねx1
俺はユキハルがあっさり死んだのがわりとショックだった
17124/06/15(土)10:47:50No.1200500717+
わたし!
顔も名前も二つ名も設定もちゃんとあるのに
無惨にむごくあっさり殺される女の子たちが好き!(バアアアアアアン
17224/06/15(土)10:47:55No.1200500727+
作者が凍ってるせいでアウトレイジョウの更新も見逃すとこだった
17324/06/15(土)10:48:00No.1200500758そうだねx1
もっとも体格と精神性がトロアに向いてる二代目が作中の中で一番優しいのでトロアに向いてないのいいよね…
17424/06/15(土)10:48:29No.1200500885+
たやすい人かなり好きだったからすげえかませ犬がやる死に方だったの悲し過ぎる
もっと暴れて欲しかった…
17524/06/15(土)10:48:35No.1200500908+
>この弓兵一発一発が地形破壊攻撃でしかも連射してくる…
(──四発撃ったのか?)からの「地平咆メレは、連射ができるということを」でシャルクと一緒においこらふざけてんじゃねえぞありかよそんなの…!ってなった
17624/06/15(土)10:49:36No.1200501135+
全身捨てるとこないSOZAIになるメカクレルちゃんが悪いよ〜
17724/06/15(土)10:49:41No.1200501158+
>俺はユキハルがあっさり死んだのがわりとショックだった
回頭アスネスちゃんとのやり取りとかまさにジャーナリストな搔き回し方とかいいキャラしてた
17824/06/15(土)10:49:48No.1200501187+
気が早いけどソウジロウ対サイアノプが楽しみ
剣と徒手を極めた達人同士という格闘漫画的な組み合わせだな
17924/06/15(土)10:50:10No.1200501270+
>異修羅作者を名乗る異常者は何人か現れてるけど
こいつら狂ってんのか
18024/06/15(土)10:50:15No.1200501289+
珪素生物凍ってんの!?
18124/06/15(土)10:50:18No.1200501304そうだねx1
たやすいさんはいざ修羅と戦うと瞬殺だったのがかえってエグくて好き
18224/06/15(土)10:50:24No.1200501333+
イルムジオの夢の魔剣は結局本当の魔剣だったのかそれともソウジロウの言う通りただの剣だったのかアルクザリのことがあるこら判断つかん
18324/06/15(土)10:50:50No.1200501435+
>>異修羅作者を名乗る異常者は何人か現れてるけど
>こいつら狂ってんのか
作者自称者…
18424/06/15(土)10:50:52No.1200501440+
>珪素生物凍ってんの!?
アヤキとのマルチポスト扱いされたんじゃないかって説はある
18524/06/15(土)10:50:58No.1200501464+
>もっとも体格と精神性がトロアに向いてる二代目が作中の中で一番優しいのでトロアに向いてないのいいよね…
逸脱の本質が魔剣士DLじゃなくて「優しさ」だったのすげぇ好きなんだ…
18624/06/15(土)10:51:07No.1200501508+
片手片足
再生しまくったせいでもう寿命残ってない
互いに満身創痍過ぎる
18724/06/15(土)10:51:13No.1200501529+
自分で作ったマスコット生物が原因でムッ…同一アカウントで同じ宣伝…ギルティ!
でイーロンに凍結刑くらった
18824/06/15(土)10:52:27No.1200501794+
クウェルちゃんの思想性は欺瞞だろって突き付けられたのは好き
突き付けた側が全然良い思いは出来てないのも含めて
18924/06/15(土)10:52:47No.1200501869+
そらまぁ狂った自分の精神慰めるためだけに汚れ仕事してた元英雄と魔王倒すためだけに愚直に技磨き続けてルクノカ打倒まで届いたスライムどっちが強い?と聞かれればああなるよなとしか
19024/06/15(土)10:54:00No.1200502159+
アニメ2期でルメリーちゃんを撲殺するたやすいさん見られるのかな
19124/06/15(土)10:54:37No.1200502310+
>「仲良しナどではナい…!こレは…一ツ目の忠告ダ…!!」
リッケが殺されたとき謀略も保身も全部かなぐり捨ててクゼおじにブチギレ全力攻撃しようとしてツーちゃんに止められて
リッケの墓の前で「こんな若者は滅多にいなかった…」「私は…私は…」って動揺しまくってツーちゃんから「初めて会った時からわかってたよクラフニル」って言われるのいいよね
19224/06/15(土)10:54:54No.1200502379+
リナリスのメンタルが強ければ一人勝ちだったんだけど仲間失いたくないメンタルのせいで勝ちきれないという枷の付け方上手いよね
19324/06/15(土)10:55:06No.1200502426+
許せねえなイーロン…!
19424/06/15(土)10:56:02No.1200502651そうだねx1
9巻前半でいいキャラしてたサブキャラ達がどんどん死んでいくの精神的につらかったぜ
19524/06/15(土)10:56:03No.1200502658+
本当の勇者が一番の厄ネタなんじゃないかって
疑ってる…
19624/06/15(土)10:56:05No.1200502666+
クラフニルさんその後は飛び出したツーちゃんと擁立者の責任取らされたフリンスダを助けるために身を粉にして働いててお前…ってなる
19724/06/15(土)10:56:11No.1200502689そうだねx2
自分の理論で殺される瞬間こんなの私が信じたものじゃないって泣いちゃってるのがね
どことは言わないけど漏らしてたりしたのかな
19824/06/15(土)10:57:11No.1200502936+
出てくる登場人物がいつみじめな死を迎えるかという緊張感が9巻から漂っている
19924/06/15(土)10:57:37No.1200503023+
クラフニルさん術師としての功績も教科書レベルだし人格にも非の打ち所がないしこれは…いい人…
20024/06/15(土)10:57:48No.1200503071+
>クラフニルさんその後は飛び出したツーちゃんと擁立者の責任取らされたフリンスダを助けるために身を粉にして働いててお前…ってなる
クラフニルの甘さが移ったのかもって気にしてるフリンスダでダメだった
20124/06/15(土)10:58:00No.1200503115+
>リナリスのメンタルが強ければ一人勝ちだったんだけど仲間失いたくないメンタルのせいで勝ちきれないという枷の付け方上手いよね
あれのおかげで妙に応援したくなるんだよなリナリスお嬢様
黒曜陣営自体は是非とも滅んで欲しい集団なわけだが
20224/06/15(土)10:58:16No.1200503180+
>自分の理論で殺される瞬間こんなの私が信じたものじゃないって泣いちゃってるのがね
>どことは言わないけど漏らしてたりしたのかな
全身の筋肉と骨を破壊されてたそうだからね…
20324/06/15(土)10:58:21No.1200503202そうだねx3
>リナリスのメンタルが強ければ一人勝ちだったんだけど仲間失いたくないメンタルのせいで勝ちきれないという枷の付け方上手いよね
仲間たちが何より大事で本当はそれ以外何もいらないっていう歪だけど切実な願いを抱いたマフィアのお嬢様いいよね…
んんんんんんそんなお嬢様の目の前でヤられて消えない傷になりてぇええ〜〜!!!ウッちょっと死ぬッッッッ
20424/06/15(土)10:59:23No.1200503445+
>自分の理論で殺される瞬間こんなの私が信じたものじゃないって泣いちゃってるのがね
>どことは言わないけど漏らしてたりしたのかな
策謀とか抜きでなんかいい感じに殴り合いたいであって圧倒的強者が弱者を好き放題蹂躙するの歓迎!じゃなかったんだろうけどそれって紙一重だろって話だよね
体壊されまくってたから漏らしてると思う!!!!
20524/06/15(土)10:59:30No.1200503474+
>仲間たちが何より大事で本当はそれ以外何もいらないっていう歪だけど切実な願いを抱いたマフィアのお嬢様いいよね…
>んんんんんんそんなお嬢様の目の前でヤられて消えない傷になりてぇええ〜〜!!!ウッちょっと死ぬッッッッ
最悪!
20624/06/15(土)11:00:05No.1200503615そうだねx2
武器による攻撃が通じないようなので戦い方変えます!
オラッ全体毒ガス攻撃喰らえッ!
20724/06/15(土)11:00:24No.1200503685+
黒曜に未来があるかって言うとほぼ無いに等しいしお嬢様の傷になって死んだクソババアがどちらかというと勝ち組なのが困る
20824/06/15(土)11:00:27No.1200503697+
じゃあなんですか
ニヒロちゃんに神経刺激で拷問されてるお嬢様も漏らしてたって言うんですか
20924/06/15(土)11:00:50No.1200503784そうだねx1
オラッ酸素は毒だ!
てめぇなんで無事か確認しねぇんだ!
21024/06/15(土)11:01:22No.1200503934+
>んんんんんんそんなお嬢様の目の前でヤられて消えない傷になりてぇええ〜〜!!!ウッちょっと死ぬッッッッ
リナリスの願うものは消してきたものに対してあまりに身勝手だと思うし黒曜は頼むから死んでくれ存在なのは変わらんけど生まれたときからそばにいた母親代わりのばあやがこんなのだったのだけはいくら何でもひどい…ひどいよ…ってなるなった
21124/06/15(土)11:01:33No.1200503977+
クラフニルさんの若い頃の話が見たい
具体的には女師匠との話が見たい
21224/06/15(土)11:01:48No.1200504028+
反則してきたミジアルボコっても殺しはしないし動けるくらいにはしてたのがクウェルちゃんの思想なんだろう
でもそれは強者に生殺与奪を握られるのとなんも変わらんし…でも謀略ありでも結局そうだよ?をツツリさんが突き付けられてるのも良い
21324/06/15(土)11:01:57No.1200504072+
まとも?なのゼルジルガさんだけだ…
21424/06/15(土)11:02:12No.1200504131+
>じゃあなんですか
>ニヒロちゃんに神経刺激で拷問されてるお嬢様も漏らしてたって言うんですか
いい…
21524/06/15(土)11:02:15No.1200504147+
>もっとも体格と精神性がトロアに向いてる二代目が作中の中で一番優しいのでトロアに向いてないのいいよね…
書籍のPVのパラメータで策謀力4になってるけど絶対嘘だろってなる性格いいよね
21624/06/15(土)11:02:23No.1200504178+
蝋花のクウェルちゃんすき
好きなのに……
21724/06/15(土)11:02:48No.1200504290そうだねx1
ミジアル君とクウェルちゃんの場外戦は後のえげつない陰謀を思えば本当に微笑ましいレベルだったな…
21824/06/15(土)11:03:17No.1200504393そうだねx1
ルクノカとか最新刊のキア周りとか「強いやつの一挙一動に怯えて機嫌を伺い続けなきゃならんのか?」はテーマの一つなんだろうな
21924/06/15(土)11:03:19No.1200504404+
>ニヒロちゃんに神経刺激で拷問されてるお嬢様も漏らしてたって言うんですか
弱者には大切な友達が虐げられてる瞬間のアンモニア臭を嗅ぐことすら許されないっていうの…!?殺してやる…殺してやるわソウジロウ
22024/06/15(土)11:03:48No.1200504524+
クラフニルは実力的には修羅には及ばないし研究者としての才覚もイジックの方が上なんだろうけどちゃんと研究内容を民衆のために使ってくれる時点で偉人としか言いようがねえ
22124/06/15(土)11:03:54No.1200504548+
開幕キチガイ核ミサイル三連いいよね
22224/06/15(土)11:04:07No.1200504606+
>オラッ酸素は毒だ!
>てめぇなんで無事か確認しねぇんだ!
メステルエクシルもしかしてめちゃくちゃ賢いんじゃ…
22324/06/15(土)11:04:47No.1200504759+
>メステルエクシルもしかしてめちゃくちゃ賢いんじゃ…
ケイテよりかしこい!
22424/06/15(土)11:05:28No.1200504919+
メステルエクシルの一番エグい点は戦術の中にメンタル攻撃も含まれてるところ
22524/06/15(土)11:05:33No.1200504939+
>弱者には大切な友達が虐げられてる瞬間のアンモニア臭を嗅ぐことすら許されないっていうの…!?殺してやる…殺してやるわソウジロウ
落ち着けお前もわりと生きるか死ぬかの瀬戸際だぞ!
22624/06/15(土)11:05:40No.1200504970+
キヤズナとケイテとメステルエクシルは全員CV野沢雅子にやってもらいたい
特にケイテはグレちまった悟飯ちゃんみたいな演技で
22724/06/15(土)11:05:45No.1200504991+
メステルエクシルとかいう進化する不死身の兵器
なんチューもん作ってくれたんじゃババァとなるけどそれすら踏み越える修羅がいるのは参るね…
22824/06/15(土)11:06:14No.1200505106そうだねx1
>クラフニルは実力的には修羅には及ばないし研究者としての才覚もイジックの方が上なんだろうけどちゃんと研究内容を民衆のために使ってくれる時点で偉人としか言いようがねえ
初登場時にリッケに対してクックック…とか邪悪な笑いしながら「若造めが…私の見出した第5の心術…教授してやっても良いのだぞ?」とか皮肉げに言ってたけど読み返したら素のセリフじゃねえかこれ!!
22924/06/15(土)11:07:20No.1200505391+
メステルエクシルの客人の方兵器に詳しすぎるし結構とんでもない野郎だったんじゃないかとはたまに思う
23024/06/15(土)11:07:26No.1200505424+
マジレスのウハク以外結構どうにもならなくない?という奴が多過ぎる
23124/06/15(土)11:07:48No.1200505509+
まあ客人の時点でとんでもないのは確定してるからな…
23224/06/15(土)11:08:02No.1200505569+
>メステルエクシルの客人の方兵器に詳しすぎるし結構とんでもない野郎だったんじゃないかとはたまに思う
まぁこの産業廃棄物ワールドに流されるぐらいの方ですし…
23324/06/15(土)11:08:38No.1200505740+
>初登場時にリッケに対してクックック…とか邪悪な笑いしながら「若造めが…私の見出した第5の心術…教授してやっても良いのだぞ?」とか皮肉げに言ってたけど読み返したら素のセリフじゃねえかこれ!!
多分本当に教授してくれたやつ
23424/06/15(土)11:09:00No.1200505845+
クラフニルさん学校で非常勤講師してるらしいから…
というか諸々考えると登場回で長く人族社会から離れてたはずのジギタゾギが「あなたほどの英雄が最後の地へ自ら仕事に!?」って驚いてたの現代の異修羅社会に適応しまくってたからなんだな…
23524/06/15(土)11:09:00No.1200505848+
ユノちゃんは別に変態とかではないだろ…って思いと余裕ある状況なら変態的な欲求にも躊躇いなく突っ込みそうだな…って思いがある
少なくとも顔のいい女に対して弱すぎるのは確かだから
23624/06/15(土)11:09:45No.1200506047+
クラフニル先生は最大火力が低いのが難点だけど
人海ゾンビ戦術は修羅相手でもある程度までは有効だからタイマンでの勝利はともかく戦術的勝利狙うならまあ全然強いよね
23724/06/15(土)11:10:01No.1200506117+
実際このトーナメントに出てる奴は大抵いるだけで災厄なので始末しようとなる黄都側の気持ちもわからなくもない
クゼのおじさんも殺意を抱いた時点でアウトなのやばすぎるし
23824/06/15(土)11:10:22No.1200506218+
強者が大抵やらかす側な中英雄扱いなの偉いなクラフニル
23924/06/15(土)11:10:36No.1200506291+
とはいえクラフニル先生もトーナメント出されそうになってたんだよな…
24024/06/15(土)11:10:53No.1200506351+
魔王が出歩いた土地で狂った人々をどうにかたすけてーの人々が集った魔法のツー登場回
24124/06/15(土)11:11:21No.1200506473そうだねx2
首ねじねじされたクウェルちゃんの頭
溢れ出した涙で目元がビショビショだったって描写はちょっとエグすぎてウッあれはどうかと思ったわ
24224/06/15(土)11:11:37No.1200506551+
でも割と話通じる側の修羅もやらかして敵に回してるのはよくないと思う黄都
24324/06/15(土)11:12:06No.1200506669+
>本当の勇者が一番の厄ネタなんじゃないかって
>疑ってる…
魔王がヤバすぎてそれどころじゃねえ
24424/06/15(土)11:12:24No.1200506748+
ネームド全部厄ネタなので問題なし!
24524/06/15(土)11:12:38No.1200506802そうだねx2
みんな魔王の後遺症でおかしくなってるんだ
なんなら黄都の連中はみんな女王のせいで無自覚にうっすらおかしくなってた可能性すらある
24624/06/15(土)11:13:17No.1200506975+
そんな…ニヒロちゃんは学校に通いたいだけのいい殺戮兵器なのに…
24724/06/15(土)11:13:36No.1200507068+
厄ネタの宝庫修羅のなかで負けブックのために雇われたマン可哀想…
24824/06/15(土)11:14:07No.1200507218そうだねx1
>とはいえクラフニル先生もトーナメント出されそうになってたんだよな…
なので謀の場に引き出されるとかうさんくせーあっそうだこの何も知らないツーとかいうやつを代わりに立てれば私は退けるじゃん!クックック…した
やめろツー!人族の社会はお前が思うほど優しくないのだ!今は耐えてくれ!私とフリンスダが何とかしてお前の権利を…
24924/06/15(土)11:14:39No.1200507358そうだねx3
>でも割と話通じる側の修羅もやらかして敵に回してるのはよくないと思う黄都
ただまあ話通じるってのはいつまでだ?そいつの機嫌を一生伺うのか?年取ってボケたらどうする?ってシャルクの話は妥当性あるんだよな
25024/06/15(土)11:14:46No.1200507392+
>そんな…ニヒロちゃんは学校に通いたいだけのいい殺戮兵器なのに…
性格的にはだいぶマトモ側なんだけど根が怪物なんだよなあ…
任務をちゃんとこなすところ含めていい殺戮兵器って表現は絶妙だと思う
25124/06/15(土)11:15:18No.1200507522+
準修羅クラスでトーナメント出場者固めてたら格ゲー化出来そうなバランスくらいには収まってた気がする
厄ネタが集まってきてゲームバランスはもうめちゃくちゃ
25224/06/15(土)11:15:59No.1200507683+
>やめろツー!人族の社会はお前が思うほど優しくないのだ!今は耐えてくれ!私とフリンスダが何とかしてお前の権利を…
でもリッケが生きてたならきっとこうしたはずじゃないか!ぼくは皆を助けに行く!!ってツーちゃんのセリフで心術が乱れまくるのいいよね
25324/06/15(土)11:16:06No.1200507716+
>ただまあ話通じるってのはいつまでだ?そいつの機嫌を一生伺うのか?年取ってボケたらどうする?ってシャルクの話は妥当性あるんだよな
とはいえ国家って多かれ少なかれ永遠に権力の源泉の機嫌取りをし続けるシステムでもあるだろうし……
25424/06/15(土)11:16:46No.1200507876+
誰だ!
冬の災厄の顕現みたいなドラゴン連れてきた奴は!!!!111!!!!
25524/06/15(土)11:16:47No.1200507881そうだねx1
だからこうして共和制に移行する必要があったんですね
あっちょっと目玉抉る!
25624/06/15(土)11:16:50No.1200507894+
>準修羅クラスでトーナメント出場者固めてたら格ゲー化出来そうなバランスくらいには収まってた気がする
>厄ネタが集まってきてゲームバランスはもうめちゃくちゃ
格ゲーにクゼ出すのもうおしまいすぎておしまい
25724/06/15(土)11:16:58No.1200507924+
>>でも割と話通じる側の修羅もやらかして敵に回してるのはよくないと思う黄都
>ただまあ話通じるってのはいつまでだ?そいつの機嫌を一生伺うのか?年取ってボケたらどうする?ってシャルクの話は妥当性あるんだよな
厄物だらけのあの世界じゃどうしようもないしどうにかできるならそれが魔王になる危険があるもあるんだよね
25824/06/15(土)11:17:28No.1200508054+
>誰だ!
>冬の災厄の顕現みたいなドラゴン連れてきた奴は!!!!111!!!!
最強を集めるんだろ!?ルールを後から変えやがって…!


fu3611268.jpg 1718410325647.jpg