二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718272315356.jpg-(103284 B)
103284 B24/06/13(木)18:51:55No.1199905574+ 20:10頃消えます
冬季読み終わったけど小鳩くんが思ったより人並みの情緒があって安心した
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)18:53:39No.1199906185+
この市治安悪くない?
でも結構でかい市だしこんなもんか…
224/06/13(木)18:54:03No.1199906317そうだねx8
次は大市民シリーズか
324/06/13(木)18:54:59No.1199906640+
実際ここで終わりにするのは勿体無いと思う
もっと二人が暴れるところを見たい!でも他のシリーズも書いて欲しい!
424/06/13(木)18:55:57No.1199906961+
小鳩さんと小鳩くんになれ
524/06/13(木)18:56:34No.1199907162+
とりあえずフォーチュンクッキーだな
そのあとは…まあ期待はしない
624/06/13(木)18:57:11No.1199907379+
小鳩くん小山内さんでちんちん勃つのかな
瓜野くんの末路聞いてるのに…
724/06/13(木)19:00:06No.1199908391そうだねx1
二人とも今以上の相手を見つけるのは無理だと思う
次善とか言ってる場合じゃない
824/06/13(木)19:00:56No.1199908676+
アニメも楽しみ
924/06/13(木)19:02:43No.1199909251+
>もっと二人が暴れるところを見たい!でも他のシリーズも書いて欲しい!
京都編も読みたいけど古典部シリーズも読みたい!
1024/06/13(木)19:03:25No.1199909497+
>この市治安悪くない?
図書委員シリーズと比べるとね…
1124/06/13(木)19:03:35No.1199909561+
申し訳ないけど小鳩くんに押されてブチギレる小佐内さんで笑う
1224/06/13(木)19:04:42No.1199909966+
図書委員シリーズもいいよね…でもなんか雰囲気が暗い
1324/06/13(木)19:06:08No.1199910506+
>申し訳ないけど小鳩くんに押されてブチギレる小佐内さんで笑う
ありがとう
ごめんなさい
ゆるさないから
1424/06/13(木)19:06:17No.1199910572+
Iの悲劇とか王とサーカスみたいな大人が活躍するやつも好き
1524/06/13(木)19:06:33No.1199910678そうだねx7
>>申し訳ないけど小鳩くんに押されてブチギレる小佐内さんで笑う
>ありがとう
>ごめんなさい
>ゆるさないから
犯人を!
1624/06/13(木)19:07:32No.1199911034+
図書委員初っ端から爺さん監禁だからな…
1724/06/13(木)19:08:21No.1199911336+
図書委員はゲストキャラが継続するのがすごい
1824/06/13(木)19:10:20No.1199911997+
米澤作品で比較的治安が良いの
古典部
Iの悲劇
ボトルネック
1924/06/13(木)19:10:49No.1199912167+
日常の謎だろうがミステリの舞台が治安いいわけないじゃーん
2024/06/13(木)19:11:10No.1199912291+
Iの悲劇は治安はいいんだけど…治安組織があれっていうか…
2124/06/13(木)19:12:11No.1199912643そうだねx1
ずっと美味しいココアの作り方みたいな謎を解いてでもいいんですよ!
2224/06/13(木)19:12:11No.1199912644+
治安がゴミなのが大刀洗シリーズ
2324/06/13(木)19:13:38No.1199913176+
>ずっと美味しいココアの作り方みたいな謎を解いてでもいいんですよ!
小山内さんいる?
2424/06/13(木)19:13:42No.1199913199+
犬はどこだは大分治安悪かったな…
2524/06/13(木)19:14:49No.1199913581+
>>ずっと美味しいココアの作り方みたいな謎を解いてでもいいんですよ!
>小山内さんいる?
たまにシャルロットだけは僕のものするときにいる
2624/06/13(木)19:15:47No.1199913953+
>米澤作品で比較的治安が良いの
>古典部
>Iの悲劇
>ボトルネック
治安はいいけど……
2724/06/13(木)19:16:32No.1199914210+
まだ小市民は2人の間とか後輩ちゃんとかのほほんとした雰囲気がある
図書委員はマジで学校さえも殺伐としてる
2824/06/13(木)19:17:31No.1199914528+
図書委員そんなにやばかったっけ…
もう忘れかけてるな
2924/06/13(木)19:17:32No.1199914534+
さよなら妖精墓に紅白饅頭供えられてた話とかユーゴスラヴィアと関係ない部分まで民度低いんだけど…
3024/06/13(木)19:19:21No.1199915151+
可燃物の治安はどっちだ
ファミレス占拠とかを考えると悪いか
3124/06/13(木)19:19:26No.1199915180+
折れた竜骨とかインシテミルはもう治安どころの騒ぎじゃない
3224/06/13(木)19:19:50No.1199915315+
秋までやるって与太話本当だといいな
レシートガード見たい
3324/06/13(木)19:20:36No.1199915581+
最悪な治安は折れた竜骨と黒牢城に敵わないから…
3424/06/13(木)19:22:09No.1199916158+
図書委員はまだ死者が自殺した先輩くらいしか居なかったはず
3524/06/13(木)19:22:17No.1199916215+
>さよなら妖精墓に紅白饅頭供えられてた話とかユーゴスラヴィアと関係ない部分まで民度低いんだけど…
太刀洗シリーズと世界観共通なので治安の悪さは海外関係なくお墨付きだぜ
3624/06/13(木)19:23:40No.1199916699+
>レシートガード見たい
公園が見たい
3724/06/13(木)19:23:45No.1199916727+
太刀洗さんあの感性で記者やるの辛そう
てか太刀洗さん米澤穂信の作品の主人公だとだいぶ普通寄りの人だな
3824/06/13(木)19:24:19No.1199916925+
小市民も死者はいたっけ?
いなかったよね?
3924/06/13(木)19:25:35No.1199917364+
>てか太刀洗さん米澤穂信の作品の主人公だとだいぶ普通寄りの人だな
でもねひとごろしも慄くほど冷たい心の人でもあるんですよ
4024/06/13(木)19:27:09No.1199917908+
緩い時代だったってのもあるんだろうけど未成年が普通に酒飲んでてちょっとビックリしたさよなら妖精
4124/06/13(木)19:27:31No.1199918049+
>>てか太刀洗さん米澤穂信の作品の主人公だとだいぶ普通寄りの人だな
>でもねひとごろしも慄くほど冷たい心の人でもあるんですよ
いつも本当は怖がってるぐらいなのにクールな態度維持出来ちゃうから…
4224/06/13(木)19:29:03No.1199918614+
ヤツダさんの捨て台詞は普通に性格最悪で好き
4324/06/13(木)19:30:11No.1199919058+
王とサーカスの終盤で二連続で太刀洗の脳を壊しにくるの好き
それでも折れないの強い
4424/06/13(木)19:32:09No.1199919817そうだねx2
コンスタントに面白い作品しっかり書いてくれるのありがたい…
4524/06/13(木)19:32:39No.1199920028そうだねx1
真実の10メートルで大刀洗さんにひっそり惚れてた男いっぱい居そうだな…ってなった
4624/06/13(木)19:37:52No.1199922166+
自殺者は出る窓ガラスは割れる先生に毒は盛るの最悪な学校
4724/06/13(木)19:39:24No.1199922795+
太刀洗さんSNS全盛時代&マスコミに対してどんどん風当たりが強くなっていく現代だとますます疲弊しているであろうことが容易に想像できるのがね…
4824/06/13(木)19:40:59No.1199923422+
可燃物はね
警察が出てくるような案件じゃないと葛警部動かないんだから治安云々の話じゃないんだ
4924/06/13(木)19:41:51No.1199923743+
治安に関してはリカーシブルが最恐だよ
5024/06/13(木)19:43:12No.1199924288+
よねぽ作品って狂犬寄りのおもしれー女とクソボケ男がなんか多くない?
5124/06/13(木)19:43:44No.1199924504+
>太刀洗さんSNS全盛時代&マスコミに対してどんどん風当たりが強くなっていく現代だとますます疲弊しているであろうことが容易に想像できるのがね…
現代だと太刀洗さんもう50台だし落ち着いてるだろ…
5224/06/13(木)19:50:01No.1199927000+
存在がネタバレだけど1番治安いいの祝宴の冬山の話だからな
5324/06/13(木)19:51:26No.1199927600+
一番ファンタジーな世界なのにアミーナ様が一番常識人でおいたわしい
5424/06/13(木)19:54:45No.1199929091+
これたまにスレみるから気になってたけど
もうじきアニメ化するんだな
少ない巻数で完結してるみたいだしアニメみて面白かったら買うか
5524/06/13(木)19:54:54No.1199929150そうだねx1
古典部ならまだしもこっちでちゃんとくっつくような終わり方するとは思ってなかったから驚いた
5624/06/13(木)19:56:46No.1199929941+
予定だと後短編集一冊だけなんだっけか
>実際ここで終わりにするのは勿体無いと思う
5724/06/13(木)19:57:22No.1199930190+
瓜野 俺 似てる
5824/06/13(木)19:58:02No.1199930476+
>古典部ならまだしもこっちでちゃんとくっつくような終わり方するとは思ってなかったから驚いた
冬出る前これは二人のイチャイチャを描いたシリーズなんですって言ってもユニークな見方をされてるんですね…って感じだったしね
5924/06/13(木)19:59:05No.1199930912+
>瓜野 俺 似てる
その謙虚さがある内は大丈夫だと思う
6024/06/13(木)19:59:25No.1199931060+
どうでもいいけどよねぽTrialsrisingなんてやるんだ
6124/06/13(木)20:00:20No.1199931474+
>どうでもいいけどよねぽTrialsrisingなんてやるんだ
あの自転車で一杯人が死ぬゲーム?
6224/06/13(木)20:01:28No.1199932017+
画像の小山内さんなんか怖いんだけど
6324/06/13(木)20:01:54No.1199932190+
>小山内さんいつも怖いんだけど


1718272315356.jpg