二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718278507883.jpg-(82726 B)
82726 B24/06/13(木)20:35:07No.1199947652そうだねx2 21:35頃消えます
>>>こちらの意図する物語の展開としては、歴史的時間軸は存在せず、類人猿も人の祖先として描きたかった。そして時間の垣根を越えてホームパーティーをする。
>>あまりにわけわかんないけど慌てて作り出した言い訳とかじゃないのこれ
>実際ホームパーティはしてビデオ見て猿を認めて満足気に帰ってるから間違いじゃない
これやっぱペリーとマッカーサーでやった方が良かったんじゃない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)20:36:01No.1199948064+
よし人力車パーティーやろうぜ
お前引く側ね
224/06/13(木)20:36:41No.1199948405+
>これやっぱペリーとマッカーサーでやった方が良かったんじゃない?
もう一人欲しい
誰にする?
324/06/13(木)20:37:18No.1199948694そうだねx14
>もう一人欲しい
>誰にする?
オッペンハイマー
424/06/13(木)20:38:59No.1199949532+
>誰にする?
ヤスケ
524/06/13(木)20:38:59No.1199949539+
>>これやっぱペリーとマッカーサーでやった方が良かったんじゃない?
>もう一人欲しい
>誰にする?
クラーク博士
624/06/13(木)20:39:55No.1199950006そうだねx1
そういう作為なくお出しされたから美しいんだ
724/06/13(木)20:39:57No.1199950033+
>もう一人欲しい
>誰にする?
ザビエル
824/06/13(木)20:40:10No.1199950152+
>誰にする?
プー
924/06/13(木)20:41:32No.1199950850+
クリストファーコロンブス…
1024/06/13(木)20:43:04No.1199951577+
ラブクラフトでも混ぜておこう
1124/06/13(木)20:43:59No.1199951993+
>ラブクラフトでも混ぜておこう
日本嫌いなんだっけ
1224/06/13(木)20:44:15No.1199952117+
燃えて半日程度で一応ちゃんとした経緯説明の文章が出てくるのが逆に恐ろしい
1324/06/13(木)20:44:23No.1199952173+
>そういう作為なくお出しされたから美しいんだ
昭和の人はおおらかだなあって感じるコンテンツのようなものを
今の時代に自信満々にお出ししてくるのは参るね
1424/06/13(木)20:44:58No.1199952425+
尖りすぎた風刺ですらなくただ単に制作側に無教養なバカしかいなかっただけという
1524/06/13(木)20:45:29No.1199952689そうだねx3
>燃えて半日程度で一応ちゃんとした経緯説明の文章が出てくるのが逆に恐ろしい
まずいと思った人がいて前もって用意していたのでは
1624/06/13(木)20:45:38No.1199952765+
偉人のチョイスが神がかってるよね
1724/06/13(木)20:46:03No.1199952981+
コズミックトラベルのサジェストにも炎上って付いちゃったんだけど
1824/06/13(木)20:46:23No.1199953153そうだねx2
ミセスの謝罪文が思ったより真摯で驚いたが
撮影時に懸念してたけど綺麗に全部地雷踏んでったんですか…!?とも思った
1924/06/13(木)20:46:37No.1199953267そうだねx10
>尖りすぎた風刺ですらなくただ単に制作側に無教養なバカしかいなかっただけという
いや教養ないと作れない小ネタが複数ある
無教養ではなく無慈悲
2024/06/13(木)20:46:46No.1199953335そうだねx1
それでこの企画にOKだした最終責任者は誰なんです?
2124/06/13(木)20:47:33No.1199953729そうだねx10
なんでこっちのクリストファー・コロンブスなんだよ
2224/06/13(木)20:48:58No.1199954422+
炎上商法なんてする必要ない人たちじゃないの…?
2324/06/13(木)20:49:13No.1199954557そうだねx1
こっちのクリストファー・コロンブスはいいだろ
混乱の元になるスレ立てるな
2424/06/13(木)20:49:34No.1199954736+
今日ずっとSOUL'd OUT複数立ってたからな…
2524/06/13(木)20:50:07No.1199954996+
リキシャ引いてたんだからあの猿は日本人だろ
2624/06/13(木)20:50:17No.1199955086+
こっちのクリストファー・コロンブスのルカとフィガロって誰?
2724/06/13(木)20:50:35No.1199955258+
MV見て教養がないから作ったと思う方が教養ないと思うよ
意図した演出じゃないと作れないキレッキレっぷりだし
2824/06/13(木)20:51:07No.1199955559そうだねx12
>コズミックトラベルのサジェストにも炎上って付いちゃったんだけど
ストレートでハンドル切りすぎ罪で炎上
2924/06/13(木)20:51:28No.1199955733そうだねx1
下手にストーリー作るとなんかあった時ヤバいからMVはでっかい倉庫とか駐車場で演奏するかダンサー雇って踊らせるのが安牌かもしれん
3024/06/13(木)20:52:20No.1199956201+
こういう時「ちゃんと意図した理由があってそれらは曲解です」って言い切っちゃダメなのかな
3124/06/13(木)20:52:24No.1199956234+
>偉人のチョイスが神がかってるよね
こういうときベートーベン入るよね
トンデモ小説として名高い『マンハッタン英雄未満』でもベートーベンだった
マンハッタン英雄未満は現在のNYで悪魔が復活するから対抗するためバチカンが土方歳三とベートーベンを召喚して対抗するという話だった
3224/06/13(木)20:53:04No.1199956587+
FGOじゃん…
3324/06/13(木)20:53:12No.1199956651+
映像制作時に分かってんだろ?ペイス
3424/06/13(木)20:53:46No.1199956931+
めちゃくちゃ強い思想を込めてる気がする
3524/06/13(木)20:54:28No.1199957249+
人力車の絵面のパワーよ
3624/06/13(木)20:54:50No.1199957421+
生きた年代の違う生物を表現したいなら
もっとわかりやすく時代も地域も違う偉人連れてくればよかったのに
3724/06/13(木)20:55:01No.1199957534+
懸念があってよくよく話し合ったうえでお出ししてるからなぁ…
3824/06/13(木)20:55:09No.1199957593+
>下手にストーリー作るとなんかあった時ヤバいからMVはでっかい倉庫とか駐車場で演奏するかダンサー雇って踊らせるのが安牌かもしれん
あっちは完全に狙って投げた球だけど駐車場で歌って踊るだけに最初だけ見せかけるthis is americaはすごかったな
3924/06/13(木)20:55:26No.1199957732+
>>燃えて半日程度で一応ちゃんとした経緯説明の文章が出てくるのが逆に恐ろしい
>まずいと思った人がいて前もって用意していたのでは
止めろや!
4024/06/13(木)20:55:35No.1199957805そうだねx7
この画像で立てるならSOスレにしてくれよ
どっかで期待してっからざまない
4124/06/13(木)20:55:42No.1199957867+
キレッキレに地雷原へ突っ込んでいったな
4224/06/13(木)20:55:57No.1199958004そうだねx1
メイキング映像が和気あいあいとして楽しそうでメンバーの心境を思うと胸が痛くなる
4324/06/13(木)20:56:18No.1199958162そうだねx1
>>>燃えて半日程度で一応ちゃんとした経緯説明の文章が出てくるのが逆に恐ろしい
>>まずいと思った人がいて前もって用意していたのでは
>止めろや!
鶴の一声で止められるような立場じゃなかったんだろう
4424/06/13(木)20:56:30No.1199958259+
懸念はあったのならわかっててやってんじゃねぇか
4524/06/13(木)20:56:57No.1199958483そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>この画像で立てるならSOスレにしてくれよ
>どっかで期待してっからざまない
そんなん知るかボケ
4624/06/13(木)20:57:13No.1199958628+
>メイキング映像が和気あいあいとして楽しそうでメンバーの心境を思うと胸が痛くなる
でもこのPVミュージシャン側がディレクションしてるって…
4724/06/13(木)20:57:35No.1199958797そうだねx6
>この画像で立てるならSOスレにしてくれよ
>どっかで期待してっからざまない
わかってんだろ?
4824/06/13(木)20:57:59No.1199959007+
>FGOじゃん…
マンハッタン英雄未満は1994年刊行
4924/06/13(木)20:58:29No.1199959251+
時間の垣根超えてる感じ出したいならもっとこう現代人とか未来人っぽいのとかさ…
何にせよストップしなかった大人!
5024/06/13(木)20:58:35No.1199959294そうだねx7
SOUL'd OUTのDD弾からの引用消されててダメだった
5124/06/13(木)20:58:35No.1199959295そうだねx3
>でもこのPVミュージシャン側がディレクションしてるって…
ここでミュージシャンを守りに入らないで矢面立たせたことに俺はビビり散らかしている
5224/06/13(木)20:58:43No.1199959356+
俺も猿に人力車引かせてるヤバさにばかり目がいって
優れた文明持ってる猿に物を教えてる白人は猿以下って部分に気付けなかった・・・
5324/06/13(木)20:59:06No.1199959555+
猿が近縁と言っても祖先ではないだろ
5424/06/13(木)20:59:35No.1199959790そうだねx4
SOUL'd OUT定型の中でも火力高めだったからな…
5524/06/13(木)20:59:44No.1199959853+
>>でもこのPVミュージシャン側がディレクションしてるって…
>ここでミュージシャンを守りに入らないで矢面立たせたことに俺はビビり散らかしている
整形顔だからメンバーの取り換えが効くのではないか
5624/06/13(木)20:59:53No.1199959918+
進化論はアメリカでは信じられていないからな
5724/06/13(木)21:00:01No.1199959983+
肩組んで笑顔で頭一つ上にあるコロンブスに対してめっちゃ疲れた顔してる猿たちとか
意図してなかったらやれねぇ演出だよ
5824/06/13(木)21:00:03No.1199960011+
今どきでっかい倉庫とか駐車場でMV撮るのってあるのかな
5924/06/13(木)21:00:11No.1199960084+
無知でしたで逃げられないのイイよね
作詞作曲MV制作に関わってるのに調べないのってなるから
6024/06/13(木)21:00:18No.1199960147+
>あっちは完全に狙って投げた球だけど駐車場で歌って踊るだけに最初だけ見せかけるthis is americaはすごかったな
映画やなんやのフィクションで見慣れた銃殺をあそこまでショッキングに描けるのはすごい
6124/06/13(木)21:00:26No.1199960202+
ピサロ入れよう
6224/06/13(木)21:00:43No.1199960355+
>今どきでっかい倉庫とか駐車場でMV撮るのってあるのかな
ハロプロの全グループ
6324/06/13(木)21:00:44No.1199960367+
日本のロックは死んでない
6424/06/13(木)21:01:09No.1199960560+
>俺も猿に人力車引かせてるヤバさにばかり目がいって
>優れた文明持ってる猿に物を教えてる白人は猿以下って部分に気付けなかった・・・
そういうキツい皮肉込めるのがMVの意図だったならそう言えばいいのになぜ消すのか
6524/06/13(木)21:01:28No.1199960723+
>日本のロックは死んでない
公開停止して謝罪するな
6624/06/13(木)21:01:34No.1199960764+
実際白人様にとって都合悪すぎるし…
6724/06/13(木)21:02:19No.1199961101+
言語プロセッサーというワードを歌詞に出すセンス
6824/06/13(木)21:02:40No.1199961262そうだねx7
ぶっちゃけPV公開時はそういう歴史への皮肉のためにわざとやった演出だと思ってた
謝罪すんのだっせえ
6924/06/13(木)21:02:41No.1199961268+
公開停止までちょっと遅かったのなんだったんだろうね
コカ・コーラと連絡つかなかったのかな
7024/06/13(木)21:02:53No.1199961366+
メンバーが謎
ナポレオン居るなら他はワシントンとクロムウェルとかで良いのに
7124/06/13(木)21:03:07No.1199961490+
>スレッドを立てた人によって削除されました
>>この画像で立てるならSOスレにしてくれよ
>>どっかで期待してっからざまない
>そんなん知るかボケ
うーん…うーん…
7224/06/13(木)21:03:46No.1199961790+
>クラクション鳴らしすぎ罪で炎上
7324/06/13(木)21:03:51No.1199961816+
要素のウチどれかが欠けてたらそこまで大きな話にならなかったと思う
7424/06/13(木)21:04:00No.1199961887+
歌詞的にコロンブスありきだからあとの二名がなんだろうとね
7524/06/13(木)21:04:09No.1199961944+
>>これやっぱペリーとマッカーサーでやった方が良かったんじゃない?
>もう一人欲しい
>誰にする?
ヒロヒト
7624/06/13(木)21:04:20No.1199962021そうだねx3
>こっちのクリストファー・コロンブスのルカとフィガロって誰?
エリザベスベス ジョー (若草物語)
ルカ(若きウェルテルの悩み)
フィガロ(フィガロの結婚)
イザナギ イザナミ(日本神話)
7724/06/13(木)21:04:27No.1199962080+
ohクリストファーコロンブース!!していいのか本文の方のコロンブスの話すればいいのか
7824/06/13(木)21:05:34No.1199962613+
>ohクリストファーコロンブース!!していいのか本文の方のコロンブスの話すればいいのか
わかってんだろ?
7924/06/13(木)21:05:39No.1199962655そうだねx1
猿人が宇宙人の形だったらよかったのにね
人力車を引く猿だけ黒めなのはまじでわからん
8024/06/13(木)21:05:52No.1199962767+
>>ohクリストファーコロンブース!!していいのか本文の方のコロンブスの話すればいいのか
>わかってんだろ?
わかってんじゃない?
8124/06/13(木)21:06:05No.1199962832+
>ぶっちゃけPV公開時はそういう歴史への皮肉のためにわざとやった演出だと思ってた
>謝罪すんのだっせえ
そういう意図で公開したのに通した後偉い人から慌ててやめろって言われたんじゃねぇかな…
8224/06/13(木)21:06:19No.1199962950+
Wooルカ!がルー・ルカに聞こえてガンダム…?宇宙世紀…?ってなってた
8324/06/13(木)21:06:22No.1199962966+
ペィス…
8424/06/13(木)21:06:30No.1199963044+
>猿人が宇宙人の形だったらよかったのにね
>人力車を引く猿だけ黒めなのはまじでわからん
天然でやってるにしてはピンポイントでド級のアウト置いてるんだよな…
8524/06/13(木)21:06:52No.1199963232+
皮肉だとしても腐すだけのもので主張がないからようわからんのよな
8624/06/13(木)21:06:54No.1199963250+
>進化論はアメリカでは信じられていないからな
進化論というか猿が神に対置するための象徴みたいになってるし…
人とのDNAの類似率なら猫も90%とかだし外見的な印象で語られすぎてる感ある
8724/06/13(木)21:06:58No.1199963282そうだねx8
唯一セーフだったのが最後に寝てる猿に毛布かけなかったとこだけって言われててダメだった
8824/06/13(木)21:07:02No.1199963316+
お気持ち表明してる有識者全員ブロックした
8924/06/13(木)21:07:03No.1199963324+
ただでさえ黒人関係は世界的にめんどくせーからな今
9024/06/13(木)21:07:08No.1199963356+
スレッドを立てた人によって削除されました
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
9124/06/13(木)21:07:24No.1199963487+
>エリザベスベス ジョー (若草物語)
>ルカ(若きウェルテルの悩み)
>フィガロ(フィガロの結婚)
>イザナギ イザナミ(日本神話)
ありがとう
Diggyはやっぱ超一流のリリシストだわ
9224/06/13(木)21:07:28No.1199963530+
皮肉でやるにしちゃ理解度の足りなさを節々に感じる
天然でこれに仕上がってるのが凄まじいのだ
9324/06/13(木)21:07:42No.1199963641+
>>>ohクリストファーコロンブース!!していいのか本文の方のコロンブスの話すればいいのか
>>わかってんだろ?
>わかってんじゃない?
分かんねえよ…
9424/06/13(木)21:07:46No.1199963673そうだねx1
原住民が黒人だと思ってる奴結構いてビビる
9524/06/13(木)21:07:51No.1199963715そうだねx1
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
これまとめるサイトあったらロックすぎんだろ
9624/06/13(木)21:07:52No.1199963717+
白人はカスって言いたいならいいんだよ原住民をナチュラルに猿にする度胸はなんだよ
9724/06/13(木)21:07:55No.1199963743+
原案のボーカルは無知だったのかもしれないけどMVスタッフはあれ分かってて作ってるでしょ…
9824/06/13(木)21:07:59No.1199963772+
世代の分け隔てなんて関係ねえよ…
9924/06/13(木)21:08:10No.1199963868そうだねx4
調べたらコズミックトラベルまじで教養凄いなこれ
10024/06/13(木)21:08:33No.1199964045そうだねx1
若草物語ってすごい日本の古典みたいなタイトル
10124/06/13(木)21:08:37No.1199964075+
>白人はカスって言いたいならいいんだよ原住民をナチュラルに猿にする度胸はなんだよ
主役はコロンブスつまりコロブンス視点
10224/06/13(木)21:08:54No.1199964199+
WPPとの共同って点で
黄色が猿相手に白人の真似って部分を笑いにしようとしてんじゃないかとは思った
10324/06/13(木)21:09:02No.1199964270+
>唯一セーフだったのが最後に寝てる猿に毛布かけなかったとこだけって言われててダメだった
逆に毛布とかビー玉とか船倉に雑魚寝させて連行とかがあったら皮肉でやってるからセーフ感が出たんじゃないか?
10424/06/13(木)21:09:03No.1199964278+
曲のクオリティは高いだけに勿体ねえなあ
10524/06/13(木)21:09:10No.1199964344そうだねx1
>こういう時「ちゃんと意図した理由があってそれらは曲解です」って言い切っちゃダメなのかな
客観的に見てどう捉えられるかを想像できないのは
「私は表現者失格です」って言ってるのと変わらないので…
10624/06/13(木)21:09:28No.1199964489そうだねx1
PVへの批判がまさに10000000 MONSTERS ATTACK
10724/06/13(木)21:09:33No.1199964535+
大森も大人しく月でドライブしておけばよかったのにな
10824/06/13(木)21:09:55No.1199964713+
封印されることで逆にファンの中で神格化されそうでおもしろい
10924/06/13(木)21:09:56No.1199964718+
>PVへの批判がまさに10000000 MONSTERS ATTACK
アッオウ!アッオウ!
11024/06/13(木)21:10:18No.1199964898+
コカコーラはこの曲使い続けるのか…
11124/06/13(木)21:10:30No.1199964990+
>大森も大人しく月でカーブないのにハンドル切りまくっておけばよかったのにな
11224/06/13(木)21:10:30No.1199964999+
>>>>こちらの意図する物語の展開としては、歴史的時間軸は存在せず、類人猿も人の祖先として描きたかった。そして時間の垣根を越えてホームパーティーをする。
そこいら辺の答えになってねえ答えは一切いらねーゼ
11324/06/13(木)21:10:44No.1199965109+
おあしす・・・
11424/06/13(木)21:10:46No.1199965123+
風刺だったとして完全にコカ・コーラタイアップでやる曲じゃないからな…
11524/06/13(木)21:10:51No.1199965164+
>>大森も大人しく月でカーブないのにハンドル切りまくっておけばよかったのにな
>ストレートでハンドル切りすぎ罪で炎上
11624/06/13(木)21:11:00No.1199965230+
1周まわってDiggy-MO'の教養に感心してる
11724/06/13(木)21:11:03No.1199965254+
歌だけじゃなくて一般教養も勉強しとくべきだったな
11824/06/13(木)21:11:14No.1199965339そうだねx1
>>PVへの批判がまさに10000000 MONSTERS ATTACK
>アッオウ!アッオウ!
だからそう焦っちゃダメ
11924/06/13(木)21:11:20No.1199965397+
大丈夫なように作り直しましたって言ってもっとヤバいの出してこないかな
12024/06/13(木)21:11:22No.1199965403+
>風刺だったとして完全にコカ・コーラタイアップでやる曲じゃないからな…
でも公開前にチェック入ってGOサイン出て公開が普通だからつまりOK貰ったってことですね!
12124/06/13(木)21:11:31No.1199965474+
>風刺だったとして完全にコカ・コーラタイアップでやる曲じゃないからな…
コカキメてんだろ
12224/06/13(木)21:11:34No.1199965504+
最後のバベルの塔が崩れてるのもすごいよね
どういう意味なんだろう
言葉はバラバラだから一見楽しそうでも他所の教育なんか無駄ってことなのか
12324/06/13(木)21:11:50No.1199965633+
>風刺だったとして完全にコカ・コーラタイアップでやる曲じゃないからな…
アメリカ企業の金でコロンブスageするの気持ちいいと思う
12424/06/13(木)21:11:54No.1199965676+
>風刺だったとして完全にコカ・コーラタイアップでやる曲じゃないからな…
名前コロンブスは通ったのに…
12524/06/13(木)21:12:04No.1199965761そうだねx1
公式が速攻で削除&謝罪しちゃったせいで頑張ってMVの内容擁護してた連中が完全に梯子外されてる…
12624/06/13(木)21:12:04No.1199965767+
>最後のバベルの塔が崩れてるのもすごいよね
>どういう意味なんだろう
>言葉はバラバラだから一見楽しそうでも他所の教育なんか無駄ってことなのか
あれは単に次のライブツアーのタイトルがバベルの塔なだけ
12724/06/13(木)21:12:06No.1199965777+
コカ・コーラはCMとキャンペーンに使っただけでMVには関与してないんじゃないの?
12824/06/13(木)21:12:08No.1199965795+
>風刺だったとして完全にコカ・コーラタイアップでやる曲じゃないからな…
曲自体は炭酸だの注ぐだのちゃんとコーラ意識してるのに…
12924/06/13(木)21:12:13No.1199965839+
>1周まわってDiggy-MO'の教養に感心してる
ちゃんと勉強してる者と深みが出るからと安易に採用する者の差やね
13024/06/13(木)21:12:21No.1199965905+
Mrs.の炎上でCOZMIC TRAVELが伸びるのかわかんねぇよ…
13124/06/13(木)21:12:22No.1199965907+
もう君等もいい加減やめたほうがいいぜ
13224/06/13(木)21:12:23No.1199965920そうだねx1
ヒでコロンブスMVのここがヤバイ!みたいな解説読むとわざとやってんだろ!って気持ちになる
13324/06/13(木)21:12:40No.1199966058+
>Mrs.の炎上でCOZMIC TRAVELが伸びるのかわかんねぇよ…
わかってんじゃない?
13424/06/13(木)21:12:51No.1199966140+
謝罪文としてはかなりまともなもの出してきたことで逆になんでこんなMVが爆誕してしまったのかなおさらよくわさらん…
13524/06/13(木)21:13:03No.1199966245そうだねx5
時間の垣根を超えてホームパーティー←楽しそう
時間の垣根を超えて出来た友達に人力車引かせる←???
13624/06/13(木)21:13:08No.1199966282+
歴史なんか関係ないって設定でコロンブスと原住民仲良くさせるのもやべーよ
いや原住民じゃなくて昔の人類か
13724/06/13(木)21:13:14No.1199966324+
少し前からバンドのことは知ってたけど
なんかメンバー減ってね?
13824/06/13(木)21:13:17No.1199966344+
>謝罪文としてはかなりまともなもの出してきたことで逆になんでこんなMVが爆誕してしまったのかなおさらよくわさらん…
案件だったのでは
13924/06/13(木)21:13:17No.1199966348+
リンゴのあれって認識してたけどいいねこれ
I'm tha parashootin' fool もしくは良く出来たRocketってなんか瑞々しいパワーがあるぜ
14024/06/13(木)21:13:18No.1199966351+
分かってんだろ?ペイス
14124/06/13(木)21:13:21No.1199966377+
せめて猿じゃなければまだ言い逃れできたと思う
14224/06/13(木)21:13:36No.1199966522+
>公式が速攻で削除&謝罪しちゃったせいで頑張ってMVの内容擁護してた連中が完全に梯子外されてる…
それほんとに居たの?
匿名掲示板でレス数伸ばすためにサンドバッグ役やってる奴では?
14324/06/13(木)21:13:42No.1199966576+
>公式が速攻で削除&謝罪しちゃったせいで頑張ってMVの内容擁護してた連中が完全に梯子外されてる…
遅くに削除されるよりはまだ傷が浅かろう…
14424/06/13(木)21:13:44No.1199966593+
偉いことになっちゃったねえ
14524/06/13(木)21:13:46No.1199966612そうだねx2
>時間の垣根を超えてホームパーティー←楽しそう
>時間の垣根を超えて出来た友達に人力車引かせる←???
差別とかコロンブスとか全部無視してもここがサイコすぎて笑う
14624/06/13(木)21:13:57No.1199966693そうだねx1
>時間の垣根を超えてホームパーティー←楽しそう
>時間の垣根を超えて出来た友達に人力車引かせる←???
京都だったんだろ
引かせてるんじゃなくて引いてくれてるんだな
14724/06/13(木)21:14:07No.1199966775そうだねx1
>>公式が速攻で削除&謝罪しちゃったせいで頑張ってMVの内容擁護してた連中が完全に梯子外されてる…
>それほんとに居たの?
>匿名掲示板でレス数伸ばすためにサンドバッグ役やってる奴では?
Twitterで検索してたら歌詞に感動して歌詞見ろよ!ってしてるやつならいた
14824/06/13(木)21:14:08No.1199966785そうだねx1
題材にした人物をろくに調べてないことになって
じゃあ今までの曲もそんな考えて作ってなかったの?ってなっちゃうね
14924/06/13(木)21:14:17No.1199966890+
>唯一セーフだったのが最後に寝てる猿に毛布かけなかったとこだけって言われててダメだった
天然痘か…
15024/06/13(木)21:14:18No.1199966893そうだねx2
後年よく見ると怖い動画みたいなまとめ方されそう
15124/06/13(木)21:14:25No.1199966967そうだねx1
歴史関係ないならエジプトとピラミッドちらっと写すのはなんだよ
15224/06/13(木)21:14:30No.1199967014+
(((誰か止めるだろ)))
15324/06/13(木)21:14:43No.1199967121+
代表曲の一つがインフェルノなのいいよね
15424/06/13(木)21:14:44No.1199967127そうだねx1
歌詞自体はポジティブな感じなのに何であのMVはキレキレなんだよタイアップなのに…
いやタイアップじゃなくても困惑するけどさ…
15524/06/13(木)21:15:02No.1199967276そうだねx3
>(((誰か止めるだろ)))
(これはすごいぞ…!)
15624/06/13(木)21:15:04No.1199967292そうだねx1
逆にコロンブスのヤバさをストレートにアピールしてるんじゃないの?
15724/06/13(木)21:15:06No.1199967315+
一部の歌詞だけ見るとコカコーラにピッタリって感じなのに何故コロンブスなんてタイトルを
15824/06/13(木)21:15:10No.1199967354+
>>謝罪文としてはかなりまともなもの出してきたことで逆になんでこんなMVが爆誕してしまったのかなおさらよくわさらん…
>案件だったのでは
なんの…?KKKの…?
15924/06/13(木)21:15:11No.1199967365+
>Twitterで検索してたら歌詞に感動して歌詞見ろよ!ってしてるやつならいた
MVの内容は擁護してねーじゃねーか!
16024/06/13(木)21:15:14No.1199967391+
>代表曲の一つがインフェルノなのいいよね
地獄かよ
16124/06/13(木)21:15:15No.1199967412+
10秒経たずに新しい燃料が追加されていくすごい映像だった…
16224/06/13(木)21:15:19No.1199967438+
>Twitterで検索してたら歌詞に感動して歌詞見ろよ!ってしてるやつならいた
曲調と歌詞は別に特に何もおかしくないからな
MVが合わさることでバケモノと化したというか
16324/06/13(木)21:15:29No.1199967522+
>>唯一セーフだったのが最後に寝てる猿に毛布かけなかったとこだけって言われててダメだった
>天然痘か…
コロンブスとは関係ないやつ…
16424/06/13(木)21:15:32No.1199967552+
制作側にわかってて黙っててしかもアクセル踏みこんだ奴がいる
16524/06/13(木)21:15:50No.1199967688+
どうしてこうなった?
16624/06/13(木)21:15:51No.1199967701+
ベートーヴェンがいることによって偶然だったと主張できる
16724/06/13(木)21:16:01No.1199967784+
>謝罪文としてはかなりまともなもの出してきたことで逆になんでこんなMVが爆誕してしまったのかなおさらよくわさらん…
これやべーんじゃないの?ってなりながら作った臭いので最初から炎上した時用に謝罪文用意してあった説
16824/06/13(木)21:16:05No.1199967816+
せめて猿じゃなければまだ言い逃れできたと思う
猿の色が黄色系と黒色系しかいないのが更にダメージ
16924/06/13(木)21:16:13No.1199967895+
曲は悪くない
タイトルとMVの悪魔合体が事故
17024/06/13(木)21:16:17No.1199967922+
>ベートーヴェンがいることによって偶然だったと主張できる
あいつ耳聞こえないし何が何だか分かってないんじゃない?
17124/06/13(木)21:16:18No.1199967939+
英国WPPとの共同制作って部分が怪しい
こういうPVをイエローモンキーに作らせるところまでのジョークなんじゃないのか
17224/06/13(木)21:16:18No.1199967941+
スレ画が嵐の大野くんに見えてきた
17324/06/13(木)21:16:25No.1199967984+
>>>謝罪文としてはかなりまともなもの出してきたことで逆になんでこんなMVが爆誕してしまったのかなおさらよくわさらん…
>>案件だったのでは
>なんの…?KKKの…?
誰か得する人がいるんじゃないの
ポリコレ推進派とか
17424/06/13(木)21:16:39No.1199968099+
マジかよ最悪だな監督
17524/06/13(木)21:16:41No.1199968115+
歴史を超えるにしてもコロンブスとナポレオンってお前
ベートーヴェンだけ自分の教養じゃなんでなのかよくわかんないけど
17624/06/13(木)21:16:42No.1199968121+
専門家が指摘するこのMVのここがヤバい!みたいなの読んだけどなんでこれでOK出しちゃったの?
17724/06/13(木)21:17:05No.1199968325+
悪意はありませんでした
17824/06/13(木)21:17:18No.1199968425+
>ポリコレ推進派とか
これ普段ポリコレ叩いてる人も「これはダメ」で大体一致してるんですが…
17924/06/13(木)21:17:22No.1199968456+
>よし人力車パーティーやろうぜ
>お前引く側ね
じゃあピアノ教えてね
18024/06/13(木)21:17:32No.1199968537+
>あいつ耳聞こえないし何が何だか分かってないんじゃない?
耳塞いでてもこのPVがダメなやつなのはわかるだろ
18124/06/13(木)21:17:34No.1199968554そうだねx2
時代を超えて集まったと言うには2人同時代なのもチグハグだぞ!
18224/06/13(木)21:17:40No.1199968599そうだねx1
悪意0でこの映像作れるの天才のそれだよ
18324/06/13(木)21:17:50No.1199968684+
>よし人力車パーティーやろうぜ
>お前引く側ね
いじめっ子か?
18424/06/13(木)21:17:52No.1199968714そうだねx4
エジプト遠征は最高でした
18524/06/13(木)21:17:55No.1199968737+
ベートーヴェンを配置することで障害者界隈にもワンパンかましていくぜ
18624/06/13(木)21:17:55No.1199968742+
>専門家が指摘するこのMVのここがヤバい!みたいなの読んだけどなんでこれでOK出しちゃったの?
(((楽しそうな曲と映像だからOK)))って関係各所がなっちゃったか
18724/06/13(木)21:17:57No.1199968753+
匿名性がない所で言及すると負けな気がする
18824/06/13(木)21:18:18No.1199968916そうだねx1
>エジプト遠征は最高でした
マジかよお前イカれてるな
18924/06/13(木)21:18:22No.1199968955そうだねx2
一般的には猿に見えている連中と対等に遊ぶミセスの優しさを描いているって肯定意見はXで見た
肯定かな?
19024/06/13(木)21:18:24No.1199968977+
>時代を超えて集まったと言うには2人同時代なのもチグハグだぞ!
しかも寄りにも寄ってみたいな2人…
19124/06/13(木)21:18:30No.1199969032+
>歴史を超えるにしてもコロンブスとナポレオンってお前
>ベートーヴェンだけ自分の教養じゃなんでなのかよくわかんないけど
あくまで一説だけどナポレオンの大ファンからの反転アンチになった人
19224/06/13(木)21:18:31No.1199969042+
全方位に喧嘩売る凄いロックなバンドなんだなミセスって…
19324/06/13(木)21:18:37No.1199969111+
>これ普段ポリコレ叩いてる人も「これはダメ」で大体一致してるんですが…
反ポリコレ派ですらドン引きするド直球の人種差別表現
19424/06/13(木)21:18:40No.1199969141+
そんなつもりはなかったんですけどそういう見方が出来るんですね!
19524/06/13(木)21:18:48No.1199969212+
>悪意0でこの映像作れるの天才のそれだよ
悪意のないバカのGoサインに悪意のあるやつが乗っかっちゃったんだろうな…
19624/06/13(木)21:18:51No.1199969240+
>一般的には猿に見えている連中と対等に遊ぶミセスの優しさを描いているって肯定意見はXで見た
>肯定かな?
差別主義者かな
19724/06/13(木)21:18:52No.1199969243+
>悪意0でこの映像作れるの天才のそれだよ
なにかこのスレ画に風評被害が発生している気がする
19824/06/13(木)21:18:53No.1199969264そうだねx1
>>ポリコレ推進派とか
>これ普段ポリコレ叩いてる人も「これはダメ」で大体一致してるんですが…
人のことを猿扱いしてはいけないんだ
19924/06/13(木)21:19:03No.1199969343+
>ミセス目線で猿に見えている連中と対等に遊ぶミセスの優しさを描いている
20024/06/13(木)21:19:08No.1199969396+
>>ポリコレ推進派とか
>これ普段ポリコレ叩いてる人も「これはダメ」で大体一致してるんですが…
内容がポリコレ的に「これはダメ」なんだからそれで正しいんだ
20124/06/13(木)21:19:12No.1199969428+
毛布が足らんな
20224/06/13(木)21:19:16No.1199969468+
>一般的には猿に見えている連中と対等に遊ぶミセスの優しさを描いているって肯定意見はXで見た
>肯定かな?
頭白人様かよ
20324/06/13(木)21:19:18No.1199969489+
イエローとブラックのことを猿扱いしてはいけないんだ
20424/06/13(木)21:19:32No.1199969615+
これが猿ロックってやつか
20524/06/13(木)21:19:32No.1199969621+
>>悪意0でこの映像作れるの天才のそれだよ
>なにかこのスレ画に風評被害が発生している気がする
ペィス…
20624/06/13(木)21:19:33No.1199969627+
>>時代を超えて集まったと言うには2人同時代なのもチグハグだぞ!
>しかも寄りにも寄ってみたいな2人…
ようしできたぞ!
この曲の名前はボナパルトにしよう!
20724/06/13(木)21:19:33No.1199969633+
逆にDiggy-MO'凄い
ケータイの使い方もよくわかってないからメール打つのもギリギリだった人なのに
20824/06/13(木)21:19:40No.1199969695+
遊戯王で全然本編の雰囲気と合致しないEDやってた頃はここまで大物になるとは思ってなかったな
20924/06/13(木)21:19:47No.1199969762そうだねx2
>一般的には猿に見えている連中と対等に遊ぶミセスの優しさを描いているって肯定意見はXで見た
>肯定かな?
ひどすぎて笑った
21024/06/13(木)21:20:05No.1199969911そうだねx1
白人礼賛だろうが白人批判だろうが何だろうがタイアップでこんなの出すなや!
21124/06/13(木)21:20:07No.1199969926+
まあこれ以上ないぐらいポリティカルコレクトネスの必要さを学べる国内で唯一の動画だとは思う
21224/06/13(木)21:20:13No.1199969996そうだねx2
ファンは謝罪読んで喜んでるけどあの謝罪ってダメかもしれないと思ったけど行けると思って通しちゃったってだけでは?
21324/06/13(木)21:20:20No.1199970069+
いや真面目に無知からくる悪のタイプではあると思う
悪意で動くなら先に理性が働くもん
21424/06/13(木)21:20:22No.1199970088+
ナポレオンとベートーヴェンって現代に例えると誰?
21524/06/13(木)21:20:36No.1199970204+
>ようしできたぞ!
>この曲の名前はボナパルトにしよう!
けおおおおおおおおおおおお
英雄にする
21624/06/13(木)21:20:40No.1199970238+
>一般的には猿に見えている連中と対等に遊ぶミセスの優しさを描いているって肯定意見はXで見た
推しに似てファン達も優しいんだね
21724/06/13(木)21:20:50No.1199970331+
文化プロセッサッが必要だったんだ
21824/06/13(木)21:20:57No.1199970397+
>ようしできたぞ!
>この曲の名前はボナパルトにしよう!
即位しまーす
21924/06/13(木)21:20:57No.1199970402そうだねx3
>一般的には猿に見えている連中と対等に遊ぶミセスの優しさを描いているって肯定意見はXで見た
>肯定かな?
否定肯定?なにが前提?わかんねえよ…
22024/06/13(木)21:21:00No.1199970425+
>いや真面目に無知からくる悪のタイプではあると思う
>悪意で動くなら先に理性が働くもん
余計に質が悪いわ!
22124/06/13(木)21:21:02No.1199970457+
>ナポレオンとベートーヴェンって現代に例えると誰?
いいちこと佐村河内
22224/06/13(木)21:21:05No.1199970479+
ポリコレの反動でこれが生まれたのは教訓になると思う
22324/06/13(木)21:21:05No.1199970480そうだねx1
もう作っちゃったから出すしか無い!ってして案の定ダメでしたって話でしょ
22424/06/13(木)21:21:06No.1199970498+
>>悪意0でこの映像作れるの天才のそれだよ
>なにかこのスレ画に風評被害が発生している気がする
わかってんだろ?
22524/06/13(木)21:21:16No.1199970577+
日本の関心領域
22624/06/13(木)21:21:30No.1199970695+
教養無いと人間はいくらでも無神経で残酷になるんだなって感じ
22724/06/13(木)21:21:35No.1199970748+
悪意とかじゃなくて浅慮って感じだ
潮干狩り出来そうな浅さの配慮だ
22824/06/13(木)21:21:38No.1199970776+
才能があれば勉強しないでもいいって奴たまにいるけどやっぱ勉強って大事ね
22924/06/13(木)21:21:44No.1199970830+
>ポリコレの反動でこれが生まれたのは教訓になると思う
反動で生まれたの…?ほんとに…?
23024/06/13(木)21:21:49No.1199970875+
>ナポレオンとベートーヴェンって現代に例えると誰?
ネタニヤフと大森元貴
23124/06/13(木)21:21:49No.1199970876そうだねx1
侵略と相手の奴隷化なんて白人の本質を見事に突いた大したやつ
23224/06/13(木)21:21:50No.1199970885+
>>いや真面目に無知からくる悪のタイプではあると思う
>>悪意で動くなら先に理性が働くもん
>余計に質が悪いわ!
むしろこう言う無知からくる残虐さが一番面倒なんだよね
要するにそれが普通のことって思ってるわけだから
よくよく問題になる
23324/06/13(木)21:21:54No.1199970924+
>一般的には猿に見えている連中と対等に遊ぶミセスの優しさを描いているって肯定意見はXで見た
>肯定かな?
ストレートにクズ!
23424/06/13(木)21:21:58No.1199970978+
まあバンド?グループ?も勉強して来なかったツケを一気に払うことになったわけで
勉強するきっかけにはなって良かったのでは
23524/06/13(木)21:22:06No.1199971036+
>教養無いと人間はいくらでも無神経で残酷になるんだなって感じ
これコロンブスじゃなくてもアウトなのは教養必要なのかな…
23624/06/13(木)21:22:18No.1199971137+
>まあこれ以上ないぐらい教養の大切さを学べる国内で唯一の動画だとは思う
23724/06/13(木)21:22:20No.1199971167+
しかしMVを見ると無知が作ったとは思えないから
作った人たち全員サイコパスだったんじゃないかって思えるんだよね
23824/06/13(木)21:22:22No.1199971187そうだねx3
いや絶対教養はある奴が作ったでしょ
一部の描写が差別的で燃えてるわけじゃないもん
全部の描写が確信犯だ
23924/06/13(木)21:22:25No.1199971215そうだねx1
隙見せるとSOUL'd OUTねじ込んでくるのやめろ
24024/06/13(木)21:22:32No.1199971271そうだねx2
内容はむしろめっちゃ教養全開のMVだろこれ
24124/06/13(木)21:22:54No.1199971481+
火元の火力が強すぎて近年稀に見るぐらい綺麗に燃えてるというか…ストレートに燃えてるというか…
24224/06/13(木)21:22:56No.1199971493+
ハンロンの剃刀案件だとは思う
皮肉でやってるにしては理解が散漫だ
24324/06/13(木)21:23:06No.1199971589+
コカコーラにもこれにGoサイン出した人いるんだよね…さすがは自由の国の企業だ
24424/06/13(木)21:23:11No.1199971629+
謎の馬があるせいで人力車引かせるのも猿苦しませたい以外の理由が見当たらないのが酷い
24524/06/13(木)21:23:13No.1199971643+
だから学問しろと言うのだ
24624/06/13(木)21:23:22No.1199971725+
逆にシンプルにコロンブス批判してる説
24724/06/13(木)21:23:22No.1199971728+
スポンサーの金で風刺創作とか環境とかではよくある事じゃないか
24824/06/13(木)21:23:24No.1199971744+
ダメかもしれないと思ってたってことはわかってたんですよね?
24924/06/13(木)21:23:33No.1199971836そうだねx2
>隙見せるとSOUL'd OUTねじ込んでくるのやめろ
だからそう焦っちゃダメ
25024/06/13(木)21:23:34No.1199971840+
>火元の火力が強すぎて近年稀に見るぐらい綺麗に燃えてるというか…ストレートに燃えてるというか…
逆張りや混ぜっ返しがわかないぐらい全員が全員アウトを突きつけている
25124/06/13(木)21:23:36No.1199971859+
>火元の火力が強すぎて近年稀に見るぐらい綺麗に燃えてるというか…ストレートに燃えてるというか…
インフェルノ
25224/06/13(木)21:23:39No.1199971890+
>謎の馬があるせいで人力車引かせるのも猿苦しませたい以外の理由が見当たらないのが酷い
まだ織田信長とかにしたほうが京都繋がりできた
25324/06/13(木)21:23:45No.1199971934+
>火元の火力が強すぎて近年稀に見るぐらい綺麗に燃えてるというか…ストレートに燃えてるというか…
さすがインフェルノだぜー
25424/06/13(木)21:23:46No.1199971947+
一部のなろうの「未開人に現代のテクニックを教えてやる」的なストーリーラインが批判無く受け入れられてる理由がわかった
25524/06/13(木)21:24:03No.1199972085+
何で類人猿はやばいかもしれないって思った時点でやめとかなかったんです…?
25624/06/13(木)21:24:08No.1199972133+
縄文人とか石器時代的な人ならまだマイルドだったのに
25724/06/13(木)21:24:09No.1199972141+
詳しい人はここまで踏み込まないと思うんだよなぁ
25824/06/13(木)21:24:11No.1199972159+
>だから学問しろと言うのだ
学問っていうか歴史を学んだ上で人を猿扱いしたもんが生まれたんだから学問の敗北だよ
25924/06/13(木)21:24:19No.1199972236+
歌詞はコロンブスの航海者としての正の部分を推してるのにMVは何で10割負の部分なんだよ
26024/06/13(木)21:24:19No.1199972239+
この猿たち風力発電までやってるからナポレオンは信号機と勘違いしたかも
26124/06/13(木)21:24:32No.1199972359+
>縄文人とか石器時代的な人ならまだマイルドだったのに
いやあうーん…どうかな…
26224/06/13(木)21:24:40No.1199972432そうだねx1
>逆にシンプルにコロンブス批判してる説
演出が明らかに一方的な侵略と教化を善意で仲良くやってるつもりって描いてるからそうだろう
26324/06/13(木)21:24:52No.1199972519+
>>だから学問しろと言うのだ
>学問っていうか歴史を学んだ上で人を猿扱いしたもんが生まれたんだから学問の敗北だよ
常識として根付いた知識を変えるのって難しいから…
26424/06/13(木)21:24:53No.1199972529+
>歌詞はコロンブスの航海者としての正の部分を推してるのにMVは何で10割負の部分なんだよ
つまりバランス取ってるということでは?
26524/06/13(木)21:24:54No.1199972535+
>>教養無いと人間はいくらでも無神経で残酷になるんだなって感じ
>これコロンブスじゃなくてもアウトなのは教養必要なのかな…
未開人のバカにモノを教えてやる的な発想は歴史的な事例を知らないと批判できないんだよ
26624/06/13(木)21:25:03No.1199972621+
偶然点と点が線で繋がってしまった的な言い分だったけど
短時間に点が詰まりすぎてるんよ
26724/06/13(木)21:25:10No.1199972672+
知ってる知ってる
炎上商法ってやつなんでしょ?
26824/06/13(木)21:25:24No.1199972809そうだねx1
元はと言えばコロンブスが悪いよなぁ…
26924/06/13(木)21:25:42No.1199972958+
文化の乗っ取りをしてないからまだマシ
27024/06/13(木)21:25:43No.1199972971+
ヤマトタケルでも出しておけば電車で見掛ける予備校の張り紙かなってなったのに
27124/06/13(木)21:25:49No.1199973022+
>偶然点と点が線で繋がってしまった的な言い分だったけど
>短時間に点が詰まりすぎてるんよ
点が合わさって面になるこの概念
27224/06/13(木)21:25:49No.1199973026そうだねx2
>一部のなろうの「未開人に現代のテクニックを教えてやる」的なストーリーラインが批判無く受け入れられてる理由がわかった
異世界にするわけだ
27324/06/13(木)21:25:49No.1199973035+
コカ・コーラとのタイアップか…コロンブスをテーマにしよう!の時点でだいぶ危ない
27424/06/13(木)21:25:51No.1199973047そうだねx2
たったひとつ不味い場面があったとかじゃなくて開幕からフルスロットルだからな
狙ってなかった方が怖いんだよ
27524/06/13(木)21:25:59No.1199973100+
>知ってる知ってる
>炎上商法ってやつなんでしょ?
火力で燃え尽きてるんですが…
27624/06/13(木)21:26:14No.1199973231+
主人公が白人の格好してるのがよくない
27724/06/13(木)21:26:15No.1199973235そうだねx1
関係ないけどcosmic travelはマジでSOUL’d OUTの一つの到達点だと思う
27824/06/13(木)21:26:28No.1199973340+
>>逆にシンプルにコロンブス批判してる説
>演出が明らかに一方的な侵略と教化を善意で仲良くやってるつもりって描いてるからそうだろう
まあ演出に関わった幾人かはわざとやってる気がする
27924/06/13(木)21:26:30No.1199973355+
>>一部のなろうの「未開人に現代のテクニックを教えてやる」的なストーリーラインが批判無く受け入れられてる理由がわかった
>異世界にするわけだ
異大陸と異世界の違い
そんなない
28024/06/13(木)21:26:44No.1199973485+
半日で100万再生行ったから宣伝成功といえばそうではあるが…
28124/06/13(木)21:26:54No.1199973559そうだねx1
そもそも猿がホームパーティーしてるところに不法侵入して即抜刀は確信犯だろ
28224/06/13(木)21:26:56No.1199973581+
>>>逆にシンプルにコロンブス批判してる説
>>演出が明らかに一方的な侵略と教化を善意で仲良くやってるつもりって描いてるからそうだろう
>まあ演出に関わった幾人かはわざとやってる気がする
(なるほどそう言う風刺なんだな?)
28324/06/13(木)21:27:00No.1199973611+
コロンブスのMVなのにわざわざナポレオンとエジプト写す必要なくない?
28424/06/13(木)21:27:01No.1199973631そうだねx1
>一部のなろうの「未開人に現代のテクニックを教えてやる」的なストーリーラインが批判無く受け入れられてる理由がわかった
白人酋長は定番ジャンルだから…
28524/06/13(木)21:27:13No.1199973726+
>隙見せるとSOUL'd OUTねじ込んでくるのやめろ
これがまたイイんじゃん
28624/06/13(木)21:27:22No.1199973803+
>>一部のなろうの「未開人に現代のテクニックを教えてやる」的なストーリーラインが批判無く受け入れられてる理由がわかった
>異世界にするわけだ
現実の未開人に置き換えたらただの神様気取りのクズだからな
28724/06/13(木)21:27:25No.1199973820そうだねx1
>>>一部のなろうの「未開人に現代のテクニックを教えてやる」的なストーリーラインが批判無く受け入れられてる理由がわかった
>>異世界にするわけだ
>異大陸と異世界の違い
>そんなない
圧力団体の有無だな
オークのために戦う政治的闘士はいない
28824/06/13(木)21:27:37No.1199973917+
>関係ないけどcosmic travelはマジでSOUL’d OUTの一つの到達点だと思う
ウェカピポより好き
28924/06/13(木)21:27:41No.1199973946+
どうすればよかったのかっていうとやっぱ宇宙人の家にでもすればよかったんじゃねえかな
29024/06/13(木)21:27:48No.1199974015+
こんな内容じゃなければこんな場末の匿名掲示板で話題になることはなかったんだし話題作りに成功してるといえなくもなくもない…
29124/06/13(木)21:27:53No.1199974062+
猿側の方が高度な文明持ってるから単純な征服賛美ではなさそうなんだよね
29224/06/13(木)21:27:57No.1199974086+
笑いとまんねぇよ
29324/06/13(木)21:28:00No.1199974107+
そういう風刺だとしてもタイアップでなぜそんなのお出しするの…?って困惑が来るのがひどい
しかもコカ・コーラ
29424/06/13(木)21:28:00No.1199974112そうだねx1
>圧力団体の有無だな
>オークのために戦う政治的闘士はいない
今何をオークに例えた?
29524/06/13(木)21:28:19No.1199974263そうだねx1
>どうすればよかったのかっていうとやっぱ宇宙にすればよかったんじゃねえかな
29624/06/13(木)21:28:28No.1199974354+
わざとやってなかったら肩組んでるシーンで猿たちはあんな疲れた顔してなくて一緒に笑顔のはずなんだよ
29724/06/13(木)21:28:30No.1199974372+
>>関係ないけどcosmic travelはマジでSOUL’d OUTの一つの到達点だと思う
>ウェカピポより好き
サビ入りの爆発力はウェカピポと対極も対極だから…
29824/06/13(木)21:28:38No.1199974454+
ベートーヴェンじゃなくてアームストロングにするか…
29924/06/13(木)21:28:41No.1199974481+
わざとやってるの明白だからメで歴史認識に関して批判してる人は浅いなって思ってしまう
30024/06/13(木)21:28:59No.1199974640+
誰かに燃やされてるわけじゃなくて発火点ぶっちぎって勝手に燃えてる
30124/06/13(木)21:29:30No.1199974915+
>>どうすればよかったのかっていうとやっぱ宇宙にすればよかったんじゃねえかな
直線の水路で舵輪回しまくるのか
30224/06/13(木)21:29:34No.1199974952そうだねx1
>わざとやってるの明白だからメで歴史認識に関して批判してる人は浅いなって思ってしまう
このレベルでわざとやることにメリットあるように思えんのだが…
30324/06/13(木)21:29:35No.1199974965+
>関係ないけどTOKYO通信はマジでSOUL’d OUTの一つの到達点だと思う
30424/06/13(木)21:29:38No.1199974986+
とりあえず人力車なくそう
それともミセスの人たちのホームパーティでは毎回友達に人力車やらせてたのかな
30524/06/13(木)21:29:43No.1199975039+
MVもいつもより低予算っぽいのが気になる
合成が荒いとか

シンMVすぐ出す算段してる?
30624/06/13(木)21:29:52No.1199975109+
ここまで最初から最後までチョコたっぷりなMVもなかなかないよ
30724/06/13(木)21:30:11No.1199975285+
>>わざとやってるの明白だからメで歴史認識に関して批判してる人は浅いなって思ってしまう
>このレベルでわざとやることにメリットあるように思えんのだが…
ロックンローラーだぜ?
30824/06/13(木)21:30:13No.1199975302そうだねx3
>わざとやってるの明白だからメで歴史認識に関して批判してる人は浅いなって思ってしまう
わざとやってるにしては風刺的な文脈が明白じゃねえのがダメだよ
30924/06/13(木)21:30:24No.1199975407+
(啓蒙主義と現代のポリコレのあり方をかけあわせてるんだな…さすがミセスだ…)
31024/06/13(木)21:30:30No.1199975452そうだねx2
なんかこう…本当に綺麗でストレートな炎上と言うか…
31124/06/13(木)21:30:32No.1199975475+
>関係ないけどcosmic travelはマジでSOUL’d OUTの一つの到達点だと思う
メガロポリスパチョローも好き
31224/06/13(木)21:30:54No.1199975698+
>わざとやってるの明白だからメで歴史認識に関して批判してる人は浅いなって思ってしまう
ただまあ真っ先に目に入るのはコロンブスたちが猿に人力車引かせてゲラゲラ笑ってるところだから
31324/06/13(木)21:30:57No.1199975719+
>とりあえず人力車なくそう
>それともミセスの人たちのホームパーティでは毎回友達に人力車やらせてたのかな
車に猿乗せてベートーヴェンに走らせとけばよかったのかな
31424/06/13(木)21:30:59No.1199975741+
とりあえずこれをロックとか言ってる人はロックンローラーに謝った方がいいと思う
31524/06/13(木)21:31:06No.1199975810+
もっと普段からハイコンテクストな露悪をやるバンドだったら普通に褒められてたよ
でもそうなってないのが答えだ
31624/06/13(木)21:31:11No.1199975848そうだねx1
>シンMVすぐ出す算段してる?
そんなんお出ししたら今以上に炎上するぞ…
31724/06/13(木)21:31:20No.1199975923+
炎上商法路線もそもそもミセスが安泰すぎて謎なんだよな
31824/06/13(木)21:31:48No.1199976172そうだねx2
どういう反応を求めて作ったんだよこれとしか言えねえ
31924/06/13(木)21:31:49No.1199976183+
猿が人力車みたいな文化的なもの持つな
32024/06/13(木)21:31:49No.1199976186+
死神酋長辺りで時が止まってるのか
32124/06/13(木)21:32:18No.1199976431+
猿まで遡った方が時代越えてるのわかりやすくね?→猿が文明的だったら逆に面白くね?みたいな剃刀連続斬りなんだとは思ってるけど
どっちにしろ誰かは止めろよって結論になる!
32224/06/13(木)21:32:45No.1199976658+
>>わざとやってるの明白だからメで歴史認識に関して批判してる人は浅いなって思ってしまう
>わざとやってるにしては風刺的な文脈が明白じゃねえのがダメだよ
やっぱ最後に毛布をかけとくべきだったな
32324/06/13(木)21:32:49No.1199976689+
コカコーラの人とか制作会社の人とか頭抱えてそうだけど俺はめっちゃ笑ってる
32424/06/13(木)21:32:56No.1199976747+
ボーカルが力持ち過ぎてるんかな?
イエスマンしかいないのかもしれん
32524/06/13(木)21:33:14No.1199976920+
前のライブ名がアトランティスで次のライブ名がバベルなんだけどこれも深読みしてしまう
人を一ヶ所に集めるイベントの名前じゃなくないか?
32624/06/13(木)21:33:57No.1199977296+
コカ・コーラの会議室とかずっと明かりが消えなそうだな


1718278507883.jpg