二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717974815169.jpg-(81165 B)
81165 B24/06/10(月)08:13:35No.1198710765そうだねx4 11:07頃消えます
バキシリーズをこの間の無料開放で初めて読んだけどこのシーンで笑ったし直後立て続けに山本稔選手と天内悠の「魅せますか……」が出てきて耐えられなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)08:15:24No.1198711060そうだねx64
本当はね
224/06/10(月)08:17:55No.1198711458そうだねx11
ちょくちょく見たことあるシーンが出てきてね…
324/06/10(月)08:20:37No.1198711864そうだねx3
今回の無料公開で遅えよチャンプ!のシーンにアナコンダがいることを初めて知った
424/06/10(月)08:20:41No.1198711874そうだねx17
なんなら1話開始数ページでもう知ったシーンあるからな
524/06/10(月)08:23:25No.1198712291+
あと末堂って序盤の雑魚で終わらずに結構作中ちょいちょい印象的なシーンで再登場するんだね
624/06/10(月)08:23:42No.1198712328そうだねx12
原作は愚地独歩のフリしないんだな…
724/06/10(月)08:26:19No.1198712767+
だいたいのキャラの強さが乱高下する中で一貫して強キャラ維持してる渋川先生が異質すぎる
824/06/10(月)08:31:37No.1198713519+
柴千春VSアイアンマイケルは読んでて涙出るくらい何故か感動した
そのあと千春が天井に刺さって戦闘不能になるところでどうして…ってなった
924/06/10(月)08:32:26No.1198713632+
>柴千春VSアイアンマイケルは読んでて涙出るくらい何故か感動した
>そのあと千春が天井に刺さって戦闘不能になるところでどうして…ってなった
そんくらいの実力のやつがあんだけ頑張ったってのもいいとこだと思う
1024/06/10(月)08:34:48No.1198713970+
>だいたいのキャラの強さが乱高下する中で一貫して強キャラ維持してる渋川先生が異質すぎる
バキの時は大分乱高下してなかった?
柳にしてやられたあとリベンジで刃牙と2対1になったのに勝てなかったし
柳との最終決戦は辿り着けずに本部に持ってかれるし
オリバ相手に柔道で勝つけどアライJrに普通に負けるし
1124/06/10(月)08:35:50No.1198714120そうだねx5
そこより「遊ぼうか」の花山が普通に瞬殺された方がショックだった
まあ克己戦の後じゃなけりゃ勝ってたんだろうとはいえ
1224/06/10(月)08:42:11No.1198715079+
そう思ってた時期が俺にもありました
1324/06/10(月)08:43:32No.1198715301そうだねx1
無料でシリーズまともに読んだけど烈さんいいキャラだな…
でもこのあと死んじゃうんだよな…なんで殺したの…?
1424/06/10(月)08:50:23No.1198716238+
見たことあるシーンがどんどん出てきて駄目だった
1524/06/10(月)08:51:01No.1198716327+
>無料でシリーズまともに読んだけど烈さんいいキャラだな…
>でもこのあと死んじゃうんだよな…なんで殺したの…?
異世界転生して第二の人生エンジョイしてるから結果オーライ
1624/06/10(月)08:51:16No.1198716363そうだねx9
花山VSスペックの戦況が二転三転する戦いいいよね
花山敗北か!?ってなったところで警官のインタビューが「でもこれは花山薫の話でしょ」って進んで「まだここから逆転すんの!?」って驚きながら読んでた
1724/06/10(月)08:52:18No.1198716510そうだねx2
なんて握力だ!
愚地独歩です…
1824/06/10(月)08:54:49No.1198716878そうだねx3
加藤好きなんだけど良いところあんまりないなこいつ…
1924/06/10(月)08:56:05No.1198717081+
>加藤好きなんだけど良いところあんまりないなこいつ…
師匠想いッッ
2024/06/10(月)08:59:48No.1198717690+
加藤は独歩から後継者認定されてたという板垣も絶対忘れてそうな設定
2124/06/10(月)09:03:08No.1198718152+
いかにも主人公の将来的なライバルみたいなポジションで現れたのに一度も戦わない内に圧倒的格下みたいになってたよね…
2224/06/10(月)09:06:50No.1198718703+
い…一応バキより格上扱いされてた花田に勝てるぐらいは強いから…
2324/06/10(月)09:06:57No.1198718723+
>いかにも主人公の将来的なライバルみたいなポジションで現れたのに一度も戦わない内に圧倒的格下みたいになってたよね…
克己の事かな…
2424/06/10(月)09:08:25No.1198718951そうだねx1
オイオイ死ぬわアイツ
大したものですね
炭酸抜きコーラ
これが1巻の中に全部入ってる衝撃
2524/06/10(月)09:09:31No.1198719108そうだねx1
ガイアッッッ!!が本当になんで…ってなったわ
というかガイアってだいぶ強い方だったんだ…
2624/06/10(月)09:14:00No.1198719783そうだねx1
>柳にしてやられたあとリベンジで刃牙と2対1になったのに勝てなかったし
あのシーンは刃牙が落とされた後に黙って行かせた上に
しれっと負けをなすりつけるのがなんか人間臭くて好きだ
2724/06/10(月)09:14:04No.1198719797そうだねx1
>そこより「遊ぼうか」の花山が普通に瞬殺された方がショックだった
>まあ克己戦の後じゃなけりゃ勝ってたんだろうとはいえ
あれはかなりボロボロなのが前提なの無視する人多くて困る
2824/06/10(月)09:14:13No.1198719823そうだねx10
>これが1巻の中に全部入ってる衝撃
2ページの中にじゃんッッッ!
2924/06/10(月)09:14:21No.1198719832+
読んだけど何で勇次郎がホって語尾にされたのかはわからなかった…
3024/06/10(月)09:15:10No.1198719978+
>加藤好きなんだけど良いところあんまりないなこいつ…
原作だとグロいイメージしかなかったけどアニメだと結構奮闘してて良い勝負だった
3124/06/10(月)09:15:41No.1198720069+
>いかにも主人公の将来的なライバルみたいなポジションで現れたのに一度も戦わない内に圧倒的格下みたいになってたよね…
だって過去編入るんだもん…アレで加藤じゃどうにもならない人って設定になったし
3224/06/10(月)09:16:18No.1198720179+
>ガイアッッッ!!が本当になんで…ってなったわ
>というかガイアってだいぶ強い方だったんだ…
オリバとかに並ぶ勇次郎とかってに比肩される男だからな
3324/06/10(月)09:18:03No.1198720463+
強そうな感じで出てきてそうでもないってキャラは後続にもいっぱいいるけど走りは加藤だよな
あと花田
3424/06/10(月)09:20:36No.1198720864+
花田はまあ前座であることが前提みたいなもんだけど加藤は明確に格付けされる場もないままいつの間にか格下扱いになってた気がする
3524/06/10(月)09:20:37No.1198720869+
>い…一応バキより格上扱いされてた花田に勝てるぐらいは強いから…
花田は最近強キャラっぽくなって再登場したと思ったらまた速攻で消えたな
3624/06/10(月)09:20:55No.1198720907+
ガイアとゲパルってどっちが強いのかな
3724/06/10(月)09:21:41No.1198721040+
花山が少年編でもう戦えない体にされたはずなのに普通に出てきた
3824/06/10(月)09:21:45No.1198721054そうだねx1
負け戦ではあるんだけど加藤ドリアン戦結構好き
3924/06/10(月)09:21:48No.1198721065+
>花田はまあ前座であることが前提みたいなもんだけど加藤は明確に格付けされる場もないままいつの間にか格下扱いになってた気がする
花田は前座じゃない真っ当に強いキャラの予定だっだが板垣が斗馬を思いついちゃったんで噛ませにされたって流れだったはず
4024/06/10(月)09:23:03No.1198721270+
鎬兄弟がちょくちょく顔出してるのなんかいいよね
紅葉に至っては医者だから準レギュラー化してるし
4124/06/10(月)09:25:19No.1198721676そうだねx1
>負け戦ではあるんだけど加藤ドリアン戦結構好き
ドリアンはしつこいけど末堂戦や独歩戦の流れは好き
枕元に立ってどっちが勝者かな〜?はありえんほどダサい
4224/06/10(月)09:25:26No.1198721708+
>鎬兄弟がちょくちょく顔出してるのなんかいいよね
>紅葉に至っては医者だから準レギュラー化してるし
目立った活躍もないが特に株を落とすこともなくちょくちょく出番は貰う一番いいポジションな気がする
4324/06/10(月)09:27:12No.1198722001+
紅葉が最後にまともに戦ったのって前世紀だよな
4424/06/10(月)09:28:46No.1198722255+
猪狩斗羽の外伝久しぶりに見たけどやっぱアレ好きだ
4524/06/10(月)09:29:46No.1198722429そうだねx6
勇次郎がなんであんなに天内激推ししてたのかわからなかった…というか自分で呼んで自分で処理すんなや!
4624/06/10(月)09:31:06No.1198722629+
勇ちゃん随分と丸くなったもんだ…
4724/06/10(月)09:31:41No.1198722710+
最トーの辺りとゲバルとピクル辺りがネットで見るコマ多すぎて耐えられない
4824/06/10(月)09:31:46No.1198722731そうだねx5
>花山VSスペックの戦況が二転三転する戦いいいよね
>花山敗北か!?ってなったところで警官のインタビューが「でもこれは花山薫の話でしょ」って進んで「まだここから逆転すんの!?」って驚きながら読んでた
インタビューシステム面白かったのここだけだったな
4924/06/10(月)09:31:49No.1198722734+
>勇次郎がなんであんなに天内激推ししてたのかわからなかった…というか自分で呼んで自分で処理すんなや!
自分に刃向かう度胸があるから気に入ってたけど実戦の場でも甘ったれるようじゃ見込み違いだったなってことなんだろう
いずれにしろ節穴な気はするが…
5024/06/10(月)09:31:54No.1198722744+
大擂台賽の勇ちゃん何度読み返してもご機嫌すぎる
5124/06/10(月)09:32:00No.1198722762+
>勇次郎がなんであんなに天内激推ししてたのかわからなかった…というか自分で呼んで自分で処理すんなや!
しかもSPの仕事してる人間を借りてアレだから酷い
5224/06/10(月)09:32:32No.1198722851+
>最トーの辺りとゲバルとピクル辺りがネットで見るコマ多すぎて耐えられない
ゲバル戦はあったりまえじゃん!やっぱり〜?がここかァ〜〜〜ッてなった
5324/06/10(月)09:32:48No.1198722892+
勇ちゃんがドアノブ回し対決に負けるとこここ!?ってなった
5424/06/10(月)09:33:18No.1198722985+
天内は「遅えぞチャンプッッッ」のシーンにすらいないからな…
5524/06/10(月)09:33:20No.1198722992+
天内の件で勇次郎が唯一嫌いな食べ物と推測されてるのがハチミツって考えは笑った
5624/06/10(月)09:33:21No.1198722993+
この漫画わりと忘れた頃再登場するのに天内一応生きてはいるんだよね?
5724/06/10(月)09:34:14No.1198723131+
>この漫画わりと忘れた頃再登場するのに天内一応生きてはいるんだよね?
この世界観だとあのくらいのダメージなら死んでなくてもおかしくないしな…
後大概死んだやつはちゃんと死んだって話になるし
5824/06/10(月)09:34:57No.1198723243+
今でも千春にはフルマラソンやってほしい
舎弟が言ってた通りになる…わきゃないんだけど期待に応えてくれると思う
5924/06/10(月)09:35:06No.1198723262+
勇次郎に折りたたまれた挙げ句代わりに参戦した天内もぱっとしなかったジャガッタ・シャーマン可哀想
6024/06/10(月)09:35:13No.1198723282そうだねx4
刃牙が不意打ちで負けたりその後の追撃で勝ったりの試合なんか微妙な気持ちになるだけでこれ要るかなぁ!?
6124/06/10(月)09:36:04No.1198723415+
読むたびに寂さん大好きってなる
6224/06/10(月)09:37:14No.1198723622+
>刃牙が不意打ちで負けたりその後の追撃で勝ったりの試合なんか微妙な気持ちになるだけでこれ要るかなぁ!?
なんかこう主人公だから勝つんでしょー?をなんとかしたかったのかなって気はするズール戦
6324/06/10(月)09:37:55No.1198723767+
ズール戦は超雄同士の戦いにルールもクソもない当人たちが決着って決めるまでが決着なんだって言うのが全てだと思うが
6424/06/10(月)09:37:59No.1198723785+
>勇次郎に折りたたまれた挙げ句代わりに参戦した天内もぱっとしなかったジャガッタ・シャーマン可哀想
ジャガッタより先にジャガられたのに話題にも上らない少年編のヤンキー
6524/06/10(月)09:38:20No.1198723838+
>刃牙が不意打ちで負けたりその後の追撃で勝ったりの試合なんか微妙な気持ちになるだけでこれ要るかなぁ!?
3本目やろうぜ!ってなったところの見開きでやっと氏名・流派・身長体重プロフィールのお決まりのテロップが出てくるところは演出として格好良いと思う
6624/06/10(月)09:39:27No.1198724031+
ユリー好きだけど少年編終わったら出なくなっちゃったな
花山は続投したのに
6724/06/10(月)09:39:37No.1198724058+
>花田は前座じゃない真っ当に強いキャラの予定だっだが板垣が斗馬を思いついちゃったんで噛ませにされたって流れだったはず
当時はそこまで作品人気低迷してたのが馬場モチーフキャラで一気に盛り上がったみたいな話聞くと花田の扱いもなんとなくわかる
6824/06/10(月)09:40:40No.1198724216+
本部って最初めちゃくちゃおどろおどろしい感じで出てきたのにすぐバキが慕ってる優しいおっちゃんみたいな感じになったよね
6924/06/10(月)09:40:44No.1198724231+
>枕元に立ってどっちが勝者かな〜?はありえんほどダサい
そこから結局負けていないだけで勝利していないって流れだから嫌いではない
7024/06/10(月)09:40:55No.1198724265+
加藤花田でセットみたいになってたけどその後も加藤はちょくちょく出番あるのに対して花田は最近までフェードアウトさせてたからな…
本部を上げれば上げる程花田の扱いに困るってのもあっただろうけど
7124/06/10(月)09:42:26No.1198724529+
過去編のバキがサバイバル訓練前にリュックの中身を全部ヨシ!って整えるとこ好き
7224/06/10(月)09:43:01No.1198724627+
不良36人抜きはすごい事はすごいんだけど経歴に入れると微妙に汚点感を感じる
7324/06/10(月)09:43:36No.1198724722+
病院だよぅッッッ!!!!が本当にヤバい状況でなんかダメだった
7424/06/10(月)09:43:53No.1198724778+
こいつなんでこれで死んでないの?ランキング作ったらやっぱりドリアン加藤だろうか
7524/06/10(月)09:44:11No.1198724838+
ていうか不意討ち抜きにしてもやたらと強いよズール
刃牙に真正面からの殴り合いの末にマウントポジション取ってるんだし
昂昇なんて片腕使用不可能の刃牙に普通に見切られて窮地に追いやられてたのに
7624/06/10(月)09:44:41No.1198724919+
>不良36人抜きはすごい事はすごいんだけど経歴に入れると微妙に汚点感を感じる
トップアスリート養成カリキュラムなんかで強くなれるのかよってちょっとした反抗期みたいなもんだから…
7724/06/10(月)09:45:04No.1198724989そうだねx4
バキとこずえのセックス現場に現れて説教したあとドアノブに手を掛けてワープで帰る勇次郎面白すぎるだろ
7824/06/10(月)09:45:11No.1198725018+
最大トーナメントは魅力的なキャラがばんばん出てきて番狂せもあって漫画界の金字塔とも言えるトーナメント編だ
天内は…板垣センセが飽きたものだと思われる
7924/06/10(月)09:46:58No.1198725326+
勇次郎の天内への扱い方は付き合う前はすげー良い男良い女と思っていざ付き合うと幻滅したみたいなケースに近そう
8024/06/10(月)09:47:16No.1198725385+
最強死刑囚編ってめちゃくちゃぬるっと終わって気づかぬ内に大擂台賽編行ってるよね
8124/06/10(月)09:47:42No.1198725461+
「そんなんアタリまえじゃんッ」 「やっぱり?」
は読んだらだいぶ変なシーンだった
8224/06/10(月)09:48:00No.1198725515+
天内何だったのとはなるが精神性が勇ちゃん激おこにさせるやつなだけで戦闘能力だけ見ると異様に強いね…
8324/06/10(月)09:48:43No.1198725640そうだねx2
刃牙と花山が酒飲んで夜過ごすシーンめっちゃいいな…ってなった
8424/06/10(月)09:49:05No.1198725721+
グッドモーニンミスターバキ
8524/06/10(月)09:49:11No.1198725737+
夜叉猿が安藤さん食べるシーンの戦慄がやばい
8624/06/10(月)09:49:12No.1198725742+
エア味噌汁が連載当時物議を醸したのはわかる
でも通して読むと落とし所としては納得でき…でき…してもいいのか?
8724/06/10(月)09:50:10No.1198725924+
結局ドアノブの人は誰だったの!?
8824/06/10(月)09:50:13No.1198725934そうだねx3
>「そんなんアタリまえじゃんッ」 「やっぱり?」
>は読んだらだいぶ変なシーンだった
まああまりに変すぎてこれ夢じゃんッッッて自分で気付く流れだからな
8924/06/10(月)09:50:22No.1198725958+
キャプテンストライダムとかジャック兄さんが日本語流暢に話してたと思ったら突然カタカナ表記になったりして困惑しますよ私は
9024/06/10(月)09:50:31No.1198725981+
紅葉が刃牙戦以降改心して本当に良い医者になったけど純粋に心配して止めようとしたジャックにアホほどぶん殴られててかわいそうだった
9124/06/10(月)09:50:34No.1198725990+
後でも色んなボクサー出てくるけどアイアンマイケルはテコンドー戦も柴千春戦もくっそカッコいい
9224/06/10(月)09:50:34No.1198725991+
>結局ドアノブの人は誰だったの!?
紅葉
9324/06/10(月)09:50:35No.1198725995+
>天内何だったのとはなるが精神性が勇ちゃん激おこにさせるやつなだけで戦闘能力だけ見ると異様に強いね…
メタ的に見れば作者が飽きたんだろうなって予想出来るが
作中だけで見れば独歩ちゃんに優勢に戦える男が勇ちゃんにあっさりホ!されるのはなんだかなって
9424/06/10(月)09:51:39No.1198726198+
天内戦の親父逃げろォォッ辺りから来週の俺なんとかしてくれ〜!を凄い感じる
9524/06/10(月)09:52:03No.1198726279+
>エア味噌汁が連載当時物議を醸したのはわかる
>でも通して読むと落とし所としては納得でき…でき…してもいいのか?
母親の事をどう消化するかで変わると思うのと
実際の連載期間くらい間が空いてるからこそ飲み込めるのはあると思う
一気読みだとだいぶ違う
9624/06/10(月)09:54:04No.1198726690+
エア味噌汁はエアとはいえ「親父に飯を作らせる」って我儘をバキが通した形なんで「親子喧嘩」としての落とし所としてはアリ
殺し合いならこれはねーよってなるけど
9724/06/10(月)09:54:10No.1198726707+
本部の活躍って少ねえな…って思った
9824/06/10(月)09:54:13No.1198726716そうだねx1
十秒で全滅させるって宣言してタイムカウント描写まで丁寧にやってるのに
余裕でタイムオーバーしてるのはどういう感情で見れば良いんだろ…
9924/06/10(月)09:54:34No.1198726784+
普通にトーナメント進めてったら山本選手かジャガッタじゃ独歩ちゃんの2回戦には物足りんわな
と展開的には天内みたいなのぶち込むのは普通だとは思う
10024/06/10(月)09:54:44No.1198726821+
大擂台賽入ってから刃牙ちゃんのバトルつまんなくなったなって…
10124/06/10(月)09:55:37No.1198726998+
>エア味噌汁が連載当時物議を醸したのはわかる
>でも通して読むと落とし所としては納得でき…でき…してもいいのか?
お互いを立てつつ刃牙の目的を達成させるならあれ以上の幕引きはないんじゃないか
10224/06/10(月)09:56:09No.1198727097+
バランスのいい山本選手が何のフォローにもなってなくてダメだった
10324/06/10(月)09:57:07No.1198727269+
やっぱり殴り合いで勇次郎を圧倒してほしかったって人はいるんだろうけどね
10424/06/10(月)09:57:08No.1198727270+
展開もバトルも滅茶苦茶熱くてこれ名作では…?ってなる
10524/06/10(月)09:57:10No.1198727275+
>十秒で全滅させるって宣言してタイムカウント描写まで丁寧にやってるのに
>余裕でタイムオーバーしてるのはどういう感情で見れば良いんだろ…
途中でしーしーごっことかしなければもっと削れたしまあ…
10624/06/10(月)09:57:18No.1198727304+
>バランスのいい山本選手が何のフォローにもなってなくてダメだった
ただ刃牙をもってしてあのバランスのいいって形容してる辺り相当なバランスではあるはず
10724/06/10(月)09:57:21No.1198727316+
範馬親子どっちもから名前を呼ばれている一回戦負けだけどバランスのいい山本選手
10824/06/10(月)09:57:31No.1198727362+
親子喧嘩見たジャックが俺ダッテ出来ルンダッってなってたけど多分無理じゃねえかな…
10924/06/10(月)09:57:41No.1198727401+
>バランスのいい山本選手が何のフォローにもなってなくてダメだった
バランスが良いからこそ倒れないので相手の体でジャンプする天内の空中殺法が大敵だった
11024/06/10(月)09:57:46No.1198727408+
グラップラー初期の人情噺めっちゃ好き
11124/06/10(月)09:57:53No.1198727436+
徳川の爺さんもこのベルトにふさわしい最強の男を探してくるんじゃッッ!て言ったけど
勇ちゃんは…ナシにしよっかみたいにみんなで話し合ったんだろうなと思うと良くその決断したと思う
11224/06/10(月)09:58:09No.1198727486+
しーしー♥ほーらしーしー♥
精進せい ゴキッ
ってテンションの差で初見はなんか笑ってしまった
11324/06/10(月)09:58:19No.1198727516+
紅葉戦の怒りで戦う刃牙とラストの輸血の話あらためて良すぎる
11424/06/10(月)09:58:32No.1198727558+
>親子喧嘩見たジャックが俺ダッテ出来ルンダッってなってたけど多分無理じゃねえかな…
実際はどうあれ完全に置いてけぼりな事に対する悲しみだから…
11524/06/10(月)09:58:38No.1198727577+
三崎健吾が好きなんだ
11624/06/10(月)09:58:48No.1198727607+
初期のバキは好青年だけど猪狩戦あたりから変わった気がする
11724/06/10(月)09:59:07No.1198727663+
>徳川の爺さんもこのベルトにふさわしい最強の男を探してくるんじゃッッ!て言ったけど
>勇ちゃんは…ナシにしよっかみたいにみんなで話し合ったんだろうなと思うと良くその決断したと思う
あと絶対途中から目立つ強者見つからなくて雑な人選になってそう
11824/06/10(月)09:59:13No.1198727690+
>初期のバキは好青年だけど猪狩戦あたりから変わった気がする
ズールと猪狩でクレバーさ身につけて烈で鬼が目覚めちゃった
11924/06/10(月)09:59:27No.1198727732+
>しーしー♥ほーらしーしー♥
>精進せい ゴキッ
>ってテンションの差で初見はなんか笑ってしまった
精進させる気のない大怪我負わせてるのも含め情緒が不安定過ぎる
12024/06/10(月)09:59:29No.1198727736+
>しーしー♥ほーらしーしー♥
>精進せい ゴキッ
>ってテンションの差で初見はなんか笑ってしまった
バキバキ亭
12124/06/10(月)09:59:57No.1198727821+
お父さんを喜ばせなさい!!とお母さんと仲良し親子するシーン名シーンすぎる…
12224/06/10(月)10:00:07No.1198727846+
>精進せい ゴキッ
>ってテンションの差で初見はなんか笑ってしまった
脊椎だか頸椎だかやっといて精進せいって言ってるのもおかしい
12324/06/10(月)10:00:07No.1198727848そうだねx1
>グラップラー初期の人情噺めっちゃ好き
めっちゃ苦しんでる紅葉見て実験台にされた人達があの…もういいです…って許すの
そういう決着として好きだった
12424/06/10(月)10:00:43No.1198727951+
>初期のバキは好青年だけど猪狩戦あたりから変わった気がする
良くも悪くも本気で勝ちたいなら甘さは捨ててなんでもやれって学んだからな
12524/06/10(月)10:01:09No.1198728032+
刃牙VSジャックの決勝すげ…ってなった
12624/06/10(月)10:01:13No.1198728052そうだねx1
せーの…がんばれー!でめちゃくちゃ熱が入るとこいいよね…
12724/06/10(月)10:01:21No.1198728068そうだねx2
>お父さんを喜ばせなさい!!とお母さんと仲良し親子するシーン名シーンすぎる…
もう少し続けさせてくださいッてお願いする刃牙にダメだ棒叩きつける警官酷いと思ったけど側から見たら異常者すぎるな…
12824/06/10(月)10:01:21No.1198728069+
瀕死の独歩見て冷えきった体が紅葉への怒りで熱くなるの良いよね
12924/06/10(月)10:01:32No.1198728112そうだねx1
>>グラップラー初期の人情噺めっちゃ好き
>めっちゃ苦しんでる紅葉見て実験台にされた人達があの…もういいです…って許すの
>そういう決着として好きだった
あれ以降紅葉も真面目に医者やってるぽいの良いよね…
13024/06/10(月)10:01:47No.1198728159+
お湯…
13124/06/10(月)10:01:52No.1198728171+
むしろ紅葉何やってんだお前!
13224/06/10(月)10:02:24No.1198728263+
>>お父さんを喜ばせなさい!!とお母さんと仲良し親子するシーン名シーンすぎる…
>もう少し続けさせてくださいッてお願いする刃牙にダメだ棒叩きつける警官酷いと思ったけど側から見たら異常者すぎるな…
あそこはほんとに確かにダメなんだけど許したげてよ…ってなる泣いた
13324/06/10(月)10:02:32No.1198728293+
ボクシング部でグローブの手入れしてた辺りの刃牙はすげー好青年だからなぁ
13424/06/10(月)10:02:44No.1198728330+
既視感だと死刑囚編もどこかで聞いたことあるセリフの密度がすごかった
13524/06/10(月)10:03:10No.1198728406そうだねx1
刃牙は途中から性格悪くなったも良く言われるけど良くも悪くもそこまで変わってないと個人的には思う
初期からこの拳二度と使えなくしてやるよだし後期でもルミナとのあれこれとかあるじゃん
13624/06/10(月)10:03:14No.1198728417+
改めて末堂ふつうにすごくない?
13724/06/10(月)10:03:21No.1198728446+
ないないそれはないとか勇ちゃんが男に種付けしてたこと知った時は
年相応の刃牙が見れた
13824/06/10(月)10:03:40No.1198728496+
中学生時代の刃牙も安藤さんとか相手だとちゃんとしてるんだよね
13924/06/10(月)10:03:57No.1198728566+
>改めて末堂ふつうにすごくない?
表だと日本一くらいには強くね?
14024/06/10(月)10:03:59No.1198728574+
謎の男ジャックがブラジリアン柔術の人をワンパンKO!みたいなもんで
山本選手も元ネタありでかませというのを後々で知った
14124/06/10(月)10:03:59No.1198728575+
定期的に出てくる嘘がうますぎる
マックシングとかシンクロニシティとかジルベルトスタイルとか
14224/06/10(月)10:04:15No.1198728629+
神経損傷がちょっと挫いたくらいのレベル
14324/06/10(月)10:04:26No.1198728661+
鎬兄弟対決のオチはうn…?ってなった
でもまあ後に兄ではもう逆立ちしても勝てんって勇次郎のお墨付きあったし弟の勝ちでもいいのだろう
14424/06/10(月)10:04:36No.1198728693+
>ないないそれはないとか勇ちゃんが男に種付けしてたこと知った時は
>年相応の刃牙が見れた
まず親父の情事ですら基本聞きたくないのにホモレイプしてるとかいくつになっても聞きたくないな…
14524/06/10(月)10:04:50No.1198728732+
>だいたいのキャラの強さが乱高下する中で一貫して強キャラ維持してる渋川先生が異質すぎる
後半は武の本質は身を守ること〜とか言ってガチでやべーのからは逃げてるだけじゃない?
14624/06/10(月)10:05:12No.1198728799+
>改めて末堂ふつうにすごくない?
独歩の言う理想の空手家像に極めて近い男だからな
14724/06/10(月)10:05:17No.1198728816+
そこに視神経はないのでは…?
14824/06/10(月)10:05:20No.1198728825+
初期克己は甘い坊ちゃんなんだけどピクル戦直前の母親2人とのやり取りとか見ると本当に成長したなこいつってなる
14924/06/10(月)10:05:31No.1198728865+
若干シツレイという意味では本当に初期から末堂を表じゃ日本一だって!とかそういうところはあるっちゃあったからな刃牙ちゃん
15024/06/10(月)10:05:44No.1198728911+
ジャックとの戦いの締め方がフロントネックロックなの渋いよね
15124/06/10(月)10:05:58No.1198728973+
10代なのに色々経験して一気に大人になっちゃった感ある刃牙ちゃん
15224/06/10(月)10:06:12No.1198729018+
>そこに視神経はないのでは…?
実際失明するしセメダインでペター出来るから刃牙世界ではある
15324/06/10(月)10:06:54No.1198729140そうだねx3
ブラジルだ。からブラジル行ってすぐ帰って来る流れで笑っちゃった
15424/06/10(月)10:06:59No.1198729160+
勇ちゃんのホモレイプは俺も聞きたくなかったよ…
15524/06/10(月)10:07:04No.1198729171そうだねx1
>鎬兄弟対決のオチはうn…?ってなった
>でもまあ後に兄ではもう逆立ちしても勝てんって勇次郎のお墨付きあったし弟の勝ちでもいいのだろう
紅葉のトーナメント参加目的は弱い弟を守りたいってことなので弟が弱くないってわかった時点で目的達成してるのよ
だから勝ちを譲った
15624/06/10(月)10:07:11No.1198729195+
ユリー今なにしてんだろうな
15724/06/10(月)10:07:25No.1198729243+
しかし伏線とも思った事ねェよと思ってたある日帰ってこなかった梢江の親父があんなんだったとは…
15824/06/10(月)10:07:59No.1198729347+
>しかし伏線とも思った事ねェよと思ってたある日帰ってこなかった梢江の親父があんなんだったとは…
めっちゃいい感じに盛られた…
15924/06/10(月)10:08:20No.1198729419+
>定期的に出てくる嘘がうますぎる
>マックシングとかシンクロニシティとかジルベルトスタイルとか
ジャックリービオンデいいよね
16024/06/10(月)10:08:36No.1198729475+
>>だいたいのキャラの強さが乱高下する中で一貫して強キャラ維持してる渋川先生が異質すぎる
渋川先生は柳如きにビビって芋引いたのがちょっと…
柳の強さが乱高下したのが悪いっちゃ悪いが
16124/06/10(月)10:08:46No.1198729502そうだねx4
末堂は館長の独歩にも生意気な口叩いてたのに独歩VS勇次郎で独歩がボコボコにされるといてもたってもいられなくなって乱入する熱い男なのが好き
16224/06/10(月)10:08:50No.1198729510+
勇次郎が紅葉に対しての評価かなり高かったからその後誰とも戦うことが一切ないキャラなのが勿体ない
16324/06/10(月)10:09:20No.1198729630+
>刃牙VSジャックの決勝すげ…ってなった
音速拳……!?ウソだろ……
とか好き
16424/06/10(月)10:09:23No.1198729643+
独歩ちゃんが誰にでも挑みすぎる
16524/06/10(月)10:09:32No.1198729672そうだねx2
>>定期的に出てくる嘘がうますぎる
>>マックシングとかシンクロニシティとかジルベルトスタイルとか
>ジャックリービオンデいいよね
財宝を確認した瞬間射精していたんだよ私は!
16624/06/10(月)10:09:35No.1198729680+
>刃牙VSジャックの決勝すげ…ってなった
絶技繚乱いいよね
16724/06/10(月)10:10:09No.1198729823+
鎬弟はいまいちパッとしねえな…って
好きなキャラだしピクルとか相手はまあ無理だよなってのもわかるけど
16824/06/10(月)10:10:10No.1198729827+
地上最強を決める史上最大の場にマイククインを連れてきたアメリカ担当スカウトはクビでいいよね
16924/06/10(月)10:10:36No.1198729907そうだねx1
オリバへの煽り辺りからだんだんバキの事が嫌いになってきた
初期からちょっと口悪くなりすぎ…
17024/06/10(月)10:10:38No.1198729919+
あなたなんかと違って……俺……天才だから♥️
17124/06/10(月)10:10:40No.1198729924そうだねx2
ジャックも渋川流使ったり範馬の血が流れてる天才感あったのに
なんかドーピングと噛みつき馬鹿になっちゃって残念
17224/06/10(月)10:10:53No.1198729968+
>末堂は館長の独歩にも生意気な口叩いてたのに独歩VS勇次郎で独歩がボコボコにされるといてもたってもいられなくなって乱入する熱い男なのが好き
ピクル戦で正拳突きで応援するところも好き
17324/06/10(月)10:11:00No.1198729989+
末堂はトップ層と比べるとそんな強くないんだけど結構いい感じの活躍貰うこと多いよね
17424/06/10(月)10:12:28No.1198730272+
末堂はドリアン戦がかっこよすぎる
17524/06/10(月)10:12:37No.1198730314+
お前あのとき何してたんだよみたいなキャラが後からどんどん出てくるのは長期連載だとどうしようもないから…
17624/06/10(月)10:13:01No.1198730400そうだねx2
スペックが負けた瞬間萎んでいくのは本当に負けたんだな…感があって好き
17724/06/10(月)10:14:32No.1198730704+
>お前あのとき何してたんだよみたいなキャラが後からどんどん出てくるのは長期連載だとどうしようもないから…
UFC(みたいな団体)のヘビー級7年絶対王者がスルー
ジジイも「何とかいう団体の…」って興味無さげだったし
17824/06/10(月)10:14:51No.1198730764そうだねx1
登場初期に残虐性アピールするの後々の姿知ってるとジワジワくる
17924/06/10(月)10:15:01No.1198730799+
なんだかんだ面白いんだけどまとめて読むと「あれなんだったの?」って展開がとにかく多く感じる
18024/06/10(月)10:15:29No.1198730896+
表の格闘技が強かったり弱かったり扱いが安定しない
18124/06/10(月)10:16:01No.1198731010+
>なんだかんだ面白いんだけどまとめて読むと「あれなんだったの?」って展開がとにかく多く感じる
聞くなッッッ!
18224/06/10(月)10:16:03No.1198731019+
>なんだかんだ面白いんだけどまとめて読むと「あれなんだったの?」って展開がとにかく多く感じる
その辺は週刊連載特有のライブ感だと思ってスルーするほかない
18324/06/10(月)10:16:04No.1198731020+
オリバ嫌いなの?ってくらい煽るよね
その後のピクル編は烈に対して精神の気高さを褒めてたりして好青年の頃ちょっと取り戻してる感じがある
18424/06/10(月)10:17:20No.1198731288+
アライジュニアって何だったの
18524/06/10(月)10:17:21No.1198731292+
末堂って刃牙・勇次郎・ドリアンって対戦相手が悪すぎるから勝ててないけど最トー一回戦負け連中くらいの強さはあるんじゃないか
18624/06/10(月)10:17:27No.1198731308+
ドイル捕まったあとめっちゃ放置されてたからちょっと心配してた
18724/06/10(月)10:17:43No.1198731355+
>表の格闘技が強かったり弱かったり扱いが安定しない
K1みたいなチャンピオンは雑魚なのに相撲はそこそこ闘える
18824/06/10(月)10:18:21No.1198731474+
いま勇ちゃんはしょっちゅう独歩やストライダムと酒飲んでるイメージ
18924/06/10(月)10:18:25No.1198731485+
>ドイル捕まったあとめっちゃ放置されてたからちょっと心配してた
皮膚かぁ〜〜
19024/06/10(月)10:18:32No.1198731506+
>アライジュニアって何だったの
刃牙が勇次郎の領域にまでレベルが上がったって表すためのかませ?
19124/06/10(月)10:18:41No.1198731532+
最大トーナメントの構成に関してはやっぱあそこまでガッチリやるんだし大枠は決めてたのかなって今になると思う
乱入者とか込みで
19224/06/10(月)10:19:05No.1198731613+
バキ期のオリバが好きなだけに範馬刃牙以降の扱いはちょっと悲しい
19324/06/10(月)10:19:16No.1198731651+
最強死刑囚辺りで誰が誰だ!?ってなった
新キャラ増えて
19424/06/10(月)10:19:33No.1198731701+
通してみると乱降下はあるものの後期でも割といい試合してたりするから色々言われる元凶はアライJrボコられ編で下がった評価な気がした
19524/06/10(月)10:19:39No.1198731719そうだねx1
>オリバ嫌いなの?ってくらい煽るよね
>その後のピクル編は烈に対して精神の気高さを褒めてたりして好青年の頃ちょっと取り戻してる感じがある
アメリカ一喧嘩が強い男!世界最自由!に喧嘩売りにいったら物事には順序があるから…今度舞台を用意するから…みたいな感じでのらりくらりされたらそりゃ煽るだろ
オリバも最終的には今君に追い付いたよって自分が間違ってたことは認めてるし
19624/06/10(月)10:19:47No.1198731745+
>バキ期のオリバが好きなだけに範馬刃牙以降の扱いはちょっと悲しい
警察署で渋川先生と立ち合うところのほのぼの感好き
19724/06/10(月)10:19:58No.1198731773+
アライJr.の一連の流れはやっぱり酷いけど梢江とファミレスデートする度怪我増えてく天丼ギャグは面白かった
19824/06/10(月)10:20:37No.1198731893+
地下闘技場も一部が凄すぎるだけで全体としてはそんなでもないんじゃねーかと思ったり
花田にまとめてやられた連中みたいなのもいるし
19924/06/10(月)10:21:01No.1198731969そうだねx3
>バキ期のオリバが好きなだけに範馬刃牙以降の扱いはちょっと悲しい
単純な腕力ならトップを貫いてほしかったのはわかる
きちんと最初から達人みたいな技術の極致には遅れを取ることもあるって描写されててバランスも取れてるし
20024/06/10(月)10:21:22No.1198732035+
>地下闘技場も一部が凄すぎるだけで全体としてはそんなでもないんじゃねーかと思ったり
>花田にまとめてやられた連中みたいなのもいるし
こういう言い方するとあれだけど当時の刃牙がチャンプ取れてるからな
20124/06/10(月)10:21:40No.1198732082+
>地下闘技場も一部が凄すぎるだけで全体としてはそんなでもないんじゃねーかと思ったり
>花田にまとめてやられた連中みたいなのもいるし
ディクソンがボコボコにされたのは相手が悪かっただけなんじゃないかなって
20224/06/10(月)10:22:58No.1198732327そうだねx2
ドアノブ裏から回してたのって誰だったの?紅葉?
20324/06/10(月)10:23:06No.1198732350+
地下闘技場チャンピオン決めるシステムあったんだな
20424/06/10(月)10:23:08No.1198732358+
死刑囚編はなんでもあり要素スペックで使いすぎて困ってるな…
20524/06/10(月)10:23:32No.1198732444+
烈さん尖ってるけどいったん反省してからはほんっと優しいのな……
20624/06/10(月)10:23:39No.1198732469+
>>お前あのとき何してたんだよみたいなキャラが後からどんどん出てくるのは長期連載だとどうしようもないから…
>UFC(みたいな団体)のヘビー級7年絶対王者がスルー
>ジジイも「何とかいう団体の…」って興味無さげだったし
アトラスよりカオス君の方がジジイの評価高いっぽいんだよな
20724/06/10(月)10:24:14No.1198732586+
>ドアノブ裏から回してたのって誰だったの?紅葉?
紅葉説が一番有力だけど決定的な描写はないから後から新キャラ引っ張り出す材料に残してると思う
20824/06/10(月)10:24:54No.1198732718+
>>バキ期のオリバが好きなだけに範馬刃牙以降の扱いはちょっと悲しい
>単純な腕力ならトップを貫いてほしかったのはわかる
>きちんと最初から達人みたいな技術の極致には遅れを取ることもあるって描写されててバランスも取れてるし
勇次郎との力比べのシーンは勇次郎がなんか技術使ってたんじゃないの?って気もするが
その時話されてるのが「ピクル戦でピクルに技術使わせたから弱者の勝ちとか言ってるけど負けは負けだよね」っていう場面だし
20924/06/10(月)10:25:19No.1198732784+
ドアノブは紅葉だと思うんだけどそれはそれであいつがそんなアホみたいなイタズラすんのかなって
21024/06/10(月)10:25:26No.1198732806+
麻酔銃で撃たれた勇次郎死んで新しい勇次郎に変わったんじゃない?ってくらい急にキャラ変わってて笑った
21124/06/10(月)10:25:26No.1198732808そうだねx1
なんかボクサー出てると大抵つまらない
21224/06/10(月)10:25:32No.1198732823+
地下闘技場にメイン以外でいるその他諸々の人達だとゆうえんちの漫画版だとカットされちゃってたけど
花山に一発でぶっ飛ばされた人の話好きだった
21324/06/10(月)10:26:05No.1198732925+
>烈さん尖ってるけどいったん反省してからはほんっと優しいのな……
克己が順当にマッハ突きを改善させてくのをベタ褒めしてたら突然現れた郭海皇にからかわれて克己と二人で赤面するシーンは俺の心の中の乙女が騒いだ
21424/06/10(月)10:26:15No.1198732963そうだねx1
一気読みしたけど対柳の本部だけおかしくない?それまでそんな強くなかったじゃん
21524/06/10(月)10:27:09No.1198733119そうだねx1
>ドアノブは紅葉だと思うんだけどそれはそれであいつがそんなアホみたいなイタズラすんのかなって
既に虎殺して神武館に放置するイタズラしてたし
21624/06/10(月)10:27:17No.1198733137+
>ドアノブは紅葉だと思うんだけどそれはそれであいつがそんなアホみたいなイタズラすんのかなって
医者が脱走した虎をボコり殺すのも大概アホみたいだしまあいいだろ
21724/06/10(月)10:27:36No.1198733211そうだねx4
>一気読みしたけど対柳の本部だけおかしくない?それまでそんな強くなかったじゃん
当時の読者の感想と同じ!
21824/06/10(月)10:27:58No.1198733279+
>なんかボクサー出てると大抵つまらない
トーナメントのアイアンマイケル戦どっちも面白かったじゃない
21924/06/10(月)10:28:11No.1198733319+
掘り下げるようありそうで中々出てこない刃牙の一個前の地下闘技場チャンピオン
22024/06/10(月)10:28:23No.1198733349+
紅葉も今はすっかりみんなの医療担当だからな
22124/06/10(月)10:28:29No.1198733368+
>一気読みしたけど対柳の本部だけおかしくない?それまでそんな強くなかったじゃん
本部が強くて何が悪い!(確かチャンピオンじゃない雑誌のコメント)
22224/06/10(月)10:29:05No.1198733490+
アイアンマイケルもマウスにやられちゃうのが表闘技者の限界感
22324/06/10(月)10:29:13No.1198733515+
>なんかボクサー出てると大抵つまらない
幼年編のユリーとか最トーのアイアンマイケルは良かったじゃん!
アライJrと烈ボクシング編はまあ…
22424/06/10(月)10:29:27No.1198733556+
グラップラー時代というか初期の勇ちゃんはまじでただの殺人鬼だったからあんま好きじゃなかったな…
22524/06/10(月)10:29:39No.1198733591+
天内とゆうちゃんに対抗したドアノブの向こう側をどっかで回収して欲しいわ…
22624/06/10(月)10:30:32No.1198733750+
烈ボクシングは外伝で本格的に読みたい気はする
本編からのIF展開とかで
22724/06/10(月)10:30:33No.1198733752そうだねx2
初期勇次郎急にその辺の人襲って眼球飛び出させてんのおかしいだろ
22824/06/10(月)10:30:43No.1198733785+
>地下闘技場も一部が凄すぎるだけで全体としてはそんなでもないんじゃねーかと思ったり
>花田にまとめてやられた連中みたいなのもいるし
加納ってアイツら以下なんだよな…
22924/06/10(月)10:31:01No.1198733854そうだねx2
ドアノブの向こう側を紅葉以外として回収は獏先生とかに頼むくらいしかないんじゃないかな
23024/06/10(月)10:31:28No.1198733937そうだねx2
本当に柳戦までは楽しく読めるんだよな
23124/06/10(月)10:31:57No.1198734030+
ジョン・L・サリバンの霊が出てくるところは滅茶苦茶いい
23224/06/10(月)10:32:26No.1198734122+
どっちかというと金竜山に負けたのが油断しすぎだったっぽい後半の本部の扱い
23324/06/10(月)10:32:31No.1198734138+
謎に勇ちゃんに名前覚えられてる加納
あれからCリーグから上がったのかもしれないが
23424/06/10(月)10:32:54No.1198734217+
>グラップラー時代というか初期の勇ちゃんはまじでただの殺人鬼だったからあんま好きじゃなかったな…
刃牙ママのことは折り合いつけられたとしても夜叉猿とか花山とかガイアとか刃牙と友情深めた対戦相手を片っ端から壊してマウントとってくるのは最低だったよなあ…
まあ夜叉猿以外は大した怪我残んなかったけど
23524/06/10(月)10:33:10No.1198734257+
改めて読み直すと烈さんつえーってなる
23624/06/10(月)10:33:14No.1198734271+
初期のジャックはカタコトじゃなくて普通に喋るし
バキのいい兄貴やってるのにどうして今のキャラに…
23724/06/10(月)10:33:16No.1198734282+
>謎に勇ちゃんに名前覚えられてる加納
>あれからCリーグから上がったのかもしれないが
まあジジイのお付きだし会う機会自体はそれなりに多そうではある
23824/06/10(月)10:34:29No.1198734513そうだねx1
>どっちかというと金竜山に負けたのが油断しすぎだったっぽい後半の本部の扱い
周りからもダメ出しされる指取りしたのが謎過ぎる…
あれだけ武芸に詳しいキャラが
23924/06/10(月)10:34:29No.1198734514+
>まあ夜叉猿以外は大した怪我残んなかったけど
花山もう復帰は無理だみたいなこと言ってなかったっけ
24024/06/10(月)10:35:09No.1198734631+
ボクサーで名前の挙がらないパナマの鉄拳ラベルトゲラン…
24124/06/10(月)10:35:09No.1198734632+
>改めて読み直すと烈さんつえーってなる
トーナメントは刃牙にたどり着くまで瞬殺オンリーだし死刑囚相手でも優勢だし海王の中でも抜きん出てると範馬以外だとトップ走ってる感すごかった
24224/06/10(月)10:35:34No.1198734704+
虎とかあそこらへん全部紅葉の仕業か
自分の中で消化できなくてそのエピソード忘れてた
24324/06/10(月)10:35:45No.1198734733そうだねx1
絶命した母ちゃんおんぶするシーン何度見ても凄い心揺さぶられる
24424/06/10(月)10:35:50No.1198734745そうだねx3
>ボクサーで名前の挙がらないパナマの鉄拳ラベルトゲラン…
一回戦負け未満の選手だから顔が本部に似てることくらいしか語ることがない…
24524/06/10(月)10:36:09No.1198734801+
3作目って花山殆ど闘わなくてびっくり
まあトリケラトプスしてたけどさ
24624/06/10(月)10:37:20No.1198735057+
本部は柳にジャックに武蔵と作中トップクラスの相手に勝っているからむしろ金竜山の時だけ弱い
24724/06/10(月)10:37:39No.1198735121+
>>まあ夜叉猿以外は大した怪我残んなかったけど
>花山もう復帰は無理だみたいなこと言ってなかったっけ
アキレス腱噛み切られても治るし視神経切られてもくっつく世界の再起不能は気にしたら負けよ
24824/06/10(月)10:38:02No.1198735181+
>どっちかというと金竜山に負けたのが油断しすぎだったっぽい後半の本部の扱い
今思うと相撲編は武蔵編で元部持ち上げたから
その元部に勝った金竜山の株も上げたかったのかなと思う
まあグダグダだったが
24924/06/10(月)10:38:15No.1198735230+
加藤vsゲランをここでなんと夜叉猿Jr大暴れ!そして克巳の強さアピールシーンに!も改めるとなるほどなーと思えるが
いやそれとして見たかったよ加藤vsゲランも…という気持ちもある
25024/06/10(月)10:38:55No.1198735349そうだねx1
蹴速相手に勇次郎の速ぇえ方がやっぱカッコイイわナは何か丸くなったなってちょっと好き
昔だったら蹴りで鼻ちぎってた
25124/06/10(月)10:39:10No.1198735402+
刃牙道って本編4作目でいいの?
面白い?
25224/06/10(月)10:39:33No.1198735471+
ガイアが本部の弟子になったの納得してなくてアレ野村の話だと思ってる
25324/06/10(月)10:40:41No.1198735704+
外伝の話のが今は面白いと思う
ガイアとシコルスキー良いよね…
25424/06/10(月)10:40:50No.1198735736そうだねx1
最初から夜叉猿Jr出すつもりだったんだろうけどヘビー級チャンピオンと一緒にボクサーキャラ出てこられても困るよね
25524/06/10(月)10:40:58No.1198735765+
書き込みをした人によって削除されました
25624/06/10(月)10:41:05No.1198735789そうだねx2
>>まあ夜叉猿以外は大した怪我残んなかったけど
>花山もう復帰は無理だみたいなこと言ってなかったっけ
言ってたよ言ってたが…
25724/06/10(月)10:41:24No.1198735840+
>>どっちかというと金竜山に負けたのが油断しすぎだったっぽい後半の本部の扱い
>周りからもダメ出しされる指取りしたのが謎過ぎる…
>あれだけ武芸に詳しいキャラが
柳に言われるまで勇次郎真後ろにいるの気づかなかったり
ジャックにやっぱ全力で行かしてもらうわしたり武蔵にわざわざメリケンサック着けてなけりゃ昏倒してたかもしれないのに…って言われたりうっかりさんなのはずっとそう
25824/06/10(月)10:41:49No.1198735931+
>外伝の話のが今は面白いと思う
相撲編のタイミングではそうだったけど刃牙らへんになって見たかったものが見られてる感じするからどっちの方がと言いにくい
25924/06/10(月)10:41:59No.1198735967+
>ガイアが本部の弟子になったの納得してなくてアレ野村の話だと思ってる
武器ありの話やると重火器持ったガイアが最強になるんだよなぁ…
26024/06/10(月)10:42:51No.1198736122+
夜叉猿Jrがおせぇぞチャンプ!の出迎えに混ざってるの何回見てもえっ!?ってなる
26124/06/10(月)10:42:54No.1198736131+
外伝も千春とかは結構ひでえぞ
不自然に持ち上げようとしてつまんなくなるのは本編みたい
26224/06/10(月)10:43:09No.1198736173+
花山とバキ年近いから接し方が友達なのがいいよね
26324/06/10(月)10:43:48No.1198736284+
外伝の方が面白いっていうかもうバキ親子の話は親子喧嘩で終わっててこれ以上盛りようがないことに公式が気づいた感じがある
26424/06/10(月)10:44:29No.1198736408+
>刃牙道って本編4作目でいいの?
>面白い?
評価できる部分はある
26524/06/10(月)10:45:30No.1198736605+
花山はファイトスタイルのおかげで勝っても負けてもかっこいいからな…
26624/06/10(月)10:45:47No.1198736651そうだねx2
シコル外伝が面白すぎる
26724/06/10(月)10:46:37No.1198736804+
見返すと最トー決勝戦から急に驚き役として紅葉本部克巳独歩辺りにイスタスがかなりの頻度で混じってくるのじわじわくる
26824/06/10(月)10:47:17No.1198736920+
盛られたあとの本部は割と好きだけど不自然に盛られたな…とは思う
26924/06/10(月)10:47:24No.1198736939+
外伝だとゆうえんちがすげえんだよな
話が面白いのはもちろんだけど絵が刃牙っぽさもありながら妖怪の異質な感じとかオリジナリティも入れられてる
27024/06/10(月)10:48:18No.1198737120+
刃牙らへんは作者本人のスピンオフシリーズみたいな所ある
タイトル的にも
27124/06/10(月)10:48:25No.1198737148そうだねx1
ヒロインが布団入ってきた時に父親の激励がきた回は腹抱えたよ
27224/06/10(月)10:49:13No.1198737294そうだねx3
ゆうえんち読んでると久我重明あれ刃牙ワールドの中でも強すぎる方じゃない?
27324/06/10(月)10:49:36No.1198737368+
>見返すと最トー決勝戦から急に驚き役として紅葉本部克巳独歩辺りにイスタスがかなりの頻度で混じってくるのじわじわくる
一回戦敗退組だとかなり強そうだし…
そういえばオーガの狩りに巻き込まれて必死にタップしたけど首折られてなかったっけ
27424/06/10(月)10:50:28No.1198737543+
>シコル外伝が面白すぎる
環境利用闘法が使い勝手良すぎるというかガイアが日常モノとあんなに相性いいとは思わなかった
27524/06/10(月)10:50:29No.1198737546+
>ヒロインが布団入ってきた時に父親の激励がきた回は腹抱えたよ
梢と街歩いてるのを遠目に見て色を知る年かッッの時点で面白いからな…
27624/06/10(月)10:50:35No.1198737573+
久我さんなら勇次郎と戦えるレベルな気がする
27724/06/10(月)10:51:17No.1198737717+
シコル外伝は良いんだけどリベンジトーキョーが遠のいた感
27824/06/10(月)10:51:21No.1198737736そうだねx1
>勇次郎がなんであんなに天内激推ししてたのかわからなかった…というか自分で呼んで自分で処理すんなや!
甘ったれたこと言ってる刃牙への見せしめ説
殺したくない相手が死ぬ気で向かってきた時(≒勇次郎も思うことがありそうな刃牙ママ戦)への答えがあまりにカスだったから腹立った
の2つが個人的には納得いく説
27924/06/10(月)10:51:40No.1198737808+
久我さんは特別枠だからな…ゆうえんちでなんだかんだ付き合い良いの好き
28024/06/10(月)10:51:47No.1198737838そうだねx1
ゆうえんちは序盤のプロレスラーからまずアレ強すぎない?
28124/06/10(月)10:52:10No.1198737915+
>ゆうえんち読んでると久我重明あれ刃牙ワールドの中でも強すぎる方じゃない?
独歩ちゃんクラスだと思う
28224/06/10(月)10:53:12No.1198738132+
久我さんはマジでなんなの?
28324/06/10(月)10:53:14No.1198738139+
漫画版ゆうえんちもいろいろいい感じだけど緊迫したところを空間歪みとは別の周りが凍り付いてくように表現してたの良かった
無門と刃牙ならもちろん刃牙だけどそれなら克巳と無門ってどっちが強いの?って聞いたらあんな感じになると思う
28424/06/10(月)10:53:21No.1198738160+
カッコ悪いとこないから独歩よりは強そうに見えてしまう
28524/06/10(月)10:56:15No.1198738798+
>シコル外伝は良いんだけどリベンジトーキョーが遠のいた感
シコルのリベンジトーキョーでしょガイアとシコルは
28624/06/10(月)10:57:34No.1198739068+
魅せますかの人何もいいとこなくてビックリした
28724/06/10(月)10:58:34No.1198739245+
>魅せますかの人何もいいとこなくてビックリした
バランスのいい山本に完勝したろ
28824/06/10(月)10:58:49No.1198739295+
>魅せますかの人何もいいとこなくてビックリした
あのバランスのいい山本選手を倒してるだろ
28924/06/10(月)10:59:40No.1198739474+
刃牙ちゃんにすら知れ渡ってるバランスの良さ
29024/06/10(月)10:59:57No.1198739543+
オーガにも名前を呼ばれる山本
29124/06/10(月)10:59:59No.1198739550+
無呼吸バランスのいい山本連打
29224/06/10(月)11:01:40No.1198739861+
ゆうえんちのレスラー3人組頭おかしくて好き
29324/06/10(月)11:02:21No.1198739995+
独歩追い詰めてんのにな天内
急に変な勝ちの貰い方しただけで


1717974815169.jpg