二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717854027105.jpg-(15323 B)
15323 B24/06/08(土)22:40:27No.1198198663そうだねx1 23:40頃消えます
無性にフロントミッションの話をなんでもいいからしてみたくなった
そんな僕はオルタナティブをいまさらやってみたくなったものの環境が無くて悔しいです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/08(土)22:41:11No.1198199168そうだねx5
まあいいさ
ガンハザには関係のないことだ
224/06/08(土)22:41:35No.1198199402+
あのフロントミッションの続編が!プレステで!3Dで!
324/06/08(土)22:41:59No.1198199667+
ゲーアカにないっけオルタナティブ
424/06/08(土)22:42:54No.1198200190そうだねx2
オルタナティブの攻略本にWAW開発図載ってて楽しい
レッドアイとかレーダー強化された仕様がかっこいいんだ
524/06/08(土)22:43:46No.1198200690+
ストラクチャーアーツシリーズそこそこ有名だと思ってたんだけどACのストラクで話題になった時にほとんど知られてなかったことに悲しみを覚えた
ホビージャパンwebで模型コンテストの一斉結果発表記事やってるよ
https://hjweb.jp/article/1546874/
624/06/08(土)22:44:18No.1198201006+
中古で売ってるだろ
724/06/08(土)22:44:54No.1198201421+
5を最後にSRPGとしてのフロントミッション出てないんだけどやっぱりHD機でこういうの作るの大変なのかなぁ…
824/06/08(土)22:45:09No.1198201581+
オルタナティブはいろいろとがってる作品だったな…センスもいい
924/06/08(土)22:45:33No.1198201842+
>オルタナティブはいろいろとがってる作品だったな…センスもいい
女性がドロンジョ様しかいねえ
1024/06/08(土)22:45:35No.1198201849そうだねx5
オルタナティブの曲いいよね…
1124/06/08(土)22:46:23No.1198202323+
今日はドッグライフ&ドッグスタイルの話してもいいのか!?
1224/06/08(土)22:46:36No.1198202432+
>5を最後にSRPGとしてのフロントミッション出てないんだけどやっぱりHD機でこういうの作るの大変なのかなぁ…
2089…
1324/06/08(土)22:47:45No.1198203183+
ストラクチャーアーツ興味あるんだけどは県内の模型店で見たことない…
1424/06/08(土)22:47:48No.1198203231+
>オルタナティブの曲いいよね…
作業用BGMとして良く聴いてる
1524/06/08(土)22:50:29No.1198205026+
オルタナティブは武器名の大半がおぺにす…の隠語だったり
シールドが避妊具の名前だったり…
1624/06/08(土)22:50:53No.1198205402+
今でも大好きなんだけど機体が良くも悪くもみんな無骨でなんかぱっと見で見わけがつきづらいな…って思う
でもゼニスはあの中でもヒロイックさを保ってて大好きです
1724/06/08(土)22:52:26No.1198206292+
正直リメイク?移植やった海外の会社はなにを思ってうちでやらせてくれ!って手を上げに来たのか2まで買っても不思議に思ってる
別にスクウェアとはいえ有名IPでもないのに…
1824/06/08(土)22:52:39No.1198206432+
ファミ通コミックの現役僧侶がかいたコミカライズもいいぞ
1924/06/08(土)22:53:26No.1198207006+
ゼニスの格好よさはマジで凄い
次点でプリソメア
2024/06/08(土)22:54:11No.1198207518+
>ファミ通コミックの現役僧侶がかいたコミカライズもいいぞ
ロイドとカレンの事後シーンは小学生には刺激が強かった
2124/06/08(土)22:54:15No.1198207562+
作中企業の設定細かいよね…
そんな設定練ってほとんど表に出てこねぇ!
2224/06/08(土)22:54:51No.1198207889+
1のグラかっこよすぎる
2324/06/08(土)22:54:56No.1198207926そうだねx1
オカマが小隊長ってなんだよ
…2ndにもホモがいたわ
2424/06/08(土)22:55:20No.1198208186+
模型コンテストの結果見たらゲーム画面再現でネタ被りするもんなんだな…
2524/06/08(土)22:55:30No.1198208295+
>正直リメイク?移植やった海外の会社はなにを思ってうちでやらせてくれ!って手を上げに来たのか2まで買っても不思議に思ってる
>別にスクウェアとはいえ有名IPでもないのに…
ナンバリング複数でて派生作やリメイクも何作も出てるシリーズに何を…?
2624/06/08(土)22:55:31No.1198208301そうだねx1
>正直リメイク?移植やった海外の会社はなにを思ってうちでやらせてくれ!って手を上げに来たのか2まで買っても不思議に思ってる
>別にスクウェアとはいえ有名IPでもないのに…
3までやってくれるしメカとか世界観がマジで好きなんだろうなって
2724/06/08(土)22:55:33No.1198208324そうだねx1
3のインターネットはだいぶ先取りしてたな
2824/06/08(土)22:55:38No.1198208379+
345のまともなリメイクをくれ
2924/06/08(土)22:55:46No.1198208459+
アーマード金閣寺
3024/06/08(土)22:55:49No.1198208498+
>…FAにもホモがいたわ
3124/06/08(土)22:55:52No.1198208531+
>作中企業の設定細かいよね…
>そんな設定練ってほとんど表に出てこねぇ!
まず最初に設定ありきでゲームはその副産物みたいなコンセプトの企画だったらしい
3224/06/08(土)22:56:33No.1198208903+
5thはハードモード引き継ぎありにしただけのHD移植でもいいよ
3324/06/08(土)22:56:51No.1198209093そうだねx1
オルタナティブのパケはあまりにも冒険的過ぎて
中学から大学にかけて誰一人としてプレイした人がいなかった
3424/06/08(土)22:57:08No.1198209278そうだねx1
>5thはハードモード引き継ぎありにしただけのHD移植でもいいよ
なんでハードだと引き継ぎできないんだろうな
ハードじゃないと手に入らないパーツいっぱいあるのに
3524/06/08(土)22:57:45No.1198209628+
2の検索機能も嫌なヴァンツァーとかレイヴン獲得ぐらいにしか使わないが何なんだよあれ…ってところある
3624/06/08(土)22:57:48No.1198209657+
オルタナティブのディレクター他に何も作ってないっぽくてすごい
3724/06/08(土)22:58:11No.1198209893+
オルタナティブはコクピット画面にすると起こった事のログが延々と流れてるのが好き
3824/06/08(土)22:58:41No.1198210221+
2はなんかゲーム的に要素を色々盛ったけどあんまうまいのなかった気はする
3924/06/08(土)22:58:57No.1198210394+
本当にタイトル通りの地獄みたいな舞台設定しか無くていいよね…救いは無いのか
4024/06/08(土)22:59:41No.1198210877+
TCKとか連結砲WAWとか変態兵器もモリモリ出てくる
4124/06/08(土)23:00:02No.1198211076+
オルタナティブとガンハザード大好きだけど本編シリーズそこまでハマらなかったな
4224/06/08(土)23:00:07No.1198211123+
オルタナティブのプレイヤーにとって最良のプレイしてるとバッドエンド一直線なのが面白い
4324/06/08(土)23:00:11No.1198211161+
ヴァンツァーのデザインは1と2と3と4・5でデザインが少しかわりと違うよね
4424/06/08(土)23:00:13No.1198211183+
>本当にタイトル通りの地獄みたいな舞台設定しか無くていいよね…救いは無いのか
人類は何も学ばない
4524/06/08(土)23:00:14No.1198211200そうだねx1
>2はなんかゲーム的に要素を色々盛ったけどあんまうまいのなかった気はする
CPU弄ると色々変わるのは好きだった
あと重厚感はシリーズ1番だと思う
4624/06/08(土)23:00:35No.1198211397+
>TCK
トン吉チン平カン太の略なんだっけ…
4724/06/08(土)23:00:45No.1198211515+
ゼフィールまでいくとちょっとフロントミッションぽくない気がするんだよな…
4824/06/08(土)23:01:16No.1198211794+
シンセミア小隊がマリファナだかの隠語だったり
武器名がチンコのスラングだったり尖りすぎてる
4924/06/08(土)23:01:20No.1198211826+
敵機体は結構見た目で判別つきやすいの多いと思う
地獄の壁のフロストとか
まぁ色が大きいところもあるが…
5024/06/08(土)23:01:27No.1198211910+
オルタナティブはTCKで敵を蹂躙するの気持ちよすぎる
5124/06/08(土)23:01:50No.1198212173+
ヒロインが生体コンピュータにされる展開好き
5224/06/08(土)23:01:52No.1198212184+
>>作中企業の設定細かいよね…
>>そんな設定練ってほとんど表に出てこねぇ!
>まず最初に設定ありきでゲームはその副産物みたいなコンセプトの企画だったらしい
スクウェアくん時々オタクの妄想みたいなゲームつくるね…
5324/06/08(土)23:02:06No.1198212349+
シケイダが出てきたり自機の足にもローラー付いたり徐々にWAPの時代が始まってくるのがいい
5424/06/08(土)23:02:19No.1198212505+
暗黒大陸は戦争と兵器の卵でいっぱいだ
5524/06/08(土)23:02:40No.1198212684+
クリア成績悪いほど戦争が泥沼化するけど黒幕を引きずり出すにはそれしかないという…
5624/06/08(土)23:02:41No.1198212695+
地獄の壁(地獄の壁)
5724/06/08(土)23:02:43No.1198212711+
スキル連鎖すると気持ちいいけどあまり発動しないんだよな
発動最低保証ほしいわ
5824/06/08(土)23:03:02No.1198212909そうだねx2
>スクウェアくん時々オタクの妄想みたいなゲームつくるね…
時々かなぁ!?
5924/06/08(土)23:03:27No.1198213094+
作品で同名機体でもデティール違って見た目も変わってたりするのが好きなんだけどこういうの後々混乱の元になるやつじゃん…とか思ってしまう
6024/06/08(土)23:03:41No.1198213205+
なんかソシャゲーとして開発されてたのが中国の方の方のソシャゲーに化けたみたいな話を聞いて「何それ?」ってなってる
6124/06/08(土)23:03:53No.1198213290+
3のパイロット殺して機体奪う戦法がめっちゃ印象に残ってる
6224/06/08(土)23:03:57No.1198213325+
アフリカに投入されたシケイダの新兵器感いいよね
6324/06/08(土)23:04:00No.1198213345+
中国で作ってたフロントミッションは名前変ったけど中身完全にフロントミッションで良かった
音声もフル日本語なのにどうして…
6424/06/08(土)23:04:01No.1198213355+
>スキル連鎖すると気持ちいいけどあまり発動しないんだよな
>発動最低保証ほしいわ
4はスキル出まくるし連鎖でダメージ跳ね上がるから中々爽快だった
6524/06/08(土)23:04:14No.1198213452+
スキル連鎖の気持ちよさは3rdだな…
6624/06/08(土)23:04:19No.1198213487+
数あるロボ作品の精鋭部隊でも地獄の壁がトップクラスにかっこよくて好きそのうえマジで強い
6724/06/08(土)23:04:38No.1198213697+
>3のパイロット殺して機体奪う戦法がめっちゃ印象に残ってる
機体はそのまま…パイロットには死んでもらう!
6824/06/08(土)23:04:44No.1198213748+
オルタナは今やるとストレスがすごそう
崖に引っ掛かるのとか耐えられん
6924/06/08(土)23:04:48No.1198213785+
2と3辺りはアクの強いメカデザインがあって好きだった
4から少し小奇麗というかまとまりのある感
7024/06/08(土)23:04:49No.1198213797+
3のオタクの妄想みたいなストーリーほんとに好き
7124/06/08(土)23:04:52No.1198213824+
ヒャア
7224/06/08(土)23:04:55No.1198213858そうだねx2
>>オルタナティブの曲いいよね…
>作業用BGMとして良く聴いてる
リョウアライ今でもたまにオルタナティブの曲をつべにあぷしてくれるのでありがたい…
7324/06/08(土)23:04:56No.1198213869+
地獄の壁の正式名称を当時覚えてたけどもう忘れた
7424/06/08(土)23:05:02No.1198213920+
>3のパイロット殺して機体奪う戦法がめっちゃ印象に残ってる
頑丈すぎるパイロット
ヴァンツァーの武器くらっても中々倒れない
7524/06/08(土)23:05:07No.1198213980+
1stの夢も希望もなく淡々と前線で戦っていく雰囲気がすごくてね
でも面白い
7624/06/08(土)23:05:27No.1198214171+
頭の悪い俺は初弾必中と全弾命中の組み合わせに気づけなかったよ…
7724/06/08(土)23:05:36No.1198214234そうだねx2
テンキュー
7824/06/08(土)23:05:41No.1198214274+
武器腕好き
胴体武器もっと好き
7924/06/08(土)23:05:47No.1198214322+
>2と3辺りはアクの強いメカデザインがあって好きだった
2は武器腕と内蔵火器付きの変態ボディ多くて楽しかった
8024/06/08(土)23:05:58No.1198214414そうだねx1
https://youtu.be/IqUXSWW2ns4?si=G-SpcZvacNZJHqTs
経緯が無いと怒られそうなくらいフロミだよな…
8124/06/08(土)23:06:34No.1198214702+
2のリメイクの画面見たけど
なんか画面はきれいになったけど演出面は退化してねぇ?
オリジナルのほうが迫力あった気がする
8224/06/08(土)23:06:40No.1198214749+
>頑丈すぎるパイロット
>ヴァンツァーの武器くらっても中々倒れない
人間DMG使えるシナリオならそれでやったほうがはやいっていうね…
8324/06/08(土)23:06:56No.1198214906+
>地獄の壁
思ったより良い人たち…
8424/06/08(土)23:07:14No.1198215073+
北部リュウゼツランがどうとか労働党の星がうんたらとか
8524/06/08(土)23:07:25No.1198215172+
こいつはすごい!新型のミサイルランチャーです!が序盤なせいで
兵器の開発スピード早いな…ってなる
8624/06/08(土)23:07:41No.1198215307+
特殊部隊すら潰す3の日本の工大生は怖いねー…
8724/06/08(土)23:07:50No.1198215373+
>https://youtu.be/IqUXSWW2ns4?si=G-SpcZvacNZJHqTs
>経緯が無いと怒られそうなくらいフロミだよな…
やりたいけど日本版とかあるのかな
8824/06/08(土)23:08:06No.1198215492+
1stのミサイル積んだトラックを規定ターン無いに破壊するステージが死ぬほど難しかった覚えがある
理由は覚えてない
8924/06/08(土)23:08:16No.1198215560+
オルタナティブ2まだかな…
9024/06/08(土)23:08:30No.1198215670+
MIDASの設定は痺れたよ
9124/06/08(土)23:08:35No.1198215707+
俺はオンラインがたまにやりたくなるよ
9224/06/08(土)23:08:39No.1198215750+
>https://youtu.be/IqUXSWW2ns4?si=G-SpcZvacNZJHqTs
>経緯が無いと怒られそうなくらいフロミだよな…
何でフロントミッションじゃなくなったんだっけ
9324/06/08(土)23:08:40No.1198215752そうだねx4
>https://youtu.be/IqUXSWW2ns4?si=G-SpcZvacNZJHqTs
>経緯が無いと怒られそうなくらいフロミだよな…
面白そうだけどフロントミッションとして出してもスクエニの早期終了ソシャゲの1つに入るだけで終わるだろうな・・・
9424/06/08(土)23:09:06No.1198215951+
>>>弾数UPT
>>弾数UPT
>弾数UPT
弾数UPT
9524/06/08(土)23:09:15No.1198216040+
やっぱりローラーダッシュいいよね…
9624/06/08(土)23:09:29No.1198216135+
>何でフロントミッションじゃなくなったんだっけ
ある日アナウンスがあって開発中止になったってくらいしかわからん
9724/06/08(土)23:09:40No.1198216235+
2のギザの胴体にメインカメラがあってちっこい頭が乗ってるようなデザイン好きだったんだけど
毎回結構デザイン変わってるんだな
9824/06/08(土)23:09:44No.1198216271+
やっぱり5の完成度高いよな
9924/06/08(土)23:09:46No.1198216295+
がっしょんがっしょん走って殴り掛かるとかダサいもんな…
10024/06/08(土)23:09:46No.1198216296+
ウォルターの不思議なダンジョンまたやりたい
ゼニスRV2の入手率は上げてくれ
10124/06/08(土)23:10:08No.1198216464+
ストラクチャーアーツがまた発売延期してた
いつものことか
10224/06/08(土)23:10:09No.1198216484+
縦に長いのがWAW
横に長いのがWAP
10324/06/08(土)23:10:11No.1198216495+
3と4のストーリーは別の意味で今だとお出しできない
10424/06/08(土)23:10:13No.1198216502+
>やりたいけど日本版とかあるのかな
ない
元々フロントミッションとしてスクエニの依頼で開発されてたけどスクエニとなんかもめたようでフロントミッションじゃなくなった…
10524/06/08(土)23:10:28No.1198216602+
フロントミッション5ってアーカイブスみたいなのになってないよな
10624/06/08(土)23:10:38No.1198216685+
>ある日アナウンスがあって開発中止になったってくらいしかわからん
なるほど
10724/06/08(土)23:10:41No.1198216712+
>面白そうだけどフロントミッションとして出してもスクエニの早期終了ソシャゲの1つに入るだけで終わるだろうな・・・
いまだとスマホゲーなんてよっぽどうまく当てて成功しないと埋もれちゃうねーってのは間違いなくそうだと思う…
10824/06/08(土)23:10:46No.1198216750そうだねx5
>がっしょんがっしょん走って殴り掛かるとかダサいもんな…
うるせー!
それでも俺は2ndの格闘シーン好きだったんだよ!!
10924/06/08(土)23:10:54No.1198216809そうだねx1
>がっしょんがっしょん走って殴り掛かるとかダサいもんな…
最高に格好良いが?
少なくとも俺は好き
11024/06/08(土)23:10:57No.1198216833+
BGMとSEだけで酒が呑める
11124/06/08(土)23:11:07No.1198216910+
>面白そうだけどフロントミッションとして出してもスクエニの早期終了ソシャゲの1つに入るだけで終わるだろうな・・・
スクエニ損切り早いからなあ
ロマサガRSみたいな奇跡のパターンはなかなかない
11224/06/08(土)23:11:13No.1198216960+
>俺はオンラインがたまにやりたくなるよ
バグやラグだらけで怒る人の気持ちもわかったけど
自分でカスタマイズしたヴァンツァーを操って格闘バトルできるのは楽しかった
11324/06/08(土)23:11:20No.1198217028+
>>やりたいけど日本版とかあるのかな
>ない
>元々フロントミッションとしてスクエニの依頼で開発されてたけどスクエニとなんかもめたようでフロントミッションじゃなくなった…
そんな…
11424/06/08(土)23:11:24No.1198217060+
脳みそCPUより特化性能がいいのが市販されてるのが無常よのう
11524/06/08(土)23:11:36No.1198217168+
もうプレイしたの二十年前だから忘れてるが
たしか攻撃に非戦闘スキルの発動率は高かいので
発動率上げたいなら非戦闘スキル3つと戦闘スキル3つで
発動率上げてからの連載で戦闘スキルに繋ぐのが安牌だった
できれば6スキル全て戦闘スキルで六回攻撃したい
11624/06/08(土)23:11:38No.1198217179+
天網楽しかった
個人も企業もテロリストも特殊部隊もみんな仲良く書込みしてる
11724/06/08(土)23:11:45No.1198217232+
お互い無駄にギュイーンって走り回っておもむろにパンパン撃ち合うのが好きだった
11824/06/08(土)23:11:51No.1198217278+
無駄に走って走って走って棒で殴りつける2の戦闘シーン最高だろうが
11924/06/08(土)23:11:54No.1198217296+
初代のFV-24BとドンキーDX2の攻撃SEは今でもテンション上がる
12024/06/08(土)23:11:57No.1198217330+
>毎回結構デザイン変わってるんだな
太さとかも良く変わる
12124/06/08(土)23:12:00No.1198217352+
褐色のイケメン画に惚れこんでロッキーを贔屓目に育てた俺に大ダメージ!
12224/06/08(土)23:12:08No.1198217404+
5は長いのがな
12324/06/08(土)23:12:29No.1198217573+
3の薄汚れた感じいいよね…
12424/06/08(土)23:12:31No.1198217591+
FM2のロード時間は酷かった
一回の戦闘のたびにロード
12524/06/08(土)23:12:32No.1198217600+
スクエニ作品に出てくるメカかっこいいの多いんだけどマジで立体化しないからなぁ…希望の星だぜストラクチャーアーツ
12624/06/08(土)23:12:41No.1198217680+
>5は長いのがな
1から4までの総決算だから仕方がない部分はある
12724/06/08(土)23:12:58No.1198217815+
>褐色のイケメン画に惚れこんでロッキーを贔屓目に育てた俺に大ダメージ!
そのままホモに目覚めてしまえばいい
12824/06/08(土)23:13:11No.1198217927そうだねx1
ドット絵表現極まった中でお出しされる初期作品いいよね…
12924/06/08(土)23:13:11No.1198217929+
>スクエニ作品に出てくるメカかっこいいの多いんだけどマジで立体化しないからなぁ…希望の星だぜストラクチャーアーツ
https://www.jp.square-enix.com/goods/structure_arts/
もうネタに走ってるくらいには機体出ちゃってるじゃねーか!!
13024/06/08(土)23:13:21No.1198217975+
最終ミッションでOPムービーのアレンジ流すのいいよね...
13124/06/08(土)23:13:24No.1198217994+
1の頃のデザインだとみっしりしすぎて動かすのキツいもんな
13224/06/08(土)23:13:24No.1198218005+
>5は長いのがな
携帯機でのんびりプレイしたいけどPS2でしか遊べない…
13324/06/08(土)23:13:43No.1198218141+
>FM2のロード時間は酷かった
>一回の戦闘のたびにロード
PSでやるの中々辛かったな
流石に他の機種でアーカイブやらやる分には改善されてたけど
13424/06/08(土)23:13:48No.1198218183+
>地獄の壁の正式名称を当時覚えてたけどもう忘れた
USN陸軍戦車師団特機中隊前線都市防衛部隊特殊小隊第64機動戦隊
13524/06/08(土)23:13:49No.1198218190+
>>5は長いのがな
>1から4までの総決算だから仕方がない部分はある
最後で急に老けた!
13624/06/08(土)23:14:17No.1198218440+
ヴァンツァーちょっと強い戦車くらいなんだよな…なんかそういうのも好きだ
13724/06/08(土)23:14:32No.1198218557そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=uwG2GsNCJYQ
2ndのBGMいいよね…
13824/06/08(土)23:14:47No.1198218658+
>最後で急に老けた!
ラストのミッションから何年も経ったのかと思ったら別にそんなことなかった!
13924/06/08(土)23:15:01No.1198218766+
>PSでやるの中々辛かったな
>流石に他の機種でアーカイブやらやる分には改善されてたけど
一応1〜3とフィギュア同封のコレクションで戦闘シーンカット版は出てたんだ…
14024/06/08(土)23:15:07No.1198218804+
法春いいよね
14124/06/08(土)23:15:24No.1198218925+
大型機動兵器も好き
2の後半は大量にいたよか
14224/06/08(土)23:15:24No.1198218930+
あの超重厚な初作の後に出されるガンハザードのシナリオがあれはよかったんだろうか…
14324/06/08(土)23:15:25No.1198218942+
2は裏技でオタケサンを手に入れるとヌルゲー化する
14424/06/08(土)23:15:27No.1198218953+
細身の格闘にするか…多脚で行くか…
14524/06/08(土)23:15:44No.1198219075+
>ヴァンツァーちょっと強い戦車くらいなんだよな…なんかそういうのも好きだ
遮蔽物がないと戦車にボコられ
空からの攻撃にはどうしようもない
歩兵のアップグレード版みたいな扱い
14624/06/08(土)23:15:46No.1198219086+
オルタナティブ期待して発売日買ってもらったけどすぐ地形に引っかかるからキレて止めた
あれから何年よ…
14724/06/08(土)23:15:50No.1198219106+
>ヴァンツァーちょっと強い戦車くらいなんだよな…なんかそういうのも好きだ
航空兵器にはめっぽう弱いのもいい
14824/06/08(土)23:16:00No.1198219168+
4までは急に濃い脇役いたりするのが好きだった
14924/06/08(土)23:16:01No.1198219178+
>ヴァンツァーちょっと強い戦車くらいなんだよな…なんかそういうのも好きだ
オルタナティブ序盤で戦車にすっ転ばされるのいいよね
15024/06/08(土)23:16:10No.1198219242+
>ヴァンツァーちょっと強い戦車くらいなんだよな…なんかそういうのも好きだ
戦車だから航空戦力に弱いのいいよね…よくないヘリ堕ちろ
15124/06/08(土)23:16:25No.1198219334+
>2は裏技でオタケサンを手に入れるとヌルゲー化する
(ルート分岐で持ってないグループで始まる)
15224/06/08(土)23:16:36No.1198219417+
モーガンが自爆した後いきなり10年近く時間飛んでるのはやりすぎだろ
15324/06/08(土)23:16:37No.1198219420+
>2は裏技でオタケサンを手に入れるとヌルゲー化する
居ても十分きついぜ
15424/06/08(土)23:16:38No.1198219429+
リメイクの波が来てるからガンハザード気合い入れて作り直して欲しい
15524/06/08(土)23:16:39No.1198219433+
オルタナティブほんとにカッコよかったなぁ…
15624/06/08(土)23:16:39No.1198219435+
おたけさん使えば対空だってバッチリだし…
15724/06/08(土)23:16:44No.1198219476+
>航空兵器にはめっぽう弱いのもいい
ぬあ…対空兵器装備するの忘れた!!!(リセット)
15824/06/08(土)23:16:45No.1198219478+
地獄の壁みたいなコンセプト的に強いの好き
15924/06/08(土)23:16:50No.1198219507+
今のゲーム表現で本気で作りこまれたフロントミッションやってみたいなぁ…
16024/06/08(土)23:17:20No.1198219715+
設定上は正面から戦うと戦車に負けるはず
3のバランスはなかなか再現できてた気がする
16124/06/08(土)23:17:23No.1198219733+
>2は裏技でオタケサンを手に入れるとヌルゲー化する
そもそもコストの関係で強パーツいきなり手に入れてもあんまり上手く使えないぜ
16224/06/08(土)23:17:25No.1198219746+
嫌なヴァンツァーはリーザ編始まってから取る
16324/06/08(土)23:17:29No.1198219783+
>オルタナティブ序盤で戦車にすっ転ばされるのいいよね
アウトレンジからボッコボコにされるWAWは悲しい
16424/06/08(土)23:17:35No.1198219824そうだねx1
2のヘリを逃さず全部落とせってやつ辛かったな
逃げられたら追いつけねえのにどうしろってんだど苦戦した
16524/06/08(土)23:17:48No.1198219923+
ギュオーギュオーってローラーダッシュして間合いを測りつつ
ガッショガッショと近づいてガコーンと殴り掛かるのカッコイイ
16624/06/08(土)23:17:50No.1198219934+
>>ヴァンツァーちょっと強い戦車くらいなんだよな…なんかそういうのも好きだ
>オルタナティブ序盤で戦車にすっ転ばされるのいいよね
平地で正面から戦車と対決は不利なんよね
16724/06/08(土)23:18:08No.1198220055+
>今のゲーム表現で本気で作りこまれたフロントミッションやってみたいなぁ…
ゲーム会社の偉い人「ロボゲーは売れない」
16824/06/08(土)23:18:08No.1198220063+
それはそうとリメイクはどうなったの
16924/06/08(土)23:18:17No.1198220122+
5のテラーウルフと4脚の組み合わせが好きだった
17024/06/08(土)23:18:17No.1198220126+
強盾とか法春とか漢字の機体名カッコよくて好き
17124/06/08(土)23:18:32No.1198220236+
>それはそうとリメイクはどうなったの
2まで出てるよ
3までは作ってくれるよ
17224/06/08(土)23:18:40No.1198220294+
まあドンキーとかのミサイル2発くらいで普通にボロボロだもんねヴァンツァー
17324/06/08(土)23:18:45No.1198220322+
>それはそうとリメイクはどうなったの
2のことか
微妙
17424/06/08(土)23:18:54No.1198220394+
対空が必要かどうかとか事前に分からんからセッティングがきついんだよ
そこで弾無限がマジ助かる
17524/06/08(土)23:18:56No.1198220405+
ちゃんと6を作るにしてもSRPGじゃなくなる気はする
17624/06/08(土)23:18:56No.1198220414+
>https://youtu.be/IqUXSWW2ns4?si=G-SpcZvacNZJHqTs
>経緯が無いと怒られそうなくらいフロミだよな…
経緯しらないんだけどなんでだめになったんだ?
17724/06/08(土)23:18:59No.1198220444+
3のイジェクトパンチがかなりチート性能だった
機体からパイロットを排出させて
敵は機体に戻るのに一ターン使うのでまたイジェクトパンチで排出させる
実質相手は戦闘できないようなもの
17824/06/08(土)23:19:07No.1198220501+
>それはそうとリメイクはどうなったの
PV見てこいよ!
17924/06/08(土)23:19:17No.1198220573そうだねx1
>ゲーム会社の偉い人「ロボゲーは売れない」
お前偉い人辞めろ
18024/06/08(土)23:19:17No.1198220579+
3は「本気でかかってこいじゃないと死ぬぞ」
って高専生に舐められてるラスボス好き
18124/06/08(土)23:19:29No.1198220665+
1はいまやると結構ボトムズだよね
パボットとかギリギリのやつもいるし
18224/06/08(土)23:19:34No.1198220701+
日本ヴァンツァーメーカー犯罪に手を染めすぎじゃない?
18324/06/08(土)23:19:44No.1198220776+
ヴァンツァーがヘリとか戦闘機より強いのは納得いかない
18424/06/08(土)23:19:45No.1198220778+
アーマードコアがなんかすげーウケたけど基本売れないのはそうなんじゃないか?
18524/06/08(土)23:19:47No.1198220796+
ダガト・アハス
哮天雷関
18624/06/08(土)23:19:51No.1198220823+
https://youtu.be/E_ImqYulVcs?si=Hde0x7Iu-ADCFpKn
4のOPがマジで格好いいんだ
この動作をレフトアライブでやりたかったんだよ
18724/06/08(土)23:19:53No.1198220845+
>そもそもコストの関係で強パーツいきなり手に入れてもあんまり上手く使えないぜ
武器はランニングコスト対象外じゃなかったっけ…?
18824/06/08(土)23:19:57No.1198220872そうだねx3
リメイクフロントミッションは気になるところはあるけどただ現行機でフロントミッションやれるってだけでありがたい…ってなるから俺はもう最後まで付き合う
・・・クソダサフォントだけはちょっと何とかしてほしい
18924/06/08(土)23:20:02No.1198220894+
>3は「本気でかかってこいじゃないと死ぬぞ」
>って高専生に舐められてるラスボス好き
ボディブレイク
19024/06/08(土)23:20:06No.1198220928+
ランディはどうした?一緒じゃあ…ないのか…?
19124/06/08(土)23:20:13No.1198220989+
なんで俺が仕事で遅く帰ってきた日にフロントミッションで盛り上がってるの!?ズルくない!?
自分は初代にドハマリして数えてるだけで30回くらいクリアしたよ…
19224/06/08(土)23:20:14No.1198220991+
>日本ヴァンツァーメーカー犯罪に手を染めすぎじゃない?
おれじゃない
ちょうなんがやったこと
しらない
すんだこと
19324/06/08(土)23:20:19No.1198221029+
>対空が必要かどうかとか事前に分からんからセッティングがきついんだよ
>そこで弾無限がマジ助かる
事前に戦闘マップ見たらヘリが大量にいるから対空装備持っていくと地上戦力がワラワラ出てくるステージが2にあった気がする
19424/06/08(土)23:20:28No.1198221096+
ロボの調子が悪いぞ!?
19524/06/08(土)23:20:48No.1198221209+
キィーーーーーーーーーン
ガキョッ
19624/06/08(土)23:20:51No.1198221246+
どんな時でもサカタだ
19724/06/08(土)23:20:57No.1198221295+
今作るとしたらオルタナ形式のかな
19824/06/08(土)23:20:58No.1198221299+
3のリメイクはUSNと一緒に大漢中領土になってる台湾に殴り込んで反政府勢力と協力するなんてストーリーそのまま出せるんだろうか…
19924/06/08(土)23:21:07No.1198221376+
>ゲーム会社の偉い人「ロボゲーは売れない」
売れないってわからせるために一本やらせよう
20024/06/08(土)23:21:08No.1198221391+
SFCのフロントミッションやって面白い!!ってなったあと
発売日に2nd買いました
ロード時間で投げた…
20124/06/08(土)23:21:12No.1198221425+
>どんな時でもイグチだ
20224/06/08(土)23:21:23No.1198221504+
4も良いよね金塊盗んで走り出す
5で盗まなかった世界線見れてもう一回笑える
20324/06/08(土)23:21:26No.1198221525+
霧島だろ!?
20424/06/08(土)23:21:47No.1198221662+
サカタ製のヴァンツァーかっこいいんだよな
まあ倒産したが…
20524/06/08(土)23:21:50No.1198221684+
赤いチェックシャツの男:
許さないよ
20624/06/08(土)23:21:50No.1198221688+
2リメイクって結局のだめだったの?
20724/06/08(土)23:21:52No.1198221702+
>どんな時でもサカタだ
サカタ90式と90x式のカッコ良さは異常
出力の低さも異常
20824/06/08(土)23:21:53No.1198221706そうだねx1
3のルート選択で敵味方ガラっと入れ替わるの面白かった
ただ分岐条件がそこかよとはなる
20924/06/08(土)23:21:55No.1198221723+
3の天網の作り込みがすごかった
21024/06/08(土)23:21:59No.1198221747+
今見返すと3のエマ編のシナリオ滅茶苦茶だなって
21124/06/08(土)23:22:06No.1198221787+
そういえば前に海外でスマホで作ってるって話があったな
ぽしゃったのを差し替えた感じか
21224/06/08(土)23:22:06No.1198221789+
ロード時間以外はいい作品なんだよ2nd
いや難易度もあるけど
21324/06/08(土)23:22:11No.1198221822+
買うんじゃない
落とせ!
21424/06/08(土)23:22:30No.1198221951+
>今見返すと3のエマ編のシナリオ滅茶苦茶だなって
アリサ編も結構…
21524/06/08(土)23:22:31No.1198221963+
イジェクトパンチで排出して弾数UPでパイロットを殺して機体を奪う高専生コンビ
21624/06/08(土)23:22:34No.1198221983そうだねx1
>買うんじゃない
>落とせ!
やっべ〜〜…
21724/06/08(土)23:22:35No.1198221988+
悪いのはザーフトラだし…ウチは作っただけだし…
21824/06/08(土)23:22:42No.1198222042+
非人道的すぎるB型デバイスが割とすぐ型落ちするのひどいけど好き
21924/06/08(土)23:22:45No.1198222064+
2はミスると詰みそうになる
22024/06/08(土)23:22:49No.1198222092+
1-3しかプレイしていないけど強いスキルは容量使うので実用考えると使えないのが辛い
容量スキル1なら最大6個付けれるのが
容量スキル3だと最大2個しか付けれん
ゲームとしての気持ちよさ相当損してる
22124/06/08(土)23:22:50No.1198222105+
ロード時間差し引いてもなんかいろんな面でこう… なんというか…
まずなんで東南アジアのクソ陰鬱な舞台設定なんです?
22224/06/08(土)23:22:54No.1198222136+
>ヴァンツァーちょっと強い戦車くらいなんだよな…なんかそういうのも好きだ
ヴァンツァーが陸戦の花形になったけど戦車や装甲車も進化していて優位性はあるってのが好き
22324/06/08(土)23:22:56No.1198222145+
4と5やってないから今からでもやりたい
中古で買うしかないよね?意外と高い…
22424/06/08(土)23:22:59No.1198222171+
>今見返すと3のエマ編のシナリオ滅茶苦茶だなって
3そのものがだいぶおかしいよ!
22524/06/08(土)23:23:01No.1198222196+
>ロード時間で投げた…
3を最初にやったから知らなかったんだけど
5体って少ないなーって思ってたの
PSのロードのこと考えたらしょうがなかったのかなって今は想う
22624/06/08(土)23:23:03No.1198222212+
うんこで動くヴァンツァーすごい発明じゃないですか
22724/06/08(土)23:23:09No.1198222264+
>いや難易度もあるけど
ビスミラー強すぎない?
22824/06/08(土)23:23:10No.1198222279+
2は残弾が結構キツいんだよな…
22924/06/08(土)23:23:17No.1198222334+
3はコミカルなところが多くて好きだった
メタンヴァンツァーとかミスコン票操作とか通勤快速部隊とか
23024/06/08(土)23:23:26No.1198222388+
2は経験値有限だからな…
23124/06/08(土)23:23:47No.1198222561+
>どんな時でもイグチだ
イグチのウルフ系がアーマードコアすぎる…!
23224/06/08(土)23:23:54No.1198222610+
「」ってテラーンそっくりの外見だよな
23324/06/08(土)23:23:56No.1198222638+
>今見返すと3のエマ編のシナリオ滅茶苦茶だなって
終盤になってエマがあいつに従うのもうちょい得心いく理由用意してくれよって
23424/06/08(土)23:24:07No.1198222710+
この世界の新兵器基本的に悪辣なステップ踏みすぎじゃない?
23524/06/08(土)23:24:08No.1198222718そうだねx1
>ビスミラー強すぎない?
ああうあーストライククリティカルオールオアナッシング
ファインドアウト
23624/06/08(土)23:24:14No.1198222766そうだねx3
>「」ってテラーンそっくりの外見だよな
ありがとうございます
23724/06/08(土)23:24:18No.1198222792そうだねx1
>2リメイクって結局のだめだったの?
バグ多くて動作不安
キモの戦闘の演出は簡略化
一部ヴァンツァーのデザイン改悪
この辺が許せるならやってもいいかもな
23824/06/08(土)23:24:18No.1198222797+
>ロード時間以外はいい作品なんだよ2nd
>いや難易度もあるけど
使う武器は絞るのと誰も彼もを育てない方がいいのに気付けばそんなに難易度は高くない
いややっぱビスミラー強いな
23924/06/08(土)23:24:19No.1198222800+
>通勤快速部隊とか
快速反応部隊だよ!
24024/06/08(土)23:24:25No.1198222839+
>4と5やってないから今からでもやりたい
ハリウッド映画っぽいエンタメだけど面白いストーリーになってるから今からでもやってほしい
24124/06/08(土)23:24:31No.1198222884+
>うんこで動くヴァンツァーすごい発明じゃないですか
エボルブはメタンエンジンが覇権握った世界だぜ
24224/06/08(土)23:24:31No.1198222886+
「」!キースにダブルパンチつけておいたよ!
24324/06/08(土)23:24:32No.1198222902+
>>「」ってテラーンそっくりの外見だよな
>ありがとうございます
褒めてないわよ!
24424/06/08(土)23:24:39No.1198222940そうだねx1
テラーン味があっていいだろ!?
24524/06/08(土)23:24:47No.1198223007+
出撃機体数が少なくなり
リンクシステムが生まれ
ジェイミーが来た
24624/06/08(土)23:24:48No.1198223013そうだねx1
>「」ってテラーンそっくりの外見だよな
テンキュー
24724/06/08(土)23:24:55No.1198223060+
4と5は(これまでと比べたら)明るい世界だよな
24824/06/08(土)23:25:04No.1198223136+
>イジェクトパンチで排出して弾数UPでパイロットを殺して機体を奪う高専生コンビ
何のためらいもなく急に悪辣なテロリストになるな
24924/06/08(土)23:25:34No.1198223337+
2の格闘が強すぎて好き
25024/06/08(土)23:25:39No.1198223374+
FM3はあれこれ言われるのもわかるが奇兵0型と冷河1型を生み出した功績で個人的にチャラにできる
イマジナリーナンバーとリアルナンバーももちろん良い
25124/06/08(土)23:25:39No.1198223379+
2はどういう原理か知らんけどVITAでやると3より戦闘ロード早いんだぜ
25224/06/08(土)23:25:43No.1198223408+
最初の一発必ず当たる×全部当たるか全部外れる=
25324/06/08(土)23:26:02No.1198223552+
高専生テストパイロットが最強のヴァンツァー乗りだった件
25424/06/08(土)23:26:05No.1198223574+
航空支援爆撃
気持ち良すぎだろ!?
25524/06/08(土)23:26:07No.1198223598+
4のダリル編とか午後ローでやってそうだもんな
25624/06/08(土)23:26:08No.1198223604+
>4と5は(これまでと比べたら)明るい世界だよな
4はエルザ編はわりと暗くないかな
ダリルはスリーキングスでコメディだけど
25724/06/08(土)23:26:10No.1198223619+
>4と5は(これまでと比べたら)明るい世界だよな
5はキスシーン入れる余裕が
25824/06/08(土)23:26:16No.1198223656+
5でハフマンとS型デバイスの呪いが終わったからいいんだ
25924/06/08(土)23:26:28No.1198223746+
2はボディにマシンガン搭載機体があるので
両腕両足無くなっても攻撃できる
26024/06/08(土)23:26:35No.1198223789+
3は自陣営強すぎる
なんなんだよあの高専生…
26124/06/08(土)23:26:47No.1198223883そうだねx1
>FM3はあれこれ言われるのもわかるが瞬王1型を生み出した功績で個人的にチャラにできる
26224/06/08(土)23:26:50No.1198223906そうだねx2
ガンハザードの話をするとスレが汚染されるぞ!
26324/06/08(土)23:26:56No.1198223958+
「」の外見はテラーンかオルソンが最後に乗ってた冷蔵庫系のどっちかだと思う
26424/06/08(土)23:27:03No.1198224001+
>5はセックスシーン入れる余裕が
26524/06/08(土)23:27:03No.1198224004+
サンドヴェイパー好き
26624/06/08(土)23:27:07No.1198224033+
>2はボディにマシンガン搭載機体があるので
>両腕両足無くなっても攻撃できる
それよりもミサイラーに殴られたら腕が吹き飛んだんだが?
26724/06/08(土)23:27:15No.1198224108+
現実世界でもBDデバイスみたいなのが出てきて恐怖してる
26824/06/08(土)23:27:20No.1198224151+
3はシスコン兄貴がやばすぎる…友人もおかしい
26924/06/08(土)23:27:39No.1198224270+
高専生と軍曹どっちが強いんだろうな…
27024/06/08(土)23:27:40No.1198224274そうだねx1
>「」の外見はテラーンかオルソンが最後に乗ってた冷蔵庫系のどっちかだと思う
エルドスだ
覚えておくといい
27124/06/08(土)23:27:47No.1198224320+
https://youtu.be/r8cufu1nX-M?si=xparnJsH7R3tUJmw
こんな程度でいいからまたフロントミッションのメカが動いてるの見たい…
27224/06/08(土)23:27:51No.1198224355+
オルソンSP
27324/06/08(土)23:27:53No.1198224366+
3rd以降は空中分解してOCU滅亡してそう…
27424/06/08(土)23:27:54No.1198224369+
5は機体の分岐も好きだったなぁ
キャンサーとかルフトリッターとか
27524/06/08(土)23:27:59No.1198224408+
ヒレツなスレを立ておって
もう我慢ならん!!
27624/06/08(土)23:28:09No.1198224478+
>5でハフマンとS型デバイスの呪いが終わったからいいんだ
(銀河万丈は倒せてない)
27724/06/08(土)23:28:12No.1198224499そうだねx1
>ガンハザードの話をするとスレが汚染されるぞ!
卑劣な真似をしおって!もう我慢ならん!
27824/06/08(土)23:28:34No.1198224656+
>ガンハザードの話をするとスレが汚染されるぞ!
ヒャア がまんできねぇ
0だ!
27924/06/08(土)23:28:36No.1198224667+
このスレに破壊とカオスをもたらすのだ!
28024/06/08(土)23:28:50No.1198224743+
え えヴぉるv
28124/06/08(土)23:28:59No.1198224805+
3のミサイル連打スキルは気持ちよさでトップクラスだと思う
発動して6発ミサイル全て打ち補充しまた発動
28224/06/08(土)23:29:00No.1198224808+
なんか急に軍師っぽくなる妹とか凄腕傭兵部隊感ある呉龍が対等に頼れる戦力扱いしてきたり面白かった
28324/06/08(土)23:29:00No.1198224816+
>ガンハザードの話をするとスレが汚染されるぞ!
知ったことか!
28424/06/08(土)23:29:07No.1198224876+
無骨なロボゲーが貴重だった
今だとACが救済してるのか
28524/06/08(土)23:29:13No.1198224921+
>え えヴぉるv
そんなものはない
いいね?
28624/06/08(土)23:29:14No.1198224932+
性能だとシャカールなんだけどミュートスの外見が好き
28724/06/08(土)23:29:18No.1198224963+
おれたちもそうなっていくのか…
28824/06/08(土)23:29:24No.1198225002+
3から格闘とアサルトがハッキリ違うようになったよな
それまでは両方隣接しないと攻撃できなかったし
28924/06/08(土)23:29:32No.1198225062+
ところで...スレを立ててくれた君たちにお礼をしたい
29024/06/08(土)23:29:35No.1198225084+
>(銀河万丈は倒せてない)
ウォルターが全部終わったって言ってたし片付けたんじゃないの?
29124/06/08(土)23:29:38No.1198225111+
>え えヴぉるv
知らんな、そんな奴
29224/06/08(土)23:29:40No.1198225119+
>2はボディにマシンガン搭載機体があるので
>両腕両足無くなっても攻撃できる
胴体キャノンはそこそこあたってlongの経験値上げもできてお得
29324/06/08(土)23:29:51No.1198225192+
ミッションブリーフィングで地図上を水色の線がビュイー って伸びて ▽ とか 👍 にとどくのが好き
29424/06/08(土)23:29:58No.1198225240+
1やり込んだけどナタリーが「あなた達もマテリアル候補だと知っていた…ごめんなさい…」に対して責めるでもなく
「死ぬかもしれないけど一緒に来るか?」と答えるロイドがカッコ良すぎる
問題はロイドがおばちゃんに見えること…
あとサカタが28で歳上なのもいいよね…みんなヤンが可愛いって言うけどヤンは名字だからヤンかわいい!!って言うとイーヒン好きと思われる罠があるのもいいよね…
あと1stの小説は読まなくていいよ
29524/06/08(土)23:30:12No.1198225338+
オルタナティブは坂で3人揃って登ろうとピョンピョンしてたの覚えてる
29624/06/08(土)23:30:12No.1198225339+
2は闘技場を最序盤で荒らしまくって
最強武器入手するとサクサク快適プレイ出来る
そうしないと厳しいくらいバランスがね…
29724/06/08(土)23:30:16No.1198225370+
ロード時間を除けば2ndが一番戦闘好き
29824/06/08(土)23:30:36No.1198225503+
ドンキーミサイルの軌道が美しい
29924/06/08(土)23:30:41No.1198225552+
ガラケーのやつ復刻しねぇかなぁ
30024/06/08(土)23:30:43No.1198225570+
2は普通にクリアーするとオーナスキルはまず手に入らない
バランス調整ミスってるよコレ
30124/06/08(土)23:30:51No.1198225626+
クソッ これだから「」製のスレは嫌いなんだ…
30224/06/08(土)23:30:52No.1198225633+
うわぁーっ!
30324/06/08(土)23:31:02No.1198225697+
>3rd以降は空中分解してOCU滅亡してそう…
日本とオーストラリアのクソムーブとフィリピン被爆だからなあ…
30424/06/08(土)23:31:19No.1198225817そうだねx3
マジでバランスどうなってんの?ってなるところはたくさんあるけどヴァンツァーの挙動が最新のグラフィックで見られるのはレフトアライブのいいところだよ
そんなところ誰も話題にしないけど…
30524/06/08(土)23:31:24No.1198225855+
ガラケーのは1と2の裏側の話で結構ストーリー面白かった記憶
30624/06/08(土)23:31:31No.1198225899+
>ドンキーミサイルの軌道が美しい
コールドローンチミサイルいいよね
30724/06/08(土)23:31:32No.1198225910+
>ガラケーのやつ復刻しねぇかなぁ
DSには出たんだけどね…
30824/06/08(土)23:31:35No.1198225928+
>あとFMの漫画は読まなくていいよ
30924/06/08(土)23:31:37No.1198225947+
ウォォォ!!!!アリサーーーーッ!!!!(消炭になる大漢中の特殊部隊)
31024/06/08(土)23:31:39No.1198225955+
>ヒャア がまんできねぇ
>0だ!
あのシーンうまく飛び込んで人質とアイツの隙間にヴァンツァーで着地すると
人質撃つ弾丸をボディで受け止められるのいいよね!
でも人質は死ぬ
31124/06/08(土)23:31:44No.1198226000+
出来ればDSの追加要素拾いつつ変にグラフィック飼えないで効果音SFC版に戻したやつが欲しいな
31224/06/08(土)23:31:47No.1198226031+
2はスキル4枠しか付けられないのがね
フェイントベストポジションクリティカルの3つは固定みたいなもんだしあとは固有スキルで終了
31324/06/08(土)23:31:49No.1198226044+
2の鹵獲が地獄だった分3は楽で良かったがおかげでエリート特殊部隊相手でも戦意喪失させたりコックピットから引き摺り出して金にする危ない集団になってしまった
31424/06/08(土)23:31:55No.1198226083+
なんだっけブラックハウンズだっけ?
31524/06/08(土)23:32:03No.1198226138+
FMO!
31624/06/08(土)23:32:05No.1198226147そうだねx2
>>あとFMの漫画は読まなくていいよ
俺がサンターボルト数年手に取らなかった理由…
31724/06/08(土)23:32:07No.1198226157そうだねx1
3は色んな兵器に乗り込めて楽しい
31824/06/08(土)23:32:28No.1198226295+
>FMO!
早すぎたんだ…
31924/06/08(土)23:32:29No.1198226306+
5で地獄の壁出撃!からの壊滅!シーンで何か笑ってしまった
32024/06/08(土)23:32:39No.1198226367+
>ドンキーミサイルの軌道が美しい
一度上に射出して空中で回転して軌道を変えて飛んでいくのカッコいいよね!
僕も大好きだ!
32124/06/08(土)23:32:41No.1198226395+
>>ヒャア がまんできねぇ
>>0だ!
>あのシーンうまく飛び込んで人質とアイツの隙間にヴァンツァーで着地すると
>人質撃つ弾丸をボディで受け止められるのいいよね!
>でも人質は死ぬ
デバッガーやめて
32224/06/08(土)23:32:43No.1198226398+
>DSには出たんだけどね…
あのDS版はキリの良いところで途中で終わっちゃったような…
32324/06/08(土)23:32:49No.1198226443+
オルタナティブの戦闘で一番気持ち良い瞬間は2小隊で挟撃してバックウェポン撃ちまくるのを眺めてる時
絶望した瞬間はシケイダが砲火の中ダンスし始めた時
32424/06/08(土)23:32:52No.1198226470そうだねx1
>あとFMの漫画は読まなくていいよ
羊飼い好きだよ…
32524/06/08(土)23:33:08No.1198226563+
フィギュアヘッズの人にリメイクして欲しいわ
少なくとも変なモデリングにはしないだろう
32624/06/08(土)23:33:12No.1198226587+
>2は闘技場を最序盤で荒らしまくって
>最強武器入手するとサクサク快適プレイ出来る
>そうしないと厳しいくらいバランスがね…
貰ったミュートスをいい感じに調整して武器稼ぐのとcom改造転売で稼いでから始めなかったら多分クリア出来なかった
32724/06/08(土)23:33:13No.1198226594+
2はもうちょい明るければよかったような気がしないでもない
32824/06/08(土)23:33:17No.1198226614+
>3は色んな兵器に乗り込めて楽しい
何度ロードしてもなかなか強制排出にはならんけど
そこらへんの小型戦車とかヘリとか あと終盤の克黒とかも実は乗っ取れるの
戦略的にはあんまり意味ないけどたのしいよね
32924/06/08(土)23:33:18No.1198226622+
>3は色んな兵器に乗り込めて楽しい
装甲列車とか色んな武器ついてて面白いよね
33024/06/08(土)23:33:19No.1198226625そうだねx1
コミカライズは割とシリーズファンからは不評だけどあの作者自体はだいぶFMに脳焼かれてるよな…
33124/06/08(土)23:33:23No.1198226651+
>5で地獄の壁出撃!からの壊滅!シーンで何か笑ってしまった
USN視点だとキャニオンクロウがチート集団すぎる…
33224/06/08(土)23:33:31No.1198226708+
5の軽快な会話いいよね…
うおっすげえボリューム
33324/06/08(土)23:33:44No.1198226800+
>あとFMの漫画は読まなくていいよ
連載中は結構好評じゃなかったっけ?
カメラマンが幽霊じみて来たあたりで付いていけなくなったから最後まで追ってないけど
33424/06/08(土)23:33:54No.1198226847+
出てくる勢力が全部カス揃いだ!
33524/06/08(土)23:34:12No.1198226957+
1stは途中で面倒くさくなって仲間にし忘れるやつ多数出るのいいよね…
アルダーとか勝手にガンだと思いこむラルフとかボビーとポルンガとのコンビとか…
あとセメント工場ステージでハフマンの魂と一緒に出てくるフレデリックは破壊できるしお金も貰える
33624/06/08(土)23:34:18No.1198226993+
大丈夫だ無敵のモーガン要塞が何とかしてくれる!
…あれ?1の時にそこ落としたような
33724/06/08(土)23:34:20No.1198227015+
DS以降のリメイクだと5のメンツが教官とかで出てくるんだよな
33824/06/08(土)23:34:30No.1198227077+
このスレ見て手元にあるバスキーロットさっさと作って色々遊ぼうと思った
33924/06/08(土)23:34:34No.1198227104+
>3は色んな兵器に乗り込めて楽しい
キャノンの熟練度上げようとして戦車に乗り込んでたりしたなあ
34024/06/08(土)23:34:34No.1198227106+
オルタナティブはわざと戦争を長引かせないといけないから勝ち過ぎるとダメなんだよな
34124/06/08(土)23:34:38No.1198227133+
狙ってやるには低い確率だけど
敵からバカスカやられると結構な確率で起きる強制排出のせいで
3のノーセーブプレイは緊張が半端ではない
とくに長距離狙撃手とかライフル持ちのが並んでるとこ
34224/06/08(土)23:35:04No.1198227315+
鉄脚の傭兵は読んだ方がいいよ
34324/06/08(土)23:35:11No.1198227355+
オルタナティブはいろんな意味でセンスの塊だよなあのゲーム
34424/06/08(土)23:35:12No.1198227366+
>2の鹵獲が地獄だった分3は楽で良かったがおかげでエリート特殊部隊相手でも戦意喪失させたりコックピットから引き摺り出して金にする危ない集団になってしまった
3で扱いにくかった連携攻撃スキルは4ではこれ使ってタコ殴りシステムに
34524/06/08(土)23:35:14No.1198227380+
>カメラマンが幽霊じみて来た
不満点のほとんどがここに集約されてるんじゃねえかな…
34624/06/08(土)23:35:14No.1198227381+
>>5で地獄の壁出撃!からの壊滅!シーンで何か笑ってしまった
>USN視点だとキャニオンクロウがチート集団すぎる…
地獄の壁がやられるシーンが絶望しかない…
34724/06/08(土)23:35:30No.1198227485+
アッシュは主人公として地味すぎる
トマスやサリバシュの方が目立ってるじゃねえか
34824/06/08(土)23:35:31No.1198227501+
おかしくないですか!なんで敵ミサイラーは拾ったイーグレットをいきなり装備出来るんですか!?
いきなり破壊力やばいんですけど!!
34924/06/08(土)23:35:33No.1198227515+
3の海底トンネルでわざわざジャストタイミングでガラスぶち破ってくるイマジナリーナンバー部隊
35024/06/08(土)23:35:45No.1198227602+
3の最後は盗んだ克黒とルカーヴが戦う絵面になりがち
35124/06/08(土)23:35:57No.1198227673+
4は後半になるほど弾数が少なくなるの必要だったんだろうか
リンクの影響もあってすぐ弾切れする
35224/06/08(土)23:36:02No.1198227704+
>大丈夫だ無敵のモーガン要塞が何とかしてくれる!
>…あれ?1の時にそこ落としたような
モーガン要塞といえばツィーゲライフルしかイメージがない
35324/06/08(土)23:36:02No.1198227710+
>あとFMの漫画は読まなくていいよ
短編のS型デバイスのおっさんとかめちゃくちゃかっこいいじゃねえかよ
35424/06/08(土)23:36:03No.1198227713+
キャニオンクロウやべぇよな戦果…
キャンペーンシナリオの主人公とはいえなんなんだよお前らは
35524/06/08(土)23:36:05No.1198227725+
>ところで...スレを立ててくれた君たちにお礼をしたい
(ほらきた!)
35624/06/08(土)23:36:06No.1198227733+
オルタナティブはほぼ見てるだけだけど会話シーンが面白いから飽きないんだよな
35724/06/08(土)23:36:16No.1198227812+
型番忘れたけどサカタ製機を遠目で見るとSaGaのメカになるのいいよね
35824/06/08(土)23:36:17No.1198227821そうだねx1
真のジャーナリスト
フレデリックの活躍に心から拍手を送りたい
35924/06/08(土)23:36:30No.1198227901+
もうスレ消えるから言うけど友人から1stのミサイラーの顔グラそっくりと今でも言われます…
でも名前はサカタのアニキと一緒なんです…
36024/06/08(土)23:36:41No.1198227957+
>FMO!
βしかやってなかったけど見慣れた機体を直接操作できるのは楽しかった
バリエーションはそう多くなかったけど
36124/06/08(土)23:36:57No.1198228069+
大人気機体なのにナンバリングだと2以外乗れないレイヴン
36224/06/08(土)23:36:59No.1198228086そうだねx1
>もうスレ消えるから言うけど友人から1stのミサイラーの顔グラそっくりと今でも言われます…
あの口すぼめた奴だっけ?
36324/06/08(土)23:37:00No.1198228091+
>>ところで...スレを立ててくれた君たちにお礼をしたい
>(ほらきた!)
お出しされる新型戦艦
36424/06/08(土)23:37:13No.1198228179+
>3で扱いにくかった連携攻撃スキルは4ではこれ使ってタコ殴りシステムに
毎度改善しようとしてやりすぎに
36524/06/08(土)23:37:17No.1198228211+
>ところで...スレを立ててくれた君たちにお礼をしたい
https://youtu.be/W1hlFcDBp-I?si=3l-weMq5KgG1x20Y
36624/06/08(土)23:37:26No.1198228277+
セカンドはヒロインサリパシュを曇らし続ける話
36724/06/08(土)23:37:35No.1198228332+
>もうスレ消えるから言うけど友人から1stのミサイラーの顔グラそっくりと今でも言われます…
>でも名前はサカタのアニキと一緒なんです…
りょ、了解!
36824/06/08(土)23:37:50No.1198228435そうだねx1
FMの世界観は俺の黒歴史ノートを大分と進化させた(当時
36924/06/08(土)23:37:54No.1198228463+
ソサエティばんざーい!
37024/06/08(土)23:37:59No.1198228494+
「」の顔
fu3584097.jpg
37124/06/08(土)23:38:00No.1198228500+
カルネージハートのAIでオルタナティブやりたい
37224/06/08(土)23:38:28No.1198228684+
>カルネージハートのAIでオルタナティブやりたい
アートディンクに下請けお願いしないと
37324/06/08(土)23:38:53No.1198228844+
1はスキルで開幕敵の両腕吹き飛ばして木偶の坊にするのが最高にビクンビクンする
37424/06/08(土)23:38:58No.1198228873+
天動鹵獲から始まって奇兵…鹵獲!瞬王…鹵獲!春陽…鹵獲!と片っ端から鹵獲するのが楽しい
法春はネットで取った


fu3584097.jpg 1717854027105.jpg