二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717856091731.png-(700110 B)
700110 B24/06/08(土)23:14:51No.1198218694+ 00:34頃消えます
無駄な木が鶏肉に!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/08(土)23:16:22No.1198219314そうだねx20
飼料やその製造過程での廃棄物に適切な処分をしなかったら…
224/06/08(土)23:16:57No.1198219545そうだねx5
なるほどなあ
324/06/08(土)23:17:04No.1198219599+
こりゃ効率いいし経済的だな
424/06/08(土)23:17:15No.1198219683そうだねx20
シロアリは生餌としては意外とポピュラー
524/06/08(土)23:18:07No.1198220051+
木から肉を錬金する方法
624/06/08(土)23:19:21No.1198220613そうだねx54
魚の餌にコオロギ使うとかも最近のニュースであったけどわざわざ人間が虫食わなくてもいいよね
724/06/08(土)23:20:12No.1198220981そうだねx41
>シロアリは巣から逃げることなく生活し
ほんとぉ?
824/06/08(土)23:20:13No.1198220987そうだねx4
>飼料やその製造過程での廃棄物に適切な処分をしなかったら…
BIOHAZARD
924/06/08(土)23:20:24No.1198221067+
シロアリで育った鶏がうまいかどうか
1024/06/08(土)23:20:51No.1198221245+
あったまいー
1124/06/08(土)23:22:07No.1198221792そうだねx30
>シロアリで育った鶏がうまいかどうか
雑穀より栄養あるんじゃない?
1224/06/08(土)23:22:13No.1198221838+
牛にも木をふやかしたの食わせたりしようとしてるし
家畜の餌は木を原料にしようというのは最近よく見る
1324/06/08(土)23:22:25No.1198221908そうだねx16
>シロアリで育った鶏がうまいかどうか
ウニもだけど大きくするのは不味い飯与えて
出荷直前に良い餌やると大して問題ない
1424/06/08(土)23:24:48No.1198223009そうだねx7
化学変化させるには手強いスクロースを上手く虫に手伝ってもらおうという手やな
1524/06/08(土)23:26:00No.1198223536そうだねx8
セルロースだった
1624/06/08(土)23:26:28No.1198223742そうだねx1
>牛にも木をふやかしたの食わせたりしようとしてるし
>家畜の餌は木を原料にしようというのは最近よく見る
木が有効に使えるようになると気候的に木が育ちやすい日本は強いからね
1724/06/08(土)23:28:33No.1198224653+
セルロース食わせるならフナクイムシで良くない?
1824/06/08(土)23:30:14No.1198225355+
ネッカリッチみたいなものか
1924/06/08(土)23:30:18No.1198225387+
10mmってデカくね?
2024/06/08(土)23:30:50No.1198225620そうだねx3
>セルロース食わせるならフナクイムシで良くない?
なんで?
2124/06/08(土)23:31:55No.1198226080+
>>シロアリで育った鶏がうまいかどうか
>ウニもだけど大きくするのは不味い飯与えて
>出荷直前に良い餌やると大して問題ない
結局直近に摂取した物次第なのか
2224/06/08(土)23:34:38No.1198227138+
昆虫と貝じゃ繁殖効率も生産コストも比べものにならんだろ
2324/06/08(土)23:35:30No.1198227491そうだねx3
>ウニもだけど大きくするのは不味い飯与えて
>出荷直前に良い餌やると大して問題ない
へー
2424/06/08(土)23:36:02No.1198227709+
安全にシロアリ量産できる場所があればいいかも…
2524/06/08(土)23:36:16No.1198227816+
わざわざ小麦とかトウモロコシとか人間が食う物と飼料を同じにする必要無いな確かに
2624/06/08(土)23:36:28No.1198227884+
>セルロース食わせるならフナクイムシで良くない?
木を食べるくらいしか共通点思い浮かばんけどどんなメリットがあるんで?
2724/06/08(土)23:36:39No.1198227942+
シロアリって飛ばなかったっけ
2824/06/08(土)23:37:19No.1198228223そうだねx4
>シロアリって飛ばなかったっけ
繁殖時期だけ飛ぶ
2924/06/08(土)23:37:19No.1198228226そうだねx1
いい香りの木で育てたシロアリを食わせた鶏はいい香りがしそう
3024/06/08(土)23:37:55No.1198228469+
飛ぶのは女王と雄くらい?
3124/06/08(土)23:38:03No.1198228518そうだねx1
羽アリ作らせなきゃいいだけだからそこはまあ
3224/06/08(土)23:38:21No.1198228617そうだねx8
>>シロアリって飛ばなかったっけ
>繁殖時期だけ飛ぶ
巣から出るんじゃねーか!
3324/06/08(土)23:38:54No.1198228846+
シロアリの卵ってなんかアフリカかなんかで珍味になってたような
卵美味しくなるかもな
3424/06/08(土)23:39:10No.1198228949そうだねx3
アリだー!
3524/06/08(土)23:39:14No.1198228981そうだねx3
オオシロアリは湿った朽木や枯れ木を食べるので木造家屋を食害した例はないんだって
3624/06/08(土)23:39:23No.1198229034そうだねx8
>アリだー!
ゴキブリだよ
3724/06/08(土)23:39:41No.1198229168そうだねx6
>体長1センチほど
でっか…
3824/06/08(土)23:40:24No.1198229440+
>ゴキブリだよ
引くわ…🐔
3924/06/08(土)23:40:25No.1198229444+
>セルロース食わせるならフナクイムシで良くない?
綺麗な海水に漬けておいて木を割って取り出す必要があるから養殖向きではないと思う
4024/06/08(土)23:41:05No.1198229688+
🐜→🐔→「」
4124/06/08(土)23:41:17No.1198229768+
>>セルロース食わせるならフナクイムシで良くない?
>綺麗な海水に漬けておいて木を割って取り出す必要があるから養殖向きではないと思う
なんかうまそうに食ってる動画を見た気がするがニワトリの飼育とはうまく噛み合わなさそうね
4224/06/08(土)23:41:40No.1198229919そうだねx4
>アリだー!
トリだー!
4324/06/08(土)23:41:41No.1198229926そうだねx10
>🐜→🐔→「」→🐜
4424/06/08(土)23:41:50No.1198229984そうだねx1
そもそもフナクイムシ養殖してどうすんだ
エサとしての効率はシロアリにだいぶ劣るだろうしそもそもニワトリは食わないだろう
人が食べるにしてもフナクイムシを食べる文化のある場所なんてかなり限られるし
4524/06/08(土)23:42:01No.1198230045+
ニワトリって投げたら割と何でも食べるよね
小学生の頃カエルをよく飼育小屋に投げ込んでた
4624/06/08(土)23:42:01No.1198230049+
「」→🐜→🐔
4724/06/08(土)23:42:17No.1198230158+
>>🐜→🐔→「」→🐜
食物連鎖出来た!
4824/06/08(土)23:42:48No.1198230360そうだねx3
アリじゃないからギ酸とかも持ってないはずだし食材としては使いやすそうだな
4924/06/08(土)23:42:55No.1198230419そうだねx8
>わざわざ小麦とかトウモロコシとか人間が食う物と飼料を同じにする必要無いな確かに
飼料用のトウモロコシは人があまり食わないデントコーンだよ
スイートコーンと違って茎や葉も食べられるのが強みだけど人が食べても不味いよ
5024/06/08(土)23:43:25No.1198230602+
フナクイムシはめちゃくちゃ美味いらしいから広める事ができればビッグビジネスになるかもしれん
5124/06/08(土)23:43:31No.1198230645+
人間が木を食べることでより効率化できる!
5224/06/08(土)23:43:33No.1198230662+
シロアリならうちに無限にいるぜ!
5324/06/08(土)23:43:44No.1198230729+
鶏はトウモロコシとシロアリどっちが好きかな
5424/06/08(土)23:44:28No.1198231014+
にーわとりーはあーりをたべる
5524/06/08(土)23:44:54No.1198231157+
シロアリの羽って機能してるの?
ブーンってちょっとは飛べる?飛べない?
シロアリって羽あったよね?
5624/06/08(土)23:44:58No.1198231173+
>シロアリならうちに無限にいるぜ!
うちも実家でシロアリが発生しちゃったよ…
対策どうしてる??
5724/06/08(土)23:45:24No.1198231369+
>人間が木を食べることでより効率化できる!
そういう研究も進められてはいる
今は消化できないことを利用して木を混ぜたダイエット食品があったりする
5824/06/08(土)23:45:49No.1198231499+
>シロアリの羽って機能してるの?
>ブーンってちょっとは飛べる?飛べない?
>シロアリって羽あったよね?
先月くらいにシロアリの羽アリが玄関の隅から山のようにぞろぞろ出てきたぞ
ヤバかった
5924/06/08(土)23:45:55No.1198231534そうだねx2
>シロアリの羽って機能してるの?
>ブーンってちょっとは飛べる?飛べない?
>シロアリって羽あったよね?
時期による
巣の移動や新規の巣を作る時飛んで移動する
6024/06/08(土)23:46:19No.1198231676+
自宅侵食されてる「」多すぎない?
6124/06/08(土)23:46:23No.1198231692そうだねx3
>にーわとりーはあーりをたべる
きみはぼくの
ぼくはきみの
ぐりこーげん
6224/06/08(土)23:46:39No.1198231787そうだねx1
>そもそもフナクイムシ養殖してどうすんだ
>エサとしての効率はシロアリにだいぶ劣るだろうしそもそもニワトリは食わないだろう
ニワトリなら食いそうだけどな
アイツら何でも食うぞ
6324/06/08(土)23:46:41No.1198231804+
>シロアリの羽って機能してるの?
>ブーンってちょっとは飛べる?飛べない?
>シロアリって羽あったよね?
繁殖時期にしか羽が生えたシロアリが出ない
普通に飛べるからそこは対策して…
6424/06/08(土)23:47:04No.1198231917+
>ウニもだけど大きくするのは不味い飯与えて
>出荷直前に良い餌やると大して問題ない
最後の晩餐…
6524/06/08(土)23:47:40No.1198232093そうだねx1
シロアリの羽アリって全然白くないよね
6624/06/08(土)23:48:07No.1198232258そうだねx1
>ニワトリって投げたら割と何でも食べるよね
>小学生の頃カエルをよく飼育小屋に投げ込んでた
地獄みたいな光景が見られそうだな…
6724/06/08(土)23:48:11No.1198232295+
>シロアリの羽アリって全然白くないよね
これ
普通に羽アリだと思ってたけどコイツらシロアリだったのかよってビビった
6824/06/08(土)23:49:12No.1198232641+
二酸化炭素から鶏肉を生成
6924/06/08(土)23:49:24No.1198232705+
鶏一匹育てるのにどれくらい必要なんだろう
上手くいけばアフリカで養鶏が盛んになりそうだ
7024/06/08(土)23:49:27No.1198232717+
邪魔な木を利用するチャンスになるかな?
7124/06/08(土)23:50:19No.1198233040+
>邪魔な木を利用するチャンスになるかな?
シロアリじゃなくて白色腐朽菌のほうがよくない?
とりあえずうちの近所ではやめてね
7224/06/08(土)23:50:47No.1198233202+
>邪魔な木を利用するチャンスになるかな?
森の中でシロアリ養殖したら取り放題に…!?
7324/06/08(土)23:51:29No.1198233423+
インクとか問題かも知んないけど破棄した書類とか食べさせられるなら凄いなこれ
7424/06/08(土)23:51:31No.1198233431+
面倒だから鶏が光合成しろ
7524/06/08(土)23:51:38No.1198233483+
大量発生してるカメムシを餌にしてるとかも有るし昆虫は鶏に食わせればいいのでは
7624/06/08(土)23:51:44No.1198233523そうだねx1
ほんと絶望するぞ
羽シロアリが家の柱からぞろぞろと大量に出てくるところに遭遇すると
7724/06/08(土)23:54:47No.1198234617そうだねx2
湿材シロアリ
オオシロアリ科
常に湿潤な状態にある木材が生活場所かつ餌として必要で、野外においては雑木林内の湿った倒木や伐根などに営巣しているグループ

わざわざ鹿児島から持ってきてる…
「」家にいるのとは種類が違うから…
ちゃんと管理してあげないと
おそらく逃げてもそんなに長くは生き延びることできないんじゃないかな…
7824/06/08(土)23:55:20No.1198234808+
これで良いならコオロギ食も間に鶏挟め
7924/06/08(土)23:56:01No.1198235033+
人工飼料慣れした鳥って生き餌食うんだな
8024/06/08(土)23:57:23No.1198235538+
小学生の頃グラウンドに放置された腐りかけの廃材床に叩きつける遊びをして軽くトラウマになったな…
8124/06/08(土)23:57:24No.1198235540+
Gの仲間なんだっけ?
餌用のGとかあった気するし栄養あるのかな
8224/06/08(土)23:58:32No.1198235940+
ニワトリの肉いじり甲斐がありすぎて他の食いモンあえて改良する意味がないとか聞いたことあるな
8324/06/09(日)00:00:10No.1198236560+
>ニワトリの肉いじり甲斐がありすぎて他の食いモンあえて改良する意味がないとか聞いたことあるな
いや俺は鳥よりも豚と牛が断然好きだから意味あるが
8424/06/09(日)00:00:32No.1198236700+
京都は木造の文化財多いからな
逃げないって信じてるけど気を付けてくれよな
8524/06/09(日)00:02:30No.1198237421+
鶏は他の家畜に比べて生産効率良過ぎる…ありがたいね
8624/06/09(日)00:02:50No.1198237532+
>おそらく逃げてもそんなに長くは生き延びることできないんじゃないかな…
わざわざ輸入するの面倒でコストもかかるから本土のシロアリ使うかヨシ!
8724/06/09(日)00:03:32No.1198237802+
>京都は木造の文化財多いからな
>逃げないって信じてるけど気を付けてくれよな
だから湿った自然の木しか食わないって言ってるだろう
8824/06/09(日)00:04:19No.1198238099+
>人工飼料慣れした鳥って生き餌食うんだな
ヒマワリの種しかあげたことないリスにビビるかなといたずらでカナブンをケージに入れたら
一目散に駆け寄ってバリバリ食い始めた
野生を舐めてはダメだと子供心に刻まれたよ…
8924/06/09(日)00:05:22No.1198238464+
>>ウニもだけど大きくするのは不味い飯与えて
>>出荷直前に良い餌やると大して問題ない
>最後の晩餐…
ウニにとっても美味い飯だといいね…
9024/06/09(日)00:05:33No.1198238544そうだねx5
>わざわざ輸入するの面倒でコストもかかるから本土のシロアリ使うかヨシ!
どうしてもシロアリが逃げ出して大迷惑!って話に持っていきたいんだな
9124/06/09(日)00:05:35No.1198238559+
ウニも鳥も死ぬ前にはいいもの食えるのか
9224/06/09(日)00:05:43No.1198238622そうだねx1
>>京都は木造の文化財多いからな
>>逃げないって信じてるけど気を付けてくれよな
>だから湿った自然の木しか食わないって言ってるだろう
普通の白アリも湿った自然の木(雨とかしみ込んだ柱含む)が住み家だし餌だよ!
9324/06/09(日)00:06:23No.1198238839+
いずれは廃棄物を全て鶏の食事に変換できそうだ
9424/06/09(日)00:07:06No.1198239127+
木材いちいち切ってチップにしてシロアリの餌にするより
廃棄食材をコオロギに食わせて鶏食わせるほうが先でいいと思う
9524/06/09(日)00:07:11No.1198239147そうだねx1
>ヒマワリの種しかあげたことないリスにビビるかなといたずらでカナブンをケージに入れたら
>一目散に駆け寄ってバリバリ食い始めた
>野生を舐めてはダメだと子供心に刻まれたよ…
まうまうもミルワーム食わすとすげぇ速度で貪ってたな…
9624/06/09(日)00:07:19No.1198239198+
まあ日の当たるとこに出たがらないだろうし繁殖期も分かってるんだから大丈夫だろう…多分
9724/06/09(日)00:07:23No.1198239227そうだねx1
>>京都は木造の文化財多いからな
>>逃げないって信じてるけど気を付けてくれよな
>だから湿った自然の木しか食わないって言ってるだろう
湿った自然の木しか食わないって信じてるぜ
頼むぜ
9824/06/09(日)00:08:06No.1198239501+
>>わざわざ輸入するの面倒でコストもかかるから本土のシロアリ使うかヨシ!
>どうしてもシロアリが逃げ出して大迷惑!って話に持っていきたいんだな
バイオハザードいいよね…
9924/06/09(日)00:08:18No.1198239567+
シロアリは飛ぶやつ以外は紫外線に触れたら死ぬのでひたすら潜ったり移動も蟻道作ってでないと無理とか聞いたことあるな
10024/06/09(日)00:09:28No.1198240026+
家食うシロアリってわざわざ食いやすいように水分呼んで湿らせるとか言ってたな…
10124/06/09(日)00:10:07No.1198240257そうだねx1
逃げないし木造建築は食べないシロアリなので安心してください
…環境の変化に合わせて今までやらなかったことを始めました!
10224/06/09(日)00:11:03No.1198240598+
>普通の白アリも湿った自然の木(雨とかしみ込んだ柱含む)が住み家だし餌だよ!
建物への食害を起こした事例が確認されていない種に何言ってんの?
10324/06/09(日)00:12:20No.1198241074そうだねx1
>逃げないし木造建築は食べないシロアリなので安心してください
>…環境の変化に合わせて今までやらなかったことを始めました!
いや腐った木なんて市街地でも割とそこかしこにあるのに食性変化するほど追い詰められねえだろ
10424/06/09(日)00:13:01No.1198241334+
>逃げないし木造建築は食べないシロアリなので安心してください
>…環境の変化に合わせて今までやらなかったことを始めました!
これ京都でやったら悲惨だよなあ
10524/06/09(日)00:13:55No.1198241623+
杉をどんどん使ってくれ
10624/06/09(日)00:14:39No.1198241909+
白アリの危険性はともかく同じ食性の別の生き物も寄ってきて増えそうではあるな
10724/06/09(日)00:17:12No.1198242844+
木材ってタンパク質どのくらい含まれてるのかな
大量の木材からシロアリの体という形にタンパク質を集積して
それを鶏の肉に変換する流れだと思うけど
あんまり効率悪いと商売として成立しないし…
10824/06/09(日)00:19:35No.1198243791+
逃げ出して近隣に迷惑がかかりそう
10924/06/09(日)00:19:42No.1198243826+
>木材ってタンパク質どのくらい含まれてるのかな
>大量の木材からシロアリの体という形にタンパク質を集積して
>それを鶏の肉に変換する流れだと思うけど
https://zatsuneta.com/archives/006390.html
11024/06/09(日)00:19:56No.1198243920+
>木材ってタンパク質どのくらい含まれてるのかな
>大量の木材からシロアリの体という形にタンパク質を集積して
>それを鶏の肉に変換する流れだと思うけど
>あんまり効率悪いと商売として成立しないし…
まあシロアリだけで育てるわけじゃないだろうし…
今は研究的な意味の方が強いんじゃないか
11124/06/09(日)00:21:05No.1198244355+
>木材ってタンパク質どのくらい含まれてるのかな
>大量の木材からシロアリの体という形にタンパク質を集積して
>それを鶏の肉に変換する流れだと思うけど
>あんまり効率悪いと商売として成立しないし…
廃材の処理費用をペイできるなら実質利益になるでしょ
11224/06/09(日)00:21:20No.1198244443そうだねx1
タンパク質?
11324/06/09(日)00:21:57No.1198244635+
ミミズとか好物だもんなニワトリ
11424/06/09(日)00:22:14No.1198244735そうだねx1
もしかしてシロアリがセルロースを分解して栄養にしてるとかそういう話から説明しないとダメな人がいる?
11524/06/09(日)00:26:23No.1198246149+
生きたコオロギをトカゲの餌にするとけっこうなバトルする
というかトカゲが怪我するからコオロギの頭潰して餌にしなきゃいけない
11624/06/09(日)00:26:23No.1198246151+
>タンパク質?
虫は貴重なタンパク源です
11724/06/09(日)00:27:50No.1198246662+
木を食う貝とかいないっけ
11824/06/09(日)00:28:03No.1198246737+
シロアリが流出したらどうなるの
11924/06/09(日)00:28:25No.1198246850+
>木を食う貝とかいないっけ
フナクイムシですな
12024/06/09(日)00:29:45No.1198247248+
>もしかしてシロアリがセルロースを分解して栄養にしてるとかそういう話から説明しないとダメな人がいる?
京都の神社や寺が栄養にならなきゃいいね
12124/06/09(日)00:30:11No.1198247397+
>>もしかしてシロアリがセルロースを分解して栄養にしてるとかそういう話から説明しないとダメな人がいる?
>京都の神社や寺が栄養にならなきゃいいね
徳がありそう
12224/06/09(日)00:31:52No.1198247914+
京都の民家にシロアリがいなかったのなら心配もわかるが…
12324/06/09(日)00:32:32No.1198248114+
もう終わりだ京都は
12424/06/09(日)00:33:06No.1198248311+
時代はナラか
12524/06/09(日)00:33:58No.1198248559+
>シロアリが流出したらどうなるの
滋賀が大変な思いをする


1717856091731.png