二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718296872899.jpg-(51804 B)
51804 B24/06/14(金)01:41:12No.1200071634+ 07:43頃消えます
大人のカードのシーン楽しみ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)01:42:55No.1200071967そうだねx19
わざわざ生活の心配してくれるって黒ハゲ良いやつかよ…
224/06/14(金)01:44:12No.1200072218そうだねx16
ここカットしたほうがいいと思う
324/06/14(金)01:47:56No.1200073023+
このカード何なんだよって1年くらい引っ張ったよね
424/06/14(金)01:49:08No.1200073297+
使うと何が起きるの
524/06/14(金)01:51:14No.1200073784+
>わざわざ生活の心配してくれるって黒ハゲ良いやつかよ…
こいつもそのうち小物化すると思うと悲しい
624/06/14(金)01:52:28No.1200074033そうだねx1
>使うと何が起きるの
家賃が払えなくなる
724/06/14(金)01:53:20No.1200074189+
大人のカードってブラックジョークだよね
824/06/14(金)01:54:42No.1200074436そうだねx3
つまり金で解決する能力…?
924/06/14(金)01:57:41No.1200075043そうだねx4
アニメで一番意味不明になるよここ
1024/06/14(金)02:00:10No.1200075498そうだねx2
先生の生活費を犠牲にすると解決するのならあのデカパイ金持ちが金払って解決しても一緒だろって思ったけどあれとはまた別なの?
1124/06/14(金)02:03:00No.1200076010そうだねx12
文章で読んでてすげぇ微妙だったからアニメだとどうなるのか負の方向で楽しみではある
1224/06/14(金)02:13:06No.1200077615+
謎シーンはるな
1324/06/14(金)02:15:08No.1200077924そうだねx2
なんかすっかり自分の中でここでカード使ったものと記憶改竄してたけど使いすらしなかったんだよな
マジで意味不明なシーンになると思う
1424/06/14(金)02:16:02No.1200078047+
アニメ見てないけどまだこのシーンやってないのか
もう2~3話くらいで終わりなんじゃないの?
1524/06/14(金)02:18:09No.1200078364そうだねx1
>先生の生活費を犠牲にすると解決するのならあのデカパイ金持ちが金払って解決しても一緒だろって思ったけどあれとはまた別なの?
デカパイの方が借金肩代わりするとデカパイの実家が学校の権利主張してくる可能性があるから
1624/06/14(金)02:19:57No.1200078607そうだねx5
大企業の黒幕みたいなやつが先生の所持金の範囲でストップするんだ…
1724/06/14(金)02:20:05No.1200078622+
>デカパイの方が借金肩代わりするとデカパイの実家が学校の権利主張してくる可能性があるから
つっても先生以外の大人の人間が登場する余地は無いしなあ…
1824/06/14(金)02:21:57No.1200078879そうだねx5
つまりデカパイから先生に裏で金流して先生が敵に払えばいい…?
1924/06/14(金)02:23:17No.1200079048そうだねx1
最初っからカードを印籠みたいに出しとけば良かったじゃん!
2024/06/14(金)02:24:44No.1200079222そうだねx15
当時カードのメタっぷりはちょっと面白いと思ったけど同時にこれもし将来アニメ化した時絶対困ったことになるんだろうな…って思ったな
そして今その時が来た!
2124/06/14(金)02:25:24No.1200079310+
>つまり金で解決する能力…?
金というか先生は要は上級国民みたいなもんだから…
2224/06/14(金)02:26:30No.1200079466+
本当に服を脱いで1時間耐えればいいんですね…?
2324/06/14(金)02:27:22No.1200079577+
すんませんこれで勘弁してくださいしたら
イヤイヤ生活のこと考えてください先生って返されたのか…
2424/06/14(金)02:28:53No.1200079762+
プレイヤーの資産に限界なんてない!
2524/06/14(金)02:43:11No.1200081295+
始めたばっかりの頃は自前の戦力が弱すぎて大人のカード使わないほうがマシだなこれってなった
2624/06/14(金)02:59:02No.1200082800+
実際に大人のカード使うシーンかけばある程度説得力は出たはずなんだが…
2724/06/14(金)03:00:43No.1200082936+
>ここカットしたほうがいいと思う
そんな…当時めっちゃ話題になってたのに…
2824/06/14(金)03:02:58No.1200083131+
そもそも黒服の居場所わかるのにも説明がなかった気がする
2924/06/14(金)03:13:36No.1200084055そうだねx4
よく考えたら大人の責任取るやり方が結局金ってのは生々しいな…
3024/06/14(金)03:21:29No.1200084655そうだねx1
大人のカード使うたびに肩幅がプレ先に近づいていく
3124/06/14(金)03:23:16No.1200084788+
大人のカードはやってない外部にもワードは伝わるぐらいに話題になっていたのでカットしたらそれはそれでまた変な盛り上がりすると思う
3224/06/14(金)03:27:46No.1200085120+
3章の大人のカード使うシーンはどうなるんだろ
いきなり他の生徒テレポートしてきたらビビるよな
3324/06/14(金)03:29:52No.1200085260+
会ったこともない生徒がいきなり来て大体の敵を倒してくれる展開になってしまう
3424/06/14(金)03:35:55No.1200085635そうだねx1
メタ的には自分の手持ち使えってシーンなのは分かるけど設定的には大人のカードって何してるのあれ…
3524/06/14(金)03:38:43No.1200085828+
画面の外にいる「」に助けを求めてるんじゃないの
3624/06/14(金)03:39:42No.1200085889そうだねx9
ゲームだと先生=プレイヤーだから勝手にある程度脳内補完出来るけどアニメだとそういうの期待できないよなあ…
3724/06/14(金)03:44:11No.1200086154+
子どもたちはカード払いできないし
おじさんも身売りとかしちゃう世界なんだよな
3824/06/14(金)03:48:11No.1200086365そうだねx1
正直縁故の黒服はあんまり魅力無いからカットで良いと思う
3924/06/14(金)03:52:22No.1200086601+
別に金ではないだろこれ!
じゃあなんなんだと言われると何もわかんないんだけど
4024/06/14(金)03:55:38No.1200086766+
でも退いてくれないなら実力行使するぞコラ!おいでませ俺が育成した生徒ども!ってするつもりだったよりカードで黒服が退いてもいいと思えるほど石や青封筒投げつける方がマシそうだし…
4124/06/14(金)03:56:58No.1200086827そうだねx1
ここに限らないけどゲームだからギリギリ成立してたネタや絵面が
映像になるとここまで陳腐になるとは思わなかった
4224/06/14(金)03:57:13No.1200086842+
このシーン好きだけどな
4324/06/14(金)04:00:28No.1200087056そうだねx2
プレ先とかもだけどブルアカってここぞというシーンでメタネタ多用するから相当上手くやらないとアニメじゃドスベリ確定になってしまう
4424/06/14(金)04:01:23No.1200087120そうだねx2
>ここに限らないけどゲームだからギリギリ成立してたネタや絵面が
>映像になるとここまで陳腐になるとは思わなかった
メタネタに近いものやゲーム特有の表現をアニメに合わせて落とし込めてないのが問題なんだろうなと思う
4524/06/14(金)04:06:17No.1200087400そうだねx1
>プレ先とかもだけどブルアカってここぞというシーンでメタネタ多用するから相当上手くやらないとアニメじゃドスベリ確定になってしまう
戦闘中の先生がゲーム画面の要素なくてただの指示なせいでプレ先の描写が期待できないのは結構なガッカリポイント
ただ今の評判じゃアニメそこまで話進めれないからある意味杞憂だが
4624/06/14(金)04:13:31No.1200087749そうだねx5
まず先生が何者かという話から良く分からないだろブルアカは
スレ画のシーンは先生由来の謎のパワーとプレイヤーの現実のクレカをわざと駄洒落っぽくしてるから面白いんだ
4724/06/14(金)04:16:59No.1200087929そうだねx9
カードが本当にそういうカードだと知った時内心引きながらも見ないふりをしてしまったけど自分の感性を信じるべきだった
4824/06/14(金)04:33:48No.1200088676+
要はアウリンでしょ大人のカード
でも敵役に忠告されるなら押し留められるより賢く使いなさいと言われる方が好みだな
4924/06/14(金)05:10:38No.1200090226+
>このカード何なんだよって1年くらい引っ張ったよね
なんか召喚効果あるらしいから更に2年ぐらい引っ張ってない?
5024/06/14(金)05:13:22No.1200090333+
>>先生の生活費を犠牲にすると解決するのならあのデカパイ金持ちが金払って解決しても一緒だろって思ったけどあれとはまた別なの?
>デカパイの方が借金肩代わりするとデカパイの実家が学校の権利主張してくる可能性があるから
娘のカード履歴にかこつけてまであの学校欲しいなら普通にPTAとか地元企業どうたらでやればいいのに
5124/06/14(金)05:23:22No.1200090778+
なんかリスクある超凄い切り札!
じゃねぇなこれ…
5224/06/14(金)05:36:50No.1200091330そうだねx1
メタにしてもヘッタクソでしょスレ画みたいなのは
5324/06/14(金)05:40:27No.1200091478+
ここは本当にメタネタだからアニメ化するなら設定として落とし込む必要があるんだけど
特に伏線とかも貼ってないんでやるならそのまま来ると思う
5424/06/14(金)05:40:40No.1200091489そうだねx5
あのアニメ版先生がイキりながらクレカ出すの想像しただけでもうダメだった
向こう数年は擦られそう
5524/06/14(金)05:42:29No.1200091555そうだねx2
過酷なガチャ課金でクレカ目一杯使わせるようなソシャゲがこれ言い出すのかなり悪辣だよね…
5624/06/14(金)05:43:43No.1200091601+
生徒召喚して戦って貰うなら絵面ひどいことになるな…
5724/06/14(金)05:46:59No.1200091767+
>生徒召喚して戦って貰うなら絵面ひどいことになるな…
さらになんか新しい理屈つけないと金で来た生徒が戦ってくれるって話になるのだ
うーむ
5824/06/14(金)05:48:52No.1200091838そうだねx1
>過酷なガチャ課金でクレカ目一杯使わせるようなソシャゲがこれ言い出すのかなり悪辣だよね…
俺はもうソシャゲとガチャに馴染み過ぎてるからそう言われても身を持ち崩す特定ユーザーが無責任なだけじゃない?てなる
5924/06/14(金)05:59:56No.1200092307そうだねx3
どの章でもカッコイイと思っていいのか笑っていいのかわからん…
6024/06/14(金)06:04:18No.1200092525+
これって借金の七億先生が払おうとしてるの?
6124/06/14(金)06:04:39No.1200092546+
なんか設定の方はふんわりしたまま進むから
色々と違和感は無視していきなり気持ちの方で乗れないと何か笑っちゃう感じになる
6224/06/14(金)06:16:11No.1200093164+
>メタにしてもヘッタクソでしょスレ画みたいなのは
スレ画の時点では下等も下等なメタネタだったけどプレ先の本人証明的なボロッカスになった奴渡されるのは上手くストーリーに落とし込めて良かったと思う
でもそこからほぼ掘り下げないからあれもその場のノリだったのかな
6324/06/14(金)06:33:06No.1200094138+
大人のカード云々は映像化してもしなくても誰も得しない厄ネタになりそうで
6424/06/14(金)06:40:33No.1200094691そうだねx2
正直クレカが映った時点ドン引きだったよ
盛り上がってるところで冷めたくなかったからその時は我慢したけど…
6524/06/14(金)06:47:49No.1200095301+
基本的にゲームの方はプレイヤーがなんか雰囲気に当てられて脳内補正しまくってるからな…
6624/06/14(金)06:50:54No.1200095560+
使うと石くれるんだよな
1回だけした使えねえし大した量じゃ無いからマジで微妙
6724/06/14(金)06:50:56No.1200095564そうだねx1
大人のカードが先生の有名なネタだったから大人らしい参謀術数か?とか考えてたらメタネタのクレカだったのはこんなの持ち上げてんのか?って言うなった
6824/06/14(金)06:55:31No.1200096028+
基本ゲラゲラ笑う系統のメタネタであって間違ってもかっけー!ってなるやつではないので本当にどう描写するのかそもそもしないのかって話になる
しなかった場合でも考察とか意味無かったねくらいの結論になるけど
6924/06/14(金)06:56:55No.1200096171+
令呪みたいなもん
7024/06/14(金)06:57:22No.1200096214そうだねx2
>基本的にゲームの方はプレイヤーがなんか雰囲気に当てられて脳内補正しまくってるからな…
当てられてっていうか脳内補正しないと不自然
7124/06/14(金)06:59:30No.1200096389+
>基本ゲラゲラ笑う系統のメタネタであって間違ってもかっけー!ってなるやつではないので本当にどう描写するのかそもそもしないのかって話になる
俺は結構好きだよ
7224/06/14(金)06:59:52No.1200096430そうだねx1
ゲームだから課金のメタネタとして一応意味があったのに
アニメでそのまま表現したら初見視聴者が頭おかしくなりそう
7324/06/14(金)07:00:24No.1200096491+
ネタとしては嫌いではないけどアニメは無理だろうな
7424/06/14(金)07:01:04No.1200096559+
>あのアニメ版先生がイキりながらクレカ出すの想像しただけでもうダメだった
>向こう数年は擦られそう
次回は足舐めもあるから安心して欲しい
7524/06/14(金)07:01:15No.1200096580+
2次創作で見た大人のカードはちょっと良かったからそこは超えて欲しい
7624/06/14(金)07:02:37No.1200096727+
ラストスパートかけてきたな…
7724/06/14(金)07:02:54No.1200096766+
ゲームのシステムそのままならカード使ったら育成済高レベル生徒が出現する…?
7824/06/14(金)07:03:14No.1200096802そうだねx1
よく考えたらクレカチラ出しで敵が撤退とか頭おかしくなりそう
7924/06/14(金)07:03:17No.1200096806+
そもそも開示してないふわふわ情報が多すぎる
8024/06/14(金)07:03:21No.1200096813+
足舐めも間違いなく相当キツい絵面になるだろうなって
8124/06/14(金)07:03:54No.1200096873+
このアニメ先生が出てるシーン全部滑ってるから足舐めもちょっと期待できない
8224/06/14(金)07:04:01No.1200096892+
>よく考えたらクレカチラ出しで敵が撤退とか頭おかしくなりそう
黒服無課金勢で確定
8324/06/14(金)07:05:00No.1200097013+
>>よく考えたらクレカチラ出しで敵が撤退とか頭おかしくなりそう
>黒服無課金勢で確定
使い過ぎると私達と同じ事になるぞとか言ってなかったっけ
8424/06/14(金)07:06:00No.1200097135+
>>>よく考えたらクレカチラ出しで敵が撤退とか頭おかしくなりそう
>>黒服無課金勢で確定
>使い過ぎると私達と同じ事になるぞとか言ってなかったっけ
黒服廃課金自己破産勢で確定
8524/06/14(金)07:06:29No.1200097184+
…これ一応かっこいいシーンなんだよな?
8624/06/14(金)07:06:41No.1200097204+
シッテムの箱と同レベルの切り札なのになんか割と認知度高いのが意味不明過ぎる
8724/06/14(金)07:07:26No.1200097288そうだねx2
>よく考えたらクレカチラ出しで敵が撤退とか頭おかしくなりそう
もしかしなくてもアニメ勢が盛り上がる要素全くないなこれ…?
8824/06/14(金)07:09:00No.1200097432+
計画通りに進めておいてなんか先生が全財産擲つ覚悟見せたらアッハイすいませんでした…さっさと引き払います…するのはよく考えるとヘタれすぎか?
一応敵対するつもりはないからって理由はあったけどさ
8924/06/14(金)07:09:21No.1200097475+
もう何回も言われてるけど黒服の声あってない…
9024/06/14(金)07:12:00No.1200097747+
>>よく考えたらクレカチラ出しで敵が撤退とか頭おかしくなりそう
>もしかしなくてもアニメ勢が盛り上がる要素全くないなこれ…?
ゲームしてた人は盛り上がってた?
9124/06/14(金)07:12:34No.1200097799+
>…これ一応かっこいいシーンなんだよな?
先生が大人たる理由を見せるシーン
9224/06/14(金)07:14:06No.1200097969+
>>>よく考えたらクレカチラ出しで敵が撤退とか頭おかしくなりそう
>>もしかしなくてもアニメ勢が盛り上がる要素全くないなこれ…?
>ゲームしてた人は盛り上がってた?
一応全体的には盛り上がったから各所に記事ができたりwikiに用語集として登録されてるんだと思う
9324/06/14(金)07:14:24No.1200097999+
使うとなんかリスクあるみたいだけどメタ的な理由以外はわからんからな
9424/06/14(金)07:17:20No.1200098323+
アニメしか知らないけどキレイなテルミにしか見えない
9524/06/14(金)07:17:42No.1200098371+
カード(クレカ)とカード(切札)かけたネタなんだけどわからないよね…
9624/06/14(金)07:19:45No.1200098615そうだねx2
>カード(切札)
そりゃ分かんねえよ!
9724/06/14(金)07:20:08No.1200098662そうだねx9
>カード(クレカ)とカード(切札)かけたネタなんだけどわからないよね…
いや分かった上で面白くない...
9824/06/14(金)07:20:24No.1200098694そうだねx1
>ゲームのシステムそのままならカード使ったら育成済高レベル生徒が出現する…?
ガチャ産生徒がいっぱい出る
9924/06/14(金)07:20:36No.1200098709+
ここと足舐めまでやったら今週地獄になりそうだな
10024/06/14(金)07:21:08No.1200098772+
使ったら何が起きるのかって実はしっかり効果を説明されたことないんだよなこのカード
ぼんやりとはわかるけど
10124/06/14(金)07:21:48No.1200098846+
>ガチャ産生徒がいっぱい出る
ノルマ消化みたいな感じで出番ここだけみたいなの多発しそう
10224/06/14(金)07:33:34No.1200100294+
結局生徒頼りになるのがなんか情けない
10324/06/14(金)07:36:51No.1200100702+
>大人のカードが先生の有名なネタだったから大人らしい参謀術数か?とか考えてたらメタネタのクレカだったのはこんなの持ち上げてんのか?って言うなった
シッテムの匣の見た目にはなんも思わなかったの?
10424/06/14(金)07:36:57No.1200100712+
プレイヤー=先生って前提があったら課金パワーでなんとかしちゃうぞこんなゲームに金使わない方がいいですよってメタ描写として受け取れるけど
アニメでやったら放送事故だよな
10524/06/14(金)07:38:38No.1200100915+
次回予告でゲヘナとトリニティ回ってるっぽいから
大人のカードはその辺の連中ワープさせてくる形になるんじゃねえかな
10624/06/14(金)07:38:47No.1200100929+
アニメだと謎の円盤になるのか…?
10724/06/14(金)07:40:08No.1200101094+
>次回予告でゲヘナとトリニティ回ってるっぽいから
>大人のカードはその辺の連中ワープさせてくる形になるんじゃねえかな
そもそもアビドス編で大人のカード使ったっけ?


1718296872899.jpg