二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717820081025.jpg-(898305 B)
898305 B24/06/08(土)13:14:41No.1197990659+ 14:57頃消えます
私はエアコンを掃除しました
fu3581287.jpeg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/08(土)13:15:19No.1197990837そうだねx44
えらい
224/06/08(土)13:15:35No.1197990915そうだねx10
プロの仕事だ
324/06/08(土)13:15:47No.1197990980そうだねx30
👍
424/06/08(土)13:15:48No.1197990984+
👍
524/06/08(土)13:16:42No.1197991280そうだねx1
>私はエアコンを掃除しました
>fu3581287.jpeg
I have cleaned air conditioner in my room.
624/06/08(土)13:16:49No.1197991315+
😊👍
724/06/08(土)13:17:05No.1197991410+
👍
824/06/08(土)13:17:22No.1197991502+
どうやって扇情したのですか?
924/06/08(土)13:17:29No.1197991546+
So nice
1024/06/08(土)13:18:24No.1197991851そうだねx4
どれぐらい汚れた水出たのか見たかった
1124/06/08(土)13:21:02No.1197992668そうだねx4
私は自動清掃機能付きなのでできません
1224/06/08(土)13:21:33No.1197992870そうだねx1
amazonでエアコン洗いカバーを買って(1800円)
アルミフィンはエアコン洗浄スプレーしたあと水で流して
ファンは汎用アルカリ洗剤をふきつけてブラシで洗いました
高圧洗浄機はないので散水ホースを使いました
1324/06/08(土)13:24:13No.1197993752そうだねx3
あー…これ
1424/06/08(土)13:29:07No.1197995370そうだねx4
you win!!!!
>amazonでエアコン洗いカバーを買って(1800円)
へーそんな便利なもんあるの
1524/06/08(土)13:29:14No.1197995400+
中に水溜まるやつ?
1624/06/08(土)13:29:43No.1197995543そうだねx8
そこまでやってるのにどうしてコンセント抜いてないの
1724/06/08(土)13:30:58No.1197995945そうだねx3
中の回るとこに埃とカビの塊がこびりついてる
1824/06/08(土)13:31:40No.1197996181+
この間動かしたらカビ臭かったからうちもやらねば
1924/06/08(土)13:31:57No.1197996273+
>中に水溜まるやつ?
排水用のホースが伸びているものです
掃き出し窓からベランダに流しています
2024/06/08(土)13:32:09No.1197996336そうだねx22
>そこまでやってるのにどうしてコンセント抜いてないの
ブレーカーを落としているからです
2124/06/08(土)13:32:34No.1197996485+
マジだコンセント刺したままやったの…?
2224/06/08(土)13:32:45No.1197996551そうだねx19
なら良かった…
2324/06/08(土)13:33:45No.1197996885+
今時ならペットボトルの高圧洗浄ノズルあったでしょ
2424/06/08(土)13:33:49No.1197996905+
俺もいい加減エアコン掃除しなきゃな…
業者に頼むか
2524/06/08(土)13:34:21No.1197997076+
メンテしやすそうな位置に付いてるな
2624/06/08(土)13:35:31No.1197997457+
エアコンにブシューする奴素人がやっちゃダメだよ!とか言ってここ数年店頭から消えてなかった?
もう諦めてたのに今年になってチラホラ並びだして困惑してる
2724/06/08(土)13:37:10No.1197997999そうだねx1
この時期の定番になりつつあるエアコン洗浄火災にならないように良く乾かしてから電源入れようね
2824/06/08(土)13:38:10No.1197998297そうだねx23
fu3581368.jpg
2924/06/08(土)13:38:35No.1197998415そうだねx8
>俺もいい加減エアコン掃除しなきゃな…
>業者に頼むか
値段考えると業者でよさそうなんだけど部屋に入れたくねえ
3024/06/08(土)13:39:56No.1197998797+
👍
3124/06/08(土)13:40:08No.1197998853+
うおっすごい手際💓
お仕事は屋か何かで?
3224/06/08(土)13:41:13No.1197999137そうだねx2
突っ込みどころも用意して盛り上がる
手練れだな
3324/06/08(土)13:41:36No.1197999244+
洗浄後のエアコン内部はなかなか乾かないから時間がかかる
3424/06/08(土)13:41:58No.1197999344+
>うおっすごい手際💓
>お仕事は屋か何かで?
設計士です
3524/06/08(土)13:42:59No.1197999601そうだねx4
プロだ!プロが来たんだ!
3624/06/08(土)13:43:16No.1197999695そうだねx9
きれいな風が出てくるのがうれしくて無意味に送風運転をしています
乾燥も兼ねています
3724/06/08(土)13:48:13No.1198000962そうだねx3
明日は家のエアコンを掃除してくれ
3824/06/08(土)13:54:08No.1198002438+
>きれいな風が出てくるのがうれしくて無意味に送風運転をしています
>乾燥も兼ねています
エアコンから変なにおいしないのいいよね...
3924/06/08(土)13:54:48No.1198002604そうだねx1
3000円くらいでやってくんね?
4024/06/08(土)13:57:12No.1198003238+
今年はカビが多いと聞いた
4124/06/08(土)13:58:45No.1198003692+
運転中に下から覗いてローラーにホコリが無かったりフィルター洗う時にフィンまでキレイだと気分がいいので自分も年1回分解清掃してるわ
4224/06/08(土)13:59:02No.1198003769+
交通費おそうじビニール別で2万円までならお安いな…業者高い
4324/06/08(土)13:59:04No.1198003781+
日立エアコン事業やめたんだっけ
4424/06/08(土)13:59:39No.1198003972+
f138676.png
4524/06/08(土)14:00:40No.1198004247そうだねx7
>f138676.png
どうしろってんだよ
4624/06/08(土)14:00:43No.1198004258+
白くま君も喜んでいます!
4724/06/08(土)14:04:09No.1198005256+
>どうしろってんだよ
指スマとかに使えるだろ
4824/06/08(土)14:05:19No.1198005598+
俺も今の今エアコン掃除終わったわ
今乾燥のための送風運転中だから数時間後にはクーラーガンガンに効かせるんだ…
4924/06/08(土)14:05:25No.1198005647そうだねx2
「」の手の素材少ないから助かる
裸足は足の裏も含めてやたら潤沢なんだが
5024/06/08(土)14:05:59No.1198005822+
俺は去年やったから今年はいいかなって…
5124/06/08(土)14:06:07No.1198005860そうだねx1
「」の身体を集めて何を…?
5224/06/08(土)14:06:12No.1198005888+
自動お掃除機能さん!やっちまってください!
5324/06/08(土)14:08:35No.1198006612+
SOZAIYA久しぶりに見た
5424/06/08(土)14:09:03No.1198006768+
エアコンを掃除しただけでコラ素材にされる男
5524/06/08(土)14:10:21No.1198007154+
多少効率落ちても不織布フィルタ追加したほうがいいかな
5624/06/08(土)14:11:47No.1198007594+
>「」の身体を集めて何を…?
理想の「」を作るに決まってるだろ
5724/06/08(土)14:12:42No.1198007919+
>>「」の身体を集めて何を…?
>理想の「」を作るに決まってるだろ
「」の時点で理想からほど遠いのでは?
5824/06/08(土)14:13:13No.1198008088+
封印されし「」
5924/06/08(土)14:13:16No.1198008107+
掃除してないから風出てくるところがかにまみれ
6024/06/08(土)14:13:46No.1198008263+
この手の掃除用のお値段的に業者呼んで掃除してもらったほうが安上がりなんだよな
はっきり言ってクソ怠いんだわこの作業
6124/06/08(土)14:14:08No.1198008382+
エアコンのフィルタ掃除しないとな…
他になにできるか知らんが
6224/06/08(土)14:14:50No.1198008560+
>交通費おそうじビニール別で2万円までならお安いな…業者高い
11500円だったけど
エアコンの機種によってだいぶ変わる
6324/06/08(土)14:15:35No.1198008793そうだねx7
fu3581518.jpg
6424/06/08(土)14:15:54No.1198008890+
やらかしてもない人の体玩具にしちゃダメだよ!
6524/06/08(土)14:16:16No.1198008993+
掃除機能がついてるエアコンは業者に頼むとクソ高くなる
普通のならかなり安い
6624/06/08(土)14:22:15No.1198010782そうだねx5
>やらかしてもない人の体玩具にしちゃダメだよ!
やらかしててもダメじゃないかな!?
6724/06/08(土)14:22:22No.1198010823+
役所が紹介してくれる業者は安いし信頼できるからオススメ
6824/06/08(土)14:28:32No.1198012673+
このスレ見て思い出したからとりあえずフィルターとエアコン外装の掃除した
6924/06/08(土)14:32:56No.1198013868+
うちのエアコンも掃除してくんない?
7024/06/08(土)14:34:05No.1198014189+
業者に頼むと楽だよ
7124/06/08(土)14:39:48No.1198015854+
季節始めに一度全力で回した方がいいのは暖房の時だっけ?
7224/06/08(土)14:40:51No.1198016135+
ずっとつけてればたぶん掃除しなくていい
そんなことはないんだろうけど勝手にそう思ってる
7324/06/08(土)14:40:57No.1198016167+
どれくらい時間かかった?
どこに苦戦した?
7424/06/08(土)14:41:23No.1198016294+
業者呼ぶなら早めの方がいいか
7524/06/08(土)14:43:44No.1198016957+
>どれくらい時間かかった?
1時間弱
>どこに苦戦した?
やっぱりファンのこすり洗いが面倒でした
外装取り外しはネジ2本なので楽でした
7624/06/08(土)14:44:27No.1198017140+
重度だとカビキラー使わんと何も落ちない
7724/06/08(土)14:46:37No.1198017670+
外装のプラパーツは乱暴に言うと引っかけてるだけだからな
その後のくるくる回るファンとかラジエーター?みたいな金属部品とかのゴミ取るのがクソ面倒
7824/06/08(土)14:47:36No.1198017945+
次は高圧洗浄機買おうぜ!
7924/06/08(土)14:51:02No.1198018890+
買って8年だけどそろそろ掃除した方がいい?
8024/06/08(土)14:52:50No.1198019429+
>買って8年だけどそろそろ掃除した方がいい?
買い替えでもいいんじゃない?
8124/06/08(土)14:53:27No.1198019589+
>買って8年だけどそろそろ掃除した方がいい?
手遅れになってそう


fu3581368.jpg fu3581287.jpeg 1717820081025.jpg fu3581518.jpg