二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718114279811.jpg-(95260 B)
95260 B24/06/11(火)22:57:59No.1199312432+ 00:15頃消えます
初めてマーカーで色塗りデビューしてみようと思って白基調のνでやってみようと思ってる
まだ配色とかは何にも決めてないんだけどエントリーかHGかで迷ってるんだけどどっちがいいかな…
νといえば背中のファンネルな気もするけどエントリーはついてないしでも主題は色塗りデビューだし…で迷ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)22:58:40No.1199312733そうだねx9
ファンネル組み立てるの死ぬほどめんどくさいぞ
224/06/11(火)22:58:58No.1199312851そうだねx19
EG買って色塗り満足したらHG
324/06/11(火)22:59:02No.1199312872+
いいんじゃないかな
424/06/11(火)22:59:20No.1199312989+
ユウキ先輩みたいにファンネル無しのオリカラーνでええ!
524/06/11(火)22:59:21No.1199313001+
そういう悩み方する人はフィンファンネル組んだら満足しそうだからEGで
624/06/11(火)22:59:27No.1199313048+
ユウキタツヤカラーならファンネル無くても原作再現になるよ
724/06/11(火)22:59:30No.1199313073そうだねx2
色塗りデビューなら安いEGの方が気楽
824/06/11(火)22:59:34No.1199313102+
EGがいいよ
924/06/11(火)22:59:59No.1199313275そうだねx3
確実に手に入るのはEGだから理由つけてやらなくなる前にさっさと始めろ
1024/06/11(火)23:00:06No.1199313309そうだねx4
EGは特に顔が良い
1124/06/11(火)23:00:59No.1199313685+
練習相手ならそれこそEGが相応しいだろう
1224/06/11(火)23:01:31No.1199313913+
やっぱりEGか!ありがとう!マーカーならマスクとかつけたりしなくてもいいんだよね?
調べてたらヤスリも色塗りもマスクつけないと死ぬぞみたいなの見て怖くなってきちゃった
1324/06/11(火)23:02:12No.1199314194+
EGだねこだわり無いならポケモンのプラモ塗ったら?
1424/06/11(火)23:02:28No.1199314307そうだねx1
ファンネル×6組むのは怠い!
でもカッコイイ武装は欲しい!
そんなあなたにEG福岡ν!
1524/06/11(火)23:02:42No.1199314405+
黒いパーツに黒いマーカーで塗るだけで見栄え良くなる
1624/06/11(火)23:02:47No.1199314428+
>調べてたらヤスリも色塗りもマスクつけないと死ぬぞみたいなの見て怖くなってきちゃった
付けたほうが良いけど無くてもすぐには死なないよ
1724/06/11(火)23:03:17No.1199314632そうだねx3
>ファンネル×6組むのは怠い!
>でもカッコイイ武装は欲しい!
>そんなあなたにEG福岡ν!
売ってないじゃん…
1824/06/11(火)23:03:37No.1199314761そうだねx1
>付けたほうが良いけど無くてもすぐには死なないよ
そんなジワジワ死ぬみたいな…
1924/06/11(火)23:04:01No.1199314922+
色は白がいい
2024/06/11(火)23:04:17No.1199315032+
ガンべのペインティングモデル買ったら?
2124/06/11(火)23:04:18No.1199315045+
とりあえずなんか武器セットのやつ背負わせるか
2224/06/11(火)23:04:53No.1199315269+
EG用に動かないフィンファンネルほしい
2324/06/11(火)23:04:59No.1199315316そうだねx2
>やっぱりEGか!ありがとう!マーカーならマスクとかつけたりしなくてもいいんだよね?
>調べてたらヤスリも色塗りもマスクつけないと死ぬぞみたいなの見て怖くなってきちゃった
ヤスリ→細かい削りカスが出る
色塗り→スプレーは細かい塗料が空気中に散る
スプレーはともかく粉塵気になるレベルまでヤスリかけることなんてそんなないだろうし気にしなくていいよ
2424/06/11(火)23:05:31No.1199315555+
フェイクニューならまだ店頭でたまに見かけるぞ
2524/06/11(火)23:05:46No.1199315647そうだねx1
>調べてたらヤスリも色塗りもマスクつけないと死ぬぞみたいなの見て怖くなってきちゃった
斜め読みで雑に変な知識入れてないでどういう場面だとどういう理由でマスクが推奨されるのかちゃんと理解しときなさい
2624/06/11(火)23:06:06No.1199315768そうだねx1
俺が初心者の頃やってしまいがちだったが
出来るだけ薄く塗ろうそして別パーツを順に塗って乾燥を待つ
薄く塗り重ねると美しく出来る
2724/06/11(火)23:07:06No.1199316175+
マスク付けないと死ぬよみたいなのは専門的な工具使う人の話だからそこまで気にしなくていい
気になるならとりあえず不織布マスクしとけ
もし今後色塗りする時にシンナーとか入ってるもの使うならその時「」かお店の人に聞くかググれ
2824/06/11(火)23:07:08No.1199316192そうだねx2
いや
マスクはしろ
塵肺になりたくなければ
2924/06/11(火)23:07:42No.1199316405+
フェイクニューのパーツってEGニューにくっつけられるのかな
3024/06/11(火)23:08:22No.1199316671+
練習だからお安いのを…ってのは結局完成した時の満足度に繋がるからあんまり推奨したくないんだけど
EGニューはちゃんとかっこいいからえらい
3124/06/11(火)23:08:55No.1199316886+
EGは安いから失敗しても精神的なダメージは少ないぞ
3224/06/11(火)23:09:01No.1199316927+
ポケプラとかももっとはがねタイプとかいると塗がいあるんだけどな…
3324/06/11(火)23:09:34No.1199317159+
egストライクは背部に赤いれる必要があるもののνに関してはほぼ完璧なんだよな
3424/06/11(火)23:10:21No.1199317488+
EGは再入手もしやすいからな…
直近の作品以外のキットは次に再販されるのがいつになるやら…
3524/06/11(火)23:10:27No.1199317528そうだねx2
ガンダムマーカーならアルコール系だから別にマスクはいらんのでは…?
3624/06/11(火)23:10:57No.1199317720+
>フェイクニューのパーツってEGニューにくっつけられるのかな
山を崩せのレビュー見てきたけど一般的な2穴ジョイントっぽいからいけるんじゃない?
3724/06/11(火)23:12:20No.1199318286+
ニューってファンネルの有無考えなければEGがいいよね
3824/06/11(火)23:13:18No.1199318677そうだねx1
>ガンダムマーカーならアルコール系だから別にマスクはいらんのでは…?
エアブラシかスプレーならマスクいるけどマーカー筆塗りなら部屋の窓開けとけばいいよ
3924/06/11(火)23:13:30No.1199318765そうだねx1
マーカーで色塗りなんて出来るか!死ね!!!!!!ってなって普通の塗装に目覚める
4024/06/11(火)23:17:19No.1199320272そうだねx1
>フェイクニューのパーツってEGニューにくっつけられるのかな
できるけどひとまわり小さいって誰かが言ってた
4124/06/11(火)23:18:45No.1199320809+
EGで練習したらHGでええ!
なんだかんだ形状は同じだから塗り方は覚えるしマーカーがどんな塗料か実感できるはず
4224/06/11(火)23:19:10No.1199320983+
ガンマカエアブラシはいいぞ
4324/06/11(火)23:19:36No.1199321147+
なんなら近場に塗装ブースとかプラモカフェあるか探してみたらどう?
必要な道具揃ってるし聞けばアドバイスくれるし何より後片付けしなくていいのめっちゃ楽よ
4424/06/11(火)23:20:53No.1199321598そうだねx1
>ガンマカエアブラシはいいぞ
準備と片付け楽だしマーカーにしかない色もあるしいいよね
とりあえず適当にホログラムにして遊んでる
4524/06/11(火)23:20:58No.1199321627+
マーカーだけで全塗装はきつくね
部分塗装ならまだしも
4624/06/11(火)23:21:36No.1199321851+
マーカー全塗装はすげえ気合入ってんな
4724/06/11(火)23:22:20No.1199322140+
eg買って武器欲しくなったからHGも買ったけど何かモヤモヤするなこの仕様…
4824/06/11(火)23:22:39No.1199322259+
とりあえずやってみたら
ええ!

色々試行錯誤して上達する過程がいいんだよ
4924/06/11(火)23:22:53No.1199322351+
EG関節ヘタりやすいって聞いたんだけど本当?
5024/06/11(火)23:22:54No.1199322360+
ファンネルをよけながらバズーカを取り付ける
5124/06/11(火)23:23:22No.1199322557+
おっちゃんもEGは顔かっこいいなぁ
5224/06/11(火)23:23:23No.1199322562+
>EG関節ヘタりやすいって聞いたんだけど本当?
君の目で確かめてくれ!
5324/06/11(火)23:23:46No.1199322713+
もう大人になってんだからとりあえず始めりゃ良いじゃない
子供の時にプラモの色が足りないからマッキー使ったり絵の具で塗ってみたり
初めて買った塗料がエナメルで絵の具の筆無駄にしたり
失敗しても大人なら大して痛くない額だろうよ
5424/06/11(火)23:23:54No.1199322762+
>EG関節ヘタりやすいって聞いたんだけど本当?
本当
ビニール挟んだり太らせたりするといいよ
5524/06/11(火)23:24:39No.1199323047+
全部は塗らないよ!黒の部分か白の部分をちょっと塗ってみたりしたいだけだよ!
5624/06/11(火)23:24:53No.1199323139そうだねx1
>EG関節ヘタりやすいって聞いたんだけど本当?
うん
5724/06/11(火)23:25:55No.1199323545+
ガンダムもνもスタイルが独自な物になってアップデートされてるんだけどストライクが関節以外HGCEまんまだったのは不思議な感じだった
5824/06/11(火)23:26:27No.1199323772+
いきなり全部塗るのはハードル高いからガンプラ一個と足したい色のマーカー1本で始めるのがオススメだよ
5924/06/11(火)23:27:07No.1199324000+
鉄血キットはメタリック系マーカーで雑に塗ってはみ出してもそれなりカッコよくてみえてありがたい
6024/06/11(火)23:27:11No.1199324034+
サイコフレームグリーンでスミ入れ
6124/06/11(火)23:27:37No.1199324193+
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=5845
せっかくならペインティングモデルとかどうだい
6224/06/11(火)23:27:38No.1199324200+
ベタ塗りするなら筆じゃなくてもいいんだけどなんとなく筆で塗っちゃう
6324/06/11(火)23:27:57No.1199324301+
最初は失敗するから失敗してもいいキットならなんでもいい
設定の色揃えるとそれにしか使えないから何にでも使えるグレー系を何色か揃えて
ロービジ風のオリジナルの配色でやった方がいいかもね
6424/06/11(火)23:29:12No.1199324765そうだねx1
EGνはフィンファンネル付いてないのが気になるかもしれんがとてもいいプラモだよ
目のとことか黒斑かと思ったら黒全く使ってないの変態技術すぎると思う
6524/06/11(火)23:29:46No.1199325003そうだねx1
はじめての全塗装の思い出はカラーチャート守ってしっかり塗ったらまるで塗装してないかのように仕上がりになって困惑したこと
6624/06/11(火)23:30:38No.1199325366+
あんまりぎっちぎっち動かさないしなぁ
作ったから遊ぶわけでもないし
6724/06/11(火)23:31:02No.1199325523そうだねx1
>EGνはフィンファンネル付いてないのが気になるかもしれんがとてもいいプラモだよ
>目のとことか黒斑かと思ったら黒全く使ってないの変態技術すぎると思う
ファンネルもだけどサーベルのエフェクトが代用効かないのが辛い
6824/06/11(火)23:31:14No.1199325591そうだねx2
まるで塗装してないかのように塗れるって技術力すごくね?
6924/06/11(火)23:31:33No.1199325716+
EGの方がHGUCとよりも色分けがちゃんとできてたりする
まあHGUCも当時の傑作キットだけどやっぱりそれなりに古いキットだからね
仕方ないね
7024/06/11(火)23:31:41No.1199325763+
ヒとかで出来のいい完成品ばかり見て目だけが肥えているだろうけど
自分の手で完成させる満足感は凄いから途中で失敗してもいいから完成させてほしい
7124/06/11(火)23:31:52No.1199325832そうだねx1
>あんまりぎっちぎっち動かさないしなぁ
>作ったから遊ぶわけでもないし
組んだら一通り動かしたりポーズ付けるけどカッコよく素立ち出来ればいいからそんなに可動範囲気にしない
7224/06/11(火)23:32:47No.1199326172+
黒い部分を塗ろうとすると大変だからとりあえず白や黄色や赤の部分を自分の好きな色に塗ってみよう
7324/06/11(火)23:33:02No.1199326273+
EG福岡νならロングフィンファンネルがついてるぞ
買えるなら
7424/06/11(火)23:33:02No.1199326278+
元の整形色が良いから表面処理するだけで見間違えるみたいな話もありましたね
7524/06/11(火)23:33:10No.1199326333+
EGシリーズ自体が道具なくても綺麗に組み上げられるスゴイスゴイ技術シリーズ
ところでこのウルトラマンなのですが
7624/06/11(火)23:34:07No.1199326720+
>EGシリーズ自体が道具なくても綺麗に組み上げられるスゴイスゴイ技術シリーズ
>ところでこのウルトラマンなのですが
今のデザインをEGに落とし込むのは無理!って仮面ライダーさんもリバイスから諦めた
7724/06/11(火)23:34:55No.1199327030+
アームアームズにはニューガンダムのバックパックに付ける専用の武器が付いてるぞ
7824/06/11(火)23:35:08No.1199327115+
egνはプラが塗装したみたいな白色してるから黄色部分だけ塗装して艶消しするとすごい化ける
7924/06/11(火)23:35:48No.1199327382+
>アームアームズにはニューガンダムのバックパックに付ける専用の武器が付いてるぞ
あのよくわからん銃まじでν専用なんだ…
8024/06/11(火)23:35:59No.1199327463そうだねx1
このサイズが1000円で買えるってすごいと思うよEGのニューガンダム
ただ元がワンオフすぎて設定的に何体も買う気が起きない
8124/06/11(火)23:36:21No.1199327611+
サフ吹きを覚えて均一にムラなく塗れるようになったけどこれはこれで製品サンプルみたいでカッコ良くね…?でグレーのロボがどんどん棚に増えていく
8224/06/11(火)23:36:55No.1199327819+
ベースに行けるなら塗装用の真っ白なザクとかもあるぞ
8324/06/11(火)23:36:57No.1199327835+
全塗装じゃなくても目の周りやスラスターの穴を黒く塗るだけでも十分楽しいよ
8424/06/11(火)23:36:59No.1199327853+
今度出るお菓子付きのやつ?欲しかったな
ああいうのどこで売ってるかわかんね
8524/06/11(火)23:37:16No.1199327975+
復刻棒立ちおっちゃんどうなんだろうね
恰好は悪いのは知ってる
8624/06/11(火)23:37:34No.1199328110そうだねx2
>今度出るお菓子付きのやつ?欲しかったな
>ああいうのどこで売ってるかわかんね
だいたいイオン
8724/06/11(火)23:37:54No.1199328242+
>今度出るお菓子付きのやつ?欲しかったな
>ああいうのどこで売ってるかわかんね
イオンとかヨーカドーとかの大きめのお店
8824/06/11(火)23:38:36No.1199328517+
>今度出るお菓子付きのやつ?欲しかったな
>ああいうのどこで売ってるかわかんね
Janコード調べてその辺のコンビニで頼んでもいいよ
8924/06/11(火)23:38:38No.1199328536+
>今度出るお菓子付きのやつ?欲しかったな
>ああいうのどこで売ってるかわかんね
限定のν以外だとイオンとかで売ってたり普通にネットで売ってたりする
去年の再販するし今年は新作無いのかなラウンドボックス
9024/06/11(火)23:38:52No.1199328635+
こいつとブースターベッドを買うとアムロがアナハイムから搬送するときのνが再現できてしまうのです
9124/06/11(火)23:38:54No.1199328653+
>サフ吹きを覚えて均一にムラなく塗れるようになったけどこれはこれで製品サンプルみたいでカッコ良くね…?でグレーのロボがどんどん棚に増えていく
SEEDの機体だとディアクティブモードだな…って納得出来るからな…
9224/06/11(火)23:39:28No.1199328874+
素体をEGνでフィン・ファンネルとかハイパーバズーカをHGUCνから引っ張ってくるのもまあアリか
9324/06/11(火)23:39:33No.1199328917+
塗る必要無さそうなプラモだな
9424/06/11(火)23:40:02No.1199329082+
>こいつとブースターベッドを買うとアムロがアナハイムから搬送するときのνが再現できてしまうのです
ファンネル取られて余ったνのお勤め先にもちょうどいいよね
9524/06/11(火)23:41:06No.1199329501そうだねx1
>塗る必要無さそうなプラモだな
必要は無いよ
好きに塗るときもすごいやりやすくはある
9624/06/11(火)23:41:09No.1199329517+
>塗る必要無さそうなプラモだな
細かいところ補うだけでもいいし全然違う色に塗ってもいいんだ
9724/06/11(火)23:41:35No.1199329687+
金とか銀とかのマスクカラーならいいけど
白地にマーカーで赤とか青とか塗ると色ムラ凄いから泣かないで根気良く塗るといいよ
9824/06/11(火)23:41:42No.1199329743+
イオンは入荷し過ぎたのか去年のクリスマスEGは半額になってた
9924/06/11(火)23:41:45No.1199329767+
この鉛筆をですね
10024/06/11(火)23:42:34No.1199330104+
>イオンは入荷し過ぎたのか去年のクリスマスEGは半額になってた
いいお値段するからなあれ…
10124/06/11(火)23:42:38No.1199330122+
>このサイズが1000円で買えるってすごいと思うよEGのニューガンダム
>ただ元がワンオフすぎて設定的に何体も買う気が起きない
ビルドで使う俺νってことなら大丈夫だ
10224/06/11(火)23:43:27No.1199330440+
引越し前は段ボールで塗装ブース自作してガンマカエアブラシ使ってたんだけど実際ガンマカエアブラシって排気ちゃんとしてる塗装ブースいるんか?っていつも思う
動画とか記事調べると結構バラバラなこと書かれてると思うんだよな
10324/06/11(火)23:43:35No.1199330500+
このニューはバトルマスターのニューとかレオンのニューとかいろいろ理由付けてもいいんだ
10424/06/11(火)23:43:45No.1199330563+
アクシズショックカラー量産機と秋ぐらいに出るサイコフレームカラーEGνでなんちゃってアクシズ押し隊やるんだ
10524/06/11(火)23:44:46No.1199330954+
νって後ろスカートの意外なところが赤いな
10624/06/11(火)23:44:46No.1199330958+
強襲型ν略してきょにゅーを作りたいけど強襲型ってどんな装備が良いんだろ
ランチャーとかガトリング持たせたら良いのかな
10724/06/11(火)23:44:55No.1199331031+
>引越し前は段ボールで塗装ブース自作してガンマカエアブラシ使ってたんだけど実際ガンマカエアブラシって排気ちゃんとしてる塗装ブースいるんか?っていつも思う
>動画とか記事調べると結構バラバラなこと書かれてると思うんだよな
あったほうがいいし使ったほうがいいのは間違いないよ
なくても頑張る人もいる
10824/06/11(火)23:44:58No.1199331050+
>引越し前は段ボールで塗装ブース自作してガンマカエアブラシ使ってたんだけど実際ガンマカエアブラシって排気ちゃんとしてる塗装ブースいるんか?っていつも思う
>動画とか記事調べると結構バラバラなこと書かれてると思うんだよな
まあ結局は自分が気にするかどうかだから
10924/06/11(火)23:45:36No.1199331319+
書き込みをした人によって削除されました
11024/06/11(火)23:45:43No.1199331355+
>強襲型ν略してきょにゅーを作りたいけど強襲型ってどんな装備が良いんだろ
>ランチャーとかガトリング持たせたら良いのかな
バックウェポンシステム付けて突っ込んでくるみたいな
11124/06/11(火)23:45:52No.1199331410+
>強襲型ν略してきょにゅーを作りたいけど強襲型ってどんな装備が良いんだろ
>ランチャーとかガトリング持たせたら良いのかな
近藤版っぽくガトリング持たせるならスカートも長くしたい
11224/06/11(火)23:46:01No.1199331450+
揮発性の塗料だし吸わないに越したことはない
11324/06/11(火)23:46:03No.1199331466+
>強襲型ν略してきょにゅーを作りたいけど強襲型ってどんな装備が良いんだろ
>ランチャーとかガトリング持たせたら良いのかな
ブースターマシマシでケンプファーみたいに使い捨てに出来る武装もマシマシだ
11424/06/11(火)23:46:47No.1199331738+
リガズィのBWSを移植しようぞ!
11524/06/11(火)23:47:11No.1199331879+
EGの良いところはモールドが控えめなとこ
細かすぎるディテールがないからマスキングもし易いし広い面塗る練習にもいいしなんなら自分でモールド彫ったりもし易い
11624/06/11(火)23:47:26No.1199331969+
>>引越し前は段ボールで塗装ブース自作してガンマカエアブラシ使ってたんだけど実際ガンマカエアブラシって排気ちゃんとしてる塗装ブースいるんか?っていつも思う
>>動画とか記事調べると結構バラバラなこと書かれてると思うんだよな
>あったほうがいいし使ったほうがいいのは間違いないよ
>なくても頑張る人もいる
個人的に気になるのは排気が必要なのかどうなのかって感じ
排気いらんって人は粉塵吸い取るスポンジか何か仕込んでるけどその程度でいいんか?みたいな
11724/06/11(火)23:48:06No.1199332248+
お手軽に武装を増したいならSDのサージェントヴェルデバスターガンダムだ
水星の魔女の武器セットもいいぞ
11824/06/11(火)23:48:22No.1199332352+
田舎ならガレージに段ボールでいいんだけどな…
11924/06/11(火)23:50:12No.1199333054+
>個人的に気になるのは排気が必要なのかどうなのかって感じ
>排気いらんって人は粉塵吸い取るスポンジか何か仕込んでるけどその程度でいいんか?みたいな
空気中に漂わないようにある程度の密閉空間があれば
そこに付着するための丸めた新聞紙や段ボールの積層でも十分ではある
ただブースはあるとやっぱ段違い
12024/06/11(火)23:52:32No.1199333944+
安全のためにもだけど便利だからな塗装ブース
12124/06/11(火)23:54:36No.1199334701+
>バックウェポンシステム付けて突っ込んでくるみたいな
>近藤版っぽくガトリング持たせるならスカートも長くしたい
>ブースターマシマシでケンプファーみたいに使い捨てに出来る武装もマシマシだ
やっぱ武装マシマシだよね!
>水星の魔女の武器セットもいいぞ
とりあえず市販の武器セットから見繕ってみる!
12224/06/11(火)23:54:46No.1199334766+
塗装するならマスクは絶対
12324/06/11(火)23:55:53No.1199335176+
RGのニューもハイニューもいいぞ
金で部分塗装するだけでも締まる
>ファンネル組み立てるの死ぬほどめんどくさいぞ
12424/06/11(火)23:56:10No.1199335296+
>塗装するならマスクは絶対
最初はマスクとこのスレで出てるような段ボールや新聞紙使った手作り簡易ブース使って
もっともっとやりたいってなったら本格的なの用意すればいい気がする
12524/06/11(火)23:57:31No.1199335842+
>>個人的に気になるのは排気が必要なのかどうなのかって感じ
>>排気いらんって人は粉塵吸い取るスポンジか何か仕込んでるけどその程度でいいんか?みたいな
>空気中に漂わないようにある程度の密閉空間があれば
>そこに付着するための丸めた新聞紙や段ボールの積層でも十分ではある
>ただブースはあるとやっぱ段違い
それでいいんかなぁ。マンション買ったから引っ越ししたら塗装躊躇うようになったが外に排気するのも何となく気が引けてしまってるんだわ
12624/06/11(火)23:58:35No.1199336269そうだねx2
fu3597270.jpg
EGベースのミキシングなんてこんなもんでいいんですよ...
12724/06/12(水)00:00:39No.1199337078そうだねx1
fu3597278.jpg
自分も再掲
カラバ時代のパーソナルカラーを意識したニューです
12824/06/12(水)00:10:19No.1199340478+
色塗り設備周りとかも含めてわかんないならブース貸し出しあるお店行って聞くのが一番いいよ…


fu3597278.jpg fu3597270.jpg 1718114279811.jpg