二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718109942829.jpg-(98776 B)
98776 B24/06/11(火)21:45:42No.1199279558+ 22:51頃消えます
>長寿マンガになりそこねたマンガ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)21:46:17No.1199279841そうだねx20
いや…
224/06/11(火)21:54:22No.1199283670そうだねx3
世界レベルで見てこれより長寿の漫画ってあるの
324/06/11(火)21:56:38No.1199284682そうだねx5
世界レベルだとそりゃあるよ
スヌーピーで有名なピーナッツは新聞連載で49年続いた
424/06/11(火)22:00:23No.1199286431+
休止期間あるやつ除いてずっと継続してた作品だと何が一番長いんだろう
524/06/11(火)22:01:45No.1199287054+
ゴルゴ13
624/06/11(火)22:03:17No.1199287719+
仙人部落じゃろ
724/06/11(火)22:04:40No.1199288324そうだねx1
スレ画以降の話もそろそろ単行本一つ出せるくらいには溜まってきた
824/06/11(火)22:09:25No.1199290402+
死ぬまでに300巻くらいいけ
924/06/11(火)22:12:24No.1199291774+
>世界レベルで見てこれより長寿の漫画ってあるの
アメコミ含めた場合スーパーマンとかが86周年とかになるぞ
分業制だからシナリオも作画もどんどん交代していって打ち切りにならない限り無限に続けられる
1024/06/11(火)22:19:15No.1199294899+
こち亀ちゃんと読んだことなかったけど知名度の割に意外とオタク向けみたいなネタが多いらしくて驚いた
1124/06/11(火)22:21:09No.1199295755+
かなり大爆笑
1224/06/11(火)22:22:06No.1199296198そうだねx6
>こち亀ちゃんと読んだことなかったけど知名度の割に意外とオタク向けみたいなネタが多いらしくて驚いた
初期から銃やら車やらミリタリーやらおもちゃやら模型やらで終始オタクネタばっかだよ!
1324/06/11(火)22:23:11No.1199296701そうだねx1
両さんがオタクだから…
1424/06/11(火)22:23:25No.1199296816+
>こち亀ちゃんと読んだことなかったけど知名度の割に意外とオタク向けみたいなネタが多いらしくて驚いた
モンスターファームが売れたらそっくりなゲームの話描く程度には流行に乗るからな…
1524/06/11(火)22:26:25No.1199298182そうだねx4
>秋本先生がオタクだから…
1624/06/11(火)22:26:29No.1199298213そうだねx3
>秋本治がオタクだから…
1724/06/11(火)22:28:27No.1199299118そうだねx2
ズルズル描けなくなるまで続けるんじゃなくてキリのいいとこで切って次描くのめっちゃプロっぽい
1824/06/11(火)22:29:12No.1199299420+
手前がこち亀以前にはそこまでミリタリーに詳しくなかった
ってのすらギャグにできるのはこち亀というコンテンツの強みだよな
1924/06/11(火)22:32:26No.1199300878+
上が果てしなさすぎる…
2024/06/11(火)22:37:21No.1199303052+
連載終了したけど年に1、2回ぐらいジャンプに帰ってくるんだっけ
2124/06/11(火)22:39:32No.1199304022+
絵がひどい
2224/06/11(火)22:39:33No.1199304034+
そろそろ大阪万博で帰ってくるんじゃないかな
2324/06/11(火)22:43:23No.1199305792+
>世界レベルで見てこれより長寿の漫画ってあるの
一人の漫画家が描いた最長の漫画であってスーパーマンは100周年くらい
2424/06/11(火)22:47:27No.1199307702+
話のフォーマットは完成してるからたまに時事ネタ書くのに向いてるよね


1718109942829.jpg