二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717900046673.png-(193963 B)
193963 B24/06/09(日)11:27:26No.1198360315そうだねx23 13:07頃消えます
久々に氷菓見返したら摩耶花が可愛いような気がしてきた
あとほーたろと摩耶花の会話シーンほぼ全部キテル気がしてきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/09(日)11:32:24No.1198361701そうだねx4
後から評価されるマリベル系キャラ
224/06/09(日)11:33:28No.1198361987そうだねx2
まやかすごくちっこくていいよね…
324/06/09(日)11:33:43No.1198362055+
>久々に氷菓見返したら摩耶花が可愛いような気がしてきた
そうだね
>あとほーたろと摩耶花の会話シーンほぼ全部キテル気がしてきた
NTRじゃないか!
424/06/09(日)11:33:48No.1198362077+
誰かが武本監督の後を継いで2期をやれたら中学の卒業制作の話でもっとキテル
524/06/09(日)11:33:58No.1198362122+
ちっちゃい女の子好きなのかな…
624/06/09(日)11:34:13No.1198362175+
>久々に氷菓見返したら摩耶花が可愛いような気がしてきた
そうだね
>あとほーたろと摩耶花の会話シーンほぼ全部キテル気がしてきた
そうだよ
724/06/09(日)11:36:55No.1198362881+
ザイルのとこも…?
824/06/09(日)11:38:53No.1198363409そうだねx15
奉まやいいよね
924/06/09(日)11:39:45No.1198363647そうだねx2
ずっとクラス一緒というエロ漫画向け設定
1024/06/09(日)11:41:21No.1198364063+
中学の頃振り返る話いいよね…
1124/06/09(日)11:42:04No.1198364265そうだねx3
>ザイルのとこも…?
奉太郎が本気で失敗した空気を感じたのか摩耶花にしては若干フォロー多めな言い方だったし…
1224/06/09(日)11:45:04No.1198365063そうだねx3
ガシャーン(チョコが割れる音)
やっぱ里志が悪いよなぁ…
1324/06/09(日)11:46:43No.1198365536+
基本的に千反田がやらかし役で摩耶花はサポート役になるのでそりゃキテルシーン多いよね…
1424/06/09(日)11:47:35No.1198365790+
DB何か言ってやれ
1524/06/09(日)11:47:57No.1198365887+
若干漂う退廃臭がたまらないカップリング
1624/06/09(日)11:48:32No.1198366064そうだねx2
ほうたろの能力とか性格結構全面的に信用してるよね
1724/06/09(日)11:49:10No.1198366243+
何でDBのことあんなに好きなんだ…?
1824/06/09(日)11:49:51No.1198366444+
中学の頃のDBなんて余計にな…
1924/06/09(日)11:50:31No.1198366648+
アニメで絵が出るととまやかもナコルル先輩も生徒会長もみんな漫画が上手すぎる
2024/06/09(日)11:54:08No.1198367697そうだねx14
>やっぱ里志が悪いよなぁ…
最悪としか言えないくらい悪い!
2124/06/09(日)11:54:48No.1198367887+
ダメ男に引っかかるメンヘラタイプ
2224/06/09(日)11:55:51No.1198368183+
まやかはまだサブカル女くらいで済んでる筈…!
2324/06/09(日)11:55:59No.1198368231+
>誰かが武本監督の後を継いで2期をやれたら中学の卒業制作の話でもっとキテル
自分は今まで勘違いしてんじゃないかって自分を疑って調べて謝るのいいよね
2424/06/09(日)11:56:18No.1198368323+
ほうたるって鏡には映らないの子好きだったんですか!?!?!?
2524/06/09(日)11:57:11No.1198368559+
喫茶で先輩に誘われる話ってアニメでやったっけ?
2624/06/09(日)12:00:59No.1198369671+
観返そうと思いつつ監督×賀東のオーディオコメンタリーを聴いちゃうやつ
2724/06/09(日)12:01:11No.1198369746+
久々に見るとさとしがだいぶんキツいキャラ
あんま勉強できないのも生々しい
2824/06/09(日)12:01:40No.1198369889+
fu3585903.jpg
角川スニーカー文庫の表紙だと右上に見切れてるの思い出した
2924/06/09(日)12:03:48No.1198370500+
>何でDBのことあんなに好きなんだ…?
たぶんDBは顔良いんじゃないか?
3024/06/09(日)12:04:57No.1198370828+
摩耶花ちゃんはかわいくてガッツがあってとてもいい子
3124/06/09(日)12:05:28No.1198370990+
まやほーキテる!
キテない!
3224/06/09(日)12:06:30No.1198371306そうだねx5
ちーちゃんにはさ…言わないでよね
3324/06/09(日)12:08:42No.1198371961+
キャラが変わるというかみんな成長してくよねこれ
3424/06/09(日)12:11:21No.1198372712+
>>何でDBのことあんなに好きなんだ…?
>たぶんDBは顔良いんじゃないか?
良いかどうかはともかく女みたいな顔ではあるらしいが
3524/06/09(日)12:11:51No.1198372832+
>久々に見るとさとしがだいぶんキツいキャラ
>あんま勉強できないのも生々しい
キツイのはそうだけど地域一番の進学校行ってるから勉強できないポイントは
ちょうど良い塩梅になってる感ある
3624/06/09(日)12:13:30No.1198373306そうだねx2
アニメの後でほうたろの過去聞く話で主役なのなんなの?
ヒロインなの?
3724/06/09(日)12:13:46No.1198373400そうだねx3
この後都会へ出たほうたるが犬はどこだみたいに地元へ帰ってきて探偵事務所を開いてまやかが依頼しにきて助手ポジに収まるんだ
俺は詳しいんだ
3824/06/09(日)12:18:42No.1198374828+
ほーまやいいよなぁ
3924/06/09(日)12:21:02No.1198375516+
里志のこと好きっていうか関係性に縋ってる感あるよね
4024/06/09(日)12:21:37No.1198375672そうだねx2
里志に魅力がねえからさっさと別れろ
4124/06/09(日)12:23:36No.1198376243そうだねx3
ちょうどabemaでやってるから見てるけど関谷祭はみんな平等に凹んでいくのが芸術的だな
4224/06/09(日)12:24:57No.1198376662+
じゃあ打ち上げしよっか
4324/06/09(日)12:25:27No.1198376813そうだねx1
アニメは打ち上げ提案がほうたるじゃなかったのが残念だったな
4424/06/09(日)12:27:04No.1198377344+
ほうたるは先輩のせいでやる気0まで凹んでたのが段々元気になっていくのもアニメ見てると分かりやすい
4524/06/09(日)12:27:48No.1198377615そうだねx3
ほーたろーが怠け者で皆に迷惑かけたから嫌いになった事件が
実は誤解でいじめしてるやつの仕返しだったのわかった話アニメでやってほしい
まやほーキテル…
4624/06/09(日)12:29:03No.1198378045+
原作版のコスプレがヴァンデミエールの翼のキャラというのが好き
4724/06/09(日)12:30:33No.1198378515+
>最悪としか言えないくらい悪い!
でもねちたんだを利用して受け取らせようとした伊原も悪いんですよ
4824/06/09(日)12:32:42No.1198379207+
>ほーたろーが怠け者で皆に迷惑かけたから嫌いになった事件が
>実は誤解でいじめしてるやつの仕返しだった
アニメ組への自然なネタバレ
4924/06/09(日)12:34:19No.1198379751そうだねx5
摩耶花もたいがいなので破れ鍋に閉じ蓋だと思うあの二人
5024/06/09(日)12:38:39No.1198381110そうだねx3
>アニメ組
何年前の連中だ
5124/06/09(日)12:39:00No.1198381247そうだねx1
普通に人死にがあるタイプの推理ものだったら絶対最後サトシが犯人になってるし最後になぜこんなことに…って聞かれて「いつも言ってるだろ…データベースは答えを出せないんだ」って言って自死してた
5224/06/09(日)12:39:45No.1198381484+
チョコぐらい素直に受け取ればいいのに…
5324/06/09(日)12:40:05No.1198381587+
ほーまや好きな人はアルミン×ミカサとか新一×園子とか良牙×右京とか好きだと思う
俺がそう
5424/06/09(日)12:40:24No.1198381689そうだねx1
>チョコぐらい素直に受け取ればいいのに…
受け取ったら答え出さなきゃだし…
5524/06/09(日)12:41:02No.1198381918+
アニメの新八見てると惚れる理由がよく分かんない
5624/06/09(日)12:42:17No.1198382334そうだねx1
ふふん。
ばーか。
5724/06/09(日)12:42:59No.1198382560そうだねx3
でもほうたるとくっつくのもなんかやだろ
5824/06/09(日)12:43:09No.1198382616そうだねx1
>普通に人死にがあるタイプの推理ものだったら絶対最後サトシが犯人になってるし最後になぜこんなことに…って聞かれて「いつも言ってるだろ…データベースは答えを出せないんだ」って言って自死してた
よねぽがその程度で済ますわけないじゃん
絶対もっと胃から苦みのげっぷがこみあげてくるようなものにされてるよ
5924/06/09(日)12:44:49No.1198383160+
まあよねぽ作品でも探偵側の人間が死ぬのは竜骨くらいじゃない?
6024/06/09(日)12:45:03No.1198383226+
>でもほうたるとくっつくのもなんかやだろ
番外編というかパラレルでやってくれるなら見たいよセックス
6124/06/09(日)12:45:22No.1198383340+
古典部でさよなら妖精やろうとした作者だからな…
6224/06/09(日)12:46:05No.1198383545+
この見た目でこの性格でこの声のキャラがいなさすぎて未だに俺の脳を焼いてる
唯一無二すぎる…
6324/06/09(日)12:47:57No.1198384136+
小説は摩耶花がほーたろを嫌う切っ掛けになった中学時代の誤解も解けた
6424/06/09(日)12:49:12No.1198384558+
まやかまでほーたろに取られたらまじでサトシが敵になるぞ
6524/06/09(日)12:49:30No.1198384671+
>古典部でさよなら妖精やろうとした作者だからな…
今から思うとあのときのレーベル終わったおかげで小市民も生まれて古典部も続いてるから終わってくれてありがとうという気持ちしかないね
6624/06/09(日)12:50:05No.1198384850+
ばーか辞めるわ漫研!!
6724/06/09(日)12:50:20No.1198384941+
>何でDBのことあんなに好きなんだ…?
摩耶花のマニアックなネタにも反応してくれて話が合うからってのはアニメではやってないっけ
6824/06/09(日)12:50:45No.1198385068+
ベルーフはビターな感じの世界観で小市民はハッピーエンドだから古典部はどうなってしまうのか
6924/06/09(日)12:51:11No.1198385213+
>古典部でさよなら妖精やろうとした作者だからな…
今にしても思うと関谷純を追って海外に行ったえるたそが生死不明になるプロットだったのかな…ってなる
線香を上げに来てくださいで成仏してよかったなあの叔父
7024/06/09(日)12:51:44No.1198385371+
>ばーか滅びろ漫研!!
7124/06/09(日)12:53:11No.1198385859+
俺も最近諸事情で見直したんだが思った以上にまやほーキテタ…
7224/06/09(日)12:53:12No.1198385863+
えるたそは誰ともくっつかず金持ちのおっさんと結婚する
7324/06/09(日)12:53:17No.1198385896+
漫研は愚鈍なカスどもを見限って
両陣営の真面目に漫画書いてる二人が独立する落ちだったのすごい良かった
そんなエピソードに志だけあって描いてこないやつを出すセンスよ…
7424/06/09(日)12:53:32No.1198385973+
>摩耶花のマニアックなネタにも反応してくれて話が合うからってのはアニメではやってないっけ
それは分かるんだけどあんなクソみたいな対応されてもまだ想ってるのはちょっとよく分からない…
7524/06/09(日)12:53:32No.1198385975+
>摩耶花もたいがいなので破れ鍋に閉じ蓋だと思うあの二人
あの伊原/里志が手放しで褒めるとは…ってほうたろが驚くシーンが別々にあるぐらいには捻くれてる二人
7624/06/09(日)12:53:33No.1198385977+
>今にしても思うと関谷純を追って海外に行ったえるたそが生死不明になるプロットだったのかな…ってなる
>線香を上げに来てくださいで成仏してよかったなあの叔父
話の大筋は同じで違うのは登場人物が異なることによる心情の部分だったはず
7724/06/09(日)12:53:37No.1198386002+
>小説は摩耶花がほーたろを嫌う切っ掛けになった中学時代の誤解も解けた
ほな結婚か…
7824/06/09(日)12:53:56No.1198386108+
>えるたそは誰ともくっつかず金持ちのおっさんと結婚する
しなくて良くなったんだ最新刊で…
7924/06/09(日)12:54:02No.1198386130+
殺すなど生温いっていうか誰もお前なんか殺して何でやらないぐらいで追い込みかけるスタイルだからな
8024/06/09(日)12:54:16No.1198386219そうだねx3
漫研の部長いいよね…いい性格してるよ…
8124/06/09(日)12:54:18No.1198386230+
今さら翼と言われても…
8224/06/09(日)12:54:47No.1198386367+
>今さら翼と言われても…
死なない代わりに蔵へ閉じ込められた
8324/06/09(日)12:54:56No.1198386417そうだねx1
摩耶花とのしっとりしたやりとりは奉えるとはまた違った破壊力がある
8424/06/09(日)12:55:40No.1198386636+
いまさら翼といわれてもまでなんだっけ
なんかその後出るって話なかったっけ?
8524/06/09(日)12:55:48No.1198386680+
ふたりの距離の概算は上手くやれば劇場版一本でやれると思う
8624/06/09(日)12:55:57No.1198386721+
いつになったら蔵から出てくるんだ
8724/06/09(日)12:55:58No.1198386732+
客を呼ぶ出し物が欲しいからってわざと対立議論をやらせるのが腹黒過ぎて部長は好き
8824/06/09(日)12:56:55No.1198387055+
奉える…そういうのもあるのか!ってこのスレでなってる
8924/06/09(日)12:57:24No.1198387202+
サラッとお遊びで同人誌一冊仕上げる生徒会長が1番スペック狂ってるし人の心が無いと思う
9024/06/09(日)12:57:32No.1198387242+
>いまさら翼といわれてもまでなんだっけ
>なんかその後出るって話なかったっけ?
古典部の新作出すなら長編って話はインタビューで出ていたはずだから順番的には今年か来年には来るかなって感じ
9124/06/09(日)12:58:09No.1198387415+
小市民からこっち見直すとサブキャラとも比較的仲良くわちゃわちゃしてて平和だなって
小市民世界の民度が低いとも言う
9224/06/09(日)12:58:13No.1198387440+
>古典部の新作出すなら長編って話はインタビューで出ていたはずだから順番的には今年か来年には来るかなって感じ
なるほどさんきゅー
9324/06/09(日)12:58:20No.1198387473そうだねx3
>奉える…そういうのもあるのか!ってこのスレでなってる
ひねすぎでしょ
9424/06/09(日)12:58:20No.1198387474+
娘が自由への歌を練習してるのを聞かされ続けた千反田パパ
9524/06/09(日)12:58:35No.1198387558+
翼出てからだいぶ時間経ったよな
つーか読者も年とって登場人物を見る目がだいぶ変わってそう
9624/06/09(日)12:59:03No.1198387706+
だって折木のバカ…とか折木のちんちんくっさ…って台詞似合うし…
9724/06/09(日)12:59:20No.1198387810+
>小市民からこっち見直すとサブキャラとも比較的仲良くわちゃわちゃしてて平和だなって
>小市民世界の民度が低いとも言う
サツバツすぎるんだよな…冬期読んで改めてこの世界油断してたら殺されるんだわ…ってなったよ
9824/06/09(日)12:59:37No.1198387898+
>小市民世界の民度が低いとも言う
主人公二人とも仲良くおしゃべりとか向いてないキャラすぎるんだよ!
健吾とコスモスちゃんが並外れているだけだ
9924/06/09(日)12:59:49No.1198387972+
>娘が自由への歌を練習してるのを聞かされ続けた千反田パパ
繊細すぎる…
10024/06/09(日)13:00:17No.1198388097+
探偵気取りで首突っ込んでくる奴と復讐が趣味な子がいる地域だから治安悪くても仕方ねえな…
10124/06/09(日)13:00:19No.1198388107そうだねx1
小市民シリーズは日常の謎のはずなのになんか急に重犯罪出てくるから怖いわ
10224/06/09(日)13:00:34No.1198388197+
そこらへんも込みで小市民は今読むとちょっときつく感じるんだよな
こっちはまだ大丈夫なんだけど
10324/06/09(日)13:00:36No.1198388218そうだねx1
>だってちーちゃんじゃこんな事出来ないでしょ?とかやだ捨てないで折木…って台詞似合うし…
10424/06/09(日)13:00:49No.1198388299+
>サツバツすぎるんだよな…冬期読んで改めてこの世界油断してたら殺されるんだわ…ってなったよ
あれ冬期出てたの!?
10524/06/09(日)13:01:03No.1198388386そうだねx2
肩腐り落ちてんぞ
10624/06/09(日)13:01:20No.1198388481+
小市民は健吾とかいう癒し系キャラが救い
10724/06/09(日)13:01:55No.1198388674+
小市民は綺麗に終わったことで来月からアニメ気分よく見れるのは嬉しい
10824/06/09(日)13:02:01No.1198388716そうだねx1
千反田にお願いされたら断れないだろ(意訳)って聞いて
馬っ鹿…って笑うシーン好き
10924/06/09(日)13:02:14No.1198388776+
小市民は古典部と違うから注意しろと言われたが
何が違うの
11024/06/09(日)13:02:34No.1198388895+
>>サツバツすぎるんだよな…冬期読んで改めてこの世界油断してたら殺されるんだわ…ってなったよ
>あれ冬期出てたの!?
4月にでたぞ
11124/06/09(日)13:02:46No.1198388957そうだねx1
まやかはDBとケンカして奉太郎相手に愚痴ってるときにそのままなし崩しでしちゃうのが似合いすぎる
11224/06/09(日)13:02:48No.1198388968+
小市民はレーベルがミステリ専門なこともあってなるべく重い部分を出したいってのがあったから犯罪度合いも高いんだよな…
創元と角川の違いでここまで治安が変わる
11324/06/09(日)13:03:15No.1198389115+
>小市民は古典部と違うから注意しろと言われたが
>何が違うの
悪意と害意(ヒロイン含む)
11424/06/09(日)13:03:21No.1198389156+
>小市民は綺麗に終わったことで来月からアニメ気分よく見れるのは嬉しい
冬期でどんよりした気分になった挙句アニメは夏で締めかと覚悟してたわ
11524/06/09(日)13:04:03No.1198389371+
古典部と比べると小市民はサブキャラ自体かなり少ないよね
割って入る余地のない二人の世界
11624/06/09(日)13:04:14No.1198389424+
>小市民は古典部と違うから注意しろと言われたが
>何が違うの
甘酸っぱい青春とかイチャイチャとかそういうものがない
ヤクザ映画みたいなもんだと思えばいい
11724/06/09(日)13:04:32No.1198389524+
>甘酸っぱい青春とかイチャイチャとかそういうものがない
あるし…めっちゃあるし…
11824/06/09(日)13:04:57No.1198389662そうだねx2
>小市民は古典部と違うから注意しろと言われたが
>何が違うの
最初から主人公とヒロインがラブラブ
11924/06/09(日)13:05:05No.1198389703+
小市民はキャッチコピーとあらすじ詐欺も甚だしいんだよね…
12024/06/09(日)13:05:11No.1198389735そうだねx1
>ヤクザ映画みたいなもんだと思えばいい
全員悪人か
12124/06/09(日)13:05:20No.1198389782そうだねx1
どちらも思春期特有の根拠のない万能感というものがどれほど恐ろしいかを教えてくれる
12224/06/09(日)13:05:22No.1198389789そうだねx1
>>ヤクザ映画みたいなもんだと思えばいい
>全員悪人か
だいたいあってる
12324/06/09(日)13:05:58No.1198389993+
>どちらも思春期特有の根拠のない万能感というものがどれほど恐ろしいかを教えてくれる
いやー中学時代の小鳩くんは微笑ましいね…


1717900046673.png fu3585903.jpg