二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718288008987.jpg-(65536 B)
65536 B24/06/13(木)23:13:28No.1200023212+ 00:28頃消えます
さくらんぼに異常発生
双子のさくらんぼが大量に発生して破棄すると品薄になるので販売する羽目に
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)23:14:20No.1200023534+
たまにさくらんぼの事を「さくらんぼう」って言う「」がいる
224/06/13(木)23:15:59No.1200024177+
あらかわいい
324/06/13(木)23:16:15No.1200024285そうだねx3
味は同じだし捨てるこたないよ
424/06/13(木)23:16:50No.1200024510そうだねx1
ケツかと思ってたのに双子なんだ…
524/06/13(木)23:19:34No.1200025615+
隣どうし
624/06/13(木)23:20:50No.1200026104そうだねx6
きんたまじゃねーか
724/06/13(木)23:21:31No.1200026381+
そういう新しい品種って言い切ればいいのに
824/06/13(木)23:22:57No.1200026909+
>きんたまじゃねーか
笑った
924/06/13(木)23:23:50No.1200027243+
もう双子だけ集めて売るぜ
fu3605753.jpg
1024/06/13(木)23:25:38No.1200027950+
>たまにさくらんぼの事を「さくらんぼう」って言う「」がいる
うる星やつらを忘れられないおじじ「」だよそれ
1124/06/13(木)23:32:19No.1200030576+
けつまんこい
1224/06/13(木)23:33:24No.1200030997+
売れないからってこないだいっぱいもらった
味は特に変わらなかった
1324/06/13(木)23:36:50No.1200032577+
種はどうなってんの
1424/06/13(木)23:37:43No.1200032972+
味同じなら可食部多くなってお得に思える
1524/06/13(木)23:38:15No.1200033191+
さくらんぼは双子化するしマスカットは蕾が開かなくなるし今年は大変だ
1624/06/13(木)23:39:05No.1200033572+
俺がもらったやつは全然甘くなかった
種はふたつ入ってる
1724/06/13(木)23:45:11No.1200036442そうだねx3
>たまにさくらんぼの事を「さくらんぼう」って言う「」がいる
桜の坊が訛ってさくらんぼなんだから「ぼう」と音が伸びる方が元の姿だろう
甘えん坊と甘えんぼの関係と同じだ
1824/06/14(金)00:00:28No.1200042968+
そこまで安くなかったので普通の不揃いのを買うわ
1924/06/14(金)00:16:06No.1200048794+
今年実自体の収穫量そんなに多くなかった
2024/06/14(金)00:16:28No.1200048930+
双子じゃなくてシャム双生児じゃん
2124/06/14(金)00:18:01No.1200049535+
暑さに弱いし霜にも弱いし雨が多いと実割れするし
何でわざわざこれ育ててるの?
2224/06/14(金)00:18:20No.1200049676+
アメリカのダークチェリー見切り半額になってたの買ってきたわ
これで種からまた育ててマメザクラと交配させる
2324/06/14(金)00:19:02No.1200049964+
りんそくちゅう


fu3605753.jpg 1718288008987.jpg