二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718105801650.png-(103958 B)
103958 B24/06/11(火)20:36:41No.1199246406+ 21:39頃消えます
夜は魔力で発電
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)20:38:07No.1199247061そうだねx32
結局タービンか…
224/06/11(火)20:38:17No.1199247130そうだねx1
カタミニオン
324/06/11(火)20:38:49No.1199247358+
雷魔法を電力に直接変換した方がいいんじゃないか?
424/06/11(火)20:42:33No.1199249183+
火属性はバカでも使えるからな
524/06/11(火)20:42:38No.1199249219そうだねx23
>雷魔法を電力に直接変換した方がいいんじゃないか?
直流ではなあ…
電圧も安定しないし
624/06/11(火)20:43:21No.1199249590そうだねx3
不安定な力を安定した力に!
724/06/11(火)20:44:14No.1199250046+
単純な方がMP効率がいいというのは何となくわかる
824/06/11(火)20:45:16No.1199250536+
じゃあせめて魔法でタービン回せ
924/06/11(火)20:45:49No.1199250775+
魔法がありゃ発電する必要がないだろう
1024/06/11(火)20:45:49No.1199250776そうだねx15
>じゃあせめて魔法でタービン回せ
回してるだろ
1124/06/11(火)20:47:04No.1199251326+
蒸気タービンが効率と出力調整の両立という面では優秀すぎるんだよなあ…
1224/06/11(火)20:47:10No.1199251366+
>電圧も安定しないし
同じ理由で風魔法で直接回すよりもお水沸かす方が安定していいんだろうな
1324/06/11(火)20:47:27No.1199251508+
>魔法がありゃ発電する必要がないだろう
魔法が使えない奴の事も考えろよ
1424/06/11(火)20:47:40No.1199251595+
>魔法がありゃ発電する必要がないだろう
魔法でスマホやPCが動くってのかい?
1524/06/11(火)20:47:45No.1199251631+
物体を直接操作して運動させる魔法は環境に悪いんだよ
1624/06/11(火)20:48:32No.1199251990+
水魔法をダムに貯めてもいいぞ
1724/06/11(火)20:49:12No.1199252309そうだねx5
>雷魔法を電力に直接変換した方がいいんじゃないか?
毎回出てくるチュートリアル質問「」
1824/06/11(火)20:49:44No.1199252580+
風魔法でタービン回すのも一定出力保ち続けるのも精神消耗激しそう
1924/06/11(火)20:49:46No.1199252598+
風魔法で風車回そうぜ
2024/06/11(火)20:49:51No.1199252631そうだねx6
ねえこれ魔法使い雇用するより重油燃やした方が安がりじゃない?
2124/06/11(火)20:50:20No.1199252856+
これ見て「」は永久機関とか言うからな…
2224/06/11(火)20:51:14No.1199253274+
>ねえこれ魔法使い雇用するより重油燃やした方が安がりじゃない?
重油燃やすより亜人を奴隷にして棒回させた方が安上がりじゃない?
2324/06/11(火)20:51:15No.1199253288+
魔法の金属ミスリルを使えば腐食しない超高効率のMHD発電機が作れちまうんだ!
2424/06/11(火)20:51:32No.1199253419そうだねx8
fu3596218.jpg
2524/06/11(火)20:52:38No.1199253951+
>これ見て「」は永久機関とか言うからな…
悪魔さんの活動するためのエネルギーを度外視しているマクスウェルの悪魔みたいな思考していそうだわ
2624/06/11(火)20:52:47No.1199254020+
バギやデイン使い探すのは大変そうだし納得できる
2724/06/11(火)20:52:52No.1199254057+
現代で1番使えるエネルギーが電気だしな…
2824/06/11(火)20:53:19No.1199254232+
>ねえこれ魔法使い雇用するより重油燃やした方が安がりじゃない?
神が想像した世界に剣と魔法の世界にプレートテクトニクスがあればそれも可能だが…
2924/06/11(火)20:53:20No.1199254238+
水が水蒸気になると体積が1700倍くらいになるのが悪い
3024/06/11(火)20:54:00No.1199254563+
直接タービンを回す魔法の開発が求められる
3124/06/11(火)20:54:11No.1199254655+
>風魔法で風車回そうぜ
じゃあお願いね
休憩?休日?あると思ってんのか?
3224/06/11(火)20:54:48No.1199254933+
保管しづらい電力にするより魔力で溜めといてマジックアイテムの起動スイッチにする方が楽そう
3324/06/11(火)20:54:49No.1199254947+
>じゃあせめて魔法でタービン回せ
人力でタービン回せって言ってるような感じだと思う
3424/06/11(火)20:56:19No.1199255633+
炎と氷魔法って熱力学に反したことしててヤバイよね
魔力と等価交換なんだろうけど物理学的にはあり得ないというかハイパーエコじゃん
3524/06/11(火)20:56:50No.1199255897+
エネルギーの貯蓄なら水貯めて位置エネルギー取り出すのが手軽
3624/06/11(火)20:57:01No.1199255988+
タービン回す以外って何か実用的な発電方法ってあるの?
3724/06/11(火)20:57:03No.1199256003+
結局は回してるの知った子供の俺は心底がっかりした思い出がある
3824/06/11(火)20:57:04No.1199256010+
ああ大丈夫タービンは回るわ
3924/06/11(火)20:57:41No.1199256327+
>タービン回す以外って何か実用的な発電方法ってあるの?
太陽光パネル?
4024/06/11(火)20:58:03No.1199256504+
なんかこう魔法金属とかで摩擦0にしたら無限に回転できる永久機関出来ない?
4124/06/11(火)20:58:08No.1199256538+
夢が無いからせめて雷魔法でバッテリー充電とかして!
4224/06/11(火)20:58:33No.1199256741+
>タービン回す以外って何か実用的な発電方法ってあるの?
ソーラー
4324/06/11(火)20:58:47No.1199256840+
カタログでふなっしーかと思った
4424/06/11(火)20:58:53No.1199256884そうだねx1
このやり方より水魔法高所から落とした方がが効率いいぞ
4524/06/11(火)20:58:55No.1199256907+
やっぱ蓄電池も必要だ
4624/06/11(火)20:59:02No.1199256959+
>タービン回す以外って何か実用的な発電方法ってあるの?
放射性物質の崩壊熱を電気に変換するのがあるな
電気を送れない僻地や宇宙探査機とか昔はペースメーカーに使ってたらしい
4724/06/11(火)20:59:19No.1199257086+
高度に発達した魔法は科学と変わらないのよね
4824/06/11(火)20:59:47No.1199257289+
>タービン回す以外って何か実用的な発電方法ってあるの?
ペルチェ素子の逆利用
4924/06/11(火)20:59:52No.1199257318+
原子力発電も魔力発電も同じよ
5024/06/11(火)20:59:56No.1199257356+
スレ画のような蒸気→タービンって実際どれぐらいの効率でエネルギーを電気に変換できるの?
5124/06/11(火)21:00:23No.1199257562+
念動力で直接ってのは人力発電みたいなもんなんだろうか
5224/06/11(火)21:00:31No.1199257618+
魔法が使えるならタービン翼の強化できない?
高温高圧の蒸気にも耐えうるような
5324/06/11(火)21:00:31No.1199257623+
>このやり方より水魔法高所から落とした方がが効率いいぞ
土魔法使いが山奥に作ったダムに水魔法使いを大量動員して貯水して発電と農業に使おう!
5424/06/11(火)21:00:48No.1199257757+
カタログでえげつない改造を施されたふなっしーかと
5524/06/11(火)21:01:06No.1199257871そうだねx1
>スレ画のような蒸気→タービンって実際どれぐらいの効率でエネルギーを電気に変換できるの?
3割から4割
5624/06/11(火)21:01:23No.1199258013+
温度差からゼーベック効果で発電できなくもないけどタービン回したほうが断然効率いい
5724/06/11(火)21:01:30No.1199258067+
>スレ画のような蒸気→タービンって実際どれぐらいの効率でエネルギーを電気に変換できるの?
現状で火力発電の熱効率は最も良くて43%だ
魔熱効率が100%でも投入した魔力の半分は無駄に捨てられる
5824/06/11(火)21:01:39No.1199258140+
パタゴニアに風車を立てると安定して風車を回せるぞ
5924/06/11(火)21:01:42No.1199258162+
地球さんの自転パワー使えないかな?
6024/06/11(火)21:02:05No.1199258347+
>>雷魔法を電力に直接変換した方がいいんじゃないか?
>直流ではなあ…
>電圧も安定しないし
お互いにリフレクで超高速キャッチボールすればいいんじゃね?
…これ大発見じゃね!?
6124/06/11(火)21:02:09No.1199258367+
>魔法が使えるならタービン翼の強化できない?
>高温高圧の蒸気にも耐えうるような
硬質化魔法とかすげえコスパよさそう
6224/06/11(火)21:02:22No.1199258483+
潮汐力って公転パワーだっけ?
6324/06/11(火)21:02:35No.1199258574そうだねx1
>スレ画のような蒸気→タービンって実際どれぐらいの効率でエネルギーを電気に変換できるの?
大体40%ぐらい
現代の火力はそれに合わせて圧縮空気と燃料ガス直接ぶち込むコンバインドサイクルで60%ぐらいまで上げれる
6424/06/11(火)21:02:35No.1199258580+
カタログで何らかの拷問をされるふなっしー
6524/06/11(火)21:02:38No.1199258602+
ド田舎の山の上に魔法使い派遣するより近場でお湯沸かした方が安い
余計なこと考えずタービンを回せ
6624/06/11(火)21:03:22No.1199258933+
どの案にも足りないのが安定なんだ
もっと言うと貯めておけない電気の性質がダメなんだ
6724/06/11(火)21:03:27No.1199258978+
ミスリルとかアダマンタイトとかヒヒイロカネが超伝導体だったらロスレス送電できるとかファンタジーには夢がある
6824/06/11(火)21:03:51No.1199259157+
燃焼温度が高いほど効率はいいんだがそれに設備が耐えきれんのだ
火力に限らず耐久性と交換コストを考えてほどほどのパワーで運転されている
6924/06/11(火)21:03:53No.1199259172+
>潮汐力って公転パワーだっけ?
月の引力
7024/06/11(火)21:04:01No.1199259235+
魔法使い4人置くより微妙に失敗してる召喚陣置いて無限に悪魔呼び出し→失敗ブチギレ爆発→呼び出し→を繰り返したほうがいいな
7124/06/11(火)21:04:13No.1199259325+
>どの案にも足りないのが安定なんだ
>もっと言うと貯めておけない電気の性質がダメなんだ
封印とか結界系の魔法駆使したらフォトンバッテリー作れそうじゃない?
7224/06/11(火)21:04:24No.1199259402+
魔力は割と貯められる描写あるの優秀だよな
なんなら魂を魔力にできたりする
7324/06/11(火)21:04:31No.1199259467+
魔法使いに発電した電気流したら無限に働かせられないかな
7424/06/11(火)21:04:44No.1199259585+
>魔法使い4人置くより微妙に失敗してる召喚陣置いて無限に悪魔呼び出し→失敗ブチギレ爆発→呼び出し→を繰り返したほうがいいな
核より不安定だろ
7524/06/11(火)21:04:51No.1199259639+
タービンをより多く回せばいいんだろ?
じゃあベアリング装備すればいいじゃん
7624/06/11(火)21:04:51No.1199259643+
>どの案にも足りないのが安定なんだ
>もっと言うと貯めておけない電気の性質がダメなんだ
巨大なフライホイールを召喚して貯蓄安定化する魔法が必要だな
7724/06/11(火)21:05:06No.1199259756+
お湯を沸かさず魔力で直接タービン回せよ
7824/06/11(火)21:05:18No.1199259859+
常に魔法使いが張り付くの効率的ではないからまず無人で魔力生成する装置が必要だなドラゴンの心臓を魔力炉にしよう
そしてドラゴンの心臓の不安定な魔力を一時蓄積する魔石を使って常に一定量に保とう
7924/06/11(火)21:05:30No.1199259940+
永久ヘイストかけたら運動加速できるぞ
永久プロテスで耐久強化しておけば壊れにくいし
8024/06/11(火)21:05:32No.1199259959+
電子機器なんて回路にエネルギーが走ればいいんだから電気に変換せずに魔力そのまま使えば良いだろ
8124/06/11(火)21:05:45No.1199260066+
物に魔力が宿ってる世界なら焼却炉をそのまま火力(魔力?)発電所にできるよね
8224/06/11(火)21:05:59No.1199260159+
そんなのドラゴン愛護団体が許すわけないだろ…
8324/06/11(火)21:06:16No.1199260297+
魔力とかいう何にも減衰なく変換できる超エネルギー
8424/06/11(火)21:06:31No.1199260424+
魔法は設備面の強化にしない?
断熱がべらぼうに高い金属とか作ればありそうじゃん
8524/06/11(火)21:06:46No.1199260537+
>魔力とかいう何にも減衰なく変換できる超エネルギー
MP減るじゃん
8624/06/11(火)21:06:52No.1199260594+
熱機関はぶっちゃけ効率そんなによくないけど化学エネルギーとか核エネルギーを熱に転換するのがめっちゃ楽というのが最大の利点
8724/06/11(火)21:07:11No.1199260753+
>月の引力
それだけでは足りないはず
8824/06/11(火)21:07:30No.1199260909そうだねx2
タービン考えた人すごいな
8924/06/11(火)21:07:43No.1199260985+
ダム下流の水を念力で上流に戻そう
9024/06/11(火)21:07:43No.1199260988+
>お湯を沸かさず魔力で直接タービン回せよ
装備の一新や人員入れ替えで力魔法の具合が変わりタービンをバキッと…
9124/06/11(火)21:07:46No.1199261009+
>魔法は設備面の強化にしない?
>断熱がべらぼうに高い金属とか作ればありそうじゃん
ダイヤモンドカッターより硬い金属もありそう
9224/06/11(火)21:07:49No.1199261026+
ファンタジー世界なら常温超伝導が実現できる素材もあるやもしれん
9324/06/11(火)21:07:50No.1199261040+
強制的にMPを補充出来るような装置に組み込めば…
9424/06/11(火)21:07:53No.1199261060+
雷魔法使え
9524/06/11(火)21:08:03No.1199261132+
>熱機関はぶっちゃけ効率そんなによくないけど化学エネルギーとか核エネルギーを熱に転換するのがめっちゃ楽というのが最大の利点
その熱でお湯を沸かしタービンを回す
9624/06/11(火)21:08:06No.1199261151+
>常に魔法使いが張り付くの効率的ではないからまず無人で魔力生成する装置が必要だなドラゴンの心臓を魔力炉にしよう
>そしてドラゴンの心臓の不安定な魔力を一時蓄積する魔石を使って常に一定量に保とう
エスカフローネがそんな世界観だったな
ファンタジーなのにドラグエナジストで作った核兵器まで出てくる
9724/06/11(火)21:08:27No.1199261332+
>電子機器なんて回路にエネルギーが走ればいいんだから電気に変換せずに魔力そのまま使えば良いだろ
魔力が無限に湧いてくるようなイケメン魔法使いは
妄想だけにしとこうな
9824/06/11(火)21:08:29No.1199261341+
核熱魔法使ったにしても結局やることはタービン回しなんだよな…
タービンすげぇ!
9924/06/11(火)21:08:41No.1199261452+
>お湯を沸かさず魔力で直接タービン回せよ
んじゃ常に同一回転数でお願いしますね…
あまり乱れるとそのまま周波数が狂って危機が損傷しますんで
10024/06/11(火)21:08:43No.1199261467+
浮遊魔法ってあるじゃないですか
あれでフライホイール浮かせたいなって
10124/06/11(火)21:09:20No.1199261786そうだねx1
>強制的にMPを補充出来るような装置に組み込めば…
やるか…マトリックスのアレ…
10224/06/11(火)21:09:21No.1199261791+
タービンの出口で氷魔法使うのは効果あるんだっけ?
10324/06/11(火)21:09:40No.1199261928+
お兄様がこれで魔法使いに戦争の道具以外の働く道作りたい!でもこのままだと生体パーツにされる!って頑張ってたな
10424/06/11(火)21:09:53No.1199262047+
粒子運動を魔力で増減させるわけだからタービン回すみたいな
繊細な運動より粗雑な熱運動でお湯沸かす方が簡単だろう
10524/06/11(火)21:10:09No.1199262167+
オリハルコン糸を捻じって弾性エネルギー溜める方式に変わりつつある
10624/06/11(火)21:10:25No.1199262324そうだねx1
>>電子機器なんて回路にエネルギーが走ればいいんだから電気に変換せずに魔力そのまま使えば良いだろ
>魔力が無限に湧いてくるようなイケメン魔法使いは
>妄想だけにしとこうな
スレ画で安定供給しようと思ったらそれこそ魔力無尽蔵な前提じゃねーか
10724/06/11(火)21:10:52No.1199262517+
氷とか冷蔵ってフリーザー開発される近代になるまで困難だったんだけど魔法世界じゃ当たり前なんだろうな
10824/06/11(火)21:10:57No.1199262561そうだねx1
>ねえこれ魔法使い雇用するより重油燃やした方が安がりじゃない?
採掘技術と施設はなかなかつらい
10924/06/11(火)21:10:59No.1199262566+
>雷魔法を電力に直接変換した方がいいんじゃないか?
奇麗な正弦波描けるならいいよ
11024/06/11(火)21:11:00No.1199262573+
>タービンの出口で氷魔法使うのは効果あるんだっけ?
どのみち冷却は必要だから効果はあると思うけど
欲を言うなら熱を魔力に変換して再利用したい
11124/06/11(火)21:11:27No.1199262804そうだねx1
今日も魔法でお湯がわく
11224/06/11(火)21:11:43No.1199262926そうだねx2
従事する魔法使いが全員ヴィーガンならカーボンニュートラルが達成できるとされる
11324/06/11(火)21:11:44No.1199262932そうだねx1
>スレ画で安定供給しようと思ったらそれこそ魔力無尽蔵な前提じゃねーか
交代制にすれば済む話だし
11424/06/11(火)21:11:47No.1199262948+
>ねえこれ魔法使い雇用するより重油燃やした方が安がりじゃない?
温室効果ガス出るだろうが
11524/06/11(火)21:11:57No.1199263031+
タービンに魔法かけられるなら強化魔法で耐熱温度2000度ぐらいにしてもらえると
とっても助かるんだけどね…
11624/06/11(火)21:12:04No.1199263087そうだねx2
>重油燃やすより亜人を奴隷にして棒回させた方が安上がりじゃない?
それならゴーレムのほうがよくない?
11724/06/11(火)21:12:39No.1199263412そうだねx1
>>スレ画で安定供給しようと思ったらそれこそ魔力無尽蔵な前提じゃねーか
>交代制にすれば済む話だし
それこそ電気に変換せずでもスレ画でも一緒じゃねーかというかどこから魔力無限の話がでてきたんだよ
11824/06/11(火)21:12:54No.1199263534+
魔力の良し悪しが歪率で決まる...
11924/06/11(火)21:13:18No.1199263719そうだねx1
>ねえこれ魔法使い雇用するより重油燃やした方が安がりじゃない?
低出力の魔法使いでも仕事できるんだぞ
12024/06/11(火)21:13:44No.1199263927+
>それならゴーレムのほうがよくない?
ゴーレムのせいで単純労働者の仕事なくなりそう…
12124/06/11(火)21:13:45No.1199263934+
電気の利点って他の形のエネルギーに変換しやすいとかそういうことでいいの?
12224/06/11(火)21:13:45No.1199263936+
これ魔法使い脳だけでよくない?
12324/06/11(火)21:14:00No.1199264050+
水を触媒にすることで炎魔導士側の練度がバラバラでも蒸気にする目的を達成できるんですね
12424/06/11(火)21:14:10No.1199264124+
というか電力にするよりそのまま魔力を動力にした方が効率も汎用性も高くない?
電力を使うのだって大抵回すか回路に電気流すかの二択だし
12524/06/11(火)21:14:11No.1199264133そうだねx1
けっきょく魔法が発達してても熱力学からは逃げられないって言うんですか
12624/06/11(火)21:14:22No.1199264225+
>氷とか冷蔵ってフリーザー開発される近代になるまで困難だったんだけど魔法世界じゃ当たり前なんだろうな
冷凍サイクル理論も結局冷媒とその循環で成り立ってるから
その為にはモーターと言う名の自分で回るタービンが必要なんだ…
12724/06/11(火)21:14:41No.1199264392+
>>ねえこれ魔法使い雇用するより重油燃やした方が安がりじゃない?
>低出力の魔法使いでも仕事できるんだぞ
じゃあ重油と低出力の魔法使いの混合で焼こう
12824/06/11(火)21:14:44No.1199264415+
ミスリルとか使ってたら盗まれそう
12924/06/11(火)21:14:59No.1199264512+
>電気の利点って他の形のエネルギーに変換しやすいとかそういうことでいいの?
多少熱に変わるけど遠くまで運べるとか貯めやすいとか利点だらけじゃない?
13024/06/11(火)21:15:04No.1199264549+
>けっきょく魔法が発達してても熱力学からは逃げられないって言うんですか
神が熱エネルギーをそう定義してる限りな
13124/06/11(火)21:15:27No.1199264729+
テレキネシス系の魔法があったら巨大フライホイールをみんなで回すとかもアリだと思う
13224/06/11(火)21:15:32No.1199264771+
力魔法の適性がありその中でもタービンを回し続けられる持久力と繊細な操作を兼ね備えた奴よりもメラやギラをまっすぐ飛ばせるだけの奴の方がずっとずっと多いんだ
13324/06/11(火)21:15:40No.1199264840そうだねx3
>けっきょく魔法が発達してても熱力学からは逃げられないって言うんですか
世界の絶対法則には逆らえない
13424/06/11(火)21:15:40No.1199264846+
>電気の利点って他の形のエネルギーに変換しやすいとかそういうことでいいの?
魔力なら熱エネルギーはもちろん錬成とか転移とかで化学エネルギーにも位置エネルギーにもできるけど
13524/06/11(火)21:16:10No.1199265090+
まず魔法がエントロピー増大則に従ってるかわからないのに怖すぎる
13624/06/11(火)21:16:11No.1199265095+
>>>スレ画で安定供給しようと思ったらそれこそ魔力無尽蔵な前提じゃねーか
>>交代制にすれば済む話だし
>それこそ電気に変換せずでもスレ画でも一緒じゃねーかというかどこから魔力無限の話がでてきたんだよ
ある程度熱があれば勝手に湯が湧くのとは違って
タービン回すのはやめたらすぐ止まるぞ
13724/06/11(火)21:16:18No.1199265133+
>氷とか冷蔵ってフリーザー開発される近代になるまで困難だったんだけど魔法世界じゃ当たり前なんだろうな
凍らす事はできるけど凍結状態を維持するのは大変そう
付きっ切りで冷凍魔法掛け続けないと溶ける
13824/06/11(火)21:16:50No.1199265403+
ファンタジーなのに夢も希望もないな!
13924/06/11(火)21:17:06No.1199265533+
風属性が風車を回し水属性が水車を回すんだ
火属性はそりゃタービンだよな
14024/06/11(火)21:17:06No.1199265540+
>>このやり方より水魔法高所から落とした方がが効率いいぞ
>土魔法使いが山奥に作ったダムに水魔法使いを大量動員して貯水して発電と農業に使おう!
土木魔法技師は昨今コンプラ関係でガチガチなのが世知辛い…
14124/06/11(火)21:17:15No.1199265621そうだねx2
お互いが脳内設定を押し付けあってるから話がメチャクチャ…!
14224/06/11(火)21:17:17No.1199265632+
初期型魔力発電は罪人を意識のない魔力生成器にするという非人道的な方法を取っていたが後に魔物の臓器を利用した魔力生成器が開発される
しかし魔物保護団体からの圧力が掛かった事と電力需要の増加による過剰な魔物狩りによって生態系への影響が懸念されたため新たに開発された人体の魔力生成器官とその酵素と再現した有機媒体による魔力生成器が現代の主流となっている
14324/06/11(火)21:17:39No.1199265809+
>>電気の利点って他の形のエネルギーに変換しやすいとかそういうことでいいの?
>魔力なら熱エネルギーはもちろん錬成とか転移とかで化学エネルギーにも位置エネルギーにもできるけど
ではそのエネルギーを安定供給出来ますか?
14424/06/11(火)21:17:41No.1199265828そうだねx9
    1718108261566.png-(15728 B)
15728 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14524/06/11(火)21:18:11No.1199266039+
>まず魔法がエントロピー増大則に従ってるかわからないのに怖すぎる
魔法発電しすぎると真の真空に近づくとか
14624/06/11(火)21:18:24No.1199266124+
>まず魔法がエントロピー増大則に従ってるかわからないのに怖すぎる
大気中のマナが云々!
14724/06/11(火)21:18:27No.1199266155そうだねx3
>お互いが脳内設定を押し付けあってるから話がメチャクチャ…!
なので最終的に熱力学に落ち着いてしまう…!
14824/06/11(火)21:18:46No.1199266296+
>氷とか冷蔵ってフリーザー開発される近代になるまで困難だったんだけど魔法世界じゃ当たり前なんだろうな
魔力発電が普及する以前は貨物船や鉄道貨車に乗って24時間不眠不休で氷魔法をかけ続ける仕事があったという…
14924/06/11(火)21:18:50No.1199266339+
>ファンタジーなのに夢も希望もないな!
SFとファンタジーってアプローチの方向の違いって感じするし突き詰めていくと
すごく上手い嘘つけないといけないんだ
15024/06/11(火)21:19:03No.1199266440+
水魔法もたいがいチートだろ
おいなんで砂漠で手から真水が出てくる…
15124/06/11(火)21:19:08No.1199266479+
タービン属性の魔法使いを育てよう
15224/06/11(火)21:19:52No.1199266823+
魔力は熱エネルギーに変換するのが最も安易で効率がいいからファイアーボールが一番有名なんだぞ
15324/06/11(火)21:19:59No.1199266875+
>No.1199265828
コイツラの動力源って一般的に何なんだろうな
15424/06/11(火)21:20:15No.1199267006+
三交代制で魔法でお湯沸かしてる魔法使いとかファンタジーのかけらもねえな
15524/06/11(火)21:20:23No.1199267079+
サモンナイト世界でこういうのやってそう
15624/06/11(火)21:20:27No.1199267102+
>>お互いが脳内設定を押し付けあってるから話がメチャクチャ…!
>なので最終的に熱力学に落ち着いてしまう…!
エネルギー保存の法則からは逃れられない!
15724/06/11(火)21:20:38No.1199267189+
>>まず魔法がエントロピー増大則に従ってるかわからないのに怖すぎる
>大気中のマナが云々!
まずマナって何なんスかってとこから擦り合わせないと…
15824/06/11(火)21:21:10No.1199267431+
異次元で核爆発を起こしエネルギーだけ抽出して...タービンを回す
15924/06/11(火)21:21:17No.1199267494+
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こいつらせいぜい10rpmぐらいでしか回せなくない?
16024/06/11(火)21:21:19No.1199267506+
エーテルがある世界なら公転のエネルギーでタービンが回るはず…!
16124/06/11(火)21:21:42No.1199267706+
世界を作ったとされるような神が本当に存在してたら物理法則云々での面倒くさい仕様は気軽に突破できるんだよな
16224/06/11(火)21:21:42No.1199267711そうだねx4
    1718108502430.png-(7044 B)
7044 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16324/06/11(火)21:21:55No.1199267802+
魔力で摩擦を0にしてタービンの効率アップできるぞ
16424/06/11(火)21:22:09No.1199267919+
もうタービンごとゴーレムにしようぜ
16524/06/11(火)21:22:17No.1199267977+
人類は遠い未来にダイソン球作れても結局タービン回してそう
16624/06/11(火)21:22:21No.1199268005+
回転に敬意を払え
16724/06/11(火)21:22:30No.1199268077+
ハムスターの魔獣みたいなの召喚してタービンを回させよう
16824/06/11(火)21:22:30No.1199268081+
>1718108502430.png
意味ねえー!!
16924/06/11(火)21:22:50No.1199268237+
タービンボイラー魔法技師の資格をとらないと…
17024/06/11(火)21:22:55No.1199268277+
ファンタジーもSFも違う嘘で固めても同じところで手詰まりになるのいいよね
17124/06/11(火)21:23:06No.1199268354+
>もうタービンごとゴーレムにしようぜ
冷静に考えたら魔石入れるとか魔力込めるなりすると自立して動く機構なんだから確かにタービンに回ってもらえるならそれが一番楽だな……
17224/06/11(火)21:23:14No.1199268429+
浮遊系魔法で水を高所に送り続けられたらその場で落下エネ発電できてダムすらいらなくないか…?
17324/06/11(火)21:23:26No.1199268527そうだねx4
>>雷魔法を電力に直接変換した方がいいんじゃないか?
>直流ではなあ…
>電圧も安定しないし
いや名案だまさしく私が考えた通りの方法だ
テスラは黙ってろ
17424/06/11(火)21:23:40No.1199268636+
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おい
17524/06/11(火)21:23:55No.1199268753+
ほら…せっかく魔法と科学のハイブリッドできるんだからさ…ほら…タービン回す変換効率80%超えで保存ロスなく長期間保管できるとかそんなのでね?
17624/06/11(火)21:23:56No.1199268759+
>>>雷魔法を電力に直接変換した方がいいんじゃないか?
>>直流ではなあ…
>>電圧も安定しないし
>いや名案だまさしく私が考えた通りの方法だ
>テスラは黙ってろ
いろんな魔術に対して特許申請してそう
17724/06/11(火)21:24:52No.1199269231+
>浮遊系魔法で水を高所に送り続けられたらその場で落下エネ発電できてダムすらいらなくないか…?
始点と終点に転移ポータル開いておく方法もいけそうだな
17824/06/11(火)21:25:03No.1199269326+
魔力発電の効率はともかく魔力檻で電気の長期保存はかなり夢がある気がする
17924/06/11(火)21:25:27No.1199269497+
それこそ「ずっと燃え続ける薪」とか「ずっと電気を発し続ける石」とか「永遠に湧き続ける泉」とか
そういうのがあるファンタジーならそれ使えば無限のエネルギーが取り出せるし
まあそのファンタジーの世界観次第
18024/06/11(火)21:25:36No.1199269573そうだねx2
電気主任技術者
電気工事士
電気魔導士
18124/06/11(火)21:26:01No.1199269815+
>>もうタービンごとゴーレムにしようぜ
>冷静に考えたら魔石入れるとか魔力込めるなりすると自立して動く機構なんだから確かにタービンに回ってもらえるならそれが一番楽だな……
でもさぁ
タービンぐらいデカいのを回すと魔石の消費量も半端ないだろうし…
オラッ魔石作れっ
18224/06/11(火)21:26:11No.1199269897+
>テスラは黙ってろ
ファンタジー世界にいってもほざくかテスラー!やってるのかな…
18324/06/11(火)21:26:45No.1199270191+
ゼウスすげえ!ニコラテスラエジソンすげえ!
18424/06/11(火)21:26:46No.1199270199+
>>>もうタービンごとゴーレムにしようぜ
>>冷静に考えたら魔石入れるとか魔力込めるなりすると自立して動く機構なんだから確かにタービンに回ってもらえるならそれが一番楽だな……
>でもさぁ
>タービンぐらいデカいのを回すと魔石の消費量も半端ないだろうし…
>オラッ魔石作れっ
鉱山で!奴隷に!魔石を掘らせる!
18524/06/11(火)21:27:06No.1199270368+
>それこそ「ずっと燃え続ける薪」とか「ずっと電気を発し続ける石」とか「永遠に湧き続ける泉」とか
エネルギー源は別世界の人間の命だ
18624/06/11(火)21:27:17No.1199270462+
魔法使いいらなくね?
交代で火を焚き続ければいいんじゃね?
18724/06/11(火)21:27:35No.1199270627+
SFでも位相差エンジンが永久機関の一つの答えだな
18824/06/11(火)21:27:43No.1199270697そうだねx3
>>それこそ「ずっと燃え続ける薪」とか「ずっと電気を発し続ける石」とか「永遠に湧き続ける泉」とか
>エネルギー源は別世界の人間の命だ
物語の終盤に判明するやつだ…
18924/06/11(火)21:27:55No.1199270789+
>魔法使いいらなくね?
>交代で火を焚き続ければいいんじゃね?
天才すぎる
19024/06/11(火)21:27:58No.1199270822+
>魔法使いいらなくね?
>交代で火を焚き続ければいいんじゃね?
あっ森林伐採でエルフが切れたッ!
19124/06/11(火)21:28:01No.1199270849+
無限の魔力を持つ賢者の石でタービン回せば解決!
19224/06/11(火)21:28:05No.1199270874+
魔石ってそんな石炭みたいなやつだったのか
19324/06/11(火)21:29:07No.1199271421+
わざわざ魔石詰め込まないと動かないゴーレムよりネクロマンサーに死体を延々働かさせた方がよくない?
19424/06/11(火)21:29:09No.1199271445+
エルフ「未来の子供達のために魔力の無駄な使用を控えましょう
我々が管理します」
19524/06/11(火)21:29:12No.1199271477+
>魔石ってそんな石炭みたいなやつだったのか
マナは大気中や大地中に含まれ長年の時をかけて圧縮された高密度かつ高純度なマナが魔石という形を取り云々
19624/06/11(火)21:29:29No.1199271628そうだねx1
ふふふ俺の魔力を込めたゴーレムはガストやしゃぶ葉にいるネコちゃん共と同じランニングコストで300kgの棒を回し続けることができる!
ところでこの押している棒は何をもたらしてくれるんだ?
19724/06/11(火)21:29:40No.1199271726+
>わざわざ魔石詰め込まないと動かないゴーレムよりネクロマンサーに死体を延々働かさせた方がよくない?
ネクロマンサーの魔力以上のエネルギー生み出せないからなあ
19824/06/11(火)21:29:43No.1199271746+
>>魔石ってそんな石炭みたいなやつだったのか
>マナは大気中や大地中に含まれ長年の時をかけて圧縮された高密度かつ高純度なマナが魔石という形を取り云々
まーな
そんなとこだ
19924/06/11(火)21:29:58No.1199271906+
>エルフ「未来の子供達のために魔力の無駄な使用を控えましょう
>我々が管理します」
うるせぇ劣化ウラン弾をくらえ
20024/06/11(火)21:30:07No.1199271985そうだねx2
>マナは大気中や大地中に含まれ長年の時をかけて圧縮された高密度かつ高純度なマナが魔石という形を取り云々
石炭だこれ!
20124/06/11(火)21:30:10No.1199272019+
>わざわざ魔石詰め込まないと動かないゴーレムよりネクロマンサーに死体を延々働かさせた方がよくない?
ゾンビは労組がうるさいから…
20224/06/11(火)21:30:15No.1199272062+
>ネクロマンサーの魔力以上のエネルギー生み出せないからなあ
エネルギー保存則は壁すぎるよね…
20324/06/11(火)21:30:16No.1199272068+
熱伝導率の良いミスリルケーブルを!
ゴムの被膜で覆う!
20424/06/11(火)21:30:17No.1199272082+
>エルフ「未来の子供達のために魔力の無駄な使用を控えましょう
>我々が管理します」
人類の寿命のスケールだと環境保全は未来の子供たちのためにみたいなお題目になるけど
エルフの場合は自分たちの穏やかな老後のためにって年金みたいな発想になってもおかしくない
20524/06/11(火)21:30:37No.1199272226+
ラピュタはあの科学力でタービン回してないっぽいんだよな
飛行石よりそっちの方がすげえ
20624/06/11(火)21:30:40No.1199272253+
再生可能な魔力エネルギーを用いた持続可能社会の実現
20724/06/11(火)21:30:40No.1199272258+
>わざわざ魔石詰め込まないと動かないゴーレムよりネクロマンサーに死体を延々働かさせた方がよくない?
公衆衛生の観点での苦情が多くて…
20824/06/11(火)21:30:54No.1199272377+
マナの樹の木材はよく燃えるぜ〜
20924/06/11(火)21:31:23No.1199272601+
>無限の魔力を持つ賢者の石でタービン回せば解決!
出るには出続けるが魔圧はゴミかもしれん
21024/06/11(火)21:31:27No.1199272626そうだねx1
ゴーレムを廃棄しろー!
仕事を奪う泥人形を許すなー!
21124/06/11(火)21:31:37No.1199272701+
>ゾンビは労組がうるさいから…
死は労働をやめる理由にはならないからセーフ!
21224/06/11(火)21:31:44No.1199272766+
蒸気の力ってすげーのがいけない
21324/06/11(火)21:31:49No.1199272801+
食事で魔力がたまる世界ならいいが大気中の有限マナを使うとかになるとまたややこしいことに!
21424/06/11(火)21:31:51No.1199272814+
生者の労働環境を悪化させるネクロマンサーは念入りにころころされる
21524/06/11(火)21:32:17No.1199273024+
>出るには出続けるが魔圧はゴミかもしれん
力モチーフなら割と出てきやすいワードの割にあんまり聞かないよな魔圧
21624/06/11(火)21:32:18No.1199273034+
>わざわざ魔石詰め込まないと動かないゴーレムよりネクロマンサーに死体を延々働かさせた方がよくない?
エルフが自害させに来るからダメ
21724/06/11(火)21:32:25No.1199273090+
タービン使わないソーラーパネルはなぜか不人気
21824/06/11(火)21:32:31No.1199273149+
>ゴーレムを廃棄しろー!
>仕事を奪う泥人形を許すなー!
うるせーノーマジ共ー!
21924/06/11(火)21:32:45No.1199273245+
>食事で魔力がたまる世界ならいいが大気中の有限マナを使うとかになるとまたややこしいことに!
樹を…汚さないで…
22024/06/11(火)21:32:50No.1199273285+
>>ゾンビは労組がうるさいから…
>死は労働をやめる理由にはならないからセーフ!
馬鹿!教会の奴等がどこで聞いてるかもわからないのに!
22124/06/11(火)21:33:34No.1199273652+
エルフもキレるし神殿もキレる
ネクロマンサーには敵が多い
22224/06/11(火)21:33:49No.1199273766+
アプローチを変えて信仰による奇跡で解決してみよう
22324/06/11(火)21:34:17No.1199273941+
>1718108261566.png
疲れたらこいつらに回復魔法をかけよう
22424/06/11(火)21:34:21No.1199273971+
人間の負のエネルギーを有効活用できねーかなー
22524/06/11(火)21:34:45No.1199274152+
>エルフもキレるし神殿もキレる
>ネクロマンサーには敵が多い
古来より死霊術師達は穢多非人とよばれ差別されてきました
22624/06/11(火)21:34:46No.1199274162+
>エルフもキレるし神殿もキレる
>ネクロマンサーには敵が多い
そういう敵の多い時代のピークが過ぎて半世紀たったら
語り伝える資料館とかが立つレベルには敵視されそう
22724/06/11(火)21:34:47No.1199274178+
>タービン使わないソーラーパネルはなぜか不人気
これ名のある魔法使いが作ったものだな
22824/06/11(火)21:34:55No.1199274259+
一々作業プログラミングしたり発電形式にあわせて構築変えなきゃいけないゴーレムより安い魔術師を炉に突っ込んだ方が安上がりなんだよな…
22924/06/11(火)21:34:55No.1199274261+
>食事で魔力がたまる世界ならいいが大気中の有限マナを使うとかになるとまたややこしいことに!
さて昨今問題となっている大気中のマナ現象問題です
魔術師の増加・魔力の濫用・消費大魔術の発明などによって自然回復する大気中のマナを人類による消費マナが上回っていると報告されており…
23024/06/11(火)21:35:32No.1199274578+
魔石が有限だからゴーレムに使い続けるのももったいなくてな…
23124/06/11(火)21:35:43No.1199274668+
やはり神殺しか…
23224/06/11(火)21:36:08No.1199274908+
結局人類は回転に敬意を払い続けるのだ
23324/06/11(火)21:36:09No.1199274922+
>>タービン使わないソーラーパネルはなぜか不人気
>これ名のある魔法使いが作ったものだな
半導体がミスリル扱いされるのか
23424/06/11(火)21:36:13No.1199274963+
タービンぐらいなら頑張れば作れると思うけどソーラーパネル作るのはちょっと
23524/06/11(火)21:36:14No.1199274980+
>魔石が有限だからゴーレムに使い続けるのももったいなくてな…
魔石の鉱脈を黎明期にとりすぎたせいでゴーレム単価の高騰が
23624/06/11(火)21:36:41No.1199275225+
エルフ「SDGsを提唱します
すごく
だいじな世界です
ゴミどもが
しばいてやる
の略です」
23724/06/11(火)21:36:49No.1199275299+
結局は運動エネルギーから電気エネルギーへの変換が一番楽
化学エネルギーから電気エネルギーの燃料電池
光エネルギーから電気エネルギーの太陽光
熱から電気のペルチェ
全部結局タービンに勝てない
23824/06/11(火)21:36:59No.1199275385+
>やはり神殺しか…
デミゴッド一柱でもすごいエネルギー量らしいぜという噂からつらい歴史が
23924/06/11(火)21:37:12No.1199275486+
>人間の負のエネルギーを有効活用できねーかなー
正のエネルギーを利用したほうがみんなハッピーじゃないですか
24024/06/11(火)21:37:36No.1199275694+
スレ画の何が良いってお湯を挟む事で術者の力量や人数が変わってもお湯さえ沸けば安定した発電が出来るのが良い
24124/06/11(火)21:37:37No.1199275701+
>>魔石が有限だからゴーレムに使い続けるのももったいなくてな…
>魔石の鉱脈を黎明期にとりすぎたせいでゴーレム単価の高騰が
最近魔石を独占し始めたドワーフがでけえつらしてる
24224/06/11(火)21:38:02No.1199275901+
人工魔石の生成できたらエネルギー革命が起きる


fu3596218.jpg 1718105801650.png 1718108502430.png 1718108261566.png