二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718138485143.jpg-(128835 B)
128835 B24/06/12(水)05:41:25No.1199380375+ 09:54頃消えます
朝は大物
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/12(水)05:43:40No.1199380465+
図体と態度がデカいだけ
224/06/12(水)05:52:31No.1199380830+
は?森崎が主人公だけど
324/06/12(水)05:52:33No.1199380833+
それでいて明らかな目上にはゴマをする
424/06/12(水)05:53:56No.1199380898+
逆に聞きますけど差なんてありますか?
524/06/12(水)05:54:42No.1199380939そうだねx29
>は?森崎が主人公だけど
🫱⚽🥅
624/06/12(水)05:56:08No.1199381000+
ふてぶてしい
724/06/12(水)06:12:10No.1199381784+
その吹き飛びやすさ、中にスポンジでも詰まってるんすか
824/06/12(水)06:13:23No.1199381856そうだねx13
話する時いつも虚空向いててだめだった
924/06/12(水)06:25:39No.1199382545+
東邦の怪物(13)
1024/06/12(水)06:26:08No.1199382581+
期待の大型新人
1124/06/12(水)06:28:06No.1199382676そうだねx7
これから2年間中学サッカーはピンクの炎に包まれることになる
1224/06/12(水)06:31:41No.1199382857そうだねx18
こんな目立つ奴が同学年にいてあんなうろ覚えなわけないから実はタケシに避けられてるって説でもうダメ
1324/06/12(水)06:35:27No.1199383078+
ノートの52ページってなんすか?
また今度教えてください
1424/06/12(水)06:36:47No.1199383168そうだねx14
言動だけで見るとだいたい序盤の敵
1524/06/12(水)06:36:54No.1199383173+
その傲慢なまでの自信!!
1624/06/12(水)06:37:20No.1199383204そうだねx6
森崎に嗜められた時はガチ凹みしてた大物
1724/06/12(水)06:39:43No.1199383359+
原作を知らなくてもなにィ!!っていうみこち
1824/06/12(水)06:41:08No.1199383459+
心臓を蹴破ってでも勝ってみせますよ!
1924/06/12(水)06:41:43No.1199383499そうだねx11
カタログにエゴイスティックな気配が溢れたと思ったら東邦の怪物だった
2024/06/12(水)06:42:50No.1199383569+
テキストボイスがフルボイスな男
2124/06/12(水)06:42:58No.1199383578+
>カタログにエゴイスティックな気配が溢れたと思ったら東邦の怪物だった
東邦に入学していてよかった…もしふらのに行っていたら間違いなく浮いていた
2224/06/12(水)06:42:59No.1199383582+
ドリブルだけは上手い奴
2324/06/12(水)06:43:33No.1199383618+
監督がヘボなだけですよ
2424/06/12(水)06:45:04No.1199383722+
東邦をなんだと思ってるんだ
2524/06/12(水)06:46:40No.1199383840そうだねx5
V知らんけどカタログのこいつが気になりすぎて見ようか悩む
2624/06/12(水)06:46:48No.1199383854+
日向の足の怪我を秒でみんなにチクろうとする口の軽いみこお
2724/06/12(水)06:48:25No.1199383954そうだねx14
>V知らんけどカタログのこいつが気になりすぎて見ようか悩む
キャプテン翼初見の人として満点のリアクションが楽しめるぞ
2824/06/12(水)06:50:16No.1199384087+
>>V知らんけどカタログのこいつが気になりすぎて見ようか悩む
>キャプテン翼初見の人として満点のリアクションが楽しめるぞ
まさか令和に森崎に惚れる女が出てくるとはね…
2924/06/12(水)06:50:55No.1199384145+
>心臓を蹴破ってでも勝ってみせますよ!
なんでこんな選択肢出すの…
3024/06/12(水)06:51:15No.1199384163そうだねx6
>東邦をなんだと思ってるんだ
東邦イメージの偏りについては大体日向が悪い
あと若島津
3124/06/12(水)06:51:48No.1199384197+
>ドリブルだけは上手い奴
(足は遅い)
3224/06/12(水)06:51:55No.1199384209そうだねx2
>>心臓を蹴破ってでも勝ってみせますよ!
>なんでこんな選択肢出すの…
ギラついてた頃の日向ならこれぐらいやるって酔っ払いが
3324/06/12(水)06:52:57No.1199384281+
蹴破ってでも〜は三杉くん側もそういう選手とやるのが楽しみだったんだ!って乗り気だからな…
3424/06/12(水)06:57:12No.1199384614+
>>>心臓を蹴破ってでも勝ってみせますよ!
>>なんでこんな選択肢出すの…
>ギラついてた頃の日向ならこれぐらいやるって酔っ払いが
時代に合わせて急須で酔っ払うようになったやつ来たな…
3524/06/12(水)06:57:29No.1199384637そうだねx9
俺が東邦を優勝させてやりますよ!からのなんか優勝してるー!?はダメだった
そうだよなキャプ翼知らないし翼編で普通に勝っちゃったもんな!
3624/06/12(水)06:57:53No.1199384669+
あんまりにもひどい選択肢を選び続けると
流石に翼もキレるから絶妙にギリギリ傲慢と聞いてダメだった
3724/06/12(水)06:58:47No.1199384748そうだねx7
>俺が東邦を優勝させてやりますよ!からのなんか優勝してるー!?はダメだった
>そうだよなキャプ翼知らないし翼編で普通に勝っちゃったもんな!
実際初見だと決着つかずに同時優勝は中々想像つかないよな…
3824/06/12(水)07:01:43No.1199385038そうだねx8
片手キャッチに厳しいみこちがミューラーに何も言えなくなるのは妙な物語性がある
3924/06/12(水)07:03:03No.1199385185+
控えのキーパー可哀想っすね
4024/06/12(水)07:03:39No.1199385238+
花輪は敵
4124/06/12(水)07:03:49No.1199385252そうだねx9
>控えのキーパー可哀想っすね
(森崎にガチ目に叱られる)
4224/06/12(水)07:05:49No.1199385435+
この図体でパワー不足なの嘘だろ…
4324/06/12(水)07:07:42No.1199385597+
カタザリア
4424/06/12(水)07:08:11No.1199385645そうだねx8
身も蓋もないこと言うと初見だから育成下手でステータス伸びなかった面もあるし…
4524/06/12(水)07:09:18No.1199385734+
最終的に来年は世界には通用しないけど国内では敵無しぐらいの強さ
4624/06/12(水)07:09:38No.1199385757+
すげえ色の髪
4724/06/12(水)07:10:47No.1199385862+
タケシはどう思う?
4824/06/12(水)07:10:52No.1199385874+
みこおくん13歳カルツくん15歳
4924/06/12(水)07:11:39No.1199385947+
東邦だから許された男
5024/06/12(水)07:11:43No.1199385949そうだねx7
>身も蓋もないこと言うと初見だから育成下手でステータス伸びなかった面もあるし…
エディットキャラで無双するのが正しい育成方法だからな
慣れないと難しい
5124/06/12(水)07:12:32No.1199386025そうだねx10
初期は慣れてなくてスカイラブハリケーンに負けまくったりするけど見所があるから困る
後その前の試合で完全にチームの弱さに呆れ果ててオウンゴールする森崎
5224/06/12(水)07:14:29No.1199386225+
こいつ下げろよ
5324/06/12(水)07:15:23No.1199386333+
タケシ!こいつと交代だ!!
5424/06/12(水)07:15:31No.1199386348+
森崎壊れちゃったの所聞いたことない赤たん笑いしてたな…
5524/06/12(水)07:16:11No.1199386439+
この代表日向のワントップでいいんじゃねぇかな…
5624/06/12(水)07:16:17No.1199386454+
>初期は慣れてなくてスカイラブハリケーンに負けまくったりするけど見所があるから困る
>後その前の試合で完全にチームの弱さに呆れ果ててオウンゴールする森崎
立花兄弟でレベリングしてその次からめっちゃドリブル上手くなるの笑う
5724/06/12(水)07:16:47No.1199386502+
>タケシ!こいつと交代だ!!
(汚い泣き声)
5824/06/12(水)07:17:54No.1199386632+
ゲーム的にはFWの時点で日向って超上位互換が居るから多少育ったくらいじゃプレイヤーキャラより日向でよくね?なっちゃう部分はある
5924/06/12(水)07:18:41No.1199386713+
>立花兄弟でレベリングしてその次からめっちゃドリブル上手くなるの笑う
最後までドリブル突破しか出来なかったな…
6024/06/12(水)07:18:48No.1199386725+
>この代表日向のワントップでいいんじゃねぇかな…
このゲームの悪い点にシナリオでのフォーメーションの自由が効かないってのがあるから2-4-4から変えられないんだ
あと翼くんがトップ下ずっと陣取ってて邪魔
6124/06/12(水)07:19:23No.1199386783+
1年なのにタイガーショットとファイヤーショットが撃てるんですよ
こいつとタケシがいたら来年以降の東邦は無敵ですよ
6224/06/12(水)07:19:53No.1199386835そうだねx5
サッカーを1ミリも知らないが立花兄弟にはこれいいのと戸惑うみこお
6324/06/12(水)07:19:58No.1199386847そうだねx13
他のサッカーゲームもやってみたいって言ったらリスナーから翼で覚えたことは一旦全部忘れろって言われたのはまあそうだよな…
6424/06/12(水)07:20:28No.1199386909+
2-4-4の2の片方は日向固定枠みたいなもんだからな
6524/06/12(水)07:21:03No.1199386979+
>他のサッカーゲームもやってみたいって言ったらリスナーから翼で覚えたことは一旦全部忘れろって言われたのはまあそうだよな…
ボール奪いに背後からスライディングかけて一発レッド喰らうのは解る
6624/06/12(水)07:21:31No.1199387027+
立花兄弟戦の長時間配信は強心臓がすぎる
6724/06/12(水)07:21:58No.1199387067+
2-4-4じゃなくて4-4-2だったわ
みお恥
6824/06/12(水)07:22:04No.1199387080そうだねx18
このゲームはサッカーゲームじゃなくてキャプテン翼のゲームだからな
6924/06/12(水)07:22:50No.1199387151+
タックルやスライディング食らった選手が空高く跳ね飛ばされるのが当たり前の光景だけど
現実でそれやったら一発レッドだからなあ
7024/06/12(水)07:22:57No.1199387166+
花輪は敵
7124/06/12(水)07:23:30No.1199387219+
ストーリーの立花兄弟はあれでも初期版より簡単になってるって聞いた
7224/06/12(水)07:23:39No.1199387234+
スカイラブハリケーンは絶対上になりたいみこお
7324/06/12(水)07:23:45No.1199387246+
でもキャプ翼をバイブルにしてるプロサッカー選手も居るし…
7424/06/12(水)07:24:30No.1199387328そうだねx7
ペナルティを貰う方が珍しすぎてストーリーとかでペナルティ描写あると逆に困惑するっていう
7524/06/12(水)07:24:49No.1199387361+
カミソリタックルの時点で監督が報道されるやつ
7624/06/12(水)07:25:19No.1199387409そうだねx3
>でもキャプ翼をバイブルにしてるプロサッカー選手も居るし…
キャプ翼が日本のプロサッカー選手に与えた影響って普通にデカいところあるからな…
7724/06/12(水)07:26:14No.1199387494+
タックルしても問題無いのにオフサイドはあるの笑う
7824/06/12(水)07:26:44No.1199387546+
サッカーは格闘技だ!
7924/06/12(水)07:26:59No.1199387580+
ブルーロックの知識も混ざってカオスな掴み
8024/06/12(水)07:27:13No.1199387612+
フランス戦とかちゃんと反則とってたし…
8124/06/12(水)07:27:33No.1199387643そうだねx3
>>でもキャプ翼をバイブルにしてるプロサッカー選手も居るし…
>キャプ翼が日本のプロサッカー選手に与えた影響って普通にデカいところあるからな…
日本に留まってないじゃないか!
8224/06/12(水)07:28:20No.1199387742+
>でもキャプ翼をバイブルにしてるプロサッカー選手も居るし…
でも必殺シュート真似して足折った人もいるんだよね…
8324/06/12(水)07:28:49No.1199387787+
>ストーリーの立花兄弟はあれでも初期版より簡単になってるって聞いた
まだ操作に慣れてない4戦目にシナリオで相手に1点入って相手だけ2ゲージ技撃ってくるから
要素だけ見たらプレイヤーに大きめのビハインド環境で初心者殺しではあるか
8424/06/12(水)07:29:26No.1199387851+
>>でもキャプ翼をバイブルにしてるプロサッカー選手も居るし…
>でも必殺シュート真似して足折った人もいるんだよね…
ええ…
8524/06/12(水)07:30:14No.1199387945そうだねx3
>タックルしても問題無いのにオフサイドはあるの笑う
そしてシナリオで接触で反則取られる選手が居て困惑する一同
8624/06/12(水)07:30:46No.1199387995そうだねx3
モデリングが凝ってるわけじゃないけど3Dモデルがキャプ翼にやけにフィットしてるゲーム
8724/06/12(水)07:30:53No.1199388009そうだねx2
気持ちの良い性格の奴等しか劇中に出さないから許されてる所ある格闘技
8824/06/12(水)07:31:13No.1199388040+
ジャンの昇龍は待てや!ってなるがシュナイダーのはあくまで相手が蹴ってるボールを蹴り上げて相手の腹にぶち当てつつ奪うだけだからセーフ
8924/06/12(水)07:31:19No.1199388054+
ゲームチックな3Dよりアニメチックな3Dを動かすほうが合う
9024/06/12(水)07:31:39No.1199388088そうだねx2
日本のスポーツ漫画って定期的にヒット作が生まれて競技人口増えるけどキャプテン翼とスラムダンクはその中でも海外にまで影響力あるやつだからな
9124/06/12(水)07:32:27No.1199388171+
>モデリングが凝ってるわけじゃないけど3Dモデルがキャプ翼にやけにフィットしてるゲーム
キャプテン翼のキャラの3D化って意味ではすごいマッチしてるモデルだよな
9224/06/12(水)07:32:58No.1199388222+
まあキャプ翼に憧れても普通はシュートの練習とかするだけでタックルとかはやらんから…
スカイラブハリケーンあたりは微妙なところだが
9324/06/12(水)07:33:02No.1199388226+
>モデリングが凝ってるわけじゃないけど3Dモデルがキャプ翼にやけにフィットしてるゲーム
モジャ毛とか天パをかなり強引に3Dに落とし込んでて笑うやつ
9424/06/12(水)07:33:27No.1199388280+
本来のゲームシステム的にはキーパーはどうやっても前方向にしかボール送れないと聞いてダメだった
9524/06/12(水)07:33:28No.1199388281+
ゲームで再確認するSGGKの格好良さ
でもみこちが信頼しているのは森崎くん
9624/06/12(水)07:35:12No.1199388474そうだねx1
>ゲームで再確認するSGGKの格好良さ
>でもみこちが信頼しているのは森崎くん
ミューラーのコスト300超えに対して90台の森崎…
9724/06/12(水)07:35:53No.1199388557そうだねx4
>ゲームで再確認するSGGKの格好良さ
>でもみこちが信頼しているのは森崎くん
決勝の後半に無理やり引っ張り出して即失点はもはや芸術なんよ
9824/06/12(水)07:35:56No.1199388563そうだねx1
両手を使えとか爪楊枝を捨てろとかツッコミも冴えてて楽しい
9924/06/12(水)07:37:08No.1199388714そうだねx10
みんながネガティブになってる時に「世界と差なんてあります?」ってポジティブなの好き
10024/06/12(水)07:37:18No.1199388735+
>ゲームで再確認するSGGKの格好良さ
>でもみこちが信頼しているのは森崎くん
25%で止めてくれるから…
10124/06/12(水)07:37:19No.1199388741+
>両手を使えとか爪楊枝を捨てろとかツッコミも冴えてて楽しい
カルツがようじを捨てて本気出すのがハンブルグ組はカルツが本気になった!って反応なのにハイネだけ疑問符浮かんでるの好き
10224/06/12(水)07:37:55No.1199388833+
>本来のゲームシステム的にはキーパーはどうやっても前方向にしかボール送れないと聞いてダメだった
あのオウンゴールはバグなので若林だろうがヘルナンデスだろうがやらかす可能性はあるって聞いた
10324/06/12(水)07:38:23No.1199388897+
>身も蓋もないこと言うと初見だから育成下手でステータス伸びなかった面もあるし…
何周もすると翼やシュナイダー以上の怪物をつくれるもんね
10424/06/12(水)07:40:07No.1199389131+
チュートリアルからスカイダイブして幻の1点目とか面白すぎるんよ
10524/06/12(水)07:41:20No.1199389294そうだねx7
>みんながネガティブになってる時に「世界と差なんてあります?」ってポジティブなの好き
原作の時代だとこんな発言できるやつが居たら心臓が強すぎるがただのバカなんだが
まあみこおだしな…ってなる部分はある
10624/06/12(水)07:41:43No.1199389347+
人が吹き飛びすぎだろこのゲーム…
10724/06/12(水)07:41:47No.1199389352+
キーパーがボールを抱えるカットインエロくね?
10824/06/12(水)07:43:08No.1199389503そうだねx5
キャプ翼にかかれば反則技は選手生命を賭けた必殺の一撃みたいになるから困る
いやもうサッカーやらねえから相手主力選手潰すわって発想はどうやっても正当化できねえだろって思うけど
10924/06/12(水)07:43:39No.1199389564そうだねx7
みこおがノンデリかますと原作キャラが良い感じに返すからオリ主大活躍にならないのは逆に良かったな
11024/06/12(水)07:43:42No.1199389577そうだねx7
>人が吹き飛びすぎだろこのゲーム…
キャプ翼のゲームだぞ?
11124/06/12(水)07:44:03No.1199389620+
石崎枠は嫌なみこお
11224/06/12(水)07:46:24No.1199389903そうだねx9
>みこおがノンデリかますと原作キャラが良い感じに返すからオリ主大活躍にならないのは逆に良かったな
みこおはあれでも体格と才能があって上の言う事は聞くタイプだから好意的に取られてる部分はある
海外遠征であのふてぶてしさは頼もしくすらある
11324/06/12(水)07:46:42No.1199389938+
傲慢な選択肢選んでも原作キャラが逆に認めてくれるからな
11424/06/12(水)07:47:23No.1199390016+
決勝の目前に敗退したブラジル宿舎に突撃したり覚えたてのファイヤーショットをシュナイダーに見せびらかしに行く男
11524/06/12(水)07:47:31No.1199390033そうだねx1
日向不在の時とか偉そうな物言いがプラスになってたな
11624/06/12(水)07:50:36No.1199390432+
即怪我のことバラそうとするみこおはさぁ…
11724/06/12(水)07:50:49No.1199390461+
怠慢練習不参加ルートだと三杉や翼からガチ説教くらうけどかなり精神的なダメージくらうよね
11824/06/12(水)07:53:53No.1199390873そうだねx8
>即怪我のことバラそうとするみこおはさぁ…
まあ怪我を隠す奴よりはマシな行動な気はする…
11924/06/12(水)07:56:03No.1199391190+
I LOVE YOU
12024/06/12(水)07:56:18No.1199391227+
サッカーは球技じyぁない格闘技だと悟るみこお
12124/06/12(水)07:56:56No.1199391300+
ソウルキャリバーでは思ってたより来なかったなキャプ翼勢
12224/06/12(水)07:57:06No.1199391324+
ちょっとだけ見て笑ってたけどここでも好評だったか…
12324/06/12(水)07:57:17No.1199391349そうだねx1
こういうヤツは必要ではある…あるが…!ってなりっぱなしだった
12424/06/12(水)07:58:40No.1199391525そうだねx2
>ちょっとだけ見て笑ってたけどここでも好評だったか…
まずこの見た目からしてヤバいのに中身のヤバいからなみこお…
12524/06/12(水)07:59:46No.1199391685そうだねx4
傲慢すぎる物言いのほうが好意的に受け取られるキャプ翼サイドにも問題がある
12624/06/12(水)08:00:01No.1199391730そうだねx1
あっこいつただのアホだなで許されるギリギリの塩梅
12724/06/12(水)08:01:50No.1199392032+
技術だけじゃない
テクニックとか必要なんじゃないですか?
12824/06/12(水)08:01:55No.1199392042そうだねx3
たまに傲慢な物言いからポジティブになってくの好き
12924/06/12(水)08:02:37No.1199392148そうだねx1
>ソウルキャリバーでは思ってたより来なかったなキャプ翼勢
間が空いてたので他のネタも溜まってたな…
13024/06/12(水)08:03:31No.1199392286そうだねx1
>I LOVE YOU
なぜ笑うんだい?彼の英語は素晴らしいよ
13124/06/12(水)08:04:45No.1199392480そうだねx1
>タックルやスライディング食らった選手が空高く跳ね飛ばされるのが当たり前の光景だけど
>現実でそれやったら一発レッドだからなあ
(明らかに蹴り上げられて空中を舞う選手)
13224/06/12(水)08:05:28No.1199392583+
>(明らかに蹴り上げられて空中を舞う選手)
チャージが決まったぁーーーー!!!!
13324/06/12(水)08:08:26No.1199393102+
親の七光り
13424/06/12(水)08:09:02No.1199393210+
キャプ翼全く知らなかったから
ストーリー進行もめっちゃ面白くて
さすがジャンプ黄金期…!ってなった
13524/06/12(水)08:12:12No.1199393716+
なんならテクモのキャプ翼も実況してほしいと思えるほど笑えた
13624/06/12(水)08:12:20No.1199393746+
俺を使わないのは監督がヘボと監督批判するみこお
13724/06/12(水)08:13:40No.1199393965そうだねx4
ジュニアユース編までは本当に名作だからな…
13824/06/12(水)08:13:55No.1199394000+
カウンタータイガーショットからの流れはマジ熱くて大好きなんだけど
みこちは何でもありかよ!ってツッコんでて言われてみたらそうだな…ってなった
13924/06/12(水)08:14:32No.1199394099そうだねx2
俺と同じレベルで活躍してる日向先輩の説教はいくらでも聞きたいけど
特に活躍してない若嶋津先輩にあれこれ言われるのはなんか違うなとか思ってるやつ
14024/06/12(水)08:14:40No.1199394127+
みこおが最前線で活躍するにはちょっと足りない性能なのも
普段の言動と相まって面白い
14124/06/12(水)08:16:36No.1199394490+
みこお見てると何か思い出すと思ったらミストさんだった
14224/06/12(水)08:16:56No.1199394567そうだねx4
>キャプ翼全く知らなかったから
>ストーリー進行もめっちゃ面白くて
>さすがジャンプ黄金期…!ってなった
世界編からはかなりゲームオリジナルのストーリーだから注意な
14324/06/12(水)08:18:05No.1199394745+
「勝つサッカー」しましょうよ
14424/06/12(水)08:18:44No.1199394866そうだねx1
読んだのがかなり昔だからうろ覚えなんだけど
地味に原作の補完してないこのゲーム?
14524/06/12(水)08:19:00No.1199394901+
小学生編が一番面白いからそこもゲーム化して欲しかった
14624/06/12(水)08:19:11No.1199394945+
>俺と同じレベルで活躍してる日向先輩の説教はいくらでも聞きたいけど
>特に活躍してない若嶋津先輩にあれこれ言われるのはなんか違うなとか思ってるやつ
なんと傲慢なのだろう
14724/06/12(水)08:20:00No.1199395069+
すげえあのチーム…漫画だとどうだったの?
からの完全ゲームオリジナルチーム
14824/06/12(水)08:20:02No.1199395076そうだねx2
>>キャプ翼全く知らなかったから
>>ストーリー進行もめっちゃ面白くて
>>さすがジャンプ黄金期…!ってなった
>世界編からはかなりゲームオリジナルのストーリーだから注意な
原作読んでから見直すと改変部分が全部納得できてゲーム製作者のキャプ翼愛を感じれていいよ
アモロ君がザルすぎてジャンが追加されてたりとか
14924/06/12(水)08:20:11No.1199395100そうだねx7
ミコチの吹き替えが妙にイラッとくるの面白い
15024/06/12(水)08:20:18No.1199395113そうだねx1
世界編は知らないチームと知らない選手がたくさんいる…!
15124/06/12(水)08:20:42No.1199395173+
日向に徹底服従なのがクソ野郎過ぎる…
15224/06/12(水)08:21:18No.1199395264そうだねx1
みんながセリフを良い風に受け取ってくれるから生きていけるやべえ奴
15324/06/12(水)08:21:38No.1199395320+
>日向に徹底服従なのがクソ野郎過ぎる…
怒ると怖そうな奴と格上には逆らわないぞ
15424/06/12(水)08:21:48No.1199395343+
監督がヘボ発言は日向だからアレですんだけど
三杉と松山だとガチ説教されるからな…
15524/06/12(水)08:22:00No.1199395380+
縦にも横にもクソデカいまつ毛バチバチでしゃがれ声で日向先輩をよくない目で見てる袖まくりのピンク角刈りの1年!
15624/06/12(水)08:22:11No.1199395417そうだねx1
>日向に徹底服従なのがクソ野郎過ぎる…
(口止めされてた怪我の件は言いふらそうとする)
15724/06/12(水)08:22:20No.1199395440+
敵味方両方から一目置かれている感じなのに
特に活躍しないで終わったな
15824/06/12(水)08:22:43No.1199395502+
実はふらのに入ったみこおもちょっと見たかった
15924/06/12(水)08:24:42No.1199395840そうだねx1
>敵味方両方から一目置かれている感じなのに
>特に活躍しないで終わったな
東邦のFWって割りと育成難しいから…
点差つけないと成長しないのと日向に頼りすぎると自キャラの育成が進まないのジレンマがある
16024/06/12(水)08:24:44No.1199395853+
原作知らなくても楽しめるようになってて感心した
16124/06/12(水)08:24:47No.1199395864+
>実はふらのに入ったみこおもちょっと見たかった
ニューヒーローリーグ編は東邦以外は初心者キツイからね
16224/06/12(水)08:24:57No.1199395892そうだねx2
とある事情で今アスマ見ると無条件に笑っちゃうんだけどよりによってナルトやり始めてダメだった
16324/06/12(水)08:25:31No.1199396014+
>敵味方両方から一目置かれている感じなのに
>特に活躍しないで終わったな
アルゼンチン戦かセネガル戦で一応1点は取った…はず
まあ日向と翼の2枚看板いるとどうしてもな
16424/06/12(水)08:26:24No.1199396159そうだねx2
>実は花輪に入ったみこおもちょっと見たかった
16524/06/12(水)08:26:33No.1199396202+
>敵味方両方から一目置かれている感じなのに
>特に活躍しないで終わったな
みこおが活躍できる場面って日向先輩使った方がいいからみこお下げようになるのが厳しい
16624/06/12(水)08:26:56No.1199396264+
ナルトの後はカカロット辺りやってジャンプ黄金世代ゲー完走でもするんだろうか
16724/06/12(水)08:27:31No.1199396351+
思えばデイダラ爆死の瞬間で叫ぶ女子生まれて初めて見た
16824/06/12(水)08:27:47No.1199396395+
ただ者じゃない感だけで食ってる
16924/06/12(水)08:28:00No.1199396435+
世界に通用するシュートが日向先輩のシュートばかりすぎる…
17024/06/12(水)08:28:14No.1199396470+
みこち以外にもRONC実況してほしい
原作既読でもミリしらでも取れる栄養素がある
17124/06/12(水)08:28:21No.1199396496+
みこおがGK削って日向が得点が黄金パターンだし…
17224/06/12(水)08:28:50No.1199396592+
>敵味方両方から一目置かれている感じなのに
>特に活躍しないで終わったな
活躍したらなんかゲームが落ちた…
17324/06/12(水)08:29:56No.1199396785+
アニメキャプだけどメモリー解説はかなり丁寧に作ってるから良いゲーム
17424/06/12(水)08:30:05No.1199396813+
日向には三下ムーブかと思いきや
怪我は速攻バラそうとする
そう言うところがタケシに避けられるのだろうか
17524/06/12(水)08:30:09No.1199396824+
>みこち以外にもRONC実況してほしい
>原作既読でもミリしらでも取れる栄養素がある
こうなると世界編初週は決勝ドイツ固定なのがちょっと勿体無いな
17624/06/12(水)08:32:25No.1199397174+
>小学生編が一番面白いからそこもゲーム化して欲しかった
日向と再会したときの岬くんの嫌そうな態度をみこちに見て欲しい
日向自身は嬉しそうなのがまた笑う
17724/06/12(水)08:32:49No.1199397240+
2年目からはこいつとコンビ組まないといけないタケシ大変だな
17824/06/12(水)08:33:51No.1199397389+
蹴り上げはちゃんと見るとボール蹴り上げてるからな…
いやどっちにしろ現実のサッカーでやったらアウトだけどさキャプ翼だからな
17924/06/12(水)08:33:56No.1199397405そうだねx1
小学生編は武蔵FC戦がすげー熱い
18024/06/12(水)08:34:48No.1199397542そうだねx2
サッカーは格闘技だぜ!って言う台詞は原作にもある
言うのは若林
18124/06/12(水)08:35:26No.1199397630+
テクモ版もおすすめなんだがやれる手段が少なくてな
18224/06/12(水)08:36:14No.1199397755そうだねx1
雑にネオタイガー撃ってれば点入るから日向がすごい活躍してた
18324/06/12(水)08:36:48No.1199397843+
みこおはピンクタイガー止まりだからな…
18424/06/12(水)08:37:49No.1199398039+
DLCキャラだとボールを相手の腹にぶちこんだりボール越しにフライングニーぶちこんだりするドリブルを覚えられるよ
18524/06/12(水)08:38:41No.1199398187+
昭和のサッカーだからな
18624/06/12(水)08:39:22No.1199398294そうだねx3
>昭和のサッカーだからな
昭和怖い…
18724/06/12(水)08:39:34No.1199398327そうだねx6
開発キャプ翼大好きなんだろうなって伝わるゲームだった
18824/06/12(水)08:40:21No.1199398471+
日向が自由なサッカーに目覚めてタケシの足を踏み台にタイガーオーバーヘッド決めるシーンも見てほしかった
18924/06/12(水)08:41:19No.1199398615そうだねx4
>2年目からはこいつとコンビ組まないといけないタケシ大変だな
先輩に練習誘われてるから…
宿題やらないといけないから…
19024/06/12(水)08:44:30No.1199399175そうだねx4
13歳でこの身体はサッカー以外でも欲しがられる
19124/06/12(水)08:44:58No.1199399253そうだねx1
>>昭和のサッカーだからな
>昭和怖い…
これでサッカー学んだ子供が部活の選手になってたから否定しづらい部分はある
19224/06/12(水)08:45:13No.1199399300+
突然変異としか言いようがない成長速度してるよねスレ画
19324/06/12(水)08:45:38No.1199399364+
これキッカケで久々に公式見たら無料アプデで浦和花輪南葛平良戸編が追加されてたの初めて知った
19424/06/12(水)08:45:40No.1199399371+
監督や他チーム選手から一目置かれるも実績はパッとしない図体と態度だけはワールドクラスの一年生
19524/06/12(水)08:46:37No.1199399566+
この世代のスーパースター大空翼にもビッグマウスかます傲慢なエゴイスト
19624/06/12(水)08:46:39No.1199399576そうだねx1
>突然変異としか言いようがない成長速度してるよねスレ画
みこちの育成だからこの程度ですんだ
ニューヒーロー君はそれぐらいの化物
19724/06/12(水)08:47:06No.1199399668そうだねx1
>テクモ版もおすすめなんだがやれる手段が少なくてな
なにィ!?
19824/06/12(水)08:48:01No.1199399838+
いつか化ける感だけで飯食ってるみこお
19924/06/12(水)08:48:12No.1199399870+
サンゴール君のシュートおかしくない?
20024/06/12(水)08:48:26No.1199399908+
すごい効率重視するとニューヒーローくんはオリ主モノかってぐらいのモンスターになるからね
20124/06/12(水)08:48:54No.1199399997そうだねx2
この体である程度動けちゃうとそりゃ大人も期待しちゃうんだよ
20224/06/12(水)08:49:08No.1199400028+
>この世代のスーパースター大空翼にもビッグマウスかます傲慢なエゴイスト
(嬉しそうに相手の傲慢さを褒める翼くん)
20324/06/12(水)08:49:52No.1199400160+
>すごい効率重視するとニューヒーローくんはオリ主モノかってぐらいのモンスターになるからね
ガバ育成で結果的に配信として最高になったの笑う
20424/06/12(水)08:50:03No.1199400185+
ユース編にみこおがいたら次藤と一緒に動けないデブ扱いされそう
20524/06/12(水)08:50:24No.1199400260+
最初の片桐さんのフィールドにトラップを設置云々のくだりは何だったんだろう
20624/06/12(水)08:50:54No.1199400351そうだねx1
みこちのプレイがガバじゃなかったらそれはそれで違う!ってなるし…
20724/06/12(水)08:51:06No.1199400388そうだねx6
>いつか化ける感だけで飯食ってるみこお
ってもまだ一年だからな…
20824/06/12(水)08:51:09No.1199400394+
>ナルトの後はカカロット辺りやってジャンプ黄金世代ゲー完走でもするんだろうか
なんか今許可取れそうな幽遊白書のゲームねえかな…!
20924/06/12(水)08:51:13No.1199400406+
書き込みをした人によって削除されました
21024/06/12(水)08:51:40No.1199400480そうだねx1
ジャンプ名作の原作ミリしらなホロメンにはどんどん追体験系ゲームやって欲しい!
鰤はストーリー追える系あったっけ?
21124/06/12(水)08:51:58No.1199400543+
いつもみこおでスレ伸びるの笑える
21224/06/12(水)08:52:22No.1199400602+
コピー忍者みこお
21324/06/12(水)08:52:49No.1199400678+
>最初の片桐さんのフィールドにトラップを設置云々のくだりは何だったんだろう
対戦モードにそういうギミックもりもりのやつがある
21424/06/12(水)08:52:53No.1199400690+
>サンゴール君のシュートおかしくない?
このゲームのシュートにはキーパーが即死するクリティカルゴールってのがあって
サンゴール君のアークブリッジシュートはクリティカル率が50%らしいよ
ちなみにサンゴール君と仲良くなると教えてもらえるけどボールに二重の回転をかけてるからああいう軌道になるらしいよ
21524/06/12(水)08:53:20No.1199400771そうだねx2
>傲慢すぎる物言いのほうが好意的に受け取られるキャプ翼サイドにも問題がある
あんまりイキってるとマジで怒られるからライン取りがうめぇ
21624/06/12(水)08:53:28No.1199400810+
即死!?
21724/06/12(水)08:54:01No.1199400930そうだねx6
>いつもみこおでスレ伸びるの笑える
みこちとキャプ翼とRONCを語れる一石三鳥のスレだからな
21824/06/12(水)08:54:02No.1199400935+
金のミニファミコンにFCの1と2が収録はされてるんだが…
21924/06/12(水)08:54:03No.1199400941+
日向にゴマをすって手に入れたピンクタイガーショット(ゴール率:低)
22024/06/12(水)08:54:22No.1199401002+
肩のぬと足元のボールだけじゃなく武器でさえ飾りで
蹴りとタックルで戦う男みこお
22124/06/12(水)08:55:10No.1199401159+
巨体から繰り出される繊細なボールタッチ生粋のドリブラーみこお
22224/06/12(水)08:55:19No.1199401192そうだねx4
このゲームを全く知らないから
トップ層には及ばない未完の大器キャラって感じで
いいバランスだなとか思って観てた
22324/06/12(水)08:55:21No.1199401199+
タイガーショットお披露目で森崎の死を覚悟するシーン好き
22424/06/12(水)08:55:24No.1199401205そうだねx1
>肩のぬと足元のボールだけじゃなく武器でさえ飾りで
>蹴りとタックルで戦う男みこお
タックル食らうと上に吹き飛ぶ原作再現
22524/06/12(水)08:56:13No.1199401362+
>肩のぬと足元のボールだけじゃなく武器でさえ飾りで
>蹴りとタックルで戦う男みこお
強引なドリブルでKOした時の絵面がまんまキャプ翼で感動したわ
22624/06/12(水)08:56:44No.1199401455+
>タイガーショットお披露目で森崎の死を覚悟するシーン好き
森崎ちぎれちゃうよぉ!
22724/06/12(水)08:56:45No.1199401460+
森崎のオウンゴールのシーンだけでも腹が捩れるくらい笑った
22824/06/12(水)08:56:47No.1199401467+
二人目までは華麗なドリブルとフィジカルで抜ける男みこお
22924/06/12(水)08:57:29No.1199401596そうだねx3
>森崎のオウンゴールのシーンだけでも腹が捩れるくらい笑った
みオ疲
23024/06/12(水)08:57:37No.1199401626そうだねx1
>日向にゴマをすって手に入れたピンクタイガーショット(ゴール率:低)
これからあたるドイツにおまえの必殺シュート教えてくれよ!って訪ねていく狂気
23124/06/12(水)08:57:57No.1199401688+
日向には絶対服従
若島津にはビビってる
他は舐めてる
23224/06/12(水)08:58:43No.1199401829+
皆日向さんに頼り過ぎなんですよ!!!(日向の腰ぎんちゃく談)
23324/06/12(水)08:58:47No.1199401840+
>>日向にゴマをすって手に入れたピンクタイガーショット(ゴール率:低)
>これからあたるドイツにおまえの必殺シュート教えてくれよ!って訪ねていく狂気
カルツくんがいい人すぎる…
23424/06/12(水)08:58:56No.1199401863+
技演出がみんなキレッキレだよね
ネオタイガーの顔面アップ演出とか凄い
23524/06/12(水)08:59:00No.1199401876そうだねx1
みこおはエゴイストだからな…
他に舐められちゃいけねえんだ
23624/06/12(水)08:59:08No.1199401900そうだねx2
>いつもみこおでスレ伸びるの笑える
みこお無駄にカタログでの視認性いいんだよな…
23724/06/12(水)08:59:38No.1199401990+
みこお中継ぎとしては優秀なんだけどね…
23824/06/12(水)08:59:54No.1199402036そうだねx1
カルツが楊枝を捨てた!?
からのなんなの…?で笑った
23924/06/12(水)09:00:30No.1199402144そうだねx3
ヘルナンデスの黄金の右腕に対していや両腕鍛えろよって言う身も蓋もない突っ込みでダメだった
その後のオランダ戦ブラジル戦でほら片腕しか鍛えないからー!って天丼でさらにダメだった
24024/06/12(水)09:00:35No.1199402154+
やり方わからんとタックルとドリブル以外スタッツ全然上げられないからなあ
24124/06/12(水)09:00:36No.1199402158+
>日向には絶対服従
>若島津にはビビってる
>他は舐めてる
原作に居そうだとラインなのが困る
24224/06/12(水)09:00:39No.1199402169そうだねx2
原作知らないんだけど森崎若島津に比べて若林かなり強くない…?
24324/06/12(水)09:00:41No.1199402175+
>カルツくんがいい人すぎる…
爪楊枝を捨てた!?には大爆笑した
そこcut inすんの!?
24424/06/12(水)09:01:13No.1199402268+
確かみこおが戦ったときは出なかったけどピエールのデュアルスライダーシュートはマジでみて欲しい
めちゃくちゃカッコいいぜ
24524/06/12(水)09:01:21No.1199402291+
キャラゲーとしてはよく出来てる
24624/06/12(水)09:01:42No.1199402347+
そのデカい体格が生かされることはなかった
24724/06/12(水)09:02:07No.1199402416+
ちゃんと育てればハイファイヤー対決とかも出来る
24824/06/12(水)09:02:32No.1199402487+
ちなみにクリティカルとか抜きで確実に得点できるテクニックがバナナシュートとかカミソリシュートみたいなカーブ系のシュートには存在する
24924/06/12(水)09:02:43No.1199402521+
世界のトッププレイヤーにもキャプ翼に憧れたのが結構いるらしいな
25024/06/12(水)09:03:12No.1199402609そうだねx1
>原作知らないんだけど森崎若島津に比べて若林かなり強くない…?
本当は世界戦の決勝にしか出てこないはずなんだけどこのゲームは世界予選の初めから使えるんだよね
だから本来出場してたはずの若島津がだいぶ割食ってる
25124/06/12(水)09:03:23No.1199402648そうだねx3
いいですよね
シナリオモード補正がモリモリかかったハイファイヤーを反動蹴速迅砲で撃ち返すの
25224/06/12(水)09:03:30No.1199402665そうだねx2
FWでその脚の遅さは致命的すぎる!
25324/06/12(水)09:03:40No.1199402701そうだねx3
この時代になんでこんな出来の良い翼ゲーが…?
ってぐらいキャプ翼ゲーとしては完璧にちかい出来だからな
25424/06/12(水)09:04:31No.1199402853そうだねx6
オリキャラ登場ゲーとしては本当に完璧な出来では…?ってなる
25524/06/12(水)09:04:54No.1199402931そうだねx3
名作多いなぁキャプ翼ゲー
25624/06/12(水)09:05:31No.1199403034+
原作のフランス戦好きだけど再現難しいよなとも思う
25724/06/12(水)09:05:37No.1199403049+
カーテンコールにお世話になるニューヒーロー君は多い
25824/06/12(水)09:05:40No.1199403056+
キャプ翼はソシャゲの出来が軒並み…
25924/06/12(水)09:05:57No.1199403115+
発売当時に遊んだけど演出かっこいいしストーリー面白いしでマジで神ゲーだよ
26024/06/12(水)09:06:06No.1199403140そうだねx1
オリキャラ作成用のパーツが豊富すぎて笑う
26124/06/12(水)09:06:51No.1199403279+
ドリブルムーブのカットインが短いながらも種類が多くてカッコいいの凄いわ
26224/06/12(水)09:07:00No.1199403306+
>低空隼ドリブルにお世話になるニューヒーロー君は多い
26324/06/12(水)09:07:25No.1199403387+
タムソフトなんだよねこれ
26424/06/12(水)09:07:29No.1199403399そうだねx1
花輪戦ってみんなあれぐらい苦戦するもんなの?
26524/06/12(水)09:07:31No.1199403404+
南葛東邦戦は期待通りのリアクション見せてくれたよみこち
26624/06/12(水)09:07:39No.1199403435+
後日夢に日向さんが出てきて正真正銘の日向夢女子になっちゃったみこち
26724/06/12(水)09:07:53No.1199403474+
この箱ちょっと90年代になってない?
26824/06/12(水)09:07:55No.1199403483+
原作でキンクリされたオランダ周りを小ネタとオリジナルも織り交ぜてガッツリ絡ませてるのがすごい
26924/06/12(水)09:07:56No.1199403486そうだねx2
>花輪戦ってみんなあれぐらい苦戦するもんなの?
はい…
27024/06/12(水)09:08:26No.1199403566そうだねx4
>原作知らないんだけど森崎若島津に比べて若林かなり強くない…?
作中最強GKだからな
強すぎるから怪我をさせる
27124/06/12(水)09:08:51No.1199403649+
>>花輪戦ってみんなあれぐらい苦戦するもんなの?
>はい…
キツすぎて公式がアシストモード追加したぐらいには
27224/06/12(水)09:09:16No.1199403730+
>花輪戦ってみんなあれぐらい苦戦するもんなの?
発売当初から翼編の花輪戦は壁として話題になった
ついでにニューヒーロー編でのスカイラブ強すぎも話題になった
27324/06/12(水)09:09:26No.1199403756+
>花輪戦ってみんなあれぐらい苦戦するもんなの?
浦和はゲームよくわからんままでも勝てる
強制スカイラブで絶対点とられる
この時点の翼はドライブシュート使えない
あたりがキツイ
27424/06/12(水)09:09:32No.1199403771+
エアプだけど後の試合だと大抵の必殺シュート止めてた森崎がスカイラブだけは確定失点抜きにしても点入れられまくってたからあのシュートヤバくねえか…?ってなった
27524/06/12(水)09:09:40No.1199403791+
そもそも大友が雑魚すぎるからな
DF上手く動かせなくても森崎でも充分止められるし
大友カルテットはウザいけど
27624/06/12(水)09:09:44No.1199403803そうだねx6
>花輪戦ってみんなあれぐらい苦戦するもんなの?
翼のシュートが確定で一回ゴミになって
相手が一回確定で一点入れてきて
その後相手だけ2ゲージ技使ってくる
27724/06/12(水)09:10:00No.1199403856+
花輪戦は花輪の得点確定イベント2つに翼のドライブシュート失敗しベントと
南葛にマイナスなイベントが多すぎるよ
27824/06/12(水)09:10:33No.1199403950+
>キャプ翼はソシャゲの出来が軒並み…
モバゲーのときやってたけどかなり大味だったな
27924/06/12(水)09:10:44No.1199403998+
スカイラブハリケーンは一時スキルやストーリーの期補正こみだと作中最強シュートかつ発動条件が緩かったから環境技みたいな存在だったと聞く
28024/06/12(水)09:11:09No.1199404081+
スカイラブは後半は不発するけど
慣れてないとそれまでに3点は失点するからなあ…
28124/06/12(水)09:11:18No.1199404113+
突き詰めると翼があんま強くないんだっけこれ
28224/06/12(水)09:11:40No.1199404178+
プレイヤー側が不利なイベント発生するからゲーム理解してないと結構きつい
28324/06/12(水)09:12:01No.1199404235+
センタリングあげられたら終わりのスカイラブは止まらないしスカイラブ打ち止め!ツインシュート撃つねは人の心がないのか
28424/06/12(水)09:12:20No.1199404286+
もっと対戦流行れ
28524/06/12(水)09:12:28No.1199404316+
>スカイラブハリケーンは一時スキルやストーリーの期補正こみだと作中最強シュートかつ発動条件が緩かったから環境技みたいな存在だったと聞く
なのでニューヒーロー編の点数調整でめっちゃお世話になった
28624/06/12(水)09:13:20No.1199404482+
ネオタイガーみたいにGK殺せるシュートがないし全体的にグラフが丸いからとんがってる奴より…となる
28724/06/12(水)09:13:21No.1199404485+
>スカイラブ打ち止め!ツインシュート撃つね
自分でやった時はこのイベント見れなかったんだけどスカイラブ撃たせまくる必要があったのかな
28824/06/12(水)09:13:37No.1199404534+
パスからスカイラブが繋がるので実質前衛が全員必殺持ちみたいな感じでめちゃくちゃ止めづらい
ノートラップランニングボレー隼シュートも似たような状況なんだけどあれは失敗2回挟むからな…
28924/06/12(水)09:13:39No.1199404538そうだねx1
>もっと対戦流行れ
対戦はクソゲーに片足突っ込んでるから…
29024/06/12(水)09:13:47No.1199404561+
確定イベントじゃSGGK森崎くんだってどうしようもないしな…
29124/06/12(水)09:14:09No.1199404643+
>突き詰めると翼があんま強くないんだっけこれ
ガチでやるとキャラごとのコスト対効果が重視されるんだけど
翼君はムダに全ステータス高いからコストやばい上にスキルがチグハグで使いづらいのよ
逆にシューターとして日向がトップクラス
DFだと次藤がヤバい
29224/06/12(水)09:14:10No.1199404649+
このゲームの2ゲージ技ってほぼ確定ゴールだからな
必殺セーブかミューラー君クラスかディフェンダーを生け贄にしないと止まらない
29324/06/12(水)09:14:53No.1199404784+
このゲームスタミナあるGKが強すぎるのでスタミナ関係なく殺せるシュート持ってる奴が強いんよ
29424/06/12(水)09:15:05No.1199404823+
初期の対人戦はスカイラブで溢れかえった
29524/06/12(水)09:15:54No.1199404981+
原作のジュニアユースの翼自体がそこまで無双しないよね
シュナイダーとかピエールの方が総合的に強く感じるし
29624/06/12(水)09:16:12No.1199405043そうだねx1
>後日夢に日向さんが出てきて正真正銘の日向夢女子になっちゃったみこち
みこお視点とか言われててダメだった
29724/06/12(水)09:16:44No.1199405137+


29824/06/12(水)09:16:56No.1199405169+
第二第三のみこおがみたいけど1番みてほしい森崎覚醒イベントがドイツ戦オンリーというジレンマ
29924/06/12(水)09:17:21No.1199405245+
カルツが楊枝捨てたとき本気で笑ってしまった
なんだあいつ
30024/06/12(水)09:17:29No.1199405279+
>>スカイラブ打ち止め!ツインシュート撃つね
>自分でやった時はこのイベント見れなかったんだけどスカイラブ撃たせまくる必要があったのかな
後半は2回目以降スカイラブが強制失敗になって
それを見た後にツインシュート解禁だったと思う
30124/06/12(水)09:18:05No.1199405385そうだねx5
>カルツが楊枝捨てたとき本気で笑ってしまった
>なんだあいつ
(どういうこと…?)
30224/06/12(水)09:18:30No.1199405477そうだねx6
ゴールデンパスからのオフサイドの流れお腹痛い
30324/06/12(水)09:18:52No.1199405543+
>原作のジュニアユースの翼自体がそこまで無双しないよね
>シュナイダーとかピエールの方が総合的に強く感じるし
原作が翼と若林とその他になっていく前の所だからな
30424/06/12(水)09:19:05No.1199405585そうだねx1
撮れ高の神に愛されすぎる女と男
30524/06/12(水)09:19:44No.1199405722+
買いたくなってきたけど今から始めても面白いかしら
30624/06/12(水)09:19:56No.1199405761+
新規オリキャラのハイネだけ原作ネタ知らなくてキョトンとしてるのが芸細でいいよね
決勝でギャグやってんじゃねーぞ!
30724/06/12(水)09:20:08No.1199405802+
一大事だからな
fu3598059.jpeg
30824/06/12(水)09:20:45No.1199405918+
>買いたくなってきたけど今から始めても面白いかしら
キャプ翼好きなら買って損はない
ユース編好きならDLCも一緒にどうぞ
30924/06/12(水)09:20:50No.1199405937+
開始時のチュートリアルの時点でスカイダイブシュートを決めたときから期待してたよ
うお…想像以上におもしれ…
31024/06/12(水)09:20:52No.1199405943+
シュナイダー「カルツが!」
シェスター「楊枝を!」
マーガス「吐き捨てた!」
31124/06/12(水)09:20:57No.1199405958+
特にピエールなんか実質キーパーの代わりみたいなDF力してるからな
31224/06/12(水)09:20:58No.1199405963+
次藤がコスト込み込みで鑑みるとつええ!って当時よく話題になってた気がする
31324/06/12(水)09:21:12No.1199405998+
>買いたくなってきたけど今から始めても面白いかしら
原作知ってたらめちゃくちゃ面白い
知らなくても面白いしその後に無印原作読んで楽しめる
31424/06/12(水)09:21:14No.1199406007+
スカイラブツイン無しかと思ってたらエンディングで出てきた
31524/06/12(水)09:21:22No.1199406026そうだねx3
>一大事だからな
>fu3598059.jpeg
ほんとうになんなんだすぎる…
31624/06/12(水)09:21:32No.1199406066+
>新規オリキャラのハイネだけ原作ネタ知らなくてキョトンとしてるのが芸細でいいよね
>決勝でギャグやってんじゃねーぞ!
ハイネオリキャラだったんだ…
31724/06/12(水)09:21:42No.1199406113+
スカイラブハリケーン真似して骨折してた同級生いたな
良く骨折ですんだな
31824/06/12(水)09:21:48No.1199406140そうだねx1
森崎くんのオウンゴールは酷使しまくる外の神への抗議行動だから
31924/06/12(水)09:21:58No.1199406178+
ハイネ・みこお・リスナー「…?」
32024/06/12(水)09:22:07No.1199406204そうだねx1
原作のフランスにもオリキャラのジャンくれ
32124/06/12(水)09:22:16No.1199406241+
楊枝捨てて驚くシーンはあったけどそんなオーバーリアクションじゃなかっただろ!
32224/06/12(水)09:22:30No.1199406278+
次藤はマジでコストの割にハイパフォーマンスDFすぎる
32324/06/12(水)09:22:32No.1199406285そうだねx1
なぜサッカー少年は色々真似してしまうのか
32424/06/12(水)09:22:44No.1199406328+
ゲームシステム上しょうがないっちゃしょうがないし
逆にそうじゃなきゃ困るんだけどどれだけデカい口叩いてても
体当たりでは吹っ飛ぶので都度笑っちゃう
32524/06/12(水)09:22:51No.1199406352+
改めてみるとなにぃ!言いすぎだろこの漫画
32624/06/12(水)09:22:54No.1199406371+
>原作のフランスにもオリキャラのジャンくれ
まずアモロくんを捨てろ
32724/06/12(水)09:23:26No.1199406474+
このゲーム後ろからのタックルに無力なのか?
32824/06/12(水)09:23:52No.1199406557+
シュナイダーはなんでドリブルで抜くたびに相手殴り倒してんの……
32924/06/12(水)09:24:14No.1199406635+
そりゃ人間の大弱点の一つだからな背後
33024/06/12(水)09:24:23No.1199406671+
作中最強ムーブはDF全員タックルでぶっ飛ばしてから真正面タイガーショットないしファイヤーショットでいいのか?
33124/06/12(水)09:24:27No.1199406689+
>なぜサッカー少年は色々真似してしまうのか
男の子なら皆牙突とか真似するようなもんだからな…
33224/06/12(水)09:24:31No.1199406695+
新規プレイヤーはぜひブラジル戦まで行って
画面外からスライディングで飛んで来るアルベルト君に恐怖してほしい
33324/06/12(水)09:24:50No.1199406761+
雷獣シュートとか言う素人でも撃てそうなシュートが悪い
33424/06/12(水)09:25:19No.1199406856+
CPUの超反応ドリブルと超反応ブロックにあったまるのがこのゲーム
33524/06/12(水)09:25:26No.1199406880+
スカイラブハリケーン禁止令
33624/06/12(水)09:25:29No.1199406887+
>なぜサッカー少年は色々真似してしまうのか
真似が簡単な雷獣シュート
33724/06/12(水)09:25:54No.1199406961+
アニメ見返してても思うけどなにィ!?とキャラ名をつぶやくシーンおすぎ!
ロベルトが一生翼…ってぼやいてるし岬君の父親は一生岬…ってぼやいてる
33824/06/12(水)09:26:38No.1199407127+
DBとかキャプ翼とかナルトとかやっぱりジャンプって面白いなって…
33924/06/12(水)09:26:49No.1199407165+
>このゲーム後ろからのタックルに無力なのか?
普通無力だろ!
34024/06/12(水)09:26:54No.1199407183+
>買いたくなってきたけど今から始めても面白いかしら
面白そうな古いゲーム見つけたらどうする翼
迷わず買っていいんだ
34124/06/12(水)09:27:25No.1199407291+
カイザーチャージはCPUだとあんまり見る機会ないけどエディットキャラにつけるとガシガシ相手を蹴り倒すから爽快だぞ
34224/06/12(水)09:28:08No.1199407452+
>カイザーチャージはCPUだとあんまり見る機会ないけどエディットキャラにつけるとガシガシ相手を蹴り倒すから爽快だぞ
この文面だけ見るともう何のゲームか分かんねえよ
34324/06/12(水)09:28:10No.1199407459そうだねx1
>ロベルトが一生翼…ってぼやいてるし岬君の父親は一生岬…ってぼやいてる
最後待てよ!
34424/06/12(水)09:28:12No.1199407466+
今見てもシュナイダーがラスボスとして滅茶苦茶かっこいいから原作であんな扱いになるのが辛えわ
34524/06/12(水)09:28:24No.1199407516+
テニヌみたいなもんか…
34624/06/12(水)09:28:28No.1199407531+
原作知らなすぎてみこち見てるとムカつくのがなあ
34724/06/12(水)09:28:57No.1199407656そうだねx6
無茶言うなよ!?
34824/06/12(水)09:29:22No.1199407758+
セオリーがわかってくると作業になるけど全学校で一通りクリアするくらいまではマジで楽しいよ
34924/06/12(水)09:29:29No.1199407776+
>今見てもシュナイダーがラスボスとして滅茶苦茶かっこいいから原作であんな扱いになるのが辛えわ
そもそも翼と若林以外はみんなアレになっていくし…
35024/06/12(水)09:29:43No.1199407828+
ダンプカードリブル覚えるとドリブルでDF轢き殺せるぞ
バイナウ!
35124/06/12(水)09:29:56No.1199407870+
セリアC落ちする日向…
35224/06/12(水)09:29:56No.1199407876+
この大会にはブラジルがいて本当に良かった…
35324/06/12(水)09:30:17No.1199407948+
やり込んでた時はやたらミッションで出張ってくる反町に殺意湧いてた
35424/06/12(水)09:30:25No.1199407972+
>無茶言うなよ!?
お前の年齢なら原作知ってるだろって
35524/06/12(水)09:30:36No.1199408013+
テニプリもまたこういうゲーム作ってほしいなあ
原作技使いたい
35624/06/12(水)09:31:08No.1199408146そうだねx2
原作知ってても昔の漫画出し実際読んでない人も多いんじゃねえかな
35724/06/12(水)09:31:10No.1199408159+
ワールドユース編の相手と戦えるのも気が利いてていいよね
綺麗なレヴィンもいるし
35824/06/12(水)09:31:18No.1199408195+
>お前の年齢なら原作知ってるだろって
世代だからって全員が全員読んでるわけでもあるまいし…
35924/06/12(水)09:31:19No.1199408197+
ゴールデンコンビのドリブルでオフサイドになるのは腹が捩れるかと思った
36024/06/12(水)09:31:42No.1199408280+
名前だけはしってるっていうのよくあるよね
漫喫でもいかないとなかなか読まない
36124/06/12(水)09:31:52No.1199408314+
>やり込んでた時はやたらミッションで出張ってくる反町に殺意湧いてた
ストライカーの責任感という強スキルを持ちながら発動条件が絶対に満たせない反町君…
36224/06/12(水)09:31:52No.1199408316+
>>お前の年齢なら原作知ってるだろって
>世代だからって全員が全員読んでるわけでもあるまいし…
そのせいで熱いシーンもバカにするクソみたいなコメが多いですけどね
36324/06/12(水)09:32:10No.1199408395+
アニメもやってるからな
今旬なゲームだ
36424/06/12(水)09:32:13No.1199408410+
俺も原作知らん…
36524/06/12(水)09:32:52No.1199408565+
>俺も原作知らん…
ホロ見てるやつらとか30代40代しかいねえのに!
36624/06/12(水)09:32:57No.1199408580+
さすがにキャプテン翼はみこちが生まれる前の作品だから未履修だよ…
生まれる前だよね?
36724/06/12(水)09:33:02No.1199408603+
そもそもみこちは女の子やぞ!
36824/06/12(水)09:33:19No.1199408671+
>そもそもみこちは女の子やぞ!
尚の事読まねえな
36924/06/12(水)09:33:21No.1199408680+
蹴り方で差別化させる必要があるのはわかるけどクライフォートくんの蹴り方で威力出すの無理だって!
37024/06/12(水)09:33:26No.1199408701+
>原作知ってても昔の漫画出し実際読んでない人も多いんじゃねえかな
そこでこの新作アニメよ!
37124/06/12(水)09:33:27No.1199408704+
ナルトはその世代なんだろうけどなんか詳しかった
37224/06/12(水)09:33:37No.1199408752+
みこちの年齢に繋がる発言って中二病でも恋がしたい!放送時に高校生だったくらいしか無いと思うんだけど
その世代の人ってキャプ翼読んでるかな
それより上の俺が読んでないんだけど
37324/06/12(水)09:33:51No.1199408813そうだねx2
電子書籍増えた今なら気軽だけど当時の割引もない紙書籍揃えて読むのは結構なファンじゃねえかな
37424/06/12(水)09:33:58No.1199408836+
>>そもそもみこちは女の子やぞ!
>尚の事読まねえな
メスなんて日向と翼の絡みで萌える生き物だらけだろ
37524/06/12(水)09:34:18No.1199408912+
このゲームのアモロは距離次第でネオドライブやネオタイガーも場合によっては止める可能性あるから多分歴代最強
37624/06/12(水)09:34:31No.1199408975+
>ストライカーの責任感という強スキルを持ちながら発動条件が絶対に満たせない反町君…
原作再現だし…まあ発動してもあの性能じゃな…
37724/06/12(水)09:34:39No.1199409008+
一応サッカー少年家庭だと読んでる率は高かったな…
37824/06/12(水)09:35:14No.1199409144そうだねx2
正直キャプ翼ってなんか頭身おかしいトンチキサッカー漫画くらいの認識しかなかったよ…
37924/06/12(水)09:35:16No.1199409155+
>>>お前の年齢なら原作知ってるだろって
>>世代だからって全員が全員読んでるわけでもあるまいし…
>そのせいで熱いシーンもバカにするクソみたいなコメが多いですけどね
原作読めば画力も備わって滅茶苦茶熱い漫画だからなんとなく気持ちはわかるがただ映像化すると面白いシーンになるのも仕方ない所あるからな…
38024/06/12(水)09:35:41No.1199409249+
キャプ翼のジャンプ連載や最初のアニメだとリアタイで触れてるの40代とか50代だろ
海外編とかあるにしてもさすがに古すぎて知らない世代が多いのはしょうがないだろ
38124/06/12(水)09:35:41No.1199409250+
>正直キャプ翼ってなんか頭身おかしいトンチキサッカー漫画くらいの認識しかなかったよ…
こんなのばっかじゃんみこちのはちさんのリスナー
死ねって思うように
38224/06/12(水)09:35:44No.1199409259+
なんか勝手にみこちをキャプ翼世代って決めつけてるやつ居るの何なん
38324/06/12(水)09:36:18No.1199409386+
キャプ翼に触れる機会ってジャンプに乗らなくなってから少ないからな
なんならアニメやってる今がその触れる機会だ
38424/06/12(水)09:36:32No.1199409428そうだねx1
変な子はスルーしてデルだぞ
38524/06/12(水)09:36:36No.1199409438+
今はサッカー漫画といえばブルーロック?自分が読んでたのはジャイアントキリングかなぁ
38624/06/12(水)09:36:41No.1199409460+
サッカー漫画で女子人気と言うとホイッスルのほうがイメージでかいな
38724/06/12(水)09:37:00No.1199409527+
>変な子はスルーしてデルだぞ
みこちのリスナー無知だし偉大な漫画バカにするしムカつくって意見言って何がいけない
38824/06/12(水)09:37:08No.1199409554+
ワールドユース編ですらNARUTOより前の世代だからな
38924/06/12(水)09:37:38No.1199409671+
必殺シュートは勿論ドリブルとかセービングまで原作っぽく格好よく仕上げてるの愛を感じる
39024/06/12(水)09:37:45No.1199409692そうだねx2
>なんか勝手にみこちをキャプ翼世代って決めつけてるやつ居るの何なん
ヒントは赤字
39124/06/12(水)09:37:48No.1199409702+
それこそ一番近いところだとイナイレが一番サッカー入門として多そう
39224/06/12(水)09:37:55No.1199409732+
なんならブルーロックは知ってたしな


fu3598059.jpeg 1718138485143.jpg