二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717806148735.jpg-(92919 B)
92919 B24/06/08(土)09:22:28No.1197925821+ 11:18頃消えます
ただでさえ頭良いのに自分の能力をつい披露しちゃうせいで平穏な生活はできない気がする奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/08(土)09:25:23No.1197926522+
頭が良すぎてね…
224/06/08(土)09:26:38No.1197926829そうだねx16
ギリシャ都市国家で高等教育受けて育ったくせに思春期を蛮族生活していたせいで貴族的・官僚的な思考回路は無いという扱いにくい素材
324/06/08(土)09:30:37No.1197927780そうだねx12
自分の知識や知恵披露自体は好きそうなのがもうね
424/06/08(土)09:32:03No.1197928130そうだねx21
知識や知恵は披露したり使ったりしてこそ意味あるものだからな
524/06/08(土)09:33:43No.1197928532+
放っておかれるはずもなく…
624/06/08(土)09:35:28No.1197928935+
この性格と能力で平穏無事に過ごすのは無理だよね
724/06/08(土)09:36:17No.1197929158+
有能だけど権力はない人材生えてこねーかなー
権力与えないまま仕事だけやらさせてー
824/06/08(土)09:37:45No.1197929520そうだねx15
困った事に学や知識だけじゃなくてそれを生かせる能力も高いんだよなぁ…
是非とも!ワシの!王の左腕にお前を!生まれるであろう王子の後見もしてほしい!
924/06/08(土)09:38:36No.1197929744+
有能な偉人があえて馬鹿なフリしたり金欲しい俗物ムーブする話たまにあるよね
1024/06/08(土)09:38:54No.1197929828そうだねx2
静かに暮らしたいのに知識知恵を生かしたいは矛盾しすぎだろもう
1124/06/08(土)09:40:03No.1197930111そうだねx8
王の摂政になれるのはこれ以上何を望むってレベルの栄達なのである
1224/06/08(土)09:40:41No.1197930258そうだねx5
>有能な偉人があえて馬鹿なフリしたり金欲しい俗物ムーブする話たまにあるよね
金でコントロールできればそれに越した事はねえからな
1324/06/08(土)09:41:50No.1197930517そうだねx4
町新聞相手に上から目線やってるときはめんどくせえ片鱗出してたしな
1424/06/08(土)09:42:51No.1197930787+
史実通りだとこの後ババアとも和解しそうなのがなんとも
1524/06/08(土)09:43:38No.1197930999そうだねx5
この時代が向いていない
1624/06/08(土)09:43:40No.1197931006そうだねx1
>町新聞相手に上から目線やってるときはめんどくせえ片鱗出してたしな
イラついてたからね
1724/06/08(土)09:44:08No.1197931122そうだねx1
吉良吉影 エウメネス 似てる
1824/06/08(土)09:51:26No.1197932872+
困ったことに実戦指揮経験まである
1924/06/08(土)09:52:04No.1197933021+
>静かに暮らしたいのに知識知恵を生かしたいは矛盾しすぎだろもう
辺境でスローライフを楽しむ系の異世界ものも
結局はその知識や能力で揉め事に巻き込まれるし
imgでも間違ったレスをすると凄い勢いで
まるで蛇博士だ…って訂正レスが入る
ホモサピエンスは自身の知識知恵を生かさずにはいられない生き物なんだ
2024/06/08(土)09:54:19No.1197933554+
現代日本で普通の会社に入ってもなんだかんだで出世させられてトラブル背負込む体質だと思われる
2124/06/08(土)09:54:39No.1197933641そうだねx8
ベンチャー企業立ち上げに流れで参加することになって安定期に入る前に即抜けるタイプだよね
2224/06/08(土)09:57:02No.1197934221+
平穏にくらしたいってのと自分の能力発揮したいってのは両立するからな
2324/06/08(土)09:57:31No.1197934327+
>ベンチャー企業立ち上げに流れで参加することになって安定期に入る前に即抜けるタイプだよね
安定期に入る前に社長が死んで一番優秀なものが継げって遺言を残すんだよね…
2424/06/08(土)09:57:31No.1197934330+
文官なんですけど!
2524/06/08(土)09:58:40No.1197934598+
こいつ漫画だとまだ序章終わったくらいらしいな
2624/06/08(土)09:59:09No.1197934703そうだねx1
中国とか行ったら劉備みたいにコイツは必ず部下にするか絶対に殺せで揉め事起こしそう
2724/06/08(土)10:01:31No.1197935306+
子供の頃から歴史書の話を家族や友達に披露するのが好きだったし
ボアの村で教えるの楽しいと気づいちゃったから仕方がない
2824/06/08(土)10:02:11No.1197935476+
変に権力とかちらつかせずに好きにさせときゃ完璧に働いてくれると思いますよ
2924/06/08(土)10:07:26No.1197936834+
エウメネス自身はわりと受動的なのに謎の功績と謎の反感が生えてくる
3024/06/08(土)10:08:26No.1197937101+
コイツの彼女寝取ってワシの子供産ませたら実質ワシとコイツの子じゃね?
3124/06/08(土)10:09:41No.1197937447+
>コイツの彼女寝取ってワシの子供産ませたら実質ワシとコイツの子じゃね?
じゃねーっすよ…
3224/06/08(土)10:10:26No.1197937652+
古今東西有能な人材が有能すぎて謀殺される話あるけど人類愚かすぎない?
3324/06/08(土)10:11:58No.1197938092+
>古今東西有能な人材が有能すぎて謀殺される話あるけど人類愚かすぎない?
猜疑心には勝てねえ
3424/06/08(土)10:16:07No.1197939165+
人類の歴史キャンペーンにおける讒言強すぎ問題だから禁止したほうがいいと思う
ゲームバランス崩してるよ
3524/06/08(土)10:16:14No.1197939194そうだねx4
>困った事に学や知識だけじゃなくてそれを生かせる能力も高いんだよなぁ…
>是非とも!ワシの!王の左腕にお前を!生まれるであろう王子の後見もしてほしい!
最低だよ
3624/06/08(土)10:17:45No.1197939582そうだねx1
>中国とか行ったら劉備みたいにコイツは必ず部下にするか絶対に殺せで揉め事起こしそう
(エウメネス本人に野心は無い)
3724/06/08(土)10:18:01No.1197939664そうだねx6
村での戦準備ワクワクしたって兄に言ってたしね…やっぱ左腕に相応しい
3824/06/08(土)10:18:33No.1197939799+
頭が良すぎるのもだけど人も良すぎる
王とか元カノなんかほっといて逃げちゃえたら平穏に暮らせた
3924/06/08(土)10:18:50No.1197939884そうだねx1
>>古今東西有能な人材が有能すぎて謀殺される話あるけど人類愚かすぎない?
>猜疑心には勝てねえ
有能な家宰や外戚に家乗っ取られる事例も星の数ほどあるので仕方ない面もある…
4024/06/08(土)10:19:17No.1197940007+
実際にこんな奴が部下になったら扱いに困ると思う
4124/06/08(土)10:19:32No.1197940070+
ホモコネクタは当時よくある文化だったのにどうして…
4224/06/08(土)10:21:29No.1197940573+
>ホモコネクタは当時よくある文化だったのにどうして…
変に文明化された蛮族だから…
4324/06/08(土)10:22:12No.1197940764+
ヒストリエのアンティゴノスがあの人なら
お兄ちゃんこれからすごい面白いことになるんだけどそこまで描けるかな…
4424/06/08(土)10:23:28No.1197941129+
>是非とも!ワシの!王の左腕にお前を!生まれるであろう王子の後見もしてほしい!
恋人取り上げといて何を言ってんの!?って現代人的には思うけど時代的には何もおかしなことじゃなかったりするんだろうか
4524/06/08(土)10:26:32No.1197941931+
>>是非とも!ワシの!王の左腕にお前を!生まれるであろう王子の後見もしてほしい!
>恋人取り上げといて何を言ってんの!?って現代人的には思うけど時代的には何もおかしなことじゃなかったりするんだろうか
感情的には当時でも結構酷いけど頼まれた事がかなりの栄誉だから大半は飲み込んじゃうくらい
4624/06/08(土)10:26:41No.1197941974そうだねx1
でもこいつ部下だったら自分が有能じゃなきゃ扱いにくいだろ
4724/06/08(土)10:27:25No.1197942184+
エウメネスがもう少し無能よりだったら
エウリュディケと婚姻して有力豪族に婿入りしても問題なかったんだけどね…
4824/06/08(土)10:28:03No.1197942369そうだねx5
>でもこいつ部下だったら自分が有能じゃなきゃ扱いにくいだろ
責任は取るから好きなようにやっていいよが出来るか上司の器量が試される
4924/06/08(土)10:28:49No.1197942553そうだねx1
>でもこいつ部下だったら自分が有能じゃなきゃ扱いにくいだろ
でも有能な王様が左腕にしようとしたら拗ねた何でだろうね…
5024/06/08(土)10:29:34No.1197942742+
偉くなる事にあまり興味はないけど知識を蓄えたりそれを行かすのは好きな研究者肌だよね
5124/06/08(土)10:29:39No.1197942760+
>エウメネスがもう少し無能よりだったら
>エウリュディケと婚姻して有力豪族に婿入りしても問題なかったんだけどね…
その場合は王にスカウトされないだろうな…
5224/06/08(土)10:29:41No.1197942769そうだねx7
王本人の頭や戦争の能力より器や猜疑心の方が試されると思う
5324/06/08(土)10:29:44No.1197942779+
過去の恨みすっぱり忘れられるのはすごいね
それなのに犯人側が襲いかかってくる…
5424/06/08(土)10:30:31No.1197942985+
>コイツの彼女寝取ってワシの子供産ませたら実質ワシとコイツの子じゃね?
王に人の心がない…
5524/06/08(土)10:31:21No.1197943215そうだねx3
>過去の恨みすっぱり忘れられるのはすごいね
>それなのに犯人側が襲いかかってくる…
後継者争いで何故か王の子孫担ぎ上げてるのこれもありそうだなあと
5624/06/08(土)10:31:24No.1197943227+
>過去の恨みすっぱり忘れられるのはすごいね
>それなのに犯人側が襲いかかってくる…
ゲラダス…あんたには小さい頃遊んでもらった事もあったのにな…
5724/06/08(土)10:31:50No.1197943364+
信用して環境与えてお前やってみろって言える器があるタイプの王様かあ…
5824/06/08(土)10:32:13No.1197943462そうだねx2
>>エウメネスがもう少し無能よりだったら
>>エウリュディケと婚姻して有力豪族に婿入りしても問題なかったんだけどね…
>その場合は王にスカウトされないだろうな…
更に言うと無能なバルバロイを姪の婿に迎えようとはしない…
5924/06/08(土)10:33:06No.1197943739+
王の左腕と王子の摂政だから半分くらい国託されてるかな…
6024/06/08(土)10:33:12No.1197943765そうだねx2
>偉くなる事にあまり興味はないけど知識を蓄えたりそれを行かすのは好きな研究者肌だよね
上としては扱いに困るタイプ…
6124/06/08(土)10:33:53No.1197943943そうだねx1
>王の左腕と王子の摂政だから半分くらい国託されてるかな…
自分の代だけじゃなくて次世代も任せてるからな…
6224/06/08(土)10:34:00No.1197943987そうだねx3
王が有能過ぎたからダメ
6324/06/08(土)10:34:03No.1197944005そうだねx2
>信用して環境与えてお前やってみろって言える器があるタイプの王様かあ…
思い浮かんだのが末期より前の劉邦だった
6424/06/08(土)10:35:38No.1197944472+
>>偉くなる事にあまり興味はないけど知識を蓄えたりそれを行かすのは好きな研究者肌だよね
>上としては扱いに困るタイプ…
なんなら疑心暗鬼になるから周りも困る
6524/06/08(土)10:35:41No.1197944486+
飼い殺しでもあんまり問題ないんだけど誰もが欲しがり嫉妬する人材なのが困る
6624/06/08(土)10:36:04No.1197944606+
王も有能
王子も有能
安泰だな
6724/06/08(土)10:36:12No.1197944644+
仕事ぶりは尋常じゃないけど生い立ち考えると普通に家族欲しいだろうなエウメネス
それなのにあんたサイテーだよ
6824/06/08(土)10:36:40No.1197944775+
有能発揮したがるのもあるんだけど単に主人公らしくお人好しだから求められたら応えたい所もある
だがそれが王の琴線に触れた!
6924/06/08(土)10:37:05No.1197944894そうだねx1
この人の末路は酷いことになりそう…
7024/06/08(土)10:37:13No.1197944936+
>王はゾンビ化
>王子は病気
>不安だなぁ…
7124/06/08(土)10:37:20No.1197944970+
ある程度有能だとエウメネスの価値が分かって嫉妬し始める…
7224/06/08(土)10:38:02No.1197945158+
文化が違うって幼少期は持ちネタのギャグみたいな感じだったのにどんどん重くなっていく
7324/06/08(土)10:38:15No.1197945213そうだねx1
人付き合いサボる癖直した方がいいよ…
7424/06/08(土)10:38:34No.1197945309+
この時代に君が合わせられる文化の国ないでしょって「」に言われててダメだった
7524/06/08(土)10:38:49No.1197945381+
全員に疑われるタイプでも無いんだけどね…仲良い人は少ないがエウメネス
7624/06/08(土)10:39:03No.1197945451そうだねx5
地位はあげちゃうしついでに名目上嫁にしただけだから浮気も許しちゃうよ!
って王からしたら物凄い高待遇なのに
エウメネスから見たら恋人寝取った上に人質に取ってるだけにしか見えなくて分化が違う…
7724/06/08(土)10:39:40No.1197945645+
>この人の末路は酷いことになりそう…
現場と関係悪くなって裏切られて親友の部下に殺される
主人公なんてそんなもんでいいんだよ
7824/06/08(土)10:40:06No.1197945773そうだねx3
エウメネスは言外の浮気して良いよ…を察した上で最低だよ!!ってキレてそうな気もする
7924/06/08(土)10:40:24No.1197945854+
>過去の恨みすっぱり忘れられるのはすごいね
>それなのに犯人側が襲いかかってくる…
お義父さんとお義母さんのお墓とお兄ちゃんの「よかったなエウメネス…自由になれて」で心残りが大分晴れただろうしね
ヘカタイオスは相変わらずどうしようもない奴だったし
8024/06/08(土)10:40:26No.1197945863+
>人付き合いサボる癖直した方がいいよ…
どっちかっていうと人当たりは良い方だろ!
だが生まれと育ちと能力のせいで煽られると煽り返したくなる心をコントロールできない…
8124/06/08(土)10:41:01No.1197946002+
人質というか周りから嫉妬されて変なことされないように保護するよ!的な意識だよね王様
8224/06/08(土)10:41:11No.1197946048+
ほんとなんか絶妙にいけすかねえなこいつってならない塩梅のキャラだ
8324/06/08(土)10:41:14No.1197946059そうだねx3
女を当てがうんじゃなくて奪う方でアピールなんだ…
文化がちがーう?
8424/06/08(土)10:41:50No.1197946197そうだねx3
つきあいある人からの評判はかなりいいもんね
8524/06/08(土)10:41:58No.1197946233+
王様にタメ口して許される「」が嫌いそうなキャラだぞ!
8624/06/08(土)10:42:24No.1197946353+
>>信用して環境与えてお前やってみろって言える器があるタイプの王様かあ…
>思い浮かんだのが末期より前の劉邦だった
将に将たる才って奴か
8724/06/08(土)10:42:28No.1197946366そうだねx2
>王様にタメ口して許される「」が嫌いそうなキャラだぞ!
知らない「」ですね
8824/06/08(土)10:42:36No.1197946400+
>>人付き合いサボる癖直した方がいいよ…
>どっちかっていうと人当たりは良い方だろ!
人当たりはいいんだけどそれが分かるほどの付き合いをしようとしないだろ
8924/06/08(土)10:43:10No.1197946541+
現代の俺達が考えるよりも遥かに出自の怪しさが足枷になる時代
そういう意味ではメチャメチャ先進的なんだけどねフィリッポスもアンティパトロスも
9024/06/08(土)10:43:16No.1197946570+
>女を当てがうんじゃなくて奪う方でアピールなんだ…
>文化がちがーう?
その辺の顔がいい女けしかけて仮にエウメネスが夢中になっても解釈がちがーう!ってなりそうだしあいつ
9124/06/08(土)10:43:22No.1197946595+
>人質というか周りから嫉妬されて変なことされないように保護するよ!的な意識だよね王様
なおオリュンピアスはアリダイオスに毒盛ってああしたレベルのヤバい奴であった
9224/06/08(土)10:43:30No.1197946628そうだねx4
>エウメネスは言外の浮気して良いよ…を察した上で最低だよ!!ってキレてそうな気もする
そこも理解してて王はすごい高待遇で迎え入れるねって言ってるのもわかるけどそれはそれとして
>最低だよ
9324/06/08(土)10:44:00No.1197946752+
せめてミエザ行っとけば…
9424/06/08(土)10:44:43No.1197946920+
>せめてミエザ行っとけば…
給料出ます?
9524/06/08(土)10:44:45No.1197946928そうだねx1
元がエリートのおぼっちゃん育ち故の無自覚なインテリ匂わせと
根本的に蛮族+ボロクソに扱われた経験から捨てきれない反骨精神の両方を併せ持つ
…権力者からしたら死ぬほどほしいかマジで死んでほしいの二択!
9624/06/08(土)10:45:03No.1197946999+
ミエザは将来のアレクサンドロス用幹部の養成地だし…
俺?ただの書記官っすよ?
9724/06/08(土)10:45:33No.1197947122+
相思相愛のカップルに表向き引き裂いて地位を与えて言外に浮気公認したのに最低なんてひどくない?
9824/06/08(土)10:45:59No.1197947230そうだねx4
この書記官なんでアレキサンダー死んだ後の争いに巻き込まれてんの
書記官だよね?
9924/06/08(土)10:46:04No.1197947251+
そもそも頭悪かったら賢いエウリュディケに惹かれることもなかったと思う
なんもかんもめぐり合わせが悪い!
10024/06/08(土)10:46:41No.1197947408そうだねx6
>相思相愛のカップルに表向き引き裂いて地位を与えて言外に浮気公認したのに最低なんてひどくない?
最低だよ!
10124/06/08(土)10:47:01No.1197947492+
外国人だから王家担ぐしか無かったんだ
10224/06/08(土)10:47:32No.1197947631+
エウメネスでこれならプトレマイオスとか立ち回りエグいことになりそう
10324/06/08(土)10:47:43No.1197947679そうだねx6
お前に最低と言われてワシ傷付いた…が本心ぽいのがマジでひどい
10424/06/08(土)10:49:14No.1197948078そうだねx4
若い頃のフィリッポスがエウメネスに似てるというか岩明主人公顔だったのはなんとなく興味深い
あの人も頭良すぎる側の人だよね
10524/06/08(土)10:49:19No.1197948091+
>お前に最低と言われてワシ傷付いた…が本心ぽいのがマジでひどい
だから最低だよアンタと言われたのだ
10624/06/08(土)10:51:05No.1197948553+
あそこまでお互いにそこそこ仲良くやってきたからこその悲しいシーン
10724/06/08(土)10:51:26No.1197948649+
NTRなんて許さねえ…フィリッポスに勝つ…フィリッポスを超える!!
10824/06/08(土)10:52:01No.1197948809+
割とこのエウメネスがディアドコイ戦争でああいう位置にいるのは納得いくキャラクター性は今のうちから作れてるよね
10924/06/08(土)10:52:26No.1197948902そうだねx4
そんなことやってる暇なんか一切ないのは承知だけどフィリッポス外伝とかやっても多分面白かったんだろうな…
11024/06/08(土)10:52:39No.1197948958+
アレクサンダーinマケドニアが無敗だったのやっぱ親父の仕込みが死ぬほど効いてるよね
11124/06/08(土)10:53:17No.1197949137+
お前の元カノに産ませた王子フィリッポスの後見人やって♡
11224/06/08(土)10:53:21No.1197949149+
>アレクサンダーinマケドニアが無敗だったのやっぱ親父の仕込みが死ぬほど効いてるよね
盤石な地盤を築こうとしてたらバカ息子が世界征服に乗り出して国が崩壊したように見えるけど合ってる?
11324/06/08(土)10:53:24No.1197949161+
毎月じゃなくていいから三カ月に一度は掲載してほしい
11424/06/08(土)10:54:00No.1197949322そうだねx4
頭いいキャラを頭良く描写できる作家だから成り立ってるバランスのキャラだな…
11524/06/08(土)10:54:08No.1197949366+
カッサンドロスが悪いよ
11624/06/08(土)10:54:09No.1197949369+
書記官のくせになんか一騎討ちして勝ってるから暴も強いのは史実なんだよなあ
11724/06/08(土)10:54:36No.1197949490+
>毎月じゃなくていいから三カ月に一度は掲載してほしい
単行本出たらまた隔月掲載のペースに戻ってくれるだろうか
あるいは物語を完結させるための新たな方策を実施してくれるだろうか
11824/06/08(土)10:54:44No.1197949528+
勿論エウメネスは頭が良しフィリッポスは最低だけども
たぶん一番頭が良いのは岩明均先生で一番最低なのも岩明均先生
11924/06/08(土)10:54:50No.1197949559+
この人のマンガ読むと作者頭良いなって感じる
12024/06/08(土)10:55:46No.1197949813+
>頭いいキャラを頭良く描写できる作家だから成り立ってるバランスのキャラだな…
作者のIQがキャラのIQの最大値とはよく言ったものよ
12124/06/08(土)10:56:39No.1197950059+
平穏に暮らしたいとそれなりに知恵を活用したいとルーツを探りたいの全部がある
12224/06/08(土)10:56:58No.1197950146+
フィリッポスを暗殺したやつ誰なんだよ許せねえ!
12324/06/08(土)10:57:57No.1197950426そうだねx1
村での生活思うに図書館で引きこもってるよりどっかで教師とかやるのが合ってそうな気はする
でも絶対浮くし目立ってそのままじゃいられないわ…
12424/06/08(土)10:57:58No.1197950428+
人を捨てられないのが最大の弱点だよな史実見ると
ディアドコイなんてやらずに逃げろや
エウメネスには旨味もねーし
12524/06/08(土)10:58:15No.1197950498そうだねx3
史実どおりではあるんだけど岩明均先生の創作部分がめちゃ面白いからな…
まあ史実の詳細なんて分かるはずなしだから創作するしかないんだけど
マジで史実の出来事を見てきたかの如く自然に描くのが凄すぎる
12624/06/08(土)10:58:21No.1197950518+
後継者にしたい王子の後見になって国政取り仕切っていいよ
なんなら浮気してお前の子が王子になって王になってもいいよ
って提案だとしたら感情面をさておければ破格である
12724/06/08(土)10:59:34No.1197950845+
>勿論エウメネスは頭が良しフィリッポスは最低だけども
>たぶん一番頭が良いのは岩明均先生で一番最低なのも岩明均先生
綿密に組み立てられたキャラいじめが味とでも言うんですか
12824/06/08(土)10:59:55No.1197950944+
>村での生活思うに図書館で引きこもってるよりどっかで教師とかやるのが合ってそうな気はする
>でも絶対浮くし目立ってそのままじゃいられないわ…
なんか軍に取り囲まれる村
12924/06/08(土)10:59:58No.1197950951+
>なんなら浮気してお前の子が王子になって王になってもいいよ
どこの誰の種ともわからんアレクサンドロスに王位を継がれるのはあんなに嫌がってたのに…
13024/06/08(土)11:00:33No.1197951097+
いやまあアレクが王になったら国壊すし…
13124/06/08(土)11:00:45No.1197951154+
優秀なのに価値観が致命的に異なるの厄介すぎる…
13224/06/08(土)11:00:56No.1197951215+
最新刊ってもうすぐだっけ?
13324/06/08(土)11:01:16No.1197951296そうだねx5
>どこの誰の種ともわからんアレクサンドロスに王位を継がれるのはあんなに嫌がってたのに…
自分の子じゃないから嫌な訳じゃなくて自分の思想とは全く相容れない天才タイプだから嫌なだけだよ
13424/06/08(土)11:01:33No.1197951377+
頭良いキャラに嫌味を感じないのが凄いと思う
短編のヘウレーカとかでも
13524/06/08(土)11:01:51No.1197951452+
アレクサンドロスは病気だから…の意味がだんだんわかってくるのいいよね
13624/06/08(土)11:02:06No.1197951513そうだねx2
>アレクサンドロスは病気だから…の意味がだんだんわかってくるのいいよね
本当に病気のやつやめろ
13724/06/08(土)11:03:14No.1197951786+
アウラングゼーブとかもだけど戦争はクソほど強いけど国滅ぼす王が出てくるのってなんなんだろうな…
13824/06/08(土)11:03:15No.1197951791+
>>どこの誰の種ともわからんアレクサンドロスに王位を継がれるのはあんなに嫌がってたのに…
>自分の子じゃないから嫌な訳じゃなくて自分の思想とは全く相容れない天才タイプだから嫌なだけだよ
英雄のいらないマケドニア軍とは何だったのか
13924/06/08(土)11:03:34No.1197951884そうだねx2
王子のかーちゃんもやべーやつなんだけどあの強かさと肝の座り具合は
しばらく見てると結構魅力的に思えてきちゃっていけない
14024/06/08(土)11:03:57No.1197951963+
>>どこの誰の種ともわからんアレクサンドロスに王位を継がれるのはあんなに嫌がってたのに…
>自分の子じゃないから嫌な訳じゃなくて自分の思想とは全く相容れない天才タイプだから嫌なだけだよ
自分の国がめちゃくちゃになる
なった
14124/06/08(土)11:04:56No.1197952197+
>王子のかーちゃんもやべーやつなんだけどあの強かさと肝の座り具合は
>しばらく見てると結構魅力的に思えてきちゃっていけない
あまりに堂々とした王殺害犯の心臓回収
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
14224/06/08(土)11:05:34No.1197952375そうだねx1
アレクサンドロスも人生捧げるくらい惹かれる奴がいるのも基本的にはいい子なのも
それはそれとして国預けられないやつなのが全部わかるの凄いよな…
14324/06/08(土)11:06:10No.1197952535+
>史実どおりではあるんだけど岩明均先生の創作部分がめちゃ面白いからな…
>まあ史実の詳細なんて分かるはずなしだから創作するしかないんだけど
>マジで史実の出来事を見てきたかの如く自然に描くのが凄すぎる
歴史書に2、3行ぐらいしか記述のないダミッポスくんでヘウレーカ描いたのすごい
14424/06/08(土)11:06:26No.1197952598+
>でも有能な王様が左腕にしようとしたら拗ねた何でだろうね…
あのさあ!権力で寝取ってさあ!なんで許されると思うの!?
14524/06/08(土)11:06:33No.1197952629+
小さいな村で教師兼ご意見番やってるのが本人的には幸せそう
14624/06/08(土)11:06:53No.1197952724そうだねx1
戦闘シーンの凄まじい漫画力…描画力と説明力は少しでも漫画を描いた事があるなら凄い能力だと理解できる
そりゃあんなシーン描くの命を削って描いても地獄の如く時間がかかるわ
岩明均先生長生きしてください…そして続きをできるだけ早く描いてくだち…
14724/06/08(土)11:07:19No.1197952837+
>>史実どおりではあるんだけど岩明均先生の創作部分がめちゃ面白いからな…
>>まあ史実の詳細なんて分かるはずなしだから創作するしかないんだけど
>>マジで史実の出来事を見てきたかの如く自然に描くのが凄すぎる
>歴史書に2、3行ぐらいしか記述のないダミッポスくんでヘウレーカ描いたのすごい
ダミッポスってオリキャラじゃなかったの!?
14824/06/08(土)11:07:59No.1197953028+
海外人気の話聞かないけどどんなもんなんだろう?
14924/06/08(土)11:08:16No.1197953099そうだねx2
>>どこの誰の種ともわからんアレクサンドロスに王位を継がれるのはあんなに嫌がってたのに…
>自分の子じゃないから嫌な訳じゃなくて自分の思想とは全く相容れない天才タイプだから嫌なだけだよ
事情知るとアレクに対してせっかくの才能を神話如きで浪費させるかって思ってるのちょっと怖い
15024/06/08(土)11:08:25No.1197953141+
>アウラングゼーブとかもだけど戦争はクソほど強いけど国滅ぼす王が出てくるのってなんなんだろうな…
戦う能力と統治する能力はまったく別なのだ…
15124/06/08(土)11:08:38No.1197953195+
復讐なんて時間の無駄だと割り切れちゃうのは凄いよ
誰だってモヤモヤ抱えたまま生きてるだろ?って兄貴に言えるの含めて
15224/06/08(土)11:09:00No.1197953302そうだねx2
権力+寝取りはガチでエウメネスの地雷だからな…
それでムカついて即座にちょっと脅しは入れるけど役に立つ忠告してくれる人の良さも悪いんですよ
15324/06/08(土)11:10:14No.1197953619+
>あのさあ!権力で寝取ってさあ!なんで許されると思うの!?
エウメネスは賢いからマケドニア貴族の勢力バランスを乱す不思議な結婚で
ゆくゆくはお前に権力を与え過ぎずかつお前に国を任せるための
遠大な方策の一つであると気づいてくれるだろうか気づいてくれるねグッドジャーニー
15424/06/08(土)11:10:43No.1197953740+
王子は能力の高さとあのひでえ生い立ち故の自己肯定感の低さで精神を病んでしまった
病んだ感情をヘファイスティオンに押し付けてるので本人は一番怖い感じになった
15524/06/08(土)11:10:46No.1197953750+
>海外人気の話聞かないけどどんなもんなんだろう?
最近のgaijin達の日本漫画好きを舐めちゃ駄目だ
下手すると俺達より色々な漫画に詳しいgaijinめっちゃいる
ヒストリエは人気あるよ
15624/06/08(土)11:10:56No.1197953799そうだねx1
それでも結局アドバイスするのがエウメネスだし
フィリッポスもそれを汲むっていう…このおっさんたち…
15724/06/08(土)11:11:51No.1197954079+
アレクサンドロスはただの人間と化け物の間をフラフラしてて怖いわ
15824/06/08(土)11:12:09No.1197954159+
>エウメネスは賢いからマケドニア貴族の勢力バランスを乱す不思議な結婚で
>ゆくゆくはお前に権力を与え過ぎずかつお前に国を任せるための
>遠大な方策の一つであると気づいてくれるだろうか気づいてくれるねグッドジャーニー
寝取られというかほぼ王の庇護下で保護しただけだし実際気付いたからな…
15924/06/08(土)11:12:37No.1197954291そうだねx1
戦争が強いのと統治能力は別だからなあ…
16024/06/08(土)11:13:26No.1197954503そうだねx2
能力の高さ故に周囲と合わない悲哀を描くことに一番優れた作家だと思うよ
だからヒストリエ終わりまで描いて…
16124/06/08(土)11:14:57No.1197954933+
>権力+寝取りはガチでエウメネスの地雷だからな…
エウメネス…いつも寝取られんな…


1717806148735.jpg