二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717965378763.jpg-(51904 B)
51904 B24/06/10(月)05:36:18No.1198698368+ 10:21頃消えます
絵を勉強してるレベルなんだが理論と感覚ってどっちの方が大事なんだ?
どっちも大事だというのはわかるけど
勉強してる身だから頭が極端に理論派に傾いちゃってるので感覚派の意見知りたい
感覚派
fu3589642.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)05:39:11No.1198698484+
その2つの画像を見てどっちかと言われたら俺は感覚派だとは思うけど
どっちが大事なんだ?について意見を求められてるなら
理論の方が大事だと思いますよ…ってなるよ俺にできないから
224/06/10(月)05:44:17No.1198698650そうだねx10
ミもフタもないけどどっちも大事
交互にやるのが効率いいかもしんないくらい
324/06/10(月)05:49:02No.1198698852そうだねx3
どっちが大事と言っても感覚は本人のセンスなんだから
無ければ無理だよ
424/06/10(月)05:51:22No.1198698941そうだねx4
そういうのってもっと先で考えるもんじゃないの
自作絵がわかんないから何とも言えないけど
524/06/10(月)05:53:13No.1198699014+
何か理論って上手い人の解説とか見ると構図シルエット流れ色の割合とか途方もない計算しててできる気がしないけど感覚で塗ったりすると再現出来なかったり感覚で組み立てると違和感感じた時どうにもならなくなったりして何が正解かわからなくなる
624/06/10(月)05:56:00No.1198699122そうだねx20
どっちも大事というか
理論派感覚派なんて分け方自体が破綻してない?
創作なんて理論と感覚の両輪あわせてなんぼなんだから
どちらにより傾いてるか?という問いならギリ理解できなくはないけど
一枚の絵を仕上げるにあたっても理論的に進める部分と感覚的に進める部分が基本並列してると思う
あまり意味のないカテゴライズでかつ質問だと思う
724/06/10(月)05:56:08No.1198699126+
理論なんて遠近法とパースだけざっくり覚えたら
それ以降は感覚よ
つまりこれで悩むのは初心者
824/06/10(月)05:56:44No.1198699153+
まぁ自分に合った方じゃね
感覚派とか全然わかんね…だったら理論突き詰める方向で行くしかないし
924/06/10(月)05:57:44No.1198699187そうだねx2
そういうのは結果出してから振り向いたときにあっ気付けば自分はこっち派だったんだってなるもんだと思ってる
俺はまだ結果出してないから知らん
1024/06/10(月)06:00:39No.1198699294+
仮に感覚のが大事だな感覚伸ばそうと思ってもどうするんだ
1124/06/10(月)06:00:44No.1198699298+
どっちかに極端に振れる事ないんじゃないの
アイデア出しに時間が掛かるし知識に引っ張られるけど
何か違うにハマると抜け出すのに地獄のように苦しむぞ
1224/06/10(月)06:01:21No.1198699334そうだねx13
ぶっちゃけ「血液型何型?」レベルの質問にしか感じない
1324/06/10(月)06:03:50No.1198699440そうだねx3
あまりそこで迷っても仕方ないと思うよ
1424/06/10(月)06:03:50No.1198699441+
>どっちも大事というか
>理論派感覚派なんて分け方自体が破綻してない?
>創作なんて理論と感覚の両輪あわせてなんぼなんだから
>どちらにより傾いてるか?という問いならギリ理解できなくはないけど
>一枚の絵を仕上げるにあたっても理論的に進める部分と感覚的に進める部分が基本並列してると思う
>あまり意味のないカテゴライズでかつ質問だと思う
そういうものなのか…
理論派のニガテ部分がモロに当てはまるから感覚の部分補わなくてはと思うがアニメとか見てもアニメ全然興味ない事に気づいて見ててしんどくなってる
1524/06/10(月)06:04:59No.1198699502+
>理論派のニガテ部分がモロに当てはまるから感覚の部分補わなくてはと思うがアニメとか見てもアニメ全然興味ない事に気づいて見ててしんどくなってる
アニメみたいな絵が描きたいの…?
1624/06/10(月)06:06:23No.1198699559+
感覚派だろうが理論派だろうが共通してやったほうがいいことは分かるよ
やる気とか関係なく毎日描くこと
1724/06/10(月)06:08:14No.1198699630+
そもそも理論は解説するときに必要になるもんだからな
描きたいだけなら理論はあんまり要らん
物語作りたいか1ページで場面描きたいかみたいな感じだろう
1824/06/10(月)06:08:24No.1198699635+
一定水準以上の人が
俺感覚派だから解剖学とかパースとか全然やってないわーって言うもんかね
1924/06/10(月)06:09:09No.1198699671+
>>理論派のニガテ部分がモロに当てはまるから感覚の部分補わなくてはと思うがアニメとか見てもアニメ全然興味ない事に気づいて見ててしんどくなってる
>アニメみたいな絵が描きたいの…?
躍動感のあるダイナミックなアニメーターの一枚絵とかそういうのには憧れて描きたい
渋とかにあるキャラがバストアップでにっこりしてるだけの緻密な絵は個人的にはそこまで惹かれない
だから描いてて硬さや動きのなさが気になってフォースとか流れとか色々試したら迷路に迷い込んでデトックスするために解剖学で腕と足を覚えなおしてる
2024/06/10(月)06:10:33No.1198699722+
>躍動感のあるダイナミックなアニメーターの一枚絵とかそういうのには憧れて描きたい
なんで無理してアニメ見てんだ過ぎる…
2124/06/10(月)06:10:33No.1198699724そうだねx2
アニメーターの絵に憧れるならアニメーターの絵を見るぶんには楽しいんじゃないの?
アニメ見てて苦痛ならアニメには憧れてないんじゃないの?
原画集とかだけ買ってればいいんじゃないか…いや皮肉ではなく真面目に
2224/06/10(月)06:10:40No.1198699728+
バストアップでニッコリしてるだけの絵って緻密なのか…?
簡単な絵では
2324/06/10(月)06:12:20No.1198699802そうだねx1
>そういうものなのか…
>理論派のニガテ部分がモロに当てはまるから感覚の部分補わなくてはと思うがアニメとか見てもアニメ全然興味ない事に気づいて見ててしんどくなってる
まさに「◯◯が当てはまるから自分は◯◯なんだ」ってこの手のカテゴライズ診断系の一番の罠よね
人間を12のタイプで分けました系とかもそうなんだけど
自分の中で正解を見つけたいあまりにどこかで「自分のタイプ」を見える化したいって気持ちから自分で勝手にハマりにいくのよね
だからみんな「あたってる!」「私はこれだ!」ってなるのよそりゃそうよね
じゃあ感覚派の言ってる内容は一つも当てはまらない?自分とは全く異なる理解できない内容?
自分の「傾向」を知ることが無意味とは思わないけどそれを知るにはまず「経験」が必要じゃないかな
タイプ別イラスト勉強法みたいなのを試したくて自分のタイプを知りたいとかならわかるけど
漠然と「自分は◯◯派なんだ」って思いたいだけなら全くの無意味な思考だと思うよ
2424/06/10(月)06:16:46No.1198700001そうだねx3
理論は基礎なんだからどっちとかはない
2524/06/10(月)06:17:53No.1198700051+
才能の差は理論で埋めるしかないから考えるだけ無駄理論を突き詰めようという意見はだめか
2624/06/10(月)06:19:13No.1198700121そうだねx3
>才能の差は理論で埋めるしかないから
理論なんかチュートリアルでしかないんだから埋まりません
2724/06/10(月)06:20:39No.1198700169+
書き込みをした人によって削除されました
2824/06/10(月)06:21:24No.1198700207そうだねx5
知らんなら出てこなくていいよ
2924/06/10(月)06:23:54No.1198700329そうだねx3
無駄に脳みそ使ってるとこ悪いけど
ぶっちゃけ描く量が圧倒的に足りてないと思います
3024/06/10(月)06:25:08No.1198700397+
>知らんなら出てこなくていいよ
そっか
レスは消したよごめんね
3124/06/10(月)06:26:06No.1198700456+
朝っぱらからレスポンチかよ
3224/06/10(月)06:28:43No.1198700586+
>アニメーターの絵に憧れるならアニメーターの絵を見るぶんには楽しいんじゃないの?
>アニメ見てて苦痛ならアニメには憧れてないんじゃないの?
>原画集とかだけ買ってればいいんじゃないか…いや皮肉ではなく真面目に
そういうのてポンポン売ってるもんなのかな
調べてないだけで色々出てるのかもしれないが好きなの探してみよう
配信されてるの一時停止してスケッチとかしてもなんか自分で書く時ってアタリこねくり回す段階で無難な形に収まってしまう
量が圧倒的に足りないのは自覚してるけど
3324/06/10(月)06:30:10No.1198700658+
>そういうのてポンポン売ってるもんなのかな
めっちゃ売ってるよ
メーターやりたい人はみんな買ってる
3424/06/10(月)06:33:08No.1198700830+
いちいち理詰めで人体の圧縮してたら俺の場合は絵が完成しないし
理論を無視する為には感覚も養う必要があると思う
3524/06/10(月)06:33:22No.1198700843+
とりあえずポーザー毎日4時間くらいやってれば1週間〜1ヶ月でその悩みの解決口は見えると思う
3624/06/10(月)06:35:53No.1198700962+
有名アニメーターの原画集もイラスト集も落書き本も商業流通してるのいっぱいあるからそういうのから買うなり借りるなりするといいと思います
3724/06/10(月)06:38:09No.1198701092そうだねx1
今の時代アニメーターがつべでお絵描き講座やってたりするしそういうの見てみたら?
3824/06/10(月)06:38:34No.1198701114+
>有名アニメーターの原画集もイラスト集も落書き本も商業流通してるのいっぱいあるからそういうのから買うなり借りるなりするといいと思います
実店舗とかあんまりそういうのないから通販で原画集って感じで探してみるよ
持ってるのは股監督の奴くらい
3924/06/10(月)06:51:28No.1198701851+
感覚と言う物を理屈と呼べる程にまで精度高められたら感覚で良いのでは
4024/06/10(月)06:59:00No.1198702382+
才能と努力どっちが大事
ぐらいどうでも良いな
4124/06/10(月)07:02:43No.1198702703+
>感覚と言う物を理屈と呼べる程にまで精度高められたら感覚で良いのでは
個人的には逆が理想だなー
覚えた理論を無意識に実行して感覚にできるようにしたい
4224/06/10(月)07:12:10No.1198703435+
感覚と理論は両輪の曲輪のようなもの
理論だけだと絵が硬いし形がおかしくなるし
感覚だけだと安定しばいしやっぱり形がおかしくなる
感覚と理論の両輪を経験を軸に回転させるのが理想だと思う
俺は上手く出来ない耐えられない
4324/06/10(月)07:14:55No.1198703634そうだねx1
理論と感覚で二分しようとしてるけどただ言語化できるか否かというだけだし絵を描く上で言語化って要らないからね
誰かに教えたいなら要るけどそれだけ
4424/06/10(月)07:16:21No.1198703756+
頭じゃなくて手で描け
4524/06/10(月)07:20:27No.1198704093+
頭使ってかけ
4624/06/10(月)07:23:56No.1198704403+
腰に悪いけど腰で描くと利き手関係なく描けるな
4724/06/10(月)07:26:19No.1198704582+
理論・感覚・肉体すべてが揃ってこそ絵描きは完成するのだ
4824/06/10(月)07:30:01No.1198704898そうだねx2
感覚は理論を言語ではなく反射で行えるほど反復した時に身に付くものじゃないの?
理論をもとに経験と試行錯誤で磨いた先にあるのがセンスだと思うが
最初からあるもんじゃないとおもう
4924/06/10(月)07:30:28No.1198704927+
理論と感覚の違いはあんまり分からないけど
既存の絵や写真を見てその形や色や光を多少なりとも頭の中で解析しようとするエンジンが養われてから急にいろんな絵が描けるようになって楽しくなった
5024/06/10(月)07:32:38No.1198705125+
感覚派でも結局理論は大事なんじゃないかな
ほぼ感覚だけでやれる奴は余っ程だと思うよ
出来る限り理論は掴んでから感覚に任せると上手くいきやすいんじゃないかな
まあそれが難しいんだけど
5124/06/10(月)07:33:53No.1198705238+
デッサンとしては破綻してるはずなのに絵としては絶妙なバランスで抜けるみたいな絵は俺には無理だから憧れる
5224/06/10(月)07:34:18No.1198705278+
5324/06/10(月)07:35:36No.1198705434+
割と理論寄りでやってきたけどマジでカタい面白みの無い絵になる
5424/06/10(月)07:40:12No.1198705994+
スクリプトを学んだ方がいい
5524/06/10(月)07:40:56No.1198706100+
>割と理論寄りでやってきたけどマジでカタい面白みの無い絵になる
これ理論関係なくない?
5624/06/10(月)07:41:12No.1198706137+
>割と理論寄りでやってきたけどマジでカタい面白みの無い絵になる
趣味によるけど人と好みが違う人が感覚で描くと変な絵になるから面白みの無い絵の方がまだマシだと思う
5724/06/10(月)07:41:39No.1198706191そうだねx4
そもそも感覚と理論って相反する要素じゃないだろ
5824/06/10(月)07:41:52No.1198706220+
偶然にかけたほうがいいと思う
5924/06/10(月)07:42:27No.1198706309+
右脳で描くってあったなそういえば
6024/06/10(月)07:48:20No.1198707064+
俺はメモを取り出してから絵が上手くなったから理論派だな
言葉で考えをまとめたり推論したことをメモるだけで興味が持続しやすくなったよ
6124/06/10(月)07:59:02No.1198708452+
理論だけ知ってても何の意味もなくて理論に基いて修行する事で正解に近づけるという意味では
仏教のスタンスと似ている
6224/06/10(月)08:00:59No.1198708735+
感覚で捉えた物を理論に落とし込むことが重要な気がする
と言いつつ自分でやるとなると難しいね…
>言葉で考えをまとめたり推論したことをメモるだけで興味が持続しやすくなったよ
これ試してみるよ
6324/06/10(月)08:03:23No.1198709081+
理論を学び
最初は意識してやっていく…そっから徐々に感覚で描けるようになっていく
詰まったらまた理論を学んでまた感覚でやってみて
それを繰り返して超サイヤ人の状態を普通に持っていく…
6424/06/10(月)08:04:57No.1198709351+
俺は理論2感覚3って感じ
6524/06/10(月)08:42:43No.1198715169そうだねx1
絵も描かずにこんなスレ立ててる時点でスレ「」は駄目
6624/06/10(月)08:44:16No.1198715409+
〇〇派だから云々とか考えたこともねえな…
6724/06/10(月)08:48:17No.1198715922そうだねx1
どっちがいいも何も感覚で描ける奴は才能だから才能ないなら理論構築するしかないよ
6824/06/10(月)08:50:22No.1198716231+
物量というか経験が一番大事
とにかく書き続けること
6924/06/10(月)08:52:32No.1198716545+
色んなとこ旅行したり散歩したり美術館行ったりするといいよ
この景色いいなこの光景ずっと見てたいなこの絵好きだなって心が動いた感覚をちゃんと覚えて
自分の絵もこういう感覚を引き出したいなって欲がないとね
そのあと試行回数派の感覚プレイとどうやったら再現できるかの理論派に分かれていくから
7024/06/10(月)08:57:16No.1198717278+
手と足どうやって描くのか分かんねーとか身体分かんねーとかじゃなくてこういう悩み方するのは文化が違う!ってなるな…
7124/06/10(月)08:57:57No.1198717391+
この分類で悩む意味はない
インプットとアウトプット増やす以外に方法は無い
7224/06/10(月)08:59:55No.1198717711+
>この分類で悩む意味はない
干支や血液型での性格診断ぐらいの与太話にそんなカリカリせんでも…
7324/06/10(月)09:14:09No.1198719809+
スレ画はある程度描けるようになった後の創作スタイルの話で学習方法の話ではないよ
7424/06/10(月)09:15:38No.1198720058+
人それぞれ意味記憶 手続き記憶 エピソード記憶 感情記憶のうち得意な記憶方法はあると思うけど
基本は組み合わせた方が上手く行くじゃろ
7524/06/10(月)09:18:31No.1198720536+
書式と言うかプロと同じ形式で制作するのを心がけたら良いと思う
商品を作り上げる事を目標にする
7624/06/10(月)09:27:50No.1198722112+
何においてもこれだけという極論では何もできないから色んな要素を程々に取り入れるのがベターよ
7724/06/10(月)09:35:40No.1198723356+
行き詰ってから理論勉強したら?
7824/06/10(月)09:48:35No.1198725614+
俺こういう棒人間強化版みたいないわゆる白ハゲで創作論語る奴マジ無理だわ


fu3589642.jpg 1717965378763.jpg